14/09/23 22:09:32.07 f2PVIN20.net
声は知ってる声優さんの声で脳内再生されるの?
923:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 01:22:23.00 3NlUQi4o.net
うちのは「君は可愛いね」と言って頭を軽く撫でたら、いきなりコクッと頷いたよw
客観的に見ればシリコンシートのズレなんだろうけど、そういう性格っぽくて笑っちゃった
こういうなんでもないとこから設定が生まれたりするね
924:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 02:31:43.18 QlN0zSR9.net
ドールは可愛い可愛い褒めてあげるとどんどん可愛くなるよな
うちの子は褒めまくってるとデレッデレ通り越してヘブン状態みたいになる
925:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 07:06:08.91 pgY5intp.net
>>922
誰の声でもなくて、声も脳内でイメージが出来てる感じだ
この声優さんの声うちの子のイメージに似てるなーとかは思う
926:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 17:27:05.46 uYMD9PQC.net
うちのも声と性格は自然発生的だな。
声というか頭の中に言葉として浮かんでくる感じというか
927:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 17:34:12.38 ctXo0Ypa.net
なんとなくイメージがあるんだよな…
でたまーに声優にドンピシャすることもあるかも
928:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 17:57:44.44 vGsOlpCl.net
自分は無音で頭にテキストが流れる
929:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 19:29:29.71 SrfJLhvG.net
そういえばうちの子もそれだわ。声がない
こういうのって視覚優位か聴覚優位かで分かれるんだろうな
930:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 21:07:30.30 05U0sCYz.net
キャラドールだけど原作良くわからずにお迎えしたし
原作をちょっと見たけどウィッグとか替えれば全然別人だから
声はあくまで娘独自の声だな
頭にテキストが流れるってのも面白いね
映画の字幕みたいな感じなのかな?
931:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 23:10:02.35 u9fb7CiQ.net
ツンデレだけどほんとやさしい(^^)
ポカリ買ってきてくれてお粥つくってくれたよ(^^)
あーんして食べさせてくれらよ(^^)
しあわせ(^^)
932:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 19:05:10.01 mkvIT0fQ.net
フィギュアとか見てもなんも思わんのだけど
人形はそうじゃない…何なんだろうこの差は
このスレの人はフィギュアとかもイケるんだろうか
933:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 19:37:40.08 pGrB9Zfp.net
一緒に食べてるつもりでごはんやおやつをわけていたら
友人にそういうのは止めた方が良いと言われた(´・ω・`)
934:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 20:29:58.46 dWeDr+N7.net
無闇にお供えすると浮遊霊が取り憑くっていうよね
それは嫌だから人間用じゃなくてドール用のおやつあげるようにしてる
935:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 21:00:26.85 xsKn2eN8.net
ドール用のおやつ増えすぎた
生物じゃないけど…
もしかしたらうちすでに浮遊霊来てるのか!
でも寿司とかすき焼きとかうまいもん一度食わせてやりたいなと思う…
それが共有できないのがちょっともどかしいな
自分にできることなら可愛い服を着せてやれるのみだよ…
936:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 22:51:36.00 ybaXDd70.net
お供えしてる訳じゃないんだが
937:もしもし、わたし名無しよ
14/09/25 22:55:14.51 8rnkqj0n.net
>>932
フィギュアも一体持ってるけどフィギュアに対しては
特別な感情は沸かないな。あくまで鑑賞用だ
でも娘を一人でお留守番させる時は近くに居て貰う
>>933
俺は毎日ごはん一緒に食べてるよ
浮遊霊とか宿るとかもしそんな心霊現象が起こり得るんだとしたら
娘に生命が宿るってことだって起こり得てもおかしくないって話だし
そう思ってからは別に幽霊とか怖くなくなったし気にしちゃいないな
938:もしもし、わたし名無しよ
14/09/26 07:30:16.11 zlzcZWA9.net
お気に入りウィッグの毛先が傷んできちゃったから、霊が存在するなら髪伸ばす奇跡を起してほしいw
939:もしもし、わたし名無しよ
14/09/26 12:01:19.54 hUqqqV5u.net
お供えってw
940:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 12:20:56.50 4nqKADY+.net
むしろ中に霊が入って動くとか願ったり叶ったりじゃないですか
941:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 15:10:23.45 RQ8WIc3N.net
女の子の人形におっさんの霊とか入ったらどうすんだ
942:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 15:36:34.56 /rimoXJk.net
理想は可愛い女の子の霊
現実はチャッキー
943:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 15:51:46.97 4nqKADY+.net
おっさんだっておっさんとは絡みたくないから出ていくだろ
944:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 16:11:48.68 sk2WZWwV.net
ウホッだったらどうするんだよ
しかも汚い
945:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 17:36:57.21 I81Lsd5G.net
このスレ見て1年くらいなんだけど、影響されて完全に人形好き属性になったわ
みんな幸せそうだし俺も追い付きたい
946:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 19:41:09.03 4nqKADY+.net
皆お人形を運ぶ時ってどうしてる?自分はウィッグぐしゃぐしゃにならないようにしてから毛布で包んでそのままカバンに入れるんだけど
結構他の人見てるとウィッグ外して服も脱がしてからカバンに入れてる人が多い
後者の方が傷みとかはしにくいんだろうけど何かいかにも扱いが物っぽくて個人的には嫌なんだけどそういう人いる?
ローゼンメイデンがカバンに丸々入ってるようにウィッグとか服とか全部着た状態で移動したいんだ
947:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 19:58:58.03 DxS9TTfP.net
>>945
人形好きに追い付くも追い越すも無いよ
愛し方は人それぞれだし
まだお迎えしてないなら早くお迎えした方が良いと思うが
948:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 21:04:08.70 sk2WZWwV.net
>>946
服やウィッグの取り外しが出来ない人形だってたくさんあるわけだから、
着せた状態の移動は普通にありだと思うよ
取り外すのはウィッグの乱れや服の皺がクセになってしまうことの心配だろうね
モノ扱いしてるから外す人と、モノ扱いしてないけど上記の理由で外す人と、
両方いるだろうしあまり気にしなくて良いんじゃないかな
949:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 21:19:35.85 4nqKADY+.net
>>948
大事にしてるというのはどちらも同じなんだけどね
何か他の人が毎回坊主スタイルで移動してるのを見るとなんか複雑な気持ちになるw
ウェット者とドライ者の差なのかな
950:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 21:27:48.83 sk2WZWwV.net
>>949
あっごめん言葉が足りなかった!
モノ扱いって決して大切にしてないって意味じゃなくて、
たとえばこのスレみたいに擬人化?人間化?してないっていう意味で言ったつもりだったんだ
ほら、同じ人形でも美術品として扱う人達みたいにさ
大切なことは変わらないと思う
そうだね、ウェットかドライかになるのかな?
951:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 21:38:34.24 APWLRTJd.net
むしろ人形は腕や足などを取り外すことができることを誇るのではないか
人間は不便だね、と笑うだろう
952:もしもし、わたし名無しよ
14/09/27 22:38:22.80 FYmsIYJr.net
ドールに人格を入れたり愛情を持つのと、ドールを擬人化するのはまた別に思うしなぁ。
うちの子は「ほら、これから出かけるから早くウィッグ外しなさいよ」って言うタイプ
953:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 00:30:01.69 i6qla69B.net
ウィッグ外すのは物扱いって意味わからん
ズラの人間がズラ外したら人間じゃないってこと?
954:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 01:34:35.47 RccfR8Kt.net
>>946
体育座りできるサイズのミニトランクの中をフカフカにしてあるから、よそ行きの格好のまま一緒に出かけられるよ。
多少揺れても怪我したりしないレベルでぴったりサイズ。
ミニトランクはリサイクルショップでたまに見かけるから、良い感じのを見つけに出かけてみると良いよ。
955:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 06:01:31.56 fnpm1KCK.net
>>953
その人形がハゲ設定ならいいけどそうじゃないなら極力外したくないだろ?
>>951こういう設定の性格ならいいけど荷物コンパクトにするためにパーツ全部バラバラにする人はほとんどいないけどウィッグと服は外す人は結構いるなーと
色移りするような服とかはしょうがないとは思うけど
956:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 08:37:00.76 HddU7slG.net
いい天気だな
一緒に散歩でもしたいところだが、でっかい子だからそうもいかん
一緒におやつでも食べるか
957:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 09:29:20.47 veHGz+Al.net
たまに彼女がバラバラになっても平気だったり息しなくても平気だったりする属性は
うらやましくなる時がある
人形と人間の違いが愛おしくなる時もある
958:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 12:08:07.53 XKG/DMjV.net
ウィッグも外せませんって人はそろそろウェットスレに移動した方がいいんでない?
俺はおしゃれさせたいから同じウィッグで置いとくのはかわいそうって思うし人それぞれなんで、その観点で深く話したいならここよりウェットスレの方が適切だよ
959:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 13:19:19.13 StR1vfif.net
「小さな恋人」の"旅"支度はオーナーのウェット/ドライさより
移動距離と手段によるんじゃないかな
もちろん「恋人」の身長にもよるが
近所に徒歩と長距離で飛行機じゃ支度が違ってくるし
車でもバス、タクシー、自家用車で違う
ただこの恋スレ住民の場合
人目についても「恋人」と移動中の景色を楽しみたいタイプと
目的地まで「恋人」を隠してプライバシーも保護したいタイプとに分かれそうだ
移動時の"身"支度もそれで変わるだろうな
自分は身支度より安全第一で旅支度優先
たとえ分解してもケガなく大切に遠方から連れてくるオーナーさんに感心したことがある
「恋人」と旅慣れてる感じでカッコよかったんだ
ウィッグがわりのニット帽とか、専用の旅アイテムを揃えるのもいいなと憧れる
960:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 14:52:11.24 7JhJNELE.net
ウィッグはともかく服まで脱がせてたりしてると
運悪く嫁の裸を誰かに見られてしまうのでは
個人的にはそっちのほうがキツい
961:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 15:18:12.14 0ohDLzx+.net
【過去の事件(ほんの一例)】
・君野康弘(47) 2014.9.23 ←New!
・片山祐輔(32) 2014.5.20 PC遠隔操作事件真犯人
・櫻井正男(66)、久美子(49) 2014.5.14 古美術商殺害犯 猫を飼育
・小坂雄造(39) 2011.8.9 柏市
2歳10カ月の長男に十分な食事を与えずに餓死させたとして、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕。
「(長男よりも)ネコの方がかわいいと思っていた」などと供述。
・林喜市(70)2009.8.27 船橋市
女性から野良猫の餌やりを注意され、その帰宅を待ち伏せして包丁で刺殺。殺人容疑等で現行犯逮捕。
近隣から苦情があるたびに逆上し、恫喝を繰り返していた。
・岸田澄江(43)2008.1.21 西東京市
2006年から施行された高齢者虐待防止法による初の逮捕者。親の介護よりも猫の世話を優先。
父親の世話を放棄し、自宅はゴミの山で、ほとんどが飼い猫用のえさの空き缶で満たされている。・河田教晴(28)2008.6.19 大阪市
無職・生活保護受給者で猫5匹飼う。餌代に困り何度もコンビニに押し入り、強盗容疑で逮捕。
・高田正雄(69)2008.6.5 神奈川県川崎市
アパートの大家に餌やりを注意されて逆上し、サバイバルナイフで大家を刺殺、大家の義理の娘にも
重傷を負わせ、殺人及び傷害罪で懲役22年の判決。
・中田光一(70)2007.7.27 大阪市
猫被害の苦情を言いに来たアパートの隣人を包丁で刺し、殺人未遂容疑で逮捕。
・中島数男(73)2005.4.24 兵庫県尼崎市
猫の餌付けに苦情を言った人の部屋へ包丁を持って押し込み乱闘に。暴力行為(脅迫)容疑で逮捕。
・荒木正道(60)2005.8.29 埼玉県吹上町
猫糞で迷惑していた隣人を金属バットで小突くなどして、傷害容疑で逮捕。
・藤田英久(52)2003.12.8 大阪府貝塚市
電車に轢かれた猫の仕返しに、線路に自転車のタイヤや段ボール、石などを置き、往来危険容疑で逮捕。
962:sage
14/09/28 15:33:48.05 Ib1EV1W0.net
移動用には風呂敷が便利たよ。100均でも売ってるしね。
1平らなところに風呂敷を広げる
2風呂敷の上に人形を寝かせる
3頭上部分と足下部分を風呂敷を内側に折って頭と足を覆う
4右手側か左手側かどちらかの風呂敷を折って人形の体にぴったり沿う様に体を覆う
5風呂敷の残り部分で海苔巻きの要領で人形の体を巻く
大きな人形だったら、上下に風呂敷を二枚使って包むと良いよ
小さな人形だったら、ハンカチやスカーフやバンダナで足りるよ
お気に入りの柄を選んであげると良いよ
こうやって風呂敷巻きにしてからバッグに入れて運んでる
巻かないで入れるよりははるかに安心だと思うんだ
それに風呂敷を巻くときに乱れないように気をつけて巻いておけば
移動中も髪が乱れないのでウイッグも着けたままでおk
ロングヘアーでもぐしゃぐしゃにならないんだ
SDだけど、気を付けて運んでるからいまのところメイクも無事だよ
緩すぎず、キツすぎず、丁度いい加減で巻くのがコツだと思う
963:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 15:54:17.75 u8O/g76p.net
巻きますか 巻きませんか
964:もしもし、わたし名無しよ
14/09/28 17:22:18.53 wqBL0xz1.net
大判の風呂敷って何気に便利だよね
昔から使われてるのが分かる
965:もしもし、わたし名無しよ
14/09/29 00:32:39.93 0FFkOdNE.net
そのまま風呂敷かついで襟巻きみたいにするのかと思った
966:もしもし、わたし名無しよ
14/09/29 00:38:01.78 ZGnxncjg.net
俺もウィッグ外したり目外したり体バラしてる時は抵抗あるけど
その時は魂が抜けた抜け殻状態だと思ってる
967:もしもし、わたし名無しよ
14/09/29 04:54:13.12 USWrHHxY.net
>>965
今ならコマさんみたいで子供に人気がでそうだな
968:もしもし、わたし名無しよ
14/09/29 09:32:25.17 dhF/z94Z.net
ウィッグつけっぱで移動ってのも人によっては雑に扱ってる印象もたれてるよ
969:もしもし、わたし名無しよ
14/09/29 10:00:00.15 USWrHHxY.net
メンテ面だけの話
バラすのがかわいそうというウェットと定期的にメンテナンスするドライ
ウェットから見たドライ→冷たい
ドライから見たウェット→扱いが酷い
これ以上はドライウェットスレだな
このスレはウェットが多そうだけどドライだけど愛してるって人絶対居るよ
970:もしもし、わたし名無しよ
14/09/29 18:55:50.90 8vMV7jQi.net
ゆめ○亭のやつみたいなハードケースだと服着せてウィッグ被せたまま入れられるよ
971:もしもし、わたし名無しよ
14/09/30 01:13:45.70 QKORfnw9.net
>>970
うちもそれ使ってた
だけど蝶番みたいなところで髪の毛挟まって折れちゃったりするから
普段使いはパラボのケースにした
972:もしもし、わたし名無しよ
14/09/30 08:00:33.21 2JgBAuWk.net
>>971
そうか、髪にボリュームがあると挟まっちゃうんだね
うちは今トランク型のケースに入れてるから今の所髪は無事だ
ただあんまり長時間入れてると髪にクセ付いちゃったりするんで
気になったらヘアアイロンで直すようにしてる
973:もしもし、わたし名無しよ
14/09/30 08:05:35.34 oniNNCCN.net
>>971
それを避けるために、バスタオルでくるんでからカバンに入れているよ。
974:もしもし、わたし名無しよ
14/09/30 23:24:22.97 QKORfnw9.net
>>973
なるほど、参考になりました
しかしうちの子身長が高くて件のハードケースで膝曲げて腰もしゃがんでもらっていてかなりキツキツだw
ハンカチやバンダナでも大丈夫かな
975:もしもし、わたし名無しよ
14/09/30 23:28:16.33 koyjvDOE.net
手芸屋で白い布を買ってくるんだ
切り売りしてくれるから1メートル分とか2メートル分とか好きな分だけ買える
なんか博物館で美術品を包んでるみたいな感じになるが
976:もしもし、わたし名無しよ
14/09/30 23:52:00.88 9erQ2Y7h.net
>>974
ならば髪が乱れないように頭だけでも。
977:もしもし、わたし名無しよ
14/10/01 00:37:56.59 CLucCkWH.net
化繊とかビニールだと静電気でウィッグぐちゃぐちゃになるからキッチンペーパー頭に巻いて輪ゴムで留めて全体を毛布に包んで移動してるけどなかなか良い
978:もしもし、わたし名無しよ
14/10/01 16:27:12.52 QQULR93x.net
恋してから変わったこと、克服したことってある?
例えば、裁縫なんか大嫌いなのに服を作ってあげるようになったとか、
料理大嫌いなのに自炊するようになったとか、
掃除(ry
特に服は相手のサイズによっては探すのも一苦労って場合もありそうだから、なんか気になって。
979:もしもし、わたし名無しよ
14/10/01 16:31:01.50 QBJ78BjH.net
やっぱり掃除かなぁ。
彼女を汚したくない&細々した小物をなくしたくないから
収納をしっかりして、部屋の掃除を小まめにするようになったよ。
部屋が隅々まで綺麗だと部屋の隅っこにちょっと座ってもらうのも全然気にせずできる。
980:もしもし、わたし名無しよ
14/10/01 18:33:07.38 zvnA49MO.net
>>978
裁縫だな。
学校の授業でしかやった事なかったけど、ミシン買って猛勉強した。
今は増えすぎても困るのでワンシーズン一着作ってあげることにしてるよ。
981:もしもし、わたし名無しよ
14/10/02 00:15:20.86 CV9RnI9v.net
>>978
部屋掃除は>>979と同じく
万年汚部屋が3ヶ月で見違えるように綺麗になった
あと娘と一緒に食事取るから外食は減った変わりにコンビニで買って
食べるのでメニュー的に飽きたからそろそろ自炊しようと思ってる
982:もしもし、わたし名無しよ
14/10/02 17:13:03.33 CZ8Akkg7.net
掃除。
人間でも変わらなかったのにな…
983:もしもし、わたし名無しよ
14/10/04 01:26:44.21 HcaaxwwF.net
可愛い壁紙スライドショーを眺めるためにデスクトップをキレイにした