枯れてる人形者のスレ 2at DOLL
枯れてる人形者のスレ 2 - 暇つぶし2ch2:もしもし、わたし名無しよ
14/04/14 18:51:05.49 .net
関連スレ

人形趣味を完全に止めようと思ってる人は、
【里子】お人形を手放す時●Part4【オク出し】
スレリンク(doll板)
元スーパードルフィーオーナーのスレ 2人目
スレリンク(doll板)

単に向き合い方があっさりしてるだけの人は、
ドライとウェットの境界線
スレリンク(doll板)

3:もしもし、わたし名無しよ
14/04/16 18:04:24.70 .net


4:もしもし、わたし名無しよ
14/04/18 17:51:24.22 .net
最近、全然構わなくなってきた
けど、人形嫌いな訳じゃないんだよな
飾って眺めてるだけでいいんだけど、キャスト弗だとそれができない
みんなどうしてるんだろ

5:もしもし、わたし名無しよ
14/04/20 03:26:23.62 .net
>>1

6:もしもし、わたし名無しよ
14/04/21 22:07:32.60 .net
>>4
キャストの子だけど2年ぐらい同じ服で飾りっぱなしよ

7:もしもし、わたし名無しよ
14/04/22 00:40:38.25 .net
>>4
箱に入れっぱなしだなー
年に一度くらい箱を開けて顔を見て満足して仕舞う

8:もしもし、わたし名無しよ
14/04/22 11:12:46.80 .net
飾りっぱなしの人って、黄変気にならない?
かといって箱に入れっぱなしもなんか寂しいんだよね
出したからといって、それほど構うわけでもないのに

9:もしもし、わたし名無しよ
14/04/23 19:55:10.54 .net
ぶっちゃけ日の光が入らない、白熱灯カラーの部屋住人なので
黄変しててもよーわからん

10:もしもし、わたし名無しよ
14/04/25 03:10:16.70 .net
>>8
出しっぱで飾るの前提なんでソフビにしか手出してない
人形に限らず自分の中では実用品以外はしまい込んでるのは持ってないと同じなので

11:もしもし、わたし名無しよ
14/04/26 18:08:51.69 .net
>>8
キャストはずっと箱入りでソフビのみ出しっぱなし
ソフビも黄変するけどキャスト程気にならないし
最悪ハイターどぼんで多少なんとかなる。

12:もしもし、わたし名無しよ
14/04/26 18:49:58.29 .net
やっぱりそうなるよね
枯れ者にはキャストは荷が重過ぎる

13:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 11:00:33.55 .net
ソフビ出しっぱなしの人は着せ替えしないの?
ソフビ気になるけど、たまに着せ替えしたときに色移りボディ見るのはつらいなと思ってしまう
キャストだと構う頻度が黄変速度についていけてない

14:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 11:59:40.11 .net
うちは全裸隊とパンツ隊と白装束集団しかいないから大丈夫だよ

15:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 13:39:15.50 .net
>>13
それでうちには、脱いでもサンタ状態になったのがある
そのまま飾ってるけど

16:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 15:33:41.65 .net
>>13
ABS樹脂の子以外は白か薄いピンクの服着せてるから無問題
室内気温が下がる冬のみラップ巻いて色服着せてる
…こう書くとあんまり触ってないだけでそこそこ気は使ってるかもねw
後キャラが決まってる子は固定衣装なので色移りした所で
隠れるし着替えさせる予定もないからこれも無問題
そもそもオビツとにーも素体なので耐えられなくなるほど色移りしたら
ボディ変えちゃえば済むから気楽だし

17:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 15:44:16.77 .net
>>13
うちはずっと同じ服だけど色移りしにくい色の服を着せるよ
一応気をつけてる。

18:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 16:19:33.30 .net
みんなありがとう、やっぱり気をつけてはいるんだね
質感や重みはキャストが好きだけど、長年待ち続けてくれる人形ではないし
今は自分の可愛がり方に合った素材を探してるところだな

19:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 17:00:48.00 .net
飾りっぱなしで古くなってもそこそこ味が出るとなるとやっぱり昔からあるビスクとか
石粉粘土とか木なんかの自然素材が有利になるのかな
生産数の問題がほとんどとはいえ伊達に高いわけじゃないよなw

20:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 17:44:07.00 .net
新しい子をお迎えしなければ飾りっぱキャストでも
見慣れていくというか比較対象物がいないから黄変の進行はわかりにくいよw
一応外出時にはUVカットカーテンかけてくとかLED電球にするくらいはしてるけど

21:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 19:26:28.59 .net
枯れてても素体を傷めないようにしてるね
飾りっぱなしでも良いようにLEDシーリングにしたw
旧白肌だけど10年経ったけど黄変は感じないかな
気のせいか軽くなってる気がするけど普段滅多に触らないから良く分からないや。

22:もしもし、わたし名無しよ
14/04/27 22:59:17.11 .net
日焼け肌は赤味が薄くなる程度で黄変は気にならなかった
が、シリコンアイを1年振りに交換した時に(アイが)明らかに黄変していたのでちょっと怖くなった
一週間に一度は箱開けて空気通してるけどね

23:もしもし、わたし名無しよ
14/05/04 00:33:20.51 .net
しまいっぱなしでも黄変するってのがしんどい。

>>21
うちはUVP白肌子だけどかなり黄色いよ。
太陽光の下に出したことはないし、普段はしまいっぱなしなのにさ。
蛍光灯の紫外線って結構強いのかな?

24:もしもし、わたし名無しよ
14/05/04 08:57:27.18 .net
>>23
UVPのほうが黄変しやすいらしいね
蛍光灯は紫外線出すらしいよ
美術館なんかは紫外線出さないような特殊な蛍光灯使ってる
毎年交換するんだし、その手の蛍光灯は高いからLED化したんだ
箱にしまいっぱなしでも黄変すすむって凄いね

25:もしもし、わたし名無しよ
14/05/04 14:15:03.87 .net
SDの日光が直接あたらない室内環境での黄変のしにくさは
旧肌>UVピュアスキン>UVじゃないピュアスキンの順で
旧肌が一番黄変しないとSD歴12年の私は手元の子を見て思います

26:もしもし、わたし名無しよ
14/05/05 02:03:26.31 .net
>>24
他所で聞いたうわさで恐縮だが
ダンボールに含まれるリグニンが黄変を促進する一因とも言われてる

27:もしもし、わたし名無しよ
14/05/07 22:04:29.64 .net
>>26
ダンボールも危険なのか
枯れてるけど人形は可愛いから気を付けよう
うちは布にくるんで押入れに入れっぱなしだw

28:もしもし、わたし名無しよ
14/05/09 02:12:10.31 .net
枯れてるけど人形は全て燃やしたよ
これでいいんだ、うん。

29:もしもし、わたし名無しよ
14/05/09 03:03:16.01 .net
>>28
ゲッラウトヒア

30:もしもし、わたし名無しよ
14/05/09 09:18:42.61 .net
なうあ~
ばった~
そうあ~

31:もしもし、わたし名無しよ
14/05/12 22:11:34.48 .net


32:もしもし、わたし名無しよ
14/05/14 13:20:59.81 .net
キャスト子いるけど飾りっぱなしだ
動物ドールだからか黄色くなってきてても気にならないというか味だと思ってる…

33:もしもし、わたし名無しよ
14/05/15 01:34:50.90 .net
自分は姿を見ていたいから外に出しっぱでキャストドールと
ひとりっこ政策で過ごしてる

お迎えから5年経って少し黄色くなったけどやっぱり可愛いよ
黄変については分かってるけどあんまりキャストが枯れに向かないとか言わないで欲しいと少し思う

34:33
14/05/15 09:36:23.78 .net
黄変が気になる枯れ者にはキャストは向かない、って事だよね
というかほとんどの人は黄変はすごく気になるのかな…私や>>33は少数派なのか
6年飾りっぱなしのキャストが真っ白だったのがクリーム色になってるけど
(当時枯れてなかったから一度だけUVカットスプレーしてある)
ああ色が変わっちゃった…と残念に思ったりは全然してない

35:もしもし、わたし名無しよ
14/05/16 00:54:42.95 .net
>>34
自分ももともとは気にならない方だったけど
時間差で白肌子迎えたら色が違いすぎて本当にビックリして
それから気になるようになってお人形は箱入り状態に。
で、いちいち引っ張り出す手間がめんどくさくなり枯れた。

36:もしもし、わたし名無しよ
14/05/17 02:47:22.53 .net
家に8年物のSD白肌キャストいるが、写真撮りやすいのでクリーム色がいい
4年前にメイク変更したけど、やすりは整えるだけだったよ

37:もしもし、わたし名無しよ
14/05/18 18:32:06.47 .net
全体的に黄色くなるのならいいんだけど、一部のパーツだけ色が変わるんだよなぁ

38:もしもし、わたし名無しよ
14/05/19 13:54:06.34 .net
一部のパーツだけ黄変することがあるのか…
本体とは別の時期に購入したパーツとかじゃなくて?
パーティングラインを消すと消し跡から色が変わる事がある、
って報告もSD Wikiにあるけどそういう訳でもないんだよね?

39:もしもし、わたし名無しよ
14/05/19 17:30:48.17 .net
私が持ってる子は、何故か顔だけ黄変が早く進んでる
服とかで隠れていないからかな?と最初思ったんだけど、
手は他のパーツと同じくらいの色なんだよね
もちろん、後からパーツ買い足しとかではないし、
メイクもライン消しもメーカーデフォで、自分では一切いじってない

40:もしもし、わたし名無しよ
14/05/19 21:50:33.61 .net
製造時の材料の微妙な違いとか、製造年月日にも依るんでしょう

41:もしもし、わたし名無しよ
14/05/20 00:15:25.06 .net
話ぶった切る上に自分語りだが
そろそろ手放そうかな・・・。
って思う。
枯れても人形者なので全部は手放さないけど。
これから人形を構う生活に戻れたとしても全員は構いきれまい。
人形趣味始めた頃は毎日構いまくっていたのになんでこうなっちゃったのかな・・・?

42:もしもし、わたし名無しよ
14/05/20 09:15:37.28 .net
>>41
私も同じ。そしてたくさん手放した
もう本当にお気に入りの子しかいないけど、それでもまだ多いと感じてる

43:もしもし、わたし名無しよ
14/05/20 17:19:07.37 .net
手放したいの山々なんだけど、マイナードールばかり好きなので、
二束三文でオク出ししてみたけど入札入らなかった…

44:もしもし、わたし名無しよ
14/05/20 17:39:00.13 .net
手放したいと思うけどとてもかわいくて手放せない。

45:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 00:17:38.95 .net
このスレで言う「枯れ」った所謂「枯れた技術」のような使われ方で、単純に飽きるのとは違うんだから悲観的になる必要は皆無だと思う
淘汰されただけ

46:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 09:57:22.90 .net
本体に関しては飾って常に見てたりポーズ変えてみたりするのでそんなに枯れてないと思うし
今いる子を手放す気はないけど服に対してはマジ枯れたw
一応秋冬と春夏の年2回は着替えさせてるが…
よく「構えなくなった」というけど一番似合うと思う格好をさせて見てるだけなのも
人から見れば構ってなくて可哀想状態になるのかな

47:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 12:12:50.31 .net
そうそう、服に枯れるよね。

48:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 12:34:40.36 .net
一番かわいいって思う服を着せるとほんとにそればっかりになる
かわいいから変えたくないんだよね
でもそれってフィギュア状態だなーと思うとなんか違うような気もしてくるのもまた事実
んで妥協案として頭をもうひとつ用意してそっちは着替えさせた

49:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 12:59:27.66 .net
創作ドールの世界だと固定ポーズで服の着脱不可能でも
ドールヘア、布服だと「ポーズ人形」って呼ぶんだよね
なので「着替えさせないとフィギュアと同じじゃないか」という感覚は
自分にはあんまりないなあ
もちろん考え方は人それぞれなんでこれが正解ってのはないと思うけど

50:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 14:06:44.35 .net
創作ドールの「ポーズ人形」は
そのポーズしかできない・固定してある人形って意味だよ
固定だから服もそのポーズ用に固定してある

51:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 14:40:13.52 .net
日本人形とか一張羅のものが多いしね
「着替えさせないと可哀想」っていうのも資本主義以後のオモチャ文化で育った世代にしかない観念だったりするのかも

52:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 15:54:32.96 .net
「服に枯れる」超同意だわ 新作OFに全く興味無くなったもんな

もう一番お気に入りの1体以外はしまっておこうかな、箱置いてるから収納スペース変わらんし

53:もしもし、わたし名無しよ
14/05/21 21:42:04.18 .net
>>49
言い方変えてるだけでフィギュアとしか思ってないわw
まあ作った人が人形だと思ってればドールでええんじゃないかな
呼び名はぶっちゃけなんでもいい。自分が愛せればおk

54:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 17:09:08.76 .net
何度か引越しや留学などで数体手放してるけど、どれもお気に入りだったから寂しい。手放すのは惜しいけど、たまに眺めれば満足っていう程度だから…
始めは届いてすぐ開封して遊んでいたけど、そのうち開封せず飾るだけ、しまうだけになってしまった。
高校生の時にあれこれ調べて下手な英語で海外から買った子達は思い出もあって手放したくないけれど、また引っ越さなきゃならない上に既卒無職だから足しにするために手放さなきゃいけない日は遠くないかも。

55:もしもし、わたし名無しよ
14/05/26 19:30:06.40 .net
二束三文にもならんでしょ、そばにおいてやりなよ

56:もしもし、わたし名無しよ
14/05/28 09:16:31.71 .net
うん、そんなに数が無いのであれば手放さなくてもいいんじゃないかな
引っ越しが多いみたいだし荷造りが大変なほどあるなら考えた方がいいかも知れないけど…

57:もしもし、わたし名無しよ
14/05/28 20:35:41.05 .net
可愛がるか手放すかの2択しかない人って多いのかね
むしろ普通の掃除のついでに埃払うくらいで世話がいらないのが人形のいい所なのに
…と思う自分はいい感じに枯れてきたのだろうか

58:もしもし、わたし名無しよ
14/05/29 02:50:02.44 .net
そうそう。人形はご飯はいらないし、病気にもならない
時間ができたら構えばいいのが人形のいいところ
今は構えなくったって、人形は綺麗な顔で微笑みながら待っててくれるさ

59:もしもし、わたし名無しよ
14/05/29 13:13:18.68 .net
人形に対する態度って無意識に自己投影してる所があるから
「忙しくて構ってあげられなくて可哀想」と思うのは
自分自身も忙しい故に他人に構ったり構われたりする余裕がなくて寂しいのかもとふと思った

60:もしもし、わたし名無しよ
14/05/29 23:08:42.21 .net
レジンドールだから飾ってるうちに黄変するのが嫌でしまい込んでたら枯れてしまった。
しまい込んでいても保存法が適切じゃなかったみたいでさらに黄変。(部屋が寒暖の差が激しいかも)
なんか色々とめんどくさくなってきた。
かといって手放す程愛着が無くなった訳じゃない。
適切に保存できる環境が出来上がったら有償交換にだして、渾身のメイクをして末永く一緒にいたい。

61:もしもし、わたし名無しよ
14/06/01 01:26:35.62 .net
・・・どこ製のかわからないけど
有償交換がいつまでも続くとは思わないほうがいいんじゃないかな
出すんだったら今でしょいま

黄変スレだと論外扱いされるが、全身塗装のスキルを磨くとか

62:もしもし、わたし名無しよ
14/06/12 08:45:37.66 .net
しまい込んでた1/6を出してみた
ペタンコになってた髪が生き生きしてきた気がする
なんか…ボリュームがすげえ……梅雨時だからだよねそうだよね

63:もしもし、わたし名無しよ
14/06/27 17:14:20.46 .net
服を作るのだけは枯れていないようだ。
人形はもう何でもよいから1体だけあれば満足。

64:もしもし、わたし名無しよ
14/07/12 20:55:08.82 .net
>>63
理想的だな~。自分は服作れないし気力もないから裏山。

65:もしもし、わたし名無しよ
14/07/19 01:21:26.00 .net
服作れるけど気力も時間もない
そして禄に顔も見ないのに手放す決断でできない・・・。
枯れてるというか、腐ってるわ・・・。

66:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 17:30:25.81 .net
もうやめたと思ってすべて手放したのに、こないだこれは!と思って久々に購入してしまった
んで、今日部屋の掃除してたら首を固定するパーツの残骸を発見
もしやこれが呼んだのか・・・?

ただ衣装は純正を着せて初めてバランスが取れてるんでもう買わないな・・・

67:もしもし、わたし名無しよ
14/08/16 11:11:15.10 .net
すごく可愛い衣装のドールは買ってもその服しか着せないだろうから
購入した人の画像で満足してる。

68:もしもし、わたし名無しよ
14/08/17 11:59:05.35 .net
人形者はじめたころはいろいろ服をあてがっていたけど、着替えるの面倒で着たきりに…
よく考えたらたくさんの服を着替えるよりも
この人形に一番似合う一張羅の服を着せて眺めるほうが自分には合ってるんだと思う
よし、一張羅を探すか作るかしてやるからな
・・・と思い始めて3年経った もちろんこの間着たきりである

69:もしもし、わたし名無しよ
14/08/17 12:36:32.37 .net
もともと大好きなキャラをモデルに製作したので、
お一人様な上にその子の為のアクセサリーや布小物
を自作する位の事しかしてない。


交流にもイベントにも興味なし。
ただ、一緒にいるだけで
とても癒されるし、エアガンやサバゲー等の乱暴な
他の趣味からも引退できた(すいません、男です)

来月で作ってから十年目。今は、この子が居てくれるだけで十二分に幸せ。

70:もしもし、わたし名無しよ
14/08/17 22:33:09.16 .net
>>69
いいね
自分の生活リズムがきっちりありそうで理想だ

71:もしもし、わたし名無しよ
14/08/24 22:49:33.23 .net
目袋のあるソフビヘッド持ちなんだけど、とりあえず邪魔な部分はカッターで切った
いつかはもっときれいに処理してやるぞと思いながら1年くらい過ぎた
メイクも手持ちのシンナー(小瓶)が蒸発してしまう前に変えたいと思いつつ1ねn
たまーにウィッグ替えて、たまーにアイのずれを直すので精いっぱいだ
でも可愛い

72:もしもし、わたし名無しよ
14/09/08 09:28:08.77 ppJ0Ol1D.net
真剣にスレ立てしようとしたけど駄目だったからここで
最初は家の子に可愛い服やウィッグや靴やアクセを…とドール主体だったのに最近OF集めに夢中になってしまってる
OFを着せるマネキン代わりに人形を買う→OFだけ買って眺めて満足→持ってない人形サイズのOFを買う←今ココ
多分細かく縫製された小さな服や小物に興味があるんだと思う
ある意味究極に枯れてるw
仲間がいるかどうか知りたいので上げさせて下さい

73:もしもし、わたし名無しよ
14/09/08 11:04:55.89 OIc+3YgI.net
>>72
前スレでいたような

74:もしもし、わたし名無しよ
14/09/08 16:29:02.45 +CGsGBzv.net
>>72

>>73とは違う案件かもしれないけど、私もどこかで同じ様な方を見たような。
これからは衣装だけ額に入れて飾るようにする~みたいな話をしてたっけ。

75:もしもし、わたし名無しよ
14/09/21 22:16:29.79 gX6P0mQ0.net
>>74
を読んだおかげでこの一週間、好みのドール服を探しまくってるわ
持っているドールのサイズ関係ないって自由だな…

76:もしもし、わたし名無しよ
14/09/22 15:16:57.82 POclvRgf.net
自分もこのタイプだ
もともと衣装が好きだからこうなっちゃったんだろうな

77:もしもし、わたし名無しよ
14/09/22 22:03:40.83 7hrGyWRO.net
結構仲間がいて安心した
ウェットな知人や有名カスタマの本体命の人を見ると枯れてんなーと…
モデルのドールも顔の好みより、いかに多くの服を着こなせるかで見てしまうんだ
額はいいアイデアだね、ありがとう!でも平置きより立体に着せた方がラインや後ろも見れてまだ諦めがつかないw
今は6インチヘッドに幼サイズボディと自作のジェニーサイズボディを付け替えて遊んでるけど
最近ツボるのはMSD以上の大きさだから辛い
金銭的にもハマったら終わりだと思って我慢してる 

78:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 22:51:23.92 IlLapJ2a.net
みんな全然枯れてないじゃん
本当に枯れてたら服の事すら枯れてて触らない

79:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 02:18:19.19 AMniyw1C.net
>>78の言うレベルは足を洗ったレベルじゃないか
このスレで言ってる枯れてる派
熱狂的に嵌る時期は過ぎたってくらいの意味

80:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 07:24:26.35 iQewkAaj.net
ドールは可愛い
だが服作ってやるのが果てしなく面倒(一応自作派)
既成品買おうかとも思うけど高いんだよなあ…

81:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 12:50:27.76 jYgM1c0u.net
ドールはかわいい
着替えもたくさん買ってやってる
でも着替えさせるのが死ぬほど面倒…
結局着たきりになってて死蔵服が増える

82:もしもし、わたし名無しよ
14/10/01 16:45:47.32 gXPT11n9.net
人形から離れてるというより毎日人形に囲まれて生活してます
最近野外やってる人の写真とかをネットで見てたらこれ人形写す必要無くね?って思っちゃうような綺麗な写真とか結構あるんだけど
そういうの見てたら何でもかんでも人形と何かを一緒に写真撮ってる自分を客観的に見てしまっている

最近休みもドールイベントありきですごく縛られてる感じがする
もっとうちの子を可愛く見せなきゃ
もっと色んな人に見てもらわなきゃみたいな
あと話題作りのために新しい子お迎えしちゃったり

なんか自己顕示欲の塊みたいな自分にうんざりしてる
別に本当のところは人に見せびらかしたいわけじゃないんだけど
自己顕示欲が暴走気味

もっと静かに愛でていたい…
話題作りでお迎えしたようなところはあってもどの子も大事なお人形
皆構ってあげたいけどなかなか難しい

とりあえず何でもかんでも人形中心の生活はちょっと改めたいなと思ってる
今の状態だと自分にとっても人形にとっても良くない気がしてる

83:もしもし、わたし名無しよ
14/10/01 20:07:14.19 fy5ZJ6bw.net
>>82
早く枯れたいって主張を書きこむならチラシ裏をオススメします

84:もしもし、わたし名無しよ
14/10/03 03:40:33.10 ng1dtawv.net
>>82は管理人の溜め息スレだと同意者沢山いそう
書いてる文言の一言一句よく理解できるよ。自分がそうだった

どういうきっかけか急に、全てが面倒になって、頑張らなくてもいいと思い始めたら
転がるように枯れて行ったけどな

85:もしもし、わたし名無しよ
14/10/04 20:52:22.57 JmNviaRF.net
>>81
ときどきドールが勝手に着替えてくれないかなと思ってしまうw

86:もしもし、わたし名無しよ
14/10/05 03:40:30.39 29MZ8Vtu.net
ドリズムで買ってきた服をちょっと人形にあててみて
そんで満足して箱にしまいこんだ私が通りますよっと
だって色移りするのも困るしね

10月にすっぽんぽんも気の毒だが、着替えさせるのが面倒なんだすまぬ
そしてメイクしようと思ってから余裕で1年経過w
まあスロードールライフというやつなのか半生くらいに枯れてるのか

87:もしもし、わたし名無しよ
14/10/05 04:48:29.97 vtrrdyjy.net
最初は毎日着せ替えして写真撮ってブログやツイに載せて交流もそれなりに楽しかった
最近、理由はわからないけど枯れてきた
無性にかまいたくなるときもあれば三週間くらい平気で放置するときもある
オク出しは考えていない。面倒だし人形はかわいいから後悔するのは目に見えてる
これが枯れるということか~
なんか依存状態から抜けてストンッと楽になった感じ

88:もしもし、わたし名無しよ
14/10/05 09:52:44.49 YOGuv9t+.net
>>87みたいな遊び方がはたから見て一番自然な気がする
船だイベントだ交流だSNSだで疲れてる人、良くいるもんね
そんな自分はバラバラのサイズのドール数体をもて余して一人っ子に絞りたい
絞ってもかまうわけじゃないんだけどw

89:もしもし、わたし名無しよ
14/10/20 15:10:50.64 lLTti3Yr.net
一人っ子だけど、放置気味だなー。
ブログ更新もしてないし。

90:もしもし、わたし名無しよ
14/10/20 15:57:32.93 7bRxuHC/.net
ブログの扱いって困るよね…

91:もしもし、わたし名無しよ
14/10/20 16:12:52.74 MTX4X2Ak.net
>>87
ブログ作りたてでハイペース更新してる人を見ると
その内息切れして急に更新終了してしまわないかちょっと心配になるw
精力的にイベント行ったり新作買ったりってのも楽しいけど
まったり遊んでる人のサイトは見てて癒される

92:もしもし、わたし名無しよ
14/10/29 20:15:56.36 lEPO74Db.net
SD持ちなんだけど、有料会員の期限までに
ドールに愛着を持てなくなったら人形者やめようかな。

93:もしもし、わたし名無しよ
14/11/03 17:17:12.26 kH3KXIob.net
枯れてるからカードの有効期限なんざ切れまくりだ。
気に入った子が手元にいるから本体買わない、ワンオフは目の保養で物欲働かず。
服はディーラー製のが季節ごとに着替えられるだけある。
メンテ用品買えばしばらく持つ。

店から見たら呆れるほどお金落とさない客だけど…
人形自体が嫌いでないなら、うまい距離を見つけられたらいいと思うよ。

94:もしもし、わたし名無しよ
14/11/04 20:00:32.95 FoYi/wx7.net
93です。ありがとう。ドール嫌いじゃないんだけどね…。
よく考えてみます。

95:もしもし、わたし名無しよ
14/11/04 22:12:36.62 mNshmsTp.net
>>93
最高じゃないか

自分もそういう状態になりつつあるけどドール以外の趣味で散財してる

96:もしもし、わたし名無しよ
14/11/05 22:57:31.56 EwNvx/Df.net
自分も>>95と一緒だ
人形にかけてた分が浮くからついうっかり買いが増えてる

97:もしもし、わたし名無しよ
14/12/20 18:11:25.04 2F2AJgrA.net
自分の洋服>人形の洋服というまっとうなお金の使い方をできるようになった

98:もしもし、わたし名無しよ
14/12/21 19:59:35.01 t0TiLZcd.net
同じくずっと人形最優先で金をかけまくってきたが、とある服ブラにハマって
自分の服や美容に金を掛けるようになって、気づけば枯れていた
人形自体は好きなんだけど、今年は換気を数回しただけだった・・・

99:もしもし、わたし名無しよ
14/12/23 01:18:33.12 EIbY78cJ.net
10体以上いるのに全ての人形をしまいっぱなしで約3年・・・。
一念発起して部屋に人形ディスプレイスペースを作ろうと掃除した。
丁度良い机や棚が無いのでお盆休みを利用して見よう見まねでDIYで台を作った。
それに力尽きて何もしてない。年が明けちゃうよう・・・。

100:もしもし、わたし名無しよ
14/12/23 02:57:48.13 RxV63x58.net
>>99
お正月休みは?大掃除ついでにやってみるとか
ディスプレイ整えるとドール置いておくだけで様になっていいよね

101:100
14/12/23 22:30:30.53 EIbY78cJ.net
うん。大掃除ついでにやりたい希望はある。
手元に人形が居るのに夜遅くまでネットで人形画像巡りする癖を直すには
見えるところにお人形を飾っておくのが良いと思って一念発起したのに
コレっすわ。
熱しやすく冷めやすい性格が災いして枯れてるんだろうなとは思ってる。

102:もしもし、わたし名無しよ
14/12/26 11:58:53.20 VcVdsNea.net
>>101
DIY以外自分もほぼ一致でワロタw

画像巡りで新規開拓しちゃう早さに人形遊びするのが追っつかなくて、物ばかり増えてたわ
今は買うの控えたけど所持ドール可視化把握のためのドール棚の画像巡りしてる…

103:もしもし、わたし名無しよ
15/01/02 11:09:13.52 9IxFvRqe.net
明けても枯れてる
夏服がかわいいなぁ~

104:もしもし、わたし名無しよ
15/01/20 00:18:47.13 BQsYKS2Q.net
あげまして枯れてます
着た切り雀だけどかわいい
なんでこんなかわいいのにかまってないんだろ
と思いつつ放っておいてばかり

105:もしもし、わたし名無しよ
15/01/23 18:00:59.03 MOm77zKR.net
枯れ果てた。
1体だけ部屋に出してある。これで何とかなっている。

106:もしもし、わたし名無しよ
15/01/28 12:35:45.01 4LSYPPhd.net
服に枯れた。
フリフリの服に興味が無くなった。

107:もしもし、わたし名無しよ
15/01/28 22:16:07.33 INEfKiFm.net
枯れと新しいの買いたい欲の間を行ったり来たり
でも激絞りで売ってくれない相手だから、ずっと枯れてるのとたいして変わらない
今ならまだ貢ぐ気も金もあるのにな
無理やり入手しようとはならないから、枯れかけてるのは間違いないが

108:もしもし、わたし名無しよ
15/01/30 23:54:33.53 uJ6h+gYN.net
まともに売ってくれない会社に疲れて枯れた
人気あるってわかってるのに再販しないのはなんでかねー意地悪?
プラスチックのヘッド1つに7マンも8マンも出せないってばよ
こういうのは生乾き状態ってとこかなあ

109:もしもし、わたし名無しよ
15/02/03 11:37:00.75 SgMzgkpn.net
飽きるのと枯れるのは似てるようで違うんだよね
衣装の手作りができるようになったら上手く枝が絞れて枯れられそうな気がする

110:もしもし、わたし名無しよ
15/02/03 14:52:11.30 pM0zYdCD.net
衣装の手作りは底無し沼やで…
やってるうちに手段が目的と化してきて、全身コーディネート作ろうと思うと色んなジャンルのハンクラ資材と知識も必要で気づけば資材の山
ドールは一体なのに…、でもハンクラ楽しい

111:もしもし、わたし名無しよ
15/02/03 16:30:25.55 e8aLqXSu.net
一人っ子スレ向きの話かもだが一体の子に山ほど衣装貢ぐって憧れるな
それはそうと衣装作りに目覚めたら確かに市販品買う頻度は少なくなるが
別の枝がニョキニョキ生えます

112:もしもし、わたし名無しよ
15/02/05 01:29:29.09 N0C0ACXr.net
>>110
造花つくりたい染めたい刺繍したいタティングレースしたい、アイも自作したいetcでどんだけ収納と道具いるのかと考えると…

113:もしもし、わたし名無しよ
15/02/08 00:38:26.72 ghyZs0a5.net
お迎えした頃は真っ裸の本体で目は裏からセロテープで固定。
メイクは色鉛筆。裸足でノーパン。
当初はまったく知識も予算も無かったが幸せだったな。

114:もしもし、わたし名無しよ
15/02/08 01:15:05.62 ijo9c5Fg.net
お迎えしたころは毎日着替えさせてたくさん写真撮って
誰が見てもかわいがってるって状態だったな
知識が無いからひどい扱いをしてたけどおもちゃの扱いとしてはきっと正しかったんだろう
今は知識はあるし欲しいものは皆ゲットしてたくさんいるけど半数は箱入り
出してる子もほとんどそのままでホコリをかぶったりもしている
好きは好きだけどそれを見ても何も思わないあたり乾燥してるなと思う

115:もしもし、わたし名無しよ
15/02/08 09:03:06.82 bnK4FhFq.net
どの趣味でもそうだけど、
一度に沢山買い揃えたりして熱中し過ぎると、早く飽きる。
社会人になってお金に余裕が出てきて、一度に沢山買ったりしてたら、
つまらなくなった時期があった。
趣味は、細々とやった方が長続きすると思う。
どの子をお迎えしようか、または、どのコーデにしようか、
購入前に、じっくり考える時間が楽しいと思う。

116:もしもし、わたし名無しよ
15/02/17 05:43:58.86 BotR8bi7.net
人形の居ない日常から人形のある非日常のときが一番うちの子に構えてた
最近は人形が居る日常に慣れすぎてしまって何の感慨も無くなってしまった

117:もしもし、わたし名無しよ
15/03/12 22:56:10.58 cSdN8cVk.net
人形趣味を隠しに隠してかれこれ十数年。隠れ人形者でいることに慣れすぎてお披露目欲も無い、というか目の前に人形があるからながめて満足してしまって写真を撮る気が起こらない。
基本仕舞いっぱなしだけど。

118:もしもし、わたし名無しよ
15/03/12 23:41:24.43 1uAtGOBN.net
本格的に枯れてきた。
全体の1/3くらい手放す決心をしてしまった。
長年手元に置いてあったから黄変してるが、このまま黄色くなるなら
二束三文でもキレイにしてくれる人の所に行って欲しい。
手放す決心がついてないのがまだ10体ばかりあるけどさ。

119:もしもし、わたし名無しよ
15/03/16 02:30:27.24 vVpLfmCR.net
来週、どっさりオク出し予定
主なのを1体だけ残して、あとはドナドナしようかと思ってる
そのくらいで今は十分かな
かまってない魚雷っ子がいっぱいだと、人形趣味は疲れてくるんだよね

120:もしもし、わたし名無しよ
15/03/22 18:14:29.88 tdC4zIRl.net
部屋に人形飾っていると落ち着かない
1ヶ月に1回、それも1日出すか出さないかで終わってしまう
イベントに行かず、交流もせず、
気が向いたらドール服作っているけど1年に2着くらいしか完成しない
それでも人形が好きだし新しくお迎えもしてるんだよな、なんでだろう

121:もしもし、わたし名無しよ
15/03/23 04:59:23.34 xU5acOYH.net
>>120
上手いことマイペースに楽しんでるように見えるけどな
イベントに行くとか交流とかって、人形趣味の派生であってメインじゃないでしょ
買って、たまに服作って着せ替えて眺めて、って、
それを無理なく好きなようにやれるって、もしかすると理想的な趣味なのかもよ

122:もしもし、わたし名無しよ
15/03/23 21:39:26.18 H6yHHAlC.net
人形に埃積もってる

123:もしもし、わたし名無しよ
15/04/03 20:07:30.14 6q39sq9rf
ドールは一体。でもしまいっぱなし。
気に入ったキャラクターのfigmaを飾ってる。
気分的にこっちのほうが楽。

里とかにもそうそう行けるわけじゃないし、貯金もしたい。
人形すっぱりやめられれば…といつも思ってる。

124:もしもし、わたし名無しよ
15/05/09 17:06:50.56 OgN2NZv0.net
どんな人形でも良いので1体しか出さないようにしている。
その子に飽きたら別のを出している。
1体以上出しておくと枯れて来るというのが最近の傾向だ。

125:もしもし、わたし名無しよ
15/05/20 16:05:02.43 W5J49TaI.net
ここの常連だけどイベントに行って来たら結構楽しかった。

126:もしもし、わたし名無しよ
15/05/22 14:08:45.41 R35lgQRW.net
今日ようやくスタンダード1体、小さい子たちを8体ネット買い取りショップに送り出す
顔を見ても惜しくもなく、なんだか当時の勢いだけで迎えてたのが良く分かった
箱入り娘のままで本当に何年もすまなかった
だがまだまだ居る
ゆっくりだが厳選して残った子たちを飾って、満足出来る空間を目指してい行けたらいい

127:もしもし、わたし名無しよ
15/06/08 02:42:35.90 nAoX82wr.net
かわいいと思ってもなかなか普通に買えない限定ばかりに愛想も尽きたとこに
外にガンガン出る別趣味が出来て前ほどドール服作ったり構ったりしなくなった。
服作ったりしたいが部屋に飾ってる子を眺めてるだけでもう充分だー
と思う

128:もしもし、わたし名無しよ
15/06/12 17:02:41.21 XDpbAHiC.net
前の様に服を作ったり背景を飾ったりという事に興味が無くなり
人形を眺めたり髪の毛を梳かしたり既成の服を着せたりという事しか出来なくなった。

129:もしもし、わたし名無しよ
15/06/13 06:51:09.01 nvQPQHTQ.net
わかる
買って着せ替えて、が精一杯だ
服を作るのはパワーいるよね

130:もしもし、わたし名無しよ
15/06/19 03:22:33.71 GtDixgIo.net
新参だけど枯れてる自覚がある
新作!イベント!予約争奪戦!みたいな熱いノリに最初の一ヶ月でお腹一杯になった
少数の子を細々と愛でるのが自分には合ってるんだなと思った
でも同じようなノリでまったり語れるドール友達はちょっと欲しい

131:もしもし、わたし名無しよ
15/07/22 20:18:49.27 hBL1kW6A.net
キャストドールだけど棚に出しっぱなし、カーテン開いてるときもあるし日本海側だから湿気もすごい
西側の部屋だから夏場35度超え、冬は積雪でめちゃくちゃ寒い。あと湿気やばい。
正直出しっぱなしはレジンキャストに良くない環境だけど仕舞ったら持ってないのと同じだと思って出しっぱなし
ぶっちゃけあの箱を開け閉めするのがだるい。ベッドの下に置いちゃってるから出すのも大変だし。
お着替えは半年~1年に一回あればいい方、黄変してるだろうけど1体しかいないからわからんしもういいや…
針金入れてるから軽くなってもわからんかもわからん。でも壊れたらショックだからまだ完全に枯れたわけではないんだろうな。

132:もしもし、わたし名無しよ
15/07/22 21:55:18.37 EABZ3Cfc.net
>>130
自分も地方モンだからイベントに無縁だし
枯れてはないがまったり愛でてるよー
まったりペースの人形者は結構いるから気の合う友達も出来ると思うよ

133:もしもし、わたし名無しよ
15/09/10 09:18:52.51 6arCHQag.net
個人的age

134:もしもし、わたし名無しよ
15/09/10 09:34:14.58 dQrcBGPI.net
イベント行かないし、たくさんお迎えするわけでも無し
お気に入りの少数の子に細細と服やグッズをつくるのが自分には合ってるようだ

135:もしもし、わたし名無しよ
15/09/11 16:24:49.89 fu6vKz7g.net
>>134
服やグッズを作っている時点で枯れてない

136:もしもし、わたし名無しよ
15/09/12 23:16:05.15 znWkeP8u.net
今朝の地震で相当数が倒れたのだが
もう起こすのさえめんどくさい

137:もしもし、わたし名無しよ
15/09/16 16:20:10.02 2ZaJ0c8L.net
人形歴10年目。愛で方が昔とだいぶ変わった
昔は新作情報にwktkし、撮影用のドールハウスも小物も服も揃えて人形劇
毎日のように服縫って写真撮ってサイト見てた
今は全員カーテンつき戸棚の中。その中から一体だけ選んで普段いるPC机に置いて愛でる
数日経ったらまた違う子を側に置く、という交代制の愛で方が今の自分には合ってるし充分楽しい
性格設定も人形劇も野外撮影もしなくなったけど、側で微笑んでいてくれるだけでいい
情熱はなくなったけど愛はあるよ

138:もしもし、わたし名無しよ
15/09/16 18:35:26.58 yemY3F0Y.net
>>137
枯れてない
スレチ

139:もしもし、わたし名無しよ
15/09/16 19:43:09.47 Y5MmFBEE.net
>>138
>>1に書いてる枯れって>>137みたいな状態の事だと思うけど
良くも悪くも放置出来る距離感はうらやましい

140:もしもし、わたし名無しよ
15/09/17 03:50:50.62 8H4I7y4F.net
うむ
愛があってこその枯れであって、そうでなかったら単に飽きただけだな

【枯れる】 《下一自》
多年の修練などの結果、なまなましい鋭気がとれ、深みのある味をもつようになる。 「―・れた芸」

というわけです

141:もしもし、わたし名無しよ
15/10/03 12:45:42.41 MwW+Z7Jh.net
27センチボディに枯れた。
今の自分には合わなくなった気がする。
ヘッドは好きなのだが27センチボディの子を22センチボディにするとおかしいし。

142:もしもし、わたし名無しよ
15/10/03 16:08:00.88 ClYtg+E2.net
>>141
段々27cmってでかく感じるよね
うちは27cm用のヘッドを25cmボディに乗せたりして愛でている

143:もしもし、わたし名無しよ
15/10/03 16:36:17.84 +uYg90Rk.net
>>141-142
衣装を放出していただけると大いに助かる
自分は逆に大型化中なんで

144:もしもし、わたし名無しよ
15/10/28 10:09:35.24 KTrdH3z1.net
初めてお迎えした子は、組み立てからメイクまでわからないながらも必死でやった
初子だけで十分だったのに、当時周りにいた人のウェットっぷりに、自分もこうしないとついていけない、と思って破産寸前になって目が覚めた
ちょうどその時いろいろと入り用だったのもあり、全員手放して交流も断ち切ってから数年
どうしようもなく惹かれた子を今年の頭にお迎えした
そこからは誰と交流するでもなく、一人っ子の着たきり雀をたまに箱から出して、読書する傍らに座らせたりするだけの楽しみだけど、今が一番幸せ
今度服を作ってあげたいなと思ってる

145:もしもし、わたし名無しよ
15/10/28 12:06:45.79 OMR41zix.net
服を作ってあげたいなと
そう思って10年経った

146:もしもし、わたし名無しよ
15/10/29 21:41:38.10 Mxq5kxi4.net
私はまだ1年だけど10年なんてあっという間なんだろうな…
>>144理想の愛で方だわー
交流という付加価値無しの純粋な趣味との付き合い方良いね
まったり可愛がられて>>113さんも人形さんも幸せそう

147:もしもし、わたし名無しよ
15/11/11 00:42:50.44 eZLx1nv8.net
>>144です
一人っ子でいいやと思っていたのに、
この前久しぶりに喉から手が出て一人お迎えした
しかもこれまでグラスアイドール以外考えられないと思っていたのにアイプリントの子
けどすごくかわいいんだ
相変わらず読書する傍らに並べてるけど、二人になったらまだ嬉しいもんだね
ちなみに服はまだ作ってない
型紙すら切ってない

148:もしもし、わたし名無しよ
15/11/25 17:38:37.00 YeEfYxBP.net
たいしてやってないけど理想のお人形を探すのも作ろうとするのも疲れた
どうやってもあの沢山のメーカーサイトから探し出せないと思うし、実物見ないと納得できない
通販してダメだったらオクに、なんて想像するだけで面倒
自作は「ちょっと違うけど好みかも」程度にできると
似合うアイやウィッグを探せば理想になるんでは、となるのが超面倒くさい
そう思い始めたので、メイクもボディもアイもウィッグもしっくり来てる子たちだけ残してさよならした
7→3体になったけど二人は気に入ってる服のマネキン用
構うのは一番安心感ある子だけになるかな
気持ち的にも重荷だからもう絶対増やさない
いつか一人っこにしよう

149:もしもし、わたし名無しよ
15/11/29 20:59:28.63 T6oVeULR.net
一体買ったらどんどんほしくなると思いきや
あまりのかわいさにこの子だけでいいやとなり一人っ子
お気に入りの服が季節ごとにあるので年数回着せ返るだけ

150:もしもし、わたし名無しよ
15/12/10 11:16:18.87 R3XbU/IH.net
棚の上の箱の中にお人形を入れてあるんだけど夜になるとそれを取るのが面倒で
いじっていない毎日。

151:もしもし、わたし名無しよ
15/12/22 01:16:26.15 MUn9Bq4h.net
いろんなドールの新作見てると可愛いし一瞬欲しくなるけど、理想の姿にするのにウィッグやアイや服靴その他をあれでもないこれでもないとするところまで考えて疲れて萎える
最初から理想の姿の子は着替えさせる意味を見いだせず、それならドールじゃなくてフィギュアでいいじゃんになり、フィギュアを見るのは好きだけど集める趣味はなく興味が失せる
すでに理想の形になってるうちの子に癒されてるのが楽かつ楽しい

152:もしもし、わたし名無しよ
16/01/25 23:07:44.75 rgWO7qFb.net
欲しい子はたくさんいるしどれも手に入れたいし服も買いたいし
そういう意味では別に枯れたというわけではないのだが
最近発売する子たちがどれも販売品で完成しすぎてて
着替えさせたり髪をいじったりする気ににならない
結果としてせっかく買っても箱入りで放置か並べてホコリかぶせるか
既に着せ替えして遊んでる子たちばかりを着せ替えて遊ぶか
それもなんだかなと思って全てを放置かって状態になっている

153:もしもし、わたし名無しよ
16/02/22 16:08:36.01 LYvZWDJ3.net
はじめたばかりの時はどれもこれも可愛いほしい!だったけど、
何度か実物みて「なんか違うな。いらんな」を繰り返したら、新しい子探すの面倒になってしまった
むしろ綺麗に見える角度で綺麗に撮られた写真を眺める方が楽しい

154:もしもし、わたし名無しよ
16/06/28 23:08:44.30 j3322WGG.net
去年の夏に着せてそのまま冬を越した水着姿が似合う季節になってきたぜ

155:もしもし、わたし名無しよ
16/06/29 00:04:39.88 imxX+Jk7.net
冬は水着にサンタ帽とサンタケープ羽織らせて水着サンタにすればええんじゃよ

156:もしもし、わたし名無しよ
16/07/18 09:31:50.50 yM0jI7QY.net
3年目なんだけど、既に人形熱冷めてきた。服は買っても着替えさせるのが面倒くさい。毎日毎日謎ポエム付きで写真撮れる人すげーわ(棒)

157:もしもし、わたし名無しよ
16/07/20 09:46:10.59 8iDc5k8G.net
変わらないテンションで愛でられる人は凄いよね
自分は月1回写真撮れば今月は頑張ったと思う位

158:もしもし、わたし名無しよ
16/07/20 12:51:39.84 6VFBmmr/.net
ぬいぐるみと同列なのでわざわざ写真も撮らないな
気に入ったウィッグやドールアイで着た切り雀になっていたりするし
このまま末期黄色になったら下取り交換にだすからおいそれと体数も増やせない
今日も置物

159:もしもし、わたし名無しよ
16/07/20 14:39:39.32 SD5rE04d.net
いい感じに枯れてるね
構い方は雑というか少なくなったけど、お迎え欲だけはまだ去らない
もう少し枝を枯らしたい

160:もしもし、わたし名無しよ
16/07/20 19:12:42.65 auq0ZWQl.net
新しい子に一年も興味がもたない
お迎え記念日には別の子に興味が移ってどうでもよく…もうお迎えやめてみる

161:もしもし、わたし名無しよ
16/07/21 22:34:30.23 grffZ8r7.net
ドール服を作るのは全然いいんだけど着せるのが面倒くさい
スリムなカフスの付いた服なんか1回すら着せるのが面倒で途中で止めることもある
何がしたいんだか…

162:もしもし、わたし名無しよ
16/07/23 07:21:32.86 xSRrk46v.net
創りたい子を創ったら、それっきり他のドールには関心無くなった。ドレスを縫う事が出来ないので、ショップさんの世話にはなってるが…

163:もしもし、わたし名無しよ
16/07/23 08:41:32.58 ut8iqcBf.net
カスタム熱は自分も完全にさめたな
一通りやってみたいことやったし、好みの顔にしようとすれば毎回似たようなのになるし
そもそも自分でメイクするよりプロのメイクの方が美しくて見ているのが楽しい
理想的な完成品に出会ったら満足した
ボディやメイクの試行錯誤は必要だからやってただけでそんなに好きじゃなかったんだと思う

164:162
16/07/23 12:53:47.83 xSRrk46v.net
もしかしたら枯れたんじゃなくてウェットか本気で恋したのかも知れない。交流にもドールイベントにも興味がないし、元々の趣味に戻ってしまったから。一緒に居られるのが心地いい

165:もしもし、わたし名無しよ
16/08/08 19:32:32.16 5z0abCUK.net
ここんとこ、お人形熱さめたのかなと思ってたけどたんに落ち着いただけかもしれない
手に入れなきゃ気がすまない感覚が消え、新作発表に気持ちがたぎらなくなり、Twitterの交流もいいね稼ぎも飽き
そうすると、ものを作るタイプじゃないから手持ちの服やウィッグを季節ごとに着回して手持ちの子を眺めるだけになる
こうなると、実にのんびりした趣味になるね

166:もしもし、わたし名無しよ
16/09/05 04:27:28.57 2G8Jky7S.net
結局、10年来ひとりっこ政策
このこはともだちが欲しいのかもな?と思いつつ
自分が大切なのは今の人形だから増やせなかった
みんなの言う枯れとは違って実はウェットなのかもしれない?かー

167:もしもし、わたし名無しよ
16/09/06 17:39:45.56 meZ4/tQ3.net
>>166
このスレじゃなくて1人っ子政策スレ向きかもしれない

168:もしもし、わたし名無しよ
16/10/11 20:32:44.56 fMT8fSnN.net
かつて10体以上持ってたドールが今は2体
OFも数着残して全部手放した
今でもドール好きだしサイトも見るけど昔みたいなあれもこれも欲しいって欲求はなくなった
>>165と同じ実にまったりした状態

169:もしもし、わたし名無しよ
16/10/12 02:04:13.88 ktk7VLvH.net
良い楽しみ方になってるね
私もお気に入りで良く構う人形はもう決まってきたし
人形にハマった頃に勢いで買い集めた子達を手放したいと思ってるんだけど
オク出しにしても売るにしてもあげるにしても何かと手間暇かかってエネルギーがいるもんだね
完全に枯れるより前に徐々に手放しはじめればよかったとちょっと後悔
枯れてきて物欲に振り回されなくなったのは精神的にも金銭的にも助かるけどね

170:もしもし、わたし名無しよ
16/10/12 03:36:44.46 5+/CBQcc.net
やっと三体に減った
オク出しとか最初は面倒に思うけれど、慣れれば気にならなくなるよ
頑張って減らそう

171:もしもし、わたし名無しよ
16/10/16 21:05:48.29 pnXj/2Lx.net
はー、枯れているとは言え、ツイでオーナーさんたちがざわめいていると
こちらの心までなんだかざわめく…
そういうのが嫌だから見なければいいのに、でも新作や発表は公式写真以外のも
見たいっていうね…

172:もしもし、わたし名無しよ
16/10/16 22:15:57.75 keeZHLQ9.net
ツイまで見てて枯れているとはこれ如何に

173:もしもし、わたし名無しよ
16/10/16 22:24:12.24 pnXj/2Lx.net
>>172
普段は本当に穏やかに過ごしているんだけどね…
ツイまで見ているなら枯れているとは言えないのかな…?
スレチだったらごめんよ

174:もしもし、わたし名無しよ
16/10/17 09:54:34.14 n0tFkRPb.net
こっちかなと思ったり
人形趣味に疲れ気味な人のスレ
スレリンク(doll板)l50

175:もしもし、わたし名無しよ
16/10/17 20:24:17.34 3N0J/Rmf.net
疲れたスレは重複かなと思っていたけど思ったより機能してるね

176:もしもし、わたし名無しよ
16/10/18 09:34:04.89 3gtFd21k.net
>>173
ツイ見てるぐらいなら枯れでいいんじゃない?
見て少し心がぐらつきつつも結局買わないんだったら枯れてんだろうし
人が買ってるのを見て私も!って引きずられるか否かが境目な気がする
へとへとに疲れ果ててる人はそっちのスレでぼやいて
まだ頑張るなら頑張ればいいし
疲れきったからもうマイペースに楽しむよって向き合い方を変えた人は
このスレにきてのんびりすればいいさ

177:もしもし、わたし名無しよ
16/10/21 02:06:29.39 /GblSzR0.net
枯れ、というか長年足洗ってる状態
でも心の中では人形が一番だと本気で思ってる
熱中してる趣味は他にあるのに、あくまで自分は人形者、という自覚だから何だかなぁ
好みと合ってて買うべき子は所有したいから大体年1で増えてるけど全然見てない
こんなでもう6年
それこそ初めは大金にすごく悩んで選び抜いてお迎えしたはずなのに
一体増やすのも一大事だったなぁ

178:もしもし、わたし名無しよ
16/10/21 02:19:03.11 /GblSzR0.net
あ、お迎えは枯れや足洗ってることにならないとしたら、ごめん。
愛でられてないので心情的に、です

179:もしもし、わたし名無しよ
16/10/21 12:38:13.93 /nVYyPn1.net
持ってるだけで満足というのもそれはそれで楽しみ方の一つじゃない?
自分のペースで楽しんでて地味に何年も続けてるって一番いい向き合い方だと思う
あんまりこれは枯れでこっちは枯れてないとか細かく定義づけすると息苦しいから
自分はこっちだなと思ったスレに書けばいいよ

180:もしもし、わたし名無しよ
16/10/24 13:39:18.25 Jf/NnQzp.net
飾ってるだけで和むのはいいんだけど掃除のしにくさに困っている
人形は広杉者でもあるので1/12~60cmキャストまでいろいろなんだけど
ホコリを払おうとすると髪型ぐちゃぐちゃになったりウィッグがずれたり
掃除機かけようとしたら髪飾りや靴がすっぽ抜けて吸い込んでしまったりしてとにかく気を使うし手数がかかる
みんなはどれぐらいの頻度でどうやって掃除してる?
ガラスケース買えば解決するんだろうけど置くところが無いんだよなぁ

181:もしもし、わたし名無しよ
16/10/24 23:58:03.91 Qt7yXUdT.net
>>180
ラップをかける…とか…

182:もしもし、わたし名無しよ
16/10/25 00:20:35.38 Ne8oiDTF.net
>>180
小さいドールはダイソーのコレクションボックスに入れたら埃かぶらないのでは
大きい子は棚に入れてカーテンするだけでも違うと思うけどどうだろう

183:もしもし、わたし名無しよ
16/10/25 11:36:47.62 RdOvRnzw.net
枯れて飾りっぱなしの人は掃除なんてしないもんかな

184:もしもし、わたし名無しよ
16/10/25 14:32:41.71 2g7PiGeY.net
クローゼットの中にディスプレイしてるので掃除は比較的少なくて済んでる
でもやっぱり数の問題かもな~
手入れが面倒すぎて減らした結果だし

185:もしもし、わたし名無しよ
16/10/25 16:39:14.87 o3JmoKSF.net
ウィッグとかドールヘアって化繊だからホコリ付きやすいよね
枯れて頻繁に着せ替えたり写真撮ったりいじらなくなった分余計にホコリ目立ってるわ

186:もしもし、わたし名無しよ
16/10/27 18:26:12.51 UpweE3tR.net
あ~なるほど数の問題というのはあるな
とりあえずコレクションボックスは買ってきたよ
ラップは掃除機で吸ってゴフーキュポオオってなりそうで怖いな
このスレ見てると枯れると同時に数減らしてる人が多いみたいだけど私は全く減らしてないんだよね
買うのは完全にストップしてて増える事は無いんだけど
やっぱまったりゆっくり楽しむにはある程度数絞らないとダメってことなのか

187:もしもし、わたし名無しよ
16/10/27 18:52:07.70 NNnaKx+J.net
家はディスプレイスペースの上はホコリ払って軽く乾拭きするくらいだな
小さいものばっかりだから掃除機使えないんで
扉の棚の中に季節もの入れたりドール入れ替えしたり
暫く構わないときはバラバラにして省スペースでしまってるw
掃除頻度は週一+気づいたときに軽くという感じ
まったり自分のペースで楽しめてるなら減らすこともないと思うよ

188:もしもし、わたし名無しよ
16/10/28 17:54:15.72 a6JwPQV0.net
髪の毛の埃対策には「タミヤ モデルクリーニングブラシ」を超絶オススメする
戦艦とかの細かい造作のプラモデル用ブラシで軽く埃を払える
ミニチュアのディスプレイを壊さずに掃除できるのですごい助かってる

189:もしもし、わたし名無しよ
16/10/29 01:18:34.26 gU+RggJz.net
実は百均のチークブラシでも何とかなったりする

190:もしもし、わたし名無しよ
16/10/29 13:53:11.05 cjUPCDhd.net
チークブラシは毛足が短すぎて掃除にはむかんでしょ

191:もしもし、わたし名無しよ
16/10/29 17:47:26.56 xlDojsJa.net
カメラのブラシ付きブロワーが便利だよ

192:もしもし、わたし名無しよ
16/10/29 18:47:36.53 j56bnEC6.net
>>186
服買うのをやめてまったりひっそり楽しんでる
ドールは年1~2体多くて3体くらいかなー気に入ったら買ってるよ
私はドールを減らすっていうか遊び方(?)を減らしてる感じ

193:もしもし、わたし名無しよ
16/10/30 01:18:44.00 pt6CKhdc.net
>>186 吸うより風で飛ばすほうがいいかもよ それか小さいブラシ型ノズルでちまちま
タミヤの静電気を抑える埃とりのブラシは自分も時々使う
押入れを改造したところに入れて日頃は締めているせいか
放っておいても埃気にならないんだが
棚に陳列している人の掃除の仕方は知りたい
小さいのを大量にデイスプレイしている人は一つ一つ移動しながらハタキかけたり棚の拭き掃除してんの?

194:もしもし、わたし名無しよ
16/10/30 09:15:24.77 wvXsZplY.net
カメラのブロワー、ブラシ付きとブラシなしどっちがいいのかな
ブラシはドールにも使える柔らかさなんだろうか?
なんとなく固そうに見えるんだけども

195:もしもし、わたし名無しよ
16/10/30 13:00:59.04 67iOUpmt.net
私はKENKOの尼で700円台のブラシ付きブロワー使ってるよ
まあまあ大きいけど、小さいと風量が足りないかも
レンズや本体のホコリを払うためだからブラシは柔らかい
髪だけじゃなく顔やレジンアイのホコリ、小物の掃除にも使えるし、ブラシは取り外しできるよ

196:もしもし、わたし名無しよ
16/10/30 14:05:46.65 5Kd2pW/s.net
色移りしないと分かってる濃い色の服は着せっぱなしにしてるけど
棚に座らせてると肩や腿の上に埃が積もってくるのが目立ってしょうがない
気になってきたら脱がせて埃払ってついでに着せ替えてる
掃除のおかげで完全に枯れきらないって感じだな
ホコリを吹き飛ばすって事ではブロワーがいいのか
タミヤのブラシと一緒にポチってみたよ

197:もしもし、わたし名無しよ
16/10/30 19:41:26.56 wvXsZplY.net
>>195
教えてくれてありがとう、買ってみる
タミヤのブラシの方はより繊細な感じなのかな

198:もしもし、わたし名無しよ
16/11/02 09:36:58.47 dPAVsuD3.net
寒くなってきたから冬服に衣替えした。
これで心安らかに年を越せる。

199:もしもし、わたし名無しよ
16/11/02 12:30:45.62 1BZ/AS+A.net
そもそもお人形は全て箱の中に片づけてあるので何もしないが枯れている。

200:もしもし、わたし名無しよ
16/11/02 17:27:38.06 Ly00PCb4.net
>>197
タミヤのは毛が長いから細かいところに潜り込むのがすごい
1/6のスタンドを倒さずにホコリが払えるみたいな感じ

201:もしもし、わたし名無しよ
16/11/06 18:50:45.76 NZjVy8KA.net
タミヤの静電気起きないブラシ届いたからさっそく使ってみたけどこれマジで便利だー
ベッツィとか手で触るだけで静電気で髪の毛ぼさぼさになるから今まで凄い苦労してたのにこれだと楽に掃除できる
教えてくれた人有難う!

202:もしもし、わたし名無しよ
16/11/06 20:14:40.44 lWms+NIl.net
>>200
わかりやすい説明ありがとう!
買ってみる!

203:もしもし、わたし名無しよ
16/12/02 01:28:06.30 33bmmdYF.net
なんとなくなんだけどSNS断ちをすると枯れるな
それとは別にガラスケースを買った人は枯れがちという印象がある

204:もしもし、わたし名無しよ
16/12/04 09:37:31.43 HGsHuWEb.net
SNSって、すごくよくできた通販番組みたい
こんなにたくさんの人がリツイートしてる!いいねしてる!ほしい!ってなるのよ
多くの人が欲しがるものを手にいれる優越感もあるしね
あれは煽られるわぁ

205:もしもし、わたし名無しよ
16/12/04 12:23:02.63 r15HWvZt.net
海洋堂、エロエロな鬼ママさん像を道の駅に設置
スレリンク(poverty板)

206:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 02:34:20.38 o6Jh5/g+.net
引っ越してスペースが無くなってからドールと触れ合ってない
箱にずっと入れて放置してる
売ってしまおうかな

207:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 06:48:08.49 LSomrTNL.net
>>206
同じく。もったいない気持ちと葛藤しながら売ってる。

208:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 15:06:51.01 tBKOyITO.net
でもさー手放すと後で後悔しない?
枯れてるから新しい子は買わないけど持ってる子には愛着あるし

209:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 15:14:52.85 mnlFrHZS.net
箱にしまいっぱなしなら私も売るかな
今その兆しにある子がいる

210:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 16:47:02.95 qoZN7GIv.net
一年出さなかったら劣化して相場ダダ下がる前に売るかな

211:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 18:43:14.73 kZ9hhSMj.net
URLリンク(goo.gl)
こんなこと、、嘘であってほしい。。

212:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 19:15:40.02 ngINTHVq.net
今いる人形はすきだけど新しいのはいらないってひとは、今の人形がなくなったら新しいのは買わないで人形趣味は終わらせる感じ?
それとも服とか互換性のある子を新しく迎えるのかな

213:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 19:25:41.90 omAPYQNx.net
>>212
無理に新しいのは買わないかもしれないけど突如として再燃する
事もあるかもしれないから時と場合によりそう
というか今の人形がなくなったら~、っていう問いの状況が
ビスク持ちにはひぇっと肝冷えた… 
ソフビやキャストなんかだと自ら処分しない限りずっと手元に
いる訳だし

214:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 19:55:15.60 M+SwTRhD.net
飽きると枯れるは別なんやで
枯れるってのはいい感じにアラが取れてスローに楽しんでいる状態を指すので >>206 はスレ違い

215:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 21:23:10.24 nj5DlKnx.net
>>212
なくなるって事がわからない
死ぬまで一緒ではないの?

216:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 22:05:37.73 jrpobiwT.net
どうやってなくなるんだろう?

217:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 23:23:22.32 bV9+JmbZ.net
そりゃ劣化したり飽きて処分した場合ってことじゃないの

218:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 23:24:25.34 2Am8fhG1.net
文化人形とかリカジェニなら親戚の子が遊びに来て欲しいって言ってたからあげたわよ、とか?

219:もしもし、わたし名無しよ
16/12/07 23:30:10.08 omAPYQNx.net
上にも書いたけどビスクの場合だと不慮の事故で割れるケースも

220:もしもし、わたし名無しよ
16/12/08 06:12:24.73 gHR2Y4IR.net
枯れてて1体しかいない人形者だけど事故で手持ちの顔にヒビが入ったり致命的な破損したら破損したのは処分して同じジャンルの人形お迎えするかな
枯れてるとはいえ一体もいないのは寂しい

221:もしもし、わたし名無しよ
16/12/08 10:45:00.96 0V9ZFk1+.net
私も今いる子は可愛いけど増やす気は全くない派
もし地震や洪水で瓦礫の中で取り出せなくなったり、引っ越しで紛失したらどうするだろう
でもたまに着替えさせたりウィッグやアイ交換したりすると新鮮な気持ちになって「あぁ可愛い、楽しい」と思うから、再熱はありそうなんだよね
やっぱり一人はいてほしい、ってなる気がする

222:もしもし、わたし名無しよ
16/12/12 21:43:49.19 LxVkTIcx.net
思い出した時にふと遊ぶ
気が向いた時だけ構う
その時は楽しいなーって思えれば、それが一番いい向き合い方って気がするよ

223:もしもし、わたし名無しよ
16/12/12 21:44:16.55 LxVkTIcx.net
sage忘れたスマン

224:もしもし、わたし名無しよ
17/01/19 19:18:26.76 huqrTbAJ.net
枯れてるのと大繁殖が交互にくるって人いない?
ハマりたての頃人形買いまくってしばらくしたら枯れて大分手放した
数年後再燃して前持ってた人形が欲しくてたまらなくなって苦労してまた買い集めたんだけど
ものによってはプレ値になってるし結局どうしても手に入らない子もいて悔しい思いをした…のにまた枯れた
構える範囲まで数を減らさなきゃと思うのに
前みたいに再燃したら売ったことを激しく後悔するのが目に見えててどうしても整理できない
ロフトに置きっぱなしの人形たちが可哀想だなーと思うんだけどね

225:もしもし、わたし名無しよ
17/01/19 20:43:59.03 tBqa+Luw.net
常に遊んでなきゃいけない事もないと思うんだけどね
枯れてるつもりはなくてマイルドなんだと思ってる

226:もしもし、わたし名無しよ
17/01/20 02:59:51.62 X1RUup5X.net
寒くて寒くて人形構う気が全く起こらない。

227:もしもし、わたし名無しよ
17/01/21 18:32:29.88 DRWfCFr8.net
>>224
自分も枯れと再燃を繰り返してるけど
枯れたからっていちいち人形整理しなくてもいいんじゃないかな
キャストだと劣化する前に譲った方がいいのかもしれないけど

228:もしもし、わたし名無しよ
17/01/22 17:57:21.06 QteLrsWg.net
224だけどそうか、別に枯れたからって減らすことも無いか
ウェットな考えかもしれないけど箱の上とはいえホコリかぶってたりするの掃除するたびに
持ってる意味あるのかなーと思えちゃって
枯れても1~2体は人形飾ってるんだけどそれを入れ替える気力は無いんだよな
とりあえず再燃するかもしれないからこのまま置いといてみる

229:もしもし、わたし名無しよ
17/02/09 01:21:18.05 8gI+oNXY.net
家族に着たきり雀で可哀想とか言われてしまった
枯れても人形趣味楽しめるのってある程度ドライじゃないと駄目なのかもと思った

230:もしもし、わたし名無しよ
17/02/09 03:38:26.37 z7AP4zrX.net
>>229
「この子にはこの服が一番似合うから」じゃダメなの?

231:もしもし、わたし名無しよ
17/02/09 10:01:20.02 h0ued4fo.net
人形者じゃない人のほうが考えがウェットだったりすることあるよね

232:もしもし、わたし名無しよ
17/02/09 12:47:40.65 ja/WhE1T.net
>>226
手先が冷たいと何も触る気しないよな
夏に着せたドレス姿のままであまりにも寒そうだったんで
100均で見かけたフリースのひざ掛けでくるんで、
もこもこのクッションに寝かせてみた これで夏まではいいだろう

233:もしもし、わたし名無しよ
17/02/11 21:11:30.99 J3ObMbaf.net
>>231
それはある
エステやメイク中でばらばら状態とか着せ替え中で全裸で放置しても平気だけど
家族が怖がったり寒そうだとかいろいろ言ってくる
つかポーズ人形みたいなのだとずっと同じ服でも文句言われないのに着せ替え人形だと文句言われる謎
同じ人形じゃんと思ってお気に入りの服のままで飾ってんのに

234:もしもし、わたし名無しよ
17/02/11 21:39:50.68 uRElHH5v.net
あるある
お湯パーマ付けるのに小鍋の中で頭漬けといたりとかね
前に別スレで人形カスタムがホラー漫画の題材に使われてたの見たけど
可愛くするためであっても非人形者にとっては人形解体するだけでホラーだよな

235:もしもし、わたし名無しよ
17/02/13 19:41:12.69 ijCVKX8m.net
ドライ且つ枯れをこじらすとノーメイクヘッド陳列で満足するようになる
綺麗な造形だなーってそれだけで良くなった

236:もしもし、わたし名無しよ
17/02/14 03:16:30.09 ayhFIFs0.net
ふと思い立って着せ変えてあげなくちゃと思ったら
お気に入りのスカートを3年ほど放置してたらゴムが劣化してゆるゆる
紅茶染めだからしみが浮いてたので洗おう…

237:もしもし、わたし名無しよ
17/03/01 04:11:08.01 LJLHS7vL.net
ドール買っちゃおうかなと情報集め中なんだけど、良いスレ見つけたよ
落ち着いた気持ちでお迎えできそうだ

238:もしもし、わたし名無しよ
17/03/05 02:10:22.05 ucVdIpk0.net
ハマりたてのテンションで買ってると凄い事になるよね
自分は最初そんな勢いだったけどいつかは多かれ少なかれ枯れるし
枯れるとこんなものまで買わなくて良かったって物が結構溜まってて処分するの大変だった
(人形本体よりも似合わないウィッグとかデザインで買ったけど微妙にサイズあってない服とか
どうせ縫わない裁縫本とか飾るとこない背景小物とか)
一つ一つは安くても総額じゃ結構な金額使っててなー勿体ないことしたと思う
最初から落ち着いてじっくり吟味して買った方が結局は無駄なく長く楽しめる気がするよ

239:もしもし、わたし名無しよ
17/03/05 09:52:00.82 6viK9LzZ.net
>>238
ものすごくわかる
てかいまその大変な状況
どうやって処分しました?
ヤフオクでコツコツやるしかないのかな
あまりに多いので業者にとも思うけど、箱なしとかも多いのでゴミみたいな値段にされそうだし悩む

240:もしもし、わたし名無しよ
17/03/05 16:32:08.13 xTq4jEgB.net
吟味はしてきたけどやっぱり勢いで買っちゃうのはあるよ
失敗しないと自分の好みとか方向性わからなかったりするし
ある程度は仕方ないかなって思う

241:もしもし、わたし名無しよ
17/03/06 04:31:41.59 yEB5RPYE.net
>>239
もの凄い時間かかったけど地道にオクだしして減らしたよ
ウィッグや服や小物は人形のサイズ別に分けてまとめて安く出品した
箱無しでも幾つか数があれば結構落札してもらえるよ
めんどくさかったけど私は業者であると自分に言い聞かせて頑張った
オク出ししても売れないものはさらにまとめて業者へ
買い叩かれるのは事実だけど何でも買います系業者より玩具ホビーに特化してる業者の方が若干マシかも
元をとるなんて無理だけど置いといても使わないなら場所取るだけで意味ないし
一件一件の入金は少なくても溜まればそこそこの金額になったから数年ぶりに小さい子一人お迎えしてみたよ

242:もしもし、わたし名無しよ
17/03/06 09:29:59.03 RV3lfmYi.net
>>241
ありがとう
やっぱり地道にやるしかないんだね
がんばる

243:もしもし、わたし名無しよ
17/04/22 19:05:10.76 pIz+LC5Y.net
勢い大事
だって、この世界ワンオフ多いからそのとき買えないと二度と手に入らないこと多い
買えずに後悔するよりは買ってから後悔したほうがいい

244:もしもし、わたし名無しよ
17/04/24 16:41:57.66 +MHg5Z87.net
枯れるとその判断がにぶくなってなぁ
迷ってるうちに売り切れることも…まぁ後悔はしてるけどな
飛びついて買うような鼻息の荒さが無くなってる

245:もしもし、わたし名無しよ
17/04/24 18:10:34.46 xxzhvTRw.net
枯れと言うか、他にのめり込めることを見つけたら欲しい人形探しがぱたっと無くなった
他に面白いことがなかったから買いあさりまくってたんだきっと…
こうなると今いる子で充分だし、着替えも手持ちのものから季節に合わせようかなくらいしか思わん
今焦らなくても、また再熱したときに欲しいもの買えばいいや位の感覚
勢いで本体増やしまくらなくてよかった

246:もしもし、わたし名無しよ
17/05/12 01:08:10.02 UJnXhaND.net
最近温かくなってきたから年中水着子が寒々しくなくなってきたが
年中サンタ子が暑苦しいぜ
三年ぶりぐらいに人形ポチったけど届くのが本当に楽しみでワクワクしている
こうやってワクワクしながら人形を待つって感覚って
買い漁ってた頃にはなかったような気がする

247:もしもし、わたし名無しよ
17/06/27 10:20:02.79 756J5iMS.net
うちにいる人形のうち一体だけがあまりにも関節がゆるゆるで扱いにく過ぎていじるのが億劫になった
たまに顔だけ見ると可愛いんだよなぁ

248:もしもし、わたし名無しよ
17/06/27 11:02:16.88 Z5YsiZVA.net
ボディ交換すりゃいいのよ

249:もしもし、わたし名無しよ
17/06/27 18:05:05.08 ZDwlCnrg.net
ゴムが緩んでるのかもしれんぞ
針金通しちゃれ

250:もしもし、わたし名無しよ
17/06/27 19:20:51.11 R+AZpK1z.net
>>248>>249の想定ドールが違いすぎてワロタ
ベッツィーやレトロドールだとボディ変えるわけにもいかんよね

251:もしもし、わたし名無しよ
17/06/27 20:57:32.40 QwLFtbBO.net
うちのAnnette Himstedtも肩の関節内部が経年変化で割れて腕がブラブラになっちゃった
いつか治してあげようと思って箱にしまってもう何年も寝かせたままだわ

252:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 06:28:57.79 PUDIAncD.net
ドール初めて四年、一応季節ごとに着替えさせてるけど、
前みたいに一週間ごとに着替えさせたり写真撮ってTwitterに上げたりはしなくなった
お気に入りの角度があるから同じ写真にしかならないし
ポーズつけるのが面倒で、カメラの出番がなくなってる
着替えさせたら蓋付きの箱に寝かせておいて、たまに開けて顔を見るだけで可愛いから満足
服も大体揃ったし、髪も目も今のがしっくりきてる
年イチくらいでイベント行って、ちょっとずつ小物や服を増やすくらいが楽しいな

253:もしもし、わたし名無しよ
17/07/08 23:33:29.72 k7sHaTXc.net
>>252
いい枯れ方だね

254:どーでも
17/07/09 22:53:40.27 n+Tmr/vl.net
>>253


255:もしもし、わたし名無しよ
17/07/09 22:59:03.97 n+Tmr/vl.net
ごめん間違えて書き込みしちゃった
ありがとうと打ちたかったんだ

256:もしもし、わたし名無しよ
17/07/11 02:42:49.78 jYX35dAk.net
お人形って本当は>>252みたいなペースで楽しむ趣味なんじゃないかと思うなぁ
限定に煽られて
ネットが普及してサイトブログSNSと変わって
数字に振り回されて疲れきってる人を見ると
枯れちまえよ楽になるぞって言ってあげたくなる

257:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 20:47:04.76 V7QsrFku.net
SNSだと、次から次へ新作や話題のものを手に入れるのが人形趣味みたいになってるね

258:もしもし、わたし名無しよ
17/07/14 22:47:39.72 bZPsnOSy.net
>>257
寺に媚を売ってなんぼですから

259:もしもし、わたし名無しよ
17/07/15 18:32:34.16 BBKcyTL6.net
ドールも服も、とにかく物が多くなりすぎてキャパオーバーのためか
服出すのもドールいじるのもめんどくさすぎて枯れてる
誘われても撮影会行きたくない

260:もしもし、わたし名無しよ
17/07/19 22:38:05.02 z8HpU8eq.net
ドール趣味初めてもう結構経った
今でも嘘偽りなくドールは大好きって公言できるけど、
数年前にブログやめてから情熱は消え去ったかも
まぁ常に新しい何かを発信しなきゃって焦りから解放された訳でもあるんだけど
可愛い子を見たらときめくしお迎え欲も湧くしwktkして待つし
なんと言ってもドールで遊んでると楽しい
けどお迎えドレス・ウィッグすら準備しないようになってしまった

261:もしもし、わたし名無しよ
17/07/19 23:13:09.27 UXbA2kqd.net
Twitterやめてから私もそんな感じだな
楽になったし無駄遣いがなくなった
買い物もするけど、前より全然ほしい物がない
流行りの寺とかアイテムとか新作とか、調べないからわからなくなったけど気楽でいいと思えるくらい
でもうちの子はどこから見ても可愛いし、大事にしてる
まったり理想の人形ライフになってきた

262:もしもし、わたし名無しよ
17/08/16 14:59:27.99 TwNRr52i.net
人形って別にせっせと着せ替えたり写真撮ったりしなくても
ただ部屋に飾ってるだけで和むいい趣味だ
…ってことにようやく気付いたよ
よく考えたらポーズ人形とか日本人形とか飾る為の人形って世の中にはたくさんあるんだから
同じような可愛がり方してもいい筈なのに何故か必死に着せ替えてたんだよね
ガラスケース買ってお気に入りの服着せて綺麗に並べたらすごく満足したよ

263:もしもし、わたし名無しよ
17/08/16 14:59:47.67 TwNRr52i.net
すまんageてしまった

264:もしもし、わたし名無しよ
17/08/20 18:27:25.59 PiKPKhjX.net
メイク直そうと思って塗装落としてそのまま1年ぐらい経ってると思う…
お人形自体は好きだけど

265:もしもし、わたし名無しよ
17/09/26 15:12:09.08 vR7pPsBb.net
集めていた人形をほとんど手放して、もう何年も増やしていなかったけれど、すごく可愛い子が発売されることを偶然知って楽しみにしてた。
しかし、以前みたいに積極的に自分から情報を集めていたわけではなかったから、知らないうちに売り切れていた。
もう発売日をこまめに調べるほどの情熱もないし、残念だけれど買えなくてよかったのかも。
今ある人形をたまに眺めているだけで満足。
この状態が何年も続いているから、ほぼ死蔵させてるよりもいっそ手放してどこかで可愛がって貰った方がいいんじゃないかと悩むけれど…

266:もしもし、わたし名無しよ
17/10/02 18:12:19.96 UQ9kJDy6.net
置いといて邪魔になってるとかじゃなければそのままでいいんじゃないの?
人形は縁だよねって枯れてからつくづく思う
私ももう積極的には情報収集してないけど
ふと偶然見た好みの人形がたまたま販売期間で買えたなんて事あった
無理に追いかけて買うんじゃなくて縁あった人形だけ家に来てくれればいいやーって思ってるよ

267:もしもし、わたし名無しよ
17/10/02 20:34:09.17 DAHu+B6U.net
いつか捨てることになってもそれはそれよ
「枯れてる」は「愛情が薄れた」って意味じゃなくて「愛が熟れてきた」って意味だと思っている
熟れて実まで落ちたとしても、それはそれで成就だろうと

268:もしもし、わたし名無しよ
17/10/02 20:35:31.70 DAHu+B6U.net
か‐れる
1.
【枯れる】 《下一自》
多年の修練などの結果、なまなましい鋭気がとれ、深みのある味をもつようになる。 「―・れた芸」

269:もしもし、わたし名無しよ
17/10/02 22:23:52.55 wZ4M3t0A.net
「まあ今は手元に残しておくけど新しい子が来て場所空けるときには優先順位一番下だな」
ってずっと思ってる子がいつの間にか古株になってたりする。
新人が一番のお気に入りになって優先順位上だったはずの子を手放したり入れ替わるのを見ながら
このまま人形趣味枯れ果てるまでこの子は家にいるんだろうなって思う

270:もしもし、わたし名無しよ
17/10/20 16:45:00.34 jK+I2Je5.net
たまにブログに書くぐらいの枯れた人形ライフを送ってたんだが、流行りに乗ってSNSやり始めたら疲れた…
目まぐるしいよその子RT、次々流れてくる新製品情報、見たくもないTLの諍いetc…
今までマラソンしてたのが急に全力疾走になったような感じで息切れしてるだけかもしれないが
ドール写真見るのも食傷気味、自分ちの子撮っていてもストレスを感じる
手放すつもりはないがSNSのための道具みたいに扱ってる気がしてきて嫌になった
あんなに好きだった自分ちの子がSNS始めてからは純粋に可愛がれなくなったように思うし
可愛い欲しいと思う新しい子がいても、TLがその子の画像だらけになるとうんざり…
吐き出しな上スレチだったらスマン
SNS疲れたスレや疲れた人形者スレは叩きたいだけの人が常駐してて見る気も出ない…
SNS断ちしたら枯れたって人多いみたいだし辞めたらまた枯れに戻れるかな…orz

271:もしもし、わたし名無しよ
17/10/20 23:44:11.16 4qs2T0cc.net
>>270
人によって合うペースやスタイルって違うから戻せるなら戻した方が調子はいいんじゃない?
私も似たような感じでブログだけやってる
SNSは他のジャンルでやってて、たまに人形写真がRTされてくるのを見かけるくらい
人形はのんびりやるものって決めてる

272:もしもし、わたし名無しよ
17/10/20 23:50:15.68 OYBbRpN7.net
自分はSNSは見るものと思ってる
人形の写真は滅多にアップしない
めんどくさいし
特にSD者の付き合いに巻き込まれると大変そう 人形者の中でも独特の文化だし

273:もしもし、わたし名無しよ
17/10/21 05:32:42.77 W2sb7z5N.net
>>270
分かる
自分もそれでツイとインスタ止めた
情報って食べ物と似ててさ
一つ一つがどんなに素敵なものだとしても多すぎると消化不良になって気分が悪くなるもんだよ
だからアカウント放置して休むといいよ
食べ過ぎたら胃を休ませるのと同じだよ
SNSはやらなきゃならないものじゃないんだし
それで少し気分が復活してきたらまったり自分の子を可愛がるといいよ
つーか枯れてるとか言うけどさ
本当は人形趣味ってこのスレの皆のペースが正しいんじゃないの?って気がするんだよなー
趣味なのにやると疲れるってなんかおかしいと思うもん

274:もしもし、わたし名無しよ
17/10/21 07:18:55.56 rpzgvtpt.net
アイとウィッグの組み合わせをするのが面倒になって入れ目ウィッグから描き目植毛派になった
この顔の子はこの目の色と髪色、そして髪型はこれ、で一番気に入った子を選ぶのが性格に合ってて楽しいし
ウィッグやアイ探す手間がなくなってすごく楽
描き目だとメーカーも限定されるしあれもこれドールメーカー探すこともなくなった
スローなドールライフになって満足

275:270
17/10/22 09:31:21.08 w6vzmpOP.net
>>271
>>273
レスありがとう
しばらく放置で離れてみるよ
胃を休ませるのと同じって言葉に物凄い納得したわ…
毎日何枚も写真撮って上げてる人達とは同じにはなれないんだなと実感したよ
あと、自分も枯れてるくらいが正しい人形ライフな気がしてる
次々新作ドール買って写真上げて売ってまた次のドール買って…って高価なものだし可愛がるために買ってるのに何かが違う気がするんだよな…

276:もしもし、わたし名無しよ
17/10/25 01:44:02.01 qm9aIhL5.net
キャストドールって枯れドールライフに向いてないよなぁ

277:もしもし、わたし名無しよ
17/10/25 11:44:31.14 PS+jxzPE.net
>>276
SNS見ないで新情報に踊らされなきゃ他の人形と同じだよ
まったり枯れやってる

278:もしもし、わたし名無しよ
17/10/25 13:53:06.61 zg2xx/G+.net
黄変って色が変わるだけでボロボロ崩れてくるわけじゃないしね
同じように放置してたらソフビのほうが変にベタベタしてきて焦った

279:もしもし、わたし名無しよ
17/10/25 15:08:19.32 rlayd9aK.net
ビスクは割れるしなあ
形あるものは劣化から逃れられないのかね

280:もしもし、わたし名無しよ
17/10/25 15:30:18.50 6z1uxh5t.net
うちはソフビは40年前のリカちゃんやバービーでも割と無事なんだけど
10年以上経ったキャストの劣化が困るレベルになってきた
一つは何故か顔だけ激しく黄変した
メイクがメーカーデフォで変えたくないんだけどそのメーカーがもう存在してない
パーツを買い替えることもできない
顔と体の色がどんどん離れていくのを見てるしかなくてちょっと辛い
もう一つはテンションゴムやSカンを引っ掛ける部分がかなりすり減ってきてバラバラの危機
こっちはメーカーはまだあるけど同型はもう売ってないしパーツ売りも無い
今はゴムを緩~くして箱入りお触り厳禁ドールと化してる
某のSDだともっと丈夫なんだろうけどなぁ
海外製だとメーカーにもよるだろうけど年数もつかどうかは賭けだね

281:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 08:45:03.36 TZRgo+iE.net
>>280
具体的にどんなパーツのこと言ってるのか確かじゃないけど
引っ掛ける部分が磨り減ってるのならエポキシパテか何かで補強したら?
ハードウェアストアーに行けばいろんなサイズのSカンフックが売ってるし
ピタッとウィッグはMにもあるし…某の純粋メーカー品なんてSD本体ぐらい?

282:もしもし、わたし名無しよ
17/11/01 12:24:01.24 J0lz6QoP.net
Mってどこ?

283:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 02:17:41.47 ydmAK8pW.net
>>282
ごめん、数字が変換されなかった
スリーエム

284:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 02:44:43.28 eaIldkMH.net
>>281
まさにその引っ掛ける部分のキャストがすり減っててどこも残り2mmぐらいになってる
元々買った時からやたらテンションゴムがキツくて
でも少し緩めると自立しなくなるから仕方なくキツく戻して遊んでたらどんどんすり減っちゃったんだよね
エポキシパテって強度は結構あるものなのかな?
枯れて人形増えなくなったのはいいけど
今ある子でこれからも楽しむ為にメンテ方法はもっと勉強しないとダメだね…

285:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 11:00:00.19 u9RKCfqC.net
>>284
ペットボトルの蓋で受けを作るとかは?
そういう状態だとテンション上げるよりも針金入れる方がいいんだろうね

286:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 19:53:30.88 4QJ0xwBh.net
>>284
自分もメンテ気になってたからググったw
エポキシパテには脆いものから普通の鉄ぐらいの強度が出せる物があるらしい
クイックスチールという商品はネジ穴と作ることも可能とか
ホームセンターで聞いてみるのが良さそうだ

287:もしもし、わたし名無しよ
17/11/03 22:38:24.40 7laasiHm.net
エポパテは鉄素材の穴埋め用とかもあるからね
接着さえうまく行けば強度はあるよ

288:もしもし、わたし名無しよ
17/11/05 01:57:04.08 OEG7gYMG.net
>>285
そうか!針金はすぐできるからやってみるよ
蓋流用は30cmの小さい人形だからちょっと難しいかもしれないなぁ
>>286-287
エポパテっていろいろ種類があるんだね
知らなかった
ウレタンキャストとよくくっついて強度があるものってハンズ行って聞いてみる
ずっと箱入りだった子で久々遊べそうで嬉しいな
みんなアイデアありがとう

289:もしもし、わたし名無しよ
17/11/19 21:40:28.48 0s6TIR/4.net
去年まで2~3年枯れっぱなしだったんだが、
今年になって人形者始めた知人につられて人形熱が再燃
しかも枯れる前可愛がってた人形がもっと可愛くて仕方ない
こういうのリバウンドって言うのかな?
以前にも増してせっせと貢ぎまくってる
面倒臭がって人形やこの子の持ち物処分しないでいて良かったよ

290:もしもし、わたし名無しよ
17/11/20 01:39:16.28 RS+b9zty.net
リバウンド…
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ

291:もしもし、わたし名無しよ
17/11/20 11:07:13.63 jasVFs8p.net
リバウンドあるある
バリエーションで再燃後は以前全然興味なかった方向の人形にハマりだす
枯れ→再燃→新たなる分野の子→ループ
枯れても以前から持ってる子も可愛いには変わらないので広杉者
としての沼は広がる
ドライなだだっ広い塩湖みたいな感じ

292:もしもし、わたし名無しよ
17/11/22 01:04:19.48 yKe0Matb.net
>>291
ものすごく身に覚えある
数年の枯れ期を経てふと人形熱が再燃したら、以前は一切興味なかったドールにずっぽりハマった
枯れ期を挟むことにより視野が広がるというか

293:もしもし、わたし名無しよ
17/12/05 17:15:01.83 qOLAKng9.net
ドールに熱があった間は一円の金でもドールに捧げるために、とか食べる時間があったらドールと遊ぶってなってすごく痩せたんだけど枯れた今反面めちゃくちゃ太った

294:もしもし、わたし名無しよ
17/12/05 22:10:49.72 bX9YPlKI.net
リバウンド…
ウワァァ!!
(>'A`)>
( ヘヘ

295:もしもし、わたし名無しよ
17/12/19 19:39:06.59 N6WbDta0.net
マッタリ可愛がってる人ってどこにいるんだろう?
ミクシィはもうどこも書き込みないし…ツイッターやるほど更新しないし…
でも友達ほしいなあ

296:もしもし、わたし名無しよ
17/12/19 19:49:54.01 IOzv0QGU.net
>>295
ブログやろうよ
友達になろうよ

297:もしもし、わたし名無しよ
17/12/19 20:17:56.76 /UZw7E33.net
枯れてる訳でもないが自分もブログから出ないw
雨風呂とか村とかに登録してるブログは交流活発な印象

298:もしもし、わたし名無しよ
17/12/19 20:53:46.11 N6WbDta0.net
二人共ありがとう
ブログやってみようかな
ボチボチ準備してみるよ

299:もしもし、わたし名無しよ
17/12/19 21:58:47.14 Pa48/qyF.net
ブログやりたいがネタがない
お人形たちはケースにいれてて、ドレス着てニコニコしてるのを見て癒される生活してる
一度セッティングしたらそのまま何ヶ月かはそのまま愛でるだけ
手持ちのお気に入りドレスを着た人形見るのがたのしくて仕方ない
マネキン的な扱いに近いんでそんなに手をかけないし

300:もしもし、わたし名無しよ
17/12/20 00:27:29.82 vlO4TU1r.net
自分の記録的な意味で
着せ替えたり並べ替えたりした時だけ写真撮って更新するブログでもいいんじゃない?
ブログってSNSみたいにどんどん流れないから
何年前の記事でも可愛かったり参考になったりすれば見る人いるよ

301:もしもし、わたし名無しよ
17/12/20 09:14:23.35 cxM2/7eq.net
自分はインスタを記録的に地味に使ってるよ
友達も地味に出来たよ

302:もしもし、わたし名無しよ
17/12/22 06:43:41.95 0nMud5bF.net
ブログやってみたいけどスマホからでも画像投稿とか簡単に出来る?

303:もしもし、わたし名無しよ
17/12/22 12:37:35.73 z5EwIZqd.net
>>302
どこのブログを使うかにもよるけど大抵のところは多分そのまま画像送れば画像投稿できる
ただスマホ写真そのまま使うと撮影日や位置データなど個人情報駄々漏れになってしまう可能性があるので
FC2とかEXIF消す設定があるとこの方がいいと思う
あとスマホ写真サイズ大きくて時々レイアウト崩れてるブログあったけど最近見ないな

304:もしもし、わたし名無しよ
17/12/25 05:41:16.11 s9EeqNX5.net
>>303
302です
なるほどー画像投稿は簡単なんだね
写真とかに撮影日とか位置情報載せる機能確かにあったね
OFFにはしてあるけどどこで流出するかわからないからそういったのを消せるところがいいのか…

Twitterもやってるけど140文字じゃ短いし何回も連投するとあれだしってブログ思い浮かんだんだ
アドバイスありがとー

305:もしもし、わたし名無しよ
18/01/03 16:02:58.16 Gg+Vbdyo.net
>>262
超わかる
自分はずっと部屋にいる友達みたいな感じ
いてくれるだけで嬉しい

306:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 07:46:04.22 N6x9Pjps.net
スレチかな、グチスレが見つけられなくてごめん
枯れたかったわけじゃなかったけど枯れつつある
HPがじわじわ削られて動けなくなった感じ
お人形は好きだけど、続けたいけど気持ちを燃やす燃料がなくなっちゃった
欲しい寺抽選は全部ハズれた、もう何年ハズレたか数えるのもやめた
でも諦められずネット断ちできない、そして繰り返し当たる人が目に入って心がすさむ
他の先着順もイベントも通販もダメだった、これに関しては頑張りが足りないのだろうけどできるだけの事はしたのでしかたない
頑張れば頑張るほど、むなしさだけがどんどん大きくなる
何もしなければいいのに、応募したりしてバカだな
もう自分で気持ちを立て直せないくらい苦しい
好きでしている趣味だし、わがままと分かってるけどたまには成果(ご褒美)がほしいよ

307:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 08:02:34.90 d9dgUk1e.net
>>306
わかる気がする
自分の場合は画像や作品に対する評価だけど、誰にも見てもらえないから垢消しちゃったよ
自殺するかもしれない

308:もしもし、わたし名無しよ
18/01/04 08:42:59.73 N6x9Pjps.net
>>307レスありがとう、うれしかったよ
そういう場合もあるんだね…ケースは違うけどわかる気がする
ツライ気持ち少しもらうね!だから私ともう少し生きてみない?
反応(成果)がないのが続いて、自分の存在がどんどん希薄になっていった
心の穴は大きくなるばかりで、もがいて苦しいのに世界は普通にまわってる
透明になったみたいで、なんか実感がなくなったんだよね
消えたくなる気持ちは正直あった
お人形を可愛がってると、少しづつ気持ちが充電できてたけど、すり減るスピードに追いつかなくなった…
新年早々、暗い話してすまんかった

309:もしもし、わたし名無しよ
18/01/05 15:30:58.48 BaMzm8Dj.net
実らぬ努力が虚しいのはわかる

310:もしもし、わたし名無しよ
18/01/06 01:33:38.50 BEZA8X0U.net
>欲しい寺抽選には全部外れた
寺も委託ショップも建前上は転売排除で抽選してたが
今はインスタ/twitterフォロワー数見て金にならないカスは外す
当然当選者は一眼レフ撮り宣材写真挙げられる人に限定されるから毎回似た面子になるわな
都内住みで老舗店の展示初日の抽選・店舗売り限定なら大概買えてたが最近の寺抽選はマジお仲間限定だわ
実店舗も遠いSNSもαでも無い地方住みでは諦メロンとしか…
幸い某造形に全く興味無くて某の射幸心を煽る売り方には乗れなかったけども
まさかSNS興盛で寺が物を売る相手まで選別する時代になるとはねぇ

311:もしもし、わたし名無しよ
18/01/06 07:50:52.40 vyqu5fTL.net
763も抽選にするってさー
もうあそこのドールは買えないね

312:もしもし、わたし名無しよ
18/01/06 18:05:26.10 TaI2xhCN.net
買いたくなる人は枯れてない気もする

313:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 03:56:46.96 CvQ2Zzd3.net
>>310遅れてごめんなさい、レスありがとう
読んで妙に納得した、その頃からハズれまくるようになったんだよね
確かに自分はカスIDだな、応募に必要だったから取得したけど、利用は応募時のみだもの
IDから読み取れる情報が本当の応募条件で、抽選対象をふるいにかけられていたのか
昔の抽選ハズレとは、なぜかダメージが違うように感じてた
クラスに居場所がないような、存在がないようで今の方が苦しい
でも今分かった、抽選対象と思われてないのが伝わってくるからこんなにむなしかったんだ
なんか理由が分かって不思議とスッキリした、個人に嫌われたわけじゃないんだと変に安心してるw
>実店舗も遠いSNSもαでも無い地方住みでは諦メロンとしか…
そう!あまりにも抽選ハズれるからイベントに行ってみたけど、地元を始発で出ても開場前に着かなかったよw
商品も完売で往復しただけ、地元の最終に乗るためには都会の実店舗に寄る時間もなくてオワタw
>>312そうだよね、レスありがとう
生えたいのに養分がなくて枯れそうなの…
全ての寺さんがそうとは思っていないけど…
営業や忖度あっても仕方がないのかな…気持ちが充電できるまで応募は控えようかな
ちょっと元気でました、ありがとうございました長文ごめんなさい

314:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 04:43:17.11 CvQ2Zzd3.net
>>309ありがとう、気づくのが遅れてごめんなさい
うん、ただただむなしいんだよね
>>311抽選という言葉に反応してすまぬ…
どこの寺さんなのかな…カスタマさんかな

315:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 12:11:57.45 BwPzZFMt.net
完全な応募用アカウントだと誰かの複数応募かと警戒されたりしそうではある
でもそのためにツイッターにせっせと投稿するのもなんかちがうしな
面倒くさくなったよね…

316:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 13:40:27.86 7JuPF9N1.net
>>314
>生えたいのに養分がなくて枯れそうなの…
それはつらい…
オークションとかだと金ぶっこめば買えるからその点では公平な気がする

317:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 15:43:34.69 CvQ2Zzd3.net
>>315レスありがとう
たしかに応募垢禁止の寺もいるね
敗戦日記になりそうで削除してたけど、ある程度利用実績残した方がよかったのか
応募時カギあけること考えると、投稿内容すごく悩むな…SNSは向き不向きがありそう
>>316レスありがとう
いっそ即身仏になるまで枯れたら悟りがひらけるだろうか
そうかオークションは平等なのね、興味あるな

318:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 18:57:20.44 KM7SJZFW.net
この子に合う服はこれだなってのが2着くらい見つかったら物欲が驚くほどなくなった
ウィッグやグラスアイも似合うやつが見つかると「このひとはこの髪の毛と目のいろなんだな」と思えてきて買わなくなった
私がひとりっこ政策だからかもしれん

319:もしもし、わたし名無しよ
18/01/09 10:35:20.04 JVwQDKUW.net
一人っ子いいね
枯れたっていうか、老後を見据えて
コレクションの規模縮小と新規購入を控えようと思った
今のペースで買い続けると老後残るのは、劣化したドールとからっぽの残高になる。

320:もしもし、わたし名無しよ
18/01/14 11:17:07.17 RDjCFayd.net
たくさんのドールに看取られるのもまた……

321:もしもし、わたし名無しよ
18/01/14 11:25:41.75 FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
QDNJ9

322:もしもし、わたし名無しよ
18/02/09 20:32:35.88 Z/Z2/iZj.net
一度広杉者になって欲しいものが絶えないことや何もかもが嫌になって卒業した
数年経って出戻りしたけど可愛いと可愛がれるは別って冷静に考えるようになった
今はしみじみ可愛いと思える子ばかりで幸せ
裁縫スキルもペースもダメダメだけど服も買うより作ってあげたい
コンスタントに服作れるようになったらブログでもまったりやりたいな

323:もしもし、わたし名無しよ
18/02/10 09:57:18.62 ELi3ES9U.net
欲しいものが絶えないのって疲れるよね
しかも全部手に入れたとしても実はそんなに嬉しくないことに気がついてしまった
しまうのが下手だから溢れるものにストレスがたまる
特に悩まなくてもしまえるくらいの物量じゃないとイライラするから欲しい物があっても買えない
買わない前提で可愛いーとかほしいーとか騒ぐのが一番楽しかったりwあんま枯れてないなこれは
でも可愛いと可愛がれるは違う、ってどういうこと?
参考にしたい

324:もしもし、わたし名無しよ
18/02/10 13:19:53.13 otEnxVHP.net
横だけど
>特に悩まなくてもしまえるくらいの物量じゃないとイライラする
すごいわかるー閉まっている場所から溢れる位の量になると整理する
人形も手元でまったり構える位の量でいいな
欲しいものはいっぱいあるんだけど手に入らなかったらそれはそれでという感じだ

325:もしもし、わたし名無しよ
18/02/10 15:36:16.97 ELi3ES9U.net
だよねえ
工夫して収納力あげても結局ごちゃごちゃになるから、全部捨てたくなるんだよね
物をなくしたい衝動にかられるというか
うちはそろそろ溢れて来たから持ち物の見直しだなー
まだまだ、後からいらないなって思うもの買ってしまってるわ

326:もしもし、わたし名無しよ
18/02/10 17:36:45.26 MaABVaC2.net
>>323
元広杉なだけあってどんなドールも可愛いけど可愛い・素敵って思うのと手元で構いたいって思うのは別
再開後固まった私の構いたいは小ぶりサイズの幼女~少女で孫を慈しむ婆さんみたいな気持ち
おしゃれなお姉さんや耽美な大きい子も素敵だと思うし昔所有したけど何というか見上げて「はぇ~素敵~」て感じなんだよね
だから服とかも素敵にしてあげられないと悪い気がする
あと凄い好みのドールだけど他所様の写真だけで満足な子もいる
今の子たちは少し目線下げて「よっしゃおべべ作ったるー」みたいな丁度よさ
説明へったくそでごめん
ちな卒業してた数年で断捨離に励んだのがこういう判断に繋がってると思う

327:もしもし、わたし名無しよ
18/02/10 18:36:19.84 ELi3ES9U.net
>>326
詳しくありがとう!
なるほどねぇ、愛でる対象になるかどうかって感じかなぁ
考えてみれば、お人形かわいい、の中には憧れだったり保護欲だったり、恋愛的な感情だったり色々あるもんな…
可愛い=欲しい!になりがちだからこれからを考えるのにとても参考になったよ

328:もしもし、わたし名無しよ
18/02/28 18:32:24.86 +wryA6Bl.net
>>326
横からだがものすごくよくわかる
可愛いと可愛がれるは別って本当にその通りだと思う
私も惚れ込んでお迎えしたはずの男子ドールを思いっきり持て余してしまった時に
自分は可愛い女の子ドールに可愛いドレスを着せて愛でたいだけの人形者なんだと悟った
どんなにいいと思っても自分のスタイルに合うドールじゃないとうまく可愛がれないというか…

329:もしもし、わたし名無しよ
18/03/05 00:29:17.45 GIchxlbH.net
わかるなあ
うちも女の子にドレス着せたいほうだ
たまーに男の子で顔がツボる子がいるけど、着せたいものがない
デフォルトがステキな衣装ならそのまま愛でればいいのかね

330:もしもし、わたし名無しよ
18/03/05 04:39:09.77 /eQN/jj3.net
男の子の衣装って、なんか伯爵っぽい黒い衣装ばかりな気がする

331:もしもし、わたし名無しよ
18/03/05 17:21:15.09 c71FY7TY.net
小さい女の子1体と大きい男の子2体所有してるけど、女の子にはドレスで
男の子にはシンプルで清潔感のある服を選ぶことが多いなあ
全員着た切り雀になってしまうことが多いから雰囲気が違いすぎてそのまま並べると
別次元の住人になってしまうけど、見慣れてるからかあまり気にしなくなってしまった

332:もしもし、わたし名無しよ
18/03/06 15:57:27.85 EhRwIVc+.net
可愛いとかわいがれるは違うのわかる
60cmの子は憧れだったし綺麗だと思うけど自分で遊ぶのは1/6が楽しい

333:もしもし、わたし名無しよ
18/04/10 18:10:53.12 qT99PfRe.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
何故かわからないけど急に枯れて半年経った
あんなに可愛い可愛いしてたのに、見向きもしてない
名前も忘れそう

334:もしもし、わたし名無しよ
18/04/12 17:25:59.52 g+Ig2OA8.net
遅レスだけど可愛いと可愛がれるが一致しないのあるある過ぎて……
何でこんなに可愛いのに愛着わかないんだろうってずっとモヤモヤしてたけどそれだわ
お陰で手元に残った数よりも手放した人形の数の方が圧倒的に多い

335:もしもし、わたし名無しよ
18/04/12 17:33:10.67 g+Ig2OA8.net
書き忘れ
憧れのあの子も頑張ってお迎えしたけど結局手放しちゃったんだよなあ

336:もしもし、わたし名無しよ
18/04/13 14:54:10.60 brQXHuEb.net
>>333
あるある
私はそういう感じで人形から数年離れるのと復帰を繰り返してる
興味がなくなっても捨てたり売ったりしないから復帰も簡単

337:もしもし、わたし名無しよ
18/04/21 12:17:53.96 EYRLG5jw.net
フィギュアと違って着替えができていろんなポーズをつけられるのが人形のいいとこだよねーとおもってたのにいつのまにか服固定でポーズもあんまりいじらなくなって
これってフィギュアでいいんじゃないかなと思い始めている
というか思ったより自由なポーズをつけられないんだよな、服に干渉して
まあ、それでも立たせたり座らせたりできるだけで全然変わるけども

338:もしもし、わたし名無しよ
18/04/21 18:34:30.12 0gub/MvG.net
確かになぁ
私は人形の髪がサラサラなところが好きだからまだ人形である意味はあるけど
そうじゃないならフィギュアで充分なのかも
お気に入りの服着せっぱなしでずっと飾ってて
久々に着せ替えようと思って脱がせたら色移行してた…
ボディは新しいの買って差し替えればいいんだけど
アゾンの黒い布張りカチューシャ着けてたらそこだけ髪の毛の色が変わってしまった
植毛ヘッドだからウィッグにすると印象変わっちゃうし
もう完売してる人形だからどうにもならなくて凹んでる

339:もしもし、わたし名無しよ
18/04/21 20:40:25.32 EYRLG5jw.net
うわーめっちゃ切ない
植毛描き目は交換きかないからなあ
見た目は気軽に扱えそうなのに、実際は入れ目ウィッグよりはるかに致命傷を負いやすいんだよね
そういや髪の毛サラサラもドール選択する理由になるな
私はハンドクリーム塗ってるから素手で撫でたいのに撫でられなくて逆にストレスに…
あと硬い髪のない動物ドールお迎えしたら飾るのが楽で仕方なかったりした

340:もしもし、わたし名無しよ
18/04/21 21:01:36.81 AfpNfJK4.net
サラサラ髪は写真撮るときとかちゃんと整えないとボサボサ感がでたり年数経つと洗っても落ちないペタペタ感がでてくることがあるよね
枯れてきて気づいたけど自分は着せ替えのみ好きで髪整えたりポーズ取ったり背景凝ったりしようとすると面倒になって放置しがちになる

341:333
18/04/21 22:52:38.57 8+MnjFMq.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
わーん!
何気に顔が目に映ったら可愛いぃぃぃ

342:もしもし、わたし名無しよ
18/04/21 23:26:17.89 hc3JqroM.net
ドールの目に映った自分が可愛いってこと?


343:もしもし、わたし名無しよ
18/04/22 00:24:49.47 nVt0jtiI.net
おそるべきうぬぼれw

344:もしもし、わたし名無しよ
18/04/22 10:10:57.34 lztizgXu.net BE:771429675-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
そんなわけないでしょww
自分の目にドールの顔が映ったんだよww

345:もしもし、わたし名無しよ
18/04/23 21:00:12.74 ZBS9HoBX.net
アクションフィギュアが好きだったんだけど、元ネタがあるのはコレジャナイだったからカスタムドールに来た
中々理想の雰囲気にならなくて、枯れてるというか始まってない感じだ
メイクは段々よくなってるから次くらいで決めたいけど、作業始めるのが面倒w

346:もしもし、わたし名無しよ
18/04/24 12:06:15.89 i7iMAfbc.net
スレチ

347:もしもし、わたし名無しよ
18/04/25 02:19:47.88 xmhCD5Sk.net
そこまでスレチじゃないだろw

348:もしもし、わたし名無しよ
18/04/25 09:56:24.23 eBts2EyM.net
ゴールデンウィークに色々みたいイベントがあるけど面倒になり始めてるか自分は枯れ始めてるなと
ビッグサイトでドールイベントあるときは遠いから行かなくなった

349:もしもし、わたし名無しよ
18/05/12 16:17:46.10 Vp0iFY5r.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

350:もしもし、わたし名無しよ
18/05/31 01:40:08.14 vYq+S04I.net
V3GB0

351:もしもし、わたし名無しよ
18/05/31 18:19:02.85 etipfsLV.net
薄々思ってたけどドール界の規格が自分に合ってないわ
2次元にはまってキャラのタペストリー買ったら理想のサイズ感で確信した
成人男性で40~50くらいになってくれないものか

352:もしもし、わたし名無しよ
18/05/31 19:12:07.27 8rc2SCyL.net
身長高杉脚長杉なんだよな
人間換算すると、SD13で180cm
SD16なら195cmで大谷翔平顔負けだ
特に女で195とか化け物かよ
DDですら171cm
男180女160位にして、もうちょい等身低くしてほしい

353:もしもし、わたし名無しよ
18/06/18 07:12:55.80 2WbjZS/3.net
たくさん買い物したらお金使っても楽しくないところまできた
なんかすっきりしたというか、これ以上はお金使っても幸せになれないとわかると物欲が止まった
欲しかった本体や服や小物は大体手に入って、あとは組み合わせでしばらく遊べる
遊んでるうちに足りないと思ったものを買い足す形にしたい
自分の中で他の趣味が盛り上がってきたのもあるし、
着せてみると案外想像と違う、と着せ替え熱が下がったのもある
昔は着せ替えるたびに「ぎゃーかわいい!」だったのに、今は「ふーん、なるほどねー」くらい差がある
まーなんにせよ、うまく枯れられたらいいなー

354:もしもし、わたし名無しよ
18/06/21 00:34:27.88 XrvFvT4v.net
338をよんで思い出した
自分の子は火曜子のウィッグがすごく似合ってたんだけど、お手入れのスプレーでペトペトしてきたので洗ったら形が崩れてしまった
あのときは本当に申し訳なくて脱力した、幸い1年くらいして「これだ!」と思うものがあって今5年目くらいそのウィッグ
ウィッグと瞳はしっくりくるものがハマると何となく人格めいたものが生まれるような気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch