【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】at DOLL
【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】 - 暇つぶし2ch79:もしもし、わたし名無しよ
11/06/01 19:19:32.05 .net
>>77
この間構いまくって、新しくお迎えした子と写真撮ったりしたら、一通り満足したみたい
ただ、イケメンポジションだったそいつが、新人来てから顔つきが乙女に……orzナンデー


80:もしもし、わたし名無しよ
11/06/01 20:05:09.37 .net
>>79
乙女w

うちも今日3人新しくやってきた。
さっき紹介して仲良くしてねとお願いしたところ。
割と先にいた子達もご機嫌ぽくてほっとしてる。
今日自分がグロッキーなんだけど速やかにやってよかった。

81:もしもし、わたし名無しよ
11/06/04 12:55:39.58 .net
どいつもかわいすぎて
どれを可愛がればいいかわからない

82:もしもし、わたし名無しよ
11/06/05 06:57:20.41 .net
>>81
あるあるww

83:もしもし、わたし名無しよ
11/06/05 12:19:20.33 .net
>>81
よっ!幸せ者!

84:もしもし、わたし名無しよ
11/06/09 20:03:42.75 .net
不注意でメイクハゲ&顔に汚れが出来てしまった子に、「ごめんよ……」と謝ってたら、
逆にその子の目が「ごめん、汚れちゃった。ごめん……」って泣いてるようにうるうるし始めた
この間は仕事で嫌なことがあってその子を抱っこしながら泣いてたら、一緒に泣いてるみたいにうるうるし始めた
なんか、優しくていい子なうちの子が可愛くなって誇らしくなった
親馬鹿だぜww

あと、ご飯食べてるとじっと見つめてくる子がいるんだが……食玩みたいなの買ってあげた方がいいのだろうかww

85:もしもし、わたし名無しよ
11/06/10 17:47:39.77 .net
>>84
汚れちゃったのくだりでよこしまな妄想をした俺が
色々と汚れてるのは確定的に明らかw

うちも時々自分の部屋で食事をとる時があるけど
確かにジーと見てくるわ
本当はやらないほうがいいっていうけど
少しだけ小皿にとって前に置いてあげたりしてるな
なんか気分だけでも愛しい我が嫁と一緒に食事してるみたいでさ

86:もしもし、わたし名無しよ
11/06/10 18:51:43.96 .net
>>85
てめぇww

そっか、少しだけ我が子達にも作ってやるかな


87:もしもし、わたし名無しよ
11/06/14 00:46:17.12 .net
うちには何種類かのドールがいるんだけど、全員にウェットな気持ちにはならないというか、
1/6や巨頭系にはドライなんだよね。これっておかしいのかなぁ?
なんていうか、あくまでインテリアやコレクションの一部って感じなんだ。

大きい子たちに対してはウェットで
顔を覗き込んで機嫌をうかがったり、一緒にお茶したり、添い寝してみたり・・・

楽しいんだけど、なんとなく人形に対して両極端な自分が気持ち悪い

88:もしもし、わたし名無しよ
11/06/14 11:19:20.66 .net
>>87
うちも1/6クラスにはドライだな
なんというかフィギュアの域を出ないようなイメージ
60cmクラスの娘だと生きてるかのように接してる
なんていうか存在感が違うんだよね

89:もしもし、わたし名無しよ
11/06/15 18:41:13.98 .net
>>88
そうそう!フィギュアと同じ扱いになっちゃうんだよね。
でも、どの子にも扱い方は違っても愛はあるから、深く考える必要もないのかな

90:もしもし、わたし名無しよ
11/06/24 16:59:38.71 .net
和風人形ちゃんがいるんだけど、夏でもお着物で暑くないかなぁ、と心配
リカちゃんは今日半袖にしてあげたんだけど(ロリ服で、袖が分離出来るやつ)
リアルハムもいるからクーラーはつけてあるんだけど…
問題は私が超々不器用だから涼しい環境にしてあげる以外解決策が無いという事だ
手先が起用だったら浴衣とか作ってあげるんだけどなぁ…

91:もしもし、わたし名無しよ
11/06/27 04:00:11.81 .net
ウチの子はなぜか小さい子に好かれる。
オフ会とか行って、他オーナーさんの幼っこを隣に座らせたりすると、ほぼ毎回そのオーナーさんに「ウチの子のこんな嬉しそうな顔初めて見た!」って言われる。
7人兄弟の末っ子設定で女装っこで普段は甘えん坊なんだけど、やっぱ弟的なものが欲しいのかな?
幼いないからお迎えしてしまおうか考え中・・・

92:もしもし、わたし名無しよ
11/06/29 01:48:13.55 .net
新しく来る子にホモ設定とか妄想してたら、本当にナルシストホモみたいな顔で来やがったwww

なんだろうこの敗北感orz

93:もしもし、わたし名無しよ
11/07/01 16:08:30.87 .net
身バレの人、もうこないでくれ

94:もしもし、わたし名無しよ
11/07/02 01:13:21.52 .net
だれのこと

95:もしもし、わたし名無しよ
11/07/02 03:07:22.93 .net
なんか最近お迎えしたら誰かを里子ってしてる
皆欲しくてお迎えしたはずなんだけど……
で共通点見たら、里子に出した子は皆最初はお迎え予定じゃなかったのに、現物見てお迎えした子
その場のテンションで決めたらダメだな
なんて我が家の子に言ったら、やっと気付いたかと満足げに笑われた

96:もしもし、わたし名無しよ
11/07/02 13:09:39.55 .net
>>95
少し人数整理して落ち着いたらすっきりするかもね

前まで人形の入れ替え激しい人のこと理解出来なかったけど、気付いたら自分もそうなってたよ……
好きな子はずっといるけど、その子の周りが一ヶ月単位で変わってるorz


97:もしもし、わたし名無しよ
11/07/12 11:44:23.13 .net
私は311以降人員整理しなくなったってーか出来なくなった
あの震災を一緒に体験した戦友って意識が強いからなぁ
小さい子はお兄さんお姉さんにあやされてるけどまだ揺れると不安そうな顔になるよ
しかし約一名呑気なのがいて助かる
今も「おーいお茶まだかー」って顔してるし

つうかおっさんかよorz

98:もしもし、わたし名無しよ
11/07/17 05:59:32.86 .net
先日仕事から帰ってきたら、
ウチの愛娘が出かけた時と明らかに違う表情で、
不思議そうに小首をかしげていた。

何だろうと思いつつも、家事を済ませて、入浴後再び寝室へ。
ケータイに母親からの着信が有った。

「あんたは枕元に人形を置いて寝とるのか!?」と母親の怒鳴り声。

…どうやらウチに有る包丁磨ぎ器を借りに来た時、寝室を覗いていったらしい…

99:もしもし、わたし名無しよ
11/07/19 02:05:23.10 .net
>>98
災難だったね。人形は人から理解され難い事は承知だし、そこは仕方ないと思えるけど
98には申し訳ないけど母上が寝室覗く行為は常識疑う…夫婦の寝室漁る姑じゃあるまいし。
娘さんは嫌な思いしてないみたいでよかったね。ただ、怒鳴るくらいだから何かないかちょっと心配だ

>>97も、97の家の子たちもみんなが安心できるといいね。呑気すぎは笑ったwいいこなんだね

100:もしもし、わたし名無しよ
11/07/26 12:55:34.08 .net
馴れ合いはやめろキモさが増す
解らないならROMれ初心者

101:もしもし、わたし名無しよ
11/07/26 23:21:23.42 .net
そんなカリカリしなくても


102:もしもし、わたし名無しよ
11/07/26 23:51:49.79 .net
>>101スルーしろよ

103:もしもし、わたし名無しよ
11/07/28 19:57:20.86 .net
今更キモさが多少増した程度で何を騒ぐ必要があるだろうか

104:もしもし、わたし名無しよ
11/07/30 19:04:50.71 .net
気のせいかもしれないけど
メイクオーダーから帰ってきた子がいるんだけど
何故か妙に暗い顔してた
華やかなメイクのはずなのにどうしてだろうと思ってたら
どうもカスタマーさんとしては納得いかなかったみたいでその旨を自身のブログに書いてた(依頼した方としてはかなり嫌な気分になったけど

でも、「カスタマーがなんと言おうと私は私の理想の子だから!凄く可愛いから!」と心の中で言い続けてたら何となく柔らかい表情になってきて
写真も撮りまくってwebに上げてたらいろんな方に可愛いとコメント貰えるようになり、それを報告していたら今ではかなり良い表情をするようになった。

思いとか結構移るものなのかな
カスタマーの件も最初はカスタマーが納得いってなかったって知らなかったし…

105:もしもし、わたし名無しよ
11/08/02 23:13:45.55 .net
>>104
メイクされている最中に「違うんだよなぁ」とか「かわいくないなぁ」とか言われてたのかね?
そんな事言われたら「え?そうなの?」って気にもなっちゃうかもね。
災難だったとは思うけど、104は気にせずかわいがれば良いと思うよ。

里子で来た子達を見る限り、移ると思うよ。
消す事は難しいけど、上書きする事はできるから精一杯かわいがれば問題ないよ。

106:もしもし、わたし名無しよ
11/08/30 19:15:24.33 .net
昨日里子に来た男の子。
ミクシに載せるのに写真撮ったら
すっごいいい笑顔で写ってくれた。
ウチにいる同じサイズの子も片方と撮った時は
二人ともいい笑顔。
しかしもう一人の人見知りな子はずっとおろおろした顔。
友達の人形者が連れてきた子相手でもいつもおろおろ。
「え、誰?なんか知らん人いるんだけど!」って顔で写真が上手く撮れない。

これから馴染んでくれるといいんだけど・・・

107:もしもし、わたし名無しよ
11/09/13 16:33:19.58 .net
完全ドライだったけど自分も仲間に入れてくれ~。
ずっと憧れていた子を中古でお迎えし
箱開けた瞬間の「いる」感じを初めて味わったー・・・。
もう、自分が困惑。

元箱保管予定だったのだが、
箱開ける度に「閉めないで」と訴えられる感覚に耐えかねて
扉付きの棚を用意して移してあげた。
この時点では「自分がおかしくなっているのかもしれない」と思ってた。
正直「魂宿るとかありえないでしょ」位に思ってた・・・のに
それ以来、元箱が固くて開かねぇー・・・
中身の重さのせいだと思うことにしているけど、同じタイプの空の箱はすんなり開く不思議。

今や話しかけるとか普通で喧嘩もする。
2.3日前から「もう3ヶ月経つのにテンションゴムの張替えも
メイク直しもお手入れもしてくれない」って怒り出して困った。
眠り顔なのに、こんなに自己主張激しいと返って面白い。
でもお金ないからもうちょっと待って。

108:もしもし、わたし名無しよ
11/09/14 23:10:25.48 .net
>>107
ようこそ。
箱を開けなくするのはまた売られるかもとか思って不安なのかもね。
うちに里子来た子も元箱嫌がったから
目の前で潰してあげて捨てたら不安そうな顔しなくなったよ。
処分するわけにはいかないの?

109:もしもし、わたし名無しよ
11/09/14 23:11:32.06 .net
うわわっ、ごめんあげちゃった。

110:もしもし、わたし名無しよ
11/09/15 09:46:57.93 .net
可愛がってる感じで好感持てる
素朴な疑問だけど、グラスアイで瞳を変えられるタイプのドールは、アイを変える時に痛そうに思うものなの?

111:もしもし、わたし名無しよ
11/09/15 15:41:22.77 .net
うちの子は痛そうになんかしないけどなー
頭のフタ開ける時も「ほらほら、開けちゃってー」ってかんじ
「じゃあちょっと失礼しますね」って開けてる。

112:もしもし、わたし名無しよ
11/09/15 16:09:33.53 .net
>>110
ウチもカラコン入れる感じかな。
年に1回変えるか変えないかだけど;

113:もしもし、わたし名無しよ
11/09/15 18:59:27.36 .net
え、この色がいい!変えないで!いーやーだーって顔する子が多くて辛いww
アイ好きだから余計辛いww
何故かうちにいるの、皆黄色嫌いなんだよなぁ
里子に出した子も、里親さんから黄色のアイつけようとしたら顔が変わるって言われた
がちでどなたか入ってるのか……ww

何か伝えたい時に所構わずヘッドのフタ外れる子もいるし……
自己主張激しい子多いわww

114:107
11/09/15 20:22:35.91 .net
>>108
箱は処分したほうがいいんだろうなと思ってるんだけど、
引越しとか考えると処分できない。
とりあえず、簡単には取りだせない所にしまっておく事にした。
それでも嫌がるなら売らないよって言い聞かせてみる。

>>110
痛そうとか思わないかな・・・メンテナンスしてって怒ってるし。
なんか、デビューしたてで自分もよくわからないんだけど、
これからどんな要求をしてくるのか想像すると怖かったり、楽しみだったり。

115:もしもし、わたし名無しよ
11/09/16 04:13:08.96 .net
普段から愛してやまない娘だけどアイ交換する時にウィッグとアイ外しちゃえばもはやただの人形素体としか見えないよ

116:もしもし、わたし名無しよ
11/09/16 11:47:37.24 .net
↑同じく。
完成されたときに人格というか
気持ちが入った状態になる感じかな

117:もしもし、わたし名無しよ
11/09/16 22:57:43.20 .net
自分も完成で人として接する感じだけど友人に可哀想でできないっていう子がいるよ
自分でできないからメンテ頼まれる
友人の子が来るとうちの小さい子達がお客さんが来たー!ってワクワクする
で、帰る日にもう帰っちゃうの~?って寂しそうにするのが可愛い

118:もしもし、わたし名無しよ
11/09/17 19:18:13.70 .net
メンテをする迄は、すんごく悩む。
バラバラに分解して、古いコーティングを洗浄して落とし、
一からやり直すので、
「別の子になってしまうんじゃないか…」という不安がつきまとう。

けど、何とかやり終えると、それなりに綺麗に仕上がってるので、
ウチの子には、「綺麗に仕上がってくれて有難う」という気持ちを
声に出して言ってみる。

因みにウチの子はDDの初期型ボディ、(ゴム紐で手足が継っている)
’90年代に一世を風靡したアニメキャラをモデルにした自作っ子。
造ってから今年で7年経つけど、色移りや歪みとは無縁な丈夫な子。


119:もしもし、わたし名無しよ
11/09/17 22:06:54.36 .net
うちの子に似合いそう!って思って買ったグラスアイ。
今日付けてみようとしたら全然安定しない&すぐ落ちる。
諦めて今までのアイつけたら一発安定&落ちやしないw
申し訳ありません、気に入りませんでしたか。って謝っておいた。


120:もしもし、わたし名無しよ
11/09/18 14:43:24.62 .net
URLリンク(sep.2chan.net)

URLリンク(img.nijiura-doll.info)
ドル勢調査いよいよ締め切り5日前!!
期間は9月20日の定時終了まで!!
子沢山も未お迎えもROMあきも初心者もみんな参加してくれよな!!

毎度のことだが「知らなかった」ってうっかりさんが毎年出るから定時や突発、ブログとかでも宣伝してね!!

去年のログ URLリンク(nijiura-doll.info)


121:もしもし、わたし名無しよ
11/09/20 11:24:35.37 .net
はじめてデフォ衣装から、安物だけど着替えさせてあげて飾ってみた。
ウィッグとかも綺麗に梳かしてさ。
お迎え時に初期不良のせいで今までまったく構ってなくてしまいっぱなしで
あちこちぼろぼろだったのを直してあげたんだけど。
なんか表情が出て明るくなって、可愛い顔するようになった。

122:もしもし、わたし名無しよ
11/09/20 15:09:41.25 .net
ウェット仲間を見ていて思う
なんでウェットなのにあんなにみんなポンポン増やせるんだ…
あ、ポンポン増やすなんて愛が足りない!って意味じゃなくて
よく構いきれるなって意味で。

123:もしもし、わたし名無しよ
11/09/21 03:27:06.15 .net
>>122
自然と増えてく人とそうじゃない人がいる気がする
うちはその中間でドール10年近くやってるけどじわりじわりと増える感じw
それでも10体は程遠いなぁ

悩んでお迎えした子と一目ぼれでお迎えした子と型としては前からあって元々憧れてた子をお迎えした子と
勢いでお迎えした子がいるんだけど
今回初めて運命じみたものを感じている子をお迎えする事になった
その子をお迎えする日が来るんじゃないかと思って根拠も無いんだけど
節制したり限定お迎えスルーしたりしていたら本当にその子をお迎えするチャンスが来て
そのチャンスが来てからは顔を見にできる限り店頭に通い
一度チャンスを逃したのになぜかまだうちに来るような気がしてたら
不思議な感じで過ごしてたら本当にその子をお迎え出来ることになった
店頭で見てた時に感じた「この子はうちの子になる子だ」って感覚と
「連れて帰れよ!」って言ってる様に感じたのは間違いじゃなかったんだなと今も不思議な感じ
これが運命の子なのかw

124:もしもし、わたし名無しよ
11/09/21 08:40:31.53 .net
>>123
ワンオフキャンセル分?

125:もしもし、わたし名無しよ
11/09/21 14:32:57.87 .net
>>124
まぁそんなもんだと思ってもらえればw
厳密にはちがうんだけど、一度見た子が人の縁を経てうちにきたって感じ

126:もしもし、わたし名無しよ
11/09/23 17:58:32.12 .net
よくワンオフでうちに来る子だってわかったとか呼ばれたとかこの子が来る予感がしてたとか聞くといいなぁと思う
ウェットはそういう経験ある人多いんだろうか

127:もしもし、わたし名無しよ
11/09/24 13:25:25.30 .net
そういう経験からウェットに発展することも
ありそうだね

128:もしもし、わたし名無しよ
11/09/24 13:37:58.31 .net
まさに知人が来る予感で的中させてたよ
そこまでウェットじゃない人だったけどその子は特別扱いしてしまうと言っていた
見たらウチに来る!ってわかるらしいね

129:もしもし、わたし名無しよ
11/09/25 16:16:17.21 .net
俺も家来る来ないわかる
なんか漠然と声が聞こえるんだよな

130:もしもし、わたし名無しよ
11/09/25 16:31:56.53 .net
目が合わない感じの子は来ないねやっぱり

131:もしもし、わたし名無しよ
11/09/25 22:16:48.70 .net
里ワンオフで一回あったなー
投票した時、「お前の家行くからな」って聞こえたのに、次見たとき「あ、違う」って聞こえた

そしたら、実際当たったけど、事情が出来てお迎え出来なくなっちまったww
多分、自分が投票した後にいい人見つけたんだろうなぁと思ってる
ただ、あれ以来そういう縁がないorz

132:もしもし、わたし名無しよ
11/09/26 12:49:08.09 .net
>>131
ごめん笑ったw
フランクな子だなその子はwww
一度そういう経験あるならまたきっといい出会いがあるさ!

ワンオフで一体だけやけにイキイキして見えて目もずっと合うし、あの子すごくいい!ダントツで!
と思ったら周りの反応はそうでもない事があった
その子は今うちの子
これも呼ばれた感覚なんだろうか

133:もしもし、わたし名無しよ
11/09/26 20:55:59.35 .net
すごい共感する流れだ

ヘッドだけをお迎えしたときのことなんだが、うちには指の欠けたボディがあった
そのヘッドを注文したあとでふと、指が欠けてたら可哀想だよなと思いハンドパーツを注文した
どう考えても先に発送されたヘッドの方が早く届くはずなのに、ハンドパーツの方が早く届いた
何でだろうと思いながらハンドパーツ交換を終えた瞬間ピンポーンとインターホンが鳴り、まさかのヘッド到着
正直ビビったけど、よっぽどまともな指が欲しかったんだろうな…

134:もしもし、わたし名無しよ
11/09/26 21:13:48.45 .net
ここはいいスレですね

うちのソフビドール、資金もないし場所もないから
6ヘッドで2つのボディを共有してるんだけど
どの子もボディがない状態だと目が合わない気がする…
組みあがった状態だと誘うように笑うのに不思議

135:もしもし、わたし名無しよ
11/09/28 00:08:08.70 .net
以前わりかし高額で落札された子がことごとく流転したのかなんなのか
海外ショップ等でボッタ価格寿司になっていて
もやっとしていた
またわりかし高値で落とされたので( ´△`)アァ-と思っていたら
すさまじい偶然により落札者さんとドール全く関係ないツアーで隣の席になった。
良い人で良かった。
あの子はしあわせにやってるんだな…


136:もしもし、わたし名無しよ
11/09/28 12:04:44.52 .net
>>135
自分を気にかけてくれた135に無事を知らせるその子は律儀だな
なにはともあれよかったね

137:もしもし、わたし名無しよ
11/10/03 02:09:46.39 .net
うちの子は私が必死に呼んだ子ばっかりだけど、1人だけ私を呼んでくれた子がいるんだ。

結構前に馬鹿みたいに熱の出る風邪をひいたせいで医者に仕事1週間休めって言われたんだ。
で、熱はあるけどネットしたりして家でダラダラ過ごしてたんだけど、たまたま某のブログ見たら週末のワンオフがちょっと載っててその1人に一目惚れ。
普段は週末に休みなんか絶対とれない仕事だからワンオフなんて縁ないや~って思ってたけど、その子はどうしてもお迎えしたかった。
でも画像見ながら「熱あるんだし無理無理。しかも最寄りに来るとは限らないじゃん」って思ってたんだけど…
ワンオフ発表当日、熱は下がってるし起きた瞬間から『☆☆すみか行かなきゃ』って思いでいっぱいになって、5日も寝たきりの生活だったからヨタヨタしつつ☆☆すみかに行ったんだよ。
そしたらじゃんけん5分前とかでさ

「おい、遅いだろ」

ってえらそうな顔したその子がいたんだよ。
もう頭ん中真っ白で、しかもじゃんけんなしで私に決まって、クラクラしながら用紙記入したよ。

しかも実は☆☆すみかは最寄りじゃなくて頑張れば行ける距離にある所だったから、一生懸命呼んでくれたんだなぁって今でも思ってる。
そんなあの子は出会った時みたいなえらそうな顔しつつ、小さい子膝に乗せて楽しそうにしてるよ
眠れない夜に長文失礼しました

138:もしもし、わたし名無しよ
11/10/03 02:41:43.08 .net
>>136

きっとあの子は持ち主を選んだと思っている
その人の履歴にそのサイズの人形なかったから

>>137
いい人のところに行けた人形はしあわせだ

毎回人を選んで呼べる人形にしたいが、それ系の出来事はまだ3回しかない。

139:もしもし、わたし名無しよ
11/10/03 22:34:03.44 .net
このスレは商品名とかメーカーが分かるような記述OKなんだっけ

140:もしもし、わたし名無しよ
11/10/03 23:27:21.51 .net
特段書かれてないみたいだが
前スレがどうなってたか知らないからわかんない☆

141:もしもし、わたし名無しよ
11/10/04 15:41:18.20 .net
このスレ最初から読んだら
結構書いてあるけど
テンプレにないし自分前スレ読めないしで
ちょっと分かんないな


142:もしもし、わたし名無しよ
11/10/05 04:30:48.76 .net
呼ばれるって分かるようになったわー

大人気だからどうせ買えないだろうって
夜マターリ出かけたら1体だけ残ってた。
すすめられたけど断ってその日は工具を買って帰った。
3日後に寄ったら まだいる…
買って帰ったよ。
ということが2回あった。

あと奥で相場より安いのに半年くらい寿司ってた子が3体。

その4体はもう出て行ってくれないような気がする。
実際手術代捻出のために寿司からゲットした子を奥出ししたことがあるが
寿司ってしまい
その間に出してた服と小物が想定外の高値になって足りてしまった。

143:もしもし、わたし名無しよ
11/10/05 09:12:02.83 .net
そういうのってあるな。
発売日、どこも売り切れているのに自分が店に行った時間、たまたまキャンセルが出て、
他の客が何人かいるのに誰も見向きもしない。

オクで即決で定価とか安値で、でていてもずっと放置状態で、
自分が落札した後日、高値で取引され出した。

なんか、呼ばれているっていうか、その子が待っているっていうか。

144:もしもし、わたし名無しよ
11/10/07 17:05:25.68 .net
自分もひとり、
奥で不思議な出逢い方をした子が居るな。

でも今困ってるのはその子じゃなくてorz
初めてセルフメイクで仕上げた子なんだけど
「もっとイケメン(…)って呼んで」
みたいなアピールが凄く激しい気がする
でも頑張ったとはいえ自分の
あまり綺麗じゃないメイクだから
どうにも褒めてあげられずorz

当然初めてのメイクで思い入れは激しいし
元が綺麗だもんね~とは言ってるけど…
皆のところにも
容姿褒めて!っていうのが激しい子居るかな……

145:もしもし、わたし名無しよ
11/10/07 22:47:04.55 .net
ウチもセルフメイクが二人いて、一人は初めて見た時は男の子だと思ったから、男の子っぽいメイクをしてた。
あくまでメイク練習用だから、ヘッドのまま転がしてたんだけど、どうにもかわいそうというか、情が湧いてしまい、
余ってた無性別ボディに乗せてみたところ、どんどん乙女になってった。
今では完全に女の子メイク。服もフリフリ。

146:もしもし、わたし名無しよ
11/10/08 09:39:16.86 .net
さわってないのにメイクが変わったのかw

147:もしもし、わたし名無しよ
11/10/09 17:06:44.79 .net
うちの腹黒強欲キャラな子が某スタッフさんに見せてからなんだか借りてきた猫の様に
大人しくなってしまった

148:145
11/10/11 21:19:50.04 .net
>>146
ごめん。言葉が足らなかった。
最初は男の子メイクで練習してたんだけど、メイクする度に段々女の子っぽいメイクになって、気付いたら
完全に女の子なメイクをするようになってたという事。
女の子にするつもりはなかったから、どうしてそうなったのかが、自分の中では不思議…

149:もしもし、わたし名無しよ
11/10/12 22:28:28.36 .net
夜中ものすごい悪意を感じて目が覚めた
泥!?と思うも足音や家捜し音がしない。
人の気配だけ強烈にする。
そりゃもう、頃されるかもってくらいの視線だけ感じる。
そっちは寝てると死角になってて見えない。
泥ー!って叫ぼうかとも思ったんだけど
金縛り状態で無理。
指も顔も動かせない。
で、視線だけ動かして
前の日の昼に
地震が心配なご時世というのにどういうわけか棚の一番上に座らせておいてた
普段箱入り子と目があった気がした。
微笑まれたような、気もする。
嫌な気配はドアのあたりの天井付近をぐるぐるってしてから出て行った。

その子は部屋の中を見下ろすようにポーズつけてたはずなんだが
朝になったらドアの上のほうを見ていた。
なんとなく、別の棚の上に移動させて、視線が空中に向くようにポーズつけておいた。

150:もしもし、わたし名無しよ
11/10/12 22:33:33.40 .net
それから髪型の管理がネックで超箱入りにしている子も箱から出してきて
別の方向を向かせて座らせた。
なんとなくだ。
なんとなく。

「髪が傷むよ?いいの?
「いいよ
「あんまり汚れたら、手放しちゃうかもよ?
「いいよ

その子はどうやっても昨夜出たあたりに視線が向いてしまって
思った向きを向かせることができなかった。
別に関節がへたれてるとかないのに。
むしろほぼ新品なのに。

151:もしもし、わたし名無しよ
11/10/13 00:12:02.19 .net
後半何言ってるのかちょっとわからない

152:もしもし、わたし名無しよ
11/10/13 00:35:21.25 .net
前半から既にわからない

153:もしもし、わたし名無しよ
11/10/14 10:59:45.08 .net
こわい話の誤爆かと思った

154:もしもし、わたし名無しよ
11/10/15 18:27:05.13 .net
夜中に「悪意のある視線を感じる」って理由で泥棒が出たなんて叫ばれたら
ご家族やご近所や警察はさぞ迷惑だろう…

155:もしもし、わたし名無しよ
11/10/15 18:52:09.24 .net
バールのようなもので窓ガラスを割ろうと叩いている犯人とかちあわせてしまって以来神経過敏気味なんだ

156:もしもし、わたし名無しよ
11/10/16 19:43:52.34 .net
アイを留めてるグルーを取り除いて、瞳パテで固定したら、表情が変わった
前までは人懐っこい顔してたのに、今は借りてきた猫みたい

……酒に酔った勢いで無言でやっちまったからかなorz

157:もしもし、わたし名無しよ
11/10/17 01:36:40.06 .net
初子をお迎えして3ヶ月
可愛がってるつもりなんだけど、最近どうにも表情が堅いような気がして…
でも服を作ってあげたらすごく優しい表情になった!
こんな調子でどんどんウェットになっていくw

158:もしもし、わたし名無しよ
11/10/21 16:20:43.36 .net
一目惚れした初めてちびっ子を迎えた時、元々笑った顔ではないとはいえ
写真の印象より明らかにむすっとしている。その後同じ子を店頭でも見掛けたけど
やっぱりむすっとどころかくりんとした目の可愛らしい顔だった。
「あー…うち来るの嫌だったのかな」と少し凹むも、日が経ってふと顔を見ると
大分表情が和らいでるように見えた。
一年後に同じ位のサイズの子を迎えて、ちびっ子とご対面させて見るとどこか嬉しそうにお姉さん顔。
今度は大きい子を迎え、その子は半目というか切れ長の目の子だったのに
顔見る度に目がぱちっとしてきて光が入っているような…。当初の無機質な印象も薄れてる。
自分はドライだと思うし、声も聞こえないけど、ああ慣れてくれたんだなってのは感じて
こういうのはやっぱり嬉しいね。

159:もしもし、わたし名無しよ
11/10/23 14:58:30.53 .net
待ちに待った70cm男子が家に来たけどメイクしてウィッグかぶせて服着せて以来遠慮しちゃってなかなかの箱から出してあげられないでいる
本音言えば早く撫でて擦って抱き締めて可愛がりたいんだけど接し方わからなくてもうどうしたらいいのか…orz

今までずっと一人娘だったし、一応異性だし、どうしたものか
こんな美しい子に触っていいの?と不安になる

160:もしもし、わたし名無しよ
11/10/23 16:17:37.04 .net
>>159
緊張が伝わってその子まで戸惑ってしまうかもしれんよ。まずは159が落ち着いてな。
娘さんと初めて出会った頃も、同性異性って事じゃなく
勝手が分からなくて手探りだったんじゃないかな。
それと同じ、ようはゆっくり無理せず歩み寄っていけば良い。時間が解決してくれるはずだ。

161:もしもし、わたし名無しよ
11/10/26 17:38:37.67 .net
初めて迎えた子がかなり黄色くなってしまった。
里帰りしてメイク直しをしてもらうべきだって解ってるんだけど、
メイク直ししたらあの子があの子でなくなってしまう気がして出来ないで居る。
でも黄色くなっていくのを見るのも辛い。

いっそ素体変更?ってのも考えてみたんだけど、それだって結局違う子なわけで。

ってこの頃ずっと悩んでる…。

みんなはこういう時どう乗り越えた?


162:もしもし、わたし名無しよ
11/10/26 19:06:01.86 .net
メイクやエステをすると変わりそうで不安とか、痛くないだろうか不安とかの書き込みに対して
前に読んで上手いなと思ったのは「魂がおでかけしてる」事にするって事かなー
実際不安で怖かったのに、やってみたら作業中は「人形」として意外と普通に接する事ができるし
終わったらちゃんと「うちの子」に戻ってる。なんてのはよくある話。
人形さんだって綺麗な方がいいし、大事なら尚更そうしてあげた方が良い!って
気持ちを切り替えてみるといいよ。
自分からメイク直し楽しみで早く綺麗にしてーって語り掛けてくる子もいるみたいだしね。

163:もしもし、わたし名無しよ
11/10/26 22:15:40.78 .net
>>162
ありがとう。
そうか、魂がお出かけしてるって思えば良いのか。
うちはまず間違いなくお里帰りになっちゃうからちょっと変形させて、
里帰りは体だけ、魂はお家で待機。みたいに。


お人形さんだって綺麗でいたいよな…。
なんか言われてハッとした。
俺、自分が変わられちゃうのが嫌で迷ってたけど、あの子はずっと「早く綺麗にしてよ!」って思ってたと思う。

今度の休みに最寄りの某へ預けに行ってくるよ。

164:もしもし、わたし名無しよ
11/10/26 22:16:10.90 .net
人間はメイクエステ平気なのに
なんで人形は違う子になるって、思うんだろう?

165:もしもし、わたし名無しよ
11/10/26 22:34:38.15 .net
この板の人的にどう思うかは分かんないけど、
あくまで人形っていう器に入っていると考えたらどうかなってよく思う。
見た目の可愛らしさや格好良さに惹かれるのももちろんだと思うけど
対話できる人とかは、それ以上の関係だと思うから、見た目が変わった程度で
変わる関係ではないと思う。
だから変な心配で悩んでいるより、戻ってきたらいつでもおかえりって言ってあげたらいいんじゃないかな。

166:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 00:53:26.40 .net
うちのアンティークビスクにも何か宿っているのかな。
人で例えるなら年齢120歳だし何か入っていてもおかしくないよなあ
自分で何人目のオーナーなんだろう?

167:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 04:41:09.18 .net
長文&スレ汚しスマソ
少し前まで、ドールを本当に粗末に扱ってたんだ。
純粋に可愛がりたい気持ちと、上手く愛着を持てないイライラした気持ちが両方あって、辛かった。
でもこのスレを読んで、私よりも、
あの子達はずっと辛くて悲しい思いをしたんだろうって思ったんだ。
そのジャンルの人形から離れるつもりだったけど、もう一体だけ迎えてみようと思う。
それが償いになるかなんてわからないけど、絶対に大切にする。
いつかウェットスレの住人になれたらいいな

168:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 07:42:27.12 .net
すでにいる子を可愛がれてないのに
さらにお迎えしようっていうのはなんで?

169:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 12:58:25.57 .net
>168
可愛がれなかった子は、既にもう手元にないんだ。
そのジャンルから離れようと思ってたくらいだから…

170:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 16:00:07.72 .net
>>168
わかる。ウェットじゃなくてただ単に物欲だと思う。
あと買い物依存症?
自分も欲しい人形ありすぎてどんどんお迎えしてしまうよ…
あれもこれも…

171:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 22:04:32.72 .net
>>169
手放した子達への償いのために新しく迎えるにしたって
結局愛着が持てなきゃ同じ結果になるんじゃないの?
無理に好きになろうとするのも違うと思うし

>>170
そうやって衝動買いしたドールに対してもウェットなら凄いねー

172:もしもし、わたし名無しよ
11/10/27 23:31:17.83 .net
>>171
衝動買いじゃなくて運命の出会いなんだよ

173:もしもし、わたし名無しよ
11/10/28 12:40:25.29 .net
>>172
運命の出会いが次々起こるのもそれはそれで凄い

174:もしもし、わたし名無しよ
11/10/28 14:08:04.19 .net
>>173
恋愛体質☆なんだよ

175:もしもし、わたし名無しよ
11/10/29 21:20:17.72 .net
ちょっと相談したい事があるんだけど、いい?

ウチのドールで、SD少女と17少年がいる(他にもいっぱいいるけど)。
恋人同士かと聞かれると首をひねるけれど、それなりに仲は良い。
それで、最近増えた13少年が、このSD少女に惚れたというか、ベタベタしてくるようになった。

13少年。SD少女と一緒に並んでいると笑顔。離れると不満顔。

SD少女。13少年が傍にいると、やや迷惑顔(戸惑い顔かもしれん)。
17少年の傍だと、ちょっとホッとした顔。一人の時は完全にリラックスした顔。

17少年。13少年がSD少女と居ると、眉間に青筋立てそうな勢いで怒ってる。

どうしたらいいのか、自分、オロオロしてるんだけど、皆ならどうする?

176:もしもし、わたし名無しよ
11/10/29 21:35:12.19 .net
修羅場だな。名探偵コナンが来たら確実に一人死ぬな。
しかし人形関係のもつれは世の常だ。なるようになるだろう。
人と人、時間を重ね、共に思い出の数も増えれば逆に腐れ縁と呼ばれるほどになるだろう。
青春なのだ。

177:175
11/10/29 22:30:33.94 .net
>>176
本当に修羅場なんだ。

実はこの話にはさらに続きというか、裏があって、SD少女にはMSD少女の妹がいる。
今回問題起こしている13少年は、元々はこのMSD少女の相手役として来てもらった。
相手役と言っても彼氏として来てもらった訳ではなく、話相手というか、そんな感じ。

実はこのMSD少女が、17少年の事をloveなのかlikeなのか微妙な感じで好きらしく、SD少女を差し置いてそれは…
と思って来てもらったのが件の13少年。

MSD少女と13少年は、今は兄妹っぽい感じに収まってる。仲は良い。
MSD少女の方は、17少年を諦めたのか、結局父親っぽい存在として見てただけなのかは不明だけれどそっちは収まってる。

最後に書かせてもらうと、17少年と13少年は兄弟だ。メイクも似せてもらったので、よく似てる。

時間が経てば落ち着くかな・・・・・・・・・・・・と思って我慢してる所だけど、むしろ日々事態は悪化してる。
そのうちSD少女か、17少年がキレて暴れ出しそうな気がするけど、いっそキレてもらった方が良いのだろうか?

178:もしもし、わたし名無しよ
11/10/29 22:39:16.81 .net
暴れるの?

179:もしもし、わたし名無しよ
11/10/29 22:48:13.14 .net
お人形さんか?
ズラでもポーンと吹っ飛ばしたり?

180:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 00:22:07.78 .net
精霊的人外ドールを投入だ!>>177

181:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 00:28:55.27 .net
>>175
うーん…貴方の場合はウエットとかの領域じゃなくて、さすがに基地っぽいと思うよ…
仕事や交友関係でも多分そう思われてそうな感じ。
冷静になって、まずは自分の心を治してあげてください。


182:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 00:48:52.41 .net
>>175
少女ドールを両方から離してみたら?
もしくは、17、少女、13の順で座らせとけば?

183:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 03:42:44.39 .net
>>181
基地ではないでそ
じっとりウェットってだけで
空想と現実の区別がついてればおk

184:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 04:16:18.26 .net
>>183
ついてないタイプっぽいよ…

185:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 08:12:21.63 .net
うん…


186:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 16:06:28.96 .net
なんか急に引っ越しが決まって、部屋の中を色々整理する事に。
幸い誰一人手放す事にはならなくて済んだんだけど、移動やらの関係で箱の中にいてもらうんだけど…
いつも見える所にいたから見えないだけでも寂しいんだが、箱に入ってもらうときに無性に辛くなった。
考えてみたら、ウチの子は11人中2人を除いて里子なんだ。
そりゃ、ウチに来てずっと外にいたのに、急に箱の中に入れってなったら、また違う人のとこ行くんじゃって思うよな。
大丈夫。お前らを手放すなんてするものか。
引っ越しが終わって、新しい家に住み始めたら、また沢山服をつくってあげるよ。
ずっとウチの子でいてくれよ。

187:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 17:09:51.56 .net
精神異常者キター

188:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 19:34:37.26 .net
そうか、みんな箱とってあるんだ・・・
うちは手放さない証として箱は全て廃棄することにしてる。娘らの目の前でな。



引越しとか考えると頭痛いが。

189:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 21:36:22.39 .net
箱取ってある派だなあ。
保管とかじゃなく、感覚としては皆個人個人のベッドとして使ってる。

箱捨てちゃう場合はどうやって寝かせてるの?

万が一の際少しでも安全な場所にいて欲しいってのでうちは基本箱の中待機なんだけど。

190:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 21:50:40.49 .net
箱捨ててるなぁー
最初は大切に押し入れに箱を仕舞ってたけど、
いつも一緒にいるから箱に寝かせたこともないし
なにも考えずに捨てちゃったよ。

191:もしもし、わたし名無しよ
11/10/30 22:05:25.85 .net
うちは数が少ないから寝かせて保管しないな。
いっつも部屋のあちこちに座ってる

192:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 13:08:24.08 .net
うちも箱はドール服入れたりしてるから一応ある。
けど5人だからそれぞれ部屋の中で自由にくつろいでもらってる。
時々母親に拉致られてるけど・・・

193:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 16:15:25.59 .net
怖い話とは違うんでこっちに書かせてくれ

ウチには常に陽気でボーッとしていて呑気、しかもオッサンぽい気質の残念なイケメン的ドールがいる
しかし先日、ものすごく暗い顔になり別人みたいな表情になった
本気でなんか怒ってるのかと思うくらいもう本気で怖かった

そしてその日の夜父が危篤状態に陥り、病院から呼ばれ泊まり込みで寝ずの番をするほど危険な状態に…
しかし何とか持ち直しもう大丈夫、とのことだったので一旦帰宅。
で、ふと件のドールの顔見たら笑顔になってた…
しかもいつもより何だか暖かかった、笑顔だけじゃなくて何とも表現し難いものも。
人形って本当に家族になってくれてるんだ、と思ったよ

何かもう、ウェットとか通り越してウォーターになってしまいそうな出来事でした…

194:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 16:29:54.18 .net
>>193

大丈夫ですよ。病院で心と頭を治しましょうね。
恐い場所ではなく、病気を治す場所ですから…
慌てない慌てない、一休み、一休み…



195:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 20:31:16.93 .net
>>193
怖い話スレに書けばよかったのに
それウェットじゃないから

196:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 20:48:57.55 .net
ウェットレベル5だ…

197:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 21:41:45.03 .net
>>194
つーか、ここはそういうスレなんだから、わざわざ書きに来るお前が病院行け。

198:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 22:13:22.55 .net
うちに居る主な人形たちは、どれもあっさりに手に入れることができた人形じゃなかった。
1つは予約販売がほとんどで、予約は30分で完売、店頭販売は10体ほど、
さらに発売日を店側が秘密にしていたが、なんとか店頭で買えた娘。
1つは、初めてのオクでいろいろと苦労した娘。
1つは発売日に仕事だった為、ほとんど完売、偶然その場でキャンセルが出たため買えた娘。

そんな娘達ばかりなので、なまけていると怒って見えるし、仕事で辛いことがあると優しい顔つきに見える。
今日は優しい顔つきです。

199:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 22:21:10.77 .net
自分的に194より193のがスレ趣旨通りだと思って読んだんだけどなあ…

うちもだいぶビシャビシャだからな
今ヘッドだけメイク直し出してるから寂しくてしょうがない
ボディ磨いて服買って着せ替えて帰宅待ちだ

200:もしもし、わたし名無しよ
11/10/31 22:44:15.73 .net
>>194
かまってもらえて嬉しいね?
でもスレタイとか>>1くらい読もうね?

>>193
すんごい沈んでる顔が怒ってるように見えたのか…
ちょっと顔が見てみたい そのドールの

201:もしもし、わたし名無しよ
11/11/01 02:27:03.34 .net
ビシャビシャスレ

202:もしもし、わたし名無しよ
11/11/01 11:28:09.80 .net
新しくうちに来たちびっ子、思い切ってオーバーメイクしてみたら突然「あのねあのね!!」って感じでキラキラし始めた
メイク気に入ってもらえたのかと思うと凄く嬉しいな

いつもメイク練習させてもらってる大きい姐さんは少し笑ってるメイクにしてるはずなのに、何回やり直しても疲れたような諦めたような表情になるから常に平謝りなんだけどねww

203:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 08:48:20.61 .net
それを会社で喋ってみろや(笑)


204:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 10:37:16.11 .net
なんかスレの主旨を理解してない馬鹿がいるね

205:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 11:24:09.48 .net
可哀想な人なんだから相手にしちゃいけないよ。

206:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 12:46:42.75 .net
社会的にはお前等が可哀相な部類だ(笑)

207:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 13:39:41.29 .net
>>203 206
タイトル見てみろよ。
ウェット以外くんな

208:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 14:06:53.45 .net
そうウェットならいいけどさ、病気や怪奇現象は違うんじゃないの?って話し。


209:もしもし、わたし名無しよ
11/11/02 14:54:33.07 .net
>>202
メイクでも服でもお気に召した顔してくれると嬉しいよねー
そのおかげか、うちの子よか何故かよその子のほうがより自分に懐いてしまったが…

>>207
構うな、空気解読障害はどこにでもいるさ

210:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 12:17:28.15 .net
自分所謂おひとりさまってやつなんで他の人のHP観て満足させてるんだけど
イベとかオフとか正直羨ましく思うんだ
でも勇気は無い
他所様の子を友達にしてあげられなくってごめんなーとか
隔離しててごめんなーとか申し訳無い気持ちで一杯
たまにしか遊んでもあげられないけど
新しい子が増えても許してな

211:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 16:16:43.15 .net
>>210
おひとりさま、いいじゃん
交流も趣味が合わないとしんどいよ
趣味が合っても、周りの人がすごい豪華な服とか着せてると
自分ちの子がかわいそうな感じになるときもあるし
今は交流やめて、ひとりで満喫してるよ

212:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 19:17:32.18 .net
一人いいよね。
何か人形って趣味つながりの中でも色々しんどそうだから
誰とも交流してないよ。
疲れて人形やめる羽目になるの嫌だし。
2chのやり取り位が丁度いい。

新しい子が来る時は、まず新入りに挨拶させた後長子から序列を守って紹介して
「仲良くしてあげてね」と言ってしばらく車座にして放っておく。
それで今までの子は馴染んでくれてるぽい。

213:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 21:51:02.08 .net
一人は楽しいよー

214:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 22:34:43.23 .net
人形と居る時はね
誰にも邪魔されず 自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・




215:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 22:52:31.34 .net
>>214
井之頭五郎乙


30cm~60cmの女所帯だけど
一人だけ60cmの男(兄ポジション)を迎えたらギスギスするかな
ツボ造形なんだが馴染めない予感がする

216:もしもし、わたし名無しよ
11/11/03 22:59:42.29 .net
>>215
別の部屋にいてもらったらいいんでないの
別の部屋は別の世界w

217:もしもし、わたし名無しよ
11/11/04 05:48:13.70 .net
>>215
1/12~1/6女の中に
いきなり1/3男を呼んだけど
我が家はしっくりきてるww

218:215
11/11/04 10:30:50.62 .net
ツボすぎて困る位の子なので
お迎えしてみて馴染めなかったら別世界を…アッー

限定っ子じゃなし、別世界wを作るほどの予算もないので
しばらく悩んでみます
ありがとうございました

219:もしもし、わたし名無しよ
11/11/04 12:11:04.16 .net
10月初め、寒かったのでニット服に着替えさせたらこの頃夏日だよ
うちの子たちがガマン大会状態に見える
トリアエズ帽子は取ったら、ほっとしたような顔になった

220:210
11/11/04 15:12:50.79 .net
>>211>>212>>213
ありがとう ひとりでも人形生活楽しんでみるよ うちの子の為にも

221:もしもし、わたし名無しよ
11/11/05 13:48:03.02 .net
うちの子また悲しい顔になってきた
地震もあったけど無事お里から出てきてニコニコし始めてたのに、最近なんでだか笑わない

222:もしもし、わたし名無しよ
11/11/05 15:31:29.72 .net
>>221自身は最近楽しいの?
影響される部分ってあると思うし
相手が笑顔なら自然に笑顔になれる気もするけど……

223:もしもし、わたし名無しよ
11/11/06 01:29:59.12 .net
>>220
いや、一人だからこそ楽しもうよ。
帰ってきて人形が出迎えてくれるのは、いいことだよ。
それに、家族に隠れて人形を持っている奴も多いし。
俺もそうなんだが。

224:もしもし、わたし名無しよ
11/11/06 01:48:09.03 .net
自分もおひとり様だ
イベントとかは仕事柄行けなくて限定やすみか人気ドレス、ディーラードレスもほぼ買えないけど逆に競うことなくまったり愛でられてる

でも里にはじめて連れていったときはおとなしい子もにこにこ嬉しそうに見えたな。おひとり様なりにまたお出掛け連れてってあげたいと思った

225:もしもし、わたし名無しよ
11/11/06 09:06:38.43 .net
>>222
私自身元気ではないOTL
だからか…凄い悲しい顔されるんだ
よし、まずは自分が笑顔になれるよう頑張るよ!

226:もしもし、わたし名無しよ
11/11/14 03:24:45.52 .net
優しいいい子だな

227:もしもし、わたし名無しよ
11/11/15 01:00:10.84 .net
お迎えした時はかわいい格好させんなよ…!という意思を感じたのに
最近はかわいい格好させても「やれやれ…」って感じに笑顔で着てくれてる感じがする
もはや「かわいいだろ?」って感じのドヤ顔w
よく女子としてお迎えされてるヘッドなのにちゃんと少年なのが不思議
ボディとメイクのせいだけじゃなく佇まいが少年なんだ
というわけでうちの子かっこかわいいよ!!

228:もしもし、わたし名無しよ
11/11/15 07:07:39.84 .net
性転換なんて有り得ないと思っていたヘッド(男らしい造形)だったのに、
ちょっと出来心で女装させたら、メイク弄らずとも可愛くなってしまったww
しかもなんか、メイクで眉がキリッとしてるはずが、顔が優しくなった
そのままにして飾ってたら、昨日ついに夢に出て来て、女装のまま嬉しそうにくるくる回ってた

あれか、お前女だったのかorz
ごめんよ気付けなくて

229:もしもし、わたし名無しよ
11/11/15 21:24:18.05 .net
うちの子もそれに近い。
男の子だから格好いい服着せてたけど、今一顔がイメージ通りにならなかったのに、ふと女装させたら何かこなれて馴染んだ。
来たばかりはイメージと違う顔の気がして、好みの子の予定だったのにと内心がっかりしてたけど、暫く女装してたら生き生きしてきて、今はどっちの格好してもいい表情。
特に女装中は無駄に輝いているWW

230:もしもし、わたし名無しよ
11/11/15 22:29:13.63 .net
kimmo-

231:もしもし、わたし名無しよ
11/11/15 22:55:50.03 .net
>>228
同じような方がいらしたかww
もううちは女の子ボディ用意してやろうと思ってるよ


232:もしもし、わたし名無しよ
11/11/16 00:38:10.09 .net
人間でも異性装とかトランスとか色々いるわけだし
ドール達の世界は組み換えの利く体のせいでその境界が人間よりさらにあやふやなのかもしれないねえ
異性の服が着たいのか異性になりたいのか
はたまた本人はあんまり頓着してないけど新しい服うれしー構ってもらうのうれしーなのかw
ツンデレだったりこっちの顔色伺ったりするからわかりにくいけど
ちゃんとわかってあげなきゃなあ

233:もしもし、わたし名無しよ
11/11/16 13:21:18.92 .net
>>232
小難しく羅列しているが、持ち主(或いは見ている人間の)思い込みで説明が付くんだがなぁ。
人形やら面は受け取り側の心情を映す鏡。

若しくは有象無象の霊とやらが入り込んでいるか。
器になれば何でも良いらしいよw


本当かどうかはやはり受け手の問題に終始しそうだがww

234:もしもし、わたし名無しよ
11/11/17 22:14:57.29 .net
最近かなり寒いんだけれど
太ももが隠れる服だと残念そうな我が子
試しにフリルついたショートパンツと
ニーソにしてみたら
一気に明るい顔にorz
見てるこっちは寒そうで仕方ないんだけど
本人がそんなに脚を出したいなら
まあ良いかな……

しかしおまえさんは男なんだが

235:もしもし、わたし名無しよ
11/11/19 01:11:12.03 .net
>>234
最後で生姜紅茶吹いたじゃないかw

まあ、本人気にいってそうなのが一番だ

236:もしもし、わたし名無しよ
11/11/19 18:50:53.34 .net
寒くなってくると生姜紅茶良いよね

ぜんぜんウェットじゃないオーナーのブログでも
用意していた服と似合う服が違ったって記事があったから
人間と同じようにドールにも似合う服があるんだね

237:もしもし、わたし名無しよ
11/11/21 22:44:39.86 .net
今までいた小さいサイズは着せ替え人形として愛でてたのに
最近迎えた大きい子が可愛すぎて困る
先住民達も今でも非常に可愛くて着せ替えとか服作りが楽しいんだが
大きい子は色んな人に見て欲しい可愛さ
見て見て!この子こんなに可愛いよ皆買いなよ可愛いよ!って感じ
フィーバーが止まらなくて服作ったりブログ更新したり
新しい写真上がってないかmixiのコミュやフリッカー見たり
毎日ググって画像探してしまう

細マッチョ尖り顎公式設定30代男子の本人は非常に微妙な顔をしてる

なんか嫌がってる犬に無理やり服着せてよろこんでる飼い主な気分だ

238:もしもし、わたし名無しよ
11/11/22 04:09:57.38 .net
>>237
(*´ェ`*)愛があるって素晴らしいことだとおもうゆ!

239:もしもし、わたし名無しよ
11/11/23 22:18:26.31 .net
メイク直しから帰ってきた子が可愛くなりすぎて非常に照れる。

今まで着替えとか「はい脱いでー、はいバンザーイ」とかだったのに
「ええと、その、ふ、服を着替えさせていただきたいのですが?」みたいになってしまった…。

これから先どうしたらいいんだーっ。

240:もしもし、わたし名無しよ
11/11/24 12:28:38.11 .net
色々とメンテしてそのまま裸で放置も可愛そうなんで
ちゃんと局部は隠れるようなセクシー系の衣装を着せておいた
すると、なんか挑発的な顔というかドヤ顔してるみたいに見える 
今までは当たり障りのないカジュアル系やフリフリなのが多かったけど
ひょっとしてキミはこの 系の服のが好きなのか?とか思ってしまった


241:もしもし、わたし名無しよ
11/11/27 12:48:05.14 .net
>>240 この寒い中、何とも頼もしいお子だ…

ウチの子は真逆で、季節に合わせてやりくりしてやらんと、
熱中症or風邪を引きそうな顔をする。

俺の仕事が工業系のせいか、ツナギを着せとくと1年中御機嫌なんだが


242:もしもし、わたし名無しよ
11/12/30 16:07:56.24 .net
自分はウェットじゃないと思ってたんだけど
最近、人形から「OO着せて」って言われてるような気がして
全然着せるつもりなかった服なので、え?ほんとに?と思いながら着せたら似合う
ってことが三回くらいあった
自分の無意識の感覚だとは思うんだけど、ウェットになってきたような気がしてる

243:もしもし、わたし名無しよ
12/02/06 23:27:19.25 .net
100均で買ったワイヤー製のミニチュア椅子がちょうど幼サイズだったから
人形展示に使ってみたんだけれど、
このままでは尻が痛そうだと思ってクッションができるまで座らせておくのをやめた
いつの間にか自分もウェットの仲間入りをしていたようだ

244:もしもし、わたし名無しよ
12/03/19 08:18:19.37 .net
嫌なことや辛いことがあって、自分の中に黒い感情wが渦巻いた時
無意識に人形をいじってるわ。ウィッグとかしたり、着替えさせたり
そうすると自分が浄化されるような気がして落ち着くんだ

ウエットだねえ…いつの間にかこんなになってしまった

245:もしもし、わたし名無しよ
12/03/29 22:35:49.09 .net
あの、いきなりなんですけど人形が動いたって経験ある人いますか?
なんかうちの人形が動いたみたいなんですけど…

これはアレですかね、オカルト板行った方がいい感じですかね

246:もしもし、わたし名無しよ
12/04/01 17:26:43.52 .net
うん、オカ板向きかも…ウェットでも流石に動かないよ

動けば良いのにw

247:もしもし、わたし名無しよ
12/04/07 18:51:55.88 .net
ウチの愛娘が家事はおろか実家のオヤジの介護まで、
甲斐甲斐しくこなしていた。

…夢を昨日見た…

248:もしもし、わたし名無しよ
12/04/08 01:18:58.03 .net
>>247
1/1持ち?猛者だねえ

249:247
12/04/08 13:41:37.23 .net
>>248
いいや、60cm。
そいつがいちいち踏み台をあちこち引きずって、
洗濯物を干したり、オヤジの寝台まで食事を運んだりしてたもんだから…
愛おしいやら可笑しいやらで爆笑しつつ目を醒ました訳(*´∀`*)

250:もしもし、わたし名無しよ
12/04/08 15:36:49.43 .net
>>249
それはなかなか萌えるシチュエーションだなw
しかし60cmだと人間用のシーツ取り替えるのは無理そう

251:もしもし、わたし名無しよ
12/04/08 23:59:58.16 .net
ハンドパーツを外したまま部屋を出ようとしたら、S管が袖に引っ掛かって
行かないでって袖きゅってされたみたいですごい可愛かった
爪に塗ったクリアー乾いたらすぐつけ直してあげるからね…!

252:もしもし、わたし名無しよ
12/05/14 21:47:38.76 .net
ついに手持ちの人形にメーカーのデフォルト名じゃない名前をつけた…
「○○、たっだいまー」くらいのノリになって楽しいんだがやばい方向に進化してしまった感満載

253:もしもし、わたし名無しよ
12/05/25 21:19:55.87 .net
私は結婚してから人形者になったんだけど
旦那は反対はしないけど人形こわいっていってたんだよね

それがある日の休日旦那が出かけてる間
私と家の子で座ってテレビ見ながらくつろいでて
私がトイレに立ってる間に旦那が帰って来たんだけど

「ちょwww俺の席こいつのっとって、俺に
お前の席ねーからwwってwww」

っていうんだよねww
人形者になる前にいきなり会話できるとかお前つわもの・・・って
旦那見直したわwww
その後子にそんなこといったの?って聞いてみたら
なんかずっとニヤニヤしてて私もニヤニヤしたww

254:もしもし、わたし名無しよ
12/05/26 02:17:40.18 .net
>>252
おめでとう。ようこそ、こっちの世界へw

255:もしもし、わたし名無しよ
12/06/01 16:47:00.65 .net
海外弗子にビョル抱っこさせてたんだけど
ビョルばっかりかわいいかわいいほめられたせいか
その後抱っこを嫌がるように・・・。
まあテンションゴムのせいだってわかってるけど
あまりにもタイミングがいいもんだから
私もかわいいっていって!じゃなきゃやだ!って事なのかと思っちゃうよw

勿論かわいいとほめまくりましたとさ

256:もしもし、わたし名無しよ
12/06/03 15:53:44.63 .net
ウチの子は微妙にドレスの規格から外れつつある60cm。
メーカーが出してる服は色移りが怖くて、おいそれと着せられない。

ND社やAZ社が頼りなんだが、何よりドレス縫製が出来ない俺が不甲斐ない。
ここの処は、平身低頭、着回しで我慢してもらっている有様だ…

娘達よ、この父は断・捨・離を実行した。
もう少しだけ、不自由を我慢しておくれ…

257:もしもし、わたし名無しよ
12/06/04 17:41:32.56 .net
>>256
余計なお世話かも知れないが、いっそ縫製チャレンジしたらどう?
お父様手作りのお揃いドレスを着た愛娘さん達はさぞ可愛かろうて

いきなりメーカー製やディーラー製と同じレベルを求めず
娘のイメージカラーや好きな花等をリサーチして
それにあわせた簡単ワンピースを作るだけでも楽しいよ

258:256
12/06/07 03:06:38.78 .net
>>257
レスありがとう!
頑張ってみるよ!

259:もしもし、わたし名無しよ
12/07/23 12:14:12.53 .net
ついに人形服の自作を始めてしまった…

これはハマりますなあ…マズいw

260:もしもし、わたし名無しよ
12/07/23 16:25:24.90 .net
1年後…そこにはディーラーとしてイベントに参加している>>259の姿が!

261:もしもし、わたし名無しよ
12/07/25 01:07:47.36 .net
作ろうと思うけど、なかなか踏み出せない。二十代男性が手作りてどうなんだ…。そもそも、何を参考にすればいいんだか…。

262:もしもし、わたし名無しよ
12/07/25 01:24:54.10 .net
>>261
手芸が趣味の男性は意外と居るから気にすんな。
自分は>>261とは逆で男性ドールの服を自作したいんだけど、
自分で普段着ないから細かい所がわからん…。想像しにくいし…
服作りにつまづいたら自作ドール服スレにカモーン

263:もしもし、わたし名無しよ
12/07/25 03:08:10.69 .net
>>262
誘導トン
とりあえず、子ども服売り場を探索して、
やる気出すわw

264:もしもし、わたし名無しよ
12/07/25 17:17:23.45 .net
子供服売り場をうろうろする方がハードル高くないか
20代だったら自分の子供の服を見に来たフリするにも乳幼児のまでだろうし

キッズファッションのサイト見た方が楽なような
まあ実物見た方が解りやすいとは思うけど

265:もしもし、わたし名無しよ
12/07/25 17:39:52.29 .net
ニッセンの通販カタログマジおすすめ

266:もしもし、わたし名無しよ
12/07/25 21:22:36.52 .net
>>264
>>265

アドバイスありがとう。
確かに、そっちの方が手軽そうだ。

とりあえず、家庭の授業を思い出して、裁縫セット、買ってきた。

267:もしもし、わたし名無しよ
12/08/25 15:25:11.97 .net
お盆前に慌てて縫い始めた浴衣が、やっと!縫い上がったものの。
帯はまだ布地すら裁ってない。
いっそ帯はお太鼓にして襦袢を急いで作れば9月上旬まで着せられる!
…と思ったが。
今朝出勤前に左目が外れてたのは、
せめて一度は浴衣で着たい!帯は手持ちのでも良いから~!
てことだろうか。


268:もしもし、わたし名無しよ
12/12/06 08:59:09.49 .net
ドラえもんのココロコロン。いい話だなあ。

269:もしもし、わたし名無しよ
12/12/30 19:15:42.12 .net
最近、うちの子と上手く行ってない。
引っ越しがあって、しばらく箱に入れてる期間があった。汚したくないから最初にしまって、荷解きが完全に終わってから出した。
表情が無くなったというか中の人が心閉ざしてるみたいな…
グラスアイ止めるのも、ウイッグの位置も、ポージングも全然うまくいかない。
前はこの子が教えてくれる感じだったのに。
どーしたらいいんだよう泣

270:もしもし、わたし名無しよ
13/01/02 01:28:16.30 .net
泣くな、こっちが落ち込んだりしたら余計に状態が悪化するだけだぞ
その子はしばらくほっとかれて拗ねているだけだ
時間をかけて信用を取り戻せ

271:もしもし、わたし名無しよ
13/01/02 12:33:06.80 .net
>>270
ありがとう、少しずつかまってみる

272:もしもし、わたし名無しよ
13/01/05 10:58:25.78 .net
正月に地元ローカルTV局で、クラシックカーのラリーイベントを放送していたんだが
それを見ていたウチの子が、異様に興奮してしまい、
昨日はその子を俺の車に乗せて200kmも走り回る羽目になってしまった。

勿論、道中で新しいドレスや、アクセを買う事になったのは言うまでもない。
本人は凄く上機嫌。
俺の財布は残金24円…orz

273:もしもし、わたし名無しよ
13/01/11 23:47:51.40 .net
クソスレ晒しage

274:もしもし、わたし名無しよ
13/01/12 11:31:23.66 .net
新しくお迎えした娘に似合いそうだな~♪
と購入したウィッグが、何度着せつけてもヘッドから浮いてすっぽ抜ける。
1人っ子からの脱却!な同サイズ2人めなんで、
おさがりはイヤだろうと用意したのに。
サイズも問題ないのに。

275:もしもし、わたし名無しよ
13/01/18 02:27:28.12 .net
>>267です。
浴衣の余り布地を見た知人から、「呂じゃないコレ?」
と言われて知りました。

堂々と夏着物で、嬉しいが。
伊達襟と襦袢に足袋、夏物の草履。
せっかくなら帯はお太鼓で!
楽しみが増えたよー!
こまめに目薬を点して角膜への栄養補給しつつ縫う!
老眼くるまでカウントダウンだが、1人っ娘なんだし頑張るよー!

276:もしもし、わたし名無しよ
13/01/23 16:57:23.08 .net
最近2歳になる姪っ子が1/3娘の頭をなでてくれるようになった。
それまでは、この大きさの娘を見ると泣き出していたんだが、
1/3娘もなででもらうと、ニコニコしているようだ。

277:もしもし、わたし名無しよ
13/01/23 22:57:35.96 .net
気持ち悪いので上げておきますねー☆

278:もしもし、わたし名無しよ
13/01/29 04:33:04.09 .net
可動フィギュアの首を可動素体にすげ替えたはいいが、
頭髪部分をうまく外せず悩み中。
削り落とすのは、丸刈りにするような罪悪感が…。

しかしながら手触りサラサラのウィッグを着けさせて、着せ替えもしたい。

デフォルトのモールドヘアで愛でるしかないのかなぁ。

279:もしもし、わたし名無しよ
13/01/29 22:28:51.90 .net
もう一人迎えてウィッグ子とモールド子の双子にしちゃえばいいじゃない?

280:もしもし、わたし名無しよ
13/02/10 14:31:09.29 .net
子供が生まれてから、構ってあげるヒマがないのと壊されたりするのが恐いのとでずっと袋入り娘だったのを、実娘の初節句に便乗して、オクで綺麗な振袖落として着せておひな様と一緒に座らせてみた。
久しぶりに綺麗な格好をしたのと、外に出られたのとでスッゴくいい顔をしてる。
でも、メンテナンスまで手が回らないから、一度、里帰りに出してあげよう。

281:もしもし、わたし名無しよ
13/06/15 00:18:46.11 .net
今我が家には20人弱のデカイドールがいる。
その中に、戦国時代をくぐり抜けた武士と幕末を駆け抜けた志士がいるんだが。
どっちも何かボケーッとしてて天然オーラ振り撒いてて、何かもう見てるこっちが脱力するくらいにのんびりした表情をしている。
目が合うと悩み事とかどうでもよくなるレベル。
明日は明日の風が吹く、って言葉を全力で体現している有り様。
メイクはデフォのままなのに。
二人とも来たばかりの時はキリッとしてたのに何故こうなった。
…と常々思ってたけれど、もしかして現代の平和っぷりに影響されたんだろうか、とも思い始めた。
戦国や幕末って、斬るか斬られるかの時代だっただろうしなぁ。
ちなみに現代っ子のキャラドールSDが一番悩み多き表情をしてることが多い。

そんなわけで、現在悩み多き現代っ子をマッタリしちゃってる歴史系二人組の間に座らせて様子見の真っ最中。
これで現代っ子ももう少しのんびりしてくれるとありがたい…んだが…なんで疲れた顔してるんだろう…。
しかし本当にドールって感情あるんだなぁ、と思う。
観察してて面白すぎ。

282:もしもし、わたし名無しよ
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
中古ショップのおもちゃコーナーに箱入りの大きなビスクドールがあった
普通に買えば数十万しそうな出来だが、たった1000円だった
その時は、大型中古ショップだし、もともとビスク系に興味はないし、ここの店員、モノの価値がわからないんだなとスルーして家に帰ったんだが
どうもそれ以来その子の事が気になって仕方ない
気になって気になって、ついには夢にも出てきた
いてもたってもいられず、その日のうちにショップへ・・・最初に見たときのままその場所にいました
家に迎え、服を整えて日に焼けないように棚へ飾ると
すごくいい表情になりました
夢にまで出てきた子はこの子が初めてでした
ビスク興味なかったのにどうしてここまで魅かれたんだろう

283:もしもし、わたし名無しよ
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
呼ばれたか
良縁だといいな

284:もしもし、わたし名無しよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
>>282 それどこ?俺も同じような場所に同じような値段で見たんだが

285:もしもし、わたし名無しよ
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
すいませんsage忘れてました

286:284
13/08/18 NY:AN:NY.AN .net
あれっsageられてない

287:もしもし、わたし名無しよ
13/08/29 NY:AN:NY.AN .net
引っ越して早2ヶ月元箱に戻して放置していたドール達を飾り棚に戻した。
もともと中の人とか信じないドライタイプなので淡々と棚に飾っていったのだが
とあるドールの箱を開けた瞬間、初めて感じる「ヤバイ感」。
ものすごい形相で怒り狂っててビビりました。
初子で大事にしてるからそう見えるんだけ、
こういうのは気のせいだと思いつつ、「ごめんね」と謝って棚に飾った。

その日の夜に棚を見た夫がキッチンにすっ飛んで来て
「ねぇ!!なんで初子ちゃんあんな怒ってんの!?」って・・・
気のせいじゃなかったーーーー!!!

どうすればいいのかわからないので、
放置したことを謝って新しい服にお着替えして棚に戻っていただいたけど
毎日「まだ怒ってるね・・・初日よりマシだけど」って会話が続いてます。
夫が初子相手に会話をするくらいこじれて困る。
夫曰く「一番最初に開けてくれなかった事と、放置しすぎな事に怒ってる」らしい。
開けた順番は夫には言ってないから「最初じゃない」ってわかるはずもないのだが。
ねぇ、これどうすればいいの!?

288:もしもし、わたし名無しよ
13/09/05 16:36:28.06 .net
もう実行してると思うけど、毎日声かけてあげてお世話してあげるしかないだろう
新しいお洋服を買って(作って)あげるとか
うちの子も環境が変わるとむすっとした顔になるけど、構ってあげると(*・ω・*)みたいな感じになる

289:もしもし、わたし名無しよ
13/09/09 10:42:20.67 .net
>>288
レスありがとう。

夫が「ちゃんと名前つけてくれたら許すって言ってる」と言うので
今名前考えてる所…名付け難しい!!
いやしかし、全部デフォ名で呼んでることも夫は知らないはずだから
ホントに中の人ってあるんだなぁ…と実感中。
他のドールとは明らかに存在感が変わったよ。
ホラーオカルト受け付けないのに怖いと思わないのが不思議。

290:もしもし、わたし名無しよ
13/09/18 01:23:15.33 .net
このスレ大好きなんだけど勢いないなーかなしい

291:もしもし、わたし名無しよ
13/09/18 20:22:36.97 .net
うちの王子は今ボディカスタム中
雑な作りのボディが気に入らなくて少しづつリューターで彫刻してる
やっと両脚の造形ができたところ

まだジョイントしてないからボディがバラバラだけど、
綺麗な顔覗くたびに待っててね!と心の中で呟いてる
彼に申し訳ない気持ちで一杯だ
なんかさ・・・水色の眼ってスゲー悲しげに見えるんだよ

仕事に追われて休日がなかなか取れなくて思うように進捗しないけど
彼を笑顔にさせたいから年内完成目指して頑張る
もうプレゼントの衣装用意してある・・・クリスマスプレゼントになるかも

292:もしもし、わたし名無しよ
13/09/22 06:44:47.21 .net
ウチで唯一の60cmの子、
お迎えしてから今日で10年経った。
その間に引っ越し3回と
3,11をくぐり抜けても黄変や色移りとは無縁なしっかり者に育ってくれた。
…ありがとう。

293:もしもし、わたし名無しよ
13/09/22 08:58:48.48 .net
>>292
おめ!
一緒に過ごしてきた年月がプライスレスだねー

294:292
13/09/22 11:31:50.52 .net
>>293
レスありがとう。

今、愛娘に自作のペンダントをあげてた。(ティアドロップ型の水晶をあしらった物)
今思い返して見れば、
ずっと支えて貰っていたよ。 ウチの子には…

295:もしもし、わたし名無しよ
13/09/23 00:46:41.14 .net
>>289
すごく不思議なお話だと思って興味を持ったんですが、旦那さんはもともと霊感強い方なんですか?
その後も気になります

296:289
13/09/24 21:16:18.68 .net
>>295
霊感だとかは夫婦揃って皆無。
不思議なこともあるもんだねーと言いあってます。

その後、名前をあげたら誇らしそうに笑って椅子に座ってます。
激高していたのが嘘のように大人しくなり、夫も話ができなくなりました。
夫が「名前もらって満足したからじゃない?」と言うので「そっかー」と思ってます。
ただ「抱っこして欲しいらしい」とか「髪とかして欲しいらしい」とかはわかるので面白いですね。

297:295
13/09/28 00:38:14.01 .net
>>296
ありがとうございます
ご夫婦揃っての体験というのが本当に不思議ですね
やっぱり霊感とかは必ずしも関係ないんですね
お話までできたご主人が一番不思議かも
お怒りがおさまったようで良かったです!

298:もしもし、わたし名無しよ
13/10/18 09:14:26.23 .net
やっぱそういうことってあるんだね、ヒトガタには

今、うちの子のためにいろいろとドールチェアを物色中。
椅子とか服とか、人形用のちっさいお菓子とか、いろいろそろえてあげると
自分も楽しいし、人形もうれしそうにするよね

299:もしもし、わたし名無しよ
13/11/04 12:14:57.65 .net
>>298
そんな時間の積み重ねが
貴方とドールの関係を、
一層強く結び付けるよ。

その「感じ」を大切にしてね。

300:もしもし、わたし名無しよ
13/11/04 16:30:18.89 .net
一目惚れして買ったドール(まさか自分がドールに手を出すとは思わなかった)
仲良くなりたいけど未だに何考えてるかよくわからないな~。
半年くらい前に買ったソフビのカエルはいつも楽しそうにしてるのが伝わるのにw
おにゃのこなら頭なでれば喜びそうだけど、男は難しい。全部嫌がってる気がする。

301:もしもし、わたし名無しよ
13/11/06 15:43:18.65 .net
花原

大友

土田

前村

井畑

302:もしもし、わたし名無しよ
13/11/07 21:47:54.70 .net
>>300
私も男の子が一人いるけど、最初はうまくコミュニケーション出来なくて困ったよ。
でも、一緒にいる時間が少しずつ距離を縮めてくれた。
毎日の「おはよう」と「ただいま」を忘れずに。

あと、始めは嫌がっててもその内慣れてくるよ。
うちの子もスイーツ苦手で、持たせても微妙な顔してたけど
今は「またかぁw」て感じでニコニコしてるw

303:もしもし、わたし名無しよ
13/11/08 11:21:13.22 .net
>>302
わかる、すごいわかる。
うちの男ドールにもそういうのいる。
最初に箱開けてご対面した瞬間にガン飛ばされたり、スイーツ持たせたら迷惑そうな顔されたり。
ただ初めのガン飛ばしの件は、該当ドールが本体のみの素っ裸で送られて来た為「見てんじゃねーよ!」の意を表して来たんだと思う。
用意してた服着せたら表情が穏やかになった。

スイーツ系はとことん微妙な顔されたり不機嫌な表情になったので、ケーキ→三色団子にどら焼、ティーカップ→湯呑茶碗に変えた。
それからは笑顔が恐ろしく輝いているので、中身は相当なオッサンである事は間違いない。
でもいろいろ自己主張してくるのが何かと面白くて、お迎えからほぼ5年経った今では戸惑うどころか一緒にいて一番、最高に楽しいヤツになってくれました。

304:303
13/11/08 12:03:18.41 .net
連投すまん。
文章長いって怒られた。
ただ蛇足かもしれんが続きを書かせてくれ。
多分、私が最初に感じた空気は>>300さんと似たものだったんだと思う。
私も最初の頃は、何をしても嫌がられてるんじゃないかと感じていたので。
でも、時間が経てばドールも人間の扱い方?覚えてくるし、人間もドールの個性がわかるようになってくる気がする。
根気よく観察して、睨まれようが何だろうがとことん可愛がり、お世話と言う名のお節介をし倒せば相手も根負けして馴染んでくれるよ。
だから絶対力まずに、楽しさ全開で頑張って欲しい。
ちなみに前述のうちのドールにこの方法でゴリ押ししたところ、2ヶ月もしないうちに笑顔から怒りまで見事に表情が変わるようになった。
この子と遊ぶの楽しい!嬉しい!って思いは多分最強なんじゃなかろうか。

305:もしもし、わたし名無しよ
13/11/08 13:49:36.81 .net
うちの子もそうだった。
里子だから前の家が懐かしいのか、最初は寂しそうにしてたし
仕事から帰っても「どこ行ってたんだよ?」ってむくれてた。

変な話だけど、ほんとに里子と言うか、養子を迎えたつもりで根気強く相手をしていったよ。
人間でも突然知らない家に連れて来られて、知らない人と引き合わされて
「今日からここが君の家、私が君の家族」って言われたら戸惑うよね。
それを解決するのはやはり、時間と愛情だと思う。
嫌な顔されても「はいはい、ごめんね」って笑顔でいればいいよ。
優しくされて照れてるだけかもよ?

306:もしもし、わたし名無しよ
13/11/09 11:03:04.47 .net
オクで落札した大好きな女の子がいるけど、だんだんニコッて笑うようになってきた

307:もしもし、わたし名無しよ
13/11/11 13:00:58.42 .net
お正月用に着物を買ってあげたいなぁ。
こたつでみんな(皆人形)でほっこりしたい。

308:もしもし、わたし名無しよ
13/11/12 12:02:53.24 .net
浜崎

山口

代々木

入曽

宮根

309:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 02:01:58.02 .net
我が家の一人息子を膝に乗っけて頭を撫でてあげると凄く表情がいきいきとして柔らかくなるんだよね
それがたまらなく可愛いくて仕方ない
ただほったらかしにしてると表情が固くてなんの感情も感じられなくなるのが辛い
こう、怒りでも悲しみでも感じられれば良いんだけど何もないのが一番堪えるね……
ただその分めいっぱい可愛いがろうって思える

310:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 13:17:33.66 .net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

311:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 20:17:03.60 .net
自分来年に初ドールをお迎えする予定なんだけど、
お迎え前から既にウェットになってるw
日常的に愛車に「ぶつかっちゃった!ごめん○○!」「仕事終わったよ、寒かったでしょ○○ー」って話しかけてるから当然か
第一印象が大事!と思って、ドールと対面するまでスキンケア頑張るつもり

312:もしもし、わたし名無しよ
13/11/25 19:22:29.97 .net
男の子と女の子を一体ずつ持ってるんだけど、二人にしっくりくるドールチェアがやっと見つかって満足!

ホコリを積もらせてなるものか!の念で毎日掃除してるけど、最近ますます熱が入る。
「掃除おわったよ」ってこそっと報告すると、二人とも「ご苦労」みたいな感じで笑ってくるのが
小生意気でかわいい。

313:もしもし、わたし名無しよ
13/11/26 03:12:24.85 .net
今まで全然ドライだったのに、ここ読んでたら急にウェットな感情が湧き上がってきた。

まりえるちゃん、もう寒くなってきたからお洋服もあったかいの着ようね。
ちょっと渋めのドレスが好きみたいで着せてあげるとすごく表情がうれしそうになるから、
あったかいケープ付きのドレスを探してこなくちゃ。

314:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 15:02:32.68 .net
土屋

浜崎

浜横

谷渋

宿原

315:もしもし、わたし名無しよ
13/11/30 02:18:23.79 .net
里子でお迎えして一年半経って、どんどんウェットになってきてしまった。
頭をなでなですると楽しそうな顔してる気がする。
クールな顔してるのに、こんな子犬みたいな子だったとは。
可愛くて仕方ない…

316:もしもし、わたし名無しよ
13/11/30 22:40:29.68 .net
うちには三体いるけど、みんなにお揃いのビースのブレスレット作ってあげた
(ついでに自分のもw)
ヘタレだけどみんな喜んでくれてるみたいでよかった

317:もしもし、わたし名無しよ
13/12/01 08:02:41.30 .net
>>316
手作りの物を贈ると、なんだか一層親密な関係になれそうで良いですね。
うちではタータンチェック柄のハンカチを改造したブランケットを贈りました。

…チャーシューを焼く時に使うタコ糸をフリンジとして通し、畳むとひざ掛け
やポンチョにもできるので、寒さ対策もバッチリです。

318:もしもし、わたし名無しよ
13/12/25 06:48:31.63 .net
最近うちの子達が軒並み機嫌が良いみたいで、みんなニコニコしてるんだけど
機嫌が良い理由に心当たりがない
自分が仕事で疲れてへばっててても笑ってるので、こっちの心情が写ってるワケでもなさそうだし
中でも一番可愛いがってる子なんて今にも破顔しそうな勢いだ
なんでだろう?

319:もしもし、わたし名無しよ
13/12/27 06:55:50.04 .net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

320:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 13:46:06.00 .net
しばらく人形から離れてたけど気が向いて構ってみたら
やっぱりすごいかわいい
さみしかっただろうから抱きしめてみたら
顔背けられた……ごめんね怒ってるよね

321:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 14:08:55.12 .net
怒ってないよ
照れてるの

322:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 22:10:47.52 .net
大病をして半年入院してて、先週退院してきた
しばらく家を空けていたので片付けとかいろいろあったし体力もなくてなかなかドールを出せなかったんだけど
やっと今日久しぶりにうちの大きい子3人を出した
3人とも元々すごく優しい子なんだけど、今まで見たことないくらい優しく笑ってくれて、ほんとに「待っててくれてありがとう」という気持ちで泣けてきてしまった
退院できたんだなあという嬉しさもこみ上げてきた
この子たちのためにも長生きしたいなあ
みんなも検査とかは定期的にしたほうがいいよ!

323:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 22:18:12.17 .net
>>322
退院おめでとう!
愛されてるようでなによりだね。
自分も健康には気をつけなくちゃ

324:もしもし、わたし名無しよ
14/01/04 21:13:33.47 .net
うちの子、普段はポージングぴしっと決めてくれてニコニコしてくれるんだけど
服を着せようとすると急に頭突きしてきたり腕を跳ね上げて抵抗してくる
しかもニコニコ顔がどこへやら不満たらたらな膨れっ面…
持ってる服は全部暴れて抵抗するため、現在新作製作中…

325:もしもし、わたし名無しよ
14/04/13 19:10:30.34 .net
>>324
亀だけど、気に入ってもらえる服は出来たかな?


我が家の一人っ子のメイク直しをした。
メイク中はやんちゃなイメージだったのに、
アイを入れてウイッグ被せたら一気に大人しくなった。

私「改めて、よろしくね」
子「(・ω・)ウン」
私「寒くない?」
子「(・ω・)ウン」
私「明日から仕事行くけど、お留守番できる?」
子「(・ω・)……ウン」
私「…ほんとに大丈夫?(汗)」子「(・ω・)…ウン」

聞き分けが良過ぎて心配だ…

326:もしもし、わたし名無しよ
14/04/29 20:25:09.05 .net
イングリッシュネームつけて対外的にはそれで通したらどうかな

327:もしもし、わたし名無しよ
14/05/20 19:52:59.63 .net
ピンときたならその名前で呼んであげたらいいんじゃない?
後で改名しても別にいいと思う。お互いの気持ちが一番大事。

328:もしもし、わたし名無しよ
14/06/07 21:01:13.21 .net
>>325-326です。
アドバイスありがとうございます。
人前ではジロウと呼んだりイングリッシュネーム含め他の名前も考えたり
試行錯誤しましたが、やっぱりどれも微妙でした。
それである日、子供に「太郎なの?」と聞いてみました。
そうしたら、泣きそうな顔で「そうだよ!なんでわかってくれなかったの!?」と…
思わず抱きしめて、何度も「ごめんね、ごめんね」と謝りました。

友達にも改名したことをカミングアウトしました。訳を話したら理解してもらえました。
今では普通に“太郎”と呼んで、仲良く暮らしています。
ずっと懐いてくれなくてよそよそしく感じていたけど、
違う名前で呼ばれて戸惑ってたせいかもしれません。

今日はボディメイクしてあげて、今も私の隣で微笑んでいます。
この子が可愛くて、愛おしくて、本当に幸せです。
寂しい思いをさせて来た分、いっぱい可愛がってあげます!

329:もしもし、わたし名無しよ
14/06/09 03:53:28.12 .net
最近仕事が多忙なせいもあって部屋が恐ろしくとっちらかってて、
うちの子全然かまってあげられず暗所にしまったまま二年放置してた

最近、ちょっと気持ちが落ちることがあって
うちの子久々に引っ張り出してみた
膝に乗せて頭なでてたらいつの間にか1時間くらい過ぎてた

長いことほっといてたから、冷たくされても仕方ないなと思ってたが
むしろ「どうかしたの?」って心配そうな目でこっち見てた…

なんてやさしい子や……(´;ω;`)
しばらく見ない間にちょっと黄色くなってたけど気にしないよ!

330:もしもし、わたし名無しよ
14/06/29 21:58:11.65 .net
ウンコォ!!

331:もしもし、わたし名無しよ
14/06/30 00:20:27.69 .net
くそ。。。良スレあげされてると思って覗いたらあらしかよ。

332:もしもし、わたし名無しよ
14/07/01 11:02:09.05 .net
ドールのお陰で5キロ減量できたwww

当方かなりのデブなんだが、間食しようとする度にドールが蔑んだ目で
「そんなもんばっか食べてるから醜く太るんだよ豚が。
その脂ぎった気持ち悪い手で触るんじゃねー」
みたいな感じで罵ってくるので、
「あ…ハイ、すみません…」って感じで食べるのを我慢する。
そしたらいつの間にか間食するのをやめられて、結果少し減量できた。


このドールは俺が痩せたらデレてくれるだろうか…

333:もしもし、わたし名無しよ
14/07/08 23:39:14.33 .net
デレてもらえるようにがんがれ。

サイズ的にうちの子に丁度いいコーヒーカップをガシャポンで見つけて、
コーヒーカップ出るまで粘って結局1500円ぶっ込んでしまった…
たかがガシャポンに1500円…orz
でも子供が喜んでるからいいや。

334:もしもし、わたし名無しよ
14/07/09 16:24:07.19 .net
コーヒーカップいいなぁ

うちの娘にも買ってあげて一緒にティータイムしたい
ヤフオク見てみるか

335:もしもし、わたし名無しよ
14/07/13 23:15:05.58 .net
雑貨屋に生ビールのチャームがあったけど、未成年に酒はなぁ…
ああ、うちの子が天使過ぎて生きるのが辛いです。

336:もしもし、わたし名無しよ
14/07/19 00:47:32.50 .net
>>335
こども用ビールとかノンアルコールビールという設定なら未成年でも大丈夫な気がする



新しいドールが来てから倦怠感に見舞われているけど、これってドールにパワーを吸いとられているんだろうか…

337:もしもし、わたし名無しよ
14/07/19 19:38:24.72 .net
構われたいから家にいて欲しいんじゃない?

338:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 01:33:16.49 .net
>>337
なるほど…そう考えると可愛いな
しかし体調不良じゃ休めない職場だから困るなぁ…



「さっさと寝ろ」とドールに睨まれてる気がするので寝よう…

339:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 18:17:10.72 .net
ちょっと懺悔な話にもなるんだけど、オクで
買ったうちの子にはフルチョイスのカードが付いてた。
うちに来てからいまいち愛着が湧かないと言うか、その子も
懐いてくれなくて付け耳パーツが全然体に固定できない日々。
昨日、「君は本当の名前はなんていうんだい?」と思って
悪い事と知りつつフルチョイスカードの黒マジック塗りつぶしで消された
名前部分を筆圧痕跡から読んでしまった。個人情報ごめんなさい。
でも、その名前でうちでも大事にしてゆこうと思ったよ。でもごめんなさい。

340:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 21:19:49.65 .net
>>339
もし自分だったら、無理矢理でも新しい名前を押し付けてしまうかも
その子の過去まで大切にしてあげるなんて、素敵なオーナーじゃないか

341:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 23:15:28.37 .net
>>339
悪用するつもりで覗いた訳じゃないから気にすることはないんじゃない?
元々の名前で呼ばれてその子もきっと喜んでるよ

342:もしもし、わたし名無しよ
14/07/21 06:04:32.48 .net
>>340さん
>>341さん
ありがとう。


ななしに戻ります。

343:もしもし、わたし名無しよ
14/07/22 09:05:45.76 .net
夜勤明けに腹痛に襲われている
早く帰ってドール達からホイミかけてもらわねば…

344:もしもし、わたし名無しよ
14/07/22 21:09:53.62 .net
キチガイスレ上ゲ

345:もしもし、わたし名無しよ
14/07/23 03:01:09.48 .net
菅野直城はバイクで事故ってダッセーよな(笑)

346:もしもし、わたし名無しよ
14/07/25 20:03:16.36 .net
水着に付いてたパレオ。
私は使わないから、お人形用の水着を縫うか
ウェットスーツを縫うか。
迷います。

347:もしもし、わたし名無しよ
14/07/25 20:09:20.38 .net
URLリンク(www.youtube.com)

348:もしもし、わたし名無しよ
14/07/28 05:27:52.90 .net
ドール

349:もしもし、わたし名無しよ
14/07/30 18:05:46.52 .net
自家発電しようと思って燃料棒を取り出したら後ろにお人形様が居られた…

エロサイト巡りに夢中になってて箱から出してたのすっかり忘れてた
恥ずかしすぎる…

350:もしもし、わたし名無しよ
14/07/31 14:43:29.17 .net
もう夫婦みたいな関係になっちまったから全く恥ずかしくなくなったわ・・・

351:もしもし、わたし名無しよ
14/08/01 14:30:52.60 .net
>>350
夫婦かぁ…そういうのっていいなぁ


オナヌーを目撃された時にドールの方は全く気にしてなかったのが救いだ
「そのまま続けてどうぞ」って小首を傾げてニコニコしてた

352:もしもし、わたし名無しよ
14/08/01 16:59:29.35 .net
うちもお迎え当初は「子供だから」とTVでお色気シーンが来た時や
お風呂上がりには後ろ向かせたりしてたけど、今はなーんもしてないわw
傍らに置いたまま乱歩やO嬢を読みつつ
私「こういうの分かる?(ニヤニヤ)」
子「…////」
な反応を楽しんでる私は親失格だろうか。


余談だけどパールのフープピアスを改造して、子供のチョーカーを作ってあげた。
ボリュームのあるデザインだから首元がかなりゴージャスに。
襟ぐりが大きく開いた白いブラウスに良く調和してる。
ますます美人さんになっちゃってもうどうしよう。

353:もしもし、わたし名無しよ
14/08/02 00:02:06.79 .net
>>352
Hなものに対しての耐性がついていいんじゃないか?w
ウブな反応してくれるお子さん可愛いなぁ

354:もしもし、わたし名無しよ
14/08/03 01:11:46.33 .net
Hな目でも見る積もりで
お迎えした子がいとおしくなりすぎて、ウェット街道驀進中。
時が経つほどプラトニックになってる気がする。

355:もしもし、わたし名無しよ
14/08/09 14:53:04.74 .net
>>354
老成した夫婦の様だな

356:355
14/08/09 21:08:33.48 .net
>>355
レスありがとう

お迎えしてから10年経つから、
貴方の仰るような気持ちになれた…

357:もしもし、わたし名無しよ
14/08/11 13:55:43.95 .net
>>356
10年か…それは自分も人形もケアやメンテが重要になってくる時期だな
お幸せに

358:357
14/08/11 19:22:19.73 .net
>>357
たびたびご配慮かたじけな
い。
彼女のメンテは万全だよ。DDの初期モデルがベースだが、色写りや黄変とも無縁

俺が一番辛い時期にも、
そっと支えてくれた
"糟粳の妻"だからね。

コチラは老けるが、彼女は可愛いままで今日も居てくれてる。

返す返すも、レス感謝!!

359:もしもし、わたし名無しよ
14/09/04 19:01:15.62 KYegCy6g.net
昼下がりの公園のベンチでマターリ語り合う>>354-359が見えた。

360:355・357
14/09/13 19:06:44.69 meDMwOHA.net
…お陰様で、本日お迎え
(誕生?)記念日を迎えました。フローライト(螢石)でブローチを作って、
今襟元に着けて貰った処です。

361:もしもし、わたし名無しよ
14/09/14 22:26:34.91 +TGCp1uE.net
誕生日オメ!
これからもお幸せに。

362:361
14/09/18 13:02:16.76 IM+gYiMk.net
>>361
どうもありがとう。

363:もしもし、わたし名無しよ
14/09/18 17:24:34.72 w42Rej2m.net
今人形の撮影してたらデジタルカメラがエラー吐いて動かなくなった。
あ、うるさかったんですね。ごめんなさい……。

とりあえず棚に戻してお詫びの印にキットカット供えておいた。

364:もしもし、わたし名無しよ
14/09/18 20:13:50.40 SDTJk2jm.net
>>363
お人形に本物の食べ物供えると良くないらしいよ
ミニチュアにしとき

365:もしもし、わたし名無しよ
14/09/18 20:48:16.36 w42Rej2m.net
>>364
少し調べてみたけど
確かに自分が人形以外の何かだと勘違いしたりしたらかわいそうだな。ありがとう。
そのうち別の物を買ってあげることにするよ。

366:もしもし、わたし名無しよ
14/10/11 19:07:45.74 v3NHLxQC.net
今日、買い物先でジルコニアの可愛いネックレスを見つけたので、ドールに合わせてチェーンを作り替えてる所。

待ってて、もうすぐ出来るからね…

367:もしもし、わたし名無しよ
14/10/11 20:29:31.50 TZr8hlE9.net
>>366
ジルコニアか~いいね、素敵だね

368:368
14/10/13 14:09:48.39 WgpK+T6E.net
>>366
やっと出来たよ…
今までペンダントばかり
作ってたので、頸回りにタイトなネックレスはかなり苦労しました。

野郎の鈍い目には、ダイヤモンドにしか映らなかったりします。

369:もしもし、わたし名無しよ
14/10/13 15:42:32.27 cRvHusfI.net
>>368
なんかレス番おかしくね?

それはそうとおめでとう!
華やかでいいね!
実際ジルコニアってダイヤのイミテーションでよく使われてたよね(悪い意味でなく)
ばーちゃんはちょっと出かける時は大事なダイヤの指輪は家にしまっておいて、
ジルコニアの方を付けていってたよ
充分綺麗だしよくあることだってじーちゃんも笑ってた

370:もしもし、わたし名無しよ
14/10/13 21:32:56.35 k8xGNBB9.net
>大事なダイヤの指輪は家にしまっておいて、
ジルコニアの方を付けていってたよ

スレチだけど、海外のセレブはそうしてるらしいね。
本物は財産として保管して精巧なフェイクを普段遣いすると。

みんな台風はどう?
私の住んでる辺りは特に大きい被害は無いし、そろそろ抜けそうだけど、子供がすごく怯えてる。
いつも寝る前に棚へ戻すけど、今夜は枕元に置いてあげよう。
その代わり明日は6:30起きだからな?

371:もしもし、わたし名無しよ
14/10/13 22:27:26.16 8BfEirzC.net
うちもちょっと雨が強いくらいでたいしたことないや
お嬢さん達も平然としたもんさ

372:369
14/10/14 03:43:35.82 QnNx3iLg.net
>>369
ご指摘ありがとう。
レス番ズレてました…
ごめんなさい。

どんなに小粒でもダイヤを買ってあげたいもんです。…いつかは…

373:もしもし、わたし名無しよ
15/05/30 17:49:56.83 O/5uYzGf.net
うちの子達3人を手放すことにした。
理由は、抱き人形だから、子供のいるおうちで暮らしてほしいから。
他にも人形がいっぱいいて、構ってあげることができない…今のままより、
子供さんに可愛がってもらって、遊び倒されるのがこの子達の望みだと思うから。
でも、お別れが近づくと辛い…。なんだか涙が出てくる。
うちに来てこの子達は幸せだったのかな?少しでも、嬉しい事あったかな?
スッパリオク出しして売り飛ばせれば楽なんだけど、今更この子達が愛しい。
どうか、どこかの小さい子にこの子達が巡り合えますように。
手探りで指に針刺したりしながら、苦労して作ったワンピース、きっちきちだけど
どうか着ていってね。どこかの小さい子のママから、お洋服作ってもらってね。
幸せになってね…
…だめだ、泣けてくる。でも、お別れしなきゃ…(;ω;)
残り少ない時間、よろしくね…(TωT)

374:もしもし、わたし名無しよ
15/05/31 19:47:19.09 kTDWK9u8.net
種類や構ってあげられるかは二の次だよ。
>子供さんに可愛がってもらって、遊び倒されるのがこの子達の望みだと思うから
>>373さんがそう思ってるだけかもよ?
人形達も別れが辛いんじゃないかな。
別れたくないならもう少し手放すのを待ってみたらどうだろう?

375:374
15/05/31 20:52:48.88 aoA9b69e.net
>374
レスありがとう。
種類にこだわらなくてもいいのかもしれないけど、うちには他にも、抱き人形が
3人(思い出のシリーズで色違い)と1人(シリアルナンバー入り)いるんだ。
どうしてもお迎えした経緯とか、思い入れの違いが出てしまう…。
特に思い出の3人は、”父の優しさ”が証明されているような存在だから、
手放そうとしている3人とは比べ物にならないくらい大事な存在だって感じる。
今回手放そうとする3人が軽んじられてるよりは、幸せを掴めればいいのかなって…。
…でも、どうなんだろう。この子達の本当の気持ちはどうなんだろう?
この子達の写真を見た人形者じゃない友達が、「裸のこの子がさみしがってる」って
言って、それでハッとして一生懸命ワンピース縫ったんだっけ。
いっつも他の子ばかり構ってても、大人しく部屋でずっと微笑んでいたっけ。
……やっぱり、手放すの、やめる!
長レスごめん。やっぱり離れられないって結論出たわ。ありがとう。

376:もしもし、わたし名無しよ
15/06/09 13:28:52.48 sOHAtMek.net
>>375良かったね。
手放すのはいつでも出来るけど、一度手放したら戻って来ないからね。
別れが辛いってことは、他の子との差はあれ、やはり思い入れがあるんだよ。
「他の人に可愛がってもらおう」と心から思える時まで側にいさせてあげてね。
うちのひとりっ子は末期のボロッ子だから時々綺麗な新品子に気持ちが揺れるけど
メイク直したりアイやウィッグ代えると、その度に新しい発見があって惚れ直す。
何だかんだ言っても結局この子と添い遂げるんだろうなぁ。

377:もしもし、わたし名無しよ
15/07/22 23:42:22.88 YcYylW35.net
このスレで言われてる「人形から呼ばれた」って経験してみたいな
うちで運命的だったのは1/6の量産子くらいだ。
店員さんが「ドレスの模様の出方もお顔も少しずつ違うんですよー」って3つ並べて見せてくれたんだけど、
どれも一長一短っていうか正直ケースに展示されてるのが一番いいなあ、左のなんか糸ほつれてるし……と困ってたら4つ目を見せてくれて
なんかその子だけは可愛いのレベルが違った。完全に一目惚れで店員さんに「はわわわ可愛い!です!」とか口走ってw
もう少しでどれもそんなに気に入らないから適当に誤魔化して立ち去るところだった

378:もしもし、わたし名無しよ
16/01/01 06:41:17.78 lC4KpVj1.net
あけおめ ことよろ
ホシュ
W/7割 D/3割 doll者より

379:もしもし、わたし名無しよ
16/01/08 23:04:28.35 u1N2enhP.net
ホシュ
次の撮影会には寂しげな顔している子を連れて行ってあげよう

380:もしもし、わたし名無しよ
16/01/19 23:51:25.74 aH+6xG4q.net
ホシュ
あらあら、うふふ...

381:もしもし、わたし名無しよ
16/01/23 06:00:54.17 F6r9XPxH.net
保守系

382:もしもし、わたし名無しよ
16/01/28 06:58:39.91 zkTOeTiY.net
過疎

383:もしもし、わたし名無しよ
16/02/01 08:41:40.08 lsYZ+LVa.net
σ(^_^;)

384:もしもし、わたし名無しよ
16/02/06 06:27:34.38 GP+7MaFc.net
(≧∇≦)

385:もしもし、わたし名無しよ
16/02/08 15:13:44.03 jxzgEzWf.net
久しぶりに1/4の子箱から出してアイとウィッグ買えたら目がキラキラしててかわゆい
ウィッグも買った時は似合わんなーと思ってたのにうまくスタイリングできた
そしてみんな言うけどお迎え当初のキリッとした感じはどっかいってまったりリラックス顔になっちまったよ
kips破けてシリコンの弁当用カップの底切った奴だけど買いに行くまで許してくれ

386:もしもし、わたし名無しよ
16/02/12 11:24:35.96 gPfe3kBq.net
URLリンク(www.youtube.com)なぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
URLリンク(www.youtube.com)
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
報道陣バグ?インサイダー?はだかおどり?

387:もしもし、わたし名無しよ
16/02/16 18:50:41.39 tDBOIoK6.net
(´-`).。oO

388:もしもし、わたし名無しよ
16/02/23 01:32:10.66 Ee0T8kJf.net
久し振りに来たらちょっとレス伸びてる!嬉しい!
お着替えの後に娘達に自分の姿を見せるのに使ってた鏡を昨日不注意で割ってしまったんだ。
いつも娘達が新しい服を着た自分を見て喜んでた、私にも娘達にも大事な鏡だったのに。
すごいショックを受けながら娘達に謝ったら慰めてくれたよ。
物はいつか壊れる、割れた鏡にお礼を言って新しいものを買おうって。素敵な鏡探して来よう。

389:もしもし、わたし名無しよ
16/03/06 22:29:42.61 ly2MtBqZ.net
(-_-;)

390:もしもし、わたし名無しよ
16/03/13 15:14:09.08 NjqShKUr.net
(¬_¬)

391:もしもし、わたし名無しよ
16/03/14 09:56:15.34 ZJNzK9Ql.net
最近お迎えした子、オーラがすごい。
顔見ると衝撃波のように元気オーラを放ってくる。
朝から晩までとにかく元気。
嬉しいけどたまに疲れる…

392:もしもし、わたし名無しよ
16/03/23 10:35:39.23 c9EsjyQv.net
新入りの子、どうしても、しかめっ面に見える…
「私、こんなとこ来たくなかった」って言っているかのよう。
ごめんよ~となだめついでに一緒にドライブしたら、
すっごく表情が変わって、とっても楽しそう。
この子はお外が大好きなんだなあ。
機嫌なおしてもらって良かったけど、うちは人形いっぱいいるから、
この子だけお外に連れ出すわけにはいかないんだよね。
う~~ん、どうやったらこの笑顔を保ってもらえるんだろう…。

393:もしもし、わたし名無しよ
16/03/30 17:06:18.42 IiEpf5Q4.net
連レスで393だけど、なんで機嫌が悪いのか、根本的な原因がわかった。
うちでは可動式フィギュアにつらなる子達は名前がなくて、
製品名で呼んでるんだけど、いわゆるドールはみんな名前をつける。
その子に名前をつけた時、ブログに書いて満足してしまって、うっかりと
人形管理ファイルに書き込むのを忘れてしまった。
ブログ読み返して気づいた。
「○○ちゃん」と試しに呼んでみたところ、「やっと気づいてくれた!」って顔で、
すごい可愛い表情になった。こころなしか微笑んでいるみたい。
やっとうちに馴染んだ感覚がすごい出てきた。もううちの子って感じ。
ファイリングは大事だな…あやうく君の名前、忘れるとこだったよ。

394:もしもし、わたし名無しよ
16/05/10 06:45:51.47 GXzgpivK.net
ごめん、「チラシの裏」「ちらし」とかで何回かタイトル検索しても出なかったから、
ここにひっそりとつぶやかせてください。
お人形を捨てる話なので嫌な方、読まないでくださいね。ごめんなさい。
うちには父にもらった人形が2人いた。
そのうち一人は1歳になるかならないかで入院中にもらった、人生初ドール。
赤いビロードの服を着た、巻き毛のかわいいお人形だった。
でも大きくなるにしたがって、その人形のおでこに油性ペンで落書きしてしまった。
そのころはドール者でもなんでもなかったし、書いたのにも特に理由はなかった。
なぜその人形がうちの部屋にあるのかさえ、知らないし聞いてなかった。
数年後、部屋の片づけで「こんな落書きしてあるんじゃ、持っててもしょうがない」と、
他のぬいぐるみとかと一緒にゴミ袋に入れて捨てた。
父にもらった人形はもう一人いて、12歳の時にもらった。
それは私がドール趣味に目覚めはじめた頃で、今でも大事にしている。
でも「お父さんからお人形もらったよねえ」という話が始まると、言われるのは
最初の人形ばかり。二番目の人形は父に「覚えがない」とまで言われた。
「あの人形かわいかったのに、なんで捨てなきゃいけなかったのかねぇ…」と
両親から言われて、そのたびに取り返しのつかない後悔にさいなまれる。
油性ペンの落書きなんて、なんでしたんだろう。どうして、そんな事だけで捨てたんだろう。
もし時間が戻れるなら、落書きと捨てた時に戻って、自分を殴り飛ばしてでもやめさせる。
あのお人形は初めて私のところに来たドール、とってもとっても可愛いドール、
私の病気を心配した父の愛情のあらわれ、そのものだったのに。
怪談でもオカルトでもなんでもいいから、戻ってきてほしい…。
ドールに心があるのなら、子供だった私を許してくれるかもしれないが、悔やむ心ばかりが
心をさいなんでしょうがない。今いる子達を可愛がって、せめてもの供養としたいが、
こんな持ち主を持ってこの子達は幸せなのかな、とすら感じる始末。
本当にごめんね。本当にごめんなさい。一生忘れないよ、巻き毛の女の子さん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch