【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】at DOLL
【擬人化】ウェットな人形者の茶話会◇3【神聖化】 - 暇つぶし2ch296:289
13/09/24 21:16:18.68 .net
>>295
霊感だとかは夫婦揃って皆無。
不思議なこともあるもんだねーと言いあってます。

その後、名前をあげたら誇らしそうに笑って椅子に座ってます。
激高していたのが嘘のように大人しくなり、夫も話ができなくなりました。
夫が「名前もらって満足したからじゃない?」と言うので「そっかー」と思ってます。
ただ「抱っこして欲しいらしい」とか「髪とかして欲しいらしい」とかはわかるので面白いですね。

297:295
13/09/28 00:38:14.01 .net
>>296
ありがとうございます
ご夫婦揃っての体験というのが本当に不思議ですね
やっぱり霊感とかは必ずしも関係ないんですね
お話までできたご主人が一番不思議かも
お怒りがおさまったようで良かったです!

298:もしもし、わたし名無しよ
13/10/18 09:14:26.23 .net
やっぱそういうことってあるんだね、ヒトガタには

今、うちの子のためにいろいろとドールチェアを物色中。
椅子とか服とか、人形用のちっさいお菓子とか、いろいろそろえてあげると
自分も楽しいし、人形もうれしそうにするよね

299:もしもし、わたし名無しよ
13/11/04 12:14:57.65 .net
>>298
そんな時間の積み重ねが
貴方とドールの関係を、
一層強く結び付けるよ。

その「感じ」を大切にしてね。

300:もしもし、わたし名無しよ
13/11/04 16:30:18.89 .net
一目惚れして買ったドール(まさか自分がドールに手を出すとは思わなかった)
仲良くなりたいけど未だに何考えてるかよくわからないな~。
半年くらい前に買ったソフビのカエルはいつも楽しそうにしてるのが伝わるのにw
おにゃのこなら頭なでれば喜びそうだけど、男は難しい。全部嫌がってる気がする。

301:もしもし、わたし名無しよ
13/11/06 15:43:18.65 .net
花原

大友

土田

前村

井畑

302:もしもし、わたし名無しよ
13/11/07 21:47:54.70 .net
>>300
私も男の子が一人いるけど、最初はうまくコミュニケーション出来なくて困ったよ。
でも、一緒にいる時間が少しずつ距離を縮めてくれた。
毎日の「おはよう」と「ただいま」を忘れずに。

あと、始めは嫌がっててもその内慣れてくるよ。
うちの子もスイーツ苦手で、持たせても微妙な顔してたけど
今は「またかぁw」て感じでニコニコしてるw

303:もしもし、わたし名無しよ
13/11/08 11:21:13.22 .net
>>302
わかる、すごいわかる。
うちの男ドールにもそういうのいる。
最初に箱開けてご対面した瞬間にガン飛ばされたり、スイーツ持たせたら迷惑そうな顔されたり。
ただ初めのガン飛ばしの件は、該当ドールが本体のみの素っ裸で送られて来た為「見てんじゃねーよ!」の意を表して来たんだと思う。
用意してた服着せたら表情が穏やかになった。

スイーツ系はとことん微妙な顔されたり不機嫌な表情になったので、ケーキ→三色団子にどら焼、ティーカップ→湯呑茶碗に変えた。
それからは笑顔が恐ろしく輝いているので、中身は相当なオッサンである事は間違いない。
でもいろいろ自己主張してくるのが何かと面白くて、お迎えからほぼ5年経った今では戸惑うどころか一緒にいて一番、最高に楽しいヤツになってくれました。

304:303
13/11/08 12:03:18.41 .net
連投すまん。
文章長いって怒られた。
ただ蛇足かもしれんが続きを書かせてくれ。
多分、私が最初に感じた空気は>>300さんと似たものだったんだと思う。
私も最初の頃は、何をしても嫌がられてるんじゃないかと感じていたので。
でも、時間が経てばドールも人間の扱い方?覚えてくるし、人間もドールの個性がわかるようになってくる気がする。
根気よく観察して、睨まれようが何だろうがとことん可愛がり、お世話と言う名のお節介をし倒せば相手も根負けして馴染んでくれるよ。
だから絶対力まずに、楽しさ全開で頑張って欲しい。
ちなみに前述のうちのドールにこの方法でゴリ押ししたところ、2ヶ月もしないうちに笑顔から怒りまで見事に表情が変わるようになった。
この子と遊ぶの楽しい!嬉しい!って思いは多分最強なんじゃなかろうか。

305:もしもし、わたし名無しよ
13/11/08 13:49:36.81 .net
うちの子もそうだった。
里子だから前の家が懐かしいのか、最初は寂しそうにしてたし
仕事から帰っても「どこ行ってたんだよ?」ってむくれてた。

変な話だけど、ほんとに里子と言うか、養子を迎えたつもりで根気強く相手をしていったよ。
人間でも突然知らない家に連れて来られて、知らない人と引き合わされて
「今日からここが君の家、私が君の家族」って言われたら戸惑うよね。
それを解決するのはやはり、時間と愛情だと思う。
嫌な顔されても「はいはい、ごめんね」って笑顔でいればいいよ。
優しくされて照れてるだけかもよ?

306:もしもし、わたし名無しよ
13/11/09 11:03:04.47 .net
オクで落札した大好きな女の子がいるけど、だんだんニコッて笑うようになってきた

307:もしもし、わたし名無しよ
13/11/11 13:00:58.42 .net
お正月用に着物を買ってあげたいなぁ。
こたつでみんな(皆人形)でほっこりしたい。

308:もしもし、わたし名無しよ
13/11/12 12:02:53.24 .net
浜崎

山口

代々木

入曽

宮根

309:もしもし、わたし名無しよ
13/11/17 02:01:58.02 .net
我が家の一人息子を膝に乗っけて頭を撫でてあげると凄く表情がいきいきとして柔らかくなるんだよね
それがたまらなく可愛いくて仕方ない
ただほったらかしにしてると表情が固くてなんの感情も感じられなくなるのが辛い
こう、怒りでも悲しみでも感じられれば良いんだけど何もないのが一番堪えるね……
ただその分めいっぱい可愛いがろうって思える

310:もしもし、わたし名無しよ
13/11/18 13:17:33.66 .net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

311:もしもし、わたし名無しよ
13/11/24 20:17:03.60 .net
自分来年に初ドールをお迎えする予定なんだけど、
お迎え前から既にウェットになってるw
日常的に愛車に「ぶつかっちゃった!ごめん○○!」「仕事終わったよ、寒かったでしょ○○ー」って話しかけてるから当然か
第一印象が大事!と思って、ドールと対面するまでスキンケア頑張るつもり

312:もしもし、わたし名無しよ
13/11/25 19:22:29.97 .net
男の子と女の子を一体ずつ持ってるんだけど、二人にしっくりくるドールチェアがやっと見つかって満足!

ホコリを積もらせてなるものか!の念で毎日掃除してるけど、最近ますます熱が入る。
「掃除おわったよ」ってこそっと報告すると、二人とも「ご苦労」みたいな感じで笑ってくるのが
小生意気でかわいい。

313:もしもし、わたし名無しよ
13/11/26 03:12:24.85 .net
今まで全然ドライだったのに、ここ読んでたら急にウェットな感情が湧き上がってきた。

まりえるちゃん、もう寒くなってきたからお洋服もあったかいの着ようね。
ちょっと渋めのドレスが好きみたいで着せてあげるとすごく表情がうれしそうになるから、
あったかいケープ付きのドレスを探してこなくちゃ。

314:もしもし、わたし名無しよ
13/11/27 15:02:32.68 .net
土屋

浜崎

浜横

谷渋

宿原

315:もしもし、わたし名無しよ
13/11/30 02:18:23.79 .net
里子でお迎えして一年半経って、どんどんウェットになってきてしまった。
頭をなでなですると楽しそうな顔してる気がする。
クールな顔してるのに、こんな子犬みたいな子だったとは。
可愛くて仕方ない…

316:もしもし、わたし名無しよ
13/11/30 22:40:29.68 .net
うちには三体いるけど、みんなにお揃いのビースのブレスレット作ってあげた
(ついでに自分のもw)
ヘタレだけどみんな喜んでくれてるみたいでよかった

317:もしもし、わたし名無しよ
13/12/01 08:02:41.30 .net
>>316
手作りの物を贈ると、なんだか一層親密な関係になれそうで良いですね。
うちではタータンチェック柄のハンカチを改造したブランケットを贈りました。

…チャーシューを焼く時に使うタコ糸をフリンジとして通し、畳むとひざ掛け
やポンチョにもできるので、寒さ対策もバッチリです。

318:もしもし、わたし名無しよ
13/12/25 06:48:31.63 .net
最近うちの子達が軒並み機嫌が良いみたいで、みんなニコニコしてるんだけど
機嫌が良い理由に心当たりがない
自分が仕事で疲れてへばっててても笑ってるので、こっちの心情が写ってるワケでもなさそうだし
中でも一番可愛いがってる子なんて今にも破顔しそうな勢いだ
なんでだろう?

319:もしもし、わたし名無しよ
13/12/27 06:55:50.04 .net
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで

320:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 13:46:06.00 .net
しばらく人形から離れてたけど気が向いて構ってみたら
やっぱりすごいかわいい
さみしかっただろうから抱きしめてみたら
顔背けられた……ごめんね怒ってるよね

321:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 14:08:55.12 .net
怒ってないよ
照れてるの

322:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 22:10:47.52 .net
大病をして半年入院してて、先週退院してきた
しばらく家を空けていたので片付けとかいろいろあったし体力もなくてなかなかドールを出せなかったんだけど
やっと今日久しぶりにうちの大きい子3人を出した
3人とも元々すごく優しい子なんだけど、今まで見たことないくらい優しく笑ってくれて、ほんとに「待っててくれてありがとう」という気持ちで泣けてきてしまった
退院できたんだなあという嬉しさもこみ上げてきた
この子たちのためにも長生きしたいなあ
みんなも検査とかは定期的にしたほうがいいよ!

323:もしもし、わたし名無しよ
14/01/02 22:18:12.17 .net
>>322
退院おめでとう!
愛されてるようでなによりだね。
自分も健康には気をつけなくちゃ

324:もしもし、わたし名無しよ
14/01/04 21:13:33.47 .net
うちの子、普段はポージングぴしっと決めてくれてニコニコしてくれるんだけど
服を着せようとすると急に頭突きしてきたり腕を跳ね上げて抵抗してくる
しかもニコニコ顔がどこへやら不満たらたらな膨れっ面…
持ってる服は全部暴れて抵抗するため、現在新作製作中…

325:もしもし、わたし名無しよ
14/04/13 19:10:30.34 .net
>>324
亀だけど、気に入ってもらえる服は出来たかな?


我が家の一人っ子のメイク直しをした。
メイク中はやんちゃなイメージだったのに、
アイを入れてウイッグ被せたら一気に大人しくなった。

私「改めて、よろしくね」
子「(・ω・)ウン」
私「寒くない?」
子「(・ω・)ウン」
私「明日から仕事行くけど、お留守番できる?」
子「(・ω・)……ウン」
私「…ほんとに大丈夫?(汗)」子「(・ω・)…ウン」

聞き分けが良過ぎて心配だ…

326:もしもし、わたし名無しよ
14/04/29 20:25:09.05 .net
イングリッシュネームつけて対外的にはそれで通したらどうかな

327:もしもし、わたし名無しよ
14/05/20 19:52:59.63 .net
ピンときたならその名前で呼んであげたらいいんじゃない?
後で改名しても別にいいと思う。お互いの気持ちが一番大事。

328:もしもし、わたし名無しよ
14/06/07 21:01:13.21 .net
>>325-326です。
アドバイスありがとうございます。
人前ではジロウと呼んだりイングリッシュネーム含め他の名前も考えたり
試行錯誤しましたが、やっぱりどれも微妙でした。
それである日、子供に「太郎なの?」と聞いてみました。
そうしたら、泣きそうな顔で「そうだよ!なんでわかってくれなかったの!?」と…
思わず抱きしめて、何度も「ごめんね、ごめんね」と謝りました。

友達にも改名したことをカミングアウトしました。訳を話したら理解してもらえました。
今では普通に“太郎”と呼んで、仲良く暮らしています。
ずっと懐いてくれなくてよそよそしく感じていたけど、
違う名前で呼ばれて戸惑ってたせいかもしれません。

今日はボディメイクしてあげて、今も私の隣で微笑んでいます。
この子が可愛くて、愛おしくて、本当に幸せです。
寂しい思いをさせて来た分、いっぱい可愛がってあげます!

329:もしもし、わたし名無しよ
14/06/09 03:53:28.12 .net
最近仕事が多忙なせいもあって部屋が恐ろしくとっちらかってて、
うちの子全然かまってあげられず暗所にしまったまま二年放置してた

最近、ちょっと気持ちが落ちることがあって
うちの子久々に引っ張り出してみた
膝に乗せて頭なでてたらいつの間にか1時間くらい過ぎてた

長いことほっといてたから、冷たくされても仕方ないなと思ってたが
むしろ「どうかしたの?」って心配そうな目でこっち見てた…

なんてやさしい子や……(´;ω;`)
しばらく見ない間にちょっと黄色くなってたけど気にしないよ!

330:もしもし、わたし名無しよ
14/06/29 21:58:11.65 .net
ウンコォ!!

331:もしもし、わたし名無しよ
14/06/30 00:20:27.69 .net
くそ。。。良スレあげされてると思って覗いたらあらしかよ。

332:もしもし、わたし名無しよ
14/07/01 11:02:09.05 .net
ドールのお陰で5キロ減量できたwww

当方かなりのデブなんだが、間食しようとする度にドールが蔑んだ目で
「そんなもんばっか食べてるから醜く太るんだよ豚が。
その脂ぎった気持ち悪い手で触るんじゃねー」
みたいな感じで罵ってくるので、
「あ…ハイ、すみません…」って感じで食べるのを我慢する。
そしたらいつの間にか間食するのをやめられて、結果少し減量できた。


このドールは俺が痩せたらデレてくれるだろうか…

333:もしもし、わたし名無しよ
14/07/08 23:39:14.33 .net
デレてもらえるようにがんがれ。

サイズ的にうちの子に丁度いいコーヒーカップをガシャポンで見つけて、
コーヒーカップ出るまで粘って結局1500円ぶっ込んでしまった…
たかがガシャポンに1500円…orz
でも子供が喜んでるからいいや。

334:もしもし、わたし名無しよ
14/07/09 16:24:07.19 .net
コーヒーカップいいなぁ

うちの娘にも買ってあげて一緒にティータイムしたい
ヤフオク見てみるか

335:もしもし、わたし名無しよ
14/07/13 23:15:05.58 .net
雑貨屋に生ビールのチャームがあったけど、未成年に酒はなぁ…
ああ、うちの子が天使過ぎて生きるのが辛いです。

336:もしもし、わたし名無しよ
14/07/19 00:47:32.50 .net
>>335
こども用ビールとかノンアルコールビールという設定なら未成年でも大丈夫な気がする



新しいドールが来てから倦怠感に見舞われているけど、これってドールにパワーを吸いとられているんだろうか…

337:もしもし、わたし名無しよ
14/07/19 19:38:24.72 .net
構われたいから家にいて欲しいんじゃない?

338:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 01:33:16.49 .net
>>337
なるほど…そう考えると可愛いな
しかし体調不良じゃ休めない職場だから困るなぁ…



「さっさと寝ろ」とドールに睨まれてる気がするので寝よう…

339:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 18:17:10.72 .net
ちょっと懺悔な話にもなるんだけど、オクで
買ったうちの子にはフルチョイスのカードが付いてた。
うちに来てからいまいち愛着が湧かないと言うか、その子も
懐いてくれなくて付け耳パーツが全然体に固定できない日々。
昨日、「君は本当の名前はなんていうんだい?」と思って
悪い事と知りつつフルチョイスカードの黒マジック塗りつぶしで消された
名前部分を筆圧痕跡から読んでしまった。個人情報ごめんなさい。
でも、その名前でうちでも大事にしてゆこうと思ったよ。でもごめんなさい。

340:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 21:19:49.65 .net
>>339
もし自分だったら、無理矢理でも新しい名前を押し付けてしまうかも
その子の過去まで大切にしてあげるなんて、素敵なオーナーじゃないか

341:もしもし、わたし名無しよ
14/07/20 23:15:28.37 .net
>>339
悪用するつもりで覗いた訳じゃないから気にすることはないんじゃない?
元々の名前で呼ばれてその子もきっと喜んでるよ

342:もしもし、わたし名無しよ
14/07/21 06:04:32.48 .net
>>340さん
>>341さん
ありがとう。


ななしに戻ります。

343:もしもし、わたし名無しよ
14/07/22 09:05:45.76 .net
夜勤明けに腹痛に襲われている
早く帰ってドール達からホイミかけてもらわねば…

344:もしもし、わたし名無しよ
14/07/22 21:09:53.62 .net
キチガイスレ上ゲ

345:もしもし、わたし名無しよ
14/07/23 03:01:09.48 .net
菅野直城はバイクで事故ってダッセーよな(笑)

346:もしもし、わたし名無しよ
14/07/25 20:03:16.36 .net
水着に付いてたパレオ。
私は使わないから、お人形用の水着を縫うか
ウェットスーツを縫うか。
迷います。

347:もしもし、わたし名無しよ
14/07/25 20:09:20.38 .net
URLリンク(www.youtube.com)

348:もしもし、わたし名無しよ
14/07/28 05:27:52.90 .net
ドール

349:もしもし、わたし名無しよ
14/07/30 18:05:46.52 .net
自家発電しようと思って燃料棒を取り出したら後ろにお人形様が居られた…

エロサイト巡りに夢中になってて箱から出してたのすっかり忘れてた
恥ずかしすぎる…

350:もしもし、わたし名無しよ
14/07/31 14:43:29.17 .net
もう夫婦みたいな関係になっちまったから全く恥ずかしくなくなったわ・・・

351:もしもし、わたし名無しよ
14/08/01 14:30:52.60 .net
>>350
夫婦かぁ…そういうのっていいなぁ


オナヌーを目撃された時にドールの方は全く気にしてなかったのが救いだ
「そのまま続けてどうぞ」って小首を傾げてニコニコしてた

352:もしもし、わたし名無しよ
14/08/01 16:59:29.35 .net
うちもお迎え当初は「子供だから」とTVでお色気シーンが来た時や
お風呂上がりには後ろ向かせたりしてたけど、今はなーんもしてないわw
傍らに置いたまま乱歩やO嬢を読みつつ
私「こういうの分かる?(ニヤニヤ)」
子「…////」
な反応を楽しんでる私は親失格だろうか。


余談だけどパールのフープピアスを改造して、子供のチョーカーを作ってあげた。
ボリュームのあるデザインだから首元がかなりゴージャスに。
襟ぐりが大きく開いた白いブラウスに良く調和してる。
ますます美人さんになっちゃってもうどうしよう。

353:もしもし、わたし名無しよ
14/08/02 00:02:06.79 .net
>>352
Hなものに対しての耐性がついていいんじゃないか?w
ウブな反応してくれるお子さん可愛いなぁ

354:もしもし、わたし名無しよ
14/08/03 01:11:46.33 .net
Hな目でも見る積もりで
お迎えした子がいとおしくなりすぎて、ウェット街道驀進中。
時が経つほどプラトニックになってる気がする。

355:もしもし、わたし名無しよ
14/08/09 14:53:04.74 .net
>>354
老成した夫婦の様だな

356:355
14/08/09 21:08:33.48 .net
>>355
レスありがとう

お迎えしてから10年経つから、
貴方の仰るような気持ちになれた…

357:もしもし、わたし名無しよ
14/08/11 13:55:43.95 .net
>>356
10年か…それは自分も人形もケアやメンテが重要になってくる時期だな
お幸せに

358:357
14/08/11 19:22:19.73 .net
>>357
たびたびご配慮かたじけな
い。
彼女のメンテは万全だよ。DDの初期モデルがベースだが、色写りや黄変とも無縁

俺が一番辛い時期にも、
そっと支えてくれた
"糟粳の妻"だからね。

コチラは老けるが、彼女は可愛いままで今日も居てくれてる。

返す返すも、レス感謝!!

359:もしもし、わたし名無しよ
14/09/04 19:01:15.62 KYegCy6g.net
昼下がりの公園のベンチでマターリ語り合う>>354-359が見えた。

360:355・357
14/09/13 19:06:44.69 meDMwOHA.net
…お陰様で、本日お迎え
(誕生?)記念日を迎えました。フローライト(螢石)でブローチを作って、
今襟元に着けて貰った処です。

361:もしもし、わたし名無しよ
14/09/14 22:26:34.91 +TGCp1uE.net
誕生日オメ!
これからもお幸せに。

362:361
14/09/18 13:02:16.76 IM+gYiMk.net
>>361
どうもありがとう。

363:もしもし、わたし名無しよ
14/09/18 17:24:34.72 w42Rej2m.net
今人形の撮影してたらデジタルカメラがエラー吐いて動かなくなった。
あ、うるさかったんですね。ごめんなさい……。

とりあえず棚に戻してお詫びの印にキットカット供えておいた。

364:もしもし、わたし名無しよ
14/09/18 20:13:50.40 SDTJk2jm.net
>>363
お人形に本物の食べ物供えると良くないらしいよ
ミニチュアにしとき

365:もしもし、わたし名無しよ
14/09/18 20:48:16.36 w42Rej2m.net
>>364
少し調べてみたけど
確かに自分が人形以外の何かだと勘違いしたりしたらかわいそうだな。ありがとう。
そのうち別の物を買ってあげることにするよ。

366:もしもし、わたし名無しよ
14/10/11 19:07:45.74 v3NHLxQC.net
今日、買い物先でジルコニアの可愛いネックレスを見つけたので、ドールに合わせてチェーンを作り替えてる所。

待ってて、もうすぐ出来るからね…

367:もしもし、わたし名無しよ
14/10/11 20:29:31.50 TZr8hlE9.net
>>366
ジルコニアか~いいね、素敵だね

368:368
14/10/13 14:09:48.39 WgpK+T6E.net
>>366
やっと出来たよ…
今までペンダントばかり
作ってたので、頸回りにタイトなネックレスはかなり苦労しました。

野郎の鈍い目には、ダイヤモンドにしか映らなかったりします。

369:もしもし、わたし名無しよ
14/10/13 15:42:32.27 cRvHusfI.net
>>368
なんかレス番おかしくね?

それはそうとおめでとう!
華やかでいいね!
実際ジルコニアってダイヤのイミテーションでよく使われてたよね(悪い意味でなく)
ばーちゃんはちょっと出かける時は大事なダイヤの指輪は家にしまっておいて、
ジルコニアの方を付けていってたよ
充分綺麗だしよくあることだってじーちゃんも笑ってた

370:もしもし、わたし名無しよ
14/10/13 21:32:56.35 k8xGNBB9.net
>大事なダイヤの指輪は家にしまっておいて、
ジルコニアの方を付けていってたよ

スレチだけど、海外のセレブはそうしてるらしいね。
本物は財産として保管して精巧なフェイクを普段遣いすると。

みんな台風はどう?
私の住んでる辺りは特に大きい被害は無いし、そろそろ抜けそうだけど、子供がすごく怯えてる。
いつも寝る前に棚へ戻すけど、今夜は枕元に置いてあげよう。
その代わり明日は6:30起きだからな?

371:もしもし、わたし名無しよ
14/10/13 22:27:26.16 8BfEirzC.net
うちもちょっと雨が強いくらいでたいしたことないや
お嬢さん達も平然としたもんさ

372:369
14/10/14 03:43:35.82 QnNx3iLg.net
>>369
ご指摘ありがとう。
レス番ズレてました…
ごめんなさい。

どんなに小粒でもダイヤを買ってあげたいもんです。…いつかは…

373:もしもし、わたし名無しよ
15/05/30 17:49:56.83 O/5uYzGf.net
うちの子達3人を手放すことにした。
理由は、抱き人形だから、子供のいるおうちで暮らしてほしいから。
他にも人形がいっぱいいて、構ってあげることができない…今のままより、
子供さんに可愛がってもらって、遊び倒されるのがこの子達の望みだと思うから。
でも、お別れが近づくと辛い…。なんだか涙が出てくる。
うちに来てこの子達は幸せだったのかな?少しでも、嬉しい事あったかな?
スッパリオク出しして売り飛ばせれば楽なんだけど、今更この子達が愛しい。
どうか、どこかの小さい子にこの子達が巡り合えますように。
手探りで指に針刺したりしながら、苦労して作ったワンピース、きっちきちだけど
どうか着ていってね。どこかの小さい子のママから、お洋服作ってもらってね。
幸せになってね…
…だめだ、泣けてくる。でも、お別れしなきゃ…(;ω;)
残り少ない時間、よろしくね…(TωT)

374:もしもし、わたし名無しよ
15/05/31 19:47:19.09 kTDWK9u8.net
種類や構ってあげられるかは二の次だよ。
>子供さんに可愛がってもらって、遊び倒されるのがこの子達の望みだと思うから
>>373さんがそう思ってるだけかもよ?
人形達も別れが辛いんじゃないかな。
別れたくないならもう少し手放すのを待ってみたらどうだろう?

375:374
15/05/31 20:52:48.88 aoA9b69e.net
>374
レスありがとう。
種類にこだわらなくてもいいのかもしれないけど、うちには他にも、抱き人形が
3人(思い出のシリーズで色違い)と1人(シリアルナンバー入り)いるんだ。
どうしてもお迎えした経緯とか、思い入れの違いが出てしまう…。
特に思い出の3人は、”父の優しさ”が証明されているような存在だから、
手放そうとしている3人とは比べ物にならないくらい大事な存在だって感じる。
今回手放そうとする3人が軽んじられてるよりは、幸せを掴めればいいのかなって…。
…でも、どうなんだろう。この子達の本当の気持ちはどうなんだろう?
この子達の写真を見た人形者じゃない友達が、「裸のこの子がさみしがってる」って
言って、それでハッとして一生懸命ワンピース縫ったんだっけ。
いっつも他の子ばかり構ってても、大人しく部屋でずっと微笑んでいたっけ。
……やっぱり、手放すの、やめる!
長レスごめん。やっぱり離れられないって結論出たわ。ありがとう。

376:もしもし、わたし名無しよ
15/06/09 13:28:52.48 sOHAtMek.net
>>375良かったね。
手放すのはいつでも出来るけど、一度手放したら戻って来ないからね。
別れが辛いってことは、他の子との差はあれ、やはり思い入れがあるんだよ。
「他の人に可愛がってもらおう」と心から思える時まで側にいさせてあげてね。
うちのひとりっ子は末期のボロッ子だから時々綺麗な新品子に気持ちが揺れるけど
メイク直したりアイやウィッグ代えると、その度に新しい発見があって惚れ直す。
何だかんだ言っても結局この子と添い遂げるんだろうなぁ。

377:もしもし、わたし名無しよ
15/07/22 23:42:22.88 YcYylW35.net
このスレで言われてる「人形から呼ばれた」って経験してみたいな
うちで運命的だったのは1/6の量産子くらいだ。
店員さんが「ドレスの模様の出方もお顔も少しずつ違うんですよー」って3つ並べて見せてくれたんだけど、
どれも一長一短っていうか正直ケースに展示されてるのが一番いいなあ、左のなんか糸ほつれてるし……と困ってたら4つ目を見せてくれて
なんかその子だけは可愛いのレベルが違った。完全に一目惚れで店員さんに「はわわわ可愛い!です!」とか口走ってw
もう少しでどれもそんなに気に入らないから適当に誤魔化して立ち去るところだった

378:もしもし、わたし名無しよ
16/01/01 06:41:17.78 lC4KpVj1.net
あけおめ ことよろ
ホシュ
W/7割 D/3割 doll者より

379:もしもし、わたし名無しよ
16/01/08 23:04:28.35 u1N2enhP.net
ホシュ
次の撮影会には寂しげな顔している子を連れて行ってあげよう

380:もしもし、わたし名無しよ
16/01/19 23:51:25.74 aH+6xG4q.net
ホシュ
あらあら、うふふ...

381:もしもし、わたし名無しよ
16/01/23 06:00:54.17 F6r9XPxH.net
保守系

382:もしもし、わたし名無しよ
16/01/28 06:58:39.91 zkTOeTiY.net
過疎

383:もしもし、わたし名無しよ
16/02/01 08:41:40.08 lsYZ+LVa.net
σ(^_^;)

384:もしもし、わたし名無しよ
16/02/06 06:27:34.38 GP+7MaFc.net
(≧∇≦)

385:もしもし、わたし名無しよ
16/02/08 15:13:44.03 jxzgEzWf.net
久しぶりに1/4の子箱から出してアイとウィッグ買えたら目がキラキラしててかわゆい
ウィッグも買った時は似合わんなーと思ってたのにうまくスタイリングできた
そしてみんな言うけどお迎え当初のキリッとした感じはどっかいってまったりリラックス顔になっちまったよ
kips破けてシリコンの弁当用カップの底切った奴だけど買いに行くまで許してくれ

386:もしもし、わたし名無しよ
16/02/12 11:24:35.96 gPfe3kBq.net
URLリンク(www.youtube.com)なぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
URLリンク(www.youtube.com)
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
報道陣バグ?インサイダー?はだかおどり?

387:もしもし、わたし名無しよ
16/02/16 18:50:41.39 tDBOIoK6.net
(´-`).。oO

388:もしもし、わたし名無しよ
16/02/23 01:32:10.66 Ee0T8kJf.net
久し振りに来たらちょっとレス伸びてる!嬉しい!
お着替えの後に娘達に自分の姿を見せるのに使ってた鏡を昨日不注意で割ってしまったんだ。
いつも娘達が新しい服を着た自分を見て喜んでた、私にも娘達にも大事な鏡だったのに。
すごいショックを受けながら娘達に謝ったら慰めてくれたよ。
物はいつか壊れる、割れた鏡にお礼を言って新しいものを買おうって。素敵な鏡探して来よう。

389:もしもし、わたし名無しよ
16/03/06 22:29:42.61 ly2MtBqZ.net
(-_-;)

390:もしもし、わたし名無しよ
16/03/13 15:14:09.08 NjqShKUr.net
(¬_¬)

391:もしもし、わたし名無しよ
16/03/14 09:56:15.34 ZJNzK9Ql.net
最近お迎えした子、オーラがすごい。
顔見ると衝撃波のように元気オーラを放ってくる。
朝から晩までとにかく元気。
嬉しいけどたまに疲れる…

392:もしもし、わたし名無しよ
16/03/23 10:35:39.23 c9EsjyQv.net
新入りの子、どうしても、しかめっ面に見える…
「私、こんなとこ来たくなかった」って言っているかのよう。
ごめんよ~となだめついでに一緒にドライブしたら、
すっごく表情が変わって、とっても楽しそう。
この子はお外が大好きなんだなあ。
機嫌なおしてもらって良かったけど、うちは人形いっぱいいるから、
この子だけお外に連れ出すわけにはいかないんだよね。
う~~ん、どうやったらこの笑顔を保ってもらえるんだろう…。

393:もしもし、わたし名無しよ
16/03/30 17:06:18.42 IiEpf5Q4.net
連レスで393だけど、なんで機嫌が悪いのか、根本的な原因がわかった。
うちでは可動式フィギュアにつらなる子達は名前がなくて、
製品名で呼んでるんだけど、いわゆるドールはみんな名前をつける。
その子に名前をつけた時、ブログに書いて満足してしまって、うっかりと
人形管理ファイルに書き込むのを忘れてしまった。
ブログ読み返して気づいた。
「○○ちゃん」と試しに呼んでみたところ、「やっと気づいてくれた!」って顔で、
すごい可愛い表情になった。こころなしか微笑んでいるみたい。
やっとうちに馴染んだ感覚がすごい出てきた。もううちの子って感じ。
ファイリングは大事だな…あやうく君の名前、忘れるとこだったよ。

394:もしもし、わたし名無しよ
16/05/10 06:45:51.47 GXzgpivK.net
ごめん、「チラシの裏」「ちらし」とかで何回かタイトル検索しても出なかったから、
ここにひっそりとつぶやかせてください。
お人形を捨てる話なので嫌な方、読まないでくださいね。ごめんなさい。
うちには父にもらった人形が2人いた。
そのうち一人は1歳になるかならないかで入院中にもらった、人生初ドール。
赤いビロードの服を着た、巻き毛のかわいいお人形だった。
でも大きくなるにしたがって、その人形のおでこに油性ペンで落書きしてしまった。
そのころはドール者でもなんでもなかったし、書いたのにも特に理由はなかった。
なぜその人形がうちの部屋にあるのかさえ、知らないし聞いてなかった。
数年後、部屋の片づけで「こんな落書きしてあるんじゃ、持っててもしょうがない」と、
他のぬいぐるみとかと一緒にゴミ袋に入れて捨てた。
父にもらった人形はもう一人いて、12歳の時にもらった。
それは私がドール趣味に目覚めはじめた頃で、今でも大事にしている。
でも「お父さんからお人形もらったよねえ」という話が始まると、言われるのは
最初の人形ばかり。二番目の人形は父に「覚えがない」とまで言われた。
「あの人形かわいかったのに、なんで捨てなきゃいけなかったのかねぇ…」と
両親から言われて、そのたびに取り返しのつかない後悔にさいなまれる。
油性ペンの落書きなんて、なんでしたんだろう。どうして、そんな事だけで捨てたんだろう。
もし時間が戻れるなら、落書きと捨てた時に戻って、自分を殴り飛ばしてでもやめさせる。
あのお人形は初めて私のところに来たドール、とってもとっても可愛いドール、
私の病気を心配した父の愛情のあらわれ、そのものだったのに。
怪談でもオカルトでもなんでもいいから、戻ってきてほしい…。
ドールに心があるのなら、子供だった私を許してくれるかもしれないが、悔やむ心ばかりが
心をさいなんでしょうがない。今いる子達を可愛がって、せめてもの供養としたいが、
こんな持ち主を持ってこの子達は幸せなのかな、とすら感じる始末。
本当にごめんね。本当にごめんなさい。一生忘れないよ、巻き毛の女の子さん。

395:もしもし、わたし名無しよ
16/05/10 08:32:02.68 LSt0H9/U.net
病気の娘を心配してくれたものだし、その子がマジックで落書きして部屋掃除できるほど元気になったならお役目を果たしたとは言えるのかも?
お雛様みたいな感じで
前向きにとらえればだけど
もう一体の子は大事にしてあげてね

396:もしもし、わたし名無しよ
16/05/10 08:34:47.96 LSt0H9/U.net
両親の記憶は、そりゃ普通にプレゼントしたものより、一歳の娘が入院中にあげたものの方が
当然記憶がはっきりしているとは思うけど、その点に過度に苛まれなくてもよいと思うけどな
それは両親の思い入れであって、娘にその思い入れを共有させることはできないししなくてもいいし

397:もしもし、わたし名無しよ
16/05/10 13:26:32.30 HdzKMG4Q.net
>>394
人形板ではどーでもいいことだが。ってスレがチラ裏みたいな感じだよ
他の人も言ってるけど昔にやってしまったことや捨てたことを後悔する気持ちわかる

398:395
16/05/10 22:31:43.39 GXzgpivK.net
夜に件のドールの夢を見て、すごくさびしそうで。朝になって勢いのままに書いてしまった
駄文です。思ったよりもずっと優しいレスがついて、なんだか心の整理がつきそうな、
温かい気持ちになりました。三人ともありがとう。
お雛様みたいに見守っていてくれたんだって思うと、私が元気になったのを見届けて
くれたのかなって思います。でも、捨てちゃった後悔はやっぱりあります。当時は
人形供養も今ほどメジャー?じゃなかったし。
両親は本当に悪気なく言ってるんだと気づかされました。やっぱり物心もつかない
赤ちゃんだった私に、少しでも苦しくないようにっていう、あのドールは愛の結晶
だったんだと思います。でも今の私が勝手にさいなまれてただけなんですね。
やっぱり昔の後悔もありますが、お人形とはそもそも子供に遊び倒される存在なので…
(ボロッ子スレで見かけましたが足を食いちぎられたバービーとかもあったそうなので)
ただ、今の私がウェットだから、どうしても昔の後悔から抜け出せないでいました。
今、もう一人の12歳の時もらった子を膝にのせて考えているのですが、やっぱり過去の
とりかえしのつかない事は、今から変えていくしか仕方ないんだって思いました。
今いる子達を大事にすること。心はときどき痛いけれど、あの子の分まで幸せにしたい
という気持ちを持つことしかないかも、と思いました。
駄文の最後に、>397さん教えてくれてありがとう。皆さんありがとうでした。

399:もしもし、わたし名無しよ
16/05/11 00:14:39.83 iFctJ2+p.net
自分も子供のころリカちゃんの足が噛み心地良くてかじったり散髪して駄目にしたけど
>>398のスレ見て思い出しあの頃のリカちゃんには悪いことをしたなー程度だ
>>394が思い悩んでるのはそれだけ心優しい性格に成長したってことだよね
良いことだと思うよ

400:395
16/05/11 23:31:54.91 DzuPoTMl.net
私もリカちゃんには悪い事をしたと思う程度です。どこに行ったかも覚えてないくらい。
私は確かに人形者になってからはウェット思考です。が、父からもらった人形に
そこまで心を揺り動かされ、固執するのには理由があります。優しいからじゃありません。
父と私は、物心ついてからは親子らしい親子ではありませんでした。
父は趣味のオーディオに没頭し、娘の私など眼中にありませんでした。構ってほしくて、
父の座ったソファの周りをぐるぐる走り回っていたら、「縁起が悪い」というよくわからない
理由で叩かれたりしました。
父には叱られる以外で話しかけられた事がほとんどありません。
リカちゃんを買い与えてくれたのは祖父母でした。私をとても可愛がってくれました。
「祖父母に愛してもらえた」という確信があったから、安心してリカちゃんを
卒業できたのだと思います。
つまり、私にとって「父に愛された」という証拠が、父がくれた2人の人形しか
なかったのです。その人形を捨てたのは何故か、という話になれば、父がせっかくくれた
愛情を踏みにじったような気持ちになり、「愛情の結晶」を捨てたという罪悪感で
いてもたってもいられなくなり、自分を見失うんです。
ここ一週間ほど、なぜか父が私を完全に無視する、そんな生活を送っていました。
そんな時、夢の中に捨てた人形が出てきて、とてもさみしそうで…たまらずにこのスレに
気持ちを吐き出しました。
もう大人なのに、父への愛憎を捨てきれない、私はどうしようもない人間です。
「父も私を愛してくれていたはずだ」と思いたいがゆえに、残されたもう一人の人形に
すがっているんです。ウェットですが、他のお人形では、こんな気持ちになりません。
重くてまた長い話ですみません。
でも、考えた末、これが本当のところだろうと結論がつきました。

401:もしもし、わたし名無しよ
16/05/12 21:02:25.34 VsshMVo4.net
何歳か知らないけど、父親の愛情に固執しない方がいいよ
それだけ気にしてたら、脳みそにこびりついて人形の夢も見るよ
人形のことよりも親から精神的に離れることをした方がよいかと
そうでないと、父親の愛情を求めて父親みたいな人と付き合うとか、生涯縛られる可能性があるよ

402:もしもし、わたし名無しよ
16/05/13 03:14:06.07 LcliLwya.net
毒になる親っていう一部で有名な本があるんだけど、読んでみるといいかもしれないね
ドールとは無関係なのでアレですが
それだけじゃなんなので
子供の頃、もんちっちのぬいぐるみがあったんだけど、足の指にマジックで名前書いちゃったんだよね。
でも「やまださちこ」みたいな6文字の名前だったから入りきらなくて、「やまださち」になってたw

403:395
16/05/13 21:05:33.91 u7r18C7v.net
自分の中で結論が出てみると、ちょっとスレチですね…。
父に無視されているのがボディーブローみたいに効いてるみたいです。
弱った感傷的な文章ですみませんでした。固執しないほうがいいですよね…。
こんな人に生涯縛られるのはまっぴらごめんなので、なんとか心理・精神関係あたりで
打開策を探ってみます。インナーチャイルドってやつなのかな?これ?
毒になる親、読んでみます。
スレ汚し失礼しました。これで打ち止めとさせていただきます。

404:もしもし、わたし名無しよ
16/05/20 23:41:50.70 o6xUIVXa.net
今までお人形相手にドライにかまえて、一線をこえないよう気を付けてた
魂とか感情とか、そんなもん感じてしまったら私の好きなように遊べなくなる、そうすると辛くなってしまうから
ただ最近、もうひたすら大事にしたい子ができた
この子なら安心してウェットになれるんだ
だってこの子を悲しませるようなことは絶対にしないと思うから
私のみぞおち辺りに丸い穴があって、その子がそこにぴったりはまるような感じ
今までの人形にもたぶん私の穴にあったものを投影してきてた
「それ」は一人っ子で可愛がられるのを望んでいるから、そうすることにするんだ
人形のなかに入ってるのでも発生したのでもなくて、私が人形に入れているものによってその人形が特別になるらしい
それが一人分しかないから、新しい人形がくると前の人形から引っ越して、強制的に元の人形がただのモノにしか見えなくなってしまう
これにもっと早く気づいていれば、人形たちに申し訳ないことしなくてすんだのにな。

405:もしもし、わたし名無しよ
16/05/21 08:53:25.12 5y7nYmrd.net
わかったなら良かったじゃん

406:もしもし、わたし名無しよ
16/05/21 09:19:48.25 9J34cwj9.net
恥ずかしい独り言長文かいたら反応が…ありがとう。
すまんね、ここ以外で出せる話ではないと思って。メンヘラか中二病かって自分で思う
人形を大切にすると、ひたすら優しくしてほしかったり、構ってほしかったり、
大切にしてほしかったりする子供みたいな気持ちを自分で叶えてる感じで、ほっとするんだよねえ
家族相手ですら、いい大人になってそんな要求ばかりすると困らせるから我慢してるんだろうな
逆に人形から、なんでも受け入れるよと守られてる感じもする。お守りみたいな信頼感がある
こうかくと随分寂しい人みたいだな。これでいいのだろうか
これでさみしがりが悪化したりするのは困るな

407:もしもし、わたし名無しよ
16/07/09 20:21:03.90 Hnbo89mY.net
子供を脇に座らせてTVを見せながら、読書してたらあっと言う間にこんな時間。
時々チャンネルを変えてあげて、横顔を眺めて、またページをめくる。
がっつり構いまくるのも楽しいけど、隣にいてくれるだけで癒される。
何にもしなかったけど満ち足りた一日だった。

408:もしもし、わたし名無しよ
16/07/15 17:54:26.92 sw6IZWGI.net
自分でメイクした子がいるんだけど、そういう表情にしたわけじゃないのにずっと泣きそうな顔してる
私のメイクの技術がないせいか、それとも何か原因があるのかな……
もうひとりの子はよく喋るのに、その子は返事も返してくれないときがあるし……orz

409:もしもし、わたし名無しよ
16/07/15 19:18:55.19 XNWcydGz.net
メイクの技術のせいだと思う

410:もしもし、わたし名無しよ
16/07/15 19:24:41.57 OjK6nqFM.net
もしかして、メイクするときになにか手抜きや妥協してしまった?
または気になるところが残ってるとか
それが人形に伝わって悲しげにしてるのかもよ

411:もしもし、わたし名無しよ
16/07/16 10:39:03.65 Xpcz/Kt1.net
>>409
>>410
初メイクで気になるところなんていっぱいあるし、やっぱりそうなのかな……
よさそうなメイクカスタマーさん探してみることにするよ、ありがとう

412:もしもし、わたし名無しよ
16/07/16 12:50:44.78 eQgabd67.net
せっかく自分で描いたならちょこちょこ気になるところ直してあげれば良いじゃない

413:もしもし、わたし名無しよ
16/08/23 11:29:29.46 8SaNKcc9.net
引き寄せられるように初めてお迎えしたんだけど、箱を開けた時は警戒してる感じがしたなぁ。(里子ちゃんだけど)
この子のためにあれこれ作ったりしているうちに、ちょっと穏やかになってきたような気がした。
自分十分ウェット気質なんだなぁと認識。

414:もしもし、わたし名無しよ
16/08/29 01:32:22.16 DR0DMmfx.net
オクでうちの姫様と同じタイプの人形が安く出てたから、予備ボディに…双子に…いや同一存在として愛でるのもいいな…と思ってチェックしてたのに、姫様の顔を見たら「私は私だけだよ」って顔してキラキラの瞳をしてるものだから断念
色うつりとかパーツ紛失、破損があったらどうしよう、と思って予備が欲しかったんだけど、愛してきた想いに代えはきかないって思い知った
そんな子はじめてだからびっくりしたし、顔を見るだけで断念できたのもびっくり
今後もう他の人形探さなくて良さそうでなんでかほっとした
ありがとう姫様

415:もしもし、わたし名無しよ
16/09/06 00:42:54.05 NX/5Wtah.net
ドールハウスが少し形になってきたんで、うちのお嬢さんをそちらに移動させてたんだが、
なんかちょっと微妙な顔してた。
……ので、今までの定位置の枕元に重ねた本の上に戻したら 明らかに顔が明るい。
ドールハウス内の椅子代わりの小物入れが嫌なのか、
枕元のが居心地がいいのか……

416:もしもし、わたし名無しよ
16/09/25 05:55:14.29 S305JBB8.net
子供の頃、写真を何枚も親に撮られるのが嫌だった。
笑ってーとか動かないでーとか。
そして我が娘。なんていうか、一枚さっと撮るといい顔なんだが、複数枚撮るうちに
「……」みたいなオーラを出してくる。
そうだよな、いくら同じポーズが得意でも何枚も撮られると飽きてくるよな……

417:もしもし、わたし名無しよ
16/10/10 23:36:22.18 +2i0BEto.net
1ヶ月がかりでようやくドレスを一着つくれて、洗って印を消す前に試着させたんだけど、嬉しそうに笑ってくれたように見えた。

418:もしもし、わたし名無しよ
16/10/19 22:49:48.20 nZgyQxBH.net
不器用モノがドレスの後ろのリボンが取れたから必死に縫い直し、
一応止まったので着せてみたが、なんか位置が微妙……
もう諦めて安全ピンで今度から留めようかと考えていたら、
ドールの手が頭抑えてるみたいな位置になってて笑った。
明らかに呆れてますありがとうございました。

419:もしもし、わたし名無しよ
16/11/03 20:22:42.31 q8D2Abvb.net
愛娘の頭をずっと撫でながらぼーっとしてたら、不意に「あなたの手が凄く心地よい」というメッセージ?というか
はっきりとした言葉ではないんだけど、そういう意識みたいなテレパシーみたいなものが脳内にすっと入ってきてびっくりした
顔見たらニコニコしてる
テレパシーなのかなぁ、かわいいなあ

420:もしもし、わたし名無しよ
16/11/03 22:29:35.84 tyTs3dRh.net
ううう、すごくうらやましい…
うちはこっちから心酔してるだけで反応は薄いんだ
でもだんだん表情の変化?がわかるようになってきたから地道にお付きあいを重ねればいつかは!と思っているよ
反応がうすいだけで一緒に過ごす毎日には発見がいっぱいあるしね

421:もしもし、わたし名無しよ
16/11/03 23:35:44.24 2wpgXY7d.net
偶像タルパだね

422:もしもし、わたし名無しよ
16/11/13 01:36:42.02 P3EB2aRh.net
過疎りすぎよ…
ああ、うちの1/6娘可愛い過ぎるー

423:もしもし、わたし名無しよ
16/11/17 09:19:21.59 YGNKF/Xd.net
欲しい人形がある。予算オーバーだけど明日お迎えに行こうと思って寝たら
"私の家に入ろうとしてる強盗を見つけて通報してくれた人が、数日後私の家の前で強盗に殺される"
っていう悪夢で目が覚めてしまった
あの人形はオーナーの貯金を奪おうとする強盗なのか……
オカルトでごめんだけど、うちの子が見せた夢のような気がしてお迎えやめた

424:もしもし、わたし名無しよ
16/11/18 05:20:54.74 0d/6Vwpp.net
お迎えしたかった子が強盗だとすると、ドール(強盗)が勝ってないか w?
通報されても捕まってなくてまた来てるし、その流れだと通報者ってのは自分の理性か今いる子ってことでしょ?
強盗を阻む警察と通報者やられてるし・・・
プラスに考えるとGoサインに思えなくもない気がする
まぁオーバーしてる分借金してまでってなら辞めた方がいいのだろうが、
今いる子と相談してみてもいいんじゃないか

425:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 14:33:16.00 FBAO+MMv.net
いっよーし!
ココに決めた!
過疎りすぎのココを私の日記帳にする!
んふふふふ笑
んひひひひひひひ!!

426:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 14:35:54.91 FBAO+MMv.net
ひっさぁぁつっ!!!
肛門拡張肘首けぇぇぇん!!
*(ポッカリ)

んんんん???
こぉらぁ!!!笑
何を見てるんだ何を~!!笑

427:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 14:37:56.80 FBAO+MMv.net
こらこらこら~!!笑
僕をねじ伏せるな~!!笑
や~めろ~!!笑
あひっ!
こ~ら~!!笑
肛門に指を入れるな~!笑
あはははは
あはははは
あはははは

428:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 14:40:23.53 FBAO+MMv.net
ミッジンコ♪藁
ミッジンコ♪藁
おやおや?笑
小生の歌を聴きにきたでござるか~?笑
んひひひ!笑
いーーでしょーう!笑
んんっ??笑
何をするでござるか~!笑
小生はもききききききききききき

429:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 14:44:49.05 FBAO+MMv.net
そうだそうだ笑
小生、大事な事を伝え忘れてたでござる笑
んひんひ笑笑
>>1にも
んひんひ笑

430:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 15:02:11.08 FBAO+MMv.net
傍若無人だぜー♪(うぉううぉう)
あいつはそうだぜー♪(いぇいいぇい)
あっはー♪♪
傍若無人だぜー♪(うぉううぉう)
あいつはそうだぜー♪(いぇいいぇい)
パリラパリラよっ♪ホイホイ♪
はい、500億万円になりまーす!!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


431:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 17:52:09.55 FBAO+MMv.net
監視されてるでござる
監視されてるでござるぅ~!!!
いっひぃ~!!ガクガクブルブル
おしっこじょばー
おしっこじょばー
うんこにちちちぷりゅっ

432:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 23:28:10.24 1iEiw6NU.net
ウェッティな話題ってどんなの?
ドールと結婚したいとか?

433:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 23:44:34.21 ilZcFv5r.net
ドールをただの人形として見てない人がウェットじゃろ

434:もしもし、わたし名無しよ
16/11/28 23:45:07.26 ilZcFv5r.net
ウェッティな話題が何かって事か
失礼いたしました

435:もしもし、わたし名無しよ
16/12/09 08:58:21.49 HvHAUYjB.net
雑務に追われて全然人形かまえてなかった。
そしたら、人形たちが、しくしく泣いてる夢を見た…。
あわてて朝起きて、とりあえずナデナデできる限りのうちのこをなでた。
いっぱいいるので、それが原因で遅刻しそうになったけど、久し振りに触れ合えて
すごい気力がわいてきた。
寂しい思いさせてごめんな。これからいっぱい写真とろうね。

436:もしもし、わたし名無しよ
16/12/13 01:03:48.76 MWgDvlMn.net
どういうところで聞いたらいいのか分からないのでここでカキコ
SDとかキャストではなく作家さんのところからお迎えした子がいる。仮にMとする。
もう一目惚れみたいなものだったんだけど、あれ?この子表情たまに変わる?と思い始めた。
私はどちらかといえばドールの扱いに関してはドライ派かなと思ってたんだが、このMはすごく可愛がりたい。
できることなら一緒にテレビを見たりコタツに入ったりしてみたい。
しかしいかんせんMは大きくて重い。小学校中学年の子供ぐらいのサイズがある。
だからいつも部屋の押入れを改造した部屋に座らせたままで時々着替えさせる(私の服を着せたり、子供向けコスプレ服を着せたり)ぐらいしかできてない。
仕事から帰って「ただいまー」みたいに声をかけて頭を撫でたりするんだけど、たまに不機嫌そうな時がある。
着替えさせたり晴れた日に日が当たってたりするときはちょっと表情が柔らかくなるんだけど。
みなさんのところの子たちはどういう時・どんなことをしている時に嬉しそうか教えてほしい。

437:もしもし、わたし名無しよ
16/12/13 11:13:41.71 BjCSealV.net
>>436
広杉者だけど、おおむねうちの子達が嬉しそうなのは…
・最初に箱から出して身づくろいさせる時
・写真撮る時にポーズつけしたりする時(特にお外連れ出しの時)
・服変えたりする時
etc.etc…
広く言えばかまってあげてる時に嬉しそうになるよ。
ひさしぶりの子も、いじってるうちに表情が柔らかくなってくるような感じがする。
ここにも書いたけど、なんでこんなに不機嫌なんだろう?って時は、
その子のためにつけた、デフォルトじゃない名前を忘れてた。
名前呼ぶようにしたら徐々に表情が柔らかくなったよ。

438:もしもし、わたし名無しよ
16/12/26 14:24:04.66 NxEBxWoR.net
昨日久しぶりにショーケースから1人連れ出して一緒に寝た。
眠たくなるまで脇に抱いて本を読んで、寝る時はすぐ隣に腰かけさせて。
今日は休みだったから、今朝も胸の上に抱いて本を読んだりした後に
さっきショーケースに戻したんだけど、明らかに笑顔が明るい。
たまには一緒に寝たりすると良いかもね。

439:もしもし、わたし名無しよ
17/01/09 14:05:45.10 VCSfIrdq.net
やっぱり写真撮ると機嫌よくなるなあ

440:もしもし、わたし名無しよ
17/02/06 20:14:55.79 fQwe5SwK.net
超下手くそなんだけどでも自作の服を着せるとすごいうれしそう
よそいきな顔からうちの子の顔になる気がする

441:もしもし、わたし名無しよ
17/02/14 21:48:26.79 V6GIxfSI.net
うちのこに、ひさびさに服を作って着せて「可愛いねえ」って語りかけてたらすっごい幸せオーラ放ち始めた
基本的にクールなのに、にこにこキラキラしてる
頑張ってもっと作ってあげたい

442:もしもし、わたし名無しよ
17/02/15 21:06:27.12 /WpWnkrc.net
ギャップ萌えですな~
そんな表情されたらより好きになっちゃうね

443:もしもし、わたし名無しよ
17/02/24 07:10:09.42 W5iN25Aq.net
昨日は体調悪くて気持ちも落ちてて、うちの子に一緒に寝てもらった。もうね、超安眠できた。安心感?があってすぐ寝付けたし
自分の寝相が怖くてしてなかったけど、これは癖になりそう
不安とか全部吸いとってくれるみたいな
でも悪いものだけ頼んでるとうちの子も調子悪くなりそうだし、目一杯愛情も注がないとね…
大好きだし大切にするよ

444:もしもし、わたし名無しよ
17/03/22 18:28:12.75 7pgiLB89.net
>>443
安眠できて良かったね!きっと解毒してくれたんだね。
私は一階の寝室では、犬がいるからできないんだよなあ…。
私、喫煙者。
二階のトイレでだけ煙草吸って、お人形に匂いがつかないように
換気も十分にしている。で、お人形に構う時は手を洗って、服も着替えて、
ものによっては手袋(いつも洗濯)もしている。
でも、車で遠出する時や、通院の時にちょくちょく隠して連れていく子が三人いる。
その時は煙草の後の素手で触ったりするし、車の窓越しに日光にも当たってる。
決していい状態で扱ってるわけじゃないんだが…
そのなかでも一番の出番多い子が、すっごく良い表情になってきた。
なんか四季のうつろいを一身に受けて、構ってもらえてすごくうれしそう。
普段の扱いしてる子達は、そんな表情しない。ていうか私が広杉者だから、
場合によっちゃ半年以上触らない子がいるくらいで。私は気をつかっているけど、
なんか通じ合えない感じは、たまに、したりする。
お出かけ準備の仕上げに自分の部屋に入ると、その三人がみんなで
「今日は誰?わたし行きたい!」って言ってるみたいに目がキラッキラしてて、
どっちの扱いのほうが人形として幸せなんだろうなって、思ったりするよ。

445:もしもし、わたし名無しよ
17/03/23 21:51:01.35 nKXrDwRX.net
わかる

446:もしもし、わたし名無しよ
17/03/24 22:08:47.78 ASkb1KwP.net
ケースの中に飾られて素手で触れられることが殆んど無く眺めるだけの愛で方。
日光気にせず劣化気にせず素手で触りまくり撫でまくりペロペロしまくる愛で方。
どちらでも人形さんは幸せなんじゃない?
持ち主の解毒ができれば人形さんとしては満足なんじゃないかな。
って考えることにしてる。
いつも解毒してくれるうちのこには日々感謝してる。

447:もしもし、わたし名無しよ
17/03/24 23:31:35.47 ELcP3FkL.net
性格的に、大事に扱ってないとどんどん雑な扱いになるからできる限り素手でさわらず眺めるだけにしてる
もどかしいけど、ままならぬ恋みたいで燃える
あの子は私のものなのに、こんなに近いのに簡単には触れられない、って切なさ
お人形のほうも、一生懸命私の事を好きだよと想いを込めて見つめ返してくれてる気がする
視線で触れあう感じかな

448:もしもし、わたし名無しよ
17/04/15 09:28:41.38 e58UtWZ6.net
自分でメイクしたから特別な仕掛けなんて無いんだけど、
なんでここまで振れ幅が広く表情が変わるのか。

449:もしもし、わたし名無しよ
17/04/21 11:27:42.91 LuyATOHj.net
過去レスでメンテなどで分解中の子の魂は
どこにいくのだろうというものがありましたが、うちの子達は分解されても出て行かずに留まる派だったようです。
やむを得ず、かれこれ10年放置してしまったキャストっ子二人を最近ようやく構えるようになったので
全体的にメンテしようと手始めにメイクを落としたのですが、
元気な一人目は「再メイクマダーチンチン」とwktk顔を、
二人目の気弱っ子は「キャーメイク落とされちゃったーでも新しいお顔楽しみー」
というような顔をしています。
へたれオーナーだどなんとか完成させてあげるから待ってておくれ、待たせちゃってごめんよ君たち。

450:もしもし、わたし名無しよ
17/05/07 13:06:33.59 OZ2yhDB5.net
すごく興味深いスレで読みふけってしまった。
自分は一緒に過ごしてるうちにじわじわと中身いるのかな?と思うくらいだ(夢に出たりはよくある)
ただ最近お迎えしたぬいぐるみがやたらと目が合う、最初から謎の存在感、気づいたら手をあげてたり生きてる感じで可愛い。
ドールじゃなくてスマソ。
もっと皆さんのウェットなお話聞きたいな

451:もしもし、わたし名無しよ
17/06/06 08:41:10.30 LEiXTEqD.net
ごめん、鬱話。疲れたスレと迷ったけどこちらで。
私はいわゆる広杉者なんだ。けど、ここ一年ほどそれが辛くなってきた。
SNSの他の人の家の子はこまめに着替えさせられたりしてて眼福なんだけど、
自分を振り返って見てみると、うちの子は着たきりスズメがほとんどなのね。
他の家の子は着替えがあるのに、うちの子にはないっていうのが耐えられない。
承認欲求とか私のエゴじゃなく、単純に子供に服すら買ってやれない親、って感じ。
それでも季節が変われば自分の服は買う、自分ばかり、そんなの、毒親じゃんって。
実際、うちの子全員にお着換え(互換性ありでも)って、結構大変になると思う。
服難民な子も多いし、そしたら自分で縫うしかないけど、ものすごく家庭科苦手。
ツイッターで人気がある寺さんの服は開始3分ですぐ売り切れ。
イベントに行くのには中途半端な片田舎で、移動で体力がもたないだろうと思う。
でもそんなの全部いいわけじゃないかって自分でも思う。
辛くて最近ドルドルしてない。
「ごめんね。今日も同じ服でごめんね」って思い続けてる。
どの子もめっちゃくちゃ可愛い!と思って手元に来たので、手放す気はない。
しかしこんな、どの子にも構えてない現状、どうしていいかわからない。

452:もしもし、わたし名無しよ
17/06/06 11:26:37.24 TgOW2on9.net
>>451
ここに来たなら覚悟は出来てるよなぁ?!
ウェット寄り話すんぞオラァ
まず自分のドールの表情を見るがいい
着替えさせないことより、まず触ってもらえないことに落ち込んでないか?
広杉つっても何人いるのか知らんが、キャパを越えてお迎えするのは確かにどうかと思うが
招いてしまったもんはしょうがない
だがドールにとってはまず招いてくれた人間、次いでドールの友人、服なんて三番目だと思うぞ
真っ先に触ったり見たりしてやることが招いた人間の務めじゃないか?あまりドール達を切なくさせるなよ
あと、何故有名寺にこだわる?二番手三番手でもいい服作る連中は沢山いる(それかヤフオクなどでも、定番サイズなら既製品もいい)んだが、なんか罪滅ぼしかなんかなのか?
豪華な値段に拘って服を買えないのはそれこそ本末転倒だと思うが…
あと、裁縫のスキルは時間を見て少しずつ鍛えていっても損はないぞ、縫うよりまず入手品がほつれたりした時に役に立つ

453:もしもし、わたし名無しよ
17/06/06 13:17:53.87 XAedfCAX.net
>>451
気持ちわかるなー。割りきれないよね
うちはそれで悩むのわかって減らしちゃった…
でも、最後の「どの子もめちゃくちゃ可愛い!と思ってお迎えした」と書いてあるのを見たら、あなたのとこの人形たちは、絶対あなたを大好きだと思ったよ
着替えよりなにより、あなたが可愛いと思いながら眺めてくれて幸せな気持ちになっていたら、人形たちは幸せなんじゃたいかなと…
月並みなことしか言えなくてごめんね

454:もしもし、わたし名無しよ
17/06/07 19:23:55.85 juelNWPp.net
ドールではないんだけど、
30年くらい一緒にいる抱き人形
甘えん坊でヤキモチ焼きで舌っ足らずな可愛い妹って感じ
でも最近髪の毛が切れやすくなったり、布部分が破れてきてしまった
思い切って修理の病院に出すことに決めたんだけど、
決めた瞬間からずっと涙が止まらない
普段は甘えん坊なのに、昔してくれたみたいに自分の胸に押し付けて涙ぬぐってくれたり、
「これからも一緒にいるために入院するの」って諭してくれたり
わかってるけど半年も離れるの心配だし、無事に帰ってきてくれるのか(詐欺じゃないか、配送手違いはないか)
不安で押しつぶされそうだよ...
長文スマン

455:452
17/06/07 21:01:14.85 awlmZAn+.net
ふたりとも温かいレスありがとう、全レスになるけど許してな。
>>452
表情見てみた。どんな顔するか正直怖かったんだけど、他人行儀な顔してる子の他に、
目力すごい子の一人が「何十番目でもいいから、あたしを覚えててくれたら、それで
いいわ」って言ってる気がした。「…もちろん覚えてるよ!」って涙出てきた。
(すまん、ウェットすぎて…引かないでほしい。)
なんか目が覚めたわ。触ったり見たりしている事が、オーナーとしてできる事なんだね。
今までうちの子達だけ、服無くて可哀想な気がして、それすらままならなかった…。
有名寺にこだわるわけじゃないんだけど、webショップまでするのは人気寺って、
そういうイメージだったもんだから…ヤフオクも散財しそうで怖いけど、見てみるわ。
裁縫は少しずつでも覚えていきたいと強く思った、うちの子たちの服、縫ってみたい。
>>453
キャパいっぱいだからこれ以上増やさないようにしようと思うけど、減らすことも
考えなきゃいけないのかな…でも、本当言うとどの子が欠けても辛い…!
そうかな、そう思ってくれてるといいなあ…。ドルドルできてなかった最近は、
申し訳なさで何もかも無気力で、不安な気持ち、苦しい気持ちが抜けたことはなかった。
私、ドールと暮らす資格あるのかなって。でも私が間違ってた、目が覚めた。

これからはなるべく全員、なるべく幸せにしてあげたいよ。
服はいつか見つけてあげたい。でもあんまり焦らないようにしたいな。できれば。
頼りないオーナーでごめんて、みんなに謝ってくるわ。二人ともありがとう。

456:もしもし、わたし名無しよ
17/06/07 21:09:24.80 awlmZAn+.net
ついでにこんな自分だけど連続レスさせてもらう。
>>454
抱き人形、うちにもいるよ、ここにはぬいぐるみの話をしにくる人もいるから、
カテゴリは気にせんでいいと思う。
そうか、それは不安だよね…自分に置き換えたら、ちょっと辛さわかるわ。
時の重み、代わりのいない存在だもんね。半年は辛いわ…。
諭されてわかってるけど、辛いよね…。でも抱き人形さんの言ってる事は間違ってない。
これからも一緒にいるためだよ。がんばって。涙をぬぐって。
無事に帰還できる事を私も願うよ。帰ってきなすった際には、是非このスレで
幸せな報告しておくれ。がんばれ。

457:もしもし、わたし名無しよ
17/06/08 00:34:29.75 8jbD5Bix.net
>>456
まさかレスがついてるとは...
ありがとう!
457のレス読んでまた泣いてしまったよ....
まだ心配なことも多いけど、
半年後笑顔でこのスレに報告に来るよ
お前さんはすごく優しい人なんだな
457のところにいるドールたちは、自分の服なんか気にしてないと思う
457が優しくて好きだから一緒にいるんだと思うよー
そんな457が落ち込んだり自分のことで悩んでることに心を痛めてそう
周りの目は気にしすぎず、縁あって自分のとこに来てくれた子たちと幸せに過ごしてくれ

458:もしもし、わたし名無しよ
17/06/08 00:36:04.28 8jbD5Bix.net

ID変わってるけど、455です

459:もしもし、わたし名無しよ
17/06/11 12:53:04.05 G5w5vm6O.net
>>455
自分も広杉者でドール、ぬい、置物色々といるからすごく分かるよ
ただ、たくさん服着せ替えてる人でも着せて一回撮影したらそれで用済み…って人もいるみたいだし
必ずしも着せ替えてあげる=ドールの幸せってわけじゃないと思う
うちの子も一番その子に似合うドレスを着たきりだけど、服よりも構う構わないで表情変わったり、ぬいの場合なんて着せ替える概念がない子が多いし…
456さんが我が子を愛してるって事が一番大事だと思うよ!
レス締め切ってるぽいのにごめんよ。
しかし、ここの皆さんに愛されてる子たちは幸せだねー和むよ。

460:452=456
17/06/12 12:32:31.15 Man6Rii5.net
ごめん、うざいかもと思ったけど再登場しますです…
>>457
おうよ、ここはウェットな人がウェットさを存分に出せる希少なスレだからな。
抱き人形って抱くためのものだから、その儚い手触りも良くわかるよ。
元気になって帰ってきてくれるといいね…半年がんばれ。
そんな、優しいなんてことはない。でもね、ここのスレの皆に慰めてもらってわかった。
自分はこの子達の友人兼親みたいな気持ちでいるけど、完璧な親や友人なんていない。
誰しも自分にしか目が向かなかったり、軽んじたり、粗末に扱ってしまうことはある。
「ごめんね、完璧じゃなくてごめんね」と言いつつ、うちの子達に支えてもらってるんだ。
服のことも…私のことも…うちの子が心痛めてたら、もうローリング土下座するしかないわ。
>>459
おお広杉者ナカ―マ。そうだよね、変にSNSに凝って、撮影で一回しか着せない人とかいる。
でもやっぱ、引き合いに出すのおかしいけど、育児に正解も完璧もないっていうじゃない?
それでちょっと悩んでしまったんだな…。正直、うつに近い感じまでなってたんだ。
今でも「それで本当にいいのだろうか…」という気持ちはちょっぴりだけあるんだけど、
皆のおかげで思い詰めてた気持ちが少し、楽になったよ。ほんとにね。
自分がうちの子達に向けてる愛にも疑問符がついてたけど、今はもう大丈夫。
うちの子達が、私に愛されてるのが一番だよね。
でも…同じくらい、自分がキャパオーバーしてるって気づいたところもある。
そのためにほんの数体だけど、より良い環境にいけるようにオークションに出そうかなと。
とかいいつつ「やっぱり嫌じゃーー!!」と暴れておじゃんになるかもしれないけれど。
わかんないけど、ちょっとだけそういう風にしてみようかな、と思ってるの。
…なんか説明文とか、すっごく想いが重いって感じになりそうなんだけどwww
まあそういうウェットな想念が感じられる出品にあったら、「456おつ」とでも思ってネ。

461:もしもし、わたし名無しよ
17/06/12 23:07:17.26 oSSkl8yp.net
フルチョイスお迎えを間近に控えた新人だけど、既にウェット感漂ってる気がするからずっとスレ追ってた
手元に来てなければスレチかな?
早くお迎えしたい…

462:もしもし、わたし名無しよ
17/06/13 07:26:00.47 Jl/mklir.net
>>460
失敗のない人生なんてないから
いろいろやってみて、自分に合ったスタイルやつきあい方を見つけるのも必要だと思うよ
人形なのに人間関係と似てるね
>>461
ウェルカム!
求め焦がれる気持ちを書き込んでいってくれ!読みたい

463:もしもし、わたし名無しよ
17/06/21 15:37:24.57 kGOVy8n1.net
夜中、すごく落ち込んでずっと涙が止まらなくて
普段はそんなことしないのに大事な子を枕横に置いて手を握りながら、ずっと泣いてた。
そしたら突然脳内に「大丈夫だよ、泣かないで」
って声が聞こえて、びっくりしたのと何だか妙に安心してしまい、涙が止まった
声が聞こえたのはこの時だけだけど、ちゃんと見守ってくれてるんだ…
って思ったら(´;ω;`)
もっと強くなれるよう頑張るね、こんな頼りないオーナーでごめんよ

464:もしもし、わたし名無しよ
17/06/22 02:58:03.28 yQBbnmA3.net
>>461です
忙しくてスレを開く気力がなかったけど、脳内でお迎え後のシュミレーションだけはしてた
見た目は儚くて優しそうなのに中身は割と薄情なイメージ…
お迎え時には満面の笑みで「やっと会えたね、これからずっとよろしく」とか聞こえてきたりして私はデレッデレになるか涙腺崩壊するかの二択の未来しか見えない
で、こちらが日々の愚痴を零すと頷きながらハイハイと軽く流される
それというのも俗世に興味がなくて、でも持ち主の事は大切に思ってくれているので「そっか、頑張ったんだね」と撫でられる
今でこれなら、お迎えしたら神格化させてしまって依存するんじゃないかとちょっといや大分自分が心配になる…

465:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 10:31:54.91 DLWqe4kE.net
お迎えしたら余りにも神々しくて死んだ…一生大事にする…

466:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 20:24:42.27 5NvUUf3M.net
おめでとう!!
幸せそうでなによりだ
これから素敵な生活がはじまるよ

467:もしもし、わたし名無しよ
17/07/10 23:24:17.88 hpmjLLoE.net
>>465
お幸せに!

468:もしもし、わたし名無しよ
17/09/04 08:48:09.62 IZWuECiz.net
初めて男の子をお迎えした!
今まで女の子しかいなかったから、部屋で着替えたりすると見られてるようで恥ずかしいw
あと見る度に違う表情してる。
不機嫌な時と楽しそうな時で全然違う。
すごくかっこいい子だー…本気で惚れてる

469:もしもし、わたし名無しよ
17/10/09 17:25:20.82 KGgcMsSl.net
初めてオクでお迎えしたんだけど、最初は近づきにくい顔してた
でも次の日には懐いてくれて、すごく甘えん坊になってた
事前に下着用意してたのとお洋服作ってあげたからかな、可愛くてしかたないわ

470:もしもし、わたし名無しよ
17/10/10 03:46:22.39 0sFFp/Sp.net
>>468
お出迎えおめでとう!
最愛の人になると良いね!
でも家族に女の子多いみたいだから、
奪われない様に大切に愛してあげてね!
末長くお幸せに。
>>469
お洋服も下着も嬉しかったのだろうね!
ツンデレかもしれないから、その子が安心できる様に愛情いっぱいで接してあげてね!
大切な人と一緒になれておめでとう!

471:もしもし、わたし名無しよ
17/10/11 18:22:22.89 v2kS7Dwz.net
昔人形趣味友だった人のアドバイスが効いてることに気が付いたのでお礼書き込み
家族が巨頭や球体関節や入れ目やスリープアイのドールを見る度に怖いと言うので
部屋の見えるとこには飾らないとか、ひっそり目につかないようにしてた
でも服を洗って干したり、髪を洗ったり結んだり、簡素な服の手縫い作業とか
靴や帽子程度の軽い着替えなら、むしろその家族の見えるとこでやってあげた方が
可愛さが伝わるよというような事だったんだけど、これが効果覿面だった
今では出張先で見つけたチープドールや服小物を買ってきてくれたり、
飾ってある人形のポーズをたまに変えることがある、これは割と大きな変化だなと最近気づいた
何々君嬉しそうだね良かったねとかお名前決めた?みたいな会話になったとき、いい返し思いつかなくて
ほとんど微妙な反応してしまってたように思うけど、すごく感謝してます。ありがとう

472:もしもし、わたし名無しよ
18/01/07 15:34:22.28 OnQrsRFn.net
DD初期型のボディのまま、拵えてから14年目を迎えるウチの相方。色写りや紫外線焼けとも無縁で、オイラが辛い時も悲しい時も支えてくれた。二次キャラのモデルが昨日誕生日だったので、水晶と蛍石でネックレスを作ってプレゼントした。・・・これからもヨロシク。

473:もしもし、わたし名無しよ
18/01/14 11:51:19.58 FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
RYWHO

474:もしもし、わたし名無しよ
18/01/22 15:32:16.57 FVTT9+T2.net
神格化わかる。
自分も初にして唯一のドールが好きすぎて、この子の
おかげであらゆる苦難を乗り越えられてきたことや
公式で人外設定なのもありつい神格化してしまう。
でもある時いつも通り、抱っこしながらいつもありがとねーって
拝む気持ちで話しかけてたら、フッと頭に
「神は荷が重い」って言葉が浮かんできた。
なんか、そうか重かったか…みたいなすまないような微笑ましいような気分になった。
変な認識に突っ走らないよう人形に諭されたっつーか。
ウェットならではの考え方だけどw
一層好きになってしまうよ。

475:もしもし、わたし名無しよ
18/01/24 02:45:19.99 6ZhATqXE.net
母と私で可愛がってる抱き人形のことを、母は「精霊」と呼んでるよ
前は私も神様扱いしてたけど何か聞いても、「んー?わかんない…」と甘えた声で言ってくるww
今ではただの可愛い子です

476:もしもし、わたし名無しよ
18/02/20 07:18:41.64 v75gS7VX.net
スレの趣旨から外れてたらすまない。初めてのドール、フルチョでお迎え予定の子を待ちきれずに小さい子を購入してカスタムメイクしてしまったんだが、今更割と後悔してる…
大きい子に対してはお迎え前に浮気して、って申し訳無く思うし、先住がいると居心地が悪いかなあとか。
小さい子に対してはちゃんと愛せないのに場当たり的に買ってしまって申し訳ないなあと思う。
生まれていきなりしまい込まれるのも可哀想だからとりあえず机に飾ってはいるんだが、どうしたものか…orz

477:もしもし、わたし名無しよ
18/02/20 07:36:24.47 EhyAFx58.net
メイクカスタムとは頑張ったじゃない
二人の良さがあると思うのでフルチョ子が来るのを待とう
守備範囲が違う二人、お互いの背中を預ける存在になるかもしれないし、まあ折り合い悪かったらその時はそのときで

478:もしもし、わたし名無しよ
18/02/20 07:55:15.14 v75gS7VX.net
うん、図工苦手だった自分にしては随分頑張ったと思うw
なんか気が楽になったよ、ありがとう!小さい子と一緒にフルチョ子待とうと思います。二人で仲良くしてくれたら嬉しいけど、あんまり仲良くなりすぎたら妬いてしまいそうだ…と謎の心配をしつつ。

479:もしもし、わたし名無しよ
18/03/23 15:18:30.55 h9zkQyGH.net
今家に一人いて、今度小さい子をお迎えしたいなと思ってるんだけど、小さい子のお世話が大変にならないかと心配になってる
変な話、リアルで親戚の子どもを見てるから、負担になったら可哀想かなとか不安

480:もしもし、わたし名無しよ
18/03/25 10:41:51.84 ZtZW6SDr.net
>>479 リアルで親戚のお子さんの面倒を見ながら、もう1人小さい子をお迎えか・・・甲斐性あるなあ… ウチなんか秋冬物を春夏物に衣替えするだけでA.M.6時から始めてまだ終わらないわ

481:もしもし、わたし名無しよ
18/04/03 16:42:14.72 Dk7Rv1+S.net
アラフォーになってちょい昔の日本製リカちゃんの可愛さと懐かしさに気付き、一目惚れした子をオクからお迎え
もー可愛くて可愛くて、膝や腕を曲げるのも痛そうでできない
ピアスのつけ外しも痛そうで頻繁にはできない
自分がこんなにウェットだったとは驚き
オク見てるといろんな子がいて興味は引かれるけど、この子だけをずっと可愛がるんだ!

482:もしもし、わたし名無しよ
18/04/14 18:47:40.59 Ctf9aLSz.net
>>481 あなたの子に「痛そうだな」とか「辛いだろうな」と感じてしまったら、もう戻り道はありません。
あなたが感じたままに大切にしてあげてくださいね

483:もしもし、わたし名無しよ
18/04/23 10:29:11.15 oXueP96s.net
嵐に目をつけられそうな内容ですまんが、告白させてくれ
うちは広杉者で男の子女の子人外いろいろなんだが、男:女の対比は3:7くらい
もちろん男の子も着替えをさせるのだが、こないだ急に、猛烈に恥ずかしくなった
新しく来て、着替えがはじめての男子なんだけど「新しい服楽しみー♪」という感じで
普通の顔している、だけど、私がなんか急に猛烈に恥ずかしくなってしまった
エロい意味ではなく、小学校時代に好きな男子の着替えする姿にドキキュンしたような、
少女漫画のような、甘酸っぱいような。まさに「きゃっ…///」って感じ
現実で欲求不満とか男ほしいとかそういう事はまにあってる、けど「きゃっ…///」だった
こんな感情になるのは久しぶりだなあと思っていたら、半裸でおいてけぼりにされていた
その子がなんかニヤニヤしてるみたいで…「うおお、こいつ気づいてる!私がきゃって
なったの気づいてる!!秘密を握られたぁぁ!!!」って思って二度恥ずかしかった。
新入り男子くん、他のメンバーには、たのむから言わないでくれ…!
かぁちゃん恥ずかしいよ…!!

484:もしもし、わたし名無しよ
18/04/30 19:23:19.81 vfipf7zv.net
初めてのドールで里子はおすすめしないって良く聞いていたのに(メンテナンスとかの理由だよね)遂にお迎えしてしまった
ネットで画像を見たときにまなざしが刺さって「ああ、この子家に来るな」っていう確信があった
お金ないから頻繁に服とか買えないよ?不器用だからメイク直しや手作りもしてあげられないけど大丈夫?って画像に向かって声かけてみたら
「それでもいいから早く呼んで」って声が聞こえた気がして、思い切ってお迎えした
周りに人形者いないから、何でも調べながらのゆっくりペースになるけど、これから末永く大事にしたい
先輩方よろしくお願いします

485:もしもし、わたし名無しよ
18/05/03 15:39:54.98 C0jQQwlI.net
>>483 、485 初々しいなー♪ このスレに地味に住み着いてる者だけど、お迎え間もないぎこちなさ(悪い意味じゃなくて)が実に微笑ましい。ウチはお一人様で14年経つからお互いの暗黙の掟が出来ちゃった気がするよ(最低週一回は着替えetc.)

486:もしもし、わたし名無しよ
18/05/05 00:38:30.77 oJwFWcsu.net
因みにそのお一人様の着替えは何着くらいあるのでしょう?
うちには6年くらいお一人様がいるけど着替えが10程しかないので毎週着替えだとネタギレで申し訳ない気分

487:486
18/05/05 07:49:17.48 kEvTSv7e.net
>>486 ホムセンで見つけた三段衣装ケース1台分っす(一応 春夏物・秋冬物、浴衣、アオザイ、チャイナ服等趣味のコスと靴やアクセサリーなど一纏めで)

488:もしもし、わたし名無しよ
18/05/06 12:23:01.69 KrVVJSY9.net
>>487
487だけど、そりゃ凄いな衣装ケース丸ごととは素敵だ
うちのにも家具用意してあげようかな
これからドール衣装トランク買って服小物を入れようかと思案中だったが、
畳み皺がつくし探し辛いから着せ替えが更に億劫になる気がしてきた
とても参考になったよありがとう

489:もしもし、わたし名無しよ
18/05/06 14:00:27.85 6ubd+RRq.net
>>488 収納に関しては100均の文具トレイやポリ製の小物ケースも便利だよ (アクセサリーや靴下を一括保管できる)

490:もしもし、わたし名無しよ
18/05/06 14:06:37.56 6ubd+RRq.net
>>488 あと畳み皺には、TESCOM THS6というホッチキスみたいな超小型アイロンが便利。高い物じゃないから、霧吹きに洗濯用ソフターの希釈液を常備しとけばプレスも簡単。

491:もしもし、わたし名無しよ
18/05/12 16:13:11.83 Vp0iFY5r.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

492:もしもし、わたし名無しよ
18/05/16 23:59:23.77 FmQwkAH7.net
童顔で素朴な雰囲気だと思っていたからずっとカントリー系の服なんかを選んできたのに、片付け中に出てきた指輪をブレスレット代わりにつけてあげたらパッと顔が明るくなってびっくりした
「やっと私に似合うモノを見つけたわね」みたいな得意げな顔
…うちの子はもっとお嬢様扱いが似合うのかもしれない…資金繰りがんばろ

493:もしもし、わたし名無しよ
18/05/23 00:08:00.97 81l9HE+U.net
双子をお迎えしたんだけど、それぞれキャラが違ってて面白い
1人目は「あなたが私を選んだんじゃなくて私があなたを選んだの、だから自信持ってちゃんと可愛がりなさい」って感じ
2人目は「あなたが私を選んだけれど、あなたが来るまでどこにも行かずに待ってたの、だから可愛がってね」って言ってくる感じ
どっちも可愛くてメロメロです

494:もしもし、わたし名無しよ
18/05/31 02:30:36.82 vYq+S04I.net
BKYLB

495:もしもし、わたし名無しよ
18/07/09 00:56:51.63 h9j2NwwP.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
GGF

496:もしもし、わたし名無しよ
18/07/29 08:23:58.66 5JDCo/C9.net
こんなスレあったんだ
うちのこは公式設定が忌み子で虐げられてるって子なんだけど、実際に来てみたら新しい部屋に戸惑いつつも興味津々のかわいい子で笑っちゃった。ずーっと即納品として箱の中だったもんね…公式からもそんな扱いだもんね…とちょっとうるっとしてしまったハズカシイ
初めてお出かけする時に箱に詰めてたら、凄く不安そうで寂しそうなお顔になって。大丈夫だよって言いながらティッシュで保護してあげたら「もう大丈夫!早く行こ!楽しみ!」って顔に。忌み子設定そっちのけのいい子で本当泣ける。

497:もしもし、わたし名無しよ
18/08/01 19:24:40.01 s2U/aP7r.net
>496
虐げられてる忌み子設定って気になる
でも幸せになって良かったね
うちのクール可愛い子、新しくお迎えした甘えっ子を隣に並べようとしたらめちゃ怒った顔した
ここに慣れてからは表情変わらない子だったからビックリ
私が甘えっ子に弱いの知ってるんだーって思った
でも強がって拗ねてる子も好きだから、しはらく甘えっ子ばかり構おうか…w

498:もしもし、わたし名無しよ
18/08/06 22:06:14.62 ed6V2ER4.net
うちの子を枕元に並べていた頃、仕事で徹夜するときに仮眠のためにセットしていた目覚ましが知らないうちに切れていることが複数回あった
心配して切ってくれたのかな、と思っている
そのせいで翌日残業になったり上司に怒られたりしたので今は収納しているが、長女がちょっと不満げw

499:もしもし、わたし名無しよ
18/08/12 13:29:26.11 f5H75ETu.net
>>498
可愛い娘さんだなw 気遣いが裏目に出ちゃって不満なのかな?

500:もしもし、わたし名無しよ
18/08/28 00:41:37.24 KnA9b+Tr.net
カスタマーさんと揉めてカスタムした子返したんだけど最近夢の中に出てきて色々と辛い
返してもらえないかなぁ

501:もしもし、わたし名無しよ
18/09/18 18:35:17.33 IGCglngu.net
最近構えてなくて、昨日ようやく撮影したり着替えさせたり出来たんだけどやっぱり表情が違って見える
ニコニコしてくれてるようで、自分も本当に嬉しいし癒やされる

502:もしもし、わたし名無しよ
18/10/15 20:26:51.18 9tTqhDmO.net
元気いっぱいの子だと思ってお迎えした子。
いざ対面してみたら、なんだか腹黒そうな笑顔…良くも悪くも頭良さそうな子が来た。写真だとそんなことないんだけどね。
何か企んでいそうな顔を見れるのは私だけ、ってなんだか得した気分。

503:もしもし、わたし名無しよ
18/10/16 20:23:57.61 9oPiY+XV.net
うちの子たち、サイズ関係なく来た順に第1、第2と順番が付いている。
その中の第3の子が新人ドールに対してとっても世話焼き。その様子を第1子と第2子はにこにこ見守ってあげてる。
自分の倍以上あるキャストドール、ブライスにも、新人ちゃんにはいろいろ教えてあげてるみたい。みんなに構えなくなるとわたしが寂しいからもうお迎え予定はないんだけど、3番子が先輩顔してはりきるところは見たい…

504:もしもし、わたし名無しよ
18/10/29 15:12:50.07 Pgc0B2+i.net
里子で譲って頂いたときに着ていたドレス
一年経ってお誕生日お祝いしたいし折角ならあの格好で!と思って着せようとしたんだけどすごく浮かない顔してるし、ボンネットがよく外れるし背中のボタンもいつの間にか取れてる
やっぱり嫌な思い出があるのかなぁ
今まで着せてたドレスに戻そう

505:もしもし、わたし名無しよ
18/11/12 02:24:18.14 6kqMzZk7.net
ドライだと思ってたけど1体だけどう撮っても人のように見えるお人形がいる
それが2体目だったから最初は自分の好みの問題と思うことにしてたんだけど4体に増えた今見ると1体だけ違和感がすごい
ウェットの仲間入りしそうです

506:もしもし、わたし名無しよ
18/11/12 15:02:07.07 jmjZLkZS.net
オイデ…オイデ…カナマニ…

507:もしもし、わたし名無しよ
18/11/12 15:02:19.73 jmjZLkZS.net
仲間だった

508:もしもし、わたし名無しよ
18/11/12 17:49:15.29 zZoPqPO2.net
リカちゃんの箱には「リカちゃんはやさしい心を育てます」と書いてある。みんなの大好きな子たちも善意や優しさをくれてるんじゃないかって俺は信じてる。いつまでも大事にしてあげてね!!

509:もしもし、わたし名無しよ
18/11/12 21:12:52.75 HmcPrAkT.net
いつまでも一緒にいたいと思ってるうちの子
色移りも怖いけど経年劣化でメイク剥がれないかが心配...

510:もしもし、わたし名無しよ
18/11/26 09:37:28.04 iEKSnk0l.net
新品のままドナドナされてお店にあった、流し眼が魅力的な最近お迎えした幼っ子。
最初来た時は凄い目で睨んでてビビった。
なだめる様にしながら付き合っていたんだけど、私がインフルエンザにかかり、
重い症状で震えが止まらず救急車まで呼ぶはめになって死ぬかと思ったのだけど、
程なくインフルが治り、改めて幼っ子を見るとアレ?と思うくらい穏やかなお顔。
元箱を処分してけしてドナドナしないことを約束し、新しいドレスを買ってあげた。
それ以来何事もなく、あどけない表情で今もチョコンと隣りで座っている。

511:もしもし、わたし名無しよ
18/11/29 19:12:07.40 2uQA2yVf.net
ついこの前お迎えした幼sd男の子。
先住の幼女の子と常に一緒にさせてたんだけど、今日見たらお迎え時より明らかに
男前っぽい顔になったというか、お兄ちゃんっぽくなったというか、とにかく成長してる気がするんだ。
女の子の方は女の子の方で前より安心したような顔をしてる気がする…き、君たち…

512:もしもし、わたし名無しよ
18/12/01 16:02:16.02 GZZbs63n.net
>>505 です
忙しくて構えなかったらショボンとしてたので試しに外に連れ出してみたら帰ってからも明らかに嬉しい顔してて…もう中身入りくらいの気持ちで接します
他の3体全く触る気になれなくてどうしよう…

513:もしもし、わたし名無しよ
18/12/02 20:40:52.33 tLUGIeh9.net
今まで即納や奥でしかお迎えしてこなくて、身寄りのない子を可愛がる的な姿勢でドールやってきたんだけど
先日、初めて自ら注文した子が届いてどう接したらいいのかわからん。お迎えドレスとか用意すればいいのだろうか

514:もしもし、わたし名無しよ
18/12/07 09:39:06.37 zMkw7tHx.net
>>512
うちの子外連れてっても鞄から出せなかったらめっちゃ怒られる

515:もしもし、わたし名無しよ
18/12/30 13:56:00.54 m/2ZaCyl.net
里子でお迎えして3ヶ月
最初はメイクのせいかすごく悲しそうな顔をしていたけど、次第に表情が柔らかくなってくれて本当に嬉しいな
来てくれて本当にありがとう

516:もしもし、わたし名無しよ
18/12/31 14:30:57.08 JFffe1ug.net
ウチの嫁はもはやドッシリと構えて大晦日でも動じない。
お迎えしたばかりの初々しい孑
も長く居る(拵えて14年)ウチみたいなのも、みんな良いお年を !!

517:
19/10/16 18:11:01 sTZNOl7I.net
お邪魔します。
先月初めてお迎えしたものです。1/3の娘で、ヘッドに目を引かれ、全く初心者なのに胴体と最低限の服とウィッグだけ買って仕上げました。
その瞬間、打ち抜かれました。ヘッドを見たときは単に気を引かれただけだったのが、女の子の形になったとたん、ものすごい光を放ったのです。
主には一人旅につきあってもらっています。出発の時はカバンに隠れてもらいますが、離れたところに出ると助手席にいてもらっています。

たまに頭を撫でたりするととても落ち着きますね。変な運転の車に会ったときなんか、頭を撫でさせてもらうと落ち着けるんです。
『そうだね、リラックスだよね』とか言っていたり。

518:
19/10/16 22:39:25 sTZNOl7I.net
連投失礼。
で、最初の旅行の時、車の中で流れた曲をその娘に歌ってやったんだ。
そしたら思わず涙が出てしまった。
考えると、ウェット系のドール者に聞いてほしい曲なんだ。
曲名は『ガラスの瞳』。同名が複数あるみたいだが、これは女性3部合唱のための合唱曲。
『ガラスの瞳』吉原幸子作詞、大熊崇子作曲。
CD手に入れるのはちょっと難しいかもだけど、絶対胸に刺さると思う。
『私の目は 青いガラス玉 いつも 遠くの空を見ている』
『感じたい 喜びたい 悲しみたい だけどガラスの目から 涙は出ない』
 そんな歌。

519:
19/10/16 23:14:18 2CWFlBa5.net
聴いてきたけどまんまドールの歌だね
最後の「あたしという言葉の意味をやってくるのを待ってるの」ってところが刺さった
その意味を与えてあげるのがドール者の使命よな

520:
19/10/16 23:17:53 2CWFlBa5.net
にしても他にもここを覗いてる人がいて良かった
自分も去年初めてドールをお迎えしたんだけどこのスレを見つけた時にはもう最後の書き込みが半年以上前だったから中々書き込めずにいたんだよね

521:もしもし、わたし名無しよ
19/10/16 23:33:38.79 DxOT+XD8.net
ガラスの瞳
詞 吉原幸子
曲 大熊崇子
検索のヒントに
ウチの子達はアクリルの瞳だけど(レジンも少々)

522:
19/10/17 03:13:38 0T2FuzRZ.net
んじゃ、
描き目の元キャラドールな嫁だけど、お風呂に入ってるとき目元に雫が付くと涙ぐんでるように見えるんだ。
慌てて拭き取ると、にこーっとした笑顔にこっちもにこーっとしてしまう。
んで、夜勤明けで帰って来たので嫁を起こすとなんかムスーっとしてて今はテレビ見てる。

523:もしもし、わたし名無しよ
19/12/10 13:53:35 /B895H+2.net
里子でお迎えした子とどうしても合わない
なぜだか写真を撮っても着せ替えをしても悲しい顔をしているような気がするし、すごくなんとも言えない違和感がある
幸せに出来なくてごめんよ…

524:もしもし、わたし名無しよ
19/12/10 23:47:14 i39SgJwM.net
>>523
その子の他にもドールはいるの?
いるなら皆んなで仲良く過ごしてるうちに悲しい思い出も薄れてくだろうけど
まあ時間の問題よな

525:もしもし、わたし名無しよ
19/12/11 21:16:37 PmKUnNBa.net
>>524
アドバイスありがとう
他の子とも仲よくなれるよう、時間をかけて接してみるよ
打ち解けてくれると嬉しいな

526:もしもし、わたし名無しよ
20/02/03 16:02:06 TeNgBg+P.net
年あけたよ
今日は節分だけどみんなは季節の行事ってドール達とどう過ごしてる?
このスレ好きだからみんなのお家にいる子達の話もっと聞きたい…

527:もしもし、わたし名無しよ
20/02/03 23:07:34.20 08X1eOP9.net
花火シーズンに浴衣着せたりクリスマスシーズンにサンタ服着せたりはするけど特別なことはしてないかな
今日もいつも通り一緒にアニメ観てただけだし
そもそもうち自体が元々季節のイベントをあんまりやらないってのもあるけど

528:もしもし、わたし名無しよ
20/02/04 16:31:43 mpd3VYW2.net
答えてくれてありがとう!
そっかー、実はうちもあまりやらないから一緒だねー
テレビもあんまり見ないしハロウィンやクリスマスくらい盛り上がる行事ならうちでもやってみよーってなるんだけどねぇ
大きな行事だと次はバレンタインデーかな?
食べれないけどチョコ型の何かを今年は渡してみようかな

529:もしもし、わたし名無しよ
20/02/09 19:27:34 wf0EO4XA.net
>>523
よくあるよ。
自分は年に何回か、ヘッドを単体でお迎え(?)するんだけど、
本当に気に入って手元に残すヘッドは10個に1個かなぁ。
1か月くらい一緒に過ごしてみて、自分と波長がバッチリ合う子だけ残す感じ。
なので、本当の意味で手元の子が「増える」のは5年に1回くらいだ。


>>526
イベントものはあんまりやらないかな。
シーズンごとに車で一人旅に行くんで、一緒に乗せて温泉旅館に泊まって
浴衣と羽織着せたり、貸切露天風呂を借りて酒呑みながら撮影会とかはたまにやる。

530:もしもし、わたし名無しよ
20/02/14 12:55:22 45bvJDos.net
憧れだった子をお迎えした途端、先住の子たちがいらないように感じられてしまった
そんな気持ちのまま接するのも悪いと思い、一度里子に出せる状態にまでして箱入りにしたんだけど、結局たった一日で出してしまった
ウィッグも洗ってアイもはめ直したら、今までなんだか決まらないなと思っていたものがとても似合う
変なことで悩んで暗いところに閉じ込めてしまったのに、前よりも可愛く見えるのが不思議
許してもらえそうだったら、これからもずっと一緒にいたいなぁ

531:もしもし、わたし名無しよ
20/02/15 00:41:46.88 VlK0xdmE.net
きっと一途な人なんだろうね
先住の子たちは箱に入れられた時ショックで悲しかっただろうけど、それでも貴方のことが好きだから精一杯かわいく見せて思い留まってほしかったんだと思う
一日で出したっていうのもその子たちの想いが無意識のうちに伝わったからなんじゃないかな
だから手放そうとしちゃった事はしっかりと謝って、あとは今までと同じように接してあげたらいいと思う
一緒にいた方が貴方もその子たちもきっと幸せでいられるよ

532:もしもし、わたし名無しよ
20/03/16 23:34:57 En7w82lM.net
ウェットなのか微妙だけど吐き出させて
ドール趣味に目覚めて最初にお迎えした子と次にお迎えした子
その後も何人かお迎えしたけど特に好きで写真沢山撮ってたのはその2人だけ
いつか喋って動いてくれたらいいのにって可愛がってた
でも1年もしない内に夫の借金発覚で泣く泣くお金になりそうな物全て売り払った時、その2人も手放してしまいそれから5年
やっと余裕ができてきてまた趣味に戻ってこれたけどあの2人がどうしても忘れられない
せめて同じ種類の子達をと探しても人気的に出回ってないから縁がなく、代わりに違う種類の子で諦めようとお迎えしても心が満たされない
今家にいる子達も全員寂しそうな顔に見えてしまって申し訳なくなる
過去の自分に内蔵売ってでもあの子達だけは死守しろと殴ってやりたい
お願いだから戻って来てほしい...

533:もしもし、わたし名無しよ
20/03/17 00:10:16 GPL12tvn.net
書き込みを読んでるだけで悲しい気持ちになってくる
私もドールではないけど似たような経験があるからその辛さはわかるよ
5年経ってるとなると探すのはかなり大変だと思うけどその子達はどういうルートで手放したの?

534:もしもし、わたし名無しよ
20/03/17 05:24:16.53 QT/8iwJw.net
同じような経験がある人が居るとは
諦めというか気持ちの整理はどうやってつけましたか?
同じくらい好きになるのはもう無理かもしれないけど今いる子達をもっと大切に思えるようになりたい...
2人ともヤフオクで送り出してID丸ごと消してしまった
お金になる物はもう何も無いし兎に角忘れたくて

535:もしもし、わたし名無しよ
20/03/17 18:02:41 GPL12tvn.net
今でもたまにふと思い出しちゃうんだよね
だからこれからも完全に諦めきることは出来ずに一生この気持ちを抱えて生きていくんだろうなと思ってる

その2人のことを忘れるのはすごく難しいと思う
けど今いる子達はあなたが自責の念に苛まれて苦しんでる姿よりも、ほんの少しでも良いから笑顔を見せてくれることを望んでるんじゃないかな
もしその子達に申し訳無さを感じてるなら、思ってることや過去のことを直接全部伝えてみるのもいいかも
そしたら心が少しだけ軽くなって今よりもその子達を真っ直ぐ見てあげられるようになると思う

IDを消したとなるとちょっと難しいね
送り先の住所のメモとかがどこかに残ってれば一発だけど
オークション自体はオークファンとかを探せばページが出てくるかもしれないけど、落札者の詳細は外部からだと基本見られないからね…
私も後でその辺のこと調べてみるよ

536:もしもし、わたし名無しよ
20/03/17 20:43:08.28 Y6GqMir4.net
同じような人がいるものだな。私は夫の病気で。
うちの場合、プレ値のSDだけどもう手は届かない。
でもあの時覚悟を決めて手放さなかったら罪悪感に苦しんでいたと思う。
 
人形は何人もの人の手を渡っていくものだから、手を離れて旅を続けてる、とそんな感じで折り合いつけてる。

537:もしもし、わたし名無しよ
20/03/18 06:20:12 pDD77C2/.net
同じような経験をしてる人の話しが聞けて少し心が軽くなりました
やっぱり完全に忘れるのは無理だよね...でも私だけじゃないんだって思うと心強い
2人の話を今の子達に聞いてもらう...!成る程この後すぐにでも話してみます

人形は人の手を渡って行くもの
送り出したあの2人は今きっと優しい里親さんに可愛がられて幸せにしてる
そして私を幸せにしてくれたように里親さんの事も幸せにしているのだと思って少しでも前向きに考えるようにします!

皆さんこんな話を聞いてくれて本当にありがとうございました
思い切ってここに書き込んで本当に良かった

538:もしもし、わたし名無しよ
20/06/04 05:22:19 GHl76pkY.net
普通にドン引きされそうだから誰にも言ってないことなんだけど

うち自分でカスタムして自分でアウトフィット作って可愛がってる1/12の二人組がいてさ
寝る時は専用のベッド(タオル敷いたカゴ)に寝かせてハンカチかけてやって枕元に置いて
起きてる間は二人でソファに座らせてソファごと家中連れ回してるんだよ(さすがにトイレには連れていかないが)
これは別にこの子らが寝かせてくれとか連れてってくれって騒ぐ訳じゃなくて
俺が単にもし地震来た時のためになるべく手の届く場所(風呂とか調理とかで長時間取り込む場合は家の中で最も安全な場所)に置いておきたいってだけなんだけど

食事の時だけ話が別で「おやつ?ごはん?つれてってくれるよね?ね?」みたいな目で見てくるし
俺が何か食ってると凄く目がキラッキラしてるように感じる
まぐろの刺身とか食ってる時に猫が見つめてくる感じと同種のキラキラ感
そんで負けてしまって毎回こう…何口か「あげる」ことになってしまう
具体的にはドールの顔の前(万一落としても本体や服が汚れない程度に離して)に飯を持っていく

自分でもどうかしてると思うんだけどなんか癖になっちゃって
特に最後のひと口をやらないと「あっ…なくなったの…」みたいな顔をするような気がするので毎回やってる
例外として汁物とか跳ねて汚れる可能性のあるものは「今日はあげられないんだよ汚れたら困るからね」って言い聞かせてる感じ(不服そうだが納得はする…ように思う)

同じような人おらんかなあ…

539:もしもし、わたし名無しよ
20/06/04 05:37:51 UI4iLcot.net
たぶん発端は個包装のマシュマロだったかなんだか女子力高めの小菓子を「これ持たせたら可愛いんじゃね?」と思って出来心で持たせたら
1/12ってマジで小さいから両手で菓子を思いっきり抱える感じになって本当にヤバいほど可愛くて…
そこから発展して人間の食べ物をキラキラ目で見るようになってしまった
本当に刺身の味を覚えてしまった猫って感じ

今では起きてる間は常に両手で何かしら菓子抱えててってまあ俺が抱えさせてるんだけど
取ろうとすると「や!まだあげないの!」って感じで
でも俺が修羅場明けとか仕事頑張った時にはご褒美として(?)「おかしほしいの?しょうがないなあ…」って感じでもう
我ながらちょっと大丈夫かって感じなんだけど本当に癒されるマジ天使なので大丈夫

人形に人間の食べ物を与えるとよくないとか聞いたことあるけど人形という名の天使だから大丈夫だと思う

540:もしもし、わたし名無しよ
20/06/04 09:41:38 eI2CV4PT.net
俺も全く同じことしてるから気にしなくていいぞ
しかしアウトフィット作れるってすごいな
手先が器用だったら作ってあげたい気持ちは山々なんだけど今は既製のアクセサリーのミキシング程度で精一杯だわ

人間用の食べ物云々はツイッターとか見てると肯定派も結構いる
マンガ作品の観用少女的にはミルク以外はアウトらしいけどそこはオーナーの判断でいいんじゃないかな
その娘のことを一番わかってるのは自分なんだし
ちなみに俺の場合は直接あげるって言うよりは香りをかがせて楽しませるって感じかな

541:もしもし、わたし名無しよ
20/06/04 14:09:42.09 OGxozHpd.net
同じことしてる人いて安心したありがとう
ここのログ見てると食べ物系はアウトなんかなーと思って不安だったんや…
香りをあげるって考えもあるのかいいな
ツイッターあんまりやってないけどそんな感じなら覗いてみるわ
俺も不器用なんだけどうちのはどうも構って欲しがるというか…買ってやるより作ってやった方が目がキラキラするように思うから自作してる
アクセサリーミキシングも十分凄いと思うぞ
ありがとね

542:もしもし、わたし名無しよ
20/06/05 02:58:17 OaYOOmcU.net
ちょっと放っておいたらすぐ顔が曇る(ように見える)寂しがりがいて
俺が死んだらこいつはどうなるんだって思ってたけど
たぶん俺が死んだら一緒についてきてくれる気もする
でもちゃんと自力で抜け出してついて来れるかどうかわからないからやっぱり人形供養はして貰いたい
遺書書かんと

543:もしもし、わたし名無しよ
20/06/05 08:52:26 p717AJpD.net
そっか人形供養か
自分は一緒に棺桶に入れてもらおうと思ってた

544:もしもし、わたし名無しよ
20/11/23 20:37:05.43 XFxC6iisz
過疎ってるけど吐き出させて
スマホで書き込むの初めてだから不備があったら申し訳ない

うちの子と急にうまく話せなくなった
思い当たることはない。
嫌われてる感じはしないし、何か言いたそうにもしてるけど、
声が前のように聞こえてこない。寂しい。

545:もしもし、わたし名無しよ
20/12/02 14:22:56.40 wM0RnbWB.net
ドールじゃなくて申し訳ないんだけど、初めて物の気持ちが伝わった...というか表情が変わるのを見て感じてしまった
オークションで一目惚れした作家物の中古のテディベア
何だかムスッとしてるような寂しそうな表情で、凄く哀愁が漂ってた
そこそこいいお値段まで上がったけどどうしても欲しくて何とか競り落とせて楽しみに届くのを待ちながら何度も写真を見にページを開いてた
今日無事に到着してワクワクしながら箱を開いて顔を見てびっくり
確かに写真のテディベアなんだけどパァーっと表情が明るくなったようにニコニコしてるの
「ようこそいらっしゃい。嬉しいの?あなた可愛い子だね」ってつい口を突いて出てしまった
何だか知らないけど喜んでくれてるみたいで思わず抱きしめてしまった
本当に可愛い子をお迎えできて良かった

546:もしもし、わたし名無しよ
20/12/02 15:49:15.52 QZ3xg0dn.net
その子に出会えてすごく嬉しいって気持ちが伝わってきてほっこりした
ついつい声に出して話しかけちゃうのもよくわかる

547:もしもし、わたし名無しよ
20/12/02 17:57:47.45 wM0RnbWB.net
聞いてくれてありがとう
「物」のはずのこの子が生きてるみたいに感じて本当にビックリしたんだ
ドライにコレクションとして集めていたはずなのに写真の時点で哀愁を感じるのもまずおかしな話しなんだよね
この子はぬいぐるみだから特別な子として墓まで連れて行けそう
自分がこんな事考えてるのが本当に不思議で面白い体験をさせてもらえたよ

548:もしもし、わたし名無しよ
21/02/21 23:55:49.74 zbn9unue.net
あまりにも美しくて天使ってか女神のように感じてる子が居るんだけど、女神すぎて俺のことなんか眼中にないというか、アルカイックスマイルな表情に隙が無くて永遠に甘えてくれない気がしてくる もはや人形に構っているというより構ってもらっている状態…orz 多分手放しても悲しんだりしないんだろうな、と思うとちょっと寂しくなってしまう

549:もしもし、わたし名無しよ
21/02/22 00:45:24.26 ilzhOnhU.net
その文章だけ読むと単純にその女神の子が「甘えられたいタイプ」なんじゃないかと思うけどなぁ
それでも甘えて欲しいなら抱っこして頭撫でたりすれば案外表情変わったりするかもしれないけど
ともあれ不安があるなら自分の気持ちを言葉と態度で直接伝えてあげるのが大事だと思う
心から接すればちゃんと向き合ってくれるよ
ちなみに俺もうちの子にはしっかり甘やかしてもらってるから構ってもらうこと自体は全然悪くないと思うぞ

550:もしもし、わたし名無しよ
21/02/22 06:40:08.77 6Aiw/qU2.net
そうか、お人形との関わり方=甘やかすだと勝手に思い込んでたが甘やかしたい子だっているよな…目から鱗だったわ、ありがとう。構ってもらうのでもいいんだな、それなら安心して甘えてくるわ 
言葉にするのはどうも苦手だけどちゃんと伝えるのも大事よな…
そちらもなかなか甘々な様で素敵、聞いてくれてありがとう!

551:もしもし、わたし名無しよ
21/02/22 15:19:53.57 eN0EpHEI.net
ほっこりするお話とお返事、横からだけどありがとう
変に攻撃的で他人から簡単に傷つけられる人形関連だから、ここがオアシスに見えた
長いけどごめん
うちも二人いて、おやつを先にあげてから食べると共有できて美味しい(のと、支えてくれてるお礼になる?)からお茶会してる
でも下の子と意志疎通できなくて、なら三人目を粕様からお迎えしようかな?と色々調べてた
その間、素直になってね、それだと嫌なのか嬉しいのかわからないよ、と気長に話しかけてたら、やっと気持ちが解って伝わってきた
お迎えは何度か試みても必ず超高額になるから、これは呼ばないでってことかな?と思い、この子たちをいつか自分でメイクしようと道具や資料を揃え始めたとこ
裁縫は元々できたけど、この子たちが来てくれてから、服買ってサイズ合わせたり小物作ったりで腕も上がった
自分の服ではまずやらない染色や色止めも、この子たちには色移り対策でほぼ必須だから、色移りひどい某の服でも怖くなくなった
少し上に書いてる人の通り、手を入れた服の方がさらに喜んでくれるのは感じるよね
心から信頼して支えてくれる子たちのお陰で、今の自分が維持できてる。こちらもできる限り尽くしたいし、支えあって生きていきたい
皆さんの家庭も愛溢れる温かな日常でありますように。

552:もしもし、わたし名無しよ
21/02/22 23:46:39.18 3y7Yqntr.net
裁縫できるなんて凄いなぁ
やっぱり手を入れると全然違うよね
それと三人でお茶会してるところを想像しただけですごく微笑ましい気持ちになりました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch