17/07/07 17:32:53.43 r+WT9V71.net
刀剣は会社のガイドラインがかなり優しくて1日版権でなく一度版権とれば他のイベントでも継続して売れるらしいんだよね
だから同人イベントでも版権取ってるグッズだってちゃんとあるんだよ
209:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 18:36:52.58 YW3vtzOm.net
PARABOXからのオビツ11ボディについてのお願いメールからオビツろいどを嫌がってる感が伝わってくるんだけどやっぱ迷惑してるんかな
210:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 19:12:10.97 B43pXfhB.net
自分とこにもメールきた個数制限とか書いてある
211:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 19:12:16.56 c1d1aMKS.net
>>206
どういう内容?
212:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 19:29:38.94 YW3vtzOm.net
>>208
要点だけで良いかな?
・メーカーの事情によりオビツ11ボディの入荷状況が悪く迷惑を掛けてすみません。
・オビツ11ボディ・ナチュラル肌は当分の間、在庫切れの状態が続き、入荷時期は未定。
・オビツ11ボディ・ホワイティ肌は不定期に若干数の入荷で完成品ドール、カスタムベーシックドールを優先する。
・ボディ単品でご購入される客はひとり1種類1個の制限付き、ボディ素体単品の販売数には限りがる。
・パラボックスのヘッド、アイなどを複数ご購入いただき、ご自身でパラボックスのカスタムドールを組み立てるためにボディを注文される場合には随時対応。
・不便を掛けてすまん、理解してくれ。
迷惑してるんかな云々は『ご自身でカスタムドールを組み立てる場合は~個別に連絡』のところで邪推しただけ。
213:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 19:51:18.57 h5HBr/N0.net
あの…ゴメン。
自分、いわゆるドールとか立体系の知識がほぼ無い素人なんだが、ここのスレを読んでて気になったことを確認させてくれると嬉しい。
長いし自分でも混乱した文章だと思ってるが、これ以上どうしたらいいのか分からなくて。
まず、自分もオビツろいどをしたくて検索してここにきた。自分の好きなジャンルで今度ねんどろいどが出るから、それを改造して楽しもうと思ってた。
立体系の販売には厳しいルールがあることと、版権モノには著作権が発生するってことも分かってる。ちなみに自分の好きなそのジャンルは二次創作を公式で許可してる。
その上で聞きたいんだけど、オビツろいどの写真をネットに上げるのがアウトなの?公式で二次創作許可してても?
オビツろいどの写真にハッシュタグをつけてツイなんかに上げるのがアウト?
214:女装とか露出の高い服を着せた写真を上げるのがアウト? 自分で公式っぽい服を作ってオビツろいどに着せて、その写真を上げるのは? 公式っぽい服を作ってリアル友人にプレゼントするのは? 公式に許可取らずに公式っぽい服を作って売るのがアウトなのは分かってる。 思った以上にオビツろいどに悪い感情向けてる人がいてビックリしてるんだ。 せっかくだし作ったら見てもらいたいな、ぐらいの軽い気持ちだった。
215:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 19:57:01.38 vqgv6V0k.net
自分でスレ読んでね
216:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 20:07:53.17 h5HBr/N0.net
読んだ。読んだ上で分からなくて聞いてる。
ハッシュタグをつけられて、自分たちの目に改造されたねんどろいどが入ってくるのが嫌なの?
だったら、二次創作が許可されてるジャンルならハッシュタグ無しの同ジャンル好きな人たちの目にしか入らないレベルでなら、写真あげてもいいのかな?と
ドール関係者に不愉快にならないようにしたい。でも同じ趣味の人とは交流したいし、落とし所が見えない。
217:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 20:32:06.29 aqxHSfoU.net
>オビツろいどの写真をネットに上げるのがアウトなの?公式で二次創作許可してても?
二次創作おkの所なら写真をうpするの大丈夫じゃない?ただオビツろいどは改造フィギュアだからグレーになるのかな?
>オビツろいどの写真にハッシュタグをつけてツイなんかに上げるのがアウト?
公式タグをつけなきゃ大丈夫だと思う
>女装とか露出の高い服を着せた写真を上げるのがアウト?
原作のイメージを大事にした方が良いからアウトだと思う、公式でそういうキャラなら大丈夫だと思うけど
>自分で公式っぽい服を作ってオビツろいどに着せて、その写真を上げるのは?
個人で楽しむのは良いと思う
>公式っぽい服を作ってリアル友人にプレゼントするのは?
売らなければ大丈夫?ただその友達にも色々マナーがあるって伝えた方が良い
176~178にそれっぽいこと買いてあるよ
でも色々意見が分かれてるからハッキリこれと言えないスマン
マナー守って写真あげるだけなら良いと思うよ!
218:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 20:46:46.69 h5HBr/N0.net
>>213
ありがとう。突然長文で聞いたりして申し訳なかった
上でも言ったけど、せっかく作ったら好きな人たちと共有したり交流したりしたい。
けど、それが長年ドールに関わってる人たちの不愉快になってしまうなら、ちゃんと配慮したいって思ったんだ。
219:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:00:59.73 YhOkGCAx.net
そもそも二次創作が許可されてるというのは同人誌ならおkでも立体は別の場合が多いんだ
版権元のガイドラインは読んでるかな?
比較的緩い刀剣でもアクキー等含む立体は駄目な事もある
ここの>>1 ももう一度読んでみて欲しい
それとキャラド関係は一人で楽しむなら大丈夫だけど友人や他の人への譲渡は一人の範疇を超えるから基本的には✕だよ
220:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:01:57.71 c1d1aMKS.net
>>209
ありがとう
改造用にボディだけ買って高額で転売する人がいるのかな
221:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:02:23.72 YhOkGCAx.net
>>215
ごめん文字化けしてる所はバッテンマークね
222:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:04:25.59 HydMGN6E.net
そういう事情があったのか…
ヘッド買ったのにボディが全然手に入らなくて大変だった
223:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:20:43.81 h5HBr/N0.net
>>215
そうか、友達へのプレゼントもアウトなのか。教えてくれてありがとう。
立体って本当に難しいんだな。もっとしっかり調べてみるよ。
224:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:29:58.30 Pq916AU7.net
グッスマが推奨してるねんどろのハッシュタグにオビツろいど混ぜるの本気でやめてほしい
定期的に注意喚起されるのに毎回オビツろいど信者が暴れるのもいや
225:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 21:48:06.44 vEJxd9GR.net
>>215
刀剣はアクキー始めとするグッズは
ゲームデザインなら売上10万 個数200までは申請なしでもOK
それ以上は申請が通ればOK
ミュージカル、アニメは権利持ってるとこが違うのでそちらへ問い合わせだね
226:もしもし、わたし名無しよ
17/07/07 22:58:40.42 xQ+KQQWz.net
各オビツドール達ともねんどろとも被らないオビツろいどの呼び方があって
それが浸透すれば住み分け出来るようになるかな
227:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 00:31:10.48 ysNQPLjO.net
>>219
ぶっちゃけ私怨とかの個人的な感情を拗らせて必要以上に嫌ってる人もいるから
自己責任で人に迷惑かけずにやってたら問題ないんだよ
あなたが配慮するのはとてもいいことだと思うけど、ここに書かれてること全部「は」鵜呑みにしないでね
確かなのは、オビツ11のことやそれにねんどろ頭乗っけるのを「オビツ」呼びするとめっちゃ反感を買うということだけ……
228:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 11:20:21.17 GsQCPnW/.net
>>222
ほんとそれ オビツろいど・オビツちゃん呼びも勘弁だけど、
組み替えだからってキメラ呼ばわりは感情的すぎるし
ニュートラルな呼称があればいいんだけどな
グッスマがオビツろいど推奨しちゃってるのがガン
229:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 11:27:21.89 CW5pZo8U.net
>223
オビツろいど化したのを『ねんどろ◯◯(キャラの名前)』って呼ぶのは気が引けて、
『オビツ◯◯』って区別してたんだけど、やっぱり嫌な人は嫌なのかな
フォロワーさんと共有出来ればいいや、と思ってタグとかは何も付けてないんだけど…
230:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 11:47:02.73 FenR8bzL.net
>>225それなら「オビツろいど」なんだから
ろいど〇〇でいいんじゃないの
今はオビツ兵長とかオビツ光忠とかって呼んでるってことでしょ?
ねんどろ三日月とかだとねんどろいどの方だと思うなら、ろいど蛍丸とかにしたら?
オビツろいどをさらに「オビろい」って略してるのも見たけど
それにしてくれるとオビツで検索にかからなくていいなって思った
231:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 12:09:23.92 dXT1OTfk.net
「オビツ」で検索に引っかからないようにするってのは大事だと思う
ツイッターにもミュート機能が出来たし、それを設定すれば目に入らないってキーワードは欲しいよね
232:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 13:08:13.38 Bhdr6n7j.net
オビツろいどって呼び方はきにならなかったが検索引っかかるのか
今Twitter見てみたら「オビツ」がオビツろいど者の間で一般名称化してるのを見て確かにイラッとしたw
233:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 14:04:25.93 Q4E8RFxK.net
>>209
さすがにそれは邪推かも?
単に「自社(パラボックス)ヘッドやアイ買ってくれているお客さんがオビツ11ボディが手に入らなくて
ドールを完成出来ないのは困るだろうから、それは完成品ドールじゃないけど考慮するよ」ってだけかと。
他社製品だけ買う客より、自社製品もたくさん買ってくれる客のほうが大事だもんなー
オビツ11ボディは、オビツの公式ウェブショップでも購入制限かけているくらいだから品薄なんだと思う
ブログに「悪質な転売を防ぎ~」って書いてるところ見ると、転売目的で多量に買う人が結構居るんだろうね
234:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 15:26:39.84 8pQi8Blw.net
オビツろいど呼びは気にならないけど、オビツろいど=オビツって認識やオビツちゃん呼びはイラッとした。
オビツボディは11以外にも21~60まであんだぞと。
個人的には、ドールとフィギュアの文化の違い、立体と平面、一次と二次の違いを把握できてればいいと思う。
オビツろいどはアクションフィギュアでしょ
235:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 16:06:51.01 wkleCDbj.net
オビツ65「・・・・・」
オビツ150「・・・・・」
236:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 16:14:22.24 ysNQPLjO.net
>>225
プレステをファミコンって言われてる感じ
新しくてしっくりくる例えが思い浮かばないので古すぎるのは許して
オカンは何も知らんのだから仕方ないとは思ってるけど、ゲーム遊んでる人が言ってたら「エー?」ってなる
こちらはメーカー名として使ってるのに、こんがらがる用法してるから混乱するし、オビツの他商品への軽視とも感じられるから反感を買う
ねんどろオビツへの風当たりの強さは、新規参入者への反発という側面も間違いなくある
プチブーム化しててそれなりの数がいるから「文化わきまえてないあいつらムカつくわ」となりがち
別に自分で使う部分だけ吸収して利用するんでも全然構わないはずなんだけど、見えるところで勝手なことやりおってキー!となる
別に何やっても心狭い人たちは刺激されるんだから気にしないで楽しんでくださいマジで
237:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 16:18:02.48 ysNQPLjO.net
今ふと思ったんだけど、ドル者的にはボディよりもヘッドが本体ってとこない?
だから「あれはねんどろだろ」と無意識で判断してしまい、オビツ呼びに反感を抱くのではのではという説
根拠はない
238:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 16:22:32.27 ysNQPLjO.net
>>229
パラボの実店舗はサービスで、例えば40の単品売りが品切れしてたら完成品バラして売ってくれたりするからな
オビツ11に関しては在庫の問題でそれはできないってことじゃないかな
プチフェアリーとかの専用ヘッドは、他のボディは代用できないからヘッドだけ残されても困るもんね
しかし二年前までは常に在庫があったのにブーム来てるな~
239:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 17:32:41.95 8pQi8Blw.net
>>231
スマン素で忘れてたw
240:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 18:25:55.79 fns2jRxz.net
>>233
分かる
241:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 21:55:44.25 1h+A5Ov0.net
225だけど意見くれたみんなありがとう
とりあえず『オビろい◯◯』を使う事にするよ、流行りの刀でもへいちょでもないけどw
ついでに
版権衣装の無断販売
オープン垢でBL表現
同人オンリーイベントで関係のないオビツ11服や小物を販売する
上の3つがなければこんなに煙たがられなかったのかな、と個人的に思った
242:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 22:34:40.56 PUDIAncD.net
そうかも…
オビツちゃん呼びしたり、改造の仕方を考えたのは私!ってことにしたりする人がいて
どうもオビツ11そのものを腐女子界隈のモノとして扱うのが嫌いだった
ワシらが育てた的な
243:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 11:39:50.78 b3cw3umu.net
>>224
グッスマ自体がねんどろ着せ替えボディを販売してるのにいつ推奨した?
244:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 19:11:25.20 gEwK+wLn.net
>>237
その3つが無くて>>233みたいな意味を込めて最初からストレートに
「改造ねんどろいど」とでも呼ばれてたら個人的には随分違ったんじゃないかと思う
245:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 19:45:21.94 KgJt0OT5.net
ほんとそれ
扱うのが布服でも実体は単なるねんどろいどの改造パーツって認識があれば
馬鹿みたいな自己主張もうざいアピールも無かったろうに
246:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 20:10:55.66 BRgqiefA.net
誰かが言ってたんだがオビツろいどじゃなくてオビツ11ろいどだよなって
確かに改造ねんどろいどって名称の方がしっくりくる
247:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 20:56:22.89 n2Me4SqZ.net
twitterでオビツちゃんで検索すると、
まだまだ普通に使われてて虚しくなった
248:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 21:44:20.94 Bw938waw.net
>>243
あんまり繊細すぎると疲れちゃうから鼻ホジ感覚で見といた方が精神衛生上いいよ……
249:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 22:30:46.64 n2Me4SqZ.net
>>244
そうだね。アドバイスありがとう。
これからは鼻ホジ感覚で見るよw
250:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 22:48:38.32 tdZDBRb2.net
オビツちゃん=オビツろいど=魔改造ねんどろいどの隠語
そう考えるようにしていけば問題ないよ
オビツ製作所とは全く無関係な魔改造フィギュアのことだってさ
251:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 22:55:44.58 ERbz2WSf.net
人形者よりねんどろ好きの方が被害被ってそう
オビツ11にすげ替えられたねんどろのバランスが嫌いな人は多いし
オビツろいどという地雷を踏む確率はオビツボディ使ったドール目当てでオビツと検索するよりもねんどろタグ回ってて踏む方が圧倒的に高いだろう
オビツのオリジナルドールやアゾン等でボディに使われてるドールだったらそのドールの名称で検索する事も多いし
オビツろいどって名前も何とかして欲しいがねんどろ公式タグの使用をやめさせる方が先決な気がする
まず住み分けの概念を理解させないとならないよあいつらは
252:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 09:26:02.69 ocNWJNVH.net
今日もTLに
#オビツろいど
#ねんどろいど
#オビきゅん
タグをつけて本文にオビツちゃん大好き☆ がRTされてきたよ
こういう層に住み分けってどうやればいいんだろうね
253:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 10:13:38.97 LSZh+FS4.net
オビツろいどに関しては「オビろい〇〇」に変更して浸透するように努力するって案が出てるけど、オビきゅんには別の良い感じの代案ある?
254:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 10:50:21.54 vDr5kRwH.net
オビきゅんは元々オビツやきゅんキャラでは検索にかからないしオビツろいどや他公式タグと併用しなければそのままでいいんじゃないかね
オビツろいどより人口が少ないせいかオビツちゃん呼びもあまり見かけないし
255:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 10:58:20.66 oc/uGRr5.net
>>248
RTしてくる人をブロったらいいんじゃないかな^^
ドールカテでかりあげおっさんの女装を見せつけられるドール者も
ねんどろ勢と変わらず被害甚大ですよ
256:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 16:16:32.61 GjmrCLdZ.net
オビきゅん勢にはタグよりも基本的な著作権やネットマナーを広めたいわ
メインが女装とユニフォーム売りのペダルだろ
257:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 17:46:13.35 v+iRkaR+.net
ペダルのジャージは何かと引き合いに出していまだに語られるもんな
本人が全く気にしてなさそうなのが大問題
258:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 21:09:04.92 ha8kf7Pl.net
>>247
まさに自分がそのタイプでオビツろいどのバランスが苦手
純粋にバランスおかしいとしか思えないから見てて不安になってくる
好みは人それぞれだから検索よけしてまだ住み分けしてくれるならいいけど
「ねんどろ」で検索したら絶対でてくるしマイナス検索しても絶対でてくるしでオビツろいどに対して悪感情しかない
259:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 22:24:26.34 wJxdf04P.net
ねんどろでも検索引っかからないように「ねん【改造】どろ」とでも
タグ付けさせれば解決するかな
260:もしもし、わたし名無しよ
17/07/11 00:18:27.87 pqErO90W.net
>>255
改善されてるかわかんないけどツイ検索だと単語の一部だけでも検索にでてきてなかった?
あとオビツろいどという単語すら使わずにねんどろ扱いでワンクッション無しで画像あげる人も多いから
呼称に関しては周知しないと意味ないと思うよ
261:もしもし、わたし名無しよ
17/07/11 06:13:47.57 Wu5hF8/c.net
ワンフェスの時期とかでオビツについて検索する時オビツちゃんだのオビツろいどだの出てくるのほんと邪魔だから呼び方オビろいにしてほしいわ
262:もしもし、わたし名無しよ
17/07/11 07:18:22.08 WSKr9ivt.net
オビろいならシンプルだしオビツとねんどろのどっちの検索にも出なさそうでいいな
大手が始めてくれたらみんな右へならえするだろうけど
影響力とマナーを兼ね備えた人は出てこないだろうか
263:もしもし、わたし名無しよ
17/07/11 08:26:42.02 eowiPony.net
影響力も何もない弱小だけど、オビろい呼びが定着するよう努力してみるよ
千里の道も一歩からって言うし
264:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 04:14:20.33 VAlUTvZ/.net
オビツ11もドールだっての
ほんと腹立つ
265:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 07:29:25.73 BiFW4SiZ.net
>>260
自分も腹が立つ
オビツ製作所は首元もっと硬く作って改造し難くしてほしいわ
266:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 09:36:07.26 uReuUm6L.net
なんの話?
267:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 09:52:31.76 n06aR+QN.net
オビツ製作所はあれでそれなりに懐潤ってると思うし絶対しないだろ
268:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 10:12:08.57 7wNSPL94.net
オビろい奴のこういう上から目線が一番嫌い
269:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 10:19:39.51 kzKkJdOQ.net
この調子じゃオビろい呼びは絶対定着しないな
270:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 11:49:40.99 n06aR+QN.net
えっなんでそっち側だと思うんだよここにいるのに
あれだけうんざりするほど猛威ふるってたら売上のいくらかを占めてるんだなと思わない?
271:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 13:18:34.43 W5h5gkUF.net
>>264みたいなのがこのスレの足を引っ張ってると言いたかったんだよ
272:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 15:20:36.15 7wNSPL94.net
>>266
あのさあ
273:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 19:25:49.83 X/bnfHLS.net
まともな会社ならむしろ本来の使い方をしてくれるユーザーの手に
自分らの作った商品が届かなくなってる事を嘆くだろ
274:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 20:02:16.09 6mdzX+yQ.net
使用目的が何だろうが売れたほうが嬉しいと思うが
そりゃ手作りとか数量限定とかならわからんでもないけど
275:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 22:50:11.41 Iszl5aY1.net
ワンフェス前の忙しい時期に転売ヤーまで首を突っ込んで来てて
他の自社製品も量産したい時に一番安い素体が売れてうれしーとか言ってらんないでしょ
海賊版の問題だってあるんだし
276:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 23:42:10.98 3TsptRaZ.net
ぶっちゃけニッチな趣味なんだから『本来の目的云々』言われてもなぁ…
例えばの話、オビろい信者がリキャやってるとか言うなら話は別だけど
正規の製品が売れてオビツの業績やら何やらが多少でもよくなるんなら、
それに越したコトはないと思う
とりあえずWFでいつぞやみたいにオビろい信者がブースに凸しないコトを祈ってる
277:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 23:43:32.74 Mjx5GjL4.net
売れてメーカー儲かる事で新商品開発費になるならいいんじゃね
ただし転売屋テメーはダメだ
278:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 08:28:43.11 Zz/mXXcB.net
転売はどこにでもいるからなー
フィギュアでも尼瞬殺とかあったわ
279:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 11:46:46.58 sm6du3Rd.net
転売とか不正に金稼ごうってんじゃなければ改造だろうが何だろうが、どんな楽しみ方しても自由だと思うんだ
住み分け出来ればなお良いとは思うけど
280:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 11:49:21.90 +zI59a+r.net
他もうオビツろいどでスレ立ってるし
ツイあたりで(以前からオビろい呼びしてる人はいるけど)
広めてる改造組が自らマナー考慮して考えたならともかく
2ちゃんの嫌ってるスレでオビろい呼び定着させようなんて言っても
逆効果なだけな気が
281:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 18:36:45.36 b84MuBLG.net
まぁデメリットはないんだし、やらないよりやってみる方がいいんでない?
これからまだ新規は増えるだろうし、とりあえず『オビろい』を使う事で
痛い信者じゃないよアピールが出来たらいいかな、と思ってる
282:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 19:57:26.29 +Rfv8lVl.net
>>270
オビツ製品はまさにその職人が手作業で作るタイプだろ・・・
オビツ50辺りならともかく単価安いオビツ11で業績とか無いわ
283:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 20:26:09.92 C26Bzoqp.net
>>277痛い信者じゃないアピールは2ch見てるアピールでもあるけどね
284:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 20:52:29.73 Zz/mXXcB.net
>>278
素体の話だよ
これだけ売れてきたら11も生産ライン増やすなり対応するんでない
285:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 21:07:32.90 MAg+oTPO.net
安易に生産ラインを増やしてブームが去ったあと在庫の山を抱えるわけですねw
286:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 21:33:14.24 0rDF/uZT.net
ネガティブだなあ
287:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 21:46:25.18 IHdAYzyB.net
人形者の27cm離れが顕著だし元々日本人って小さい可愛いもの
好きだしオビツ11サイズ自体はしばらく流行保つと思うけどな
後はねんどろ以外にウケる汎用性高いヘッドがどれ位出てくるかによるんじゃ とマジレス
288:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 22:32:14.03 0rDF/uZT.net
個人的には小さい方が場所取らないって意味でありがたい
オビツ11だと1/12のドールハウスなんかと割と併用できるし
289:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 23:29:27.80 r2Dw4Slv.net
オビツは素体も工場のラインで自動大量生産できる物じゃなくて
結局作業員が手で作る昔の町工場的な物じゃ
ライン云々よりまず作業員の確保と養成が必要だよね
この人手不足のご時世に
290:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 10:16:52.82 /R7Tuzzv.net
オビツの生産方法が見られる
URLリンク(m.youtube.com)
291:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 17:54:38.80 GcphvqUj.net
オビツ自体がオビツ11素体の新シリーズを発表してるのに
ボディが転売されるほど品薄状態なのは不本意だと思う
それをオビツろいどのおかげで売れてるでしょっていう態度だから余計に嫌われてるのに
あまむすやパラボヘッドとかオビツ11で人気なドールはいろいろあることも知らないのね
292:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 18:13:15.69 9A8upaER.net
>>287
オビロイ憎しで極端に走ってない?
誰もオビろいのお陰だなんて言ってないだろ
オビろいから入ってオリジナルの小物を作り始めて
それがドールへのきっかけになるかもしれないのに排他的すぎるのもどうかと
これ以上はスレチだからやめとくけど
293:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 18:40:05.63 GcphvqUj.net
>>288
使用目的はともかく←オビツろいどのために
売れた方が嬉しいでしょ
儲けたら←オビツろいど需要で
開発費になるでしょ
って言ってるレスが散見されますねぇ…
294:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 19:08:51.53 gOp5kir6.net
そりゃ売れなきゃメーカーで働いてる人たちが生活できませんから
オビろいのおかげとは言わずとも、間口が広がってオビツ製作所にお金が入ってくれるに越したことはない
295:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 19:17:39.68 fu5bhZg2.net
オビツろいどでオビツが儲かる←×
オビツろいどで転売屋が儲かる←○
296:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 20:06:23.54 KLmqDesA.net
>>288がわざと曲解してるだけだろ
297:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 20:08:04.61 KLmqDesA.net
ごめん>>289だった
298:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 20:31:31.57 Lp0siE5a.net
転売屋から買うろいどカッスのせいで転売屋に商材として目をつけられてしまっている現状
299:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 22:07:16.05 gOp5kir6.net
転売屋から買う奴はオビろい者だろうがドールユーザーだろうがカスだろ
逆に言えば、オビろいで遊んだとしても正規ルートで買って住み分けしてるんなら、とや�
300:ゥく言うのはよろしくないと思う
301:もしもし、わたし名無しよ
17/07/16 22:44:43.49 I6HBsvjZ.net
オビろいの一部のマナーなってない人にうんざりしてここにきたけど
今逆に植毛ヘッド付けただけでどんだけ偉いつもりだよってうんざりしてしまった
この根拠のない選民思想どこからくるの?
302:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 00:10:40.56 ovq50P6m.net
犯罪者になる可能性など無視して著作権者に喧嘩を売るアウトロー
二次創作によってジャンルの人気を盛り上げオビツを救う選ばれし民
真に偉いのはオビろい者です
303:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 01:03:19.90 mRYrivoe.net
そうやって無駄に対立煽るのやめたら?
ドールユーザーってこんな風にお高くとまってて、他の楽しみ方してる人を見下すのがデフォなのかと認識される
オビろい勢だってちゃんとマナー守ってる人がいても、一部のアレな人が目立ってるってだけな感じだし
こんな他者をバカにするようなことばっか発言してるスレでの提案なんて受け入れてもらえないよ
304:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 02:30:23.10 cJyNai3o.net
何様ですか?教祖様ですか?
305:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 05:04:34.08 aCaekVfu.net
オビろい憎しで頭おかしくなっちゃった人がいるみたいだな
306:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 06:23:35.08 PQOaTobY.net
憎し認定浅くない?
かわいいオビツちゃんが虐げられて不満なのかもしれないけど
オビツろいどの地位向上を願うなら表で暴れまわっている人を制してあげればいいのに
307:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 07:43:14.66 V7yAnJ8I.net
ドール者にとっては可動フィギュアはよそ者
半端な改造おもちゃ崩れにドール文化を侵略されてたまるか
排除いや駆除しないと
308:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 08:14:18.18 fjl4V3xV.net
可動フィギュアの素体にオビツ11を採用したにいてんごとかは大いにやれやれーと思ったし
売れて別の作品別のキャラクターに展開して欲しいと期待してる。
似てないキャラドール無理して作るならフィギュアヘッドにすればいいのにとひっそりと思ったりもする。
だけどオビツちゃん呼びはやめーや
309:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 08:44:13.70 cJyNai3o.net
>>302
面白くないですよ
310:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 13:21:08.67 mRYrivoe.net
>>301
オビツろいどって呼び方やめーやって話しになってただろうに
ここで止めろって言い出したのにここの人が率先して使ってどうすんだ
311:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 14:14:42.02 PQOaTobY.net
>>305
ここでオビろい呼び使っても定着しないとか文句多すぎない?
312:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 14:50:42.81 oap4d2HZ.net
ヲチ板でもないのにヲチ行為しようとする馬鹿もいたし、なんかこじらせてるやつ多いなここ
313:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 14:55:11.70 xyS36TYk.net
>>306
文句を言ってるのはここからオビろい呼びが定着すると困る人達なんだと思う
アンチが決めた愛称なんか使えない!って感じじゃないかな
検索にも引っかからなくなるから本当は双方の棲み分けには良いんだけどね
私も草の根運動で使わせて貰ってる
314:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 15:47:47.81 PQOaTobY.net
>>308
なんか対立争いさせたいみたいだしただの変な人みたいだね
ここで文句つけるよりツイやおもちゃ板のスレで定着させたほうがいいのに
315:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 16:39:16.19 6ipdpVWP.net
>>308
一行目から思い込みが激しくて怖い
定着させたいのなら逆効果だよ
316:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 17:38:04.94 mRYrivoe.net
まずここの人はオビろい呼びを定着させるために何かやってるの?
なんでオビツろいどがダメなのかとか、まとめてツイでもなんでも拡散しなきゃ無理じゃない?
たぶんオビツろいどって呼び方を悪気なく使ってる人がほとんどだよ
オビろい勢はオビツろいど呼びでも全く問題ないんだし、迷惑してるドール側から呼びかけなきゃ
317:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 19:32:23.95 pgZy8CCo.net
あぁ、もう夏休みか…
318:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 20:43:56.37 aCaekVfu.net
あんまりネガティブなことばっか言ってるとオビろいがオビツとねんどろいどを組み合わせたものの悪口って印象になって余計に定着しなくなる
319:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 21:05:34.03 LZ4jr7rD.net
昔どっかのスレで髪がカチカチならおもちゃ
植毛ならドールって定義作ってたな
320:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 22:12:52.59 cJyNai3o.net
ID:mRYrivoe = ID:aCaekVfu な予感がするよ
321:もしもし、わたし名無しよ
17/07/17 23:18:46.05 mRYrivoe.net
濡れ衣なんですが
322:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 00:02:18.12 L+gXvbiM.net
308です
対立を煽るつもりじゃなかったけれど
読み返して無神経だったとハッとしました
申し訳ありません
オビろい呼びについてももっと落ち着いて考えます
気分を害して済みませんでした
名無しに戻ります
323:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 02:06:42.41 PAdyv2Be.net
オビろいが主にここのスレでしか使われてない呼び方になってしまうと好きな人からは蔑称なんだなと思われるって話だろ?
まあそれはありえる事なんじゃね
例えば2ちゃんだと韓国人は蔑称のチョンで呼ばれる事が多いけどリアルでは韓国人が嫌いでもチョンとは呼ばない人がほとんどだと思う
ファンがよく使う呼び方と、あまりよく思わない人の呼び方が一致する事はまずない
324:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 02:09:32.08 Hmhg0XGp.net
じゃあ間を取って「オビろ(ちゃん)」にしようぜ!!
325:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 08:52:17.08 1N85NQFn.net
だから草の根運動で『オビろい』を使っていきませんか?って話なんじゃ…?
326:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 09:51:08.16 rCVtnIvG.net
その草の根運動を他ならぬオビろい呼び発祥の場所であるここが足引っ張ってるのも問題だと思う
自分の好きなものやそれを好きな自分を貶すようなことばっか言ってる連中に、なんで気を使わなきゃいけないんだって思うのが人間の性じゃないかな
327:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 10:39:21.69 dZVhLNCG.net
>>226で「オビろい」って出したの自分だけど
元々ツイで何回か見てたから別にここ発祥じゃないよ
オビツちゃんをやめて欲しいのとオビツで引っかからないで欲しいから
オビろいじゃなくても「ろいドール」とかすんなり言いやすい物が広まって欲しい
328:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:05:00.80 slFQWbzb.net
>>321
オビツろいどオーナーの本音出ちゃってるね
このスレに従うのはイヤってことでしょ?
でも実際はツイッターでもイベントでも表では誰も何も言わないだけで
眉を顰められているのはオビツろいど側の言動なんだよ
R18は隠す、BLや同人は公式タグの乗り込まない
そういう自然な配慮をユーザー側が行えばいいんだよって諭されているんだよ
329:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:14:13.56 /tPy84pL.net
>>323
もうヲチ板か最悪板あたりに移動したら
歪んで捉えすぎ視野狭窄すぎ憎しみ溢れすぎでドール者が頭おかしいと思われそうだわ
330:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:22:35.98 slFQWbzb.net
最悪板とかなにそれ怖い
そんな板あるの?
オビツろいどユーザー側から他人に配慮すればどうなのって言っただけで
どうしてヲチ板に移動しろとか思うのか
エアコン入れて頭冷やしたほうがいいですよ
ちなみにここ「注意喚起スレ」ですから
オビツろいど憎しとかじゃなくて普通に目に余るから注意してるだけの人がほとんどだと思うよ
331:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:29:22.04 /tPy84pL.net
>>325
頼むから一万年くらいROMってて
恥ずかしいから
332:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:44:10.96 slFQWbzb.net
>>326
恥ずかしかったか…ごめんね
最悪板に帰っていいよ
333:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:53:25.75 /tPy84pL.net
口調からして板ルール無視してヲチ行為しようとしてフルボッコされた婆でしょ
なんで懲りないの
334:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 11:59:52.43 slFQWbzb.net
>>328
誰?
あなたが憎し憎しってず
335:っと言ってる変な人なのはわかるけど
336:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 13:07:21.97 Dw3aSwp8.net
>>322
ろいドル
なんか呼びやすい
337:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 13:20:36.04 XsECm+s2.net
>>328
人形が関係するヲチならはローカルルールに反してはない
禁止なのはリンク貼る行為だ嘘教えんなks
338:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 14:20:26.85 rCVtnIvG.net
>>322
ああゴメン
>>323
そんなこと一言も言ってないだろうに
なんで他者の言葉をそんな風に悪意フィルターかけて受け取るの?
339:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 14:26:02.14 rCVtnIvG.net
>>323
あと言い忘れたが自分はオビろいユーザーじゃない
勝手な妄想で人にレッテル貼り付けて批難するのはやめてほしい
340:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 15:56:32.45 UWhdigBW.net
何と戦ってるんだろうこの人
341:もしもし、わたし名無しよ
17/07/18 18:20:28.25 Hmhg0XGp.net
現実とじゃないか
342:もしもし、わたし名無しよ
17/07/22 04:27:09.65 Y5Jp56Mg.net
Dollkでオビツロイドぽいのが画像に使われていたんだがあれ大丈夫なのか…?
343:もしもし、わたし名無しよ
17/07/23 11:41:41.62 5V4Snw7k.net
※注意喚起※
URLリンク(juggler.jp)
前回のドルショでお粗末公式服を出して炎上した寺
性懲りもなく二期お粗末もパクってる
344:もしもし、わたし名無しよ
17/07/23 11:52:03.71 ntha0LeD.net
>>337
ここの寺の問題はこれのどころじゃないから……
既製品のヘッドやドールをリキャストして売るくらいに倫理観の欠如した犯罪者だから
345:もしもし、わたし名無しよ
17/07/23 12:05:04.74 01u00C3x.net
ヲチ専スレ持ちなのに懲りねー寺だな
346:もしもし、わたし名無しよ
17/07/27 14:32:35.80 jJgaHpDx.net
ねんどろの表情を組み合わせて自分好みのヘッドを作れるサービス出てきたけどさっそくオビツ11ボディ買いまくるからなとか言ってる人出てきてもやもやする
347:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 01:12:09.45 JAHQ8l7U.net
買うなとまでは言わないが、公式が品薄だと表記して久しいんだから
少ない商品を買い占めるような真似はやめて欲しい
348:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 02:19:46.85 vMJ7C4Yh.net
>>337
この寺のHP初めて見たんだけどすごいなw
「お粗末パーカーっぽいですがただのカラーパーカーです」って…
じゃあなんで黄色いパーカーだけ袖長いんだよって話だな
349:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 15:26:39.79 39r/tK9h.net
教祖始めあの人らが嫌われてるのって呼び方が、とかより
品薄なのに買い占めたり売り場で大声で騒いだりイベントマナー最悪とかそういうことなのでは?
見かけたことあるけど確かに騒がしくて動物園みたいだったし
その上ホモ女装も垂れ流すからオビツろいどの呼び方云々よりその集団の性格に難ありっぽかったから呼び方決めても浸透しなさそう
350:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 20:31:48.05 JAHQ8l7U.net
このタイミングでオビろい者オビツ11買い占めタワー写メツイート流れてきたわ…
351:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 21:15:07.82 mtAOVC4Q.net
>>344
その買い占め馬鹿のツイートスクショして
オビツ製作所にチクってしまえ
どこまでマナー違反が出来るかのチキンレースでもやってるのかと思うよ
352:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 21:38:23.57 BmaGWVvL.net
ツイッターで#オビツ11タグみるとちょいちょいキモイのが混じっててうんざりする
女装やら@オビツ垢とかYOIオビツタグ、良ければ広めて下さいとか書いてる人までいてもう
オビツってメーカー名タグに使うのマジやめてほしい
353:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 22:02:06.45 nbWn82ED.net
いっそオビツボディ、オビツヘッドドール写真も@オビツ垢で流してカオスにしたい
354:もしもし、わたし名無しよ
17/07/28 22:29:00.38 oADOm9yo.net
結局ヲチスレになっててワロ
355:もしもし、わたし名無しよ
2017/07/2
356:9(土) 19:31:36.61 ID:DAr1Cysf.net
357:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 04:21:22.13 G2EI6Clf.net
皮肉が通じてないようですよ
358:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 09:43:12.54 fn1/CfbC.net
グッスマからねんどろいどの布服可動ボディきたね
359:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 09:44:38.47 Kuil3XZC.net
>>351書きに来ようとしたw
もうこれでオビツ11からどっか行ってくれよ…と思うが
服の需要供給の関係でまだまだオビツ11にいるんだろうな
360:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 11:17:02.79 bzUXSCy9.net
グッスマが既存のヘッド乗せ変え前提の
着せ替えボディ単体を販売すれば
もうキュポと同じくミキシングドールですらなくなるよ
オビツ11品薄状態は落ち着くだろうがイベントはまた荒れそう
361:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 14:52:40.42 4T3lw+ZM.net
服の需要というかグッスマがオビツ11スケールに合わせてきた感はあるな
オビツ11すげ替え勢が移動しやすいように今オビツ11に着せてる服をそのまま使えるサイズのボディを作った感じ
362:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 15:18:19.12 haSPcJ2c.net
オランジュがどれだけ頑張ってくれるか見ものだけど、素体としての出来や可動域なんかはオビツに軍配が上がりそう
363:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 15:27:19.49 +EwmlimR.net
あの着せ替え素体は肘が怖いなあ…
364:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 15:44:44.41 +EwmlimR.net
グッスマからのはねんどろいど✕DOLL、って名前を見て思ったんだけど、
オビツ11ボディもキューポッシュボディも、ねんどろいどのドール化って意味で「ドール化ねんどろ」「ねんどろいドール」みたいな名称がスマートだったかもね
固い髪のはドールじゃない勢もいるだろうけどそれはねんどろいどに限ったことでもないしややこしくなるので…
痛い腐女子が目立つまでは、あのカスタムは手軽に好きなアニメ顔着せ替えホビードールができるなんて良いものだなぁと好意的に見てたんだよね自分は
365:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 16:06:42.46 pv4I/gnZ.net
ねんドールじゃだめなん?
366:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 16:25:25.10 +EwmlimR.net
お、いいね
367:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 17:54:41.98 bzUXSCy9.net
>>355
オビツ11は手パーツが取れやすいから、そこがクリアできてたら外で写真撮る人はグッスマ選びそう
あと人気キャラをマネキンにして服売る寺とかな…
368:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 18:09:14.79 pv4I/gnZ.net
ねんドールて自分で言っておいてなんだけど
全部カタカナの「ネンドール」にしちゃうとポケモンになっちゃうのか
どこかで聞いたことあると思った…
369:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 18:31:19.75 Sq9Fcah3.net
ねんどぉるでいいんじゃ?
370:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 19:00:30.17 zTAqt1YP.net
さっそくグッスマのねんどろいどドールのことを
何故か「オビツドール」呼ばわりしてるやつがいて萎えますよ神
オビツ関わってないよね?
371:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 19:01:42.30 0DGqx+Dg.net
キモッ
372:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 19:13:06.44 lbRsnNOt.net
オビツさんのワンフェス情報を見たいのに
ツイッターで検索しても「オビツちゃん」ばかり引っ掛かる
あーうぜえええぇぇぇ
373:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 20:08:20.52 0DGqx+Dg.net
それな
374:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 20:46:48.97 cEDog3f7.net
>>363
どこにオビツ要素があるんだろうな
オビツろいどユーザーってグッスマ嫌いなのかと疑うくらい
375:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 20:53:51.63 aFle3uNk.net
>>363
ねんどろ部分消えてるw
キャラドールはヘッドが命だろうに
376:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 21:04:03.16 uVqrufij.net
あの膝関節はオビツというよりにーもだよね
アゾンと共同開発とかだったりするんだろうか
377:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 21:26:22.39 0DGqx+Dg.net
原型製作がピコニーモと同じ
378:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 22:40:29.62 uVqrufij.net
>>370
マジか!服も�
379:、有できると一大市場が生まれそう にーもは保持力が低いのが難点だけどどうなんだろ ヘッドが重いからどうあっても自立はできないだろうけど
380:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 22:43:42.82 haSPcJ2c.net
にーもは最近は関節強いタイプもあるんじゃなかったっけ
381:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 22:47:31.18 uVqrufij.net
>>372
それとは関節が見た感じ違う
公式の写真見ただけだからわからんけど
382:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 22:49:33.57 1dLZAWhP.net
ニーモの強化関節版はこの形状じゃない
figmaとかアクションフィギュア系の関節になってるよ
ねんどろ公式ボディの関節は従来のニーモと同じに見えるから保持力弱いタイプだと思う
383:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:05:17.57 qWyGfpcm.net
背中にねんどろと同じ刺すタイプのアーム付きの写真がツイに出てる
保持力はそれでカバーなんじゃね?
ねんどろと同じスタンド?なら衣装も穴あきなのかね
384:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:09:02.49 0DGqx+Dg.net
関節がfigmaクオリティならいいんだけど
figma関節ではなく1軸っぽいし心配
あとは価格かな
キューポッシュ素ボディくらいの価格だと厳しい
385:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:11:10.98 cl7TJurw.net
>>375
自立は最初から期待してないけど、肘膝関節のポージングが弱いと困るよねってことです
小物を持たせた時に保持力が低くて手が下がるレベルじゃなきゃ別にいいんだけど
386:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:12:52.86 cl7TJurw.net
背中穴のスタンドは服を着せる以上論外だから、最終的には首か腰で支えるオーソドックスな形のスタンドになるのではと予想
387:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:13:18.19 UdCI1mei.net
まだ名称も決まってない段階らしいからこれから調整してくんじゃないのかな
グッスマ側の技術も参考にして作ってると信じてる
388:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:13:29.38 cl7TJurw.net
一時期あった磁石型のスタンドでもいいな
389:もしもし、わたし名無しよ
17/07/30 23:19:06.25 haSPcJ2c.net
>>373
>>374
マジか残念
関節強化と自立の問題が解決できれば、オビツと組み合わせるより公式の方が良いって流れてくれそうなんだけどな
磁石アリと磁石ナシのパターン出すとかね
オランジュ頑張ってくれ頼むから
390:もしもし、わたし名無しよ
17/08/13 17:02:25.75 LxvG+JEU.net
夏コミでもオビツろいど寺が結構いたな、ハンクラは2日目かと勘違いしたわw
あれはアンケートに『ドール服を頒布するサークルのジャンルはハンクラでは
ないですか?』的に書いたら反映されるかな
申し込んだらとりあえず受かる他の同人イベントと違って
コミケは当落がはっきり出るから、二次ジャンルでオビツろいど服を売る寺が受かって
本を出すサークルが落ちた、なんて事があったら悲しすぎる
391:もしもし、わたし名無しよ
17/08/13 18:40:22.55 /ofIFGIv.net
>>382
あーあるだろうね
ていうかハンクラじゃなくて二次ジャンルで参加してるのか
別にオビツ11なら何が着てもいいんだからハンクラで良さそうなもんだが
392:もしもし、わたし名無しよ
17/08/14 02:08:30.32 WbqGqwsF.net
虹で申し込みしたら準備会が落とせばいいのに
あくまで同人誌がメインだしハンクラはちゃんと
ジャンルコード作られたんだし
こういうことあるから良い目で見られない
393:もしもし、わたし名無しよ
17/08/14 14:43:21.02 9r2KqVTT.net
コミケ運営が受からせている時点でコミケの中ではこれでいいって認識なんじゃないか?
ここでくだまいてないできちんとこういうの運営に「虹で申込むのは極悪非道な行為である」と訴えて変えさせないと!
394:もしもし、わたし名無しよ
17/08/14 16:41:08.41 O0sTGBfE.net
それ運営に言うのはドール者じゃなくて、落ちる可能性の高くなる二次ジャンル者のやる事だろ
イメージアクセとかだって同じ問題を抱えているんだし
395:もしもし、わたし名無しよ
17/08/14 17:48:18.19 /1HvdWvE.net
申込時にドールのアウトフィット売ります、って申告して受かったの?
オリジナル衣装だったらハンクラだろうし、二次衣装は立体だからアウトな気がする
396:もしもし、わたし名無しよ
17/08/14 19:46:29.89 reUPklHh.net
そりゃ申込サークルは販売実績と販売計画提出してるんだから申告してるでしょ
397:もしもし、わたし名無しよ
17/08/14 22:10:39.08 uB/OtOJZ.net
計画も出すし当日朝本部に新作の見本提出もしてるはずだから誤魔化しようがないんじゃないか?
正しく申告してコミケット運営も承知の上で配置してると思う
もし配置に異議があるなら申込時のアンケートに毎回配置についての意見を書けって欄があるから自分と関係ないジャンルでも言っていいんだよ
真っ当な意見なら結構反映される
398:もしもし、わたし名無しよ
17/08/15 09:41:13.93 jGpU61jM.net
アウトかどうか決めるのはコミケット準備会
朝の見本誌チェックの段階でアウトなら、当選しても販売することはできないよ
見本誌チェックで確認するのは
成人向けの本で局部の修正がキチンとされているか、表紙に成人向け表記がされているかどうか
二次創作なら、公式のロゴマークや公式絵のコピー、明らかなトレパクなどが無いかどうか
全然関係ない服でも
「キャラの私服のつもりで作ったんです!」
ということならスタッフは何も言えない
個人の妄想にまで言及する権利は無いし、表現の自由がコミケの理念だから
ジャンルコードについて、ここで言われている事は現時点で問題視されてないか、コミケ側でも判断が難しい所なんだと思う
他の人も言ってるけど準備会に投書するのが一番有効だよ
399:もしもし、わたし名無しよ
17/08/16 19:01:48.16 mYw0hP7s.net
投書というかアンケートには書いたけど、数が集まらないと意味ないかなぁ…
実際にイベントでオビツろいど寺の隣になったサークルはどう思ってんだろ
何とも思ってないのかな
400:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 00:32:10.27 2AjSTdKJ.net
オビツろいどの服を売ってるサークルと、イメージアクセサリーのサークルとどう違うのか?って言われると
イメージアクセは「あくまでキャラからインスピレーションを受けて作っただけで、サークル主がデザインを考えたもの。公式のグッズとはデザインが被っていないからグレー(見て見ぬフリが出来るレベル)」
ドールの衣装は「公式のデザインを再現して作ったものだから、立体物の著作物の扱い的にアウト」
ってイメージかなあ?
今後、グッスマがドールにも参戦するみたいだし、そっちからねんどろドール用の公式衣装出るかもしれないね
そしたら、コミケなんかでも販売にNGの判定が出るかも
かもしれないばっかりなフワッフワした意見で申し訳ない
401:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 06:26:42.21 gQLr8Zhm.net
たいていのサークルは公式再現じゃなく私服みたいなのを売ってるから
その考え方を当てはめてしまうと
モチーフや色柄を引っ張ってきがちなイメージアクセのほうが不味くなっちゃうよ
ふわふわしすぎどころか的外れ
402:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 08:05:26.55 E5ZNAyf1.net
キャライメージの私服っぽい服なら、ハンクラじゃなくて二次創作じゃないか?
それのせいで本のサークルが落ちた、なんてのは結果論
403:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 10:02:55.44 X6bkf3Ew.net
全くキャラと関係ないただのオビツ11サイズ服でジャンルスペースに居座るんだよなあ…
404:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 12:49:21.55 Gg5BuvtU.net
>>395
普通の同人者としてはそっちの方がひっかかるだろうな
なんでここにいるんだよってなると思う
でもハンクラカテゴリだとジャンル者が来ない
売れないだけなら同ジャンル者から反感買うよりましだと思うんだが
405:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 17:13:46.43 BRDy5cJM.net
それなら、それこそイメージアクセだって「なんでここにいるんだ?」にならないか?
その辺の線引きは個人によって違ってきちゃうから、イベント主催側の判断に合わせるしかないだろ
今回のコミケは二次創作として認定されたってことだし、嫌なら意見出してみるしかないんじゃないか
それが通るかは知らんが
406:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 18:17:05.83 0+zbbnzU.net
正直イメージアクセも好かれてはいないよ
本が読みたくて同人誌イベントに参加したのにアクセサークルばかりが軒を連ねているとガッカリする
オビツろいどの服もその一端って感じで、比較する事自体が無意味
407:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 20:20:55.96 2AjSTdKJ.net
自分はイメージアクセけっこう好きだから、その意見には意を唱えたいかな
グッズサークルだってあるわけだし
ってかそれはここで議論することじゃない
408:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 20:42:24.33 0+zbbnzU.net
>>399
>ってかそれはここで議論することじゃない
えっ…じゃあなんで>>392書いたの?
別に養護する訳じゃないけど、オビツろいど寺だって
同人イベントでそんな真っ黒公式衣装売ってるサークル自体そうそう居ないよ?
私が知らないだけで見たことあるならゴメンね
409:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 22:39:09.83 2AjSTdKJ.net
>>400
えっ…
このスレで今まで散々公式衣装を作って売ってる人たちを非難してきたのに?
立体物の著作は同人誌とはまた違うんだから、それは妥当な非難だと思うよ
でも、キャライメージのオビツ服をサークルで売るか否かって問題は、このスレの話題である「オビツとねんどろいどを組み合わせてる人たちへのマナー呼びかけ」とは、また別の話しじゃいか?
410:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 23:10:29.34 2AjSTdKJ.net
>>401
ごめん
×キャライメージのオビツ服をサークルで売るか否か
◯キャライメージのオビツ服を“二次創作”サークルで売るか否か
の間違い
どっちにしろ、その件に不満があるならここで話すんじゃなくてコミックマーケット準備会に投書した方がいいと思う
411:もしもし、わたし名無しよ
17/08/17 23:47:17.79 0+zbbnzU.net
>>401
スレの流れ的に同人イベントで販売してる衣装の話をしてるのかと思ったわ
公式衣装を作って売ってる人達は確かに居る、でもそういう人って即売会には出てこないのよ
儲け第一主義ならイベント出るよりオク出しや受注制作する方が確実だからね
あと、オビツろいど叩きのために他の同人モノを引き合いに出すのはやめた方が良いと思う
最近はイメージアクセもグッズ(アクリルチャームなど)も公式と同人の区別が付かないような、危ういものが少なくないよ
412:もしもし、わたし名無しよ
17/08/18 00:27:31.65 Szcr9SPK.net
勘違いしてる人が多いけど、ここはオビツろいどを叩く場所じゃなくて、オビツ11とねんどろいどを組み合わせて遊ぶ場合のマナーについて注意喚起するところ
別に組み合わせて遊ぶぐらいな個人の自由
あと何度も言われてるけどイメージアクセサリーを含めた二次創作グッズの話題はスレチ
413:もしもし、わたし名無しよ
17/08/18 09:44:31.91 BBANLzee.net
このスレ自体板チだしな
414:もしもし、わたし名無しよ
17/08/18 15:18:53.77 OXW4qTv0.net
オビツに迷惑かけてるからこそここで注意喚起されてるので
415:もしもし、わたし名無しよ
17/08/18 16:08:41.31 TULn3rzU.net
いや……オビツの品薄のことを言ってるのならそれは販売する側からすると嬉しい悲鳴というやつで
これはあくまでもうちらが検索に邪魔とか気に入らないとかいう問題だと思うよ?
明確に「オビツろいどはやめてください」という声明を出してるわけではないので小櫃さんに責任おっかぶせるような物言いはやめとけ
416:もしもし、わたし名無しよ
17/08/18 16:44:39.83 BrP17KJP.net
ぶっちゃけ、ねんどろいど×dollが正式発表されたし、今後はオビツろいどに無理やり改造するよりそっち選ぶ人の方が増えると思う
417:もしもし、わたし名無しよ
17/08/18 20:12:58.11 uOT+ywGU.net
迷惑って凸やデマ拡散のことじゃないの
まあそれも結構前の話だけど
418:もしもし、わたし名無しよ
2017/08/1
419:9(土) 02:22:10.72 ID:vcw/GcA3.net
420:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 03:00:42.82 6j0U1PM5.net
職人も限られてるのに問題行動次々と起こす連中が店頭からまとめてかっ浚う
そんな単価の安い製品ばかり一時的に売れてもため息しか出ないだろうよ
オビツ製品は工場で自動的に出来る物じゃなく職人が作ってる物なんだから
421:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 09:59:50.26 VCwRSCUR.net
売れてため息しかつかないものを延々作り続ける体力ある会社か?売れてマイナスになるなら売るのやめるよ
少なからずプラスになるから売るんだろ
その辺は自分の都合で決めつけるべきとこじゃないだろやめてやれよ営業妨害になりかねないから
あくまで住み分けと版権気を付けろって話だよ
422:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 10:01:14.46 DZ1akqVU.net
>>407
何言ってんだこいつとしか
肝心の人形者の手に届かないどころか転売対象にされ
頭の悪いオビツろいど者が転売屋から買い
ろくに調べもせずショップやメーカーに迷惑をかけ
ワンフェスで発表された新商品のレポを探そうとしても検索汚染も甚だしいせいで目立たず
新製品の生産をしようにも工場のラインを圧迫され発売日は後ろ倒し
売れればいいんでしょ
買ってあげてるオビツろいど者に感謝しな
とばかりの発言に反発が生まれるのは当然なんだなあ…
注意喚起必要だね
423:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 10:42:49.41 +oQRdbQk.net
転売屋を叩きたいのはわかるけど
買ってる人たちが大量転売してる決定的なことでもあったの?
そうじゃない場合は企業側以外が買うなと騒ぐのは営業妨害の何ものでもないよ
感謝しなどうのも妄想だよね?
オビツろいどを嫌いすぎて極悪人想定しちゃってない?
424:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 11:24:37.03 r0AATnMd.net
>>413
妄想やばい
425:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 11:54:31.98 Hlnop+Bj.net
>>414
オビツは教祖様へ感謝するべき!は実際にあったツイなんだよなあ…まあ教祖へのゴマすりなんだが
426:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 12:15:46.62 ZiHh6Cak.net
>>416
白ボディの時にあばれてた人のツイでしょそれ
427:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 14:11:31.47 39lvWprg.net
オビツ11の利益率ってどんなもんなんだろ
ほかのオビツの1/6サイズボディに比べてもそんな安くはないし、在庫おくにしても小さいから場所取らないのは利点だよね
靴や服、武器などオプション品を増やしてるけどそっちで儲けがいいのかな
428:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 18:06:14.83 kO9clLlx.net
工業製品の利益率とかは正直どうでもいいというか、スレ違いなんじゃ
上でも書いてる人が居るけど
そもそも利益にならなかったら生産する意味ないでしょうに
迷惑を被ってるのは尾櫃じゃなくて、オビツろいどが流行る前からオビツ11で遊んできた人達なんじゃないの?
品薄状態が続いて欲しい時に買えないから、早くブームが去って欲しいとは思う
でもオビツ11が売れ売れの現状を尾櫃が迷惑してるとは全く思わないわ
429:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 18:22:03.53 X9SW9WRM.net
>>417
その人ならオビツロイドやってないね
430:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 19:00:14.45 Hlnop+Bj.net
>>420
その人がオビツスタッフに暴言ツイした挙句オビツ11白素体出せとメールしてた人の事なら>>416で挙げた人とは別の人
431:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 22:05:18.14 xAlKiwZk.net
うちのパラボヘッドが白素体買えなくてピコDボディに乗ってたのはオビツロイド勢のせいだな。
あの人たちなんで爆買いすんの。
432:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 22:42:42.06 w+dXkXcD.net
>>421が書いてるみたいな基地クレーマーが元々オビツ買ってた勢なら自分たちが買えない苛つきを新規顧客にぶつけているだけじゃん
433:もしもし、わたし名無しよ
17/08/19 23:02:04.97 Hlnop+Bj.net
>>423
多分誰の事か解らないで書いてるのだろうが>>421の人はオビツろいど勢でもある
詳しくは過去スレ読んだ方が早い
まあ汎用ボディである以上は何のヘッド付けても自由だし
爆買いする奴も出るのはしょうがない話ではある
434:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 00:35:26.30 AkIIXX+g.net
>>424
420=421
435:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 01:01:45.99 2OSLtSbM.net
>>425
420=421の人あまり出してないけどオビツろいどもやってるよ
436:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 08:30:43.05 EvATyV1v.net
ねんどろいdollのレポツイートにタグがオビツろいどしかついてねえw
オビツ11と同じにしてね!と注文つけまくってこれじゃグッスマかわいそうだな
437:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 10:14:27.56 y+q7t3Ez.net
オビツドールとか呼んでるクソもいるしね
オビツろいどカスの知能レベルヤバい
438:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 11:21:42.58 2OSLtSbM.net
グッスマオリジナル素体なのにオビツ呼びされる不思議
文字読めないんじゃね
439:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 11:34:37.49 iUOtk0g7.net
多分メーカーの名前とか興味がないから間違えるんだろうけど
あほやな……
440:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 12:07:20.25 Z1FfaMPX.net
手持ちのオビツ11服が着せられないと嫌だから
ねんどろいどドールはほぼ同じサイズにして欲しいっていう意見をよく見るけど、
グッスマがボディー出したら移行する人多いのかな
441:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 12:16:59.36 EvATyV1v.net
手持ち服に互換性あり、安い、加工いらず、なら移る人は多いのではないか
オプション品だしてくれそうだし
稼働範囲と保持力でオビツボディに勝てるものができるのかってとこだろうが
442:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 12:20:08.29 EvATyV1v.net
ああ、あと少し細めにしてピコニーモ服をオビツ11より問題なく着られるようにしたらねんどろいどdollが優勢か
結局オビツ11サイズでは稼働力あっても服を着せると大したポージングできないから着せ替えで楽しむのが主流だし
443:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 17:15:44.10 JpNNVpcx.net
ねんどろdollはまだ開発段階だけど色移りは大丈夫だといいね
キューポッシュは公式が着せ替え推奨してるけど濃色の服だとすぐ色移りするから
444:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 17:48:17.06 hTf4qLnt.net
ニーモと同じ構造っぽいし普通に色移りしそうだなぁ
445:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 18:10:21.81 Z1FfaMPX.net
ニーモとキューポッシュはPVCだから色移りしちゃうけどマットな質感と色味は好き
446:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 18:10:25.73 hYHxwGtF.net
ねんどろいどと同じ素材で作られてるなら色移りするだろうね
447:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 18:13:14.02 d0L41OFe.net
色移りはドレス側の問題でしょ
そりゃソフビだからってのもあるけど
キャストだって色移りする時はするんだし
448:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 20:43:18.57 iDpTfpiv.net
きゅんキャラ?はfreeで最初からオビツ11ボディついてるフィギュア出すんだよね。
ブルーフェアリーとかにも卸してるし、オビツ11の供給はそりゃおっつかないよなーって感じだよ。
ねんどろドールの続報が待たれる。
449:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 21:12:48.45 RjCskVw9.net
>>438
オビツ11ボディはほんと色移りしにくいよ
あそこまで色移りしないボディはそうそうないんじゃないかな
450:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 21:23:41.61 Z1FfaMPX.net
オビツ11は硬質プラスチックだから色移りはしないね
451:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 21:35:25.11 Wq6MYjKq.net
色移りしにくいのはオビツ11に限った事ではない
他のオビツボディだってソフトバスト系以外は色移りしないしmomokoもSAJも某1/6も頭と手足以外は色移りはしない
むしろ1/6以下の中では全身色移りするニーモみたいなのの方が珍しいレベル
452:もしもし、わたし名無しよ
17/08/21 12:42:26.68 9+cl/ydi.net
イドルにグッスマも来てたのにオビツろいど展示してる寺が複数いたんだな
会場図見るとかなり近いのに公式に見せて平然としてる神経がわからん
453:もしもし、わたし名無しよ
17/08/21 18:23:08.07 RfISdg/K.net
わたしたちが新しい遊び方をしてあげたから女性向けねんどろいど人気が盛り上がってる、公式も着せ替えボディ出そうとしてるし見たら喜ぶだろうみたいに考えてるだろ
454:もしもし、わたし名無しよ
17/08/21 20:09:12.97 32b4RRE1.net
自分がAメーカーヘッド+Bメーカーボディを普段愛でていても、公式メーカーがドルイベ直参していたら、見られたら申し訳なくてイベントでは展示出来ないんけど、オビツろいどがあたりまえ過ぎて気にならないものなんだろうか
455:もしもし、わたし名無しよ
17/08/21 21:40:18.60 9+cl/ydi.net
>>445
パラボみたいに適合ヘッドを作ってるならともかく
やってる事は「お前んとこのボディイラネ」だもんな
456:もしもし、わたし名無しよ
17/08/21 23:50:51.64 RfISdg/K.net
二次創作やってるのみると、キャラの私物化、性格改造なんか当たり前にやってるからそのノリかねえ
買ったおもちゃは自分の好きにするもんだというのもあるかもね
というかそこら辺はドール趣味者でもすげ替えに抵抗あるなしは個人差だったりしない?
457:もしもし、わたし名無しよ
17/08/22 00:25:33.41 03IDb7sQ.net
>>447
二行目は同意だけれど
公式がいると分かっているところで寺がそれをやるというのが
公式ボディイラネ=公式に配慮してないということだと思う
グッスマの方は配慮したのかキャラねんどろ直販などはなく
ほんとにハルモニアとねんどろいドールのドール展示しかなかったから
なおさらオビツろいど寺何やってんのと思う
458:もしもし、わたし名無しよ
17/08/22 09:07:41.03 +6Yicbyq.net
他のドールイベントはオビツろいどの展示を禁止してるから、堂々とオビツろいどを
展示出来る(主催が禁止してない)イベントってアイドールくらいなんだよね
体感なんだけど、あまむすとか女の子向けの服はドルショでもちょいちょい見かけるけど、
男の子向け(オビツろいど向け?)の服はアイドールの方が多い気がする
459:もしもし、わたし名無しよ
17/08/24 17:33:35.09 L+UVaYv6.net
あまむす男子もいるのにね
>>439
版権はFreeだけどメーカーはきゅんキャラとは関係ない
まともに調べないで適当なことばっかり言える知能がヤバいな
これだから略って言われるのに
460:もしもし、わたし名無しよ
17/09/02 10:50:51.76 otVwcsVD.net
フリマアプリ見てると発売されたばかりのねんどろいどのボディと手足のみがオビツロイド化のため不要になったのでってバラバラ遺体のように投げ売りされてるのを見てしまった。。
買ったものをどうしようが勝手といえばそうだけど、こういうあからさまなとこが叩かれるんだろう
461:もしもし、わたし名無しよ
17/09/02 13:28:21.55 hEUTjDoh.net
服の追い剥ぎとか普通にドールでもあるからそれは…
ねんどろいど界ではNG行為だったりする?
カスタマーとかがパーツ取りのために買ってるの見るけど
462:もしもし、わたし名無しよ
17/09/02 15:02:03.03 zmSvkGgS.net
ねんどろいどのパーツ売りはよくあるね
削ったりプリ消しして別キャラ作るのに使ったりするしメーカー自体が組み替えたりリペして遊べと言ってる
ドールでもウィッグやパーツ売りするしなあ
463:もしもし、わたし名無しよ
17/09/02 16:21:05.39 kjFUSSs+.net
『オビツろいど化の為~』って理由が余計なんだと思う
464:もしもし、わたし名無しよ
17/09/02 20:16:28.92 zDqiRIXx.net
余計ってよく書かれてる理由だよ
服目当てなので~ヘッド目当てなので~と書いて触ってないアピール
465:もしもし、わたし名無しよ
17/09/03 14:16:09.56 BgCLpxDT.net
服の追い剥ぎやヘッド目的の購入でボディやウィッグ売るっていうのはそりゃあ他でもよくあるけどそれを露骨に書いちゃうとドールでも印象悪いよ
パーツ部分未開封ですとか未使用ですとか他に書きかたいくらでもあるじゃん
需要と供給が成り立ってるのとイメージの良し悪しは関係ないけど
466:もしもし、わたし名無しよ
17/09/06 17:39:15.27 ZyImpjcX.net
テスト
467:もしもし、わたし名無しよ
17/09/17 12:08:21.88 5AuYCKqH.net
昨日のイベでオビツろいどをマネキンにして出てた服寺がいたけど
イベスレでオビツ11が1/12だと言い張って
服に互換性はある、ってくらい同じくらい違和感が
1/12でも素体によっては丈が短くてぱんつ見えそうなのもあるしなぁ
一例を挙げるとオビツ11サイズでミニワンピだと、他1/12素体だとトップス扱いになる
実際ピコDの素体持ってって試着確認したし
468:もしもし、わたし名無しよ
17/09/17 15:58:49.80 ZeAwvuaB.net
アゾンがおびろいに優しいラインナップで1/12服を作ってるから誤解するんだろうけど
普通に1/12服で長袖作れば長すぎるからな
いままで普通の寺だったのがおびろいをモデルにしだすと
あーこの人まで暗黒面に堕ちたかみたいながっかり感がある
そりゃさぞかし客の食いつきが違うんでしょうねみたいな
469:もしもし、わたし名無しよ
17/09/18 22:07:43.88 m/vLX+j/.net
>>459
アゾンの一部の1/12服にオビツ11対応、って表記したもんだから
オビろいだけでなく、あまむす等にいる一部の痛いオビツ11儲のせいで
他の1/12ユーザーが割を食うはめになったしな
(過去ログのモッズコート騒動参照)
つうかスケールがどっちつかずになるなら
マジで隔離してほしいカテゴリだわあそこ<オビツ11
470:もしもし、わたし名無しよ
17/09/18 22:38:13.84 qPzgVzrF.net
オビツ11は子供の1/6だと何度言ったら…
まぁ大っぴらに1/6です!ってしたらそれはそれでややこしくなるけど
使ってる人間だけでもそこをはっきり認識してほしい
471:もしもし、わたし名無しよ
17/09/18 23:33:03.07 MqobH9LK.net
一番迷惑してるのはちゃんとリカちゃんの妹のヘッドすげ替えとか
あまむすとか1/6幼児として楽しんでる人だよね
あれが本来の楽しみ方のはずなのに
472:もしもし、わたし名無しよ
17/09/20 19:28:44.10 414lP9fa.net
あまむす1/12サイズのイベントで出してるから1/6のつもりでやってるかは謎じゃん?
473:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 08:23:41.95 HkWBTWN+.net
オビツ製作所がオビツ11を1/6サイズで販売しているのだからそれを尊重した方がいいと思う
技術者がいるから遊ぶことが出来る。技術者さんありがとう!って感覚は大事にした方がいいよ
474:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 08:47:03.35 9DLEQye2.net
『本来の楽しみ方』とか言われるとちょっとアレだなぁ…
公式がそう言ってるの?って思ってしまう
475:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 08:50:43.33 xDskR4t6.net
>>465え、だから「公式が子供の1/6」として売ってるんだって
それが公式なんだってば
今までの流れの何読んでるの?? 公式がそう言ってるんだよ?
476:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 09:25:21.36 d4eShb3K.net
揉めさみたいだけど
設定スケールと公式が指定した遊び方は=じゃないと突っ込まれてるんだろ
477:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 10:34:16.87 hE+eKO6F.net
遊び方は公式指定とイコールにする必要はないけど、識別区分は公式指定とイコールにした方がよくないか
478:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 13:36:07.57 bUERsLOP.net
>>468
そうだね
>>462は混ぜて煽ってるし本気の馬鹿か荒らしでスルーしておけばいい
479:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 13:45:12.75 FH1zmnQp.net
儲必死すぎ
1/6や1/12に浸食して混ぜて曖昧にしようとしてるのはオビツろいど儲の方だろ
480:もしもし、わたし名無しよ
17/09/22 19:45:24.76 vfnnx9zN.net
>>470
諦めろよ
必死だな
481:もしもし、わたし名無しよ
17/09/24 16:17:24.03 m3HZFkfO.net
純粋なねんどろが見たいのにオビツろいどばっか引っかかってウザイ
ここで散々言われてるけど本当住み分けして欲しい
私はあの頭身のフィギュアとしてのねんどろが好きなんだよ!
482:もしもし、わたし名無しよ
17/09/24 16:49:05.21 bgHAUntB.net
ワンフェスのねんどろドールの情報探してたらオビろいばっか引っかかってキーッてなったの思い出した。
483:もしもし、わたし名無しよ
17/10/11 14:42:01.37 ZA5Jm2DO.net
にいてんごの専用タグに堂々とオビツろいど投下してる馬鹿やっぱりいるのな…
484:もしもし、わたし名無しよ
17/10/20 22:57:07.87 HKw5HzKd.net
「ねんどろいど」と「きゅんキャラ」の違いを分かっていない、
もしくは、両者を同じモノだと思っている人もいるよなぁ。
オビツろいどユーザーに限った話じゃないかもしれないけど。
485:もしもし、わたし名無しよ
17/10/29 22:58:20.95 OoZKaLfZ.net
どのスレに書き込めばいいのか分からなかったのでここに書かせてくれないか
オビツバニアってなんだよ
シルバニア可哀想だろ
486:もしもし、わたし名無しよ
17/10/29 23:17:50.62 DjeUZYBj.net
うぜえ
あいつらのせいでまだ品薄が続くのか
普通の目的で使おうとしてる身にもなれや腐れ腐女子
487:もしもし、わたし名無しよ
17/10/29 23:42:27.70 54Td3szf.net
>>476
見てしまったがあれは…
488:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 00:20:51.35 239626pq.net
何でもかんでもオビツ11化するのいい加減ウンザリ
489:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 01:10:48.15 QbAtuSQl.net
>>476
LTで流れてきたけどなんじゃありゃあああぁぁ
(大元見て来たら案の定)
490:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 01:18:23.09 QbAtuSQl.net
>>479
それな、ピコDヘッド(※カスタム済)を乗せたのが他スレでアップされてたけど
手が逆に小さすぎて違和感が
491:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 01:28:08.50 239626pq.net
オビツバニアが大量RTされて、ほとんどの人が「かわいい」という反応なのが怖い
492:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 02:13:53.92 YUn/+QMu.net
何あれ気持ち悪。でもシルバニア好きはあんなの誰も真似しないよw
493:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 07:44:54.93 6F62oGqm.net
なんつーか、ぶっちゃけあの人形嫌いスレでよかったのでは?
494:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 08:47:13.27 1knflqpO.net
シルバニアは詳しくないんだけど、ヘッドは簡単に取れるものなの?
495:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 09:11:06.02 DEvvw04e.net
シルバニアってあのウサギの奴だっけ?
あれ頭もげるの?
てか、オビツ公式サイトのキューピーのイメージが強すぎてウサギ頭がキレッキレなポージングしているのしか思い浮かばないんだが
496:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 11:37:03.94 jZcltRtg.net
絡みスレより
じゃ乱買いやめろや豚
お前らは80年代のメガネカメラ出っ歯の迷惑日本人か
5 もしもし、わたし名無しよ sage 2017/10/30(月) 07:25:35.75 ID:6F62oGqm
シルバニアはシルバニアボディ、ピコDヘッドはピコDにしかつけちゃだめとかは流石にどうなの…
手の大きさとか言ってたらピコDボディをオビツ21ハンドに変えてるやつもアウトじゃん?
ミキシングドールアンチスレか腐女子ドール者アンチスレにした方が話の内容的にあってるのではないだろうか
497:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 13:09:32.35 jV5UNbzW.net
ちなみにオビツにつけていい頭ってどこまでと考えてる?
オビツから出てる01ヘッドのみ派
あまむすも含むよ派
みたいに分かれそうだよな
498:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 13:18:22.89 g8egtOn6.net
>>487
絡みスレに本スレで絡むのはさすがに迷惑行為だぞ
(内容が何であれ)本スレが荒れるのを避けるために掃き溜めにわざわざ書いてるんだろうに
わざわざゴミを拾って本スレに持ち帰ってどうするんだあちらのスレの成り立ち考えなよ
499:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 14:52:53.33 uoVFZSDj.net
>>488
あまむすやにいてんごは好き嫌いはあるけどそれがデフォルトだから別に気にしない
ピコ用ヘッドも自分は好きなバランスじゃないけど別に気にはしない
パラボ各種ヘッドや以前からちょこちょこ見かけるリトルダルやミキマキ換装もまあ別にって感じ
ぶっちゃけ版権ヘッドや今回のシルバニアみたいなボディ含めて世界観作られてるようなのを使ったミキシングドール以外はそんなに気にならないかな
500:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 15:12:48.16 D7keWpyy.net
自分的にリトルダルやプチブライスやミキマキはボディ含めての世界観がある、と思う範囲だなー
アニメキャラなどの版権からむんじゃなかったらここのスレ的には関係ないんじゃない?
個人の好みかどうかってだけの話
501:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 15:40:22.25 Z6Sgicrv.net
ユーザカスタムのミキシングとかhybridって普通によくやるしシルバニアのやつも全然気にならない
ねんどろいどより頭身は好みで結構好きだわ
気になるとしたらハンドが顔と違って肌色だったら違和感あるだろうなって点
502:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 16:24:40.65 nuiDV7AF.net
>>488
最初からカスタム前提で売られてるものなら
どの頭をどの体につけようと自由だと思ってる(好みに合うかは別問題)
てか「オビツ」だと他のサイズのボディも含んでしまうから
ちゃんと「オビツ11」って呼んでくれ
503:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 16:36:28.11 jZcltRtg.net
「オビツ素体は11にしか人権ねーんだよ でかいだけのマイナースケール愛好家の年寄りは引っ込め、死ね」
とか言いそうね、手当たり次第11買い漁ってるマナー知らずは
504:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 17:18:14.46 02hm31Rc.net
>>493
ここなら通じるかと略してしまったすまない
505:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 19:22:18.01 QbAtuSQl.net
>>494
つうか今だと11と24ばかりで、でかいのは50だっけ?で
ここ最近それらのサイズばっかりの発売アナウンスしか見かけない
特に11はちょくちょく再生産(販売)はしてるらしいが
他サイズに手が回らな…っていうかおざなりにしてるよな
506:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 19:38:51.18 h07fZ5E/.net
検索の邪魔にならなければいい派。
っていうかなんでオビツロイドだのオビツバニアだのボディ前面に出した変な名前つけるの?
パラボヘッドだからオビツックスとか聞いたことないわ
507:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 20:29:03.34 iqLksjOh.net
あの人たちは悪い意味でオビツ11の素体ありきだからなー
ボディがオビツ11なら頭なんてなんでもいいって思ってると私は思ってる
そのヘッドが可愛いとか好きとかそういうのはどうでもよくて
オビツ11にこんなの乗せてるんだよ!って話題にしたいだけだと
508:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 21:08:20.04 ldrLi072.net
アウトフィットの規格でいえば1/12と言ってもモデル素体によってサイズ感が千差万別なのに
オビツ11基準ならほとんど統一規格なのが大きいね
509:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 21:44:32.54 uwU7Sws5.net
ボディありきか?
オビツろいどはねんどろのキャラヘッドありきでしょ?
ボディに色々のせてみたはまた別の人種というか、カスタム熱心なドール者にもいるような
510:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 22:25:35.27 ulvLAmAu.net
>>500
ヘッドが主なのはその通りだけど、服が統一規格なのはやっぱり大きいと思う
511:もしもし、わたし名無しよ
17/10/30 22:27:09.04 jZcltRtg.net
ID変更豚
6 もしもし、わたし名無しよ sage 2017/10/30(月) 21:42:16.14 ID:3kj44j3V
>>5
同意
普通に遊んでる人達にまで文句を言うのはおかしい
512:もしもし、わたし名無しよ
17/10/31 10:28:25.92 uh+woMxX.net
なんでもかんでも噛み付いてるjZcltRtgの方が頭おかしいように見えるな
513:もしもし、わたし名無しよ
17/10/31 16:55:02.09 hR9ghL+y.net
オビツ11まわりに輝ける粘着私怨がいることは周知の事実なので……
オビツろいどからの参戦者かと思ってたけど、あまむすのと同一人物な気がしてきたわ
514:もしもし、わたし名無しよ
17/10/31 23:28:38.51 wbfFl/bJ.net
オビろい者は首狩り族か何かなの?
オビツバニアは流石にホラーにしか見えない
個人的にはシルバニアそのままで遊んだりブンドドしてるユーザーの方が逆に世界観を上手く使ってて写真が面白い
いい加減オビツの付いた名前にするのも勘弁して欲しいわ
515:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 09:04:24.32 vu1O70EF.net
どう遊ぼうと勝手なんだけど、公式に凸したり変なあだ名(オビツちゃんとか)やタグつけて
他のオビツユーザー困惑させたりしないで欲しい
516:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 10:45:03.55 r0OmoBjX.net
>>496
リカサイズの21&23とジェニーサイズの27ってもう生産中止になったのか?
517:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 14:20:16.37 /cI7KBCS.net
シルバニアカスタムとかね
ピコニーモボディにしたほうも合わせて呼べるし
518:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 15:02:20.20 7xrK+OMu.net
>>507
全部現役
ただ単に11と最新素体の24が売り切れやすい→頻繁に再生産・再入荷のアナウンスがされるってだけ
519:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 21:49:22.46 a7Jmbb6e.net
>>507
パラボが徐々に取り扱い止めていってるのが不気味なだけ
オビツ直販では普通に買える
520:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 00:51:59.93 X/C0bHqF.net
>>506
同意。オビツちゃん呼びは本当にやめて欲しい。
521:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 08:31:01.11 qsy2NB3C.net
>>511全くドール系興味なかった友人から急にねんどろにオビツ11つける方法聞かれて
まぁこっち系に興味持ってくれるの嬉しいから教えたら
そのあとツイでオビツちゃん連呼してたからそっと注意した
何でそう呼ぶの? って聞いたらその界隈はみんなそう呼んでたから
そう呼ぶものだと思ってたって言われた時には心底頭抱えたよ
522:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 08:40:54.86 KRhKGoTZ.net
まあなあ、後から入ったらそこの風習に揃えるわなあ…
523:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 13:32:36.24 lmhEnND8.net
普通オビツボディや他のボディに換装してもヘッド名で呼ぶのに、おびロイ勢だけボディっていうか企業名なんだよね。
ピコニーモとかに換装したらアゾンちゃんなんだろうか。
524:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 13:50:45.80 KRhKGoTZ.net
ピコ+キャラ名とかキャラ名+ニーモとかじゃね?
でもここピコニーモ改造とかキューポッシュ改造には寛容だよね
流行ったのがオビツ11じゃなくてピコニーモDとかだったらスレ立ったりしなかったのかな
525:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 14:43:33.80 lmhEnND8.net
キューポッシュはドールというよりフィギュアだし、コトブキヤのユーザーは改造してなんぼだからなー。
ピコニーモは女の子ボディしかないからかも。ホモ妄想に被弾してアンチになった人多かったと思うし、そもそも話題に登っていない印象ある。
526:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 15:17:47.24 gHwADVeF.net
キュポは模型やさんの範疇だね
ドールに歩み寄ってはいるけど
527:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 16:05:18.92 KRhKGoTZ.net
キューポッシュのほうが公式から布服とか遊べる小物とか男女で別の素体とか出しててオビツ11よりキャラドール遊び捗りそうなんだけどな
528:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 20:34:46.29 7Ie0OSlE.net
キュポは可動フィギュアの流れで塗装造形済み別売ボディへの挿げ替えがメーカーの押しだし
529:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 20:44:15.05 KRhKGoTZ.net
でもこのスレって、一応版権や
530:フィギュア魔改造を問題にしてるんだよね? ピコニーモやキューポッシュだとそこに関係ないってこと?
531:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 21:18:38.31 7Ie0OSlE.net
ショのルールだとたとえキュポフレンズでも公式挿げ替えボディへの換装は展示NGになりそうだから忖度しないとね
532:もしもし、わたし名無しよ
17/11/04 12:00:06.66 HkKaEpHs.net
今度はユーリonアイスのホモおびつろいど画像が沢山流れてきてきもい
原作もニアホモ感満々だったせいか特にホモホモしいのが痛い
ヤフオクとかでも平然とそういう画像使うのやめてほしい
533:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 10:08:28.59 Ek6pUcIJ.net
ホモなのは勘弁だけど、顔が小綺麗だから
刈り上げ三白眼の女装よりマシに見えてくる…
こんな慣れ方したくない…
534:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 20:56:09.05 Ekhvu7nf.net
ホモのメガネキャラよりは小綺麗なのわかる
あのろんぱりメガネだけは本気でキモい
535:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 20:57:09.68 Ekhvu7nf.net
>>524
ホモアニメじゃないメガネな
自転車の方
あれの画像流して来るやつは全員ブロックしてる
536:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 21:19:14.82 WcMvZz9w.net
>一応版権やフィギュア魔改造を問題にしてるんだよね?
そもそも所有権が移転したドールの改造に関しては、元ドールの版権者の権利はいっさい及ばないよ(著作者人格権は別だがこれは権利者がいわゆる版権者とは異なる場合がほとんどだし難しい民事訴訟で立証しないといけない)。
だから、このスレのタイトルは法的にはかなり意味不明だったりする。
537:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 21:55:26.81 9S7LZYQk.net
魔改造そのものを問題にしているんじゃなくて、
1にもある通り、魔改造後の
>SNSでの版権キャラの女装写真や、寺モデルとしての版権キャラ使用、版権違反服販売、
>同人イベントでのオビツ11用服頒布や持ち込み、ドールイベントで展示について
を問題にしているんじゃないの?
外に出さないなら魔改造くらい好きにやればいいと思うよ
538:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 22:45:10.01 idNv/qbM.net
フリマサイトなんかで男キャラのヘッドを女物の服のモデルに
堂々と使う奴って頭の中どうなってるんだろう
いきなり出てくるから心臓に悪過ぎる
539:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 02:59:21.83 EZVAORP8.net
>>527
>SNSでの版権キャラの女装写真や、
これは「女装」という点に限れば原著作者が著作者人格権を傷つけられたと主張すれば民事訴訟を起こせるが、
そのほかの点では刑法に抵触する部分も、なんらかの法益を侵害する部分もないね。
筋悪だから切り離して考えたほうがいいと思うよ。
>寺モデルとしての版権キャラ使用、
これも「著作権」上は問題ない。
該当ディーラーがあたかも版権者の公認を得ているかのような誤認を招く表現があれば
版権者のみが公正取引法違反で提訴できるけれど、
実際には所有権の移ったモデルを正当に使用している場合特に問題はないんだよね。
切り離したほうがいいかも。
>版権違反服販売、
これはなんでここにあがってるのかわかんないね。少なくともオビツろいどとは特に関係ないな。
>同人イベントでのオビツ11用服頒布や持ち込み、
ここだけ切り出すと何言ってるのかわからんな・・・。
別にジャンル整合性がとれてるならオビツ11向け衣装をイベントに持ち込んでもなんら問題ないよね。
もともと書いた人はなに言いたかったんだろう。
>ドールイベントで展示について
これも�
540:K約で版権物不可としているイベントでなければ、特にオビツろいどだから問題ということはないね。 ドルフィーのマクロスキャラ展示するのと差はないはず。 ガイドライン書き直したほうが伝わりやすいかもね。
541:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 04:04:22.01 uAnj26M/.net
お前は法律をちゃんと知ってる人なのか?
版権元が許可を明確に示してない二次創作同人は黒ってのは認識してるか?
他人の創作物で金儲けてんのが白なのか?
二次創作同人カスは頭ぶっ飛んでんな
542:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 05:07:01.60 S87uBEv/.net
>>529
>>版権違反服販売、
>これはなんでここにあがってるのかわかんないね。少なくともオビツろいどとは特に関係ないな。
>
>>同人イベントでのオビツ11用服頒布や持ち込み、
>ここだけ切り出すと何言ってるのかわからんな・・・。
>別にジャンル整合性がとれてるならオビツ11向け衣装をイベントに持ち込んでもなんら問題ないよね。
>もともと書いた人はなに言いたかったんだろう。
この2つはドールイベントでは当日版権を取るレベルの衣装を同人イベントで頒布しようとした事件(?)が元になっているんだと思う
製作者オリジナルのデザインの衣装ならイベントのガイドラインに従えばいいから法的に問題なのは
同人イベントでのオビツ11用版権違反服頒布や持ち込み
なんだと思う
でも、ぶっちゃけ法的にはOKでも、同人イベントは版元のお目こぼしのグレーゾーンでやっているんだから
版元の機嫌を損ねそうなパッと見て公式と間違うようなエロやグロ (同人絵は本来海賊版のように原作そっくりに描かず自分の作風で描くがねんどろは頭は公式商品だから)や
手を煩わせたりするような事(オビツろいどの同人衣装を頒布していいか問い合わせたらしい)
はやめて欲しい
543:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 07:06:39.99 F/BhP2e5.net
ドール者的には売っていいのか問い合わせするのは正しい行いだと思うけど同人的にはだめなことなの?
オビツろいどに対してドール者視点なのか同人者視点なのかわかんないな
あと版権服は
人形服の版権について 2
スレリンク(doll板)
のスレがあるよ
544:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 08:27:12.81 xqh4rBvr.net
>>532ワンフェスみたいに当日版権とるとかならいいけど
出版社だか著作者だかに個人が許可取ろうとしたら
普通はNOっていうだろ
それを明言してしまうとドール服だけNOで同人誌はOKとか言えないから
全ての二次創作にNOを出す事になる
オタ人気腐人気の作品だと二次創作もあっての人気だから出版社としても言いにくいし
そんな馬鹿なことをやろうとしたのが自転車衣装作ってたやつだよ
545:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 10:20:04.31 vX2bPaTr.net
じゃあ同人的には上の「キューポッシュは模型カテゴリだからいい」みたいなの関係ないのね
版権服作ろうとする人が多くなるお手軽キャラドール持ち全般に当てはまることだもんね
ここってなにしたいのかよくわかんないんだよね
ドールボディじゃないからキューポッシュはスルーでいい
ピコニーモにした場合もなぜかスルー
版権について問い合わせるな←同人ルール
546:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 10:43:40.09 JsjuwOHK.net
ドール界隈と2次創作界隈の両方のルールを踏み越えそうな寺やSNS写真が多いから煙たがられてるんだよ
法的にやばいのは明らかな海賊版販売のサイジャの人とか数人だけだろうけど
あとすごく単純にオビツろいど可愛くないしなんならぐろいと思ってる
547:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 10:49:06.38 JsjuwOHK.net
というか結局>>529みたいな考えの人がハマるんだろうなオビツろいど
周りを見られない典型的なファッションオタク
流行りものに乗ってる自分が一番正しいみたいな人
548:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 11:24:04.74 MNXRo/en.net
>>529
お客様か?
版権違反服は実際にオビろいで販売したり販売しようとした馬鹿がいるから言われてんだろ
他のねんどろ改造ではなくオビろいで出たんだからスレで取り上げて何が悪い?
同人イベントについては本も出さず版権違反の海賊版衣装販売するやつはあり得ないし
版権違反には�
549:ネらないようにした場合でも販売してる服はキャラの私服でもなんでもないドール衣装だから その作品の同人活動とはいえないのにそのジャンルでイベント出てる非常識と叩かれてる ドルイベでの展示はミキシングドール問題ちゃんと確認してこい
550:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 14:22:26.96 ZPkBeWd/.net
>>534
このスレ出来た経緯として、オビツろいどが人気になる→
一日版権ルール等版権を知らないオビツろいどユーザーが公式衣装のオビツ11服を売って問題になる
ファンが楽しむ為の同人イベントで特に作品に関係ないオビツろいど衣装を販売してた話が出る
という二つの界隈に跨ってるのでややこしくなっている
個人製作のドール服は立体物なので版権ドール服ディーラーは基本立体版権のルールに沿っているが
オビツろいどで入ってきた人は同人者が多かったのか現状あまり規制されてない同人グッズ作る感覚で公式衣装を作ってると言う問題
キュポやピコのカスタムも問題だ!と主張するならミキシングドールの問題としてガイドラインの改良案を出すよろし
>ドルフィーのマクロスキャラ展示するのと差はないはず。
個人のカスタムキャラドールは展示禁止。公式ライセンスのある品物はおk
ミキシングドールについてもオビツろいど以前は個人カスタム範囲だったので問題視されてなかったが
オビツろいどの流行がきっかけとなり現在条件付きで展示、ドール製品同士の組み合わせは全面禁止(ドルショ)
個人的な疑問だが>>529で
>>寺モデルとしての版権キャラ使用、
>これも「著作権」上は問題ない。
と明言してるけど例えば自営業者が宣伝の為に車に版権キャラ絵描いたりで勝手に使用するのはおkなのか?
551:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 15:29:28.53 sYEnL9Qn.net
>>538
このスレができた経緯はオビツロイド嫌いが相談無視して勝手に立てただけだよ
そこは捏造してはやってる事が一緒になる
552:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 15:50:07.53 JsjuwOHK.net
ミキシングドールの寺モデルとして使用はドルショは禁止
ドルパはそもそも某製品以外ダメ
他ドルイベでは黙認されているけど元々のイベ趣旨によっては嫌な顔はされている
ちなみに法律の話をするなら版元の許可なく版権物を商売に使うのは著作権上は基本的にはアウトだよ
同人誌は限りなく黒に近いグレー
立体物は完全に黒
今の所親告罪なので「まだ」訴えられてないだけの状態をずるずる続けているだけ
もしくは規模が小さいからと見過ごして貰っているだけ
>>539
このスレタイになったときって前スレで次スレの話し合いしてた気がするけど?
553:もしもし、わたし名無しよ
17/11/07 16:50:07.53 ZPkBeWd/.net
>>539
独立スレが立ったのは嫌いスレでイベントのルール変更の流れもあってオビツろいどの話題で占拠されて
邪魔に思った人なのかどうかは解らんが隔離スレとして立てたのが発端じゃないか?
554:もしもし、わたし名無しよ
17/11/08 02:53:41.71 QeVsgWXW.net
>>538
自営業者が宣伝の為に車に版権キャラ絵描いたりで勝手に使用するのはアウトだよ
そもそも>>529の言う「寺モデルとしての版権キャラ使用はOK」と言うのが間違っている
555:もしもし、わたし名無しよ
17/11/08 07:53:47.24 CnT3ZW49.net
ワンフェスで市販品フィギュアについて展示の為の版権許諾申請したら
不要ですよって言われた事はあったな だから何だって話だが
556:もしもし、わたし名無しよ
17/11/14 16:22:02.09 GdOS0RHt.net
AKGに山ほどいた
女装させてふわふわの衣装着せたのを持ち歩いてるやつもいた
前者はいいけど後者はなぁ
しかもキャラと別の名前の名札みたいなのつけてた
意味がわからない
557:もしもし、わたし名無しよ
17/11/14 19:43:30.84 URYV3bFN.net
文章が意味不明だな
女装はオッケーで持ち歩きがNGっていいたいの?
名札っていうのは、人形にキャラ名と違う名札つけてるってこと?
別にキャラデフォ名でやってようが名前別につけようがどうでもいいが
オビツちゃん呼びとかホモトーク垂れ流しとかの方がよっぽど嫌だ
558:もしもし、わたし名無しよ
17/11/14 19:57:35.38 JgXa3ix9.net
女装はキャライメージを損なう恐れがなんとかかんとか、ってのに抵触すんじゃね?
559:もしもし、わたし名無しよ
17/11/14 20:48:50.95 GdOS0RHt.net
隠れて女装させてるなら見えないから知らんで済むけど
見えるように持ち歩くのは公害だなと思ったって話
560:もしもし、わたし名無しよ
17/11/25 20:49:16.68 9zq7AZHI.net
ねんオビやオビろい呼びしてる人だと
女装以外のいちゃいちゃ写真くらいならまだマシに感じるけど(錯覚だろうが)
オビツろいどやオビツちゃん呼びしてる人は普通の写真でも拒否感抱いてしまう
なんでかな
561:もしもし、わたし名無しよ
17/11/26 00:30:07.29 IRZ5SdrR.net
きゅんポケオビツとかいうとんでも奇形を見たんだがヤバくない?
あそこはキャラのイメージ壊すようなのには厳しいイメージなんだけどどうなのかな
562:もしもし、わたし名無しよ
17/11/26 01:02:04.32 mR3OVLDS.net
検索したら普通に出て来て驚いたわ
N社は本当にキャラクターのイメージに厳しいし過去にポケ同人誌の騒動もあったのに立体でやる人間がいる事に目眩がする
タグまで付けて自爆する気なの
563:もしもし、わたし名無しよ
17/11/26 07:50:50.29 2Y56YXf+.net
どうだろンテンドウは最近萌え豚媚び腐媚び激しいイメージ
564:もしもし、わたし名無しよ
17/11/27 21:03:38.76 YGIFks6c.net
今でもかなり厳しいよ
ポケモンじゃなくても女子向けのガールズモード4のライブシーンの動画をTwitterであげたら即消されてる人続出して騒然としてたし
写真や動画は版権元に許可取ればいい場合もあるけれど無許可の立体はアウトだろうな
565:もしもし、わたし名無しよ
17/12/04 19:34:59.02 op5PUAkM.net
ヤフオクで進撃の服出してる寺がいるね
イドルの告知で魔法学校の制服写真上げてた寺がいるね
566:もしもし、わたし名無しよ
17/12/12 23:52:13.64 0wbvpXhv.net
進撃の服、結局高値で落札されてら
真面目にやってるのがアホらしくなるわ
567:もしもし、わたし名無しよ
17/12/13 13:21:24.58 j/kod4MX.net
版権服売りたけりゃ200個か10万円までの販売なら申請不要完全自由らしい刀のゲーム版でやればいいのに
他にも公式でガイドライン出して緩いジャンルはあるのになんで厳しそうな進撃
568:もしもし、わたし名無しよ
17/12/13 18:10:22.35 1VQAOXBW.net
その刀も申請なしで売りまくってる奴らがいるからお察し
自転車の版権服で炎上した奴も刀服兼用してた奴だし
569:もしもし、わたし名無しよ
18/01/02 23:49:18.47 q6vfPciD.net
正月だから神社で野外撮影する罰当たりいて不愉快
570:もしもし、わたし名無しよ
18/01/03 07:33:14.72 jCqXRrJI.net
>>557
神社で撮影って言ったら野外撮影議論スレでもやってたのがいたな
あちらはDDで版権ものかどうかはわからんかったけど
ただ痛さはこっちと同じくらいどっこいどっこいだった
571:もしもし、わたし名無しよ
18/01/03 22:11:30.12 3qxyrBQq.net
神社やお寺は神様や仏様が祀られてる所で
神聖な場所であると同時に
人の欲望や救われたいあの世の者が多い所でもあるから
そういう場所へ生身ではない人形(ヒトガタ)を持って遊びに行くもんじゃないと祖母に言われたものだけど地方によって違うのかな
どっちにしろ撮影ポイントじゃないんだから罰当たりだわな
572:もしもし、わたし名無しよ
18/01/03 22:13:24.22 aA5qfQ2h.net
オビツろいどで初詣でオフ会しませんか?みたいなRT回ってきて頭抱えてる
573:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 12:50:57.85 /uTBTeom.net
当然無許可で神社や寺の庭でドール撮影して退去させられた話を
武勇伝的にブログで語っちゃってるバカを見たときは心が辛くなった
574:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 13:28:17.72 H9DtTSWn.net
ヲチ板にぬいやらマスコットのスレ立つくらいだから同人×人形は同人者の中でも嫌がられてんなんだなぁって
575:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 17:52:11.94 hHyHCJ4d.net
場所うんぬん置いといて根本的に野外撮影ってどうなんだろうか。
576:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 18:39:03.47 Ooo9C7Aj.net
野外撮影に関しては人形板の中でも大分意見分かれるよなあ
自分は撮影場所のマナー守ってる分には別に(どうでも)良いけど
全くドールやフィギュア知らない人が見るとぎょっとしそう
577:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 19:21:31.68 DMRNyBP2.net
野外撮影は他人に迷惑かけなきゃいいと思っている
でも食事と一緒に撮影するのは本当にやめろ…
578:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 19:33:52.07 hHyHCJ4d.net
自分は野外撮影しないんだが外で撮る場合は許可取りしてるのか?
公園ぽい所とか飲食店とかで撮影してる人よく見かけるが、人がいなきゃいいって問題でもない気がしてならんのだが
579:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 20:58:59.12 Mva1nLGf.net
1人で人目につかない場所でコソッと撮るなら別に…とは思うけどな
ただオフ会(大人数)で野外撮影はやめてくれ、作品のイメージに直結する場合もある
580:もしもし、わたし名無しよ
18/01/05 05:40:26.94 rm6Ut1Rw.net
大人数だろうが人の入らない山奥とかならいんじゃね
或いは夏の朝4時とか
そういやドール関係ない友達がドール始めた!とオビろいの写真をLINEしてきてモヤったわ
581:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 16:37:15.46 ObKaurqQ.net
海外の聖地巡礼して人の多い観光地で原作と同じポーズさせて撮影してるのが流れてくるとなんかもう執念を感じる
582:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 20:38:56.96 xLpczGTh.net
>>569
そんなことしてる人いるのか
恥ずかしすぎて草も生えんわ
583:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 21:32:00.53 DktdAJKO.net
>>570
横レスだが、某ス/ケ/ー/トだろうな…
RTで回ってきてびっくりした…一人や二人じゃないレベル
584:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 22:02:01.32 vmb4Bu2A.net
スケートって光GENJI?
バルセロナとか行ったのかね
585:もしもし、わたし名無しよ
18/01/08 00:12:15.78 sjVxrCXR.net
それはローラースケートって突っ込めばいいんか…
586:もしもし、わたし名無しよ
18/01/08 08:48:33.38 IpXMsFti.net
光GENJIのねんどろいど出たら笑うわ
587:もしもし、わたし名無しよ
18/01/08 10:04:46.19 Iv5hQ2zq.net
>>569
国によっては寛容だからそれは…
昔ここでこう言う撮影をしていいかと言うのを聞いたら「なんで聞くんだ勝手にしろよ」位の事言われるのもままある
少なくともフランスはそう
アメリカは人前でそう言う事すると大道芸人に分類されて小銭投げられるって友人が言ってた
588:もしもし、わたし名無しよ
18/01/08 10:06:47.70 Iv5hQ2zq.net
>>575
なんか日本語変になった
×言われるのもままある
◯言われたことがある
なんでだろう失礼
589:もしもし、わたし名無しよ
18/01/11 02:47:50.48 HO30VFrw.net
ヤフオクでラブライブのヘッドを他のキャラのバニーガール姿に挿げ替えたフィギュアを売ってた奴が捕まったけど
オビろいで際どい衣装をキャラに着せて売ってる輩も捕まればいいのに
590:もしもし、わたし名無しよ
18/01/11 15:46:09.00 f6giqRCm.net
オビツろいどは即噛み付いてんの愛用者がほぼ女だからだな
まどマギとかのオビツろいども結構いるけどスルーだもんな
群れているとかよくわからんケチ付けながら自分より楽しそうなのが悔しいのが丸見え
591:もしもし、わたし名無しよ
18/01/11 20:22:55.62 F8MNeMZI.net
確かにまどマギとかラ!のオビツろいどに噛み付いてる輩見たことないかもだな