人形服の版権について 2at DOLL人形服の版権について 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:もしもし、わたし名無しよ 14/05/10 04:06:58.94 .net 人形さんはヒートテック着てもホカホカしないだろw 451:もしもし、わたし名無しよ 14/05/10 05:11:46.15 .net >>448 ヒートテックであることが商品の特徴の場合アウトだが、素材名書かずに作って売る分には問題なし しかし何の意味があるんだ?それ 452:もしもし、わたし名無しよ 14/05/10 20:39:32.97 .net 確かに人形にヒートテック?って話だけど 人形服の生地にユニクロのシャツを使ってもロゴさえ使わなければセフセフってこと? 453:もしもし、わたし名無しよ 14/05/10 21:55:50.17 .net >>452 ユニクロのシャツ使ってます!って書いたらアウト 組成(綿100とか、綿ポリ6040とか)だけなおk そこまでしてたかが雲丹黒になぜこだわるんだよ、残念なこなの? ピンハの生地とか、そっくりな生地でピンハワンピって売って大丈夫?ならまだわかるが 答えはすべていいえです 454:もしもし、わたし名無しよ 14/05/11 01:31:52.37 .net ヒートテックは例えばの話なんじゃない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch