【マターリ】自作人形者なれ合いスレ【ヘタレさんガンガレ】at DOLL
【マターリ】自作人形者なれ合いスレ【ヘタレさんガンガレ】 - 暇つぶし2ch450:もしもし、わたし名無しよ
06/11/23 18:24:19 .net
自分も川崎市民で、百合ヶ丘近辺のスクール検索していたところ。
県内に結構作家さんがいるものなんだなー。
ただ、自宅周辺より勤め先近辺の方が通いやすいかと思って迷ってる。
春野先生の所は相模原の方に住んでる友人も見学に行きたいと言ってた。

451:もしもし、わたし名無しよ
06/11/23 19:15:29 .net
大阪府内で教室探してます
何個か心当たりを見つけたら行ってみるかな…

452:もしもし、わたし名無しよ
06/11/28 16:53:23 .net
教室憧れるけど、見つけるのも結構難しいよね。
せっかく教室スレとかもあるけど全然機能していないし。
リクルートとかの習い事検索でもあんまり出てこないし。

人形+教室くらいでぐぐるとしても、地元のを限定するのが
また至難の業w
まあ通いやすいというのは第一条件として、後は何で選べば
いいんだろう。先生の人形の顔?
でも別に同じ顔しか作れなくなるってわけではないよね。

んで仮に数点候補を決めて見学まで漕ぎ着けたとして、
通わない方のお教室はなんてお断りすればいいんだ?
なんか内定辞退より大変な気がしてきた。
やっぱり自分独りで試行錯誤が一番ラクなのかな。

453:もしもし、わたし名無しよ
06/11/29 23:24:23 .net
つ[電話帳]

サイトがない教室もあるし。
地域限定で調べられるし、実は買物とかにも便利なんだよ。
ネット電話帳もある。

断るのは「家でちょっと考えてきます」でおk。
でなきゃ後で電話で「すいませんやっぱり通いきれないので」。
教える稼業の人は断られるのも慣れてる。

どっちみち「より良く物を作る」事に苦労は付き物で。
その苦労に種類があるって事。
「一人で試行錯誤」か「教室で色んな意味で揉まれる」か。
私は外出と支出と人間関係を嫌って前者で数年頑張ってみたけど、結局今通ってる。

独学ではどうにもならんことは多かったと気付いた。
そして外出と支出と人間関係はどうにかなったかどうでもよくなったww。


454:もしもし、わたし名無しよ
06/11/30 15:24:06 .net
このスレなんだかんだ言って勉強になるな。
>445さんが今通ってる勉強先を決めた決め手は何?
アテクシはド田舎の割には、近所に結構有名な先生がいらっしゃるんだけど
かなり個性的なお人形を作られる方なのでチョッピリ迷ってまつ。
自分で作るならフツーのお人形で良いので。
でも通えるような所に他に教えてる教室みたいなのはないし
写真集持ってるくらいその人の作品は好きだし、
別に先生の造形コピーしろって言われる訳じゃないだろうし、いいかなあ。



455:もしもし、わたし名無しよ
06/12/16 22:06:42 .net
人形の顔が作者に似るってホントですか?自分に似た顔を無意識に作ってしまうんでしょうか? 

456:もしもし、わたし名無しよ
06/12/17 01:16:48 .net
知らんけど似るらしいね
漏れの初子を友達にあげたら友達のおかんが
「○○(漏れ)さんにそっくりね」と言うとったとその友達から聞いたわ
だとしたら哀れな漏れの人形達・・・


457:もしもし、わたし名無しよ
06/12/18 07:41:48 .net
自分に似るんだったらどんだけ不細工になるんだよ

458:もしもし、わたし名無しよ
06/12/18 14:48:28 .net
似るって言っても自分を美化した感じじゃないの?

459:もしもし、わたし名無しよ
06/12/18 17:04:32 .net
雰囲気が似るんだよ
顔パーツの位置関係とか、目つきとか

460:もしもし、わたし名無しよ
06/12/20 22:00:15 .net
人形作るときに一番手近な人体モデルって入ったら自分だからなあ…
意識してなくても、他人の身体だとあんまりまじまじ見ない部分、
耳とかへそとか、あと手足の形や爪なんかも割と自分参考にするから似る気がする。

461:もしもし、わたし名無しよ
06/12/27 01:28:15 .net
素敵な雰囲気の人が作ったら何かいい雰囲気の人形になるのかな~                  

462:もしもし、わたし名無しよ
07/01/23 02:47:02 .net
通りでデッサンの段階で顔にしまりがねえわけだ…

とりあえず、資材が大方揃ったので、参考資料を読みながら明日から時間を見付けて作ってみます。
何かあったらよろしくお願いします。



463:もしもし、わたし名無しよ
07/01/28 17:16:53 .net
お人形一体創るのにどのくらいお金必要ですか?教えてください!

464:もしもし、わたし名無しよ
07/01/28 17:42:15 .net
まず
1.大きさはどれくらいにしたいのか
2.何を材料にするのか(髪の毛、目玉の材質なども)
3.どれだけやる気があるのか
ぐらい書いてくれなきゃコメントできませんなぁ。

465:もしもし、わたし名無しよ
07/01/28 22:21:18 .net
顔や手は自分に似てるけれど、耳が母親のとそっくりになってた。
考えたら自分の耳はなかなか見られないもんね。


466:もしもし、わたし名無しよ
07/02/04 20:59:42 .net
球体関節人形自作者ですノシ
作り始めてまだ半年なんですが、どうもボデの造形がヤバくて…イ�


467:}イチ筋肉や骨格が感じられないんです。 皆様はそのへんどうやって作ってるんでつか? 上の方で細部は自分のパーツを見るってあったけど、男女の違いや幼児のボデを作りたいときとか。 なんかいい参考資料や方法あったら教えてください。 ちなみに今はマール社のやさしい人物画を見ながらやってまつ…。



468:もしもし、わたし名無しよ
07/02/04 22:56:02 .net
今更でつまつかよ…

469:もしもし、わたし名無しよ
07/02/07 19:33:50 .net
>>455
自分はスカルピーで作って、一体当たり120~140円くらいで
作ってると思います。スカルピーと絵の具代で。

470:もしもし、わたし名無しよ
07/02/09 11:08:48 .net
唐突に10~20cmサイズの人形が創りたくなり、とりあえず紙粘土でやってみようかと思ってるんですが無謀でしょうか…
紙粘土以外に手に入りやすい素材とかあったら教えて下さい。

471:もしもし、わたし名無しよ
07/02/09 11:14:23 .net
紙粘土で作ったことあるけど、もろくて作りづらかったです。

472:もしもし、わたし名無しよ
07/02/09 13:43:20 .net
>>461
乾燥で固まる粘土は、小さいところ、たとえば指なんかを作ると、
そこだけが先に固まってぽろぽろ折れてしまい、とても作りにく
いです。フィモとかスカルピーとかみたいにオーブンクレイが
10センチ程度の人形を作るには向いていると思います。

473:もしもし、わたし名無しよ
07/02/09 23:37:38 .net
フィギュアみたいな感じだったらファンドもいいんじゃない。

474:もしもし、わたし名無しよ
07/02/10 18:52:39 .net
>462->464
ありがとうございます。
やはり初めてで小さいサイズは無理らしいです…

何故か60cmサイズのヘッドに…orz

475:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 00:33:01 .net
遅レスですまないが…
私も今17cmな人形を作ってるよ。
手首から先と足首から先はオーブン樹脂粘土、それ以外はラドール製。
小ネタだけど、腕や足の芯にはストロー使ったり。
粘土が乾いたらすっと抜けるし綺麗な空洞になるよ。

476:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 01:00:09 .net
>>466
そういうちんまい人形の関節ってどうやって入れてる?
小さい中空の球体にフックかける針金なんて入れたらすぐ壊れそうだし…

関節ない人形だったらごめん

477:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 08:20:40 .net
自分は11㎝くらいのを作りますが、全身プリモで作ります。関節球はパールビーズの塗装を落としたものを使い、ピンバイスでゴムを通す穴を掘っています。
ちょっと面倒くさいけど、小さいと短い期間で作れるし、材料も安いし、置き場所にも困らないし、結構いいものですよ。

478:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 08:22:06 .net
すみません、下げ忘れました。

479:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 10:57:20 .net
小さいのを作ってみたい!
作ってる方に質問なんですが、
ゴムはどういうものを?
丸ゴムだと2本は通らないような
気がするんですが

480:466
07/02/14 21:13:46 .net
関節はオーブン粘土で作ってるよ。
サイズが小さいとやっぱりネックなのは強度なんだよね。
468さんみたいにスカルピー系とか使うのも有だけど、プリモは柔らかすぎて自分には向かなかった…。
あんまり小さいとレジンキャストへの置換も有かも。
…コストすごいけどさ。

>>470
1本丸か2本丸のゴムなら1.2~1.5mmの太さだからOKだと思う。
それでも太かったらビーズ用の透明ゴムとか使ってる人もいるよ~。

481:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 21:39:02 .net
小さい人形を作りたい人達
雉猫工房
でぐぐってみると新しい世界が開けると思うぞ!
漏れは初めてここを見たとき衝撃で固まった
こんなサイズの人形作れないよ・・・

482:もしもし、わたし名無しよ
07/02/14 22:50:30 .net
>>472
行ってみた・・・すげー。
どうやってこんな小さなもの・・・・・・・・orz
3センチとか4センチで関節って。ひぃ。

483:468
07/02/14 23:27:13 .net
自分はビーズ用の透明のゴムをやっぱりビーズ用の金属の小さ
な筒でかしめて使っています。小さいと結びにくいし、結び


484:目が邪魔になったりするので、かしめ て止めるのが便利です。



485:もしもし、わたし名無しよ
07/02/15 01:53:43 .net
>>472
衝撃。
制作過程披露してる人形、粘土じゃなくて木か。
つげって木材の中でもかなり固いんじゃなかったっけ。すげえ。

486:470
07/02/15 10:08:58 .net
ゴムのことを教えてくれた方ありがとうございます。

そして小さい木彫の人形すごすぎ……

487:もしもし、わたし名無しよ
07/02/15 18:15:52 .net
>>472
木彫って聞いて一瞬こけしを想像してしまったよ…
ってこれすげーーーーー!

このサイズで関節ありの入れ目人形なんてマジで職人技だな。
こんなの見せられたら15㎝で挫折しかけてた自分が駄目な子じゃないか…orz

…これからがんばるよママン

488:もしもし、わたし名無しよ
07/02/15 18:25:56 .net
がんばれ!
僕もがんばる。

489:もしもし、わたし名無しよ
07/02/17 14:38:27 .net
小さい人形作っている方、写真見せて
もらえませんか。

490:もしもし、わたし名無しよ
07/02/19 00:00:46 .net
汎用ろだには創作系人形はうぷしにくいし
製作途中のもうぷしたかったら専用ろだが欲しいよね。

以前の二の舞にならんことを願いながら、誰か作って・・・。

491:もしもし、わたし名無しよ
07/02/19 09:48:47 .net
二の舞って、何かあったの?

492:もしもし、わたし名無しよ
07/02/19 18:39:17 .net
何かあったとか聞く前に、スレをちゃんと1から読んでみろ。
そしたらわかるからさ。


ま、平たく言えばマンセー意見しか受け付けなかった1が、
否定的な意見やアドバイスには全く耳を貸さずに慇懃無礼に対応したあげく
メール欄で暴言吐きまくってスレが荒れたという過去があるんだよ。

その次にできたろだは有効に利用されずに消えていったしな。

493:もしもし、わたし名無しよ
07/02/19 19:16:18 .net
>>482
ありがとう。1から見てきます。

494:もしもし、わたし名無しよ
07/02/19 21:51:51 .net
見てきました。こんな過去があったとは・・・
アップしにくい感じですね。2個目に出来たロダは
エロ業者だらけになりながらもまだあるのですね。
もうちょっと勇気と作品が出来たらアップします。

495:もしもし、わたし名無しよ
07/02/22 14:44:01 .net
とりあえず画像掲示板借りてきましたよ。へんなことには使わないでね。
URLリンク(bbs1.whocares.jp)


496:もしもし、わたし名無しよ
07/02/23 22:55:34 .net
>>485
乙~

これで、マターリしながらもスレが活性化すると良いですね

497:もしもし、わたし名無しよ
07/02/24 22:34:57 .net
>>485
乙です。

498:もしもし、わたし名無しよ
07/03/05 00:49:29 .net
>>447
人形ではないけど、ディフォルメしたキャラクター絵も描いた人に似るよ
美化うんぬんはおいといて、
眼の高さはなれぐあいやエラの張り具合や鼻のとんがり具合とか
眼の雰囲気とか(大きさや輝き具合ではなく)


499:もしもし、わたし名無しよ
07/03/09 00:25:40 .net
今作っている1体目、形になったらうpしても良いですか?
自分の駄目なところを知りたいので。
ただ、筋肉兄さんな人形なので、不快に思われたら…とちょっと不安です。

500:もしもし、わたし名無しよ
07/03/09 04:28:58 .net
>>489
男の人形好きだ。
筋肉兄さん見たいです。

自分は非常に痩せた青年を作ってるのだけど
身近にモデルが居ないから、筋とかの見え方がわからないorz

501:もしもし、わたし名無しよ
07/03/16 01:08:34 .net
ところでパーツを乾燥させる時、スチロールに棒をさしますよね。
私はスチロールの代わりに油粘土を使ってるんですが、これじゃまずいですかね…?

502:もしもし、わたし名無しよ
07/03/16 01:32:54 .net
>>491
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
今のところ、特に不具合はないです。

503:もしもし、わたし名無しよ
07/03/20 18:17:06 .net
>>491
私は安い紙粘土を使っています

質問いいでしょうか?お答えできる方がいましたら、助言お願いします。
髪貼りを終えたのですが、髪が広がってしまいどうしようもありません。
ネットで1日押さえたり、蒸したタオルで押さえ付けたりしましたが、爆発へア-のままです
やけくそで椿油クリームとかケープまで使いましたがまだ爆発しています
ゆるやかなウェーブになっている毛なのですが、なんとか押さえる方法ないでしょうか

504:もしもし、わたし名無しよ
07/03/20 18:37:25 .net
>>493
つ【すちーむあいろん+茶巾】

505:もしもし、わたし名無しよ
07/03/21 15:22:03 .net
>>494
ありがとうございます
助かりました!

506:もしもし、わたし名無しよ
07/04/04 22:36:31 .net
髪貼りに散髪で切った自分の髪の毛を使おうと思うんですが、
注意しとくべき事があったら教えてください

507:もしもし、わたし名無しよ
07/04/04 23:09:07 .net
>>496
毛根はイラネ

508:もしもし、わたし名無しよ
07/04/05 01:22:39 .net
>>496
白髪は怖いので取り除いてください

509:もしもし、わたし名無しよ
07/04/05 23:23:33 .net
人形に使える髪質って羨ましい
剛毛くせ毛の私は絶対無理・・・

510:もしもし、わたし名無しよ
07/04/13 19:51:37 .net
自分の髪か。虫が湧いたりしないんだろうか?

511:もしもし、わたし名無しよ
07/04/13 23:05:23 .net
おまいの頭には虫が湧くのか。

512:もしもし、わたし名無しよ
07/04/14 02:22:48 .net
>>500
ウールや絹糸に沸くものが人毛にわかないわけがない

513:もしもし、わたし名無しよ
07/04/15 09:20:16 .net
ジェニーのヘアスタイル本を買ったら、フエキのりを水でうすめたやつで
髪セットしていたけど…
あれは大丈夫なのだろうか。
OKなんだったら超ショートカットの女の子を作ってみたい。

514:もしもし、わたし名無しよ
07/04/20 21:30:14 .net
>>493 髪が広がる時に私がよくやるのは、
スーパーで果物(りんごとか)買うとよく
白い発砲ネットってありますよね。
あれを一晩かぶせるとかなりおさまりが良くなりますよ。
ウエーブの髪は少ない目に貼るようにしています。


515:もしもし、わたし名無しよ
07/04/21 01:14:03 .net
せっかくマターリしてるスレを上げないでお願い

516:もしもし、わたし名無しよ
07/04/21 10:30:37 .net
非難を承知で初心者な質問をしてもいいでしょうか。

1.植毛針は「ぬいぐるみ用針」で代用可能?
2.パステルメイクをしてトップコートを吹き付けるとき、髪の毛にもかかるけど問題なし?
  (髪の毛はラップとかで保護したほうがいい?)

アホな質問ばかりでごめんなさい…気の向いた方、どなたか…orz

517:もしもし、わたし名無しよ
07/04/21 11:15:18 .net
1、は自己解決しました。すみません。

518:もしもし、わたし名無しよ
07/04/21 23:05:28 .net
>>506
2:トップコートにスタイリング剤も兼ねさせたいのでなければ、
  なにがしかの手段をとったほうが良いでしょう。

519:もしもし、わたし名無しよ
07/04/23 16:56:54 .net
放射線誘導ガンー放射線技師ー民族の怨念ー在日朝鮮人

520:もしもし、わたし名無しよ
07/05/25 13:16:21 .net
保守

521:もしもし、わたし名無しよ
07/07/23 19:43:03 .net
今、象を作っています。人形はスカルピーで作るのですが、
象は軽くしたくて100均の軽い粘土でつくっています。
これがなかなかうまくいきません。乾くとヒビ入るし、でこぼこを
鑢掛けしてもなかなか平らにならないし、粘土の選択が悪かったの
でしょうか?軽い紙粘土の上手な使い方ってあるのでしょうか?
保守ついでに上げますね。

522:もしもし、わたし名無しよ
07/07/23 21:09:17 .net
>511
軽くて安い粘土は芯に使うといいと思います
表面はファンドなどのすこしいい粘土を使えば表面処理しやすいし
全部重めの石粉粘土で作るより軽くできるし

523:511
07/07/24 09:54:58 .net
なるほど、ありがとうございます。次回に役立てます。
しかし今回かなり軽くしないと立たない変な組み方にしようとしているので、
がんばって処理してみます。

524:もしもし、わたし名無しよ
07/08/12 22:47:22 .net
保守

525:もしもし、わたし名無しよ
07/08/27 19:56:11 .net
もう間もなく締め切りというか搬入なのに、いまひとつ情熱が湧きません。
なんだか他のことばかり気になって作業がはかどらないのです。
皆さん、そんな事ありませんか?そんな時どうやって自分を奮い立たせて
いるのですか?

526:もしもし、わたし名無しよ
07/08/27 23:06:38 .net
私は搬入とかの経験はないですが、やる気が起きないときは
色んな人の人形制作日記を読みます。
そしたら自分も作りたくなる・・・場合もある。

527:515
07/08/28 13:38:41 .net
たまに検索で引っかかるページを見たりします。まあ、たいていは凹まされますが。
どこかお勧めのブログってありますか?

528:もしもし、わたし名無しよ
07/09/15 00:41:17 .net
子供の顔が作れない……。
10代前半くらいの子供を作りたいのに、出来た顔を母親に見せたら20代後半と言われたよ……。

設計書描いてもデッサンしても、出来上がるのはなぜか大人顔なんだ。

子供の顔を作るコツってありますか?

529:もしもし、わたし名無しよ
07/09/15 01:02:51 .net
ほっぺたじゃね?

530:もしもし、わたし名無しよ
07/09/15 01:14:21 .net
実物をよく観察

531:もしもし、わたし名無しよ
07/09/15 02:07:45 .net
目が頭の半分より下

532:518
07/09/15 17:02:01 .net
レス㌧

作った顔をよくチェックしたら
鼻が高い、頬がほっそりしている、顎がしっかりしてる
あたりが一番問題っぽいな…と。
なんか男顔だし。
頬とパーツバランスに気をつけつつ、キッズ雑誌とかも参考に買ってみようかと思います。

533:もしもし、わたし名無しよ
07/09/15 18:14:39 .net
唇がなかなかうまく作れない。
ふっくらぷるんとした唇を目指してるのに
いくらやりなおしても超薄いか、ぽかーんとした口になってしまう。
作り方の講座とかしてるサイトを見てもサラッとしかかかれてないし困った。
口ぽかーんじゃアホっぽいし、もうちょっと締まりのある口にしたい。
皆さんは唇どうやって作ってます?


534:もしもし、わたし名無しよ
07/09/18 21:19:24 .net
鏡見れ。

なんか私は、唇そのものというより、鼻の下がいつも悩みどころ。
唇を絵付けすると、いつもちょっと長さに不満が残る。

535:もしもし、わたし名無しよ
07/09/20 10:51:54 .net
上唇が難しい。

536:もしもし、わたし名無しよ
07/09/23 00:54:41 .net
>511
結構な遅レスで申し訳ないが。
最近、同じ製品を買って使ってみたんだけどこれは扱いが難しいね。
触った感じも硬化後の削り感も発泡スチロールだわw

これのみで製作するならヤスリは目の粗いのを使った方が良い。
自分は木工用の鉄ヤスリで荒仕上げをして240番のペーパーで仕上げ。
水で溶けるので、溶き片栗粉みたいにしたので表面を撫でるとそれなりに滑らかになるよ。

表面をもっと平滑にしたいならテストピースに塗ったのは
今の所、大丈夫なので多分タミヤパテが使える。
スプレーサフが大丈夫かは分からないけど、Mrカラーの溶剤は塗っても溶けないみたい。
いずれ溶きパテを試すつもりなので必要があればレポするよ。

537:もしもし、わたし名無しよ
07/10/01 23:54:35 .net
>>526
百均の紙粘土ってそんなのなんだー。
発泡スチロールの代わりに芯に使えるかな。
…削るときの静電気が嫌だから、代替品にできたら良さそう。
次の人形では試してみるかな。

538:もしもし、わたし名無しよ
07/10/05 19:27:32 .net
>527
乾くと軽いし芯材には向いてると思う。

539:もしもし、わたし名無しよ
07/10/06 15:24:34 .net
>百均の紙粘土
セメダインエポパテ(金属用・プラ用)
高密度エポパテ(薄緑になるやつ)
大丈夫だった

540:もしもし、わたし名無しよ
07/10/08 11:53:02 .net
食材で人形って作れませんか?
小麦粘土は細かい造形が出来ないし
きな粉とかもち米とか色々試したけど
あまり人形制作に向きません。

台所ぐらいしか人形作る場所が無いので
よろしくおねがいします

541:もしもし、わたし名無しよ
07/10/08 12:40:34 .net
飴や砂糖を型に流し込めばできるかも知れん…

砂糖細工
URLリンク(blog.millan.jp)
URLリンク(sugar.lin.go.jp)
飴細工
URLリンク(www.patisserie-soleil.com)
URLリンク(www.ne.jp)

が、なぜ食材で人形を作りたいのかがよくわからない…
(台所で作るから環境ホルモンが気になる?
だとしたら、やめておいたほうが…)

542:530
07/10/09 07:39:21 .net
すいません。調べたらアーモンド粉がよさそうなので
そっちを使ってみます。ありがとうございました。

543:もしもし、わたし名無しよ
07/10/10 00:25:27 .net
た…食べるの?
…でなくても、保存難しそうだな。

544:もしもし、わたし名無しよ
07/10/16 23:43:06 .net
過疎ってるんで、チラ裏でも。

男人形を作ってみたくなったんで
メール ヌードコレクション
を本屋で購入したんだ。
何だろう…この…一線を越えてしまったような気持ちは。

内容には満足だけど。

545:もしもし、わたし名無しよ
07/10/22 19:50:13 .net
先月個展が終わったのに、今月はグループ展と無名の美術作家の
作品オークション。
週末が製作に掛かりっきりでまったく疲れが取れません。
なにか元気が出る方法って無いでしょうか。出来れば食べ物系で。

546:もしもし、わたし名無しよ
07/10/22 21:17:03 .net
つ【にんにくのまるやき】

547:もしもし、わたし名無しよ
07/10/22 22:12:26 .net
豪快だねぇ。でも効きそ。

548:もしもし、わたし名無しよ
07/10/22 23:48:24 .net
つ【ユンケル】 最初は値段の安いのからじょじょにランクうp

549:もしもし、わたし名無しよ
07/10/23 10:48:01 .net
三千円のユンケルは本当に良く効くよなぁ…
値段が上がるごとにまずくなってくけど

550:535
07/10/23 19:42:49 .net
どうも、ユンケルとニンニキを買って帰ってまた製作します。

551:もしもし、わたし名無しよ
07/10/23 19:55:49 .net
今なら「ポーション」も売ってるよ。>超回復するかどうかは謎やねんけど。

552:もしもし、わたし名無しよ
07/10/23 19:57:15 .net
「ポーション」は勘弁してくれ…_| ̄|○

アレ飲むと「解脱」してしまう…('A`)

553:もしもし、わたし名無しよ
07/10/23 20:53:22 .net
ポーションわろたw
友達はアレでダメージ受けて「私はアンデッドだったのか!」とか叫んでたなぁ

554:もしもし、わたし名無しよ
07/11/02 07:08:27 .net
今回のポーションは前回よりましで回復できるみたいだよ。


555:もしもし、わたし名無しよ
07/11/08 16:12:33 .net
今回のはリアルゴールドw

556:もしもし、わたし名無しよ
07/11/18 16:12:44 .net
初期ポーションは、アメリカ輸出出来ない物質入ってたんだよね。
今回はどうなんだろ。

557:もしもし、わたし名無しよ
08/01/04 23:40:40 .net
今年から人形作り始めた記念age

色々参考にさせてもらってます

558:もしもし、わたし名無しよ
08/02/06 12:11:44 .net

どうでもいいんだけど、藻前らが実生活でもだめ人間の>>1
普通に叩きまくったから、あいつ行方不明になって捜索願とか出てたんだぞ。
その後本気で見つからないので、周囲の人間からも死んだと信じられている。
ここの人形関係者で、知ってるひといたら教えてください。


559:もしもし、わたし名無しよ
08/02/06 20:16:53 .net
天然二重の人は必ず福耳なので、二重瞼のドールはもちろん福耳にカスタマイズ。(白人も福耳だにょ)
鼻筋が通ったドールは、顎先や肩先などの先端の骨を尖らせて、指先もスレンダーに作ると自然になるよ。


560:もしもし、わたし名無しよ
08/02/06 20:20:37 .net
女っぽい人形は、人差し指を長


561:く作るよいいよ。(小指は俗説であまり関係ない) ボーイッシュな人形は、人差し指を短くします。(中指の第一関節よりも短く) アスリート系の人形は、薬指を長く作るといいよ。



562:もしもし、わたし名無しよ
08/02/07 12:57:04 .net
自分の手をじっと見て…
自分全然アスリート系じゃないのに、薬指と中指の差が5mmくらいだ…


563:もしもし、わたし名無しよ
08/02/11 16:56:32 .net
>>549二重っつーか蒙古ひだ(字間違ってたらごめん)のこと?
アジア人の二重の福耳じゃない人もいるかと…

少なくともヨーロッパの人は二重でも
あんまり福耳見ないなぁ


564:もしもし、わたし名無しよ
08/02/14 17:58:10 .net
各種粘土の経年劣化ってどんな感じなの?

565:もしもし、わたし名無しよ
08/02/21 20:08:29 .net
ボークスのミスト
最近変な匂いついてきて使えなくなった。
無臭だとフィッシャー7くらいしか選択肢が無いようだけどなんかいいのないかな?

髪の毛固める必要ある造形だけどワックスやジェルは白くなって論外だし

566:もしもし、わたし名無しよ
08/03/18 17:53:09 .net
水で薄めた木工用ボンドでいいとおもうよ

567:もしもし、わたし名無しよ
08/09/14 01:33:33 .net
>>548
1は生きてんじゃん。

568:もしもし、わたし名無しよ
08/10/01 09:34:58 .net
11日搬入が2つも有るよ。高いユンケル買って来るか。
秋はホント大変だね。

569:もしもし、わたし名無しよ
09/07/11 23:16:43 .net
えw

570:もしもし、わたし名無しよ
09/09/09 17:21:09 .net


571:もしもし、わたし名無しよ
09/09/11 05:59:19 .net
ヘタレな作品でも、買ってもらえるとやる気が起きまくりだよね。


572:もしもし、わたし名無しよ
09/10/11 22:32:57 .net
ラドールプルミエで65cmくらいの青年人形作った。
作ってる最中は本当に楽しくて、完成するのを夢見てわくわくしてたし、色付いてない状態でも写真撮りまくってた。

いざ完成して服とか作ってみたんだけど、何かいまいち燃えなくなってしまった…
粘土こねるのが好きなだけなのかも

573:もしもし、わたし名無しよ
09/10/11 22:39:07 .net
自分で完成後に惚れっとするくらい良い人形作ってみたいものだね
好きな作家さんのいいなって思う人形は
大体作家さん本人にも強く愛されてる人形だったりするし
これ今の自分の目標

574:もしもし、わたし名無しよ
09/10/17 16:30:22 .net
でも作家さんも完成した人形は基本手放してしまうタイプが多いよね。
そうじゃないと、手元に人形があると満足して次に取りかかれないからって。
素敵な服を作る人も手放すタイプが多い。やっぱり完成した物ではなく、今作ってる物に興味があるんだろうな。

575:もしもし、わたし名無しよ
10/09/19 11:33:55 .net
?

576:もしもし、わたし名無しよ
11/06/01 23:08:36.54 .net
マターリあげ

577:もしもし、わたし名無しよ
11/09/12 15:50:16.26 .net
初めて人形を創るのですが
ここで質問などしても良いのでしょうか?

他にもっと質問するのに適しているスレがあったりしますか?

578:もしもし、わたし名無しよ
11/09/13 16:44:26.08 .net
>>566
この板を製作で検索してみよう

579:もしもし、わたし名無しよ
11/09/14 13:09:31.90 .net
>>567
ありがとうございます

580:もしもし、わたし名無しよ
12/02/12 00:26:51.73 .net
へたれさん集合!

581:もしもし、わたし名無しよ
12/07/06 19:49:30.07 .net
人形板ってトゲのある言い方する人多いよね
そんな板じゃまたーりできないでしょ

582:もしもし、わたし名無しよ
12/07/07 05:42:44.04 .net
そんな570がどこの板見てるのか気になる

583:もしもし、わたし名無しよ
12/07/07 09:39:36.86 .net
自作はどんな場所でしてる?
ホコリで汚れるし、
作りかけの見た目は引かれるし
土間みたいなアトリエがあるといいんだろうけど。

584:もしもし、わたし名無しよ
20


585:12/07/16(月) 17:12:11.38 .net



586:もしもし、わたし名無しよ
12/07/19 01:34:29.57 .net
リビングでラップでテーブルをコーティングして作業する。
研磨作業から野外に移るので天気の良い日しか作業できなくなる。

587:もしもし、わたし名無しよ
12/09/20 01:57:26.53 .net
球体間接人形もこのスレでいいのかな?
気に入ったウェフティングが無いので
自作を考えているんですが
あれって必須の道具とかありますか?


588:もしもし、わたし名無しよ
12/09/20 02:03:57.04 .net
ウィッグ用のウェフティングを自作するの?
ヘアにしたい繊維と糸があればできる ようつべに動画がいろいろあがってるよ

589:もしもし、わたし名無しよ
12/10/10 01:53:03.64 .net
初めての人形、完成したよー!
でも、やっぱり稚拙だな。
あんなに頑張ったのに正直可愛くないやw

590:もしもし、わたし名無しよ
12/10/10 20:04:32.75 .net
画像うp

591:もしもし、わたし名無しよ
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
このスレの画像うpろだって稼働してるのは今の所無いのかな…
404ばっかりなんだが

592:もしもし、わたし名無しよ
13/11/14 09:48:05.60 .net
おい、喪マイら協力汁!

1/6 に マウス機能仕込みたいんだよ。
股間に小型トラックボールいれて、おっぱいで左右クリック。首の角度でスクロールって感じ

頭のてっぺんからケーブル引出しで、ツカワナイ時は自分のチンコに抱き付かせたり
跨がせておく。

593:もしもし、わたし名無しよ
14/09/24 18:26:28.49 icC5VvoA.net
東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン

東京金行虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長富田砂医婦戦マナー
中国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)安芸らーめん

594:もしもし、わたし名無しよ
14/10/08 04:37:55.78 6xucGMbZ.net
やっと芯から顔をはずせた
固かった……

595:もしもし、わたし名無しよ
16/02/12 11:59:42.84 gPfe3kBq.net
URLリンク(www.youtube.com)なぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
URLリンク(www.youtube.com)
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業NISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力波?★黒重力波?★報道陣バグ?インサイダー?はだかおどり

596:もしもし、わたし名無しよ
17/06/25 23:30:28.87 Lb+CiShY.net
ここにいる人で一点物の自作ドールを販売してる人とかいる?
もうちょい上達したら販売してみたいのでお話聞いてみたい

597:もしもし、わたし名無しよ
17/09/07 12:19:00.90 O4kYQLYO.net
オクにいっぱいいるだろ

598:もしもし、わたし名無しよ
17/11/08 18:03:24.69 I7cfXStE.net
自分もいつか販売してみたいな
今は何もかもが下手くそだから無理だけど

599:もしもし、わたし名無しよ
18/01/14 10:54:35.97 FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
8CBOR

600:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch