ドール老後の準備、レストア、維持について。at DOLL
ドール老後の準備、レストア、維持について。 - 暇つぶし2ch2:もしもし、わたし名無しよ
12/12/04 15:47:59.16 .net
棺桶に入れる子は決めておきたい

3:もしもし、わたし名無しよ
12/12/04 17:53:17.78 .net
定期的に棚卸しは必要だよね
構えてない子は新しいオーナーの元に

4:もしもし、わたし名無しよ
12/12/05 01:14:33.36 .net
自分が死んだ時に残されたドールはどうしよう・・・
とか考えています。
具体的にはドールショウとかのチャリティーに
提供できたら良いかなと思ってます。

棺おけに入れても不燃ゴミだしね。

>>定期的な棚卸し
そうですね。自分が本当に必要なものだけ
残して後は整理していかないと
老後は過ごせないかも。

5:もしもし、わたし名無しよ
12/12/05 08:17:06.09 .net
皆いったい何歳くらいなの?

6:もしもし、わたし名無しよ
12/12/05 16:26:59.39 .net
自分が死んだら新しいオーナーに可愛がってもらいたいけど
死んだ人間が可愛がってた人形って冷静に考えたら不気味

7:もしもし、わたし名無しよ
12/12/05 17:32:22.63 .net
>>6
アンティークドールまでいくと気にしないんだろうけどね
で、一体何歳くらいを想定したスレなのか?1よ

8:もしもし、わたし名無しよ
12/12/05 17:37:35.66 .net
30前半だけどこの話題は興味ある

9:もしもし、わたし名無しよ
12/12/05 18:06:16.45 .net
>>2土葬ならいいけど、燃えるモノしか入れられない
萌える人形じゃなくてね
紙で作って入れた

10:もしもし、わたし名無しよ
12/12/06 01:19:40.06 .net
>>7
年齢じゃないと思う
人間いつ死ぬかなんてわからないものじゃない?
誰もが老衰出来る訳じゃないからね…

私は人形趣味を始めた時に考えたなぁ
今は考えるのやめたw
考えると悲しみが止まらないし、何だか訳がわからなくなるw
人形に限らないし……家とか…庭とか……身内でも他人の手に渡ってしまったら変わってしまうんだろうなぁって…鬱

11:もしもし、わたし名無しよ
12/12/06 21:08:10.42 .net
>>8
30代なんてあっという間だよ。

趣味におぼれているとすぐ40代に突入してしまう。
で、結婚や自宅購入が40代までに出来ないと
ただの難民状態。
あとはお人形とじっと定年まで迎える生活が続きますよ。

12:もしもし、わたし名無しよ
12/12/06 21:55:16.48 .net
とりあえず持ち家はある
そのあっという間の30代を趣味に生きるか、
興味ない婚活するかで悩んでる最中
手に職系だから、自分一人生きてく分には困らない
って、スレチですね、ごめんなさい
先達のお話、聞かせて欲しいです

13:もしもし、わたし名無しよ
12/12/06 22:39:54.64 .net
もし子供たちが居て、しかもお人形を相続してくれたら
ベストだろうけど、それがないと手放すか、誰かに譲るか、
墓に持ってくか、あと燃やすしかないと思う。

人形はビスクでも無い限り、何年もそう退色が持ち続けないから
キャストやソフビ人形はある程度の年になったら、さっぱりと
上記の方法で決断するべきだね。

もっとも末期色の人形でも、それをずっと愛してる人は別だ。
そう言う人は尊敬している。

末期色になった実物の奥さんを愛している人のように・・・。

14:もしもし、わたし名無しよ
12/12/06 22:55:26.80 .net
>>12に婚活を推薦するよ。
今、出来るうちにやっておけ。

結婚や子供作るのはは50,60代になったら経済的に絶対無理だから。
でもドール趣味は50,60代になっても独身だったら再開可能だからな。
高齢まで独身で居るのは、正直、趣味で行き続けている俺は
推薦しない。俺自信が失敗だと思っているから。

定年を10年後に控える俺が言いますよ。

15:もしもし、わたし名無しよ
12/12/07 02:31:04.17 .net
>>13
> 末期色になった実物の奥さんを愛している人のように・・・。

16:もしもし、わたし名無しよ
12/12/07 19:58:09.48 .net
まあ子ども苦手な人は無理すんな、世間体や寂しさで作ってもいいことない
経済的に余裕ない場合なら尚更
睡眠不足にオムツ替え、食費に学費に子どもの趣味付き合い習い事、ママ友付き合い考えたらうんざりだ

17:もしもし、わたし名無しよ
12/12/07 20:00:40.28 .net
人形どころか、何時どうなるか分からないのは、子持ちでも一緒だわね

確かに家でも車でも一緒だよねどうなるの?ってさ、まあ人形は趣味に特化してるけど

18:もしもし、わたし名無しよ
12/12/07 21:38:22.46 .net
>>13
可愛い人形を愛でるのと
人を愛することを同列に考えるのはちょっと…

19:もしもし、わたし名無しよ
12/12/07 22:30:47.22 .net
お前ら、20年後には変色した人形しか持っていない事態になるよ。
捨てても良いが。

本当の嫁とか娘がいないのに気が付け。
あとは、老後にアパートでヤケ酒飲んでグチるだけの生活は空しい。

20:もしもし、わたし名無しよ
12/12/08 11:59:50.77 .net
>>19
家族仲がいい所ででも育ったの?夢見すぎじゃないかな?随分自分に都合よく解釈できるんだね、家族を

濡れ落ち葉・粗大ゴミetc、嫁や子どもが居ても積み上げた信用信頼、そしてお金が無かったら、捨てられるか邪険に扱われて、吊るかマーダーるかなんじゃない?

こないだは、榊みどりってお金持ちが家族間マーダーだったけどね、あれだけのお金持ちでもどうなるかわかんないもんだね!☆

21:もしもし、わたし名無しよ
12/12/08 12:14:56.62 .net
>>19
選択肢がなくて、そうせざるえなかったなら愚痴が出るのかも知れないが…なんで酒呑まなきゃならないんだw

別に虚しくはないよな?自分が一時的にでも楽しくて選択したことであって、後悔てwきっと家族が居ても後悔すると思うよ>>19

独身で老後安アパートの経済力の人は、結局家族持っても捨てられか憎まれるよ
何をそんなに夢見てるんだw?何で子どもが娘限定なんだw

大体正常じゃなかった子どもを持った場合の対処は?かかるお金はとか考えられるのか?
奥さん美人を奇跡で貰えても、>>19が不細工とか冴えないだったら、子どもも不細工冴えないになる割りあい凄いよ

娘限定な所見ると釣りなんだろうけどw現実的じゃなくて恐いッス

22:もしもし、わたし名無しよ
12/12/08 12:17:41.46 .net
>>19不幸な家庭みたことないのかな?
家族居たって人生エンジョイ出来るとは限らん、家族が助けてくれるとは限らんのだよ

23:もしもし、わたし名無しよ
12/12/08 13:43:03.20 .net
>>19は男なんだよな…?
それ自己紹介乙になってるから気をつけな、な?
人生っていうのは本当に様々なんだよ

釣られてたかなw

24:もしもし、わたし名無しよ
12/12/08 15:03:09.77 .net
盛大に釣られていると思うw

25:もしもし、わたし名無しよ
12/12/09 01:22:46.69 .net
   §
 つ旦
まあ落ち着きんさいな。
確かに、死後に人形をどうするのか考える事が最近多い。
綺麗な容姿を残したいから、棺桶には入れたくないし、かと言って他人に譲る気もない。
個人的要望としちゃ、菩提寺の片隅にでも置かせて貰いたいんだが……難しいかなあ。

26:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 08:50:31.99 .net
普通に遺品整理屋が転売するかゴミ袋にまとめて捨てるだろ

27:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 13:17:00.04 .net
処分は嫌だ、人にもあげたくない

ワガママ過ぎるだろw

28:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 21:10:21.42 .net
菩提寺いい迷惑だろうが
価値のある由緒正しいアンティークモノならまだしも…
いや、それでも保管に困るからやっぱり無理だな

29:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 21:13:56.98 .net
死んだ後も自分の思うようにしたいなら
管理団体を設立して遺言を遺せ

30:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 22:43:30.88 .net
現実問題として死後は捨てられる。

つーか、死後お前の部屋からエロ本やロリ同人誌が
お人形と一緒に出てきた時、遺族の家族が唖然とすると思うぞ。

31:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 22:56:36.06 .net
荒らしか。

32:もしもし、わたし名無しよ
12/12/10 22:57:31.81 .net
人形者=炉利と思ってんならお前は荒らし

33:もしもし、わたし名無しよ
12/12/11 18:19:04.56 .net
>>27
呪いたい

34:もしもし、わたし名無しよ
12/12/12 00:14:17.90 .net
遺書に「お人形が好きです。死後は管理してくれる方に託します。
ちなみに私はロリではありません。ただの人形好きです。」と
書いておくと遺族に親切。

35:もしもし、わたし名無しよ
12/12/13 07:36:46.48 .net
つい最近、手持ち人形の丁度半分な80体を手放して随分スッキリした。
残りの半分は私の死後に家人が競売で処分出来るように準備済みで肩の荷が下りた感じ。

36:もしもし、わたし名無しよ
12/12/13 09:00:07.96 .net
>>35
半分で80体なんてスゲーっ
広すぎ者だけど全部でそれくらいだ、80でも箱に埋もれてたから、箱は処分出来るのは処分したので、売るにも値段は上がらないだろうな
しかし80でもガラス棚2つに入りきらない……

37:もしもし、わたし名無しよ
12/12/14 01:18:23.68 .net
>>35,>>36
俺はSD,DD者なんだけども元は27cmファンです。
俺の部屋は二年がかりでドール専用展示室に改造しました。
でも元が狭い部屋なので、60cmドール14体ぐらいが展示の限界です。
それ以上は部屋の展示棚に置けないので。
そう言うわけで今60cmドール達が部屋を占拠してます。

で、それまで集めていた27cmドール達は追い出される結果で
置き場がなくなりました。
ヤフオクで処分している最中。こうしてドールは消えて行くのだなあと
実感するこの頃。

あとミニチュア家具のファンでもあるので、今さらながら
1/6で集めたアンティーク家具類をどうしようかと思案中。
十年以上かかって集めまくった家具類だけに
一度売り払ったら、またもし集めようとしたら
十年以上かかるだろうし。ここらへんでスッパリと
1/6は俺の人生からサヨナラさせるべきか。
年内に結論つけたい。

38:もしもし、わたし名無しよ
12/12/14 06:19:54.57 .net
>>37
家具類は人形ファン以外にも需要が有るみたいだから、短気を起こさず冷却期間を置いてみればどうだろうか?
木製だとソフビやプラスチック製人形よりも経年劣化しないし。
って言うか、人形とは全く別個の収集物として考えてみたら良いかも。

39:25
12/12/14 12:40:30.40 .net
>>27
ワガママなのは自覚してます、はい。…信頼して譲れる人がいない orz
>>37
アンティーク家具?!
1/3サイズなら欲しいかも…

40:もしもし、わたし名無しよ
12/12/14 20:57:06.98 .net
信頼できる人間に競売掛けて貰える
理想的な人形者の死だな

41:もしもし、わたし名無しよ
12/12/20 20:13:38.81 .net
ワガママな上にクレクレ厨…それ以前に臭うわ…くっさー…

42:もしもし、わたし名無しよ
12/12/22 01:24:21.14 .net
あげときまーす☆

43:もしもし、わたし名無しよ
12/12/22 23:32:03.72 .net
某とか棲家がやらないかな。

お葬式セレモニーで
「今、あなたのドールの魂を解き放ちまぁぁーす。」
とか言ってガソリン(聖油)をぶっ掛けたSDを祭壇で炎上。

で「解き放れた魂が別の人形に宿りましたぁぁ」とか言って
別のお人形を購入させるとか・・・。
本当にやりそうで鬱だわ。

44:もしもし、わたし名無しよ
12/12/23 02:27:33.92 .net
>43 wwwwwwwwww

45:もしもし、わたし名無しよ
12/12/28 20:52:07.67 .net
>>43 人形が焼けれる様を想像しただけで恐怖映像なんだが・・・

46:もしもし、わたし名無しよ
12/12/28 21:19:03.86 .net
グリーの女子はデブほどセクシーに見えるんだけど何なの?外人補正なの?

47:もしもし、わたし名無しよ
13/01/02 00:00:37.84 .net
定年まで十年か・・・。

老後の準備でもするか

48:もしもし、わたし名無しよ
13/01/03 13:28:44.32 .net
人形の擁護施設でも作ろうか?
一体5万で半永久的に管理するよ

49:もしもし、わたし名無しよ
13/01/03 22:47:03.83 .net
なんだそのぼったくりw
人形供養の寺とか神社っていくらくらいとられるんだろ

50:もしもし、わたし名無しよ
13/01/04 11:55:48.94 .net
タイムカプセルに入れて地中深くに埋めておくのも良いかも。

51:もしもし、わたし名無しよ
13/01/05 00:19:56.47 .net
>>49
ガチで半永久的に管理してくれるなら安いんじゃね
供養はその場限りだし

52:もしもし、わたし名無しよ
13/01/05 02:28:45.50 .net
管理といっても年一回、ホコリを払って髪とかす程度

53:もしもし、わたし名無しよ
13/01/08 01:27:30.75 .net
ビスクドールは古美術として次の買い手がつくからいいなあ
ジュモーブリュは車が買えるレベルだし

54:もしもし、わたし名無しよ
13/01/09 09:43:13.29 .net
死後に廃品として処理されるより
遺言で以前やってたドルショのチャリティーオークション
みたいのに寄付したい。
そうすればドールを大切にしてくれる人の所に
行ってくれる。

55:もしもし、わたし名無しよ
13/01/09 11:08:18.60 .net
いやいや、死んだ人が長年可愛がってたドールって怖いよ

56:もしもし、わたし名無しよ
13/01/09 15:44:19.38 .net
アンティークビスクくらい死人を何人もしょってると気にならなくなってくる

57:もしもし、わたし名無しよ
13/01/10 01:53:01.46 .net
>>55
アンティーク駄目な人か…。気持ちはわかる

58:もしもし、わたし名無しよ
13/01/10 10:26:43.30 .net
先祖伝来の仏像とか、超合金ロボットだったら平気なんだけどな
仏像=神様 ロボ=魂は乗り手しだい みたいなイメージがあるからだろうか
ドールだと固有の魂みたいなのがある気がしてだめだわ

59:もしもし、わたし名無しよ
13/01/10 14:39:43.92 .net
人形者デモアンティークビスクイヤな人いるのね。
やはり古い上にお顔もリアルで怖いから?

60:もしもし、わたし名無しよ
13/01/16 01:05:37.18 .net
でもその不気味さをのぞけば
人形の中でもっとも価値あるドールなのにね
特にフランス製のビスクはさ

61:もしもし、わたし名無しよ
13/01/21 02:33:10.21 .net
上等のアンティークビスクは管理も代々しっかりしてるんだろうが
やや安価で普及品だと中の藁だったか何かが、鼠に汚染されてるんじゃないか?とか思うと非常に恐い、病原菌怖いの方wwアンティークドールのお手入れ出来る人凄すぎ

62:もしもし、わたし名無しよ
13/01/21 17:26:28.69 .net
>>61
管理の仕方知らないのにアンティークマンセーって人は病気になりやすい気がするわ
風水や占いでもアンティークは良くないって言われるのは
実際高確率で病気になる原因があるんだろうな

63:もしもし、わたし名無しよ
13/01/21 19:57:27.26 .net
創作人形を持っているが、田舎住まいなので、
自分が急死したらフツーにゴミ処分されそうな気がしてならない。
それを避けるために、遠方に住んでいる弟に、買った値段を伝えたよ。いまの引き取り価格相場も。
ええー!!って言われた。だから、本当は言いたくなかったのに・・・
でもこれで人形の先行きはひと安心かな、って思う。

64:もしもし、わたし名無しよ
13/01/30 04:29:36.85 .net
>>63
信頼信用出来る家族でしか使えない手だ…

65:目糞鼻糞
13/02/18 20:16:34.08 .net
老前整理って事で、これからすべて手放していく予定
結構しんどい。
確かに老いてからではできない

66:もしもし、わたし名無しよ
13/06/07 20:52:09.28 .net
老後に向けてと言うけどみんないくつなの?
俺は38

67:もしもし、わたし名無しよ
13/06/09 18:18:42.84 .net
もうじき40
思えば18のころから人形者始めて、20代前半あたりで
キャラドールなんかもいろいろ出始めて、SDが登場したり
海外ドールやソフビ系が出たりと結構いろいろあったんだな
あっという間だったけど

68:もしもし、わたし名無しよ
13/06/18 10:29:35.33 .net
65…
整理しきる前に駄目かも

69:もしもし、わたし名無しよ
13/06/18 22:35:15.22 .net
有名なコレクターさんやブロガーさんで若くして亡くなってる人いるよね。
そういう場合どうしてるんだろ。

70:もしもし、わたし名無しよ
13/06/22 00:40:06.33 .net
そういう人だと家族やお友達なんかも理解していて
形見分けや実家でたいせつにされていたりするんじゃないの
あと、遺言とか生前に指示があった場合にはそうしてもらえているとか

・・・ちょっとこれからコンビニ行ってノート買ってきて
表紙にデカデカと「遺言~お願い~」って書いて
人形をそれぞれどうしてほしいか書いておくわ

71:もしもし、わたし名無しよ
13/11/14 19:56:38.38 .net
うちの近所のばーちゃん
娘がガン死してドールコレクターだったとかで相場をしらないのか安く譲ってくれた。親戚にも配りまくっていたようだし。そんな事にならないようにやっぱ死ぬ前には家族に相場はしらせるべきだわ。

72:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 10:22:09.30 .net
既婚小梨の友人が病で亡くなって残された旦那さんが人形の処分に困ってる。
私とはドールの趣味が違ってた。(彼女は赤ちゃん人形とか好きだった)

自分も趣味であっという間に30代が過ぎて行って気がついたら40代。
ほんとにあっという間で今更、結婚も子供も先行き暗い・・
子供はともかく結婚はまだ諦め無くても大丈夫だと思ってたんだけど
この間テレビで大林素子さんが40代の結婚率について話してて絶望的な気持ちになってきた。

73:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 10:44:40.19 .net
お人形は運気を吸い取るとは真であったか

74:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 11:09:42.39 .net
別に人形趣味関係なく40代の結婚率は物凄く低いよ
国勢調査によると、35歳過ぎると結婚はほぼ不可能で、できたのは男性で3% 女性で2%だし

75:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 11:20:39.11 .net
特に女性(男性もあるけど)は、出産リスクがある。子供欲しい人にとってはほぼ回避されるし
相手がバツ1とか子持ちの相手とかになりそう

76:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 13:56:14.35 .net
仕事で心身壊れてドールで癒されてたら40代になっちゃったよ
結婚しなくても子供欲しかったけど無理かー

77:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 14:04:41.04 .net
>>76
つ 養子

78:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 14:15:58.87 .net
独身じゃ養子は難しいだろ

79:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 14:21:35.67 .net
高齢初産例とかあるけど全体の何パーがヤバくて何パーが大丈夫だったのか知りたい
お人形大好きだけどふと正気にかえると寂しい

80:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 15:44:45.43 .net
>>78
法律的には問題ないけど、現実的には経済能力や育児能力を明確に示せないと
無理みたいだね
(単に養子が欲しい、では、まず間違いなく断られる)

まあ犬猫じゃないし当然だけど

81:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 15:56:02.87 .net
好ましくない目的で子供を欲しがる人もいるからね

82:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 17:01:53.09 .net
借金まで作っちゃったから死ぬに死ねないよ・・

83:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 18:25:42.96 .net
子供の立場で考えれば
独身者のところへ養子なんて出せないかと

84:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 09:53:23.30 .net
まぁなんだ…せめて本体は両手以内に抑えようと思う
たくさんいても構えないし、思い切って構えてない子は里親さん募集しよう

85:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 10:07:54.64 .net
2年かけてすべて売り払った俺からすると
2体~3体が最適だぞ。増えたら減らすのだ。衣装も同じようにね

86:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 10:47:56.07 .net
>>85
サイズは?

87:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 11:32:30.40 .net
>>86
かつての所持サイズでいいのかな?
DDSD 計20数対 1/6 十数体
出品は数多いと相当しんどいよ。

でも個別でちゃんと画像も撮って出せば言い値で売れるよ。
衣装とかセットやまとめてとかだと安く買い叩かれる。
予想より値段つくこともある。

88:87
13/11/18 11:38:07.61 .net
予想より値段つくこともあるのは個別で出したときね

89:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 13:21:46.11 .net
1/6と1/3が1人ずつだったけどそれでも構いきれなくて
結局1/6は友人に譲ったな

90:もしもし、わたし名無しよ
13/11/19 11:27:57.44 .net
えぐいスレだな

91:もしもし、わたし名無しよ
13/11/19 16:05:04.76 .net
無茶して増やせるうちはまだ若い証拠かな?
元気なうちにかまいきれる数にしておくのがいいね
残された人も、残していく人もやりきれない

92:もしもし、わたし名無しよ
13/11/20 05:18:48.87 .net
日常的に同衾していてお墓まで連れてく予定のDD
1)未来
2)シェリー
3)綾波(劇場版)
4)ユキノ
5)自作06ヘッドの子
6)M.O.M.O.

93:もしもし、わたし名無しよ
13/11/20 20:55:00.28 .net
M.O.M.O.まだ届いたばかりなのに
日常的とかいい加減なことを

94:もしもし、わたし名無しよ
13/11/21 00:49:15.63 .net
>>92
火葬の際には有害物質の発生するもの、骨に付着し焼け残る可能性があるので
入れられません。

お墓は、自分で買いましたか?代々先祖の遺骨があるお墓に
たとえ貴方の遺言であってもお人形など入れてくれないでしょう。死人に口なし(家族・親戚が反対する)
しかも納骨のスペースも狭いよ。60cm級のDDなんて横でも縦でも入らないよ

95:もしもし、わたし名無しよ
13/11/21 01:03:14.26 .net
骨壷に入れるなら1/6でも厳しいからなあ

96:もしもし、わたし名無しよ
13/11/21 01:04:24.57 .net
別で焼いて灰を入れてもらえばいいんじゃね

97:もしもし、わたし名無しよ
13/11/21 01:17:05.64 .net
いっそのことドールヘッドを骨壷にしてもらうか・・・
ロボ系アニメみたいでいいかも知れん

98:もしもし、わたし名無しよ
13/11/21 01:21:11.06 .net
ドール骨壺か・・・ビスクなら素材的にアリか?

いっそ自分のお骨でドールをつくっ

99:もしもし、わたし名無しよ
13/11/21 03:11:39.67 .net
>>94
説明不足ですみません。
私の故郷はシアトル郊外のエヌムクローというところです。
なので、火葬は関係ありません。

100:もしもし、わたし名無しよ
13/11/23 00:39:17.76 .net
規制がない所か、うらやましいな

ずっと一緒にいる子は一緒に棺に入れてもらえるのが一番なんだけど…
土葬ができる地域に引っ越すかしないとダメか

101:もしもし、わたし名無しよ
13/11/23 00:50:15.20 .net
土葬裏山
1/6で5-6体連れて行きたい子がいるんだけど日本じゃ難しいよな
せっせと里親でも探しますかね

102:もしもし、わたし名無しよ
13/11/23 12:50:07.41 .net
縄文時代の古墳と埴輪じゃないのだから・・・
金持ちになって土地買って自分のデカイ墓建てれば可能だよ?

103:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 04:33:44.24 .net
>>102
一般人の墓だから何百年の間に親族に土地を売られて
お骨だけちんまりとした所に移動されるか
数百年もったら古墳扱いで墓を暴かれて古代人として
ドールともども骨まで晒される
下手にミイラ化なんかして残ってたら博物館で晒し者かも

104:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 05:11:58.15 .net
>>103
>ドールと一緒に何百年保存された挙句博物館で晒し物
それなんてご褒美

105:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 12:43:07.15 .net
>ドールと一緒に何百年保存された挙句博物館で晒し物
キメキメファッションで埋葬してもらえw

106:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 13:33:33.44 .net
2000年代前半では黒を基調とするオタクファッションというものが流行りまして、今回発掘されたドール愛好家もオタクファッションを嗜む人種だったようです

107:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 14:35:17.79 .net
数百年後、発掘された爆乳ドールの解釈を巡って
学者たちの白熱した議論が

108:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 21:35:35.07 .net
>ドールと一緒に何百年保存された挙句博物館で晒し物

最高のメンテナンスで保存してもらえるぞww

109:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 21:38:08.48 .net
猿の惑星の学者「妻を娶れなかった悲しき人間の男性が
妻を模した人形と埋葬されたのであろう・・・」

110:もしもし、わたし名無しよ
13/11/25 22:14:00.50 .net
オレは死ぬ直前に魔術を使って
ドールに魂ごと乗り移る。
あとはドールとして生きてイク。ケケケ。

111:もしもし、わたし名無しよ
13/11/25 22:25:57.84 .net
死ぬ直前の、おミタマの儀式。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

112:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 00:14:38.07 .net
>>110
>あとはドールとして生きてイク。ケケケ。
キモヲタが拾ってくれて、まっぱで可愛がってくれるよ

113:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 01:20:30.99 .net
まあ自分の気に食わないキモオタだったら
殺すだけ。
人形が殺人犯とは警察でも気が付かないぞ。

114:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 02:15:40.78 .net
でも遺品整理で捨てられるという
っていうか自分の意思で動けるのが前提なの?

数減らすの難しいな
リスト作ってもいざそのドールと向かい合うと決心がにぶる
減らそうとしてたのに増えてたし

115:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 04:02:40.05 .net
うちのぬいぐるみ類は確実に捨てられるだろうしなー
ドールもきれいに保管しておかないと新たなキモオタの元どころかゴミ行きだしこまめに手入れしないといけないと思う

116:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 08:22:58.30 .net
ベストは同じ墓に
次はまともな新オーナーのもとに

だけど現実は中古屋に売られてけばマシな方だよね

117:もしもし、わたし名無しよ
13/12/02 16:03:27.61 .net
火葬でも土葬でも一緒に墓まで連れて行きたいとは思わない
人間はナマモノだから生命が尽きれば活動が停止し肉体が腐敗する
ドールは違う
元から活動しない物であり
経年劣化はしても腐敗するには長い時間を必要とするだろう
家族がいれば仏壇か居間に置かれ
無縁仏になったらお寺に保護されて看板娘のようにされてるのが理想
ワガママなのは承知だ

118:もしもし、わたし名無しよ
13/12/02 22:15:19.37 .net
老後はともかく死後のことまでどうにかしようとか考えないほうがいいよ

119:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 01:41:15.77 .net
>>117
仏壇付近に、代々受け継いできてるこけしやら文化人形日本人形とか
置いてるところ見たことある?ないでしょ?つまり薄気味悪くて誰も置かない

仮に117のお父さんが可愛がってた色も褪せ、腕も取れたボロボロの文化人形を
居間に飾り、お父さん同様に大事にできるわけ?

120:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 04:44:14.47 .net
まあ、>>117は「ワガママなのは承知だ」ってあくまで理想を語っているんだし

これってドールの種類にもよるよね
高価な年代物のビスクはすでに複数のオーナーのところをへてきているし、
これは家族や遺族も価値がわかっているだろうからなんか安泰そう
ベッツィーなんかの小さい系も数が少なければ大丈夫そう

121:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 09:37:01.37 .net
ビスクはなかなか丈夫なんだけど、ソフビは可塑剤が抜ければおのずと劣化&崩壊を免れないし、SDなんかに使われているレジンも合成から20年ほどかけて緩慢に硬化を続けて極端にもろくなっていって崩壊する
だから、じぶんはこの20年というのを妹や娘たちの寿命だと思ってる

122:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 15:06:35.77 .net
>>121
ドールの寿命を実際に測る実験はまだ始まったばかり
誰も成果を示せていない問題だな
寿命と言っても何をもって判定するか
部品が1つでも壊れたら寿命とするならお迎えした時点で寿命を迎えている子もいるだろう
パーツ交換、補修、再メイクなどなど手を尽くされ生かされる子も出てくるかもしれない

123:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 15:36:58.29 .net
判定基準は 可愛がってくれる人がいるかどうか かなと思います
誰にも見向きもされなくなった瞬間からそれらは役目を終え無機物と化すのだと思います

逆に腕がもげようがメイクがぼろぼろになろうがそれを人形として愛でる人がいる限りそれらは人形であり続けるんだと思います

124:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 15:48:53.97 .net
>>123
ああ、いいことおっしゃいますね。心に響きます

125:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 16:06:15.22 .net
>>123
なるほど

そう考えると復活があり得るな
放置されドールとしての死を迎えたドールの形した物体に
誰かが目に留めてドールと認識して気にするようになったら

126:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 22:34:04.40 .net
>>123
人形だけに高尚に語ってるが、パソコンだろうと鉛筆だろうと大切に遣う持ち主がいれば当たり前の話だ。
死後になってもそれを家族や誰かに託そうとか言ってる奴がおこがましいのだよ。

127:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 23:00:38.01 .net
>>119
こけしは何度も見たことあるぞ
うちにも曾爺ちゃんが買ったのがまだある

日本人形といっても幅広いが、市松人形は見たことない
衣装人形は見たことある

文化人形は見たことないな

128:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 23:02:59.26 .net
こけしはこけしでも、福島のとある人の造ったものならウン十万するよ

129:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 23:13:57.79 .net
こけしはあまり人形っぽくないしほこりも付きにくいしね
手入れが簡単だから残りやすいんだろう

130:もしもし、わたし名無し
13/12/03 23:18:39.67 .net
こけしは民族工芸品で人形とはちょっと違うかもね。
木彫りの熊も

131:もしもし、わたし名無し
13/12/03 23:23:10.47 .net
wikiでは木製の人形玩具とあった

132:もしもし、わたし名無しよ
13/12/03 23:25:24.87 .net
>>119
仏壇付近じゃなくても代々人形が増えるうちはある
とうほぐの商家羽振り良く代々続いている家は、
雛人形など節句の度に代々かわいがられていたいろんな人形も大集合する
まあ、保管が大変そうだけど…

133:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 05:01:11.37 .net
そりゃあ仏間があるような家だったら余裕でしょうけど…うちは貧乏カトリックだから(ため息)
ちなみに、カトリックは偶像禁止なので、ほんとうは人形とかもいけないみたい

134:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 13:06:12.56 .net
>>133
偶像崇拝禁止というのは神様の代用品(キリスト像)を作って拝むことが禁止なんじゃね

135:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 14:38:46.30 .net
偶像崇拝と華美な装飾を禁止してるのプロテスタントだと聞いているが…
カトリックは聖像飾ってるしクリスマスには馬小屋ディスプレイやってるよね

136:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 15:20:33.79 .net
>>134-135
そうでしたか! そうですよね!!
ありがとうございます
お盆の時にわたしの人形をクレクレしてきた親族の子の母親に(かなりきつい口調で)お断わりしたらそう言い返されたのでずいぶんと気に病んでました。

137:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 15:29:19.87 .net
>>136
自分ちの宗教の規律位把握しとけよもうw
まあ家も仏教だがよくわからんしクリスマス祝うし神社に行くけどなw

138:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 16:15:36.24 .net
ボークスが布教してるのはオミタマァ教ですか?

139:もしもし、わたし名無しよ
13/12/04 21:29:20.34 .net
某は最近ドライ思考でオミタムァ?何それ?みたいな感じになってて時代の流れを感じる

しかし結婚してたり子供が居る人はなんとかなるだろうが
俺は独身だからなぁ…

140:もしもし、わたし名無し
13/12/04 22:55:40.06 .net
孤独氏ですね!わかります!

141:もしもし、わたし名無しよ
13/12/06 19:34:01.96 .net
免許維持

142:もしもし、わたし名無しよ
13/12/06 21:34:55.19 .net
>>139

結婚していて子供がいても年をとったらほっぽり出されている男性は
大勢いるよ
結婚したらみんなに囲まれて幸せ、とは限らないケースは多いよ
独身でいずれは孤独死ってなる人も今は大勢いるし、
最後は病院でとかだったら既婚も独身もたいしてかわらん
それにこれから結婚するかもしれないじゃない
私は結婚がいやで独り者を選んだから孤独死だけど、悲壮感はないよ

143:もしもし、わたし名無しよ
13/12/06 22:23:50.04 .net
まあ健康なうちはそう言ってられるけどね

自分自身もそうだけど、トシとって身体が動かなくなり
あちこちガタが来た時の気持ちなんて分からないし
そのときが来てみないとさ

144:もしもし、わたし名無しよ
13/12/07 01:34:00.66 .net
免許維持

145:もしもし、わたし名無しよ
13/12/07 10:23:04.40 .net
>>120
高額なビスクドールは羨ましいよね。ブリュとかジュモーとか
売られる時も十分気を遣ってもらえるし。

146:もしもし、わたし名無し
13/12/07 15:27:31.61 .net
ビスクドールはSDと違い素材も違うし全塗装してるから黄変しないが
SDは安キャストで、すっぴん状態だから30年したら真っ黄色

147:もしもし、わたし名無しよ
13/12/07 15:38:25.31 .net
DDもSDよりは随分とマシではあるが黄変するしね
特にDDホワイト肌は黄変が早い

148:もしもし、わたし名無し
13/12/07 16:05:21.54 .net
そうだね。SDもDDもホワイト肌は黄色が目立つ、白だから余計に目立つだと。
肌色と茶色は何とか相殺できるが、白と茶色は相殺できない。

149:もしもし、わたし名無しよ
13/12/08 21:51:25.62 .net
30年前のリカちゃんが黄変しだした。
タンスに入れて光は当てなかったんだけどね。
やっぱソフビにも期限があると思う。

150:もしもし、わたし名無しよ
13/12/08 22:36:06.36 .net
安価でビスク並みに長持ちできる人形って作れないの?1/3で値段DDの2.5倍までなら頑張るんだが

151:もしもし、わたし名無しよ
13/12/08 22:42:54.53 .net
>>150
100年以上もビスクが最良と言われてきた

つまりはそういうことだ

152:もしもし、わたし名無しよ
13/12/08 23:26:41.69 .net
安価条件が付くと難しいよね
一時期本気でビスク置き換え考えたけど、
扱いが難しくなるし割れやすい事を考えると今までのように遊べないことに気付いてやめた

153:もしもし、わたし名無しよ
13/12/09 00:00:06.21 .net
30年ちょい前の事だか、日本人が
ケストナーとかスタイナーのレプリカを
作って、一般販売された事があった。
価格はたしか、破格の十万円ぐらいだったと思う。

西ドイツ大使館が購入して、在日ドイツ大使館の廊下に
展示していたという逸話がある。

154:もしもし、わたし名無しよ
13/12/09 00:30:12.45 .net
ビスクは割れると価値が半額以下になるし
修理が工房に任せると結構高くなる。遊べる人形じゃないよね。SDのローゼンが余裕で返るレベルの美術品だし。
オールビスクの創作人形も遊べる代物じゃないし。
結局どの人形がいいのか、自分の目的次第で選べばいいよ。

155:もしもし、わたし名無し
13/12/09 00:43:33.07 .net
だらけ行って黄変したSDを見ると
SD肌の許容範囲黄変は遊んで5年~10年が限界かと思う。

156:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 05:54:31.98 .net
ビスクも経年変化があって、色素が劣化して果てしなく白くなっていくし、表情も限りなく冷たくなっていく
結局、素材の御違いにかかわらず、人形も犬や猫と同じく、持ち主の生きている間に寿命を迎える可能性のほうが高い

じぶんみたいに死につながりかねない既往症がある場合はともかく、老後の準備とかはあまり気にする必要はないのでは?

157:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 07:09:22.25 .net
むしろキャストなら自分がくたばるより先に 見るに耐えないレベルまで黄変が進行する可能性も考えられるよね
その場合はどうなんだろうか

158:もしもし、わたし名無し
13/12/11 09:10:19.16 .net
>>156
>色素が劣化して果てしなく白くなっていくし
再塗装すれば万事解決

159:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 12:15:04.47 .net
>>158
再塗装で表情が決定的に違ってしまうこともある。
ある表情で完成された人形とは一期一会だよ。塗りなおしたら別人だと思う

160:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 12:21:59.46 .net
>>156
ジュモー人形も劣化するの?
木製のボディは痛むみたいだけど顔の劣化は聞かない。

161:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 14:26:15.41 .net
矛盾があるよね
アンティークビスクとか150年以上前のビスクは
現在でも殆ど色抜けなんてしてない
元から白磁のパリアンかなんかと見間違ってるんじゃない?
てか、>>156は150歳以上生きる気なのかw

162:156
13/12/11 15:19:56.39 .net
>>160-161
たぶん、見間違いか勘違いだと思います
じぶんもできたばかりのジュモーの顔だどのようだったか見たことないので知らないのですが
オークションなんかで出品されている人形の顔色がどれも冷たそうな白で、表情がない(ように見えた)ので褪色しちゃったのかなと思ったんです
いま池袋の東武百貨店でジュモーの人形(47万円!)が展示されてますけど、どうにも冷たそうな印象でお金があっても買おうとは思いませんし。

163:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 15:46:57.87 .net
ビスクの粘土の色が今と昔は違うからその事を言ってるのかな
焼き物系だって環境によって多少の変化はあるから偶然残念な例を見たのかもしれないけど

ところで東武百貨店の催事は明日からのようだけど?
サイトにあがっているお人形はまあ、写真もっと上手に撮ってあげればな物件かな

164:156
13/12/11 16:18:42.33 .net
>>163
>偶然残念な例⇒そうだといいです
あと、とんでもなく紛らわしい言い方をしてしまいました。わたしは広告写真しか見てません。

165:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 17:04:36.22 .net
>>156
一度現物見ておいでよ
アンティークのフレンチもジャーマンも数多く抱えてきた者だが
ビスクはそう短期間での経年の色抜けはないよ
たまに難ありでスポット的な色抜けはあるが、
外傷(引っかき傷)で絵付けが削り取られた感じだ

ジャーマンなんかもう少し退色してたらいいのにと思うくらい
絵付けの発色が良すぎるのも多い
でも漂白剤につけても勿論色抜けしない、陶磁器の食器と同じだから

>オークションなんかで出品されている人形の顔色がどれも冷たそうな白
これは一種の画像マジックも多い
古びた色合いに白っ茶けて撮影&画像加工するとより高騰するからw
アンティークの場合一般的に色白のほうが人気が高い

166:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 18:52:29.05 .net
かといって好きでもない子をビスクだからってお迎えする気にもならんつー話なんで悩ましい

167:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 19:54:02.01 .net
自分は元々ビスクから入り、
色々はまって、なんとなくビスクに愛着が回帰しつつある。

でも他の種類人形を全部売っても、
新しいビスク買う事はないな。
今いるアンティーク、レプリカビスク数体持ちのまま、ボソボソたまに出して着替えさせてニヤニヤしては仕舞い込んで
一生終えようと思う。
しかし遺された家族が困るかな?ビスクだと余計…

168:156
13/12/11 21:05:29.51 .net
>>165
ありがとうございます。
ちょっとがんばってみます。

169:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 22:09:54.41 .net
ジュモー人形のファンって2chにいるんだ・・・・・

170:もしもし、わたし名無し
13/12/11 22:32:15.95 .net
>>167
推定値札はっておけば、遺された家族は喜ぶぞ。
でなければ、業者にそのまま引き取り

171:もしもし、わたし名無し
13/12/11 22:36:35.49 .net
>>156
いま池袋の東武百貨店でジュモーの人形(47万円!)が展示されてますけど、
どうにも冷たそうな印象でお金があっても買おうとは思いませんし。

ただの好みの違いじゃねぇかw 池袋HP見て何年前の品か知らんが素人目だけど状態綺麗だね

172:もしもし、わたし名無しよ
13/12/11 23:53:25.68 .net
>>169
普通にアンティークドールスレがあるよ
結構回転早いよw

173:もしもし、わたし名無しよ
13/12/12 12:14:46.38 .net
アンティークドールって不細工なばあさんが
買っているイメージ。あれってそんなによいものなんかな?

174:もしもし、わたし名無しよ
13/12/12 15:17:46.10 .net
ブーメランくるぞw

175:もしもし、わたし名無しよ
13/12/12 18:15:59.59 .net
ビスクっていいなぁ…抱っこしたら重いのかな?
陶器だったら触ると冷たい?

176:もしもし、わたし名無しよ
13/12/14 08:53:05.79 .net
ジュモーは以外と軽いよ!!!!!!!!

177:もしもし、わたし名無しよ
14/02/19 12:08:29.55 .net
保守

178:もしもし、わたし名無しよ
14/02/20 12:34:53.77 .net
>>142
山城新吾とかね…接してきた態度で反されて当たり前だよね

179:もしもし、わたし名無しよ
14/02/20 12:37:04.10 .net
>>157
沢庵色ならダメ元で上から塗装したら良いけどガレキみたいに、関節部分は擦れて沢庵色が見えてくるわな

180:もしもし、わたし名無しよ
14/02/20 21:23:13.00 .net
>>179
塗り直した痕跡が何層も見えるのは古い物ならではの味になるかもしれない

181:もしもし、わたし名無しよ
14/03/01 14:07:28.98 .net
フィギュアじゃないんだし。塗り直すなんて。wwwww

国宝の仏像をフレッシュピンクのタミヤカラーで塗り直す発想だ。

182:もしもし、わたし名無しよ
14/03/01 14:33:12.48 .net
>>181 え?
キャストのBJDなんてアクションフィギュアの延長だと思ってるから
持ち主に塗装技術あるなら塗り直しなんて普通に有りだと思ってたけど。
最近はどこのメーカーもデフォのメイク綺麗だから自分で弄る人減ったかもしれないけど
古めのオーナーならサフ吹き上等な人もいるんじゃない。

183:もしもし、わたし名無しよ
14/03/01 15:01:50.16 .net
>>182
キャストにサフなんて吹かないよ
パテ盛りした時は本体の色との差を無くしたいから吹だけで

184:もしもし、わたし名無しよ
14/03/01 17:52:44.18 .net
色々調べている時に黄変したSDにサフ吹いて全塗装してる人は何人か見かけたな

185:もしもし、わたし名無しよ
14/03/01 21:43:05.39 .net
稼動ガレキの一種と思えば
サフ吹いて塗装なんて普通なような気もするが

186:もしもし、わたし名無しよ
14/03/01 21:59:21.70 .net
球体関節部分が剥げるからまるっと塗装は向かないんじゃないかな
ヘッドのみならともかく

187:もしもし、わたし名無しよ
14/03/02 00:50:55.93 .net
某の黄変層剥きはどうやってるのか気になる
柔らかいメディア使ったウェットブラストかなとか踏んでるんだけどどうだろうか。

188:もしもし、わたし名無しよ
14/03/02 01:20:51.07 .net
出したことないけど
ただ単にスポンジヤスリで研磨してるだけだと思う
でも細かく入り組んだところも綺麗になってるなら>>187かねえ

189:もしもし、わたし名無しよ
14/03/06 01:21:29.77 .net
ブリッスルディスクに1票
あれはいいものだ

190:もしもし、わたし名無しよ
14/03/22 05:01:59.47 .net
根本的な問題として残留モノマーの完全重合が望めないコールドキャストの
素材表面をそのまま活用するキャストドールってのは化学的に不安定な物だ

劣化が確定的な素材でビンテージっぽいモノを創作しちゃう某がアホなんだよ
最初みた時不安定な素材で馬鹿な事始めたなと思ったが 観てくれに騙されて
買う奴がアホほど居て呆れたもんだ

191:もしもし、わたし名無しよ
14/03/22 05:04:41.74 .net
今では黄変が広く知られるようになって
さすがにSDは下火じゃん

192:もしもし、わたし名無しよ
14/03/22 12:01:23.11 .net
>>190
ふーん
・・・だからなに?お勉強したんだねきっとw

193:もしもし、わたし名無しよ
14/03/22 14:18:00.95 .net
劣化は成長の究極の終着点
遊べる間に思いっきり遊んでもらうのが
ドールにとって最高の幸福だろう

194:もしもし、わたし名無しよ
14/03/22 21:03:19.77 .net
結局は劣化の許容範囲の個人差だからねえ
190は無彩色の石像でも愛でてればいいさ

195:もしもし、わたし名無しよ
14/03/23 00:54:34.59 .net
ビスクは長持ちするが下手したら割れる
創作や昔の日本人形の粘土や醐扮や膠も劣化するべ

レジンも変色はスゴいが10年以上遊べるから良いんじゃないの

196:もしもし、わたし名無しよ
14/03/23 18:57:03.12 .net
流石に10年もしたら飽きることのほうが多いだろうし、
飽きないなら飽きないで劣化があるほうが商いになる。

197:もしもし、わたし名無しよ
14/03/23 23:59:27.00 .net
sage

198:もしもし、わたし名無しよ
14/03/27 17:49:56.55 .net
>>196
製品の劣化を活用する商売って
里帰りか

199:もしもし、わたし名無しよ
14/03/31 12:35:43.71 .net
sage

200:もしもし、わたし名無しよ
14/03/31 13:12:26.59 .net
修理屋かもしれんな
でもSDみたいにカスタムできる層が厚いジャンルじゃ商売に無らんだろうな

201:もしもし、わたし名無しよ
14/03/31 13:13:35.88 .net
×商売に無らん ○商売に成らん
微妙な間違え方が自分で気持ち悪かった

202:もしもし、わたし名無しよ
14/03/31 16:33:03.98 .net
赤ペン先生はどこにでも出現するな
お一人なんだろうか

203:もしもし、わたし名無しよ
14/04/02 09:05:36.90 .net
スマン、バカだから勉強になったわ

204:もしもし、わたし名無しよ
14/04/06 00:45:25.67 .net
sage

205:もしもし、わたし名無しよ
14/04/28 23:17:26.47 .net
16%ではない。俺の計算では20年後に25~30%だ

206:もしもし、わたし名無しよ
14/04/29 16:25:47.15 .net
今のハウスシェアを老人同士でやればいいんだよね
似た趣味のドール者たちなら昼間にみんなでドール服作るとか、あわよくばイベで売るとかおもしろそうじゃん

207:もしもし、わたし名無しよ
14/04/29 18:07:07.31 .net
ただでさえ所有欲の強い奴等の成れの果てだよ
ボケて自分のドールかどうかも判らなくなり泥棒呼ばわりされて揉めそう…
所持ドールの登録も必要とか胸熱だな

208:もしもし、わたし名無しよ
14/04/30 04:03:01.44 .net
定期あげ

209:もしもし、わたし名無しよ
14/05/11 11:08:50.74 .net
.

210:もしもし、わたし名無しよ
14/05/17 20:44:09.71 .net
定期あげ

211:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 10:52:53.32 .net
ドール用品じゃなくてミリタリー用品の趣味の話だが
以前、収集していた友人が病死した時は、
①故人が一番大切にしていた一品は遺品としてご家族が貰い受けた。
②それ以外の高額品は、遺族では判らないので趣味仲間の代表者が
下取りショップと交渉して売却。代金は遺族に渡した。
③それ以外の小物、小額品は友人で分け合った。部屋の整理と引き換えに。

十年以上前の話だが。今でも適切な処置だったと思うよ。

212:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 11:02:59.56 .net
下取りは買い叩かれるから出来れば家族がオク出しすれば良かったんだろうけど、
身内が亡くなったときってきっと時間的、精神的余裕がないだろうから仕方ないよね。

213:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 11:32:03.94 .net
趣味のものなんて家族でもわかんないよ
もし残された家族にオクたのむんならどのオクに出すか、オクだしの仕方にくわえ
商品説明と画像の一切をあらかじめデータ化するぐらいはしないと
それでもできる遺族は少ないだろうから、やはり持つべきは友人かと・・・友達いないけど。

214:212
14/05/22 11:37:05.71 .net
うん。家族がオク出しとか出来れば一番良いと思います。

でも全く品名も価格的価値も何も判らない、ぶっちゃけズブの素人の
ご遺族にそれは無理。
あと一ヶ月以内に故人の賃貸アパートを整理して空っぽにしなくては
ならない時間的制約もありましたし。

火葬の時に、故人がどうしても欲しがっていたグッズ(布製です)を
「持って行けよ」とお棺に入れてなきながら火葬場送りした友人もいました。
趣味人が死ぬ時はこんな風かなと思いました。

215:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 11:45:34.46 .net
212の周りはいい友達に恵まれてるな
ちょっと友達の作り方を勉強してくるわ

216:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 12:47:11.47 .net
>>213
自分が死んだ場合に家族にオク出しさせる事を想定して画像を用意するとして
用意してまもなく死ねば残したデータを使えるが
長い間無事生き続けると現物が経年劣化し画像の状態と違ってくるのが予想される

217:もしもし、わたし名無しよ
14/05/22 22:15:49.43 .net
ドールなんて残されても遺族は困るだけだよ。
しかもドル友いないやつだったら、価値なんて分からんし

218:もしもし、わたし名無しよ 
14/05/22 23:46:23.12 .net
.

219:もしもし、わたし名無しよ 
14/05/26 02:09:44.43 .net
/

220:もしもし、わたし名無しよ
14/05/27 00:14:26.25 .net
>>217
その他諸々ともに廃却するだけだし
そんな困らんよ

221:もしもし、わたし名無しよ
14/05/27 02:54:59.09 .net
困ると分かってても一番可愛がってる子は仏壇に置いて欲しいな

222:もしもし、わたし名無しよ
14/05/27 21:49:01.91 .net
遺品に人形ってのはわりとポピュラーなものだと思うけどな
ラブドールとかフィギュアとかになると微妙になってくるけど

223:もしもし、わたし名無しよ
14/05/29 22:31:47.67 .net
ここ見てる人形者ならともかく、一般人はドールの形見分けは怖がると思う
かくいう自分も、譲られたら困るな

224:もしもし、わたし名無しよ
14/05/30 07:10:34.26 .net
確かに。人形者だがアンティークビスクとか日本人形とか怖すぎる。
人の形をしている以上、ボロボロになったらアニメ系のDDですらおぞましい迫力が出たりする。

225:もしもし、わたし名無しよ
14/05/31 17:45:57.87 .net
故人の愛着とオミタマァ入りの人形を貰ってもねぇ

226:もしもし、わたし名無しよ
14/05/31 21:10:08.20 .net
オミタムァ入りの上、キャストだったら真っ黄色になってるな……

227:もしもし、わたし名無しよ
14/05/31 21:19:08.32 .net
>>226
SDなら購入者が箱とか商品内容がわかる物を全部処分しておけば
引き継ぐ人は単になんとなく黄ばんだ人形だと思って引き継ぐのでは
それをさらに引き継ぐ人も黄ばんだ人形だと思って
以下SDの形がある限りループ

228:もしもし、わたし名無しよ
14/05/31 21:56:35.78 .net
SDの黄変はソフビの変色と違ってかなり生理的に受け付けない人多いと思う
実際うちにいる一番状態が悪いのは見るたびに死人みたいで気持ちが悪いぞ

229:もしもし、わたし名無しよ
14/06/01 10:06:47.14 .net
ドール者内でも黄変カワイソウとか言われるのに
黄色い人間の人形なんて一般人なら恐怖の対象

230:もしもし、わたし名無しよ
14/06/03 08:59:20.56 .net
>>224
むしろアンティークビスクや日本人形なら古物市場が確立してるから売っぱらえばいいけど
歴史の浅い企業コラボ物でもないホビードールは劣化したら完全にゴミでしかないというね

231:もしもし、わたし名無しよ
14/06/03 10:38:33.40 .net
昔ながらの市松人形や日本人形なら人形供養に出せるお寺もあるよ
ソフビやキャストに関しては一箇所それらしき記述のあるブログ見つけただけで今もやってるかは謎

ぬいぐるみだと綺麗に燃えるからお棺に入れて一緒に連れていけるんだけどねー
うちの一番の愛で子は自カスタム子だから売ってもジャンクにしかならないので
できるなら連れて行きたいんだけどどうもソフビは無理のようだ

232:もしもし、わたし名無しよ
14/06/04 23:02:28.34 .net
>ぬいぐるみだと綺麗に燃えるからお棺に入れて一緒に連れていけるんだけどねー

リアルな話するとな、有害物質出る物や燃えにくいモノは入れられない。
変なモノを一緒にいれると、骨にこびれ付いて残ったり、
遺体の一部焼けきらないで残るらしい

233:もしもし、わたし名無しよ
14/06/06 22:55:37.77 .net
メガネ一緒に入れようとして断られたって話はよく聞く

234:もしもし、わたし名無しよ
14/06/10 09:19:47.86 .net
焼くとやばいものは焼かずにダイレクト骨壷ってできないのかな
一緒に焼いてもらったものが置き去りにされたからそれも入れてとお願いしたら
「チッ」しぶしぶ、という態度とられたことあるんだが骨壷にはほかの物入れちゃいかんのか?

235:もしもし、わたし名無しよ
14/06/10 11:34:53.48 .net
むしろ1/3ドールヘッドを骨壷として

236:もしもし、わたし名無しよ
14/06/10 17:55:55.27 .net
下からでちゃいますやん


ああ、エジプトのカノプスみたいにすればかいけつ
でも怖すぎるw

237:もしもし、わたし名無しよ
14/06/11 19:02:47.42 .net
>>234
もし骨壷や墓に好きな物いれていいってなると指輪とか
故人の大事だった高価な物を入れる人が出てきて
骨壷盗難や墓暴きみたいな面倒事に繋がりかねないからなぁ

でもそういう装飾品目当てで盗んで開けたら骨と古いドールが出てきたら
泥棒とはいえ悲鳴上げて逃げ出しそうw

238:もしもし、わたし名無しよ
14/06/12 10:54:22.48 .net
それは盲点だった。
確かに好きなもの入れていいってなると高価な時計とかアクセサリーが一番多そうだよね。

239:もしもし、わたし名無しよ
14/06/12 11:41:43.00 .net
この前も故人がお気に入りだった着物を棺に入れて大騒ぎになったものねぇ……
骨壺に入れていいならなおさらだ。

240:もしもし、わたし名無しよ
14/06/12 21:12:49.32 .net
ウエットかもしれないけど
今大事にしている子をあの世まで持って行きたい

将来的に型を取って
おがくず粘土と人毛ウィッグなら
一緒に燃やしてもらえると信じてワクテカしてます

241:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 10:27:21.02 .net
海外だと遺体と燃やすの前提で紙のお金とか召使とか家具とか用意する文化があるよね
…ってだんだん話がずれてきたがw

本体は処分費用を貯金から用意しとく&買取もしくは廃棄業者の連絡先を明記しとけばいいとして
お棺に入れる用の溺愛子写真は別に用意しとこうかなw

242:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 11:05:27.46 .net
>>241
写真なら棺に入れて問題ないな
着せ替え用の服も持って行こう
現世に残るドールの引き取り手がいれば死者が持って行くのは遊び倒してボロくなり使ってない服を
いなければ買い取りに着せて出す服だけ残して他全部

243:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 16:29:02.00 .net
本人がいきなり死んで知識のない家族のみが残された場合
とりあえずホビーオフ系の一般リサイクルショップに持ち込みそうな気がするが
いわゆる1/3ドールは見かけないのは最初から引き取り拒否なのか
店に出した途端瞬時に売れて店頭から消えるのか
超安値で引き取って専門店に売るという業者間転売に回すのかどれなんだろう

244:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 19:01:44.13 .net
保管状態がいいの前提で、広域展開のショップなら一番下
でもそれ以前に、知識のない近い遺族なら押し入れか寺行きで、関係が疎遠な遺族ならゴミ箱行きが普通
遺品の人形を売るって考え方はあまり一般的ではない気がする

245:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 20:08:33.77 .net
前の方に価値のわかる友人に任せるってレスがあったけど
その場合きちんとした遺言状残すか生前に親に会わせて信頼関係作るかしとかないとな
親側から頼むならともかく友人とはいえ赤の他人から
「遺品整理手伝いましょうか」とはなかなか言いにくいと思うし

246:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 20:22:42.81 .net
>>244
はっきり金目のものだとわかるのを親族で分け合った後
それでも残った物が多い場合は遺品整理業者や便利屋に一括で処分委託というケースも
その場合もこっそり業者間転売コースになる確率は高いけどね

247:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 20:52:26.74 .net
若くして亡くなった場合親には無念とか未練があるから
子供の遺品もなかなか整理できなかったり取っておいたりするけど
年取って遺品整理側が子や孫だったりしたら遺産扱いになるから結構
売れるものは売って金にしなきゃもったいないという打算が働くことも多い

248:もしもし、わたし名無しよ
14/06/13 21:25:49.40 .net
>>244
>>246
人形に限らず「遺品を売却処分」という発想は一般的で無さそう
>>247
博物館に置かれるべきレベルの芸術品でもない限り税務署が嗅ぎ付けるだろうか
まして寂しく生涯を終えたジジイの所持品なんか

249:もしもし、わたし名無しよ
14/06/14 02:17:01.15 .net
>>248
社会の高齢化と少子化で遺品整理業者や査定業者が業績伸ばしてるってニュースもあるから
これから一般常識も少しずつ変わっていくんじゃない?
ゴミの分別も昔よりかなり面倒になってるから捨てるにしても
人一人分の持ち物を個人で全部分別するのはかなりキツイし

250:もしもし、わたし名無しよ
14/06/14 12:26:18.94 .net
跡取りがいない古い親せき宅の処分を親戚一同でやった事あるけど
いろんなものがザクザク出てきたよ
興味あるものがあればそれぞれ持ち帰るルールで。それでも残るものは残る
高そうなものでも誰も持ち帰らなければゴミ・・・
もったいないから骨董屋に見てもらって、持って行けるものはタダ同然で持って行ってもらい、
そのほかのものは解体屋に全処分頼んだ
高そうな中国製の細工の細かい家具などもあったけど、おおきいから誰も手を挙げなくて解体屋行き…もったいなかったな
自分は人形ケースに入っていた人形の一部と人形に使えそうな小物を貰ってきたけど、
自分がいなかったらゴミだったな。

251:もしもし、わたし名無しよ
14/06/14 22:13:59.08 .net
>>249
遺品整理業者といっても本質はゴミ回収業者ではないのか

遺族:業者を呼んで処分代を払って「部屋の中にある物全部持って行ってくれ」
ゴミを分別したり出したり処分場に持ち込む手間が省ける
貴重な物があったらたぶん業者が適切に処理してくれると思うので
遺品の価値を理解できずゴミに出してしまうかもしれない罪悪感から逃れられる

業者:目ぼしい物をピックアップして転売して残りをゴミとして処分
高値で売れる物が紛れ込んでいたら収入が増えてラッキー

というのを想像しているが

252:もしもし、わたし名無しよ
14/06/14 22:26:46.19 .net
遺品整理だから、ちゃんとしたところなら
生前に大切にしていたようなものが見つかったら遺族に見せると思うけどね
で、処分するか残すか判断を仰ぐ
ちゃんとしていないところは>>251のイメージだなー
ゴミと有価物に分けて業者に流す気がする

253:もしもし、わたし名無しよ
14/06/14 22:58:10.71 .net
遺族としてはいろんな後始末をとにかく早く終わらせたいって気持ちが強いから
遺品でとんでもないお宝が流れるってのは古今東西よくある話だね
まあ処理業者も価値がわからずそのまま処分されてるものが圧倒的に多いと思うけど

254:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 08:43:43.30 .net
義理の親が死んで汚宅の整理を任された嫁さんのブログを読んだことがあるが
最初の内は真面目に分類して引き取り手を捜すなり売るなり捨てるなりしてたが
汚宅だから本来なら価値がありそうな物も汚れてて状態が悪く綺麗にしたり
修理に出したりしなきゃいけなくてやってもやっても終わらない上まったく協力しない旦那と
もったいないと口だけ出して作業の邪魔する義姉に
ノイローゼになって病院通いまで追い込まれてたわ
そうなってやっと旦那も反省して業者に頼んで一気に整理して解決してたが
死んだ後迷惑かけたり憎まれたり遺品をきちんと扱ってほしければ
老前整理は重要なんだなーとしみじみ思った
自分は大事にしてる人間がいなくなった人形はは骨董品以外は死体と同じで抜け殻で
人形に宿った魂的な何かがあるとするなら壊れても他の人形にまた宿り直すと思ってるから
(なんかオカルトちっくでごめん)一応前荷物一律業者処分できる程度の物の量に収めて
その代金と処理した人への謝礼は貯金から出してねって言ってある
まあ出す前に欲しいものや売りたいものがあるなら勝手に持ってっていいけどさw

255:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 08:59:11.75 .net
そのうちだらけみたいな所が遺品整理業者と組んでお宝回収業始めるんじゃないかと思ってる
オタの孤独タヒがこれからどんどん増えていきそうだから

256:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 09:21:23.36 .net
>>255
もうすでに裏では連絡取り合ってる業者はいるんじゃない?
ただ死体と数日暮らしたグッズとかいくら綺麗にしてありますとはいえ
売る時に公にしてもいい事ないからオタショップ側がおおっぴらに宣伝する事はないと思うが

257:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 10:16:51.02 .net
一般人とか特に地方民は業者も含めてだらけみたいな存在知らないから
そのうち公けにお宝回収業やり出すんじゃないかと
オタの孤独死が日常茶飯事になると不動産みたいに事故物件が当たり前のように出回ると
モノによっちゃ事故物件でも欲しがる層はいるでしょ
目的のためには手段を選ばないのもオタだし

その頃まで日本が健在・安泰ならの話だけど…

258:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 10:58:22.47 .net
>>252
遺品のうち死者が大切にしていた物と値打ちがある物を
遺族にしっかり示すのが単なる回収屋ではなく”遺品整理”業者だよな
自分が遺族でも死者本人でもそこまでやってくれる業者に出会えると良いが
料金高そうだし
本当にしっかりやってくれているかたぶん調べようがないな
>>256
ある日突然中古屋に状態並~ジャンクの物がまとまった量出ると
遺族が持ち込んだオタの遺品だろうと言われる
死体と数日過ごしたのを気にする人は誰かの遺品かもしれない以前に
前の所有者が生きていてもどんな加工・行為をされたかわからない中古に手を出さないのでは

259:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 11:00:02.52 .net
>>258
>前の所有者が生きていてもどんな加工・行為をされたかわからない中古に手を出さないのでは

ぶっかけ判定にはこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

260:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 11:22:30.55 .net
>>254
>汚宅だから本来なら価値がありそうな物も汚れてて状態が悪く綺麗にしたり

ほんとこれ
自分251だけど整理した家は日頃から整理整頓してるきちんとした家だったから助かった
自分の部屋は
・よくわからないから保留
・後で片付ける
・捨てるのめんどくさいから後で
が場所とってるからこういうのを死ぬ前までに処分しないと残された人がつらいw

261:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 11:46:36.64 .net
>>260
俺の部屋も似たような状態
要らない物は少しずつでも早めに売らないと

262:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 13:01:14.26 .net
値打ちがあるかどうかは社会や業界的相場があるからまだしも
「大切にしてた」かなんて本人かよっぽど近しい人しかわからんからなぁ
特に人形だのオタグッズは家族に内緒で収集してる人が多いから尚更

263:もしもし、わたし名無しよ
14/06/15 13:18:00.12 .net
>>262
本人が大切にしていたか現物を見て一応目安にできるポイントはありうると思う
但し当たりか否かは所有者しか知り得ない
古めかしい割に綺麗とか
他の物と比べて厳重に包んであったとか
手入れ(メンテ)をされた形跡があるとか
ドールが見た目の割に綺麗か判断するとしたら
髪を梳かしてあるとか
新しい服か洗濯された服を着ているとか
メイクを直した形跡があるとか

264:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 00:25:33.75 .net
遺品整理(ゴミ分別)で遺族が苦労なく片付けられる量ってどれくらいなんだろうね
何があるかわからないから、せめて自分の私物くらいは普段からコンパクトに片付けようと思う
でも人形趣味だけは、未練ある内はなかなか難しい…

265:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 03:09:45.10 .net
現行の大衆性のない量産ドール(作家モノ除く)で高値になることはない
正直言うと皆が孤独氏する頃には、ゴミ価格だし劣化でゴミ状態になってる

今のうちに整理しておくか、遺族にドール捨てられる覚悟しておいたほうがいい

266:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 16:42:47.69 .net
大衆性のない量産ドール
同意。
万が一人気のエッセイストや評論家などが取り上げたら高値になるだろうがそれは読めないしな
40年前のブライスや同じ会社から出した当時全く売れなかった人形なんかまさにそれだよね

30年後を予測してそういう流れを仕掛けることは可能かもしれないから誰か頼むw

267:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 17:05:12.02 .net
>>266
ドールに資産価値が発生したら
転売屋に加えてニワカ投資家が殺到しそうで嫌だな
一気にヒートアップしてバブル崩壊
欲しい人の間をドールとしてではなく「投資家」の間を価値の象徴として転々としたドールは
バブル崩壊と共にババ抜きのババ扱いでゴミになってしまう

268:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 18:00:40.74 .net
>>264
4畳半~6畳でゆとりを持って綺麗に暮らせる程度の私物量なら大丈夫

>>267
一時期のブラやSDのブーム思い出した
今はDDがバブル中だな

269:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 18:10:57.32 .net
>>266
30年後…少なくともキャストドールは全滅してるなw

270:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 20:26:52.06 .net
型取ってビスクにオミタムァ移そうかなぁ

271:もしもし、わたし名無しよ
14/06/16 23:30:19.60 .net
>>266
現段階の一般販売ドールで後生に評価されそうなヴィンテージレアドール化するのははほとんどない。
ブライスは個性やインパクトがあったが、国内のドールは、どれも製品的に似たり寄ったりだから。

272:もしもし、わたし名無しよ
14/06/17 01:16:08.87 .net
>欲しい人の間をドールとしてではなく「投資家」の間を価値の象徴として転々としたドールは
>バブル崩壊と共にババ抜きのババ扱いでゴミになってしまう

DDオルタ再販発表の2ヵ月前に
オクで30万前後で買ってしまって、ふざけんなと憤慨してた人がいたな

273:もしもし、わたし名無しよ
14/06/17 14:46:23.04 .net
その2ヶ月の間に売り抜けば良かったんだなw
投資ではなく所有したくて競ってるんなら30万もその時欲しかったんだししょうがない
とあきらめがつくかもしれん

274:もしもし、わたし名無しよ
14/06/17 14:49:54.08 .net
>>273
争奪戦に参加しなくて済む安心の対価もな
ってか普通に考えれば確実に入手できることに対価が発生するのがおかしいわけだが

275:もしもし、わたし名無しよ
14/08/07 00:33:42.33 .net
数年前、子どもの時に遊んでいた発売開始直後の初代シルバニアファミリー(状態はとても良い)を
ゴミ処分するか迷ったのだが、思い入れもあり梱包の手間かかるけど、
人形・家具を一式100円でいいから遊んでくれる子どもさんに譲ろうとオクに出した。
そしたら海外コレクター代行者の競い合いで、万単位の価格で落札された罠。
当時すでに人形者だったが、初期シルバニアにそんな価値があるとは知らず何ごと?とうろたえたよ。

そういうわけで、処分する瞬間までいくらになるか意外とわからない。老後の終活の楽しみのひとつだねw

276:もしもし、わたし名無しよ
14/08/08 01:26:33.44 .net
数年後くらいのスパンならともかく
何十年後だと、石油製品って事だけで価値が出たりしないものかと
妄想してみるw

277:もしもし、わたし名無しよ
14/08/22 00:41:48.53 .net
消しゴムのカスもリサイクル回収される時代が来るのか・・・

278:もしもし、わたし名無しよ
14/09/14 08:22:41.65 ySH04B8V.net
>>276
溶かされて再利用?

279:もしもし、わたし名無しよ
14/09/20 12:57:57.84 e/B1Ef7f.net
>>277
やってみたが全然消えなかった

280:ホリエナジー有限公司
14/10/06 16:12:48.56 S8fjvdt3.net
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

URLリンク(www.youtube.com)


死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。

URLリンク(www.youtube.com)

武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

URLリンク(www.youtube.com)

281:もしもし、わたし名無しよ  
14/10/07 01:21:14.22 ILck11iT.net
久々に上がっていますね。なつかしいスレ。

282:薬剤師は税金の無駄
14/10/10 14:28:43.39 630aYA2v.net
【死ぬってイケないコト!?】Week2 Fri. :安楽死の是非を問う!!
URLリンク(www.youtube.com)

283:もしもし、わたし名無しよ
14/11/06 22:28:15.39 DQbgVD+A.net
「君の手をぎゅっと握りしめていたい」と死ねる環境を日本に
URLリンク(www.bllackz.net)

284:もしもし、わたし名無しよ
14/11/08 22:25:15.45 dX0Kkzg1.net
te

285:もしもし、わたし名無しよ
14/11/14 18:39:26.57 WkiiKcfe.net
全部欲しい人に譲る事が出来れば幸せだ。

286:もしもし、わたし名無しよ
14/11/16 00:11:45.51 EbSBEggd.net
冷え込んでいる人形のオークションと思っていたけど
意外に良い価格で落札された。

287:もしもし、わたし名無しよ
15/01/12 14:45:29.57 TgoKXNHe.net
ドールは一人っ子で、気に入っている子だけど
年齢的に今後のことを考えてしまう。

家族は理解ないし、もしものことがある前に自分の手でで誰かに譲りたい。
オークションは買い専だから、出品出来る人の勇気がうらやましい。
中古屋は買いたたかれるしなぁ。

288:もしもし、わたし名無しよ
15/01/13 21:23:48.73 /2cxQyuD.net
誰かというのが知人か誰でもいいのか、
生きているうちか亡くなったあとか、などで手放す方法は違ってくるね
自分なら先ずその子を気に入ってくれていた信用できる知人に声かけ、
譲り先がきまらなかったら奥出しでこれなら譲ってもいい値段を付けて回転させる
代行屋もあるけど手数料かかるね

289:287
15/01/15 19:43:36.59 jP/e32Cvh
なるほど、そういう手もあるね。
生きているうちに手放したいんです。
知人は心当たりがあるので、よく考えてから打診することも検討します。
いい案をありがとう。

290:もしもし、わたし名無しよ
15/05/09 02:16:10.40 OHYXExHL.net
当事者が決めた評価なんて世間的には何の意味もない
基本ただの量産玩具なわけだし、諦めてさっさと廃棄すべし

291:もしもし、わたし名無しよ
15/07/26 18:29:34.43 GzOdQqgI.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認、
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
URLリンク(www.idolnyuus.tk)

292:もしもし、わたし名無しよ
15/09/06 04:49:35.51 FLEA14eM.net
 一時期仕事で鬱になり、携帯にドル友向けに遺書メールを書いた事があり
その中に娘達と服類は皆で分け合ってくれと書いておいた。
現状でもいつ詩ぬか分らないので、そのままフォルダー内に残してある。

293:もしもし、わたし名無しよ
15/09/06 07:53:33.03 r9b5H0vu.net
みんなで分け合ってはどうだろ
せめてドール本体はもう少し細かく書いた方がよいかも
前に、そう書いた人のお葬式?の話読んだけど、レアものはもらわれてそうでない子が残ってたとかあったよ

294:もしもし、わたし名無しよ
16/10/30 08:36:17.49 eb9eZcR5.net
旦那が高級オーディオ一式持って帰ってきて
分解整備してたので、何事かと思ったら
勤務先で夜逃げで残された家財道具一式を引き取り
処分前に社員で分け合うというのがあったらしい。
ドールもあったけど、中古なんか気持ち悪いだろ
ということでスルーしたみたいだけど、
どんなのがあったか今更気になる。

295:もしもし、わたし名無しよ
17/05/23 01:14:50.26 YIHoIA43.net
             _,-=v彡ミミミヽ,
             ミミ彡=ミミミミミミミ,,
            ミ彡   ミミミミミミミミ    共
            彡! __    ミミミミミミ    謀
      /´|    ミ!   \_  _/~~ヽミミ    罪
      | |    三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡   は
      | |    "!|  . .  ! |   . . .  !ミ   国
    __rート、 l     ゞ| ヽ、 (・ ・人 _  ノゞ    民
   { ! {、ヽ\     ヽ ノ _    ィiミ    の
   .ハ_>Jノ l |     ヽ ` [__]   ノ彡    為
   {  /  /{      ヽ  `ー'´  |ゞ
   〉   /        ト-___-ノ入   
              _,-=vィ彡ミミミヽ,
              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
             ミ彡   ミミミミミミミミ   心
             彡! __     ミミミミミミ   配
      /´|   .  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡  い
      | |  /´}  ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ.  り
      | | / /.  "!|       _    !!ミ.   ま
    __rート、 l' /.:   ゞ| ヽ、 人‥人   ノゞ   せ
   { ! {、ヽ. l     ヽ|   、 , !   .,ィiミ    ん
   .ハ_>Jノ l |  .    \ `ヽエエノ  ソ彡    !
    〉   /        ト-___ _ノ 入
   /   /    ゝ-___..| ト   ノノ ヽ_
       腐 れ 外 道  小 泉 進 次 郎

296:もしもし、わたし名無しよ
17/05/23 01:15:19.18 YIHoIA43.net
             _,-=v彡ミミミヽ,
             ミミ彡=ミミミミミミミ,,
            ミ彡   ミミミミミミミミ    共
            彡! __    ミミミミミミ    謀
      /´|    ミ!   \_  _/~~ヽミミ    罪
      | |    三!-=・=‐ ^ -=・=‐ll彡   は
      | |    "!|  . .  ! |   . . .  !ミ   国
    __rート、 l     ゞ| ヽ、 (・ ・人 _  ノゞ    民
   { ! {、ヽ\     ヽ ノ _    ィiミ    の
   .ハ_>Jノ l |     ヽ ` [__]   ノ彡    為
   {  /  /{      ヽ  `ー'´  |ゞ
   〉   /        ト-___-ノ入   
              _,-=vィ彡ミミミヽ,
              ミミ彡=ミミミミミミミ,,
             ミ彡   ミミミミミミミミ   心
             彡! __     ミミミミミミ   配
      /´|   .  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡  い
      | |  /´}  ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'.川ミ.  り
      | | / /.  "!|       _    !!ミ.   ま
    __rート、 l' /.:   ゞ| ヽ、 人‥人   ノゞ   せ
   { ! {、ヽ. l     ヽ|   、 , !   .,ィiミ    ん
   .ハ_>Jノ l |  .    \ `ヽエエノ  ソ彡    !
    〉   /        ト-___ _ノ 入
   /   /    ゝ-___..| ト   ノノ ヽ_
       腐 れ 外 道  小 泉 進 次 郎

297:もしもし、わたし名無しよ
17/05/26 20:33:08.53 7NTbDifG.net
 小泉Jrの正体
URLリンク(akb.akiba.coocan.jp)

298:もしもし、わたし名無しよ
18/01/14 13:22:27.53 FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
UP4Q9

299:もしもし、わたし名無しよ
18/05/31 03:17:13.79 vYq+S04I.net
2FTUD

300:もしもし、わたし名無しよ
18/07/09 00:11:15.92 h9j2NwwP.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
G73

301:もしもし、わたし名無しよ
18/10/07 11:22:36.63 kbJVkxz8.net
このスレためになってたんだけど過疎ってるね
ドール増やし過ぎて最近新作を見ても「また箱入りになるだけ」とむなしくなってきた
仕事忙しい時期に構えないのはしょうがないんだけど多少時間が出来ても休日にドールを触る頻度が激減
でも何故かオクと人形板はみちゃうんだよなぁ……未練なのか惰性なのか
飾っておきたい数体を残して手放すのがいいんだろうな

302:もしもし、わたし名無しよ
19/03/12 23:08:44.34 HDAOQurG.net
孤独タヒしても安心な終活サービス始まる
URLリンク(www.mandarake.co.jp)
生前に集めた大切なコレクションの行く末をご協力させて頂きます。
後世のコレクターへの引き継ぎやご家族へ財産としてのお役立てなど、 コレクションの整理を考えている方を対象に生前に見積もり査定をさせて頂き、 お別れのときがきたら生前のご希望に沿ってコレクションを次のかたちで引き継ぐお 手伝いをさせていただく個人向けのサービスです。

303:もしもし、わたし名無しよ
19/03/22 14:53:21.29 cm8id4n0S
そもそもウレタンキャストのドールってゴミとして廃棄する場合何ゴミになるの?

304:もしもし、わたし名無しよ
19/04/10 15:57:45.67 rZovzRQN.net
自分が手放した子を大事に着せ替えてツイッターに載せている人を見つけて譲って良かったと
思いますた。

305:もしもし、わたし名無しよ
22/06/25 23:24:56.94 VYvCjrz6R
波静かな国会で成立しそうな「侮辱罪の厳罰化」
立憲民主党は最後くらい意地を見せて廃案に追い込め!
URLリンク(samejimahiroshi.com)

306:もしもし、わたし名無しよ
23/07/17 21:17:47.86 G1bBSpoDb
震災カ゛ーとか税金泥棒が防災ガ─とかテ゛タラメほさ゛いてるけど.クソ航空テロリス├か゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動させて北極
南極の氷とかして海面上昇させて津波猛威化させたせいで数千人は人為的に殺害されたってのに滑走路倍増させて都心まで数珠つなぎでクソ
航空機飛ばして土砂崩れに洪水,暴風,猛暑、大雪,森林火災にと災害連発させて住民殺しまくって私腹を肥やすルフィ顔負けの強盗殺人を
繰り返して,数千圓て゛クソ鯖落とすほと゛の地球破壞殺人セ―儿まて゛ス儿‐しておいてモクトーだの自己滿娯楽とか堪能してんじゃねえそ゛力ス
数千円で莫大な温室効果カ゛スまき散らせるとか地球破壞に対する補償どころか税金払ってない証拠だろ、これに加担して孑に地球破壊を教え
込む羞恥心の欠片もないクズ親と、孑を持つ資格のない金クレほさ゛いてる税金泥棒層か゛―致してるのは間違いないわな.クソ航空機のせいで
石油需給逼迫してエネ価格に物価にと暴騰して貿易赤字、コ□ナ運び込んて゛マッチポンプワクチンでホ゛口儲け,接種率に比例して心不全爆増
温暖化によって鳥ウイルス猛威化して鷄卵価格暴騰.騒音て゛知的産業壊滅に勉強まて゛妨害してクス゛親の子によるヰラヰラ犯罪まて゛爆増中だろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТTΡs://i,imgur.сom/hnli1ga.jpeg

307:もしもし、わたし名無しよ
24/01/15 19:21:49.20 v6tKnijlB
>そもそも、何で、自民党って竹中を引き込み始めたんだろう。それが不思議。
>竹中って、はじめは民間からの大臣だったんでしょ。何でなんだろう。
>竹中を引き込みはじめてから、日本が没落し始めたんだけど?

>何で、日本が派遣社員ばかりの、貧困社会になってしまったんだ?

あのパフォーマンスしか取り柄が無かった改革詐欺師・小泉純一郎が、
エセ経済論で日本国民を騙して、日本経済を在日が好き勝手に食い物にする為に、
同じ朝鮮部落出身の経済学者の、竹中平蔵を共犯者に引っ張り込んだからさ。

「構造改革!」と連呼して日本人を煙に巻きながら、日本を誰も正社員になれない
派遣社会にして、在日企業パソナが派遣システムを支配して、派遣の給料をピンハネして、
「在日勢力が、日本人の労働者を食い物に出来る日本」を作るつもりだった。

また、日本を派遣社会にする事は、会社に長年勤める事によって生まれる
熟練の技術や経験を持つ正社員を消滅させて、技術大国の日本を滅ぼしてしまう
と言う面でも、韓国への利益誘導にもなるからだ!

308:もしもし、わたし名無しよ
24/01/15 19:23:07.98 v6tKnijlB
38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/29(火) 21:30:10.93
帰化朝鮮人の竹中平蔵は、小泉首相の側近として、日本の格差社会を拡げた。

竹中は、今度は安倍首相の側近として、中国人移民を爆発的に日本に入れて、
或る日突然、日本国内で反日で暴れさせて、日本をぶっ壊そうとしている。

韓国の工作員・竹中を、安倍首相の側近にするな! たとえ、小泉のゴリ押しでも断れ!

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/29(火) 21:34:15.21
竹中の究極の目標は、日本人の正社員を全員非正規社員にして、
すべてパソナを通して、企業に人材を派遣して、その給料をピンハネすること。

在日企業・パソナを、近い将来、厚生労働省の上に立つ存在にしようとしている。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/07/29(火) 21:37:03.66
電通を通さなければ、テレビのゴールデンにCMを打てないと同様、
パソナを通らなければ、就職できなくなる世の中。コレが、竹中の究極のゴール!

在日が実質上、日本を支配する社会を作ろうと動いている(小泉&竹中、朝鮮部落出身!)

309:もしもし、わたし名無しよ
24/01/15 19:24:21.94 v6tKnijlB
>2001年問題

日本経済に対する、政府や経済の専門家(経済学者やエコノミストなど)の言う事が
著しくおかしくなった時期がある。それは2001年(平成13年)のことである。
この年の4月には小泉政権が発足した。

経済白書は経済財政白書になり、白書の様相が一変した。
ちなみに平成13年度の白書のサブタイトルは
「改革なくして成長なし(翌14年度は改革なくして成長なしⅡ)」であった。
まさに小泉首相のキャッチフレーズそのものである。

この頃から「需要があるから、経済が成長する」という常識が否定され、
「日本は今のままでは成長できず、経済成長のためには構造改革が必要」という
虚言・妄言が幅を利かすようになった。
(↑そりゃそうだろ、小泉・竹中は在日朝鮮人で、日本を滅ぼそうとしているんだから)

310:もしもし、わたし名無しよ
24/01/15 19:25:36.28 v6tKnijlB
「財政出動を行わななくとも経済は成長する、というファンタジー(大嘘)」
を実現させるため、財務官僚は緊縮財政を指向する小泉政権下で、
円高でもないのに常軌を逸した為替介入(短期間で30兆円を軽く超えた・・
この結果、小泉政権下で政府の債務は急増した)を行って支援した。

この円安維持政策によって輸出が急増し小泉政権下では経済が回復したような
錯覚(まさにファンタジー)を与えた。しかしこれによる経常収支の大幅黒字によって、
小泉首相退陣後、日本経済は1米ドル75円という超円高に苦しむことになった
(円安に目を瞑ったブッシュ共和党政権からオバマ民主党政権に交代)。

今日、円高が解消しても、なかなか輸出が伸びないのも、この時の
後遺症みたいなものである(円高で、日本の生産拠点がことごとく海外に移転したから)。

311:もしもし、わたし名無しよ
24/01/15 19:27:52.08 v6tKnijlB
経済詐欺師の竹中の、派遣業の在日企業パソナ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
派遣業者の営業やってますけどね、正直ボロイ商売ですわ。
なにせ、最初に一度だけ勤め先を紹介するだけで、
以後ず~っとお金が入り続けるんですよ。

私らは何もしませんよ。
あとは奴隷が身を粉にして、お金を貢ぎ続けるんです。
私らはそれをピンハネして、ブン盗るだけ。

我われですか?毎月6割は頂きますね。
奴隷のやつらには4割ぽっちで十分ですわ。

いやぁ、こんなにボロイ商売が出来るのは日本だけですよ。
他国では規制されてますもん。ヨーロッパでは派遣の賃金は正社員の10%増しだし、
アメリカの派遣は日本の派遣の40%以上の高賃金ですからねぇ~

これがホントのメシウマ状態だぜ。派遣のバカども、真面目に働けヨ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch