【BT】エロゲースレpart383【BitTorrent】at DOWNLOAD
【BT】エロゲースレpart383【BitTorrent】 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/02/28 18:04:05.56 QRPecTtjP
前スレ
スレリンク(download板)

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 10:15:03.86 rGVqEzEQa
雨も上がって道路も乾燥して来たよ

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 10:18


5::29.94 ID:+0lE293zZ



6:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:24:26.89 uYm1LqSX2
お昼はたぬきつねうどんを食べたよ

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:26:01.29 ScDxSCLX9
たぬきだけでもきつねだけでも物足りないよね

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:27:08.43 GUP+ZAsOW
何時食べても滑らかなうどんはたまらないのですよ

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:28:03.00 JtXSJewln
ただうどんはラーメンより作りにくいのです

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:28:37.23 MKQh9THQY
袋ラーメンみたいに袋うどんがあればいいのになあ

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:29:13.90 80bSLfUIv
無い物を欲しがっても仕方がないのだけどね

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:29:56.66 KcfvdPp2a
21円の茹で麺を3分間茹でて置いて

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:30:49.49 UXgdss+NF
どんぶりにはヒガシマルのうどんスープを入れてお湯を注いでおく

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:31:44.45 WCdBudyRA
茹で麺を入れてたぬきときつねとネギを入れて完成だよ

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:32:12.72 A1mgc8h9b
ただ麺の茹で時間は好みが分かれるよな

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:33:39.93 ty8L0orDJ
5分間くらい茹でてもち肌にしたプニプニ麺が好きだな

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:34:09.23 81lJLwG3i
うどんは麺が主役だからねえ

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:34:40.93 chb9LBRoD
この件については譲れないな

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:35:30.02 DxWOH6T8q
ネギは菜園で育てている青ネギだよ

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:36:14.08 uCYhRWztB
そろそろネギのシーズンが終わりに来たみたいだよ

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:36:44.95 Kc2wNVPgQ
外側の葉が枯れて来たからね

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:37:29.54 mlDwAlCZc
いずれネギ坊主が生えて来て花が咲いちゃうんだね

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:38:08.86 03Q0DrvMq
一部を残して全部収穫してしまうよ

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:39:58.18 qs1yYj4z/
暖かくなったよな室温も17度になってるよ

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:40:45.04 S8t1FjNWA
15℃超えたら発芽温度になるからどんどん種蒔きしなくちゃね

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:46:56.13 sqkMuQDMo
ただ今日は風が強いわ

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:48:44.25 4XkJqduRn
昼頃に街に買い物に行ったんだ

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:49:31.91 s7ieAtQLc
ほうれん草が1束108円が定着してきたな

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:50:04.22 XfoRO/MIu
小さい大根も1本108円だったよ

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:51:20.95 N8OIGfOLz
今回は大根とほうれん草2束とバナナで432円の買い物だったわ

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:52:26.98 4X4H6R54o
ダイソーでぶらりとした後で散髪に行こうと思ったんだ

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:53:09.10 XrviPmIKn
2ヶ月ほど放ったらかしてたから髪ぼさぼさだよ

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:53:57.99 yV1hrhIIr
短く刈り込んで貰って終了

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:54:52.47 HrSNY1mYE
30分も掛からないお手軽散髪が1100円

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:55:14.83 AHYmwnjVj
これでまた2ヶ月は持つな

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:55:59.32 J90kkxuch
ここはカットだけなので帰ってから洗髪したよ

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:56:32.74 HwNffmyAb
それで今のんびりと乾かせてるんだ

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:56:57.01 G02OWOX6a
すっきりとしましたわ

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:58:03.94 tSPVeaUx8
ところで昼頃電話があってね

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:58:43.80 Fe3DuJZXo
おじさんに続いておばさんまでインフルエンザに掛かっちゃったらしいんだよね

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 13:59:43.92 al4loWwow
心配しているのだけどお見舞いとか言ったら俺までインフル貰っちゃいそうで怖いんだよ

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 14:00:28.35 2kU0LL5mq
今まだ様子見の状態で何とも言えないのだけどな

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 14:01:21.75 iixg12F26
加湿器で加湿していても直接インフルを貰ったら掛かるよな

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 14:01:49.37 l5u1o7O/0
ようやく暖かくなって来たっていうのにさ

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 14:02:55.59 wy8ZJ7TDN
3月になってから大雪が降るとかたまにあるからなあ

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:40:48.49 M/WbU7SWn
バイクの燃料を入れて来た

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:41:22.29 FbzULIPl6
とは言っても燃料携行缶のをだよ

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:42:23.57 mBgwxsUbv
警告灯が点灯しても精々2.2Lしか入らないからな

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:43:51.79 hQR49sHR/
GSまで5kmもあるのにたった2L入れに行くのは面倒すぎるからね

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:44:54.17 DSD80uuGM
以前親父に20Lの燃料携行缶を貰ってるからね

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:45:40.46 TXfLMfjEZ
これに纏めて買ってから少しずつ使ってるんだよ

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:46:20.53 E4l+DSNXB
原付だから燃料タンクが小さいんだな

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:46:56.71 ujQ6FITsx
でもスーパーカブだから満タン入れると160km近く走れるよ

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:48:02.92 i/th587Xb
また海に行く予定だから予め燃料入れて置くんだ

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:48:40.80 XsS5PbG/s
出発の時に慌てて入れるとかするとね

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:49:42.03 WUNVdMLVG
注意力が散漫になって忘れものとかミスを起こしやすくなるからな

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:50:08.62 NL9iqP9Hi
前もって出来る事は先にやって置くんだ

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:50:26.36 bc1ehfHJS
成功の秘訣かな

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:50:58.52 BLjj1Awrt
海に持って行く道具なんかも準備したよ

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:51:34.00 0RP4ZeNSC
長靴とか洗って別の日陰に干しているからね

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:51:54.58 suMy/ztqA
バイクの近くに纏めて置いてるよ

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:52:19.02 bY58Io24r
これで忘れるとかまず無いでしょうな

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:53:47.45 JoFHQL5eX
風呂から上がってフラフラしてたら寒くなったよ

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:54:15.17 XzaJEKmJS
いくら暖かくなったと言っても油断し過ぎたよ

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:54:41.34 HIAJBfcgH
俺までインフルになったら情けないぞ

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 15:55:21.42 9MFsf8Lrc
加湿器に水入れるの忘れてたわ

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:26:44.55 Z2yhu/JJs
加湿器に水を入れ替えに行ったらね

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:26:59.56 Fg9NT0Ey4
牛筋を買って来て欲しいだってさ

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:27:14.25 QRbDHsbWh
仕方ないなあ

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:27:30.62 SY1+ogBce
毎日買い物に行ってる気分だよ

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:28:03.91 3Z1nTVZE9
でも原付で行くからね往復の交通費は20円未満だよ

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:28:21.12 OdQGLdBTR
牛筋を煮込むって大変らしいよ

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:28:58.64 SQdtDx76k
2日位炊き込まないととろける旨さにならないそうなんだよ

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:29:13.69 KqUjrloPB
大変だよなあ

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:29:


76:33.77 ID:4HAfy5H5s



77:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:30:01.84 8ugNQd0dO
最近なぜかビッグで半額で売られていたんだ

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:30:25.17 eerk8sX8L
一昨日に3袋買い今日4袋買ったんだ

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:30:53.79 +uas5gqd+
冷蔵庫は焼きそばだらけになったよ

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:31:16.06 iqIjVAAAI
豚肉も半額セールで買ったよ

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:31:45.06 ogwlYsE3p
ただ悔しいのは野菜がモヤシしかない事なんだ

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:32:18.94 bP/6DTUyD
キャベツなんてこの世に存在するのか分からない位の値段だしね

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:32:57.78 hDOuE9fxZ
俺の内ではキャベツと言う野菜はもう存在しないんだ

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:33:17.52 hGecNUj0F
いつもモヤシ焼きそばだよ

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:33:38.84 W12bB4WL0
流石にキャベツの外葉を貰って来るのは嫌だな

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:34:02.51 hjUhtnY89
キャベツ売り場に外葉を捨てる箱があってね

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:34:48.86 K4TaLh0Mj
動物のエサ用にご自由にお持ち帰り下さいとかあるだろ

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:35:45.85 z8Rtq8tl1
アレを貰えば取り合えずはキャベツを手に入れられるのだが

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:36:04.43 tKorHW2pj
アレを食べようとは思わないなあ

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:36:28.62 nmHedN+K5
一度に全部貰って帰ろうとしてる人はいるけどね

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:37:00.47 iSgbBwLTP
大衆食堂の店員みたいなのが持って帰ってるわ

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:37:30.61 trStEc/BL
それを喰わされる客は気の毒だろうけどな

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:37:52.46 IpN/7fNIz
材料費0円なんて凄いわな

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:38:14.78 q1T3KQrvO
儲かってんだろうね

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:38:32.33 YS9FtCuGf
俺はモヤシ焼きそば一筋だけどね

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:38:59.75 VH2BAxjmp
ソースを工夫する事でとても美味しくなるよね

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:39:19.50 mXuw/0Bxb
ソース焼きそばでいいよな

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:39:32.61 JV7ZCPunL
今晩は御飯は炊いてないよ

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:39:48.49 OZ3ShIcWO
今晩は餅も食べたんだよ

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:40:07.74 QoQcD/Gyg
実はね親父が餅が好きだから作ろうとしたのだけど

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:40:58.88 zbfAyRNdM
水の量を間違えてお粥の様なゆるゆるの餅ができたんだな

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:41:21.52 MqA2aaM7u
親父はもういらないとか言うしね

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:41:59.24 w5HR5E3Zt
捨てるのも勿体ないから俺が食べる事になったんだよ

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:42:25.72 saNFQ9PPa
でもゆるゆるだから焼くのも大変だったんだ

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:43:04.49 kD8U7fxFq
片面しか焼けないしそのまま醤油で食べたんだよ

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:43:28.96 IoO5wfurc
喉に貼りつく様な食感と柔らかな旨味

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:43:43.23 25PLaRs8Y
これも旨い餅だったよ

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:43:57.42 W6PoX5cEk
調理法さえ考えればね

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:44:17.39 qzx4HegA7
雑煮にすると餅が溶けるしな

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:44:59.66 XVmMFiz/K
さっとお湯に潜らせてきな粉と砂糖をまぶして食べるとかね

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:45:35.31 O7KDy6hbZ
きな粉餅は嫌いじゃないのだけどね甘すぎる物は嫌いなんだ

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:45:59.23 SwwVoZavw
お菓子なら甘くても大丈夫なんだけどね

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:46:27.16 GLv3sQV1g
ご飯が甘かったらちょっと食欲が出ないな

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:46:55.52 QGDMfjZ4r
餅の食べ方を教えて欲しいわ

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:47:20.22 1CiNcylgs
とにかくしばらくは餅には不自由しないよ

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:50:11.22 mnoFRfpAm
日が落ちてから寒くなってきたよ

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:51:04.65 GPuu235mh
風も強いままだしどうなってんだろうな

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:51:55.23 6hNPX2hC8
明日の天気予報は晴れで暖かいはずなのだけどな

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:52:27.21 FZWnuWIHJ
早朝は冷え込むらしいから困ってるよ

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:53:10.79 niRxX1me3
明日も海に行こうと考えているからね

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:53:37.30 D7bMoYW9Q
採って来たカニが家族に好評でね

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:53:57.46 fG3j7ylpu
またお願いされちゃったよ

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:54:40.28 Py7IcqNAP
採って来た当初は青いカニだとかで敬遠されちゃってね

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:55:11.62 pccS0pDzq
慌ててnetで調べてタイワンガザミって同定したんだよな

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:55:45.67 N/ML85QAs
味は普通のガザミと同じで旨いよ

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:56:19.75 Z8dmVU2Ht
ガザミってワタリガニの事だよ

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:56:59.57 yXk0GvM/c
今でこそ寒くてカニも動けないから簡単に捕まえられるけど

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:57:49.35 eI+v8OT8L
夏や秋の水温の高い時は動きが早くてなかなか捕まらないんだ

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:58:11.64 MTQ4I25Gz
ハサミを振り回して怒るしね

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:58:50.12 ac6cyODn4
寒いけど採る時期としては良いのかも知れないな

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:59:20.18 uRxiyu/5G
俺も多少は採るのだけどね

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 19:59:36.29 FAXvNh3zC
達人みたいな人もいるよ

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:00:07.46 y3cTNyVON
ウェイダーって言う胸まで履く寸胴を着てね

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:00:51.08 3fAJX8OAG
金属製の熊手みたいなの持って沖の方まで行ってるわ

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:01:23.34 KVIAOEKua
流石に沖に行くと大きなカニが採れるみたいだ

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:01:58.39 jpIC8S4dM
普通の長靴と懐中電灯の俺はそこまでは出来ないよ

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:02:16.70 f/WrAzUn1
一応はウェイダー持ってるのだけどさ

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:02:56.52 ZV7sj3knS
5年以上も前のだから体格変わって履けないんだよ

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:03:26.28 +MO/k6jwk
8000円位掛かるしね簡単には買いかえれないよ

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:03:51.49 w6hf0Y7DI
4000円台から売ってはいるのだけどね

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:04:21.10 GJgt60sDO
安物はすぐに破れてしまうよ

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:05:02.44 3HLTKxFQE
生地も薄いから海水の冷たさが伝わって震え上がるよ

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:05:53.76 t4XPqlwx9
でもさ以前には沖の方に行ってカニを採った事もあるんだよ

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:06:31.95 YS+ZEmrg0
ただバケツとか沖にまでは持って行けないからね

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:07:03.34 +XORoOncC
手で採ったら浜辺まで戻らなきゃいけなくてさ

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:07:55.38 i4aZF6Mci
水が来ない所にバケツを置いとけば良いと思うだろうけどね

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:08:52.13 x6MmuncDq
真っ暗闇だとバケツを置いた位置すら分からなくなるよ

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:09:16.12 LWQ6eR5S4
それに盗まれる心配もあるしね

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:09:58.69 jz6cyDtMF
ウェイダーを使わない理由はもう1つあるよ

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:10:37.73 92KaQxrLn
それはね沖に行くってとても危険だって


151:事なんだ



152:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:11:24.26 c2kJwRqvd
深夜に遠浅の干潟を進んでいるとどちらが沖か陸か分からなくなるよ

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:12:13.94 efZ7W1QmQ
対岸の島の灯りを陸に戻ってると勘違いしたら大変だよ

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:12:59.99 S/0pG3ldV
それにウェイダーって胸近くまで防水してあるのだけどね

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:13:53.60 8DdVcG0ZL
股の深さの水深までにしておかないと倒れたら大変だよ

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:14:47.60 jB+w0F25g
もし倒れてウェイダーの内に水が入ると立てなくなるんだよ

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:15:15.22 yn1GSvmzY
身体とウェイダーの間の水の重さでね

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:15:37.93 JMMZWWE0z
それで溺死するんだってさ

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:16:14.64 FTPM55mUz
だからウェイダーの胸はきつく縛っておくんだよ

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:17:02.99 H0T7Mbhex
それでも転倒すると酷い目に合うのは間違いないよ

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:17:31.82 67KKutyXW
まだまだ海水温は低いからね

162:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:17:55.07 UkegeouMp
それに車で行く事になるのだけどね

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:18:27.56 enqVPuVjp
車に塩水が付いたら錆びちゃうだろ

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:19:07.34 dEUB2LQbR
家に帰ったら車も水洗いしなくちゃいけないんだよ

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:19:32.55 xrejlLSt4
それらの事を総合して考えるとね

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:20:18.10 0x69j8HVP
ウェイダーを使うのは面倒過ぎるからやらないんだよね

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:20:53.42 5S7J+LOfj
長靴と懐中電灯で行ける範囲でも採れるからなあ

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:22:29.33 wIkxp3ahO
もっと大量に採れるって言うのなら考えるのだけどね

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:24:10.20 kkng3O3eo
明日海に行くとしたら3時30分起床4時出発4時30分到着の予定になるな

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:24:47.25 eaMhONdmm
だったら21時には眠らないといけないな

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:26:03.06 8rjXnY1z5
今調べたら明日が最終の潮みたいなんだ

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:27:04.34 krdzPogva
明後日の潮も大きいのだけどね日の出時間直前になるからどうかと思うんだよ

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:27:43.52 v4PzkVc5u
明るくなると基本は獲物が逃げるからなあ

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:28:21.00 1njGlDQAE
カニがじっとしていてくれれば良いのだけどな

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/01 20:29:18.40 fDDrDiolH
明日に備えてもうそろそろ寝ようかな

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 00:43:07.64 A6TOWFvJJ
今頃目が覚めたわ

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 00:44:06.89 hWZdQTOky
この時間帯だと寝る訳にも行かず起きてるのも苦痛だな

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 00:53:14.38 TbAY6qJHP
やたら寒くなってきたぞ

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 00:53:41.22 4Y+5U+QdG
室温はまだ15℃近くあるのだけどね

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 00:55:28.28 Q3nijKW1y
何処からか冷たさが浸みこんでくるみたいだな

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 09:53:05.62 PtdkNt+48
また寝過ごしちゃったな

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:09:33.12 PtdkNt+48
それにしてもどうしたものかいな

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:10:04.85 4ZNXeiBBn
8時間以上も寝ちゃったよ

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:10:38.43 ozX7c3ozS
そりゃあ頭もスッキリとしてるけどね

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:10:57.24 IIke32xXe
最近寝すぎだな

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:11:26.62 1LaIMvIAS
眠り病とかあるのだろうかね

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:11:53.08 iJuIoUe89
もう日が高いのに寒く感じるよ

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:12:16.68 fvQUThv50
室温は15℃位あるのだけどね

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:12:59.21 0mhIEKKSs
15℃くらいが寒く感じるってのも分かる気がするよ

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:13:23.09 fiVVU/c1j
日程が崩れてしまったわ

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:13:46.33 PNIFB/9IE
今日は何しようかとか何も考えられないよ

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:14:14.78 DyJQRuivK
取り合えずは御飯を食べようか

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:14:43.64 Cjhmh86iM
朝ごはんは抜きとして昼ごはんでいいよな

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:15:26.76 69WOwyMJ5
いやあまったくね 起きたばかりで頭が回らないぞ

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:15:52.44 THQq76zJT
そうだ部屋の片づけをしようかな

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:16:18.01 rjHdO4MDu
相当に散らかってるしな

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:16:44.95 8ZwBG4/GQ
まずは何から片付けようかな

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:17:09.04 ydYvLCzly
段ボールが目に付くのだけどね

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:17:31.65 T00BJfiOW
空きの段ボールって捨てて良い物なのかな

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:18:15.47 Qy4PqL9Ic
中身の商品は使ってて梱包していた段ボールだよ

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:19:04.06 uTCdL2pMz
電気製品なら使わない時にはその段ボールに入れてしまうのだけどな

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:19:37.53 kav/PvxPe
処分して良い物なのか判断しかねるよ

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:20:20.99 needu5WxR
何でもかんでも処分するってのは感心しないのだけどな

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:20:53.20 4aJRj2Zhh
そころで寒い原因が分かったよ

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:21:15.48 mbIWANLoa
昨日散髪に行ったのだけどね

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:21:55.72 Igul76hCF
地肌が見えるくらいに刈り過ぎてスース―してるんだ

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:22:30.00 VauwZ0NW+
寝る時も首回りが寒くて布団に潜ったよ

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:23:18.83 R0PK1RvNp
2ヶ月は散髪しなくて済む様に刈ってもらったんだけどね

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:23:45.34 iBAuxzJwv
流石に刈り過ぎたと後悔してるわ

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:24:26.31 4NnQ1CrGN
髪が少なくなったから帽子もガバガバだよw

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:24:53.27 x7h5iIQK5
やっぱ物事には限度ってのがあるんだよね

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:25:24.22 6PqaJXyuP
調子に乗ってやり過ぎると不都合が起きてしまう

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:26:04.99 L65xKlj+E
これはもう性格上仕方のない事だと思う

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:26:54.32 mcUVGoqCv
どこまでやれるか試してみたいと言う好奇心の賜物だと思うしかないよ

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:27:54.62 extkcGamp
まあ取り合えず昼ごはん食べるだろ

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:28:18.52 jmJKnGasL
それからちょっと部屋の片づけしてから

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:28:43.47 37SqFPA/t
原付で外を走って来ようと思うんだ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:29:28.85 CZWbhsCPJ
部屋に引き籠っていても何も新しい事がひらめきそうに無いからね

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:30:34.86 nr5K/2SRd
またWin10が不調だよ

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 10:31:26.12 9W6pFFG5e
しばらくPCの電源を切っておくよ

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:15:57.61 4WT0MAruj
ミカンを買って来たよ

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:16:13.50 LZUKXGewn
風邪の予防にはやはりミカンでしょうね

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:16:40.18 zHI5QxY0S
2Lサイズの温州みかん1箱9kgで1400円は高いでしょうか

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:17:08.38 d+Q0Ii1s/
この時期だと温州ミカンも手に入りにくくなってるから仕方ないかもね

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:17:43.68 wz5Dhg14b
風邪ひいて病院に行ったら少なくとも4000円は掛かるからねえ

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:18:17.89 pDdugNh8D
そう考えれば食べれて病気の予防にもなるミカンは買い得なのかもね

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:18:41.41 QZ0v43tut
天気も良いからこれから日向ぼっこしに外出するよ

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:19:09.04 PUFDR/PeI
車でドライブするだけの事だけどね

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:19:36.25 QgTuviTZS
車も運転しないとバッテリーが上がってしまうしね

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:19:53.97 MZja5BRcr
数日おきに運転する事にしたんだよ

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:20:14.55 z31LhsFMD
ガソリン代が掛かるから嫌なのだけどね

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:20:41.59 DZfJG8SvZ
故障してしまうと大変な労力が掛かるからなあ

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:21:00.85 uPqouFmKL
今日はお袋も便乗してシマムラにも行くよ

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:21:26.79 vigltPHR1
春先の着替えが欲しいんだってさ

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:21:55.57 TECIP4XJW
その後は宛てはないけどのんびりと海岸縁か山合いを通りながら帰ろうかな

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:22:46.12 oX4WXYHXA
海水浴場があるからそこに止めて日向ぼっこも良いかも知れないね

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:23:15.75 mgOnT3fTt
風も収まってきたし暖かいかもしれないね

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:23:58.33 fetXKswbd
山も下草が緑に芽吹いてきてるけどまだ山菜には早そうだね

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:24:45.54 7eAHUhlRI
下草で思い出したのだけどさ

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:25:32.29 TFxgms19Q
除草剤を撒いてもう3日位になるけど一向に変化が無いんだよね

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:26:46.82 HghDxps0H
薬が悪いって事は無いはずだから撒き方が悪かったのかな

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:27:21.66 S2BF9Uf3Q
撒いた後に雨も降ったから薬が薄まったとかね

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:27:58.45 bSlprqKhI
これが効いたらずっと除草剤を撒き続ける予定だったのにな

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:28:38.84 L1gCMw+22
でももう少し様子を見てみようかな

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:29:59.26 rHBk5TR4f
雑草の処理って大変だからね

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:30:56.91 D0yyPCSgU
草刈り機も大変だしカマで刈るとか効率が悪すぎだからな

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:31:44.69 yNrpfDIfW
薬をサッと撒いて空いた時間を有効に使いたいものだよね

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 13:32:41.50 z6OYgUGoX
もう13時30分にもなるから外出してくるよ

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:41:32.42 a1iHreBh6
ただいま帰って来たよ

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:41:44.65 z168Hh6yN
結局はドライブに終わったよ

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:42:01.41 ufFbG1Fda
最初はしまむらに行ったんだ

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:42:35.72 YsoHezOia
春先用の薄手のジャンパーがあったので見ていたんだよ

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:43:11.31 nGTbku5jC
撥水・透湿・UVカットのジャンパーが900円で売られてたよ

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:43:45.88 XNowMDKUc
この手の生地は薄くて1枚なのでとても軽いのだけどね

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:44:07.86 CzJ/Zn05K
引っ掛けたりすると直ぐに破れそうだよ

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:44:33.87 6NbVwQyOQ
緑っぽいのと白っぽいのがあったのだけどね

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:45:04.09 D0z7u+lAx
どちらも縫いが悪くて糸が飛び出してたりするんだ

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:45:27.57 UnCFkuqH1
高機能でも流石に見栄えが悪すぎるよ

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:45:57.34 HPNZBhh2Z
次に手に取ったのは1900円のジャンパー

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:46:30.79 aAHjtsvJs
これは内側にもう1枚生地が貼ってあるタイプ

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:46:58.51 7mniIfx/v
色は白っぽくて余所行き用にも使えそうだ

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:47:57.94 +G8qqp4zO
900円の物と比べると価格が2倍以上なので当然と言えば当然だよね

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:48:45.78 6yswA3Aoo
ただ撥水とかの機能は無くて花粉が付きにくいって事だけなのだけどね

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:49:29.72 7oamdHsmi
900円のは見栄えが悪くて病院とか行くのが恥ずかしいなんてお袋が言い出すからさ

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:50:07.26 2QrfSj7c/
服を幾つかの候補の中から選ぶのってなかなか決まらないよな

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:50:34.52 qE/E8lFMG
結局は1900円の方を選んだんだよ

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:51:32.59 xzDGOrZPQ
機能と見栄えと着心地を考えてながらね

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:51:58.13 A6C0R6qsI
試着で何着も着替えて選んだんだよ

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:52:24.99 EnGsDTc1Q
静電気がバチバチして指が痛かったけどな

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:52:54.66 aLoflPlmK
どれも静電気対策はしていないみたいだね

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:53:18.41 6Indo5wlU
どれでもイイやとか言うとお袋の機嫌が悪くなるし

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:54:06.09 uKc6d9d18
結局は俺が着る訳だから着心地とかも良いのが欲しいからね

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:54:32.14 c4j6J26Lh
それでなかなか決まらなかったんだよ

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:55:03.90 C7XHiIGxr
暫く考えて1900円の白っぽいジャンパーを買ったんだ

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:55:45.69 yfF6G6Upi
こうしてしまむらを後にしたんだ

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:56:31.91 IN3YqcglE
帰りは海水浴場でのんびりと日向ぼっこと考えていたのだけれど

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:57:28.09 abfz7DSXB
お袋はまだ服が見たいそうで他の店にも行こうとか言い出してさ

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:58:28.55 l5P6waxiU
海辺のドライブはキャンセルしてちょっと離れた所の衣料品店に行ったのさ

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 16:59:30.73 Yg/xFd+fW
車の中は暖かくて気持ち良かったからねこれでも良いかなとか思ったんだよ

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:00:13.61 AnQB2OAV5
その店で暫く時間を潰していたら16時になったんだ

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:01:14.72 R2MVC8gQZ
帰って夕飯の支度をしないと夕飯が遅れるとか言われてね

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:01:40.72 vWIfUx/re
慌てて帰って来たのだよ

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:02:19.03 slGuVN6Jz
もう少し早く出発してれば良かったかなと思ったよ

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:02:40.87 EPd8eDT+A
みんな腰が重いからねえ

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:03:34.03 d8ILwVeul
それでも車も動かしてバッテリーも充電できたみたいだしね

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:04:02.04 hkuQyuzha
みんなそれぞれの目的は果たせたみたいだよ

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 17:04:45.97 Cpf9+9Dsu
17時も過ぎたから夕飯にするね

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:20:20.34 +BOyEaJdT
晩ごはん食べて来たよ

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:20:44.63 5SJ50M0Js
揚げ豆腐とアジの唐揚げだよ

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:21:02.69 JzIFSXjCx
ちょっと風邪ぎみなのかな

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:21:17.00 7FHN+NDgf
鼻の奥が痛むよ

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:21:36.79 XuGbD1of6
とにかく風邪薬を飲んだよ

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:22:07.63 SvKPlaWjw
今になって胸の奥も少し痛む様な気がするよ

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:22:27.47 jpSrlqJaJ
これで治まれば良いのだけどね

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:23:14.92 gSclS8u3v
車の中が暖かすぎて少し汗ばんだからなのかも知れないな

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:23:40.73 CEav1y1aH
やはり身体を温めた方が良いのかな

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:24:10.71 IMckF8m4w
揚げ豆腐とアジの唐揚げに生姜を付けて貰ったよ

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:24:40.64 gxACDYe78
おっとお酒を飲むの忘れてたわ

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:25:17.45 3vlXeqVzc
お酒を飲むと身体も温まるだろうよ

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:26:06.04 W8ARHCVvW
18時過ぎたというのに外はまだまだ明るいぞ

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:26:29.02 Itl0TCIks
得したみたいだよな

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:27:57.04 FXNrb0uPF
暖かくなると頭のおかしいのが大声で奇声を発しながらうろつくから気持ち悪いな

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:28:28.59 ApRFugMu9
たまに変なのがうろつく事があるから要注意だよね

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:29:15.10 aphE1zRUL
田舎でも治安が良いとは言えなくなってきたよ

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:29:49.17 IkDeOSseM
何年か前は裏の家に空き巣が入ってね驚いたよ

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:30:22.85 JZbCwkwys
話によると何回


307:も入られたみたいだよ



308:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:31:18.85 YdQe0UghP
下着ドロだったそうでこれまた気持ち悪いわ

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:32:05.00 Jjbm0mUbc
警察にも通報してたらしいけどね暫くは捕まらなかったそうだよ

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:33:06.58 vd7HxigPB
とうとう窓ガラスまで割られたそうでさ

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:33:42.35 zZwIE+Bui
警察もようやく監視カメラを取り付けてくれたそうだよ

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:34:15.00 ZFkhhkZnb
暫くしてまた下着ドロに入られてね

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:35:07.29 7C6uv4y/L
今度はバッチリとカメラら写ってたみたいで犯人が捕まったそうだよ

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:35:47.44 iZZ6/ppBw
車で乗り付けて盗んで帰ったみたいだね

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:36:37.00 MIZTPZRFM
これで周りの住人は一安心できたのだけどさ

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:37:13.11 pAoXFJK/R
犯人ってのが養護学校の先生とか言っていてね

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:37:36.35 2BfqmCy5p
何なんだよコレはと思ったよ

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:38:16.09 HN5BoJ/a7
それ以来俺ん家も不審者の警戒はしてるよ

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:39:46.59 +UoICdx8B
妙な訪問セールスとか不審な電話とかには要注意だよな

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:41:02.54 PEhO5WxAp
逆に言えば盗られて困る様な物は投げ出して置かない様にするんだね

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:42:10.95 q9k7yv5n4
ところで明日も海に行ける潮なのだけどね

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:42:39.49 UPy/1AfAQ
寝過ごさなければ行きたいと思っているんだよ

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:43:02.75 VHDx5/Rxi
カニも欲しいしね

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:43:40.95 TVGNIP4ao
その次の潮は日中になるからダメなんだ

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:44:01.76 xk3evz6xO
深夜の漁だからね

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:44:56.39 ovm24zPk5
調べたら明日も最低気温2℃だってさ

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:45:19.71 HDSOwXme7
日中は暖かくなっているのにね

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:46:18.56 iYJiERWAe
今年は温泉に行かなかったな

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:47:19.14 44PQIl6Jf
寒い日には温泉が一番だよね

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:47:52.17 2xKKT+kKr
できれば日柄1日温泉に浸かるのがいいよ

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:48:34.63 qC+vDcN2j
1日温泉に浸かって700円だったっけな

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:49:18.94 nzDJOHYcn
ボロいけど休憩室があってねそこで寝転んでね

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:49:56.53 sbqW8U5a+
火照りが収まったら温泉に浸かるの繰り返し

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:50:35.60 w5oilHJmb
1ターンを20分で6時間程度は居るよ

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:51:07.26 cGYDRRyAZ
これだけ温まると風邪とかひかないよね

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:51:47.39 9jLC7KxHM
温泉水も飲める様にしてくれてるから脱水症状にはならないよ

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:52:13.70 5z8iuDaSU
また温泉に行きたくなってきたよ

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:56:52.92 aXM0H16Xw
今NHKの天気予報で明日は花粉が非常に多いのだってさ

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:57:13.67 oxkym4xCD
道理でおかしいと思ったよ

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:57:49.59 RI3oROwSt
明日の最高気温が15℃まで上がるのにさ

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:58:22.90 VdleJK493
風邪ひくとか変だと思ってたらコレ花粉症だよ

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:59:12.22 8spZjKRV0
鼻の奥や胸の奥それから目がチカチカするって花粉症の症状だよな

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 18:59:55.76 1HJ92gDGj
部屋にいる時は加湿器で症状は出なかったんだよね

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:00:35.85 eeO/5fXjF
せっかく暖かくなって来たのに花粉の事を忘れてたよ

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:01:20.26 g3C6AGgSr
加湿器に水を入れとかないとね

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:02:24.96 2wyepmyo0
ところで明日は近くの街でミネラルショーがあるんだって

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:04:24.78 SZLj3iblB
鉱物や宝石とかの展示販売らしいよ

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:05:02.96 UsW8JzYnL
俺は一度も行った事無いから興味はあるけどね

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:05:36.27 Sru6M3eME
入場無料とか言うから行こうと思ってたのだけどさ

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:06:15.18 Hb3Dv4fhU
どうも旨い話には裏があるかも知れないと思った訳よ

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:07:56.71 WbLq9sHHM
何も考えずに行ったらつまらない物を高額で買わされそうでさ

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:08:27.85 0gYUNPwbA
見るだけなら無料で楽しそうだけどね

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:09:56.60 r8H9mlMVO
時間つぶしの楽しみ程度だったら行こうかと思ったんだ

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:11:47.85 mCYUL8V/6
ガソリン代程度払うのは仕方ないけどね

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:12:10.72 PzNnGER78
無料で楽しめる所って少ないよな

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:13:16.97 bmQr6yRQM
あと1月して桜が散る頃になれば山も海も採集できるようになるからね

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/02 19:13:41.68 miUhJbLJU
それまでの楽しみを探しているのだよ

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:28:52.13 kUgDWBsyd
今日も海には行かなかったよだ

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:29:11.80 v2WlKP0/c
何か体調不良なのか目や喉が痛むよだ

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:29:40.90 y5o+ZODP8
それに伴いやる気が出ないよだ

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:30:01.93 m0JEZYj/s
昼前に起きて焼きそばを食べたんだ

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:30:25.63 G7D4GRDIK
毎日焼きそばたべると飽きて来たよ

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:30:55.67 os2BEkexK
ラーメンは不思議と飽きが来ないのにな

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:31:27.75 CkWbAN4Sg
暫くボーっとしてたら日差しが強くなっていてね

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:31:59.26 Eqt+SJxM7
ちょっと外に出てみたけど暖かい様で寒いわ

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:32:20.57 4tutQuNfY
特に風も吹いていないのにな

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:32:49.02 NtFrmRhIh
衣替えはまだまだ早いのかもな

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:33:23.41 nXioLPj+A
この前種蒔きしたのもまだ芽吹いていないし

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:33:54.46 zfD0I3pZq
除草剤撒いた所も変化が見られないよ

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:34:26.44 F4Jw2E8y8
除草剤には期待してたが銭捨てだったよ

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:34:42.08 SJoE99CJW
ジョウロまで買ったのにさ

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:35:10.74 D0wvTdlHz
俺の周囲は特に変化は無しだな

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:35:46.10 kv78kG3Op
そう言えば寝袋は片付けて無いのだっけな

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:36:21.47 xUVBpshcQ
ふと車を見たらフロントガラスに埃が溜まってる

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:36:44.59 FHjDwwF03
おそらくは黄砂だろうな

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:37:10.28 2hfYHwdhz
近所に火山とかは全く無いからな

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:37:51.19 XtbhkXalT
黄砂の季節にはちょっと早いのかな

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:38:38.17 EIJNxXzlC
黄砂って年中は降って無いのだろうかな

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:39:31.15 YrpXnDPr+
この前に洗車したばかりだと言うのに大変だよ

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:39:49.78 FLAdD89kg
それで仕方なく洗車したよ

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:40:27.92 3HQ0Uwu5y
水道ホースが届かないからまずは前半分を洗ってだな

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:41:07.36 cfL4SaJuJ
一度道路に出てからバックで入って後ろ付けするんだ

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:41:27.08 uNow8gSYy
そして後ろ半分を洗うんだよ

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:41:46.40 Jb2jBrIQD
なかなか面倒な作業だろ

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:42:39.31 yGFGA3Nlu
水道ホースの水を掛けてスポンジにシャンプー付けて洗う

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:43:35.72 iGH1Mc1xj
一通り洗ったら最後に水道の水を掛けてすすぎだよ

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:44:28.23 /8zc+qTp1
これだとこのまま乾いたらガラスに汚れが浮き出るんだ

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:45:11.44 ngyF178db
ガラスは透明だから汚れが目立つんだよな

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:45:40.02 iDmBzmmwl
そこで雑巾でガラスを拭き上げでようやく終了

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:46:11.22 NjP8c0YeZ
なかなかの出来栄えだよ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:46:58.14 q2xd3Y4np
流石に車内の清掃までは手が回らないぞ

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:47:51.25 q9t0l6rRn
本当は本体も乾かさないといけないんだけど拭くのは面倒だな

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:48:46.95 9c+IkAIJG
ふと思い出したのがミネラルショーが今日あるって事だったんだよ

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:49:30.41 lhZX6F++G
ミネラルショーって俺は初めてだよ

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:50:11.11 T1b8ZLMWD
骨董品市はよく親父に連れて行って貰った事はあるけどな

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:51:10.10 LQKXZbiQf
要するに鉱物や鉱石の展示販売会みたいなものだろうな

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:51:45.80 ZRsxOo0Vv
最初はミネラルってミネラルウォーターの事かと思ってたんだわ

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:52:43.17 RztLxQkUn
今となっては知識が無かった事を恥ずかしい事と思ってる

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:53:31.99 QF6SVzSrZ
宝石のたぐいの販売会もあるのだってさ

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:54:07.50 YNAhv1IJs
指輪とかネックレスとかには興味は無いのだけどね

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:55:17.14 TRuBhlPkh
岩から掘り出したままの魅力ある石には興味があるよ

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:56:21.76 JN7TaRugC
田舎だからね都会の連中がミネラルショーに行ったとか買ったとかの書き込みしてるのを見てさ

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:56:56.67 jF0wgbeWf
いつかはどんなもんか見てやろうと思っていたのだよ

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:57:40.76 Nu0upAFL3
家族に話したら皆で行こうって事になってね

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:58:33.37 oyEmpNiv6
海に行く代わりにミネラルショーに行って来たよ

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 17:59:16.68 zHwDiac/Y
濡れた車を走らせて乾燥させられるから丁度いいや

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:00:19.46 D3jNMcAri
まあドライブがてらにだけどな

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:01:45.21 CQqnOHkWh
ミカンも持ち込んで良いドライブだよ

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:02:26.30 zzDZ1KbRO
車の中は暖かくて気持ち良いや

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:03:04.99 nc1DzMzEJ
1時間程走ってようやく到着したよ

411:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:03:38.22 TXD0UfIo0
ここの催し物会場の駐車場は広いのだけどね

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:04:05.96 z4GzswiIB
それでもほぼ満車状態だったのよ

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:04:45.84 v8N20kbOh
別の所にも駐車場はあるけど遠いんだよな

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:05:37.65 cvXtbYsPH
くまなく探してたらようやく空きスペースを見つけて駐車したんだ

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:06:19.62 qHbvgF7jJ
だけどココから会場まではかなりの距離歩かないといけないんだよ

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:07:02.82 CXHWXjMnw
1km位かな?とんでもなく長い距離だよ

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:07:34.59 s0dsGMX9W
普段から歩いてないとかなりしんどいです

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:08:39.47 F+tLg3TFK
今日は車屋さんのイベントが大ホールであり間違えて入る所だったよ

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:09:16.24 dxvHZNpzq
まあ無料だから余計な心配はいらないのだけどね

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:09:48.35 UC9OIMRG+
小ホールの方でミネラルショーをやっていたよ

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:10:45.64 rTk9Hyt3b
ミネラルマルシェとか書かれたのぼりもあったからね

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:11:09.46 GLMyP+BZQ
間違えずに行く事ができたよ

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:12:32.64 U7p1Upws3
でも大ホールじゃ無いからね

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:13:53.57 otmI/iMe5
祭りの出店みたいな感じの店が30店位来ていたよ

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:14:40.75 lou7CZir2
ぱっと見でショーと言うよりも鉱物屋台だよなw

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:15:51.25 VbFkih7vZ
1/3は宝石の様な物を売っていたよ

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:16:18.06 ekkz+ch4F
化石なんかも売られていたよ

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:17:07.18 6cT5L0pIp
アンモナイトとか昔教科書で見たような物が600円で売られてた

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:17:26.43 6N+jIV4Bx
本物かいなと疑ったよ

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:18:22.44 a8ZQTqVu6
後は鉱物って言っても割と知られてる物が多かったな

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:19:21.65 fd5ai6rRn
水晶・アメシスト・瑪瑙系・翡翠・ガーネットとかね

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:20:35.24 O00WPUpTW
孔雀石・黄銅鉱・黄鉄鉱・方鉛鉱みたいな

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:21:08.65 Vk4h3k81f
ありふれた鉱物も見栄えの良い物ばかり売られてたよ

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:21:51.85 obVMhvnIz
中国産の水晶や蛍石とかも大量に売られてたけどね

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:22:31.54 b3KhcaW8O
中国産のは大きくて安いけど見栄えが悪いから欲しくは無いよ

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:23:04.77 wJ8aPIK4F
地元産の水晶とか売られてたけどさ

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:23:37.72 E5Fz12Mih
ちょっと大きめの煙水晶が6000円とか高杉w

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:24:04.01 oJHW1xuQS
とてもお求めやすい価格じゃあないね

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:24:35.94 BeoU3tq9r
またWin10が不調だよ

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:25:49.34 KXXnOtp9t
ちょっとトイレ休憩行って来るよ

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:45:18.03 qUPxTDyZg
さてとミネラルショーに行ったのだけどね

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:45:52.37 CIE1GNV9E
結局は何も買わずに帰って来たのよね

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:46:39.84 isBMgxkss
買うほど興味があるとか目を引く物はなかったな

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:47:32.86 jQPBxeY8V
砥石で鉱石を研磨したりするコーナーがあってね

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:47:59.71 s4c6pblwp
おっさんが実演していたのだけどね

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:48:29.02 aSVRdVVWv
一緒に来た家族が何処かに行っちゃったよ

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:48:58.15 UsE84gxGk
加工と言っても研磨と穴あけだからね

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:49:21.04 IwolxXhJq
そんなに難しくはないみたいだよ

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:49:56.27 tBxf2pFCu
電気ドリルやグラインダーとか持ってるしね

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:50:20.22 hS6d9DnOK
同じ様な事は自分でもできそうだよ

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:51:15.73 g/IEjA6a0
ただ人が大勢いてねビスマスの結晶作るのは見れなかったんだよ

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:51:57.93 DF5vD2oRJ
他にも何かやってるみたいだったのだけどね

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:52:45.10 9mj8NE/hY
家族とはぐれちゃってさ探すのに時間が掛かったよ

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:53:21.11 /Z5VBbvJe
だから鉱石を一通り見ただけで終わったよ

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:54:00.16 zOoPbHWpx
家族は人混みを避けて外の休憩場所に避難していたんだ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:54:30.36 qExlUgMvr
ホールを探しても見付からない訳だよな

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:55:05.01 p8w82x4my
結局疲れたとか言い出してもう帰る事にしたんだよ

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:55:45.83 fpwD2NOXc
鉱石を買わなかった代わりに写真は撮って来たよ

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:56:12.63 W7ZTzIMVA
良い記念になりそうだわ

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:56:58.48 2brmxJmuY
でもさ早めに帰って良かったよ

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:57:32.31 CrYmm1zqz
実は人混みの中で風邪をうつされたみたいでね

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:58:37.06 bvp6zsZCt
帰りの車の中は暖かかったけど家に帰ってから頭痛がして来たんだ

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:59:09.97 7F0C0REZw
直ぐに頭痛薬を飲んで何とか収まったのだけどな

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 18:59:40.17 fuwRXOjUp
人混みの中に入るのは色んな意味で危険だよね

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:00:33.24 LqmvZAX+Q
大勢の客が来ていたのだけどね

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:00:52.57 q0


467:tqD37/p



468:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:01:29.22 UkQRmMpZ6
案外と水晶とかガーネットに人気がある様でさ

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:02:10.78 6MrpT8ypq
目の前で水晶を買ってる姉ちゃんとか何人も見たよ

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:02:39.79 ymutqqjBD
割と原石も人気なんだね

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:03:20.87 lM4WlOQPr
でもやはり宝石に加工した石の店に人が集まってたな

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:04:00.70 LxPl+Cgc9
今なら半額とか店員の声があちらこちらから聞こえる

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:04:47.01 wJhBj3jnM
でも500円から1000円程度の石ばかり売れていたみたいだよ

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:05:41.87 MOtyFwpEW
店の前にデーンと置かれた数kgの水晶クラスター数万円とかは売れないなー

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:06:27.82 AmeNkhvSL
これ見てたら俺も鉱物採集に行きたくなったよ

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:07:01.55 cHYL8SzMx
海はもう潮の時間帯が悪いから行けないしね

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:07:48.72 wXiLoYUCP
水晶を掘りに行くか鉱物を探しに行くか

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:08:19.41 eOCt5VwXa
考え出したらキリが無いよ

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:09:08.82 oK1RaZCsx
水晶くらいは採れるんじゃね?と思うだろうけどね

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:09:36.44 vjTnxgWBT
知られてる産地とかは採り尽されてんだよな

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:11:18.86 rLNAOK0Mk
それに鉱物にしても外国産みたいに見栄えの良い物とか少ないからなあ

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:11:52.76 UL3suUjuQ
まだ寒い内に採集にいってみようかな

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:12:24.89 vWnlolrJ9
暖かくなると色々と障害が出て来るからなあ

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:13:10.78 e/6DnfqZb
マムシとかは4月過ぎないと出て来ないと思うけどね

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:14:10.49 UhyB7Qwcv
毒虫とかいるし藪も勢いが付いてくるしな

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:14:50.93 D8tuglh+Y
年中のんびりと鉱物採集とかは出来そうに無いよ

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:15:50.21 09pwgUfd9
晩ごはんは焼きそばだったからもうお腹が減って来始めたよ

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:55:36.39 JvUPhIsNZ
またご飯食べて来たよ

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:55:59.87 7y+MheIw8
晩ごはんを2回も食べちゃったよ

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:56:43.05 MFxvi3C4P
身体に悪そうだわ

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/03 19:58:13.38 9qy1X5AsH
ミネラルショーで撮った写真を見てみる

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:27:41.32 Cby4F+NnI
昨日は早朝から足の痛みで目が覚めたよ

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:27:55.64 e0EJfjdRy
午前3時頃だったっけな

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:28:09.30 944dewStk
左足の甲の部分が痛むんだよ

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:28:22.07 RqQ3LXE3j
それがなかなかの痛さでね

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:28:32.80 deXUP0K4Q
朝まで眠れなかったんだよ

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:28:51.88 KwziTXMP+
足をくじいた訳でもないのだけどね

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:29:09.29 uQiSoXk76
ちょっと動かすと痛むんだよ

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:29:43.58 fz0TRru7T
もしかしたら足を冷やして神経痛みたいのになったのかな

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:30:06.91 Gmy8cvzAx
そう思って電気カーペットで温めたけどダメ

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:30:34.96 2ogky1dbJ
肩こり筋肉痛の塗り薬を塗ってもダメ

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:31:04.73 Hd5fjyizv
もしかしたらと思って痛み止めを飲んでもダメ

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:31:39.98 h2t1V4Zrw
眠れないので足をモミモミしながら朝まで待ったよ

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:32:10.19 S6QJ4kIEu
朝食を食べて温湿布を貼ったら少し良くなったんだ

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:32:37.72 EHuaRPxu3
これでダメなら病院行こうと思ってたのだけどね

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:33:03.30 myeguJqSw
昨日は日曜日だった事を忘れてたよ

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:33:44.36 /1Xlokc9I
それで今日一日様子を見て判断しようとしたんだよ

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:34:13.91 VZZqeQv3c
ところでミネラルショーで水晶とか見たからさ

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:34:29.08 FgLfv4fc8
ちょっと自分でも採集したくなってね

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:34:48.37 Z1Qx5XYGF
隣町まで行く事にしたんだよ

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:35:14.63 OYj5wBHlL
隣町には昔には鉱山とかあったらしいよ

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:35:32.11 tN6RvqIll
足が痛いのは仕方ない我慢しよう

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:35:49.30 Yrn5GLVHK
ハンマー・ピッケル・カマ等の道具を用意したよ

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:36:08.66 6Dk9cnGAd
車は洗ったばかりだしな

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:36:31.78 bmCwCCijx
林道は狭いのでバイクで行く事にしたんだ

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:37:05.74 mLEgiVDSc
車もギリギリ通るけど傷でも付けたら大変だよね

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:37:43.41 PPel0UkMh
原付だから遅いわ疲れるわで片道50分近く掛かったわ

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:38:10.45 v9Oq/oYQS
道路の近くに水晶の脈があるのだけどね

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:38:34.18 UHSvZqDNk
もう既に掘り尽した様な形跡があるんだ

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:39:18.66 kaci8GhQ9
NETの情報拡散で掘られて無い所はまず無いよ

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:39:42.76 O3MUP2cvc
まだ穴の奥に残ってそうなのに自分の道具じゃ届かないな

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:40:18.91 YYagHMVOK
水晶の脈ってのは花崗岩や石英脈の中にあってね

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:40:34.38 DjzpeObyK
とても硬いんだよ

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:41:05.79 uyhm4O276
1kgのハンマー程度じゃ叩いても弾き返されてしまうよ

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:41:42.44 DUTp7F9fr
先人はタガネが何かで少しづつ掘って行ったみたいだよ

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:42:14.66 XhjzHxmdg
もうそこは手に負えず諦めるしかなかったんだよ

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:42:42.06 sngzhD9zR
この道路沿いには脈は他に無さそうなんだ

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:43:18.38 8GGOpHhGG
林道を挟んで一方は登りの崖もう一方は下りの崖があってね

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:43:51.34 IbyymIqzO
その崖に水晶の脈がありそうなんだけど

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:44:25.98 n3AfzYHx8
どちらも急な崖で簡単には行き着けないんだよ

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:44:56.05 6rl0NUSuT
しかも藪になってるから先がどうなってるかすら分からないんだよ

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:45:40.00 0Fvl7gFZq
だけどねどちらも先人が通った足跡が残ってる様にみえるぞ

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:46:20.20 mZ//hJWdM
登りの崖は急斜面に加えて藪が強いから諦めたよ

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:46:53.57 dyj+QL/V1
下りの崖はちょっと丘を登って見たら下りれない事は無さそう

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:47:25.92 BOrQiEFDE
ただロープを持ってきてなかったから今回は見合わせたよ

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:47:57.29 bt/VGCdtl
今度来る時の下見と言うか突入ルートを確認した程度の事

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:48:35.75 BxBGntvDZ
実際には採集現場を見てないから何とも言えないのだけど

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:49:02.07 ocY/V98g4
今度来る時の準備の参考にはなったよ

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:49:50.27 DuXZgI7c2
今度持ってくる道具は最小限にしたいんだ

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:50:30.09 54K6/O6+/
バイクで来てるから下手に道具を置きっ放なしにしてると盗まれるからね

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:51:12.37 fs0Gyo6u9
リュックは収納できるけど急斜面の上り下りには邪魔だし

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:51:55.07 WMegGcNDk
結局は石を割るハンマーと急斜面を登るピッケルと藪を切り裂くカマが必要と思われ

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:52:23.80 f5MKsXHTd
でも出来るだけ荷物は少なくしたいよな

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:53:16.07 xq0544H0S
急斜面で身体を支えないといけないのに道具が多いと困るよ

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:53:48.73 KVaoTLOBT
最終的にカマとピッケルだけ持って行く事にするよ

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:54:13.15 RPZm5jzFX
ハンマーが無いから岩盤を叩けないけどね

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:54:33.33 w7lrNEvXy
それはまた次回に回しておくよ

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:55:22.05 K/FkazLsp
ピッケルと言っても本物じゃ無くてホムセンで買ったピッケルもどきだよ

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:55:45.11 Ib+JS3KxL
正式名称とかは知らないよ

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:56:17.55 t2ODDKity
ただ形が似てるからピッケルと呼んでるだけだからね

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:56:55.64 s9Xrwn1Z6
ちなみにホムセンで800円位だったかな

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:57:40.41 +5sBlHF2n
本来は庭の雑草の根っこを引きはがす道具だと思うんだ

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:58:12.20 CoR/yeTSK
次回はピッケルで上り下りしながらカマで藪を切り開いて置くんだ

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:58:46.06 f4pTmeg8o
そしてその次の機会にピッケルとハンマーを持って水晶を採ろうと思う

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:59:08.94 X16Q6ZTMv
危険な所だから慎重に行動したいんだよ

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 01:59:47.50 HS5Kp17n4
現場に着いたら水晶は無かったってオチになるかも知れないけどな

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:00:06.38 UwjiR/sGo
それもまたソロ採集てよくある事だよな

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:00:43.00 KDHgnNFuH
家に帰ってからは暖かいから日向ぼっこをしたよ

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:00:54.79 llb5WP0r0
足をモミモミしながらね

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:01:21.49 U7xIQJLy2
17時には早い晩ごはんを食べて風呂に入ったよ

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:01:58.43 yU2+xbMFy
運動したのが良かったのか風呂で温めたのが良かったのか分からないけど

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:02:25.73 eZTZqtVIO
足の痛みが普通に歩けるくらいに弱まったよ

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:03:02.47 BflE1ujKv
今日はもう足を冷やさずに早く寝るよ

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:03:37.57 8EQb8WEU+
そう思って寝たのが昨夜20時頃

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:04:12.05 wAsAKy/fr
早く寝すぎたのか今頃目が覚めたんだ

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:05:15.28 4vk1Y++Hw
足もかなり痛みが取れて来たよ

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:05:44.23 x7uzfAphH
痛みの原因は一体何だったのかな

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:06:11.83 axn/b/tpl
また身体が冷えて来たからもう寝るよ

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 02:58:28.01 f58pzP/XL
眠れないなあ

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:42:03.55 FIMx4/NzG
すっかり眠ってしまったよ

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:42:35.83 J53dGAQw6
足の痛みは殆ど感じない程度に治って来たよ

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:43:08.95 XyB7wEJuG
温湿布を貼って寝たからかもしれないな

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:43:45.95 5qSD29Dno
足が治ったと思ったら外は大雨だよ

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:44:07.43 PDjOTYb6O
雷もすごいわな

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:44:40.80 A0CmQsj7y
こういう日はnet回線が危ういんだよね

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:45:25.31 HpWHIgoup
長距離ADSLだから仕方ないのだけどな

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:47:29.13 qYMULI2da
長雨だと地面深くまで水が浸みこむから暫くは鉱物採集はできないよ

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:49:20.49 w+2NgjdAf
天気予報だと後2時間は大雨が降りそうだな

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:51:18.42 AUY6i1wB6
明日の気温も高い様なのだけどさ

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:52:04.79 lf0mnAvKK
また寒くなるらしいから種蒔きの時期を見誤りそうで怖いわ

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:52:58.74 im/u6OxSC
また一段と雨音が大きくなって来たよ

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:54:02.16 0n8yxR9Cy
室温は17℃位で寒いとは感じないのだけどね

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:54:53.31 0uoatjQxb
日差しが無いから何処となく冷える様な感覚は


584:あるよ



585:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:56:49.09 DOIAY3PGl
遅く起きたから朝ごはんは抜きだよ

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:57:12.29 bDW0tTbNK
代わりに早い昼ごはんを食べたよ

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:57:42.31 zeLa9ch28
塩焼きそば2玉だったよ

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:58:12.89 TeyjV0d3W
塩焼きそばってニンニク臭いんだね

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:58:35.71 NMOy3AsxQ
ちょっと元気が出て来たよ

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:59:18.76 Ax4L5Z0TJ
今日は大雨が降って何も出来そうに無いわ

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 10:59:51.52 17Im983HS
雨が上がったら車を洗わないといけないかも知れないな

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:00:29.58 4kejTWtpm
普通は埃が雨で流されて綺麗になるってイメージなのだけどね

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:01:23.85 msil8p6Ra
この前に雨が降った後に見たら塵が縞状の汚れになってガラスに付いてたよ

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:02:05.48 WibTOJM2h
何処から塵がやってくるのかは知らないけどな

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:02:33.64 FmnEZxKa2
小雨の場合は逆に汚れるって事は分かったよ

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:03:26.66 hq+TaP3bd
洗車してる訳だし水道ホースで水を掛けるだけで綺麗になると思う

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:04:11.23 Gig5iLq5e
バイクも見てやらなきゃあいけないな

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:04:46.35 fPPednBw5
ガソリン入れるだけで暫くメンテナンスなんてやって無いわ

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:05:11.58 Br6isHivG
後輪が空気抜けを起こしてるんだ

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:06:16.79 xqDas59Wa
1週間程度乗ってタイヤを手で押さえると少し抜けたかな?って感じがするんだ

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:07:03.48 J8TCRq1TD
2週間位載ってると押さえて明らかに空気が抜けてるって分かるよ

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:07:38.83 vOhOapwpv
恐らくはチューブに小さな穴が開いてるのだと思う

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:08:07.24 WgQ/dReJU
これは自分でタイヤ交換したからなんだ

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:08:56.00 E42T0EAUI
タイヤ交換の時に力を入れすぎでチューブを痛めたのだろうな

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:09:38.24 PL41xVcc+
タイヤ交換ってかなり力が入って面倒だからやり直したくは無いよ

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:10:18.48 UoE/mDx6c
2週間置きに空気を入れてやれば良いだけの事だしね

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:11:00.95 AFdoP+e7C
空気が抜けてくると燃費も悪くなるからね

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:11:28.75 X8R76gim3
その辺は慎重にチェックはしてるんだよ

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:12:00.71 H7FNRJxMr
バイクの横に自転車の空気入れを置いてるからね

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:12:22.60 1PY0eewXP
直ぐに対応できるんだよ

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:12:44.50 2OrguHgha
空気圧は2.2位かな

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:13:07.89 YpXJbIOAx
ちょっと高めの設定にしてるんだよ

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:13:55.62 xcT2nIniB
タイヤの転がりが良くなるしね

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:14:26.20 TqJAixVmu
後はチェーンなのだけどさ

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:15:21.20 7CaYZn5IU
これも自分で交換したんだよ

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:15:42.10 w8QjaUm/X
最初は良かったのだけどね

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:18:15.37 LRgYmcJaK
この前のチェーン張りの調整で張り過ぎちゃったみたいなんだ

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:18:38.22 hXp7PpA4M
近くに雷が落ちたぞ

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:18:48.89 hS3Sft4u3
ADSL回線が停止したよ

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:19:01.33 qcWCx/BR5
モデムがエラー表示して復旧しないぞ

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:19:12.94 p3ovvhCH7
ようやく直ったみたいだわ

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:19:53.41 mxcOgBkqn
以前は直


623:撃受けてNTTに来てもらった事があるからなあ



624:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:20:42.00 5iNwNqahc
中継の機械が雷で壊れたとか言ってた?

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:21:13.47 X1/wGtxm8
家の近くは雷がよく落ちる地帯なんだよ

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:21:53.30 XsZ29awt4
でもまさか3月初旬に雷を伴った大雨が降り出すとは思わなかったよ

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:22:42.52 YbLmItuQH
以前に落ちた時はコンセントから火花が散ったからなあ

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:22:57.87 XWOfCK/cI
あれは恐ろしかったよ

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:23:40.91 X3I4t3RU1
電灯線の走ってる柱までカッと光ったしね

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:24:11.47 KpDVEfTJP
雷だけは避けようが無いから困るよな

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:25:05.56 Z585bTl/a
今度はPCの方がおかしくなって来たぞ

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:25:53.42 R876rlD8d
立て続けに設定→ダイヤルアップ画面が勝手に消えてしまうんだ

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:26:11.94 DJtSReJMK
あるいはフリーズとかね

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:26:40.71 D9n7wAAfD
雷でおかしくなったのは間違い無いだろうね

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:27:30.37 3RArsZhl3
ただPCのコンセントは雷防止のコンセントを使ってるんだけどな

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:27:55.19 NktSFlJWj
サージ防止用って奴なのだけどね

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:28:39.61 GJ69np73J
モデムの方には付けて無いからLANを通して雷が入って来たのかな

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:29:11.41 GrcWN9nYQ
電話回線まで雷対策はできないよ

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:29:45.65 53DauPGvv
全部レンタル品だからNTTが何とかしてくれると思ってるよ

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:30:14.15 YkKTbyFFI
また雨が強くなって来たぞ

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:31:29.29 ZQfaocbFI
雨は天の恵みって言うしさ

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:32:13.78 P0uftozu/
菜園で野菜を育ててる立場だと喜ばないといけないのだろうけどね

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:32:49.16 uZb4mWFG0
やっぱり大雨が降ると嫌な気持ちにはなるよね

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:33:09.39 yFr2g69v8
しかも雷付きだと尚更

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:40:49.80 IH7ygXF31
雨雲レーダー見てたら後1時間少々で雨が止むな

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:41:39.66 NHRWXXyMr
13時以降は外出もできそうだよ

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:42:47.92 n1q5aJkJP
こんな雨ばかりの日はPICでも弄ろうかな

648:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:43:20.67 1HMNU2QxC
PIC弄り出したら時間が掛かり過ぎるからなあ

649:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:43:59.10 XsAoQSIbo
プログラムだけじゃあなくてハードの準備もしなくちゃいけないからねえ

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:44:51.71 YGf+rqhSg
まだまだPICの勉強不足で自分の能力が発揮できてない感があるよ

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:45:39.06 V1v3GpaSo
PICは奥が深いって言うかまだまだ可能性があるって事だよ

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:46:35.44 bJOEAfbz2
で前回作った5LEDのフラッシャーから8LEDにしてみようと思う

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:47:08.05 /TMdzjYrR
思うって言うのはねただそうなれば良いなって事だけじゃあなくてね

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:48:12.51 zikBSUQjX
技術的に可能な事が判明して後は実行するだけの状態って事なんですよ

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:49:12.02 O+cSlo/be
ハードの方は5個の出力ポートを利用して8個のLEDを点灯させます

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:49:44.26 PHKfFhwaP
やり方きダイナミック点灯ってやり方なんですけどね

657:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:50:36.01 0qDOjy2Hh
要するにこの方法の特徴を説明するとね

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:51:13.58 GwLSKlvyH
少ないポートで多くのLEDを点灯させること

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:51:58.50 3AD1oJe3y
目の残像を利用してずっと点灯してる様に見せるってこと

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:52:53.96 FB/JdHYZy
この2点の機能を採用したんだよ

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:53:52.93 lhOp89Vsg
LED10個点灯ってアイデアもあったけどね

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:54:26.26 9iTh5x/pq
このダイナミック点灯を思い出してひらめいたんだよな

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:55:09.78 W4YGwUYd/
まあLED10灯は今後の課題として今は8灯に集中したいわ

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:55:51.44 S4RY8IS98
8灯が完成しないと10灯は無理かもしれないしね

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:56:40.75 ASMaj2xDm
要するに基礎の技術は5灯→8灯→10灯と継承されていくんだよ

666:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:57:04.42 h1sDFMO+F
最初から10灯とかやっちゃうとね

667:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:57:37.71 CAhXQX1pk
細かい部分に頭が回らなくなってさ

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:58:07.65 7W3c4RSLj
結局は失敗するって事になりそうだからな

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:58:46.02 /pgQOTWe1
1歩ずつ足場を固めながら進んで行く事にしてるんだよ

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 11:59:18.18 +gwSXZdMt
開発速度はどうしても遅くはなるけどね

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:00:07.24 53SARUVlH
仕事でやってるなら納期があるから特攻しないといけないのだけどさ

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:00:43.06 xs5kBZ+JM
趣味ましてや学習中の作品なのだからね

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:01:14.57 ZIPUaKr3x
じっくりと腰を据えて向かいたいと思う訳なのよ

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:02:27.87 5YPLYVseE
プログラムはある程度はNETに載ってるから分かると思うけどね

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:02:58.33 199cBLi7J
ハードに関しては良く解らないんだよな

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:03:28.23 PJnlOjRhn
部品とか揃えないと実際の動作が分からないしね

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:04:03.37 fyidW8CmC
最後には半田ごてとか使わないといけないから難しいんだよな

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:04:53.91 gBEdor0gW
半田付けが好きって言う人も居るのだろうけどね

679:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:05:14.65 VEbhxQ74N
おれはあまり好きじゃあ無いんだよね

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:06:02.92 8K9vwkbz3
プログラムだと色々と無茶しても元に戻せるけど

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:06:59.16 S5PjXGDZk
ハードの場合は実際に部品を壊してしまうからね

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:09:29.11 q0JeLgaax
何度も半田付けをやり直すって事もできないらしいしね

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:10:19.85 hY2edf1OY
ところでLEDフラッシャーって動画を見てたらね

684:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:10:43.02 5co9+nSER
色々な色のLEDがあるんだよね

685:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:11:27.26 Zmg6fssad
砲弾型はともかく角型のチップLEDとか綺麗だわ

686:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:12:53.95 rX4yn2O8S
俺の知ってるのは白・青・緑・黄緑・黄色・赤くらいだけどね

687:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:13:54.21 VDXgtPuFh
動画に出て来る水色・オレンジ・ピンクとかの色が目を引くよ

688:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:14:23.92 0NWyw3b74
あれって何処で売ってるのかなあ

689:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:14:52.77 5s0DCx6uX
特殊な色のLEDだからきっと高いのだろうけどな

690:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:15:27.13 uaD/Qbl1s
動画サイトだと面実装型のPICまで使っていたよ

691:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:15:49.42 VJdu0we/q
本格的に開発してるんだね

692:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:16:31.41 a3r2CqExb
おれはもっぱらブレッドボードに一般的な部品を挿して使ってるだけだよ

693:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:17:16.50 nT+WLUwyI
これだけで完成時の出来栄え点に差が付くよなあ

694:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:18:04.58 V5Nx2lTY4
基板も専用のパターンまで作ってる人も居るしね

695:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:18:34.14 ai81EWVDj
ハード作ってる人ってかなりレベルが高いよな

696:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:19:09.29 v7dDXxbTp
俺なんてもう何年も半田ごてなんて触ってすらいないからね


697:



698:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:20:16.52 tC1UqaerK
取り合えずは5灯のプログラムは保存して置くよ

699:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:20:42.50 wc8gbuwTI
焼いたPICも保存して置くんだ

700:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:21:00.04 81QIxEgQU
記念にもなるからねえ

701:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:21:56.83 XiL9Nd+sL
5灯のプログラムから8灯に書き換えた方が効率的なのだけどね

702:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:22:35.23 DL3BVlFEQ
KEY入力のあたり以外はまったくの別物になりそうなんだ

703:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:23:41.49 B2juqo3OJ
まずはLEDパターンのデータが5bitから8bitになるからね

704:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:24:10.29 p3bWvTJuo
データー構造自体を改めないといけないんだ

705:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:25:00.13 VFL7y//N1
それに今度はEEPROMではなくてプログラムメモリにデーターを書き込む様にするよ

706:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:25:21.96 TsNOxAP3b
データーのサイズが大きくなるからねえ

707:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:25:52.40 wylaUxRWu
EEPROMの128BYTEじゃあ足りなくなると思うんだよ

708:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:26:55.64 IWQ/fTeQK
EEPROMが倍のPIC12F683ですら256BYTEしかないからね

709:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:27:35.75 aac07GEh7
これから10灯って道に進むなら変更はやむなしって事になるね

710:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:28:39.65 7v842FN3e
プログラムメモリへのアクセスはPIC独特な方法があるんだよな

711:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:29:16.43 rDONShcwz
手順を間違えると大変な事になりそうだよ

712:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:30:41.99 W7nTqRSEZ
PICは基本的に8bitだから256byteしか直接アクセスできないんだね

713:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:32:08.42 K2ZyBHiNi
だから16bit空間にアクセスする為には上位8bitと下位8bitを分けて扱わないといけないんだ

714:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:33:33.22 bDOfQja7M
PCLATHとPCLレジスタって言うPICの特殊レジスタを使わないとアクセスできないんだね

715:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:34:47.01 gLn07hwhV
しかもまずはPCLATHにデータをセットして置いてからPCLにセットするとか面倒過ぎるわ

716:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:35:27.71 84YpQrUBq
ちょっと大規模なプログラムを作る時は手続きに手間取りそうだよな

717:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:36:27.96 eZa27JSSg
でもこれ以外の方法が無いとすればこの方法を憶えるしか無いのだけどね

718:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:37:01.71 FWxsRiuyB
気が遠くなりそうな位に先が長くなりそうだよ

719:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:38:27.17 XS3i32L8F
雨が止んで来たわ

720:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:39:15.33 CZxd8f4Jg
雨雲レーダー見たら雨雲の本体は通過したみたいだ

721:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:39:39.26 6z6orDoQt
残りはまだらの小さい雨雲だけだよ

722:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:40:21.74 lE0+lKnyJ
あとは2時間程降ったり止んだりして収まるのだろうね

723:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:46:09.53 Ppilpw3RX
そう言えば12F675ってプログラムメモリが1Kワードつまり1024ワードなんだよね

724:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:47:09.38 TBWVnp8T2
そしてEEPROMが128バイトだけ

725:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:48:27.36 FmiEw7sEM
秋月で10円高い12F683は2048ワードと256バイトの組み合わせだった

726:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:49:06.03 OgM6In1hH
12F675買うよりも12F683買っとけばよかったな

727:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:49:43.28 5gO7A0Dyc
12F675は10個纏めて買ってるから使わないのは勿体ないよな

728:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:51:53.43 TlKbsdI7f
ヤベッ今部品箱を確認したら12F675を20個も買っていたよ

729:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:52:37.93 XYLcJZvgf
当時は何か目的があったのだろうけど思い出せないよ

730:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:53:08.50 tqYxNykYk
12F675のスペックで実現できる物を作らないといけないな

731:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:54:23.61 WE/cz7l3S
エライ勘違いしてたわ

732:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:55:32.36 qEz5Zcy2c
プログラムメモリ1Kワードってのを1000Hと読み違いしてたw

733:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:56:36.4


734:2 ID:omVmnQ5j5



735:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:57:08.45 VytAxiOwB
こう見てみるとメチャメチャ狭い空間じゃん

736:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:57:59.81 U06P64X64
利用できるのは後EEPROMの127バイトだけだよ

737:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:58:55.22 b9M2I3UwX
こうなるとプログラムとデータを半分づつにするしか無いよ

738:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 12:59:35.34 fsmj6DVr2
プログラムもデーターも500バイト以下で設計しないとね

739:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:00:10.21 KVoDHpJay
データーが500とか多いと思うだろうけど

740:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:00:45.39 tnY75hyCn
実際は10灯への配慮からなんだよ

741:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:01:28.77 SfFYapO7s
10灯の場合は2倍のデーター領域が必要だと思うからね

742:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:02:08.28 a62Wy8Fjn
プログラム領域も500ワードあれば実現できそうだよ

743:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:02:43.38 ZDo2+X0/K
5灯の場合140ワードくらいで実現できたからね

744:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:03:37.77 252N228QQ
ただダイナミック点灯とかデーター構造の違いから肥大化するのは間違いないだろうな

745:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:04:58.74 JM0SgSmB+
そうそうダイナミック点灯ってのが目の残像を利用した点灯法って言うのは分かったのだけどね

746:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:05:39.37 1kqCYBJdp
どの位の時間点灯させるのかとか詳細がまだ分からないんだよ

747:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:06:38.96 9SMqRy+9Z
LEDを点灯→時間待ち→消灯 これでずっと光ってる様に見えるらしいよ

748:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:07:21.14 7MzJXOsPf
この消灯の時間に他のLEDを点灯させるそうなんだ

749:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:08:05.96 Q+LTl2FSz
頭では理解できたつもりだけど実際に動かせて見ないと何とも言えないな

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:09:16.61 exgLrxFur
動画サイトみたいに綺麗に動けば良いのだけどな

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:09:52.44 JaLTnG8bq
今は緑色のLEDしか無いわ

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:10:27.84 83PLVafRu
4色の砲弾型のLEDがあれば良いのだけどな

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:10:59.84 5EiovCjh0
流石にそれ程買った記憶が無いわ

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:11:25.87 Ysfng0eam
これから探してみるよ

755:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:11:57.69 34tqNYXQY
無ければ緑色LED8個で作るからね

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:31:30.83 fwiM8F277
探したけど砲弾型LEDは白と黄色しか無いわ

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:31:48.59 MPAHcgKNu
どうして定番の赤とか買っていなかったのだろうな

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:32:11.99 ZaPR1Yucg
やはり緑が目に優しいから選んだのだろうね

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:32:41.07 Sq0REpZNK
青LEDとか中国製品によく使われてるけどね

760:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:33:07.39 T2oScC6ph
ギラギラ光っていて目に悪いと感じるよ

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:33:39.18 9cbS0YwFs
結局は実験段階だからLEDは緑一色に統一するよ

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:34:00.86 W3CB25MGN
抵抗器も5灯と同じく470Ωにするよ

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:34:54.61 Eyesd/zXb
5灯だと明るすぎるからもっと大きな抵抗値にしたいと思っていたのだけどね

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:35:40.50 aDJFs/8nQ
8灯のダイナミック点灯だと一瞬点灯させるだけだからね

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:36:01.48 VJcz0y4cA
明るくないと目立たないと思うんだ

766:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:36:34.43 OXETh0JZ4
出だしから調子悪いな

767:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:37:10.19 WaRfOgDNx
ブレッドボードにLEDが上手く刺さらないよ

768:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:37:36.25 sA7CeXJcL
ちょっと特殊な配線だからね

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:38:21.63 xvJ02jpyD
5個の出力ポートで8個のLEDを点灯させる方法

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:38:57.32 qhgXSbJZz
動画サイトで光らせてるの見たけどね

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:39:23.46 V3VoV6e8z
やり方って言うかロジックが分かったよ

772:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:40:29.67 x2XekmoT0
まずは1つのポートに極性を逆にしてLEDを取り付ける

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:40:57.87 0vPMykuo0
つまり1ポートら2LEDだね

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:41:19.86 1TWB119s7
これを4ポート分作る

775:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:41:5


776:4.66 ID:IiRMF8+dZ



777:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:42:43.13 bdzNrS0Lb
もう1個残ったポートはコモンに使うんだよ

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:43:21.31 sSssztQ1a
コモンのポートに抵抗器を4個取り付けてね

779:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:44:35.49 1RRG6QEMW
2個ずつ取り付けてるLEDの対極の端子に取り付けるんだよ

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:46:05.92 YZoXAfwRn
コモンの0と1の出力と他のポートの0と1で分けて点灯させるんだ

781:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:47:14.00 OLwUMuo2J
説明するとねまずはコモンを0にした後で他の4つのポートを設定するんだ

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:47:52.63 ve3nW3z4k
そうすると4個のLEDをコントロールできるよ

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:48:30.30 I+N6iZuf+
次にコモンを1にして他の4つのポートを設定するんだ

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:49:03.11 yhyGwA+FW
これで4個ずつ計8個のLEDをコントロールできるよ

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:49:57.04 IPyM2LinZ
LEDは電球と違って電気の流れる向きによって光ったり光らなかったりするんだ

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:51:24.56 SJOtiLuLp
それを利用して4個ずつ+と‐の極性を逆にして光らせているって言うやり方だよ

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:52:12.39 dai2/ZTfT
面倒臭いと言えばその通りなのだけどね

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:52:49.85 O+v8GCRcv
こうやれば8灯のコントロールができるよ

789:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:53:22.68 okUA2kqLo
特にハードの追加とかは無用だしね

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:53:46.14 WMlmfgRB6
ただプログラムが難しくなって来るよな

791:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:54:48.11 ti6/AL7LV
ハードが簡単な分ソフトへのしわ寄せは仕方がないわな

792:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:56:56.73 /iGaNTeYN
何と外で凄い雨音がするよ

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:58:06.28 5a9OvRlbY
雨雲レーダーを見たら線状降水帯が来ているよ

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:58:23.61 A+jWSL9ab
これは心配だよ

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:58:56.79 zEl/Na0XK
少なくとも後1時間は大雨が降りそうだ

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 13:59:37.35 iToE0/knw
さっき雨雲レーダー見た時には雲が少なかったのにな

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:00:04.55 DQIuMCkLJ
どっかで湧き出て来たのだろうかね

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:00:30.19 hER0mZLwg
天気予報もあまり信用ができないよな

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:01:31.98 /gsPL2m+M
雨が止んだと迂闊にバイクで外出して雨に打たれてしまう事ってあるよね

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:02:08.23 9QTsG+JiL
こんな日は車で外出するに限るよね

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:02:36.45 w7rBVJzKp
今日は予定は無いから外出はしないのだけどね

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:03:18.82 tg+PfiNgY
いつも買い物に行ってるから生活費が予算オーバーしそうなんだ

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:03:55.84 Z6sxgYDu+
今日みたいな日は冷蔵庫に残ってる物を処分したいわ

804:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:04:17.34 xZPPsWoBp
もちろん食べて処分するんだよ

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:04:40.42 uB28tTd+T
最近は目が悪くなったな

806:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:05:20.61 bLFXFxq2M
もう2回も書き込むのボタンの上の掲示板に戻るを押しちゃったよ

807:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:06:01.32 tKJbkGbcI
部屋の湿度は60%あるから乾燥してる訳じゃないけどね

808:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:06:27.55 V3LqTYVVo
ちょっと目やにが出てる気がするんだよ

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:07:25.72 c3GL/jjlQ
2時間に1度くらいは水道で目を洗う様にはしてるけどな

810:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:07:48.31 kDZO6BPOi
目の前がぼやけて来るよ

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:08:09.59 o1c/gM1nD
ちょっとモニター見過ぎちゃったかな

812:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:08:48.20 yGgZSbz/h
それでも昨日は足が痛くてココに書き込みできなかったからね

813:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:09:24.74 hUiuyv2qt
今日はちょっと多めに書こうと長く居た訳なんだよ

814:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:10:16.81 wr5aozIZk
ちょっと休憩して来るよ

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:11:06.88 22mqcD5ou
なんでもTVでチョコレートを2欠片食べると血管が若返るとかさ

816:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:11:46.27 j2ILV8KyR
ちょこちょことチョコレートを食べると良いそうだよ

817:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:12:34.96 qiiZhTEnn
朝昼晩と少なくとも3回以上2時間置きくらいのペースで食べるんだ

818:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:13:22.27 w2xuuscsI
10日過ぎると効果が出てくるそうだよ

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:13:55.26 CYDUofEfC
血圧が高いからねちょっとやって見たかったのね

820:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:14:53.25 98Lma7g5K
平常時にはだいたい上が140で下が90位だからね

821:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:15:35.25 vNzjRyRAX
クワッっと力入れたり怒ったりした時に測ると上は190近くになるよ

822:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:16:03.79 3tSvyWLVv
自分でもヤバイかなと思っているんだよ

823:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:17:11.01 xbfBADz5F
もう直ぐ3時だしオヤツの時間だよね

824:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:17:41.18 euxUF45ML
我が家にはオヤツの時間ってのが無いんだよ

825:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:18:08.09 yw/rUNRTa
そもそもオヤツは食べない事が多いね

826:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:18:44.74 6MQPslqgQ
オヤツを食べるとご飯が食べられなくなるしな

827:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:19:12.15 K+xVqHDUJ
そもそも甘い物はあまり食べないよ

828:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:19:40.10 /dALaCi4X
こう言ったチョコレートなんかはね

829:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:20:08.25 3PYyer25p
でもまだガムよりは食べてる気がするわ

830:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:20:38.24 fFQpLaH0e
ガムは相当前から噛んでない気がするよ

831:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:21:28.70 /dIdON8PP
虫歯になりそうだし口の中に物を長時間入れて置きたくないんだ

832:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:22:05.34 M1RPJzWpy
実際に10年位前にはガムを噛んでた事があってね

833:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:22:44.87 Ur4hI0JeS
その頃は何度も虫歯の治療をしたっけな

834:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:24:03.57 D+Tql+zrn
ガムと虫歯の関係とか知らんけど歯には悪いと思ってるよ

835:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:24:57.02 PJ16yWeKC
硬いせんべいとかスルメイカ齧ってる方が好きだな

836:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:25:12.44 P6BIRQqLR
お酒にも合うしね

837:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:56:01.25 pFxk/GdMX
チョコレート食べてから考えたのだけどね

838:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:56:51.64 pFxk/GdMX
8LEDをブレッドボードに挿すのはちょっと大変だよ

839:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:57:25.33 ALd0lHvHZ
配線用の単線の線材とかが足りないわ

840:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:58:07.48 LhDMKEsjl
無理するとLEDが線状に並ばないから妙な配列になるよ

841:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:59:04.03 nxMIp/G3A
ココは仕方ないから基板にLEDと抵抗を半田付けするかな

842:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:59:28.77 f3muh3R43
超面倒臭いんですけどね

843:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 14:59:53.78 24ZHsokgb
そもそも基板とか何処にあるのか知らないよ

844:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:00:21.92 t3EkJcQkq
部屋中を少しずつ探して行かないとな

845:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:00:49.17 twF4Sk8vm
半田付けの道具なんかも必要だわな

846:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:01:14.47 mLaflI7GE
今日や明日の事にはなりそうにないや

847:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:01:38.87 DollGMvj8
明日は病院に行かないといけないしね

848:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:02:01.12 wF7lUr2RG
3日位かかるんじゃねえの

849:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:02:56.01 JS492R6fa
半田付けはともかく部品を探すのが大変だよ

850:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:03:17.14 jw13Q9UcQ
とにかく基板だよね

851:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:03:58.49 6nh/yJWOg
ユニバーサルじゃ無くても良いからLEDだけでも固定できる奴ないかな

852:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:04:21.69 XEbP/mDiY
調べるだけで1日潰れそうだよ

853:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:06:42.82 WUp8mpkhJ
せっかく半田付けするのだったらチップ部品とか使いたいな

854:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:08:21.55 a+cbO2+fE
チップ部品とかも持っていた筈なんだよな

855:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 15:08:40.01 A8EM0


856:+J/j



857:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:09:40.37 PTurn7hEd
ああ何一つ上手くいかないや

858:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:10:08.69 5G4PfZrWn
腹が減って来てね

859:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:10:45.51 zqofoHhP6
お昼は塩焼きそば2玉食べたのだけどさ

860:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:11:09.18 Wjfa/ncwo
麺類は腹持ちが悪そうだな

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:11:27.76 R0255rHHy
仕方ないのでお酒のんだよ

862:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:11:49.42 HOlt4jFgg
何故か柿の種を買ってあってね

863:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:12:17.55 PA1nHesJ6
パリパリしながら酒飲んで腹を足したんだよ

864:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:12:44.76 1Up7iqL2f
後1時間後には晩ごはんなんだけどね

865:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:13:10.03 13SixKtRb
探し物してるとイライラして腹が減るんだよ

866:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:13:38.46 hR4ZsqXQ9
最近は自分の能力不足でイライラが溜まり易いわ

867:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:14:10.05 tMe0JK8lQ
結局は基板は見付からなかったな

868:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:14:43.90 dv5yoIfu+
何かの実験に使った後の基板の端でも切って使おうかな

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:15:20.53 i90JieQoF
どうも最近はせこいと言うか力を入れにくい傾向があるな

870:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:16:12.72 HV3OA74NQ
当初は部品を買ってでも作ってみようとか意気込みもあったような気がするけど

871:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:16:46.83 qo8BpM8yd
今は取り合えず何か余り物で何とかしようとしてるんだ

872:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:17:18.10 9Cra6+gEc
やる気の低下が自分でも心配になってくる

873:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:17:41.88 hOtx13gpV
8LED化の仕組みが分かってしまったからね

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:18:39.13 2+CheS9UL
手品の種が分かってしまうと自分で再現しなくても良い様な満足感に満たされるな

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
18/03/05 16:19:40.29 F/OzcnXdL
それじゃいけないと自分でも思っているのだけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch