05/02/18 21:55:36 .net
ゼンドーレン結成となるかw
3:もしもし、わたし名無しよ
05/02/22 21:31:16 .net
マターリ
4:もしもし、わたし名無しよ
05/02/25 21:03:39 .net
今回のとしまどうなんだろう・・・
5:もしもし、わたし名無しよ
05/03/07 21:01:07 .net
某所と違ってここはマターリしすぎですな(プ
てか誰もいないし・・・
6:もしもし、わたし名無しよ
05/03/14 00:10:10 .net
このスレまだ落ちてなくてよかったよ。
即死判定で落ちてたとオモテタ・・・
7:もしもし、わたし名無しよ
05/03/16 22:10:53 .net
777
8:もしもし、わたし名無しよ
05/03/16 23:29:03 .net
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< マターリしようよ♪
( ) \_______
| | |
(__)_)
9:もしもし、わたし名無しよ
05/03/16 23:39:11 .net
ヽ,,.'" , ゙、 【お洒落】女の子に大人気の東京急行【お洒落】
:::::::;:::',i゙i、,_ ,.' , , ., , .:,.' .: ',.. 、 ゙、 上品・美麗な田園都市生活
. :/::::::}r'、 `゙ ,' .,' .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;: .. l l;:..;. ',. ',
./:: :::/::. ヽ i l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. , i,. !
'.::::::/:l::::::.. l. l. ::;r':i l .:::,' l l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i ,' l:. i !!,'
::::::/::!:',::::::::::l. ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l:: | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::! ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i. 'l l::/ ' ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::! ゙ i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|. ゙. 'r,ン::::ソ l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|. ヾ゙、 '、i. ! ::::! ''‐゙゙'='゙- . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i:: j .,'
:l `゙' 、', i :;::l r‐‐‐-,.  ̄` .j:::: ,' l:,i: ,' /
';! ',.i. ';:!,_ | / , ':::: ,' ,ソ!: ,'./ おかあさま
,ヽ ゙、, ';ヘ!ヽ、 ',. ,.' ,、‐l:l::::: / /.,' ,'/ ヴァイオリンのお稽古に逝って参ります
:! ',.',',l,_ ゙'ヽ 、,,_. ゙'" ,、 ‐'" ,',i::: / / ,.シ
':', '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''" /'i::/ /,.'
ヾ、 ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{ ,'/ ,ン゙
,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _ /
. 、r''ヽ、 ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
10:もしもし、わたし名無しよ
05/03/16 23:51:00 .net
┏━━ / |━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ ) このスレが良スレになりますように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_⑩(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |~
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
11:もしもし、わたし名無しよ
05/03/18 02:53:21 .net
スレッド生存競争
12:もしもし、わたし名無しよ
05/03/24 21:23:15 .net
スレリンク(cosp板)
13:もしもし、わたし名無しよ
05/03/28 20:27:55 .net
としまに観鈴ちんがいたーよ(・∀・)
14:もしもし、わたし名無しよ
05/04/21 20:08:02 .net
sage
15:もしもし、わたし名無しよ
05/04/23 22:03:43 .net
着ぐるみ着たい・・・
16:もしもし、わたし名無しよ
05/05/24 02:38:25 .net
マターリ
17:もしもし、わたし名無しよ
05/05/31 13:51:54 .net
こんなスレがあったのか・・・
18:もしもし、わたし名無しよ
05/05/31 19:24:59 .net
向こうのスレがDAT落ちしたから Age
19:もしもし、わたし名無しよ
05/06/01 10:45:52 .net
美少女着ぐるみって、プリキュアショウとかああいうかんじの?
20:もしもし、わたし名無しよ
05/06/01 11:53:21 .net
ネットで検索すると個人で、美少女着ぐるみやっている人結構たくさんいる
21:もしもし、わたし名無しよ
05/06/02 06:43:47 .net
コスプレ板に帰れ
22:もしもし、わたし名無しよ
05/06/06 19:35:36 .net
|ハ,_,ハ
|・ω・';/^l
|u'''^u;' |
|ω ・ ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, ヌルポ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|'' ̄''''∪
l^丶
ぬるぽ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ・ ω ・ ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';・ω・';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙''' ̄"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"' ̄"゙´ | ぬるぽ
ヽ ・ ω ・ ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ・ω・';
'; 彡 :: っ ,っ
(/ ̄"゙''´ ̄"U ι''"゙''u
23:もしもし、わたし名無しよ
05/07/17 20:31:29 .net
,..-‐:.、 ,' ,' i ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、 i |,
/:::::::::::::ヽ ! , ! ! ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ 丿 i !
l::::::::::::::::::丶 t | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾヽ/ 丿ノ
!::::::::::::::::::::::ヽ. \ t _-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´
':;:::::::::::::::::::::::ヽ ,::':´:::::::ヽ.::::::::::::::::::::... ヽ ::ヒタ:::::::fノ
';:::::::::::::::::::::::::'、 /:::::::::::::::::::',:::::.. <ヽ,___,  ̄ ..:::| ヾ、
':;::::::::::::::::::::::::', /::::l:::::::::::::::::::::l ゙'‐=='゙ / }.} ヾ、
ヽ;::_;_/⌒l:::::'、 !::::::|:::::::::::::::::::::|\ イ ノノ 丿!
( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l ヽ、 _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ // ̄ ̄
/`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、 //
/::::::::::::::/,....、 r:.ヾ:': // わたし、マイメロディ。
!::::::::::::/ i:::::::! l:::::! l::l // いっぱい、おともだちがきてくれるとイイナ♪
l::::::::::::l ';::::ノ o `~ l::! //
!::::::::::l 、__ ,. リ,-〈メ、
ヽ::::::::':、 /´}‐' ノ
` -:::_ヽ、 _ ィ´ /〉- ´
24:もしもし、わたし名無しよ
05/10/14 23:22:35 .net
女?男?
URLリンク(www.sabrina.jp)
作ってください
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
25:もしもし、わたし名無しよ
05/11/21 22:23:40 .net
作ってください出すならこっちかな・・・。
人形・・・とはやっぱり違う気はするんだが・・・。
URLリンク(www.buildupstudiosigma.com)
26:もしもし、わたし名無しよ
05/12/04 19:05:07 .net
フィギア安藤美姫の4回転停止画像にワロタ。
URLリンク(u2mode.blog40.fc2.com)
27:もしもし、わたし名無しよ
05/12/07 23:25:07 .net
ヤフオクで買え!
28:もしもし、わたし名無しよ
05/12/17 17:15:12 .net
リアルな店では買いづらいな。
29:もしもし、わたし名無しよ
06/01/02 01:55:07 .net
動きがないなぁ・・・まぁかなり数あるしわざわざこの板のを動かす必要はないんだが・・・
とりあえず保守。
30:もしもし、わたし名無しよ
06/01/02 02:58:23 .net
傀儡后って小説に出てきたやつのことかなぁ?
小説そのものはウンコーでしたが
31:もしもし、わたし名無しよ
06/02/23 23:10:21 .net
一応保守。
人がほとんどいないよかん
32:もしもし、わたし名無しよ
06/03/10 00:52:23 .net
保守。
…保守する必要なしか?
33:もしもし、わたし名無しよ
06/03/10 01:18:44 .net
URLリンク(pink.gazo-ch.net)
34:もしもし、わたし名無しよ
06/03/10 01:35:20 .net
板違いもわかんねーのかよ変態共!
お前らにはフェチ板という巣があるんだから棲み分けくらいしろよな!
…( ´,_ゝ`) ホントウニオマエラ人間ノカスダナ
35:もしもし、わたし名無しよ
06/03/12 01:13:50 .net
保守してる奴らは需要が無いという発想は無いのかね?
36:もしもし、わたし名無しよ
06/03/12 21:42:31 .net
>>35
保守してる人たちも“保守”のひとことだけで
話題もふっていかないしね。
そもそもアレを人形というカテゴリで分けられるのかちょっと疑問だなあ。
たしかに人の形はしてるけど・・・。
なんか人形を愛でてるってよりも、それになりきった自分を愛でてるってイメージ。
あと女装欲を満たす為にやってるって感じ。
人から聞いた話だと、肌色のタイツに隠れて見えないところまで
わざと女性用の下着を身に着けているとか。(パンツ~タイツ~見せパンツの3段重ね)
それはもう違う世界な気がする・・・。
37:もしもし、わたし名無しよ
06/03/19 22:53:03 .net
>>36
私は実際着てる側です。
「なりきり」とか「女装欲」って言葉が必ず出てきますが、自分は
ある種のエンターティナーだと思っています。
二次的に「可愛い服着てみたい」はありますけど、それは二番目。
下着(パンツ)については・・・。
私はタイツの下は男物ですよ。タイツを直接着るのはイヤですし。
タイツの上は短いスパッツ履いてます。パンチラ見せるのは趣味じゃない。
更衣室で「それってやりすぎ!」って思う子もいますけど、
そこまで干渉するのも違うと思うのでわざわざ言いません。
どちらにしろ、ちょっと、「人形」とは違う世界ですね。
ですから・・・。ここは保守しなくても良いじゃないですか?
(着ぐるみ系でマトモな板はありませんけど、他に行きましょ。苦笑)
38:もしもし、わたし名無しよ
06/03/19 23:01:37 .net
>33
精神的ブラクラだから踏んじゃだめだよ
なんか気持ち悪い人形が写ってるだけ
39:もしもし、わたし名無しよ
06/03/29 05:54:08 .net
アメリカの美女着ぐるみはごっつい
URLリンク(jovinamask.tripod.com)
水着
URLリンク(jovinamask.tripod.com)
裸
URLリンク(jovinamask.tripod.com)
40:もしもし、わたし名無しよ
06/03/29 06:55:48 .net
>37
昔、雑誌Quick Japanでドーラーの記事を読んだけど
パッド、ブラ、ショーツの上にタイツを着て、タイツの上にさらにブラ、ショーツを着てた。
拘束衣に耐え呼吸困難になりながらマスクの眉や目の狭いスリット穴から外界を垣間見ておナルに慣れるものだろうかと思った。
41:もしもし、わたし名無しよ
06/03/29 22:32:24 .net
>>39
ごっつい美人?
42:もしもし、わたし名無しよ
06/04/05 02:56:08 .net
きんもー☆
43:もしもし、わたし名無しよ
06/05/24 19:11:54 .net
Quick Japanの記事に参加していた人たちは元々女装する人達だったからあのような内容になったのだと思う。
最近は肌タイツの下のトランクスやTシャツが透けている少女着ぐるみも増えて、それはそれでカッコ悪いが。
44:もしもし、わたし名無しよ
06/06/08 10:59:34 .net
>>43
最近は女装から入ってくる人もほとんどいないしね。
当時とはだいぶ違うのかもしれない。
45:もしもし、わたし名無しよ
06/07/05 23:18:19 .net
人形みたいな着ぐるみ。ってないのかなぁ。
今の着ぐるみサイトってあくまでコスプレの延長上なんだよね。
46:もしもし、わたし名無しよ
06/07/12 23:25:29 .net
>>45
人形にも、日本人形とか西洋のアンティークドールとかリカちゃん人形とか、
いろいろあるけどたとえばどういうの?
47:もしもし、わたし名無しよ
06/07/12 23:44:58 .net
>>45
たとえばこんなんとか?
URLリンク(gyotti.ddo.jp)
URLリンク(www.doll-house.jp)
48:もしもし、わたし名無しよ
06/07/13 03:15:28 .net
>>47
こういう風に撮れるといいよね。
49:もしもし、わたし名無しよ
06/07/13 08:22:28 .net
>>47
ああ。すっごい好みだ。ほんとに人形人形してるやつね。
特に下のヤツはアクターが分ってるのかほんと写真で人形っぽいのが好き。
こーいうの増えないかなぁとか考えてる自分異端?
50:もしもし、わたし名無しよ
06/07/13 12:09:37 .net
うーん、物そのものの形のことかと思ったんだけど…
ってことは、着た後の表現の仕方なのかな?
>こーいうの増えないかなぁとか考えてる自分異端?
漏れも着ぐるみで人形のように表現されてるのは萌えますよ。
51:もしもし、わたし名無しよ
06/07/13 17:49:17 .net
ちょっと言い方が悪くて誤解させたかな。ただそれに撮られる構造っていうのかな。
構図とかも表現として重要だねーって言いたかっただけなんだ、うん。
上の真紅も初めて見た時はほんとツボに嵌って1人怪しく悶えてたし。
だからどっちかってことはないのよ。あえて言えばどちらも萌える。
52:もしもし、わたし名無しよ
06/07/13 21:33:01 .net
つまり、人形のような造形の着ぐるみで人形のように撮影された写真だと
萌え度最強ってわけでつね。
ってか、そんな着ぐるみあったら絶対保水~
53:もしもし、わたし名無しよ
06/07/14 00:11:07 .net
あー、最高だね。もう悶えるぐらいじゃすまなさそうだ。
というか怪しさMAXのこの嗜好を理解してくれるのがまず嬉しいよ、ありがとう。
54:46
06/07/14 01:21:43 .net
私も同じ嗜好の方がいてうれしいです。
多分まだまだいらっしゃると思いますよ。
ちなみに46 48 50 52が私の発言です。
というか、以前にこの板でいうところのドーラーを目指したこともあったんですけど、
そんなわけで私もお人形さんのような着ぐるみは萌えです。憧れです。
55:もしもし、わたし名無しよ
06/08/01 15:26:54 .net
hosyu
56:もしもし、わたし名無しよ
06/08/17 01:44:50 .net
hosyu
57:もしもし、わたし名無しよ
06/08/31 13:01:22 .net
人形みたいな着ぐるみ、撮りたいんだけどなかなかうまくいかない。
こうゆうところをおさえれば、らしく見えるよ、とかあるかな?
58:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 00:02:23 .net
壁際で足を伸ばして座り両手は腰の左右に垂らしたポーズって人形っぽく見えるね。
結構やってる人多いと思う。
59:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 01:51:46 .net
写真をどう撮るかよりも、ポーズの方が重要な気がするね。
「動き」を極力止めるような写真だと人形っぽくみえるかもしれない。
とりあえずブレは厳禁ですね。
60:もしもし、わたし名無しよ
06/09/01 03:41:12 .net
周囲の物との対比かな。
やはり、人形と思わせるには小さく錯覚させるのが効果的だと思う。
>>47の上のはそのいい例。
下のは>>58-59のいうポーズが効いてる。
更に周囲の物を消すことでスケール感を錯覚させてる。
あと光による演出もあり。
電灯の薄明かりや夕日の差し込む部屋の中に置き去りにされた人形とか。
イメージしやすい状況を作ってみる。
61:もしもし、わたし名無しよ
06/09/04 13:02:25 .net
参考になるなあー。
62:もしもし、わたし名無しよ
06/09/06 01:20:36 .net
関節を球体っぽくできたら人形に見えるかもね。
誤解を恐れずに言うと、実際のドールが蝶番な関節から球体関節を経てシームレスと進化(?)してるのに対して
着ぐるみは球体関節へと退化(?)したいのかもしれない。
着ぐるみは人間が入ってる限り当たり前にシームレスだから物理的に不可能に見える形への憧れがあるのだろう。
勿論、双方で全てがそうとはいわない。
63:もしもし、わたし名無しよ
06/09/21 02:12:49 .net
あえて人形に人が入ってると分った方がいいか。
それとも分らない方がいいか…。
このスレにいるってことは分った方がいい派なんだろうなぁ自分は。
人形なりきり願望でもあるのかもしれない。
64:もしもし、わたし名無しよ
06/09/24 00:27:27 .net
その先は?
人形って自分から動けない動かない物なんだよね。
まあ、からくり人形ってのもあるけど。
たとえば、着せ替え人形とか、アクションドールとか色々用途があると思うんだ。
65:もしもし、わたし名無しよ
06/10/04 07:00:20 .net
hosyu
66:もしもし、わたし名無しよ
06/10/19 16:32:45 .net
保守
67: ◆PAD/Y9385.
06/10/30 17:48:04 .net
かなりまったりした流れのスレですな。
68:もしもし、わたし名無しよ
06/11/06 12:30:34 .net
そういや、球体関節人形っぽい着ぐるみいたな
69:もしもし、わたし名無しよ
06/11/06 18:42:18 .net
画像でしか見てないけど、かなり凝ってるな。
70:もしもし、わたし名無しよ
06/11/06 20:39:21 .net
URLリンク(______________________________)<)?????__________??????____??????
URLリンク(_______________)<)??______??__________???______________?________________??
URLリンク(_______)<)??____________?__________??__?____________??____?????______??
URLリンク(___)<)??__________??____????????____??______???????__??__?____? < それは師匠の事とちゃうか?
URLリンク(_)<)?______??????????____________???????????????______?____?
URLリンク(_)<)?____?____??__?????__________________________________________?____??__?
URLリンク(_)<)????______??________________????______________???__??______?__?
URLリンク(_____)<)????________????__?_________________________???________????__??
URLリンク(_________)????____________??????____________????______?????????
71:もしもし、わたし名無しよ
06/11/07 21:18:46 .net
どこかで見れますか?
72:もしもし、わたし名無しよ
06/11/07 22:59:17 .net
素材屋龍之介氏の所で見れるはずです。
73:もしもし、わたし名無しよ
06/11/10 11:00:39 .net
ありがとうございます
74:もしもし、わたし名無しよ
06/11/24 12:41:32 .net
ゆったり保守
75:もしもし、わたし名無しよ
06/12/11 11:57:01 .net
たしかに、膝とかそれらしく見えますね。
膝以外はどうなっているんでしょう?
76:もしもし、わたし名無しよ
06/12/19 13:19:58 .net
>>75
ブログ嫁
77:もしもし、わたし名無しよ
06/12/28 14:01:17 .net
のんびり保守
78:もしもし、わたし名無しよ
07/01/12 10:42:17 .net
新年保守~
79:もしもし、わたし名無しよ
07/01/12 16:28:53 .net
>>72
あー、何か他の少女着ぐるみとは違うねー
どこがって聞かれても困るけど。
80:もしもし、わたし名無しよ
07/01/16 16:57:55 .net
球体人形っぽい着ぐるみとか無理だろうか・・・。
全身どうにかする必要があるが・・・。
81:もしもし、わたし名無しよ
07/01/25 17:42:14 .net
>>80
作りたがってるのはいっぱいいるよ
素材屋さんとか、性格的問題が多いがこいつ>URLリンク(blog.livedoor.jp)
なんかもそう
82:もしもし、わたし名無しよ
07/01/26 09:50:25 .net
なるほど、みんな思案までは行くんだけどなかなか実現は難しいのね。
面はFRPでいいかもしれないけど体でそれを作ると全身動けなくなるからなぁ。
曲げられるほどやわらかくて弾力があって加工しやすくテカテカ感がある材質のもの使わないと無理か、
そんな材質ないだろうしな・・・。
83:もしもし、わたし名無しよ
07/02/12 09:26:48 .net
>>曲げられるほどやわらかくて弾力があって加工しやすくテカテカ感がある
(´-`)つ Σゼンタイ
84:もしもし、わたし名無しよ
07/02/12 09:44:46 .net
でも、ゼンタイだと硬そうに見えないんだよね。
85:AOL
07/03/11 13:24:58 .net
>>47の下のほうの写真の人形っぽさについては、過去にこんなスレッドを立てたことがあるよん。
最初のうちは本当に人形っぽい写真しか公開されていなかったんだ・・・
あれって着ぐるみなの?【確認】
URLリンク(natto.2ch.net)
86:もしもし、わたし名無しよ
07/03/29 01:34:20 .net
一応保守ってみる。
87:もしもし、わたし名無しよ
07/03/30 03:11:29 .net
URLリンク(cure.livedoor.com)
URLリンク(cure.livedoor.com)
cure.livedoor.comで「着ぐるみ」で検索すると楽しい。
88:もしもし、わたし名無しよ
07/04/03 23:05:05 .net
だーら、人形っぽいのを探せってんだよ。
URLリンク(tunacan27.blog48.fc2.com)
URLリンク(blog48.fc2.com)
89:もしもし、わたし名無しよ
07/04/03 23:16:39 .net
あとこことかさ。
URLリンク(seriaya.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(seriaya.minidns.net)
90:もしもし、わたし名無しよ
07/04/04 19:47:51 .net
じゃ、ジオラマ風にこういうの。
URLリンク(www.buildupstudiosigma.com)
URLリンク(www.buildupstudiosigma.com)
更に引いて上からのアングルだともっとフィギュアっぽくなったかもしれないな。
91:もしもし、わたし名無しよ
07/04/06 22:57:32 .net
それじゃあこれでどうだ。
URLリンク(mtsbm6ar.ld.infoseek.co.jp)
URLリンク(takanof2.hp.infoseek.co.jp)
あとここの3枚目とか。(文字化けは、表示→文字エンコード→日本語(EUC)で直す)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
>>90
NEXTを押していけば続きも見られるね。
92:もしもし、わたし名無しよ
07/04/07 17:38:35 .net
>>88
これのこと?
URLリンク(www.msdistribution.jp)
93:88
07/04/12 00:05:49 .net
>>92 ちげーよw
こんな感じのとかさ。
URLリンク(feel.sakura.ne.jp)
URLリンク(gyotti.ddo.jp)
URLリンク(gyotti.ddo.jp)
94:もしもし、わたし名無しよ
07/04/12 01:52:49 .net
ちげーは知らんが、
ちぃ、わかった。
95:もしもし、わたし名無しよ
07/05/11 15:28:11 .net
やっぱチゲ鍋の着ぐるみとか縫いぐるみはなかった…残念。
96:もしもし、わたし名無しよ
07/05/28 23:36:53 .net
sage
97:もしもし、わたし名無しよ
07/06/14 12:10:20 .net
まったり保守
98:もしもし、わたし名無しよ
07/06/25 02:01:07 .net
hosyu
99:もしもし、わたし名無しよ
07/07/06 15:33:52 .net
ほしゅ
100:もしもし、わたし名無しよ
07/07/08 15:15:06 .net
昨日、原宿アメーバスタジオに着ぐるみ"しずかちゃん”が出演してたよ。撮影会をアキバでやってるらしい。
URLリンク(anigao.com)
101:もしもし、わたし名無しよ
07/07/08 16:56:59 .net
>>100
マルチ広告、乙。
102:もしもし、わたし名無しよ
07/07/26 23:25:38 .net
もっさり保守~
103:もしもし、わたし名無しよ
07/08/14 15:14:56 .net
保守するほどのスレじゃないよな。
104:もしもし、わたし名無しよ
07/08/14 16:10:25 .net
保守するほどのスレじゃないよな。
105:もしもし、わたし名無しよ
07/08/28 09:22:13 .net
livedoorに登録なんてしてねーよヴォケ
106:もしもし、わたし名無しよ
07/08/28 15:52:47 .net
>>105
誤爆か?
107:87
07/08/31 03:39:23 .net
>>105
いやいや、cureで公開されてる写真もなかなかいいですよ。
それはそうと、この写真も人形っぽくない?
//gyotti.ddo.jp/~yuki/futaba/src/1186975409168.jpg
108:もしもし、わたし名無しよ
07/09/07 01:17:34 .net
URLリンク(gyotti.ddo.jp)?
109:もしもし、わたし名無しよ
07/09/08 01:50:40 .net
なんか復活してた
memez.cocolog-nifty.com/photos/early_works/old_ver2_002.html
110:もしもし、わたし名無しよ
07/09/08 02:13:41 .net
あと、これはすごいw
album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=10655062&key=944726&un=9057
111:もしもし、わたし名無しよ
07/09/18 08:51:40 .net
普通にキモイ
112:もしもし、わたし名無しよ
07/09/20 22:56:12 .net
嘔吐した
113:もしもし、わたし名無しよ
07/09/21 00:57:07 .net
URLリンク(kawaii-ltd.com)
ここの中身は男性だと思いますか?
見分けがつかん。
どなたか親切な人教えていただけませんか?
114:もしもし、わたし名無しよ
07/09/23 15:04:52 .net
URLリンク(www.album.nikon-image.com)
URLリンク(www.memez.cocolog-nifty.com)
URLリンク(album.nikon-image.com)
URLリンク(memez.cocolog-nifty.com)
115:もしもし、わたし名無しよ
07/10/05 10:41:10 .net
ドーラ「40秒で支度しな!」
116:もしもし、わたし名無しよ
07/10/15 14:52:42 .net
はてなアンテナ - 着ぐるみのアンテナ
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - 着ぐるみアンテナ
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - びがのアンテナ(bigafのアンテナ)
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - naruonpuのアンテナ(まる)
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - Nipponの巡回先
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - ながるのあんてな ~星を継ぐもの~(いっつわアンテナ)
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - ダメにんげん は ここ に いるよ(おかpのダメ人間アンテナ)
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
はてなアンテナ - かおり☆アンテナ
URLリンク(a.hatena.ne.jp)
たもっちゃんのなんちゃってきぐるみわーるどの入口!?
URLリンク(www.geocities.jp)
117:もしもし、わたし名無しよ
07/10/15 21:19:17 .net
生きたお人形さんになりたい
スレリンク(erocosp板)
118:もしもし、わたし名無しよ
07/11/04 00:37:21 .net
「お前も蝋人形にしてやろうか。」て人を求めているのかな?
119:もしもし、わたし名無しよ
07/11/11 21:57:21 .net
>>118
どうせなら
「マネキンの中に入ってみませんか」
のほうが
120:もしもし、わたし名無しよ
08/01/07 09:41:18 .net
年明け保守
121:もしもし、わたし名無しよ
08/01/08 23:44:48 .net
//hitogata.web.fc2.com/IMG_79611.jpg
この写真も人形っぽく見える?
122:もしもし、わたし名無しよ
08/01/15 08:16:54 .net
>>121
これはすごいと思ったら、管理人さんを見て納得!
123:もしもし、わたし名無しよ
08/01/28 18:19:45 .net
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)"libido7/
124:もしもし、わたし名無しよ
08/01/28 18:24:10 .net
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
125:もしもし、わたし名無しよ
08/01/29 12:37:53 .net
125get
126:もしもし、わたし名無しよ
08/03/06 00:33:41 .net
人形っぽく見える写真の特徴を考えたよ!
・バックが無地
・「制帽が着ぐるみサイズなのもGJ! 」(SKA)
・ついでに、足元が靴下じゃない
URLリンク(f52.aaa.livedoor.jp)
・大きいものとの対比&遠近法で、実際より小さく見せる
URLリンク(gyotti.ddo.jp)
・バックがカキワリw
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
127:もしもし、わたし名無しよ
08/03/06 00:42:25 .net
一枚目間違えた。
URLリンク(f52.aaa.livedoor.jp)
128:もしもし、わたし名無しよ
08/03/09 18:25:32 .net
どれも人形っぽく見えていいね。
129:もしもし、わたし名無しよ
08/05/06 03:26:11 .net
URLリンク(nekonekorin.img.jugem.jp)
130:もしもし、わたし名無しよ
08/05/19 00:40:30 .net
>>129 元サイト↓がエロすぎてびびったw
URLリンク(nekonekorin.sarm.net)
131:もしもし、わたし名無しよ
08/05/20 11:28:39 .net
脱いでないからエロじゃないけどフェチいね。
人形を縛るフェチもあるし、その等身大だね。
132:もしもし、わたし名無しよ
08/05/20 17:53:55 .net
ここでは緊縛によるワビサビとか美しさがどうのこうのというのはひとまずおいといて…
そもそも人形は動くもんじゃないのにわざわざ縛るってのは、そのキャラクターが実在して動くものと仮定しその自由を奪うことで自分のものとして征服したい欲求を満足させるためにだなあハァハァ
それは等身大になっても同じことで、本来動かない等身大人形を縛ることでキャラクターに対する征服欲が満たされるわけだ。
当然、この等身大人形は縛ってなくても自ら動くこともなく、縛ったところでなにがどうこうということもないのだ。
そして人形にはむやみに触れてはいけない。
人形はあくまで飾って見て楽しむものなんだ。
133:130
08/05/21 22:59:34 .net
>>132 うわ、元サイトの人っぽいのが来た!
134:132=129
08/05/23 01:27:00 .net
>>133
残念ながら偶然そのサイトを見つけたただのファンだよ。
135:もしもし、わたし名無しよ
08/06/19 11:11:32 .net
hosyu
136:もしもし、わたし名無しよ
08/06/25 23:50:21 .net
とりあえず動かなければ人形っぽく見えるよね?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
137:もしもし、わたし名無しよ
08/06/28 20:06:53 .net
そういうのりだと、これで動かないバージョンも見てみたいよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
138:もしもし、わたし名無しよ
08/07/12 23:12:56 .net
URLリンク(kigurumihotaru.main.jp)
一瞬、マジで人形かと思った。いま幸せ。
あ、ここのトップ画像ね。
URLリンク(kigurumihotaru.main.jp)
139:もしもし、わたし名無しよ
08/07/13 01:35:34 .net
おお、質感がフィギュアっぽい。
大きい画像が単にフィギュアのズームアップ写真に見える。
GJDZ!!
140:もしもし、わたし名無しよ
08/07/15 00:13:05 .net
そうか?
単に肌タイツがみえないから生々しくないだけだろ。
141:138
08/07/17 00:07:03 .net
>>140
肌タイツが見えないのに加えて、
・躍動感のない姿勢
・造形が着ぐるみにあまりないタイプ、むしろドールに近い。
・グローブが分厚いため、しっかりと握っているように見えない。
・衣装の布地が厚いため、実際より小さく見える。
・鎧の質感もスケールをわからなくさせる。
そんな感じ。
142:もしもし、わたし名無しよ
08/07/22 02:56:42 .net
たしかに。
剣も凹凸の感じがいい感じにスケール勘を鈍らせてる。
143:もしもし、わたし名無しよ
08/07/22 06:55:14 .net
どうもなのです~URLリンク(kigurumihotaru.main.jp)
144:130=138
08/07/23 00:30:45 .net
>>143 うわ、元サイトの人っぽいのが来た!
145:もしもし、わたし名無しよ
08/07/23 15:57:09 .net
あの、場違いだったらすいません。
アニ顔のコスプレってレンタルとかできるんですかね。
外国人から着てみたいと聞かれまして。
もし分かる方いらっしゃたら教えてください!
146:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 02:03:03 .net
昔々、人に貸したら返ってこなくなったことがあって、
以来貸し出しはタブーになっていると聞いたことがあります。
イベント当日、持ち主の目の前で着させてもらえることもありますが
レンタルはありえないと思ってもらって間違いないでしょうね。
147:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 04:29:11 .net
レンタルはできない、というとケチだと思われてしまうかもしれません。
そういう場合はこう考えます。
もし自分の顔がイケ面で他人が貸してくれといわれても貸したりはしないでしょう。
兄顔も兄顔星人の素顔ですから人に貸せません。
>>145さん、参考にして相談された外国の方を説得してくださいね。
148:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 09:44:37 .net
ふかもこならレンタルがあるけど、美少女マスクのレンタルは見たことないよ。
結局親しい人から借りることになるけど、本人同士での貸し借りが原則。
第三者を介して借りると着ぐるみがどれだけ大切なものか分からないから
盗難したり破損したり貸出先でのイメージダウンなど色々と問題がおきるんだよ。
149:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 10:46:14 .net
なるほど、みなさんありがとうございます。
そうですよね、兄顔の素顔であればそんな簡単にはって感じですよね。
兄顔、ちょっとずつわかってきた気がします。
そんな上であれなんですが、みなさんは基本ご自身で作られているのですか?
150:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 11:29:21 .net
>>149
基本とはたとえばどんなのを基本としてのご質問でしょうか?
151:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 11:57:58 .net
すみません、えーと多くのドーラーの方々は兄顔を購入されているのか
ご自身で作っているのか、です。
152:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 19:12:58 .net
兄顔ってのは固有名詞の「兄顔しずか」を省略してるんだと思います。
もし美少女着ぐるみの面のことでしたら購入でしょう。
自作もある程度いますが、購入が一般的です。
153:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 19:46:23 .net
>>149
レンタルがない場合、面に限らずどんな物でも貸し借りって親しい間でのやりとりですよね?
普通、物を借りるために友達になるのではなくて、親しいから貸し借りという行為が行われるのではないでしょうか。
欲しいものが買える場合なら買いますし、売っていなかったり高価で手が届かなくても欲しい場合はなんとかして自作するでしょう。
いずれも基本的なことだと思いませんか?
もう少し考えてみたほうがいいと思いますよ。
154:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 20:17:39 .net
あい、、そうですね。。
ありがとうございました。理解しました。
155:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 20:57:22 .net
>>154
とりあえず外国にも着ぐるみサイトを運営してる方がいますから、本人がそういった方と
連絡したりしてオフやイベントに誘ってもらえるようやり取りするといいと思います。
そしたら>>146さんも書かれたように着せてもらえる機会にめぐり合えるかもしれませんし、
日本の着ぐるみ仲間を紹介してもらえるかもしれません。
とにかく人を頼るのではなくて本人が着れるように努力することが大事だと思いますよ。
156:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 22:17:59 .net
URLリンク(kigurumihotaru.main.jp)
157:もしもし、わたし名無しよ
08/07/24 23:13:44 .net
>>155
つ「物を借りるために友達になるのではなくて」
仲良くなった相手からいきなり「○○さんを紹介して」なんて頼まれると凹むよ。
>>156
GJだよ!
158:もしもし、わたし名無しよ
08/07/25 00:15:54 .net
>>153
お金があっても売ってるもので満足できなかったり、単に作りたいってことでも自作するね。
お金がなくても高いものが欲しいときは働いて貯金したりローン組んだりして買うよね。
理由なんて人それぞれ、基本なんてないと思う。>>149
159:もしもし、わたし名無しよ
08/07/26 10:34:11 .net
>>156
これって自作でしょ? 衣装まで作ったのかな。お疲れ様です。
…で、スレ的には欠点を指摘していいのかな?
製作者さんなら指摘してあげると次が良くなるかも知れないけど、
ユーザーさんに欠点をあげつらうのはかわいそうだしね。
160:もしもし、わたし名無しよ
08/07/26 12:45:32 .net
>>159
欠点では聞こえが悪いので改善点としたらどうでしょう。
たしかに購入した面や衣装などでは直せないかもしれません。
が、工夫でなんとかなるなど参考にできるかもしれません
折角の掲示板ですからいろいろ語り合えばいいと思います。
161:もしもし、わたし名無しよ
08/07/26 13:03:13 .net
改善点あれば教えてほしいですね。ポーズとか写真の撮り方とかも含めて
162:もしもし、わたし名無しよ
08/07/26 13:03:52 .net
改善点あれば教えてほしいですね。ポーズとか写真の撮り方とかも含めて
163:もしもし、わたし名無しよ
08/07/30 23:31:40 .net
面なんてヤフオクで際安2万からあるんだから、兄顔っぽい着ぐるみしたければそれを入手すればいいんじゃない?
出来のほどは保障を持たないけどなw
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
兄顔そのものをしたいのであれば、あの面を作っている工房は着ぐるみやっている古参の紹介で買うしかないのでそれこそかなりの努力が必要。
164:もしもし、わたし名無しよ
08/07/31 09:18:15 .net
そんなに努力せんといかんか?
165:もしもし、わたし名無しよ
08/08/02 09:25:19 .net
持ってる奴等に頼んでも紹介はしたがらないだろうな。
一つ余分なオーダーが入る=自分達のオーダー品の納入が遅れる、だからね。
アレの製作者はK薔薇というんだが、本人はなかなかの人格者だが取り巻きが最悪の奴らだから・・・
166:もしもし、わたし名無しよ
08/08/04 18:48:51 .net
ボスは立派だけど下っ端が出来てないって、どこの業界でもありそうな嫌な話だな。
167:159
08/08/07 23:09:59 .net
んじゃ、改善点っつーか・・・。
まず、「人の顔は植木鉢じゃない」
額から頭頂部に向けて滑らかな曲線になってない。
たぶん、横顔は破綻してるんじゃない??
昨今のアニメ&コミックの作画に忠実なんだけど、
立体化する際には立体として作らなきゃ・・・と思う。
口元は左右でラインが違うよね?影の落ち方が違ってる。
ほほのラインもアンバランス。多分目元も左右で捩れてる。
端的に言うと、骨格に歪みがあります。
前髪が長すぎ。表情が隠れてしまってもったいない。
鼻から頬に伸びるラインって何?
プニっとした頬は私の好みだが、このキャラとは相性が悪い。
このラインを使いたいならキャラクタの選択ミス。
いろいろ言ったけど、完成一ケタ目なら大したモンです。
二ケタ目なら少し寂しい。もう少し頑張れ!
…手直しじゃすまない話になってしまった。申し訳ない。
168:もしもし、わたし名無しよ
08/08/08 15:21:06 .net
その辺は微妙だね。
俺はそういう部分が逆にスケール感を鈍らせて人形っぽく見せてるんだと思う。
じゃ、完成されていない造形がいいのかって言うと勿論そうでもない。
まあ、人形っぽく見えるんだからこれはこれで楽しめればいいと思う。
自作してるのなら自分で分かってるから、そういう部分は数をこなして
いくうちに少しずつ改善されていくんだよ。
普通は一度完成した作品をそうは手直ししないと思う。
キャラに合ったラインってのもこれまた難しい。
まずは自分の今までの形を捨てるところからしないといけないからね。
でも、どうしても気に入らないと
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
PW=rmk
顔のラインを変えるってのはほんと大変だよ。
169:もしもし、わたし名無しよ
08/08/08 22:36:51 .net
>>167
これでも一応”プロ”と呼ばれるヒトが作ったものなんだけど・・・・・・w
170:159
08/08/08 23:22:06 .net
>>168
>顔のラインを変えるってのはほんと大変だよ。
つ「キャラクタの選択」
>>169
>一応”プロ”と呼ばれるヒトが作ったもの
納品実績が一個でもあればセミプロだ。
それで食えなきゃプロとは呼べないと思われ。
しかし...プロでも得意分野ってありますからね。
仕事で受けたら苦手でも作らなきゃならないのが辛いところ。
自分にできないって思ったら得意そうな工房を紹介するのも方法だと思う。
だがしかし…持ち主さんには可愛そうなことをしてしまった。申し訳ない。
171:159
08/08/08 23:28:43 .net
>>156
サイトにアクセスできなくなってる!
もしかして閉鎖しちゃった・・・?
推測だが・・・。
衣装を含めて最低でも20~30万くらいは払ったんだろうね。
カンタンに見つかるアラをサラリと書いただけで叩く気はなかったのに。
本当に申し訳ないことをしてしまった…。
次回からは自作って確定するまではアラ探ししないことにするよ。
172:168
08/08/08 23:34:48 .net
>>170
さすがだね。
ネタばらすと、これはもともと違うキャラを作ろうとしてたのを急遽作り変えたんでラインも何も無かったんだよ。
もひとつばらすと、画像の改造はラインも多少変えてるけど(というより、分けあって手間の割りにそれほど変えられない)、
元キャラの顔の幅がありすぎてそのまま流用してたのを切り詰めて縮めてるんだよ。
173:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 00:15:04 .net
いちお~、その面作った人です
>>159
URLリンク(wtxyama.homelinux.net)
その面の原型
ちゃんと頭部をつるっとさせているぞw
横顔に関しては↑のリンクから探ってもらえば出てくるが、アニメの顔を基本に作っています。
破綻は可能な限り少なくしているつもり。
口元のラインは粘土盛っている最中の微妙な誤差だねぇ
結髪、整髪はまだ私の課題です。
髪の毛植えちゃうと切るのもったいなくてねぇ(笑)
切りすぎると戻すのも厄介だから可能なかぎり多めに残しちゃう。
持ち主には前髪の最終段階は自分で微調整してねとは言ってあるけど
キャラとの相性が悪いと言われてもアニメ版Fateを見てからの私の立体のイメージだからこれを相性
悪いっていわれても・・・どうしろと?w
むしろキャラとの相性が悪いというならどんなキャラなら相性が良くなるの?
これは原型作成数4個目、面の作成数10個目の作品だなw
>>169
プロ違うからw
>>170
顔のライン変えるくらいだったら最初から原型作るよw
174:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 00:17:04 .net
>>159の「自作でしょ?」って問いに、>>161で>>169の答えがあると勘違い指摘は起こらなかっただろうね。
>>161の「ポーズとか写真の撮り方とかも含めて」って要望に対して、>>167は造形のことだけ指摘してしまったね。
175:173
08/08/09 00:23:33 .net
訂正
面の作成数 9個目の作品だった
セーフw
176:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 00:30:35 .net
前髪も切らず、おかしな角度で写真を撮った持ち主が悪いんですね。
左右を切り詰めて急遽改造することはあっても、
ラインを変えるなら原型起こすんですね。
よくわかりました。
177:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 00:46:49 .net
>>173
なんというか、この角度だけだからこんなこといっていいのか分からないけど、
特急電車によくありそうなフロント形状が思い浮かんでしまった。
178:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 06:58:21 .net
>>176
言葉尻をとってケチをつけるとはまた痛い奴だなあ
179:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 08:59:07 .net
>>178
2chに何を期待してるのかな?w
180:もしもし、わたし名無しよ
08/08/09 10:19:27 .net
>>178
ちゃうちゃう、ちゃんぽんレスで意味不明なんだよ。
181:もしもし、わたし名無しよ
08/08/10 09:25:55 .net
>>173のYというやつはこういうやつです
スレリンク(cosp板:413-番)
まともな発言が出来ないやつなので気をつけましょうw
182:もしもし、わたし名無しよ
08/08/11 11:21:54 .net
>>181
安置住人は安置スレへ帰れ!かえれよう~
183:173
08/08/12 22:51:20 .net
>>159,167
造ネタトークはおしまい?
おまけでネタ作ってきたんだけどな。
URLリンク(wtxyama.homelinux.net)
作りたいキャラ、確固たるイメージがしっかりあったらそこから原型おこしてます。
この原型微妙に顔のセンターが曲がってしまっている、鼻の位置が少し高め、鼻と口が離れちゃっているのが難点なくらいですかね。
次はまた新たに特徴ある顔型に挑戦するぜい
184:もしもし、わたし名無しよ
08/08/13 06:06:25 .net
鼻の位置が高めと鼻と口の位置が離れてるのは同じことだから。
鼻の位置を直せばいいんだろうけどFRPじゃそう簡単にはいかないか。
ただ、それだけじゃないような気もする。
あと、顔を左右に分けるラインが気になる。
つまり鼻筋が額まで通り過ぎてるのと下唇から顎へのラインが目立ってないか。
それから目尻はもう少し鋭くないか。
185:173
08/08/13 12:16:31 .net
目じりはこの程度ならリューターで削り形状を変えられるので特に問題にはならない
もしくはしっかりまつげを描くことによってごまかしが可能
顔を左右に分けるラインに関してこの程度なら全然鋭くないよ
正面フラッシュ撮影なんかしたら一発で消えちゃうくらい弱いもの。
塗装してつや消し噴くだけでも光沢のある素体状態からは目立たなくなる。
着ぐるみの人に人気の某工房製なんて鼻筋はもっと鋭角なんだ、それに比べたら問題は無いでしょう(笑)
186:もしもし、わたし名無しよ
08/08/14 11:19:09 .net
>>173
このキャラって、こんなに四角い顔してるんだ。w
見えてる部分については良い感じで立体化してるけど、
見えない部分のツメが甘いからジャガイモに見える。
女の子一般の頭蓋骨の形を研究すると良くなると思うよ。
187:173
08/08/14 19:22:32 .net
>>186
頭蓋骨を研究していい顔型になるか?
という問いに関してはいい効果は得られないと思うぞ。
もともとアニメ顔と人の顔、かなり矛盾点もあるからアニメの顔で作ったら骨格の概念なんて通用しないでしょ。
大体顎も動かさずしゃべるようなときがあるのにそんなのに対応できるかとか、ほほ骨に食い込むくらいに大きな眼球のをどう解釈するのかと?(笑)
人の顔・頭蓋骨を模すのであれば最初からそっちをベースに作るよ。
幸いリアルな顔を立体(3Dモデル)で再現するということをある程度分かっているのでそっから起こしたらリアルな顔になるでしょう。
しかし今回作成のターゲットにしたセイバーさんとかは再現できるか?といったら私は出来ないだろうね。
適当にフィギュア雑誌とかでいろいろ研究しているけどそれにたまに載っているようなリアル顔のセイバーさんっぽくなるんだろうな~というのはうすうす見当はつく。が、私の好みじゃない(笑)
もうこの辺まで来るとリアル顔嗜好、アニメ顔嗜好その辺の話になって相容れないんじゃないのかな。
188:もしもし、わたし名無しよ
08/08/14 21:22:07 .net
>>173
つまんないものしか作れないくせに口だけは一人前ですね。
あ、Yか。期待した俺が悪かった。
189:もしもし、わたし名無しよ
08/08/14 21:58:59 .net
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
190:もしもし、わたし名無しよ
08/08/14 22:49:18 .net
>>188
つまんないものと言っている時点で期待もしていない、ケチをつけたいだけなんだろ
そこまでケチをつけるならあなたの望む形状を何か教えて欲しいな
191:もしもし、わたし名無しよ
08/08/14 23:26:58 .net
>>173
うーむ、あの頃から随分時がたってるからもう少しいい物が作れるかと思ったんだがあまり変わってないなぁ。この道、先人は沢山いるんだから参考にしてもうちょっと頑張れ!
192:もしもし、わたし名無しよ
08/08/14 23:55:30 .net
>>190
俺は将来に期待したのだが・・・。
発言を見て期待しちゃダメだって判ったのさ。
193:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 00:12:41 .net
>>192
どこをどう読んだら将来を期待するような発言が含まれているの?
良い方向の指針をだすのであれば何か具体的イメージ、画像でも指し示すべきでは?
194:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 02:45:10 .net
>>191
具体的に!
先人として参考になるようなものを作っている人は誰?
195:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 05:31:04 .net
191じゃないが
思いつくだけで
c、c、g、k、k、k、m、n、s、s、t、t、このくらいはいるな。
196:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 06:47:10 .net
>>195
それら全て頭蓋骨の構造を理解した上でのしっかりとした原型を作成している人達?
197:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 06:50:04 .net
>>194
はっきり名前は出さないほうがいいと思う。なぜか名前出された人の叩きが始まる事が多いから。
198:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 08:16:30 .net
Yが暴れると空気が汚れるなぁ。
199:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 14:10:16 .net
>>196
頭骸骨については何も言ってないとおもうが。
頭蓋骨を意識しないとダメという意見なのか?
200:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 14:58:18 .net
>>199
>>186の意見では頭蓋骨を意識した面作りをしないと駄作になるらしいね
201:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 15:07:54 .net
ちょっと批評されただけでケンカ腰でキレるような場違いな人は申し訳ありませんが帰っていただけませんか?
マターリ行きましょうよ、元からいるスレ住人の皆さん。
こんなギスギスした空気はこの板に似合いませんよ。
202:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 18:04:28 .net
おヤマの大将は山に帰れ。
203:もしもし、わたし名無しよ
08/08/15 18:36:35 .net
批判するだけ批判して具体的な事例も出せない口だけの人もいりません
まっとうな意見、知識を持っている人のみ発言してください
204:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 02:38:00 .net
ここは製作について語るスレではありません。
個人を中傷したり叩いたりするスレでもありません。
事例、知識の問題ではありません。
くだらない議論は他でやってください。
205:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 07:57:07 .net
その通り、ここは製作を語るスレではありません。
製作を語るならそれにふさわしいスレがあるはずです。
スレ違いもわからない様な場違いな方には御引取り願いたい。
206:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 11:34:07 .net
>>159が>>167で面の批判を始めたからこんな事になったんだよ
207:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 13:11:38 .net
>>206
>>159-162の流れには触れないで159のせいにするんですね。
もう少しまともな擁護をしてください。(嘲笑)
208:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 13:26:00 .net
>>206
それはつまり159さんが悪くて206さん
(恐らく某所で評判の芳しくないYさんだと思いますが・・・違っていたらごめんなさい)
は悪くないと・・・159さんが面の批評をしたので汚い言葉を使って目一杯反論しただけであってYさんは悪くないと、
降りかかる火の粉を払っただけだと、そう仰りたいわけですか?
これはあくまで私の一方的な考え方ですが
現在製作中の面の画像を貼った時点でYさんの意図は『批評を受けたい』ではなかったのでしょうか?
少なくとも183の書き込みはそういう意図が見え隠れしていますが、
それともただ単に『俺は面が作れるぜ』と自慢したかっただけなのならスレを代表してお詫びいたします。
209:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 13:28:13 .net
(続き)
なお、183以降の批評ですが、私個人の感想としては非常に的を得ており、かつ丁寧な批評だと思います。
アニメ顔だから頭蓋骨の構造を無視していいという理屈は私には少々理解しかねます。
というのも昔或る製作者の方が仰っていた言葉に関心した事があるからです。
その言葉をお借りしてこの文章を締めたいと思います。
『基本は頭蓋骨、リアルな人形には”正解”の骨格があるが、アニメ顔には”正解”の骨格が無い。ただそれだけ』
210:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 14:08:03 .net
>>193
>良い方向の指針をだすのであれば何か具体的イメージ、画像でも指し示すべきでは?
具体的に答えないと納得できない人らしいから言う。
・こめかみがでっぱり過ぎる。これは男性や脂肪のおちた老人の特徴。
・額が平ら。女性の額は男性よりも丸みがある。
・頭頂部まで丸みをつけてない。だからウイッグを乗せても寸足らずになる。
これらは普段の生活の中で、「製作者の目」で周囲の人間の顔を眺めていれば
自ずと気がつくことだと思っていた。
上記をまとめて、頭蓋骨をみるべしって話をしたつもり。
それが判ってもらえなかったので「期待した俺が悪かった」と言ったまで。
衣装も縫える、タイツも縫える。すばらしいことだ。
でも少しは他人の声を聞くべきだと思うよ。(これは自戒も込めて)
211:もしもし、わたし名無しよ
08/08/16 14:18:18 .net
>>207-210
話もう止めろと書かれているのに続けるとは批判したい人達は余程頭が足りない人ばかり見たいですね
212:もしもし、わたし名無しよ
08/08/17 00:05:10 .net
↑ と、叩かれた当人が言ってます。www
213:もしもし、わたし名無しよ
08/08/18 13:53:07 .net
頭蓋骨解析が絶対だという人に質問
あなたが萌えられる面・着ぐるみは何?
214:もしもし、わたし名無しよ
08/08/18 15:35:12 .net
自分の作った面に決まってるじゃん。
215:もしもし、わたし名無しよ
08/08/18 21:18:12 .net
>頭蓋骨解析が絶対だという人
極端な香具師だな。
216:もしもし、わたし名無しよ
08/08/19 01:25:15 .net
絶対などというものは存在しない
217:もしもし、わたし名無しよ
08/08/19 09:21:00 .net
アニメキャラの頭蓋骨は軟骨で出来てて顎骨が別れて無い一体型だよw
218:もしもし、わたし名無しよ
08/08/19 21:36:20 .net
つか、「顔の前後の深さを無視して瞳を強調する」っつう、
本来なら二次元でしか出来ないディフォルメがされた絵を3次にオコしてるんだから、
「本当の正解」なんか有るわけが無い。
80年代の半ばぐらいまでは今みたいな、
目じりすぐで、ほぼ直角に断ち切って即頭部や頬のラインを作る顔の造形法なんか無くて、
造形やってる香具師が色々格闘しても誰も美味く表現できなくて、
キャラとは似ても似つかない、「うりざね顔」にしか作れず、
周りに 「アニメ顔は再現不能 無理無理w」 とか言われてたからね…
今みたいに普通に見られるバランスになりだしたのは90年代になってからだし。
219:もしもし、わたし名無しよ
08/08/19 21:40:33 .net
>>218
それを人間サイズにまで拡大して不自然にならないか?という問題も。
フィギュアはマニアが見て買うだけだが、着ぐるみはパンピも見るからね。
220:もしもし、わたし名無しよ
08/08/20 03:18:12 .net
>>219
2段構造と思われ、
とりあえず、パンピ・オタや、造形的な大きさにはあんまり関係なく、
脳にある「人間の顔」を認知するモジュールが、
「 「人の顔」としてどこまで許容して認知できるか 」
と言うのがまず一個。 (オタだと常に接してるから有る程度訓練されてるが)
で、着ぐるみや等身大ドール見たいに自分と同じ大きさになると、更にフィクションの世界ではなくて現実の生活に介入するから、
顔として判断した上に、実際の人と完全にイコールで扱う、と言うパターンが構築されていて、連想のネットワークが出来ないと、
「これは異形の物 人間ではない」
と言う形で強い嫌悪感を持つ。 オタでも3次の現実に近いサイズだと拒否する人がいるのはそのため。
更に加えると、ドール自体と言うより、「オーナーの行動」に対しての嘲笑・拒絶があるとオモ。
221:もしもし、わたし名無しよ
08/08/21 10:59:26 .net
うーん、そうすると2次でも巨大スクリーンで等身大に写った場合に受け入れられないことになりそうだなあ。
単にドールメーカーは既存のヘッドを流用するためアニメのキャラ設定を忠実に再現しきれないから受け入れられないだけのような気がする。
222:もしもし、わたし名無しよ
08/08/21 20:51:58 .net
>巨大スクリーンで等身大に写った場合に
画角の問題を忘れてるでしょ?
自然な造型でも、近くから広角気味に撮ると目離れで気持ち悪くなっちゃう。
目離れなアニメ調でも、遠くから望遠気味に取ると自然に見えたりする。
写真に撮ると、撮影者の技量も影響するから話がややこしくなるよ。w
223:138
08/08/21 22:15:20 .net
バックが黒一色だと人形っぽく見える・・・のは私だけか?
URLリンク(blog-imgs-40.fc2.com)
224:もしもし、わたし名無しよ
08/08/22 10:55:47 .net
>>222
それって少し離れてみれば良い話じゃない?
近くで見たから気持ち悪いってなんか変じゃない?
物にはそれぞれ見方ってのがあると思うんだ。
子供がテレビのポケモンを顔をくっつけてつけて見てテンカンかくのと同じレベルのような気がするなあ。
225:もしもし、わたし名無しよ
08/08/22 11:24:49 .net
>>223
すげーすげー
GJだよ!!
この発想はなかったかも。
226:もしもし、わたし名無しよ
08/08/22 19:42:59 .net
すごくもなんともないだろ
背景塗り潰しは昔からある
227:もしもし、わたし名無しよ
08/08/22 23:48:45 .net
>>224
少し大げさに言ってみた。別に魚眼レンズで接写しろとは言ってないよ。
(鼻デカペットじゃないんだからさ。w)
まぁ、なんだ、その、中にはひどい写真を撮ってる香具師もいるんだよ。
たいてい性根の曲がったフェチ野郎なんだがな。
228:もしもし、わたし名無しよ
08/08/23 00:43:48 .net
>>223
シグマ面は鼻から下の造型がダメだな
229:もしもし、わたし名無しよ
08/08/23 07:27:35 .net
>>221 >>224
「現実の生活に介入する」と言うのがポイント。
画像の引き伸ばしだと、まだ「2次絵の延長」と言う事で片付けられるんだけど…
人間は自分と近いサイズで「理解の出来ない人物」と近くで対面した場合、
特に相手の拳が届く範囲に近接されると心理的に恐怖感を覚える。
初対面の人に挨拶するとき、真正面に立ったり、リーチ内に入らないって言うやつの延長。
230:もしもし、わたし名無しよ
08/08/23 11:27:02 .net
>>227
いや、そういうフェチ志向の写真を普通の土俵でかたるのがそもそも間違ってるだろ。
もう少し一歩下がって全体をよく見回してみないか?
木を見て森を見ずっていうし。
231:もしもし、わたし名無しよ
08/08/23 11:28:21 .net
>>229
言いたいことは分かるよ。
でも、実生活に入ってくる場合はそれを許す限られた人が受け入れればそれでいい筈。
皆が皆等身大を受け入れられるわけではないだろうし、その理由は特に3D化の際に発生する歪だけに由来するとも限らないだろうし。
これが人間でも同じだと思うよ。
好きな人が居て間近で見れば歪んで見えたり目だけ鼻だけ口だけアップで見えるだろうし。
普段は距離をおいてみてると思うよ。
232:231
08/08/23 11:36:51 .net
2Dに戻ってしまうが、俺がテレビを買いに行ったときに出会った例で、店員に大型テレビが欲しいんだけど部屋が狭くて入らないって相談してる客がいて店員もそれは困ったねえってな具合で、俺がテレビを買い終わるまで同じことを何度も繰り返し訴えてた。
俺もワンルームだったから最初は十数インチの小型を探したんだけど21インチが予算内で割安感があったんで少し大きいかとも思ったけど部屋の配置換えで何とか具合よく設置できて良い買い物が出来たんだよ。
ビッグスケールの物を置いて観賞したければそれ相応の家か少なくとも観賞できるスペース(部屋など)を用意するのが望ましいんじゃないかと思うけどね。
100"のテレビとか等身大の人形を買うために家を4畳半の1Kで切り詰めるとかしてもあまり楽しめないと思うぞ。
3Dで距離が近いと形が歪むとか何とかいうけど、そんな理屈は同でもよくてベストな状況で観賞できる環境が必要なんじゃないかな。
233:もしもし、わたし名無しよ
08/08/23 19:36:32 .net
>>231-2
確かにそうなんだけど…
屋外で写真とかを撮ってると、どうしても自分たち以外の人の目に止まる事があるし、
そのとき、誰もが藻前のように大人な態度を持って受け流してくれるなら良いけど、現実には…
>ベストな状況で観賞
メンテや保管の為の空間の確保がきついという部分は有ると思う。
でも、その辺許容した上で買うのは別に好きずきなんじゃね?
圧倒的な存在感を楽しむもよし。 部屋が狭いなら持ち出して遊ぶと言う事だって出来るんだしw
234:231
08/08/23 20:01:24 .net
たしかに楽しみ方は人それぞれだと思うよ。
気に入って買って、その後で歪んでるとか云々言ってるのはまだまだ愛が足りないってことでいいんじゃないかな。
ロケで人の目が気になるようなら、人目のない場所を探すしかないだろうね。
あるいは気にならないように修行するかだな。
235:もしもし、わたし名無しよ
08/08/25 00:02:34 .net
>ロケで人の目が気になるようなら、人目のない場所を探すしかないだろうね。
屋外型の引きこもりになるんですね。w
できることなら修行して、周囲に愛される着ぐるみさんになって頂きたいものです。
(これは私の個人的要望であって、強要・強制するものではありません。)
236:もしもし、わたし名無しよ
08/08/25 10:59:18 .net
>235は脳に養分を与えたほうがいいと思うな。
237:もしもし、わたし名無しよ
08/08/25 18:35:47 .net
>>235
お前の考えなんてどうでもいいよ
ウザいからいちいち書き込むな
238:もしもし、わたし名無しよ
08/08/26 01:16:42 .net
>>236-237
チキンのクセに偉そうな言いだね。
だから引きこもりって言われるのだらよ。
239:もしもし、わたし名無しよ
08/08/26 02:55:44 .net
まぁけんかするな…
>>235
全く人目の無い状態はまず無い、という部分で同意。
それとまぁ…
漏等の方がいくら自制しようが、悪意のある人間にはそんなの関係ないから。
最初から決め付けてるから、こちらがちゃんと接しても逃げて笑うだけ。だからタチが悪いんだし。
240:もしもし、わたし名無しよ
08/08/26 18:26:21 .net
>>238
だらよって何www
241:もしもし、わたし名無しよ
08/08/27 01:09:26 .net
>>239
ちゃんと頑張ってればいいことあるって。
>>240
「そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ」
参照:URLリンク(www.anos.jp)
242:もしもし、わたし名無しよ
08/08/27 11:39:49 .net
常識人ぶったところで引きこもってハマってるゲームのことがどうしても頭から離れられないところなんぞ厨房丸出しだよな。
243:もしもし、わたし名無しよ
08/08/27 19:44:52 .net
それでうっかりおすすめ2ちゃんねるにキモいスレを晒したりするんだな。
244:もしもし、わたし名無しよ
08/08/28 22:17:57 .net
ここには自分の理想を勝手に押し付ける痛い子が巣くっているんですね
245:もしもし、わたし名無しよ
08/08/29 00:03:20 .net
人形自体がそういう玩具じゃないのか?
着ぐるみにまでそれを求めるのは百歩譲ってヨシとしても
中の人にまでそれを求めだすといろいろと歪むんだよ。
246:もしもし、わたし名無しよ
08/08/29 22:52:52 .net
人は聞く、見る、感じるってな。聞いたことは忘れるが、感じたことは覚えてる。
そしてやったことは理解していく。
聞こうとしない、見ようとしない、感じようとしない奴、そりゃわかりっこないって。
わからない奴にわかってもらおうと時間を費やすほど人生はながくない。
違う人間はいる。ただそれだけだ・・
247:もしもし、わたし名無しよ
08/08/30 08:51:30 .net
人は食う寝る遊ぶってな。寝てたことは忘れるが、遊んだことは覚えてる。
そして食った分だけ太っていく。
寝てた奴、遊び倒した奴、食いすぎた奴。そりゃ成功するはずないって。
成功しない奴と付き合おうと時間を費やすほど人生はながくない。
違う人間はいる。ただそれだけだ・・
248:もしもし、わたし名無しよ
08/08/30 11:54:34 .net
人は食う寝る遊ぶってな。遊んだことは忘れるが、寝てたときの夢は覚えてる。
そして食った分だけ太っていく。
寝てた奴、遊び倒した奴、食いすぎた奴。そりゃ成功するはずないって。
成功しない奴と付き合おうと時間を費やすほど人生はながくない。
違う人間はいる。ただそれだけだ・・
249:もしもし、わたし名無しよ
08/09/11 23:57:58 .net
シチュエーション的に人形っぽく見えるかと思って目を細めてみたがやっぱり無理だった。
www.ac.auone-net.jp/~zact/LOVELOG_IMG/08090120CRW_5591.jpg
元ページ→blogs.dion.ne.jp/megulog/archives/7561346.html
250:もしもし、わたし名無しよ
08/09/12 01:23:16 .net
>>249
缶に乗ってるだけで着ぐるみの周囲に比較物がないからあまり小さく見えないんじゃないかな?
着ぐるみの周囲に身の回りのものが大きく入り込んでると小さく見えるかもしれない。
あとは人形らしいぎこちない?ポーズとか。
251:もしもし、わたし名無しよ
08/09/14 04:53:14 .net
くだらん
252:もしもし、わたし名無しよ
08/09/14 17:54:50 .net
なら下ってくれ。或いはスルーを覚えろ。>>251
253:もしもし、わたし名無しよ
08/09/15 16:05:40 .net
おまいがスルーしる
254:もしもし、わたし名無しよ
08/10/19 20:29:25 .net
/: : : : : : :∨|/: : :-―-: :`: : : :`丶|∨: : : : : : ',
l: : : :/⌒キタ/: /: : : : : : : : ィハト、: : : ヾタ'⌒ヽ : l
l: : : :{ /ソ: :/: : : : : : : :// ' l\ : : 寸ヽ }: :j
',: : : :V !: : l: ; -‐>'´/ /‐十‐、1: : | V: :/
\: / /l: : :l/y≠= =≠ミレ}: : :ト、 |イ
l ムl: : :l/ fしハ fしハ Y:/ノⅥノ
j/レハ: :| 弋Yソ , 弋Yソ イイ: : :',
/: :f⌒l(つ 、____, (つf⌒l: : ',
/: : ハ( l }/ ヽ{ l ) ハ: :\
/ : : : : : :rマ人 l l 人7 ): : : : : :\
/: : : : : (\:ハ ∨:> \__/ <: :/ /: :/): : : : \
ここは「Yes!プリキュア5GoGo!」」の大いなる希望の力・キュアドリームこと夢原のぞみ(CV:三瓶由布子)に萌えるスレです。
255:もしもし、わたし名無しよ
08/10/27 10:53:09 .net
>>249
手持ちの小道具に6/1サイズのものでも作って持ってみ。
段ボール箱をアルミ箔で包んで、拡大したラベル貼って巨大ベビーチーズ作ってみるとか。
256:もしもし、わたし名無しよ
08/11/09 14:09:08 .net
URLリンク(kawaii-ltd.com)
横顔のSDが人形っぽい。
257:もしもし、わたし名無しよ
08/11/10 05:01:44 .net
宣伝乙
銀猫なんて間抜けづらの面なんかゴミだよゴミ
258:もしもし、わたし名無しよ
08/11/10 16:41:57 .net
>>256
かなり人形っぽく見えていいと思う。
あとは肌タイとの色のマッチングでもっといけると思う。
ただ、この解像度ではこれ以上正確に判断しにくいので、是非ともナマで見てみたい。
>>257
ならスルーしろ。うざい。
259:もしもし、わたし名無しよ
08/11/10 21:57:11 .net
>肌タイとの色のマッチング
表面の質感が違うから、照明が変わると色味がずれるのは周知。
そんなことも知らずに上から目線の>>258は醜痴
260:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 00:15:12 .net
横顔ってことは、この写真ですか?
URLリンク(kawaii-ltd.com)
URLリンク(kawaii-ltd.com)
確かに人形っぽい。30~50センチぐらいに見える。
261:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 00:54:12 .net
ドールと決定的に違うのは、首がない事ぐらいかな。
262:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 02:14:29 .net
>>259
何もしないで知ったかぶってるクダラナイ奴発見。
263:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 02:35:44 .net
面の色を肌タイに合わせて塗装したんだけど、光源や撮影環境が変わると確かに色は変わるけど面も肌タイも同じように変わる。
参考に顎の部分を切り出した比較画像。
URLリンク(www1.axfc.net)
上は室内蛍光灯で、下は同条件で場所を変えてフラッシュ使用。
264:263
08/11/11 03:09:44 .net
もう少しはっきり色が出てるのがあった。
URLリンク(www1.axfc.net)
いろんな環境で撮影してるけど、面と肌タイの色が見た目に変わることはないよ。
265:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 08:26:44 .net
たしかに面の色に肌タイの色を合わせるように染めるのは大変というか相当試行錯誤しないと無理なんじゃないかな。
>>256のような作例だと、たとえばpict_17.jpgのように首が隠れていても手の色が濃いとちょっと違和感になるのが残念。
薄い色の肌タイを作ることが出来れば、その色に合うように面を塗装したほうが作業は楽。
首が短いのは面の中のスポンジの量を加減して首が長く出るようにしたらいい。
面の出来は良い感じだしその辺のバランスが決まれば本当に人形に成れるかも。
266:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 17:04:56 .net
肌タイを漂白剤入りの洗剤で洗濯しているとそのうち色が薄くなってぴったりになる。
267:もしもし、わたし名無しよ
08/11/11 18:42:24 .net
根本的に色合いが違う場合(黄色っぽい肌色とか赤っぽい肌色)や、脱色の具合によっても色が合わなくなる場合があるので要注意。
268:もしもし、わたし名無しよ
08/11/13 06:11:11 .net
人形の首に比べて人の首は太く、特に小さな面で首を出すと
アニメキャラは首が細いという先入観や相対的な観点で錯覚するのか
素のとき以上に太く見えてかっこ悪くなるから、
よほど首が細い人で無い限り隠してしまったほうが無難かもね。
269:もしもし、わたし名無しよ
08/11/13 12:41:22 .net
>>268
実際アニメキャラや漫画の中のキャラクターを見ると異常なほどに首は細いしね。
首は出さないほうがキャラクターっぽくみえるってのは同意できる。
問題はどうやって誤魔化すかってところだけど、襟元で覆っちゃうぐらいしかないのかな。
270:もしもし、わたし名無しよ
08/11/13 17:50:43 .net
首まで着ぐるみだけどわりと良いかも。
plaza.rakuten.co.jp/asobolog/
271:もしもし、わたし名無しよ
08/11/14 05:07:10 .net
首が造形されてる!
しかも指の球体関節まで。
あとはやはり色のマッチングですね。
それと、こうしておいたほうが後々参照しやすいでしょう。
plaza.rakuten.co.jp/asobolog/diary/200811120000/
しかし、動きにくそうでなんともいい、そそります。
272:もしもし、わたし名無しよ
08/11/18 19:34:10 .net
面と肌タイの色が一致してるって、ここ?
URLリンク(sgm.jpn.org)
たしかに一番上の自然な光でも下の強烈な光でも面も肌タイも互いに色が変わって合ってるな。
なるほど面の自作系で肌タイも扱ってると色の試行錯誤がやりやすそうだね。
273:もしもし、わたし名無しよ
08/11/19 00:28:47 .net
材質の違う塗装と布をあらゆる条件で同じ色調に出来るはずはないので妥協しましょう。
274:もしもし、わたし名無しよ
08/11/19 01:56:01 .net
出来合いの物同士だとマッチング取れないのは仕方ないけど、
どちらかが合わせたもの(歩み寄ったもの)を提供してくれているのなら、
やはりそれを選びたいと思う。
275:もしもし、わたし名無しよ
08/11/21 00:58:13 .net
>同じ色調に出来るはずはないので妥協しましょう。
いくつかの成功例の画像が示されても信じられないなんて…
面やタイツの制作者さんには気の毒だけど、まあ、他人のことだしどうでもいいか。
これからも色の違う面と肌タイのセットで頑張ってください。
276:もしもし、わたし名無しよ
08/11/21 05:11:12 .net
>>275
なんのために「あらゆる条件で同じ色調」って書いてあると思う?
光線の反射率の違う材質、表面処理なんだから光線の条件が変われば色身が変わるのは常識
カメラのフラッシュ、蛍光灯、太陽光線、それらのもとで面もタイツも色がそろう事はない。
>いくつかの成功例の画像
そりゃ、一番色がそろう条件で撮影するのが商売という物だろ?
277:もしもし、わたし名無しよ
08/11/21 09:07:09 .net
>>276
よくわからんが早朝から必死だな。なんなの?しぬの?
278:もしもし、わたし名無しよ
08/11/21 13:25:14 .net
>>277
あんたの負け。
>>276
当たり前のことを長々書いても、
277みたいな馬鹿には永遠に理解不能。
279:もしもし、わたし名無しよ
08/11/21 16:25:46 .net
>あんたの負け。
なにその控えめな俺の勝ち
>永遠に理解不能
俗に言う負けたモン勝ちですね。その負け惜しみならわかります。
280:もしもし、わたし名無しよ
08/11/21 21:21:57 .net
>>279
??
あんた誰?
281:もしもし、わたし名無しよ
08/11/22 05:38:50 .net
わたしですか?
わたし名無しよ
282:もしもし、わたし名無しよ
08/12/13 11:15:51 .net
ロケ地がw
URLリンク(www.n-mew.com)
URLリンク(www.n-mew.com)
283:もしもし、わたし名無しよ
08/12/13 11:23:51 .net
>>282
普通、店内撮影禁止だろ?きっとお店に許可貰ったんだろうね。
観光地を「聖地」と呼んで荒らすより余程良いと思われ。
284:もしもし、わたし名無しよ
08/12/14 23:00:53 .net
>>283
なに妄想してんだ?
ちゃんと許可貰ったって書いてあるだろ。
欲嫁!
285:もしもし、わたし名無しよ
08/12/15 19:34:57 .net
>>284が必死。なぜ??w
286:もしもし、わたし名無しよ
08/12/15 21:20:34 .net
許可を得ている物に対してはきちんと評価してあげないと、
シグマも含めて着ぐるみがやりにくくなっちゃうので注意。
それから許可を得て撮影した人はもっと分かりやすく大きく書いとくように。
287:もしもし、わたし名無しよ
08/12/15 22:42:50 .net
>>285
まあ>>283みたいなのをみてるとむず痒くなるよ。
288:もしもし、わたし名無しよ
08/12/16 01:24:23 .net
>>286
??
あんた誰?
289:もしもし、わたし名無しよ
08/12/16 22:43:57 .net
>>286
なぜシグマも含めるのか不明。
290:もしもし、わたし名無しよ
08/12/17 15:22:49 .net
羆の中の人乙!
291:もしもし、わたし名無しよ
08/12/17 15:53:26 .net
大勢いそうだな>シグマの中の人
292:もしもし、わたし名無しよ
08/12/18 00:54:24 .net
こぼうの中の人じゃね?
293:もしもし、わたし名無しよ
09/01/21 18:07:01 .net
>>272-276
プラ部分は反射しやすいから、繊維製品と色を合わせても周りの色を拾って白っぽくなりやすい。
これを覚えておくだけでも、かなり合わせ易くなるよ。
一応、白や青の背景や反射光を避けたり、蛍光灯での撮影だとWB良く調整するとか、使えるなら追加照明。
あと、フラッシュは原則焚かない。
294:もしもし、わたし名無しよ
09/01/22 00:49:31 .net
>あと、フラッシュは原則焚かない。
難しいことは判らないけど、これって重要だよね。
フラッシュ焚くと陰影が飛んで 真っ白なお化けになっちゃう。
手ぶれ防止はフラッシュよりも三脚でヨロ。
295:もしもし、わたし名無しよ
09/01/23 09:29:56 .net
ああ。
基本的に塗装は室内でやるんだが、昼白色の蛍光灯下で実際に使う肌タイと同じ色に調合してやれば大抵の光源でも同じ色になるはずなんだけどね。
直反射で色が変わるとかいうけど、そんなの避けるように撮影しない?
296:もしもし、わたし名無しよ
09/01/25 14:58:14 .net
>>295
それができる奴ばかりだったら、誰も苦労しない罠
297:もしもし、わたし名無しよ
09/04/03 14:31:18 .net
何も苦労してない私が通りますよ~
298:もしもし、わたし名無しよ
09/04/26 20:23:58 .net
【関連スレ】
セーラー戦士のコスチューム語れVol1
スレリンク(ranimeh板)
299:もしもし、わたし名無しよ
09/04/26 23:16:42 .net
スレ違い乙
300:もしもし、わたし名無しよ
09/05/08 08:25:08 .net
(σ・∀・)σ300ゲッツ!!
301:もしもし、わたし名無しよ
09/05/14 23:39:55 .net
>>295
それは、その製作時の条件では色が同じになると言う事だけ。
302:もしもし、わたし名無しよ
09/05/15 08:43:06 .net
カメラのテストじゃあるまいし、色補正すれば済むだろ。
肌タイだって一度洗濯すれば退色するんだから。
303:もしもし、わたし名無しよ
09/05/17 02:12:44 .net
>>301 なんという遅レス!反論するならもっと早く来い!w
304:もしもし、わたし名無しよ
09/05/24 21:11:08 .net
>>302
色補正に頼らず、撮影時にちゃんと考えて撮る事が出来ないと、上達しないしダメだろ。
加工すると撮影情報が無くなったり見たいな事もあるし。
デジタルボケしてるんだったら銀塩で撮影してみ。
305:もしもし、わたし名無しよ
09/05/25 01:34:43 .net
お前らカメラスレへ行け。
306:もしもし、わたし名無しよ
09/05/27 23:47:25 .net
デジタルボケってなんだ?
モスキートノイズでも乗ってるのか?
・・・ってマジで思った。^^;
307:もしもし、わたし名無しよ
09/05/28 08:41:39 .net
www.volks.co.jp/JP/event/0702huistenbosch/aftererpo1.html
www.volks.co.jp/jp/event/cruise_tokyo08/report.html
308:もしもし、わたし名無しよ
09/06/20 23:34:34 .net
ドーラーショウのようなもの
www.myspace.com/tokyodecadance
309:もしもしわたし名無しよ
09/06/30 12:47:04 .net
URLリンク(blog-imgs-18.fc2.com)
310:もしもし、わたし名無しよ
09/07/04 07:22:53 .net
>>308
関連動画
www.youtube.com/view_play_list?p=F8E0BBF6200B177F
ドールが出てくるのは1、5、15のようだ。
311:もしもし、わたし名無しよ
09/07/05 23:29:48 .net
スレ違い。エロ着ぐるみスレに池。
ダッチワイフをドール扱いするな。汚らわしい。
312:もしもし、わたし名無しよ
09/07/06 11:46:34 .net
ん?
>>311
誤爆乙
313:もしもし、わたし名無しよ
09/07/09 21:49:50 .net
誤爆じゃない。
島○の着ぐるみはダッチワイフがモチーフ。
人形板よりエロイタに適してると思われ。
314:もしもし、わたし名無しよ
09/07/09 23:33:28 .net
kwsk
315:もしもし、わたし名無しよ
09/07/10 01:11:16 .net
>>314
エロスレ過去ログ嫁
一言でゆうとアニメ顔した着れるダッチワイフな
上のURLに出てるのはダッチィ着ぐるみとは別のやつのようだが
tokyodecdanceって中身がよく分からんが外国のインディーズ劇団らしいな
島風も面売るようになったのか
316:もしもし、わたし名無しよ
09/07/10 19:37:19 .net
>>310
すげ
動画あったのかYO!
ラブドール原形の着ぐるみだってあるんだし、元がダッチだろうが普通のだろうがどっちでもいい。
着ぐるみの善し悪しのほうが重要だろ。
もし膨らますダッチみたいな造作だったらアレだが。
317:もしもし、わたし名無しよ
09/07/10 20:07:27 .net
あの面で珍棒かっこんだら、その日はいいかもしれないが
翌日翌々日からはどんどんイカくさい面になってゆくだろう。
318:もしもし、わたし名無しよ
09/07/10 21:08:37 .net
つかそれダッチワイフのとは別物だぞ。
どっちにしても>>311誤爆乙W
319:もしもし、わたし名無しよ
09/07/10 22:24:10 .net
面をかぶるたんびに、イカ臭くなった面の穴(くち)に、中身の口が接近汁。
320:もしもし、わたし名無しよ
09/07/11 00:39:07 .net
あの顔で本当にダッチ着ぐるみだったらマジ相手して欲しかった(ry
なんつーか表情がエロい。
これ以上はスレチだからやめるが。
321:もしもし、わたし名無しよ
09/07/11 06:34:21 .net
でも、口の部分は使い回しだぜ?
322:もしもし、わたし名無しよ
09/07/11 08:25:44 .net
ヤツメウナギみたいな歯が出る。シャキーン!
323:もしもし、わたし名無しよ
09/07/11 20:21:00 .net
>>321
まさか島風氏本人?
原形はデータの組み合わせで3Dで作って何かの機械で削り出してるとか聞いた事あるけど。
それ出来るなら>>320は口をダッチにして作ってもらえるのでは。
324:もしもし、わたし名無しよ
09/07/11 22:07:51 .net
島風の面に珍棒突っ込みたきゃ定例のイベントにでむけばいくらでもできるよw
325:もしもし、わたし名無しよ
09/07/12 20:15:26 .net
>>323
あの原形をPCでやるのは
バンダイみたいで画期的だと
思うんだが本人が商売っ気
無いからなぁ。
326:もしもし、わたし名無しよ
09/07/13 17:22:51 .net
島風の作り方は流用+粘土だろ
だから基本面の形がどれも一緒
パソコン使って原型作っているのは極わずかだな
327:もしもし、わたし名無しよ
09/07/13 20:45:03 .net
直感的に分りづらいからパソで原型造るのはかなり大変だろうな。
3Dは授業でやらされたことあるが懲りた。
328:もしもし、わたし名無しよ
09/07/13 21:19:43 .net
仏師に手彫りしてもらえ!
329:もしもし、わたし名無しよ
09/07/13 22:00:12 .net
>>326
かなり形違うと思うがな。
見ているものが違うのか?
330:もしもし、わたし名無しよ
09/07/13 22:29:44 .net
PCのデータにしてるんなら細部をちょこっと変えれば新しいのが出来るだろうから
面の形はむしろどれも似かよってくるんじゃないのか?
それが強みとも弱みとも取れるが。
331:もしもし、わたし名無しよ
09/07/16 00:05:15 .net
>細部をちょこっと変えれば新しいのが出来るだろう
それ、どこの工房??
332:もしもし、わたし名無しよ
09/07/17 15:48:15 .net
>>331
おおっと、シグマの悪口は俺が許さねえぜ?
333:もしもし、わたし名無しよ
09/07/17 16:56:57 .net
>>327
それは君に才能ないからだよw
それはそうと島風がデジタルで原型の作成してるって情報源はあるのか?
俺が知ってるのはただキャラを印刷した絵をもとに粘土で原型作っている日記だけだがいつの間にかに変わったのか?
また早とちりがこれをパソコンで作っていると勘違いしたんじゃあるまいな
334:327
09/07/17 21:43:32 .net
>>333
喪前こそCADやった事無いだろW
335:もしもし、わたし名無しよ
09/07/17 21:50:41 .net
そーだそーだマッタクだ!
おまえのかーさんデぇベぇソぉ~!
さて。
島風ッチがモデラ使ってる話は聞いた。
それで完成させたマスクは見たことない。
⇒ガセではないが、研究中の技術か?
336:もしもし、わたし名無しよ
09/07/18 01:31:59 .net
小さな粘土原型を作って3Dスキャン後拡大して切削マシンで分割出力してる
ゼロからの3Dモデリングじゃない
337:もしもし、わたし名無しよ
09/07/18 02:17:38 .net
>>336
ゼロから3Dのものや組み合わせたものもあるようだ。一端データにしたらどうとでもできるんだろうけど。
あまり発表しない人だし外見からは分からんからなぁ。
338:もしもし、わたし名無しよ
09/07/18 03:07:51 .net
そういや漫画だかイラストだかを3Dで描いてるって日記で確かいってたな
339:もしもし、わたし名無しよ
09/07/18 06:01:21 .net
CADやCAMを使っても作風が変わる訳じゃないよ
340:もしもし、わたし名無しよ
09/07/24 00:52:14 .net
着ぐるみ着ても性格が変わるわけじゃない…までは読んだ。
341:もしもし、わたし名無しよ
09/08/03 17:41:44 .net
SDの感謝祭にたまに登場するこの>>307かぶり物って
オーナー的にはどうなの?アリ?ナシ?
342:もしもし、わたし名無しよ
09/08/05 14:29:12 .net
>>341
オーナー無視してやってる訳ないからアリなんでは。
343:もしもし、わたし名無しよ
09/08/05 16:01:26 .net
って、オーナーじゃない人が答えてもねぇ…
344:もしもし、わたし名無しよ
09/08/07 21:12:05 .net
って、ドーラーじゃない人が答えてもねぇ…
345:もしもし、わたし名無しよ
09/08/08 00:29:27 .net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
346:もしもし、わたし名無しよ
09/08/17 17:19:12 .net
>>307の動画があると聞いて俺様がすっ飛んできましたよ。
347:もしもし、わたし名無しよ
09/09/17 23:51:24 .net
すっ飛んできた勢いで、そのまま飛んでいったようだな。
348:もしもし、わたし名無しよ
09/09/19 21:27:24 .net
一ヶ月もすっ飛んだのか
349:もしもし、わたし名無しよ
09/09/26 09:35:21 .net
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
350:もしもし、わたし名無しよ
09/09/27 21:32:42 .net
イタイ子、イタイ子 飛んでゆけ~♪
351:もしもし、わたし名無しよ
09/10/03 23:40:27 .net
URLリンク(ameblo.jp)
352:もしもし、わたし名無しよ
09/10/04 00:46:41 .net
イタイ店、イタイ店 飛んでゆけ~♪
353:もしもし、わたし名無しよ
09/11/04 11:07:10 .net
ほす
354:もしもし、わたし名無しよ
09/12/01 20:43:38 .net
話題ないな
355:もしもし、わたし名無しよ
09/12/04 16:33:01 .net
ほしゆ
356:もしもし、わたし名無しよ
09/12/27 00:54:59 .net
やって欲しいキャラ!
君に届けの『胡桃沢梅』
恋姫†無双の『りんりん』『あいしゃ』
うみねこの鳴く頃にの『ベアトリーチェ』『シャノン』
よろしくお願いします
357:もしもし、わたし名無しよ
09/12/28 02:26:47 .net
>>356
匿名掲示板の落書きを叶えてくれる神様がいると思ってるのか?
見たければ自分で稼いで発注しなよ。電波の人にしか見えないよ。
358:もしもし、わたし名無しよ
10/01/19 01:49:12 .net
オガワスタジオのアニメマスクタイプBを買うたwwww
かつら…ウィッグってどうやってつけるのかわからん;;
359:もしもし、わたし名無しよ
10/01/20 06:39:14 .net
>>358
ゴミを・・・買ったのか
360:もしもし、わたし名無しよ
10/01/22 23:57:08 .net
>>358
取説は付いてなかったの?
361:もしもし、わたし名無しよ
10/02/06 00:44:25 .net
保守をかねて。
URLリンク(ameblo.jp)
362:もしもし、わたし名無しよ
10/02/14 23:40:13 .net
>>359
口元の造形や彩色のセンスが古いのを何とかしたらそれなりに良い気はする。
後は値段と素材なりの出来と思う。
つか、1万円程度で買えるものが少ないだけに頑張ってほしいと思う。
363:もしもし、わたし名無しよ
10/02/21 09:38:54 .net
>>362
1万円程度で変えるのは魅力なんだけど
結局1万程度で出来ているものの出来はたかがしれ・・・なんだよね
ただもう、シグマのエナが10万近い値段とかはさすがおかしいなとおもうね
364:もしもし、わたし名無しよ
10/02/22 01:55:17 .net
>>363
シグマは俺も確かにそう思う。
ニッチ商品なのは分かるけど、マスクだけで等身大フィギュアのボディ&ヘッドと等価ってのはどう考えても高すぎ。
アイプリとかを3種ぐらいに絞ったレギュラー仕様を作ったりしたら、
5万以下ぐらいにできるんじゃないかと。
365:もしもし、わたし名無しよ
10/02/22 07:27:37 .net
シリコン型は共通とは言え、どれもFRPの受注製作品で頭髪植毛セミカスタム、月産数個程度では人工を考えたら10万円でも安いと思うけどね。純国産だし。
アジアに出すなら同じ仕様の物を月産100ぐらいやらないと効果が出ないと思う。
でも全く同じ顔のエナが毎月100人増えるなんて願い下げだ。
366:もしもし、わたし名無しよ
10/02/23 14:58:26 .net
>>365
すでにシグマは純国産ではないと聞いたことがある
一部海外業者に頼んでるという話も聞いた、噂に過ぎないがね
カスタム品や特注品は別だが、エナティオは純国産なのか?今でも
367:もしもし、わたし名無しよ
10/02/23 15:20:27 .net
別に「国産」ってどこにも書いてないんだし、クオリティが保ててたら問題ないんじゃね?
でも、どの部分が海外で作られているのかは気になる。
368:もしもし、わたし名無しよ
10/02/23 18:29:14 .net
366だけど
国産にこだわる気はないんだ、ただ海外に送ってるなら
もっと安くしていいと思うんだよね
噂の範疇で聞いたのは顔の部分だけど、髪は国内らしい
噂のお話なので信ぴょう性無し、間違っていたらごめんなさい
ただ、国産だとしてももうちょっと安くした方がいいと思うな
369:もしもし、わたし名無しよ
10/03/04 16:09:45 .net
高いと思うのならシグマなんて選ばずたまにヤフオクにでてくる海外品でも買えばいいじゃんw
エナティオの半額以下だぞw
もっともそんなの入手したところで空気のように扱われるのは目に見えているけどなw
370:もしもし、わたし名無しよ
10/03/04 16:49:22 .net
人に見せず自分が満足できれば別にそれでいいんじゃね?
価値観は人それぞれ。
371:もしもし、わたし名無しよ
10/03/05 10:20:42 .net
自己満足だからこそ
後悔するものは買いたくないな
372:もしもし、わたし名無しよ
10/03/06 03:15:29 .net
まあそういうことだけどな。
373:もしもし、わたし名無しよ
10/04/08 09:49:50 .net
恵那の雌型がそろそろ歪んできたらしい件に付いて
374:もしもし、わたし名無しよ
10/04/08 13:42:21 .net
歪んできたの?、というかシリコン型なら10回も抜けば終わりだし
金属型なら歪まないだろ?
375:もしもし、わたし名無しよ
10/04/08 14:23:55 .net
金型なんて使ってるの?
376:もしもし、わたし名無しよ
10/04/10 19:08:06 .net
>>374
此処で言う金属型だと、インジェクションのような金型じゃないから。
使ってると有る程度歪むよ。
377:もしもし、わたし名無しよ
10/06/21 08:38:40 .net
保守。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
378:もしもし、わたし名無しよ
10/06/23 20:01:41 .net
>>377
見れねぇ
379:もしもし、わたし名無しよ
10/06/23 23:01:33 .net
アドレスバーにコピペしたら見れた
380:もしもし、わたし名無しよ
10/09/28 23:59:56 .net
スレ違いっぽいけど、保守をかねて。
URLリンク(moukiken.web.fc2.com)
381:もしもし、わたし名無しよ
10/10/30 19:56:59 .net
>>380
最近、新作出てこないね…(´・ω・`)
382:もしもし、わたし名無しよ
10/11/04 17:25:59 .net
これはなかなかいいぞ。
URLリンク(file.kugutsuya.blog.shinobi.jp)
383:もしもし、わたし名無しよ
10/11/06 13:25:08 .net
制作者のつぶやき見てワロタ!!
ありゃ、きっと祝われた面ができるに違いない(^^;
384:もしもし、わたし名無しよ
10/11/06 17:51:08 .net
面を作るのって大変ですよ。
体質に合わない材料に被れ痒い思いをしたり、
刃物や電動工具などで身体を傷つけ流血しては痛い思いをしたり、
アイデアに技術が追いつかないと火病ったり、
材料が切れたー! 買ってきたパテが固まってたー シリコンが固まらねー ○○○○やっちまったー などと火病ったり、
挙句の果ては納期に間に合わないと火病ったり、
依頼で制作している一部の制作者などは、その癖イベントに出ては依頼者から「はよせーやー」等と叩かれたり、
それはそれは大変な思いをしながらひとつの面が完成するのです。
385:もしもし、わたし名無しよ
10/11/08 09:49:36 .net
量産体制にある工房では滅多にないな。
そういうトラブルを頻発してるようでは量産など覚束ない。
枯れた技術で製作するのが工房であり、それは安定した価格と確かな納期で一定品質の商品を提供し続ける為でもある。
トラブルを頻発させるのは、今回はこうやってみようと試行錯誤する自作家に多い。
むしろ>>384のようなトラブルはほんの一例に過ぎない。
あと、思い付きで突っ走る人も、いろいろと思わぬ大失敗をしてるようだから
気をつけたほうがいいと思うよ。
いろいろって、例えばどんなことかって?
いろいろって、そりゃいろいろですよ。
いろいろ大変だったんだー って言えば誰でも判って貰えるじゃないですか。
386:もしもし、わたし名無しよ
10/11/08 13:10:23 .net
わかるもんか
387:もしもし、わたし名無しよ
10/11/08 14:11:08 .net
>いろいろ大変だったんだー って言えば
それで全てを分かってくれる人とか、遅刻しても許してくれる人って
神様とか、仏様とか、魔法使いとか、占い師とか、千人ぐらいは居るらしい仙人ぐらいだろうな。
388:もしもし、わたし名無しよ
10/11/10 08:43:25 .net
どうなってんの?
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)