Makita マキタの電動工具 28at DIY
Makita マキタの電動工具 28 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 05:31:33.65 ZzNGD8AK.net
俺のチェンソー

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 08:35:50.47 3E9s4CYW.net
>>1
スレ立てする前に宣言して
立てたら前スレにURL貼って

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 09:15:17.43 8lFfmZ3R.net
俺のポール

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 19:24:49.59 Ge4PBmqW.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
パソコンの掃除などでエアダスターに興味があるのですが
マキタのエアダスターはこのサイトのCD-ADE3BKより強力でしょうか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 20:00:16.82 GaBg6a3O.net
>>5
風速
CD-ADE3BK 31.2m/s
マキタ AS180DZ 200m/s

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 20:08:31.31 bHwsrOrE.net
>>5
ぶっちゃけパソコンを何十台も管理してるとかでもない限り、ブラシと掃除機併用してダスター缶一本で何回も使えるからバカ高い充電式なんて買うのは元が取れない
俺はPC修理の仕事をしてたけど、年間50本(2万円程度)くらいダスター缶を消費してたからその頃充電式があれば真っ先に買ったと思うが…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 20:55:37.51 UjBo3+x5.net
パソコンの掃除ならRA18DAがおすすめ
AS001Gは雨で汚れた玄関とか
車のフロアマットとか
草の付いた園芸工具とかにおすすめ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/03 22:06:12.12 Sl5/K1Vr.net
ペンキ塗りの100円ぐらいのハケでゴミをかき出してからエアダスターでシュッと一吹きでいいんだよ
缶が冷たくなるまでシューシューやってもこびりついたホコリは取れない

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 00:00:02.94 BrIrsoDL.net
作業中のホコリ飛ばしや洗車の水切りに
E-ValueのEBL-500VというコンパクトなAC100Vブロアを使ってて
これがまあまあ強力で、PCやファンヒーターなんかも庭に出して蓋を開けて
このブロアで一気に中を掃除したりしてました
おそらく10年近く使ってるので、そろそろ買い替えを検討してました
こいつの性能がAC100V/500W/5.3A、最大風量2.3m^3/min、最大風速76m/sec
どうせならコードレス、しかも普段使ってるマキタの電池が使えるのがベター
ということで、EBL-500Vと似た形状のUB185DRFが第一候補
最大風量3.2m^3/min、最大風速98m/secと、なかなかいい感じの性能です
よく話題になるAS180DZもチェックしてみました
最大風量1.1m^3/min、最大風速200m/secと、ブロアではなくまさにダスタですね
このエアダスタは洗車の水切りには使えないという動画を見ましたから
ブロア用途には少々風量が足りないんでしょう
>>5のURLでエアコンプレッサのエアダスタの風速が秒速換算で175m/secになりますから
それと比較して風速は十分なものがあると思います
やはりスペックを把握しないとこの手の道具選びは難しそうですね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 00:12:44.45 BrIrsoDL.net
で、買い替え候補はマキタのUB185DRF一択という形になったんですが
こいつのパチモンというべきマキタ互換ブロアをつい衝動買いしてしまいました
3000円弱だったもんで、つい安さにつられて…
これはこれで十分使えるものですが、EBL-500Vより若干性能が落ちる気がします
UB185DRFは逆にEBL-500Vを若干上回っていましたから
性能や信頼性を考えれば約3倍の価格差もまあ納得ではあります
そもそもUB185DRF自体、本体のみならそう高価なものではないので
やはりマキタ製を選ぶ方がいいですね
ま、当分パチモンを使います
互換品の実力を試してやりますわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 01:10:29.26 lYTjglLA.net
フリマアプリとかで電動工具の出品者や質問者見てると日本語カタコトな連中がやたら多いんだけどどう言う理由なんだろ?
電動工具はやたら外人に需要あるのか?

13:5
24/03/04 02:51:58.17 eTOWMk1C.net
やっぱりPCの掃除用途だけでマキタはオーバースペックかな
バッテリー合わせると3万するもんな
XPOWER A-2がAmazonで4千円なんでそっちにします

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 06:56:13.53 lww3pWkg.net
>>13
クリーナー他バッテリー使い回すのが
今後も無いならそういったやつで良いと思う

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 07:39:07.65 p8RX5Jdw.net
>>12
日本で現場作業してるのもう半分は外人だぞ
そりゃ需要あるだろ
独立して起業する人までいるし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 08:07:50.94 EI15utZx.net
1家に1台エアダスター

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 08:36:26.15 OPNpMnt8.net
40vのブロワーとインパクトレンチを買ったので
空気入れもあると知り、買う予定
どんどん増えていく

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 08:47:04.40 HHt7vvuy.net
沼に入って使わない物まで買うんでなく
ある程度出番のある3~4機種を6Aと2A
1個ずつで運用するくらいが一般の人には
丁度よく使い勝手いいだろうな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 09:22:50.98 m8x2oRbp.net
そんなの人それぞれ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 09:50:46.76 PbKvqqIS.net
適当な通販で買った純正バッテリー(6Aで10000)明日届く
緊張してきた

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 10:00:42.86 eKGYn7QA.net
URLリンク(jp.mercari.com)
売り主曰く「純正」の偽バッテリーセット

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 10:18:38.52 uNhkrHEa.net
>>20
流石にあかんやろそれ・・・

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:10:40.62 PbKvqqIS.net
>>20だけど届いた
重量672g
見た目も真贋サイト見る限り全部クリア
化粧箱もマキタ

これは勝利したのでは?
ただ、ゆうパックレタープラスで来たので放り投げられてそう

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:11:53.54 EI15utZx.net
消化器用意しとけ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:28:19.40 PA5KVDpN.net
>>23
ゆうパックなのか、レターパックプラスなのか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 12:54:49.83 uNhkrHEa.net
厚み的にプラスしか無理だろ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:02:16.20 eKGYn7QA.net
URLリンク(jp.mercari.com)
限定色でも新品・未使用、そして偽物バッテリーと言い張る詐欺師

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:03:17.37 eKGYn7QA.net
>>27
間違えたw
偽物バッテリー入りを全て純正品と言い張る詐欺師

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 16:14:25.98 NwyxPf5K.net
やっぱメルカリは駄目だな
通報しても運営が一切対応しない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 17:12:23.54 BrIrsoDL.net
一応自分も通報しておいたよ
互換電池をDC18RFで充電はヤバいことになる可能性があるし

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 18:09:36.73 p8RX5Jdw.net
バッテリーってそもそも出品禁止では?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 18:26:08.46 BrIrsoDL.net
一応ね、以下の内容で通報しましたよ

商品名は本体充電器バッテリフルセットのものであること
写真で見る限りバッテリは社外の互換バッテリであること
非純正では?という指摘に曖昧に回答していること
セット付属のDC18RFは大電流の急速充電器であり、互換バッテリとの組み合わせはリスクがあること
そもそもメリカリは互換バッテリの出品は禁止しているはずであること

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 19:00:11.17 eKGYn7QA.net
盗品みたいな新品未使用ばかり出品してるけど新品転売して利益出るの?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 19:03:01.70 eKGYn7QA.net
>>31
メルカリは互角バッテリー出品禁止だよURLリンク(jp-news.mercari.com)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 19:09:42.81 eKGYn7QA.net
別垢の互角バッテリーセット品
URLリンク(jp.mercari.com)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 19:14:30.71 eKGYn7QA.net
限定色の偽物バッテリーセットはこっちに移動させた?
URLリンク(jp.mercari.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 19:52:04.21 5Qjx1CnJ.net
youtubeみたけどほとんどの互換バッテリーはやばいみたいだな。
でもウェイトレイって所のはいいみたいだね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 20:04:25.40 EI15utZx.net
ウエイトレイ社員か

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 20:08:52.06 S6g4Yo75.net
waitleyもよくないやろ最近のレビューとかひどいもんやぞ
とはいえ18v6aが2583円と過去1安かったから試しにポチったわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 20:24:32.53 p8RX5Jdw.net
>>34
っぱそうだよなw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 20:37:09.25 AUTdHGdr.net
Xで取り付け騒ぎって、何を取り付けたんだ壁に
とかいうネタ書いても面白くないなw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 21:17:09.79 BrIrsoDL.net
>>37
最近ちょっと互換沼にハマってて
一時期に比べると最近の互換電池はWaitleyに限らず
かなりまともなものが増えてる気がする
少なくともセルの個別監視が当たり前になってるし(去年からPSEの条件)
発火に繋がりそうな方面の保護はけっこうちゃんとしてますよ
現時点での互換電池の問題は
セルの性能が低く、高負荷で使用すると劣化が早い
セル間バランスが崩れやすい
容量詐称(6A→実際には4~5A程度)
以下のことに留意して使えば互換電池もイケる
あまり高負荷で使わない(インパクトくらいは問題ない)
容量ギリギリまで使わず余裕を残して充電する
できるだけ満充電のまま放置しない
純正充電器はDC18SD以外使わない(3~4A程度の互換充電器推奨)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/04 23:39:29.80 vw50yi9m.net
18Vのエアダスターが欲しいんだけど
バッテリーセットが無いんで
パワーソースキットでバッテリーと充電器買うっていうのは
やっぱコスパ悪いよね?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 12:47:06.22 OCTnSW1H.net
ホムセンっぽいブランドがまた出たがレシプロはブラシレスだから良さげ
他は普通

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 12:52:55.64 Gqylw3f0.net
>>43
18V工具は全然持ってないのか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 15:22:13.97 Gqylw3f0.net
RKわかってらっしゃる(笑)
犯罪者めい、もう諦めろw
URLリンク(i.imgur.com)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 15:31:02.12 Gqylw3f0.net
>>21 シシ
>>33 めい
  
商品写真の背景が全く同じ、互角バッテリーを正規品と偽る手口も同じ(笑)
  

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 15:31:50.47 Gqylw3f0.net
>>35だった

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 17:40:01.27 9kLYaIQq.net
商品が届いたら純正バッテリーかも知れないぞw
ここまで言質を取ってるんだから純正じゃなかったら文句言えるだろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 18:08:23.77 TWSpmwgq.net
それより互角バッテリーってなんだよ
ずっと言ってるからネタで言ってんのか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/05 19:12:32.01 Gqylw3f0.net
>>50
今気づいたわ、ありがとうw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 14:51:29.16 Yi8ROjUT.net
今日埼玉から来た板金屋はハイコーキだった
マキタで統一してる業者は今のところいない
・ハイコーキ
・新ダイワ
・ヒルティ
この辺か機械設備屋には人気があるみたいだ
マキタ使いは木造住宅の大工が多いのかな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 15:43:41.47 f58ZpCQ8.net
たぶん出入りの工具屋の影響がでかいんじゃ?
ミルウォーキーをよく見かけるなと思って聞いてみたら
地元で大手の工具屋がミルウォーキー推しなんだと

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 19:11:53.40 pH9Tzx/M.net
>>52
ニッケル水素の時はそれこそ、建築はマキタ、設備はパナソニックって印象だったな
HiKOKIはその両方

ほぼ、この3大メーカーだったな~

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 19:23:43.75 kYVe68bv.net
昔は木(大工)のマキタ、鉄(設備系)の日立、電気(電工)のパナのイメージ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 19:54:21.69 lr/qqOxA.net
今は全部マキタが正解

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 19:57:12.88 Cv8kdrOL.net
>>53
ミルウォーカー、な。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 20:09:07.41 f58ZpCQ8.net
Milwaukee Electric Toolだぞ
ミルウォーキー

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 20:33:18.96 a/TFbDPo.net
ネタで言ってるんだろ?
しょうもないけど

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 21:08:33.47 QZoT/zYl.net
変なバッテリー使うのは恐怖
バッテリーからの出火で倉庫全焼させた人みてから
HIKOKIのバッテリー不具合聞くだけで恐怖すら覚える
寝てる間に炎に包まれてたら悔やんでも悔やみきれない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 21:19:30.28 ZP69fJon.net
ハイコーキはバッテリーが使えなくなる不具合は知ってるが
純正で出火ってのは聞いたことないぞ?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 21:25:08.32 ygr9WynL.net
家や倉庫燃やしてるのはマキタに互換バッテリー使ってる貧乏人
「安物買いの家失い」

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 21:40:37.74 f58ZpCQ8.net
互換電池で火を出してるのは
基本的に純正急速充電器のDC18RCかDC18RFで充電してしまってる場合
互換電池が安い理由の一つに大電流を流せない安価なセルを使ってるというのがある
そこへ許容電流の何倍もの電流を流せば最悪発火するのは道理
なんだけど、なかなかそういうことを理解した上で使ってる人は少ないからね
理屈がよく分からない人は互換電池に手を出さないほうがいい

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 21:55:15.46 lhFaFcWa.net
マキタが純正をお求めやすい値段で売れば良いだけ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 21:57:09.19 b/k8eYqO.net
ぼったくりと思うなら工具ごと他使え

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 22:03:24.70 C2BlwFU5.net
俺は使い終わったらいつ爆発してもいいように防爆金属ケースに入れてる

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 22:08:41.83 f58ZpCQ8.net
マキタの電池に使われてるセルは村田(ソニー)の18650 VTC6で
今ちょっと調べてみると1本あたり1000円ちょいくらい
6Aの電池はこれを10本使ってるので、それだけで10000円超える
まあマキタはもう少しやすい価格で仕入れてると思うけど
ケースや基板、製造の手間などをあわせて考えると
実売15000円くらいというのは決して高いわけじゃあないね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 22:09:48.78 f58ZpCQ8.net
>>66
模型用電池向けに防爆バッグなんかが安く売られてるので
そういうのを使うのも手だよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/06 22:47:04.70 ZP69fJon.net
防爆バッグとか初めて知ったわ
チェーンソー用のガソリン携行缶とか
バーナー用のガス缶とかコレに入れようかな
そのまま車に積んでおくより気持ちが落ち着く
ちなみに自宅駐車場は二階建ての一階部分なので
車内の温度は上がらないんだが
出先では気になるからね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 03:38:02.94 G2PKiiFa.net
>>67
モリセルって村田製より高性能なのにかなり安いってことか
村田製作所が高値設定しすぎなんじゃね?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 09:18:35.76 BF33bFfL.net
マキタの芝刈り機買って2年目
もうバックパックが満タンになる前に電源ランプが付いて動かなくなる(賞味2分稼働)
付属の18V3Aバッテリーってこんな早くヘタれるもんなの?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:27:39.34 P03HIy6i.net
>>71
本体の電源ランプ?
バッテリーのインジケーター?
電池のヘタリは使用頻度にも依りますかな。
他社の草刈り機の話しだけど、数年使ってて購入当初より電池残量関係無しに使ってると警告点灯して停まることが多くなったよ。
もしかしたら、長年のゴミが排熱口やモーター周りに詰まって熱停止してるんじゃないかと思ってる。
或いは、モーターがブラシ機なのでブラシの摩耗で最適な動きが出来ていないからかとか思ったり。。。
マキタに診てもらうのも手かもですよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 11:28:47.82 P03HIy6i.net
ちな他社の草刈り機は先端モータータイプっす

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 15:53:49.48 FzZOHRce.net
置き場所の都合でマキタの細い芝刈り機使ってるけど、多分3~4年目で特に問題ないよ
そんなに広い庭じゃないからか、頻度が少ないからかもしれん
でも電池カバーついてるからそんな埃とかも入らんぞ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 16:31:24.49 BF33bFfL.net
うーむ…まじっすか
心当たりあるとすればやけに値引きされてた状態で大手ホムセンで売ってた個体だったから売れ残りでバッテリーが古くなってたのかなとか
本体に問題無さそうならバッテリー買い足せばいいのかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 18:22:36.06 dYJt31z/.net
マキタの営業所かバッテリチェッカーを持ってるお店で点検してもらったらいいのでは?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 22:31:23.59 Vpyiz20+.net
>>75
本体問題無さそうならバッテリー1個買えばOKでしょう
マキタのMUR195UDってUハンドルの草刈機買ったけど、
Uハンドルの持ち手が頭悪い作りで驚きだ
設計開発した人は一度も手にとって持ってないのか
Uハンドルの幅が広すぎるし、逆ハの字で外に広がってるから不便
グリップは真っ直ぐ立てなきゃあかんやろ
人間の体を見たことないのか、人間が作ってないのか、頭どうなってんだ
両手を外側に倒して持たなきゃならないから力が入らない
何が悲しくて、わざわざ両手を外側に倒してグリップ握らせるんだ
人材不足なのかねガッカリだ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 22:55:34.63 NVS0uVuk.net
そういうU字ハンドルは別に珍しくない、というか右はともかく左はだいたいどのメーカーでも斜めになってるぞ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 22:55:44.75 FzZOHRce.net
力込めて曲げるよろし

80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 23:04:31.10 F9FtjU6r.net
パイプを曲げるときはパイプ内に砂を入れておくとパイプが潰れにくい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 23:05:17.99 F9FtjU6r.net
あ、少しじゃなくて詰めてね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 00:21:07.85 w4PBQOqf.net
>>78
スチールって言うの?FSA 90って電動草刈機はグリップがほぼ真っ直ぐだった
親のエンジン式のもグリップはもっと立っている
ただし、両方共U字ハンドルの間隔が広すぎる広すぎる
誰が考えたのか海外で体型が日本人よりでかいからこれでもやっていけるのか知らないけど
脳筋なのか頭空っぽなのかレベルの低い作り
U字ハンドルの幅なんて今の半分位で十分だ
人間が馬鹿に成ってきたならAIに設計させたほうがマシに成りそうだ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 00:24:57.17 GjSmcTkX.net
>>82
とりあえず、刈払機の使用経験が1000時間に満たない素人は機械の良し悪しを語る資格が無いので黙ってたほうがいい

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 00:27:56.25 LjSCiCxZ.net
老害

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 00:50:22.33 w4PBQOqf.net
機械に体を合わせるのではなく、体に機械を合わせるよう作るべきだ
古い設計を頭空っぽで何も考えずに作り続ける老害は去って下さい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 00:51:37.01 GjSmcTkX.net
国内で農業、林業、土木、造園業などの数百万人が職業的に使用している刈払機が現在のような形態をしているのは十分に合理的な理由がある
それを浅い素人考えで批判するのは愚かしい
身体に合わない、使いづらいというならばそれは機械が悪いのではなく使い手が未熟だったり・使い方が間違っていることの方がよほどあり得る
2000時間で熟練者
1000時間で経験者
400時間までは初心者
100時間にも満たないなら見た事がある・触った事があるのレベル

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 01:01:15.52 xgtaM9xF.net
鉄パイプ曲げて自作すればいい
それかワンオフで作ってもらうとか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 01:03:13.81 w4PBQOqf.net
>>86
その発想書き込みすべてが老害で無意味無価値

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 01:04:15.73 LjSCiCxZ.net
ID:w4PBQOqf
老害

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 07:39:59.36 shBh8zZz.net
身長180以上だと体に合わない草刈り機は結構あるね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 13:09:17.86 H+lwssDg.net
>>90
わかる
184のおれは草刈機も掃除機も作業台もあらゆるものが短く低い

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 13:23:00.52 GjSmcTkX.net
それは気のせい
欧米では平均身長180前後でも日本の標準と同じサイズの刈払機を使ってる(上にあるように、ハンドル幅は広いものが多いが、それ以上にループハンドルが主流)
むしろ日本にだけロング棹とかあるが、あれは傾斜面でなるべく遠くから刈るためのもので身長に合わせるためではない
基本的に150センチの爺婆でも190の大男でもハンドルと吊り位置調整でどうにでもなる
前を伸ばしたり重い防護板などを着けると前後重量バランスは狂うが、どうしても気になるならカウンターウェイトを後ろ側に着ければ済む

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 14:28:59.25 f/2T5fX0.net
充電式になってからエンジン式では語られなかった使い勝手の個人差とかが顕著に出て来てるかもですね。
例えば先端モータータイプか後端モータータイプかによる機種毎の重量バランスの差や40vで顕著だと思うけど、使うバッテリーの容量重量によるバランス等使い心地の差。
ユーザーが選択できるすべての条件下で使い心地を良くするのはなかなか難しくなってるかもですね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 17:49:09.53 wYRXuS22.net
インパクトドライバーとドリルドライバーってドリルドライバーの方が遥かに複雑な構造で部品点数も多いけど
なんでインパクトドライバーの方が高値なんだろうな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 19:08:26.68 3Jdaj5Qi.net
>>86
講習も誰に教わるでもなく500時間動かしてる年寄りより
YouTubeやwebで5時間くらい色々観て勉強して10時間くらい
操作した若い人の方が安全で且つ上手く使えそう

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 19:59:16.42 uSiMdUlF.net
>>95
ありえねー
刈払機とチェンソーは身体記憶と経験が8割で残り2割が理屈と知識

>>93
素人の参入が増えて声がデカいから目立つだけ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 20:06:36.00 I/pjh4U/.net
>>95は極端だろうが
Youtubeで扱い方調べまくって
一冬使った後に特別講習受けに行ったら
真新しいことは何も聞けなかったわ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/08 20:48:26.92 xVnbb4Rk.net
技能講習や特別講習は初歩的な使い方と安全の為の講義だからね
雇用主が被雇用者へ安全な労働の仕方を教育させることを法律で定めたもの
上手くなりたかったら場数を踏むかベテランに教えを請うしか無い

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 11:28:48.33 /QtujNHG.net
近所の営業所で展示会してたからみにいったら40vのインパクトかワンハンド振動ドリルかったらバッテリー1個プレゼントサービスしてた
18vのワンハンドに別れつげるわ あれ結構非力だったからこれで快適になる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 14:37:18.55 DXwSPdvU.net
オメ!
40vの世界へようこそ!
わたしたちはあなたを歓迎いたします
(*^_^*)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 14:45:40.82 7C+XPsJw.net
ネットで買ってもバッテリープレゼントしろや

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 14:49:44.48 /QtujNHG.net
>>100
40vはかなりまえからつかってるよ
ワンハンドのより一回り大きい集塵付きハンマードリル出た時から買って使ってる

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 14:53:39.08 MSTs5bOx.net
>>95
そもそも500時間てのが大した経験積んでない初心者を脱した程度のレベルなのは置いとくとして、
知識だけはあるド素人と草刈や伐倒を同条件でやらせて比較したら、
刈った面積でも、倒した木の本数でも20倍くらいの大差がつくのは間違いないぞw
そして素人は傾斜から転落して自分を切ったり、木の下敷きになったりして生きてないかもしれん

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 15:18:09.35 rJK1nU4w.net
>>103
元が仮払い機の話なのに伐倒とかどうでもええやろ
それに斜面転げるとか無駄にハードル上げず普通に
平面や軽い斜面の雑草刈り話やろ普通に
YouTube10時間実地10時間の人でもバッテリー無くなるまで
よーいドンでプロとどれくらい変わるよ
素人が1坪やるあいだに20坪やるん?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 15:57:10.56 MSTs5bOx.net
>>104
プロは傾斜地で背丈以上に伸びたススキや笹に雑木が混じりツル植物が絡み付いた薮でも1時間に500平米は刈れる
同じ場所をつべ10時間の素人では車1台停める空間(10平米)すら切り拓けないだろう
これは極端な例だが、平地で腰~背丈のイネ科の草っ原だとしたら700平米/50平米くらいの差になるだろうな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 16:07:27.78 vbsEOy3v.net
>>105
ふかすなよ嘘つき

107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 16:11:28.55 +GCWJiRF.net
ホラ吹きの相手をするから自分のホラがウケていると勘違いして粘着するんだよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 16:15:05.71 MSTs5bOx.net
>>106
林業で下刈り作業の熟練作業員の基準が1日の刈高6反とかなんやで

109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 16:17:21.80 MSTs5bOx.net
>>108
んで人数合わせのズブの素人でも2~3反は刈れるものとされている
だからつべ10時間の素人じゃバイトすら門前払いや

110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 16:28:15.24 vbsEOy3v.net
ハンマーナイフとか使わないんだ、うちにだってあるのにw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:23:30.84 0bKf/bK5.net
>>105
平地の背丈以下のイネ化で15倍近い差がつくわけないでしょ
素人といっても多少の知識と経験ある人がバッテリー15個使う作業を
1個で終わらせるって事ですよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:34:20.01 vbsEOy3v.net
背丈の草刈りはハンマーナイフモアやまさおでやるべき、刈払機と違って草を細かく砕いてくれるから仕上がり綺麗で回収の必要なし

113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:36:29.36 MSTs5bOx.net
>>111
あんた何も分かってない知識だけの人なんだね
刈払機経験10時間なんて始動と停止、刃の着け外しと燃料補給は知ってます程度で、
どういうふうに振るか、どう刃を当てるか、どれくらい回すのかなどまったく何も掴んでない状態
バッテリー個数の例えも的外れで、その例えなら素人がバッテリー1個使う間にプロは15個を空にして30倍の面積を刈ったとかになる
エネルギー消費量と所要時間は切っても切れない関係
結局仕事量は刈った面積や草の総量でしか計れないのよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:37:01.56 VLrGgDid.net
>>108
1aじゃなくて1反?1反1000m2なのは知ってますよね?
公共の単価でも1m100円~150円くらいだけど100円でも
6反やる熟練作業員1人は1日60万円の仕事にるけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:45:39.77 ci/UjohA.net
>>111
まず1人で1日6反6000m2やるのが熟練者基準って作業員ころす気なのかな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:49:13.89 MSTs5bOx.net
>>114
直径1/4mの刈刃を刈幅2メートルで2秒に1回、1分に30回振る
それを1日8時間やると
1/4*2*30*60*8=7,200m^2
少し余裕を持って3秒に1回、1分に20回振ると4,800m^2
薮が手強くて3段刈などを駆使する場合、2,400m^2
草丈が低く平地で障害物が無いなら1/3mの刃を使い9,600m^2

117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 17:52:00.69 vbsEOy3v.net
>>116
ぼくが考えた机上の最強理論www

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 18:06:45.93 MSTs5bOx.net
>>117
経験5000時間以上の実体験に基づく現実的な作業量だし、周りを見ても標準的な数字だと自信を持って言える
ベテランの70代とかでも変わらずこのくらいはやってるぞw
夏は暑さによって休憩が増えるから少しペースは落ちるが、日が長いので9時間やれば取り戻せる
ちなみに林業の単価は街場の造園屋の草刈単価などとは桁違いに安い
1ヘクタール刈って一桁万円のオーダーなんだぜ、処分費用はかからねーけどなw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 18:15:48.72 O+hsMT7V.net
チェーンソーの次は刈払機
マキタ電動工具からどんどん離れて草

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 18:29:46.50 cwsMBdiv.net
>>105
時間500平米も刈ってくれるのなら日当50000でも出すよ
その人紹介してくれ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:04:50.16 vbsEOy3v.net
俺もお願いしたい、チェンソーじゃないと切れない雑木がいっぱい生えてるけどww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:15:41.34 8l27lBxV.net
>>121
そんなん避けといて後で切ればいいだけ
お前エセ業者くせえな
どこの世界にまさおが走れてハンマーナイフが入れる場所を刈払機で刈るバカがいるんだ?
何らかの理由でそれが出来ないから刈払機なんだろうよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:21:27.29 vbsEOy3v.net
>>122
おれ業者じゃねえよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:32:25.71 vbsEOy3v.net
>>122
>>116で刈り幅2mって自分から言っといてウケるw
まさおは軽トラに載せられるけど軽自動車の全幅どれだけあるか知ってるか?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:43:18.63 8VwocLwE.net
アホじゃねぇのか
自分で刈払機を構えてみて振り幅を測れば一瞬で答え出るだろ
いついかなる時も常に2メートル幅で振るとは誰も言ってないしなw
どう障害物を避けながら最高の効率で刈り進められるか、それも経験なんだが分からんのだろうな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:48:46.75 vbsEOy3v.net
>>125
いやいや、おまえのレス見返してみろよ
2m幅で1分間に20回振る作業を夏場に9時間やる70代のスーパー爺さんがいることになるからね(笑)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:53:23.68 8VwocLwE.net
ド素人なら刈幅1.5メートルがせいぜいだし、いちいち見て考えながら降ってたらいいとこ5秒に1回しか振れない、
しかも刃の径の半分から1/3くらいしか有効に使えず、刈り損じも起きるから
同じ1時間でも
1/4*1/3*12*60=90m^2しか刈れないわけよ
丈の低い草でさえこれだから、刈り倒しの難しい背丈以上の草や平らでない地面ではもっとずっと差が開くわけ
なので傾斜地で背丈の草なら20倍の差は妥当

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 19:55:00.14 8VwocLwE.net
>>126
お前が思っているよりも、そういうスーパーな年寄りは大勢いるぞw
経験10時間でつべで勉強(笑)した若者10人よりもいい仕事するのは間違いない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:12:02.71 YAeFUFWT.net
>>116
熟練者1人1日6000m2やるというソース出してからにしとけ
全国の作業員にそれ1日で1人でやって5万払うといっても
誰もやらないと思うよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:16:49.43 ExMy4Kq9.net
とりあえず言えることは1人で6千~1万m2やってくれる人
10人雇って色んな現場に派遣すれば作業員に月100万払っても
毎年10億以上純利益出るくらい現実離れしてるということ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:19:54.19 vbsEOy3v.net
>>129
8~9月にやってくれてひとりで6反1日で終わらせてくれて刈草回収&処分までしてくれたら10万円出すよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:20:56.00 pMM6VJBD.net
>>119
草生やすから刈払機の話になるw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:44:35.49 6Vpt9pK2.net
>>131
アホすぎる
普通に下界の民間の仕事で集草撤去があるなら5~10倍もらうわw
何も誰にも気を遣わず刈り倒すだけだから大面積でも安い単価でやっている、それも補助金もらってなw
だれが山の中の草刈りに平米100円なんて出すんだよ!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:48:36.34 f6Snc3T7.net
>>132
上手いな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 20:58:21.95 YOlm5Jai.net
>>133
一般的な造園屋 その他除草に長けた便利屋みたいなとこの相場は
普通の平坦な空き地でも平米100円前後くらいみたいだね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:08:01.55 GC6vlLyh.net
>>135
造園屋が自治体から入札で請け負ってる公共の草刈りは赤字ギリギリか、完全なる赤字だぞ
バーターで貰える他の儲かる仕事(伐採や剪定なんかはかなりボッている)や、災害対応なんかでなんとか利益を出している

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:12:08.12 vbsEOy3v.net
>>133
心配せんでもおまえのとこには頼まんわw
知障系パワー刈りで刈払機振り回されたら刈り跡めちゃくちゃ汚いだろ?
そして背丈以上の草をよくて3分割で放置されても刈草の後処理に困るわw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:22:26.97 vbsEOy3v.net
マキタTD173偽バッテリーセット
URLリンク(jp.mercari.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:29:51.28 55F93HQb.net
>>137
お前マジでエアプやなー
こっちだって回収を考えたら長いまま倒したい、だがそれはとてつもなく難しい
3メートルクラスの笹を根元から一発刈り倒しは技術的にはできるけど、それが倒れて折り重なった地面なんて歩けないからな?
風が吹いてたらどっちに倒すかコントロールするどころか刈るだけでも一苦労だし
もちろんそんな現場も数え切れないほど刈ってきたが…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:35:06.87 vbsEOy3v.net
もういいよ爆速草刈り爺さんw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:36:47.06 +KW45fjN.net
充電ヒートガンは
何処がいっちゃん最初に作ったんだ?
俺がここで作れよといったら
バッテリーもたないから
商品にならんとか言ってたくせに

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/09 21:46:13.96 55F93HQb.net
>>140
まあお前の中身のないアジレスは誰も読んどらんけどなw
みんなNG入れとると思うで
ちなみにマキタにぜんぜん関係ないネタを続けたお詫びに、参考までながらまる一日刈払機で6・7反刈る場合に必要なバッテリー個数を書いておくわ
だいたいBL4050fにして15個~20個くらいだな、重さにして20から27キロ位や!
エンジンならたった5リッターの6キロくらいで済むんやけどなw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 01:43:10.68 w1Nxc/BP.net
こういう人って自分も十分NG対象っての自覚してないよね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 09:09:57.99 ui4C7Jad.net
速攻NGしてた

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 11:07:35.11 3TIke+wY.net
安全と上手い下手は別だアホ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 12:43:28.38 DAN53y5m.net
一人で少なくても6000㎡以上草を刈るワールドクラスの草刈りマスターが現れて草
さらにはスーパー鉄人爺さんも現るw
そして真夏に70代の爺さんを9時間働かせるブラック企業の存在もw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 13:06:04.73 syg+ZicT.net
ちょうど6000平米の山の土地を持ってて整備してるとこだが
あの広さが全部草だとして1日で刈るとか…
ヾノ・∀・`)ムリムリ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 13:42:36.72 lq1lPCyj.net
>>147
それが世界の超人でなく、ただ普通の本業の人たちの
当たり前の作業量ってのがまた

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 13:55:12.96 roVcQXbf.net
薄型バッテリを使うにあたって、長すぎるフックを交換すべく10.8V用を買ってきたら
昔買ってあったショートフックが出てきた…w
これ、もう廃盤で今は10.8V用を使うしかないんだよね
でもなんか10.8V用はしっくりこないと思ってたら曲げのポイントが違うんだね
URLリンク(i.imgur.com)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 18:22:33.37 uZttTl1D.net
40vTD002カスタマイズ用通信アダプタADP11買ったった。
取り敢えず、トリガの引いた時の立ち上がり具合を調整出来るソフトスタートなる項目をデフォの速い設定から少し遅い設定にしてみたら立ち上がりのピーキーさが抑えられてる気がしてとても使いやすくなった気がするす。
バッテリーの管理の為にBTC04欲しいなとずっと思ってて、ADP11にはバッテリーチェッカー機能も有って一石二鳥と思ったけど、18vバッテリーはチェック出来ない(挿せない)事を冷静になったら気付いた今日この頃
>>149
18vの2.0ahに10.8vのフックがピッタリなのよね。
自分は4.0ah付けてる10.8のドリドラと交換っ子した。
173持ってるのね!ウラヤマ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 20:04:50.98 gTSiM80i.net
Bluetooth連動はハイコーキが勝ってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 20:10:52.58 lq1lPCyj.net
BT対応バッテリーとスマホで済むからね
バッテリーの状態まで見てくれりゃ完璧

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/10 21:21:55.89 deL/quhr.net
TD002Gだけおかしいけど(集塵機連動しないからか?)
工具本体で連動するマキタやBOSCHの方が勝ってるんじゃないの?
使い捨てのバッテリーに通信チップ入れるなんて
しかもBluetoothなしのバッテリーは不良品だから
通信しなくてもBluetoothありのバッテリーを買わないといけない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/11 22:09:27.44 JVrLDDPK.net
「MAKITA」2024.3 充電式チェンソー MUC022G/MUC027G発売! 40Vmaxミドルクラス!
URLリンク(www.youtube.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 00:04:41.14 xurIzg0A.net
>>154
少し前にこれ体験する機会あったけど個人的に1番良かったと感じたのは
018 019で貫通させた時に負荷減少感知か何かで回転止まってたやつが
止まらずそのまま切ってくれる仕様に変更されたこと

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 00:27:00.19 4vLOMSfe.net
マキタの油圧オイルのSC00000106ってオイルの番手で言えば何番なんかな?
46?32?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 01:17:35.11 0TNlmLPe.net
>>155
意図に反して勝手に止まるクソ制御が普通に戻っただけやんけw
チェンソーは枝一本づつお行儀よく切るばかりが使い方じゃねーぞ
枝葉を山のように重ねてフル回転で切り込んで全部まとめて長さを揃えたりするのに多用するからな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 08:48:22.61 ZzliKxay.net
MUC027ええやん!
45cmバー持ってるから本体だけ売ってくれ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 09:20:30.69 /PJzmL79.net
俺のチェンソー

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 09:59:15.20 V+HmJ1VT.net
俺の油圧オイル

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 10:55:17.60 G8T0jPBt.net
>>160
あ~劣化してますね~

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 11:31:04.18 puYoCjiz.net
>>157
クソ制御が普通になるって無茶苦茶デカイやん
このサイズで枝1本1本用途で買うやつおらんやろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 12:55:18.48 zgToTD3+.net
>>160
VG100相当以上あったのがVG22以下になっていますよ
歳の割には粘度低下が進行しています

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 17:18:22.84 65uBIaAT.net
MUC019よりデザインマシになったURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 17:56:36.51 3L3FyJtS.net
またマキタの当社比排気量換算か
マキタのエンジンは今どきの他社エンジンより3割減くらいのパワーしかなかったから、35ml相当とは言ってもやまびこの30ccとトントンか負けるくらいだろう
それでいて40cc機なみの総重量で30分以下しか動かないからな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 18:20:29.69 ssR2HCnx.net
バッテリーの問題だけでも
まだまだ林業の現場で使えるような実用性じゃないんだから
素直に充電環境の整った庭先での薪作りとか
DIY方面に特化して広告すればいいのに…

林業の現場みたいな写真使ってるのが
「そういう使い方はできんだろ」
ってなる

電気で完結させたい層をしっかり狙えよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:03:20.42 3L3FyJtS.net
まあでも、デフォルトカラーをオレンジにしてきた事は評価できる
マキタブルーなんて山で落としたら半世紀後に植え替えする時まで見付からんからなw
モーター部+バーチェーンで組み合わせを選べるようにしたのもいい(バーの違いで型式・型番が変わるのは間抜けすぎた)
やっとチェンソーユーザーを相手にしてる店の声が届き始めたんだなとわかる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:04:53.76 65uBIaAT.net
マキタはブランディングに成功したからな

ファンも結構いるし俺みたく市街地でゆるめに特殊伐採やってる層には刺さりまくるぜ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:21:31.95 tUUbliXS.net
>>166
住宅地でも使えるチェンソーって方向性のがよさそうだよね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:34:25.48 KEhLWQX9.net
スチールやハスクバーナのほうが格好良い

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:39:43.21 XrdkVO28.net
>>169
でも住宅地でチェーンソーを使う場面がない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:45:42.72 7tNN2xXi.net
>>171
大型犬の解体に使えんか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:52:40.16 ghcQbhyS.net
>>164
バッテリーの取り付け方が変わってる?よくわからないな
>>170
それはそう思うし性能もまだハスクやスチールには及ばないかもだけどそれらとはバッテリーの互換性が当然ないからなあMSA300とか欲しいけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 19:55:55.74 KEhLWQX9.net
>>173
ハスクバーナのバッテリーチェンソー買うときにマキタのも一応検討してみたけど当時のマキタは18Vバッテリーを2個挿して36V相当ってやってる情けない状態だったよww

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 20:12:38.14 IqZEDzG8.net
そういえば海外だと少し低回転?の40vのハイトルク版出してるみたいだけど国内は何故に展開しないのかしらね。
あと、40vの現行最強パワーのでも海外他社とかの36v機と比べると高負荷時に止まりやすいとの事だけど、どういう設計思想でそういう制御にしているのか気になるす。
そもそもマキタのモーターだと高負荷だとぶっ壊れちゃう可能性有るから止めるよって思想なのか、キックバック抑止の為なのか、はたまた電気モーターは高負荷は効率悪いからちょっと力抜いてまた切り始めてみてねっていう事なのか。。。
開発者の声っていうのも聞いてみたいものだすな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 20:19:13.82 3L3FyJtS.net
スペック上のチェーンスピードを盛るために歯数の多いスパースプロケットを採用してるからだよ
歯数を一つ落とせばトルクに振った仕様になる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 20:26:39.17 IqZEDzG8.net
>>176
www
40v初期のインパクトとかもそうだったけど、そういうの多い気がするねw
下の電圧のと出来るだけ能力差つけて分かりやすくしたいのでしょうけどもね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/12 20:38:55.22 tUUbliXS.net
>>171
自宅で丸太から熊とかワシのカービングしてみませんか?
今やってる人はみんな山奥だから
身近な彫刻家のワークショップとかってよさそうだよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 07:50:31.71 Ya/PSa3Q.net
うちの庭の数多く有る木の枝打ちお願いしたら
ハスクバーナのバッテリー機だったな。
枝の直径が30cm位のが大量に有るのでしょっちゅうバッテリー交換してた。
前はエンジン版だったのに時代を感じるな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 08:05:57.20 WUqoLXx4.net
会社に来るエアコンメンテナンスの業者(おそらく下請け)がブロアー使ってたけどバッテリーは純正なのに充電器が互換…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 08:12:51.94 78WHsxWP.net
>>179
住宅地でエンジンぶんぶん吹かしてたら通報される時代

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 08:34:20.37 SQq9fw+f.net
>>179
庭先でエンジンだったらご近所さんにも気を使う
住宅地も請負う業者さんはバッテリー式も持ってて欲しい
バッテリーで手に負えない作業は仕方ないが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 11:18:23.52 74MND3HY.net
>>180
その業者有能だな
バッテリーに無理をさせない配慮ができてる

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 11:30:24.66 2oJFmQEA.net
>>183
純正が危険な急速充電だもんな…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 12:04:12.06 RIRc17+e.net
純正の低速あるじゃろ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 13:28:48.89 24iK5pFs.net
隣でチェーンソー使われたら誰でも気が狂う
珍走が隣に来たようなものだからな
オレは隣に行ってエンジンを使うのはやめてくれ、電動にしないと役所に苦情の電話入れるぞと文句言いに行ったことある
そいつは元市役所職員で苦情の電話には弱いから造園業者にすぐに作業をやめさせた
結局はオレがいない時間にやることで合意

187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 13:39:17.40 RIRc17+e.net
1行目までが本当のことで後は妄想です

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 13:44:07.41 sVPGEkAq.net
隣に家なんてねぇ
田舎舐めんな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 13:59:06.66 Lb0GZnKD.net
>>186
まじか
チェーンソーの音が煩いなんて思ったことないぞ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 14:03:17.58 k3P8RczR.net
それはさすがに耳鼻科で耳垢取ってどうぞレベルじゃないかなあo(^-^)o

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 14:24:00.96 78WHsxWP.net
たまにチェンソー使う俺みたいな素人には静かで排気ガス出なくて振動も少ないバッテリー式のほうがいい
刃が1.1mmの薄刃でチェンソーとしては切り口が割と綺麗だから手抜き木工にも使える

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 16:42:36.47 EhxxUtwM.net
>>189
流石にもうろく難聴じじい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 16:50:46.96 bcQjhmE4.net
いマキタ!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 18:14:41.20 wHNAN39u.net
チェーンソーの作業音を規制する法律は無いんだよね
やめて下さいとお願いするだけで止めろと言う権限はない

195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 18:26:00.33 74MND3HY.net
>>189
さすがにそれ自分が使っててって意味だよな?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 19:20:46.01 W5jqZY7z.net
ボランティアとかで山整備に行って
10人くらい集まって一人だけチェーンソーとかいると
周りの仲間の声が聞こえなくなる程度には煩い

チェーンソーはノコギリより作業効率的めっちゃいいけど
行く先の空気読んで使わなかったり
レシプロソー使ったりするわ

そゆとこでは電動チェーンソーも選択肢だろうね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 19:24:15.13 0aDngkUa.net
>>186
自分家で音が出るような工事する時はお互い様でお隣さんが居ない時にやってあげてね☆

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 20:07:45.19 b9yeVQ51.net
お隣さんと仲悪い家の作業なかなか気を使う
事前の挨拶と菓子折りで半数はニッコリだけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/13 23:19:32.73 hlUSd+sC.net
インパクトレンチって
どれくらいのサイズのボルトやナットから必要になってくるの?
あとインパクトドライバーでタイヤ交換はするなって記事を見たんだけど
トルクがメーカーの指定より強ければ問題ないのかな?
トルクレンチでの確認が必要だとして
それはインパクトレンチでも変わらないよね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:01:44.74 meWk0Lm4.net
タイヤ交換だって別にインパクトなくてもハンドツールでも緩められるし
インパクトドライバーでやってはいけないわけでもないし
インパクトドライバーが駄目な理由はトルク不足とビットが折れる可能性があるから
仮に車メーカー指定が100Nmの車でもナットが固着してれば220Nmのインパクトドライバーでは外せない可能性もある

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:09:49.93 NFUfFSMO.net
インパクトドライバーだと
ソケットがビットなので
大きなトルクには耐えられない
だがしかしTOPのを使ってるが
ホイールナットくらいは問題なく使えてる
ドライバービットなら簡単に折れてしまうけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:23:56.85 KbgxJYqh.net
インパクトレンチは緩める方向は全力、締める方向は仮止めに出来る
トルクレンチで一定のトルク以上に締まってるな、って確認するのは間違い(締めすぎもダメなので)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:25:42.93 Ud9hfUiv.net
>>199
インパクトドライバーでタイヤ交換すると打撃(インパクト)が入るからボルトやナット、ホイールにダメージが入るんじゃないかな?
あとインパクトにつけるソケットは高トルクがかかるとビット部分が簡単に破断する

インパクトレンチは高張力ボルト方面は知らないけど土台の座付ナットや長いコーチスクリューボルトみたいなインパクトで通用しない場面で使う感じだわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:28:11.63 5Bk4rxiL.net
>>199
インパクトレンチ 
手動でやるのがだるいと思えば必要m6m8ならインパクトドライバーがいいけど
インパクトドライバーでタイヤ交換 ダメって事はないけど自分はやらない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:39:18.75 MQ0LZmSp.net
俺は家で交換する時はエアのインパクトでやるけど、出張作業の時はTW450でやってた
でもTD173買って使ってみたら普通に緩むから450の出番は無くなった
173で2~3回叩いてからトルクレンチで締めて終わり
5~6回叩くとオーバートルクっぽい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:45:30.33 meWk0Lm4.net
インパクトドライバーは最弱パワーの締め付けトルクは10Nmぐらいの印象だから
結構小さいボルトナットの締め付け仮止めに使っても問題無さそう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:52:09.38 3h7Mzs6T.net
最近はホイールナットの締め付けもトルクレンチを遣わなきゃダメみたいな風潮だけど
そもそもあそこは人間が車載工具で手締めする前提
だからテーパーナットになってるわけだし、そこまで神経質になる必要はないんだけどね
緩めるのも締めるのもインパクトでやってます

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 00:58:00.32 meWk0Lm4.net
流石にホイールナットインパクトだけで締めるって無理だな
ホイール脱落の事故とか普通に多いしブレーキと同じく事故に直結する箇所だからトルクレンチ使うわ
トルクレンチ無しでも手締めならまだいいけどインパクトとかだとインパクトが故障してトルク落ちてる可能性もあるから
完全に機械任せにはできないな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 01:38:00.79 3h7Mzs6T.net
一応、2級整備士です
現役時代、トルクレンチで締めたことなんかないですよ

ただ、普通の平らな座面のナットで締め付けるタイプのアルミホイールはトルク管理が求められてましたけどね
今はボルト穴にスチールのテーパーブッシュが圧入されていて
ボルト軸力の締め付けトルクへの依存度が低くなってますよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 02:42:30.21 M0SMopli.net
去年ジムニーのタイヤ外れて事故起こしたやつも元整備士らしいな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 09:00:32.10 UOv3kh9F.net
テーパーであれ平行であれ、締め過ぎれば段々とネジ山傷むのは変わりない気もするからやっぱりトルク管理はした方が良くなくなくなくなくない!?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 09:13:45.23 TID9d9ZF.net
求む「最高物流責任者」 Xerox、Appleに続け、経営力で物流網改革
2024.3.14
URLリンク(business.nikkei.com)
日本企業では物流部門は輸送手配や倉庫業務などに限られ、物流の高度化よりもコスト圧縮が求められた。物流子会社の売却が相次ぐなど、メーカーなどでは傍流と見なされる。
・欧米では物流関連の従業員1人当たりの人件費が日本の2~3倍に上る。
「欧米の先進企業では、物流担当役員が最高経営責任者(CEO)の登竜門となってきている」
URLリンク(cdn-business.nikkei.com)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 14:32:48.99 8hVjVE6c.net
>>211
締め過ぎが大丈夫とは言ってないんで
トルクレンチが必要なほど厳密なトルク管理は必要ないと言ってるんですよ
締め付けトルク法だと、そのトルクの大半はネジと座面の摩擦に奪われるんで
実際の軸力を厳密に管理するには向かない方法です
ましてやテーパーナットだし
また、ボルトナットに油っ気があるかないかで、倍くらい軸力に差が出ますよ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 14:41:51.38 8hVjVE6c.net
適正なトルクで締めたナットにマーキングし
インパクトでその位置まで締め込む打撃数か秒数をカウント
これでインパクトのみで十分なトルク管理可能

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 14:47:46.49 7rfI6/DW.net
車に使うならKTC
100歩譲ってもBOSCH

マキタやハイコーキの
大工道具ではやらない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 14:49:01.75 Bi45kwrK.net
ちゃんとマニュアル読んでれば 何秒でどのくらい締まるかっていうのは書いてるからなあo(^-^)o
事故起こすおちんちんはちゃんと見てないか実行してないってことだぞo(^-^)o

217:211
24/03/14 16:17:42.36 UOv3kh9F.net
>>213>>216
勉強になったざますよ!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 16:19:11.60 YqOuoHFJ.net
俺は約80Nmに調整したエアーインパクト仮締めのあとトルクレンチ

219:211
24/03/14 16:26:30.66 UOv3kh9F.net
締め足りないのも流石にマズそうなので慣れてない人程、一応最後にトルクレンチでチェックした方がよろしいかもですかな⁉

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 16:49:11.69 dMs0FeLS.net
今でこそトルクレンチが手軽に買えるけど昔は特殊なプロ用工具だったからなあ
パンク修理もタイヤ交換も車載レンチか十字レンチでみんな適当に締めてたわけだし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 17:23:50.94 cMtIWJID.net
DIYで自分のみが利用するならトルク管理なんて不要
業務や他者に影響する場合は責任問題の観点からトルク管理しっかりやれで合ってる?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 17:26:49.89 Z215uR1d.net
今でも脚で締めてるひともいるだろう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 17:46:42.12 0KioAu7H.net
そんなもんインパクトドライバーで仮止めして
手で締めろよwwww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 18:06:40.80 8hVjVE6c.net
知り合いのタイヤ屋さんでは
最後の一締めはお客さんを呼んで眼の前でトルクレンチで締めるそうですよ
それやらないと
トルクレンチで締めないなんて信じられない!
って言われちゃうことがあるんだそうで…

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 18:34:41.08 W+MLIP2I.net
車検で引き取る時増し締め確認立ち会わされるな、ビッグモーターとかだとどうかわからんけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 19:55:41.64 NPXIYtP5.net
>>221
公道走らなきゃそれでいいね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 21:15:59.28 M0SMopli.net
>>221
自分が乗るものは本人が整備することが認められてるが
トルク管理は不要なんてことは認められてない

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 23:03:14.12 8hVjVE6c.net
>>227
トルク管理しなくていいとは認められてないってのは変
法令ってのはやるべきことを定めてるものなんで
つまりそこに書かれてないことは強制されないんですよ
そもそも整備に関してトルク管理など細かいところまで規定してないし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/14 23:56:51.15 41u0iaNr.net
なんのためにメーカー指定のトルク値があるんだよアホかw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 00:08:10.08 xPp8BbpQ.net
じゃあメーカー指定のオイル交換時期を守らないと罰せられるとかw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 01:29:10.11 Hh0IfnfQ.net
緩める時は中華600N.mのインパクトレンチ
締める時アストロの3/8 110N.mのインパクトレンチ使うと
少々ンパクト効かせても80N.m位もいかない
後はトルクレンチで仕上げ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 10:10:08.99 CREl5VRl.net
>>230
アスペルガーつらくない?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 10:54:22.35 eKjBdrQ0.net
サ◯シは分解ばっかしてないで高負荷がかかる工具で実際にバッテリー終わるまで試せや

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 11:54:21.99 23vqWDDp.net
情弱を騙すには重さがー基板がー防水加工がーと言った方が簡単やからね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 12:02:24.81 4k8IZYDI.net
先月amazon vineに選ばれたけど(公式がやってるレビューする代わりに商品無料で貰える奴)
互換バッテリーがよく出てくる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 12:42:38.40 hHXe607Q.net
MUC027どこにも売ってねぇ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 12:59:05.31 pLhuZXDn.net
>>236
まだ発売前じゃないの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 15:43:00.67 Max7Zu1i.net
>>233
専門的に突っ込んだ内容を期待するなら、この人なかなか面白いですね
URLリンク(youtu.be)
この動画ではマキタのセルバランシングの検証をしてるけど
これを見るとマキタ純正が高くないことが分かる
ま、それでも自分は互換電池ユーザーだけどw

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 16:17:43.52 eKjBdrQ0.net
純正の話なんてどうでもいい
純正が性能いいなんて分かりきってるし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 16:39:06.56 Cj0qSgaN.net
>>237
埼玉で普通に使ってる人おるんよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 16:39:17.63 J6aMjN2i.net
頭のいい人は純正を理解してこそ互換を活かせると考える

242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 16:48:54.81 IxYCuL+/.net
頭のいい人は説明出来る

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 16:51:17.95 wNBzJyqt.net
でも本当の天才は口下手(言葉のチョイスが変とかも)が多い気がする

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 17:00:05.18 yvCPHFPX.net
>>240
金物屋・道具屋と仲良い人で店頭に並ぶ前に購入出来た人かもね。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 17:19:35.74 wf3K/wie.net
>>243
ニールス・ボーアなんかも、論文も普段の会話も何言ってるか分かんない人だったらしいですね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 18:35:13.56 qPdvudua.net
>>240
普通に使ってるイコール普通にお店で買ったではないからね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/15 18:40:51.20 GIgq0tLB.net
やっと40のワンハンド届いた
18vはもう出番ないだろうな
18vだと力弱くてSUSのウエッジ式10mmが叩き込めないことがよくあったんよ これで解消される
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 07:56:08.67 HFgBI4ts.net
PayPay祭り期待してたけど全然使えんな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 11:22:37.12 XPwfE0sF.net
ハイコーキスレもチェーンソーの話が始まっててワロタ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 13:08:39.93 pTn+Hu+e.net
URLリンク(m.youtube.com)
マキタ純正バッテリーは結構劣化しやすそうだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 15:00:09.33 Y+6ta4yJ.net
18V3Aのバッテリーをスマホ充電に常用してるが減るのが速すぎる
きのうなんか一晩のうちにランプから4から1になってしまった
アダプターを付けると自然放電が多くなるとかなんか原因があるのか

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 15:05:54.93 Zhc5nr/O.net
使わない時は基本外すもんだぞo(^-^)o

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 17:52:55.29 WLYsTrhr.net
USBアダプタはバッテリに装着しただけである程度を電力消費してるみたいだから
使わないときは外しておくのがいいぞ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 18:32:35.86 tHL+i88M.net
ankerのUSB充電器がそうなんだけど、スマホ繋げてなくてもコンセントに刺しとくだけでも稼動ランプみたいのがずっと点いてるからコレ系のは電源があれば少し消費し続ける仕組みなのかもですな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 18:33:47.95 jTU68EUg.net
>>240
ここまで情報も販売店情報もほぼ無い時点で
まだ一般販売されてないのは確定的でしょ
使ってる人は関係者かテスターとして
提供されてるとか

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 18:35:05.43 xOazh/6u.net
>>253
アダプタにオンオフスイッチあるけど
それオフにしてもどんどん減るって事?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 18:45:45.81 9ZXJ2VV6.net
>>251
18Vから5Vに変換してるからそこでロスが生まれるんだろうな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 19:46:20.49 v/xaNryD.net
付属のバッテリーついに10秒持たなくなって草

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 20:09:46.68 tHL+i88M.net
もはやそれはバッテリーではないw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/16 20:23:40.49 WLYsTrhr.net
>>256
オフにできるのなら電力を消費することはないと思うけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 06:57:03.72 zSunBJgd.net
paypay祭で逆勝手丸ノコKS004買おうと思ったが結局普通のKS002買った
125で40mmしか切れないのないわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 10:29:08.14 LNn6FylT.net
40だと木工には使いづらいよな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 12:45:51.28 kmFJ8+Pk.net
メーカーってつくづくバカだよな
45ミリ切れなきゃいらないわ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 14:29:14.27 te/rOWX+.net
ボード用に使ってくれってことなんかね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 19:05:22.96 gLEXP6u7.net
MUC027、若干ではあるけどネット上にやっと情報出てきたな
ヤフショと楽天ではまだ1つのストアしか出てないし表示も発売日未定
トップハンドルのFバッテリー対応待ちだけど出ないならこれだな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 19:53:03.01 lZewXE5P.net
40v丸ノコ買いたいけどもう発売から四年もたつのか
新しいの出ないかな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 20:15:27.63 lZewXE5P.net
みると165の防塵丸ノコはまだ出てないのか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 20:26:39.20 w8cdmQMX.net
防塵丸ノコ刃先が見にくいから普通の+集塵機で良くない?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 20:34:16.10 drNdWTqU.net
>>261
47mm仕様にしなかったのほんとアホだわ
それ理由で購入見送ったの他にも結構居るやろ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 20:59:48.19 lZewXE5P.net
>>268
なるほど
四年前の買う踏ん切りがつかねー

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/17 22:48:32.36 2wn322Ty.net
【勘違いの極み】無線連動!マキタ40Vmax充電式集じん機買ったけどやらかした!
URLリンク(www.youtube.com)

やはり無線連動に感してはハイコーキのがええんだな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 11:55:49.99 ZAz+cSBx.net
一台一台5千円のアダプターが追加で必要な時点でな・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 12:28:42.45 /u5kRtxs.net
せめて手元でBluetoothリモコンでオンオフ出来れば汎用性あるのにね。アダプターなんて作ってるし金にならないから作らないだろうけど

274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 13:00:16.13 OpMZKKn+.net
ハイコーキのブロワーでもおそらくBluetooth連動するからブロワーをリモコン代わりに使えばいいよw
①ハイコーキブロワーのトリガー引いてロックボタンでトリガー固定
 
②マキタの丸ノコで切る
 
③切り終わったらハイコーキブロワーのトリガー引いてロック解除→ブロワーと集塵機停止

275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 13:02:49.79 OpMZKKn+.net
ハイコーキの集塵機+ハイコーキブロワーを買いに走れw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/18 16:22:34.24 Op+sN97R.net
マキタでそろえてまけた

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 12:41:00.82 eBNMHx8l.net
互換バッテリーと純正充電器の組み合わせが地雷🔥🏠🔥
互換バッテリーと互換充電器はセーフ
らしいね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 12:45:06.81 jXN4/7NY.net
>>277
互換バッテリー使う人の多くはそこまで気が回らず
その内の一部の使用者が一部の粗悪なバッテリー
急速充電して燃やしてるんだろうな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 14:32:43.71 KWnl0rCK.net
互換電池のセルはだいたい2000mAh程度のセルが使われてるようなんで
2並5直なら1Cで4Aだから、それ以下の充電器を使わないと危険
現行のマキタ純正充電器は最大12A流れるんで、間違いなく危険
互換バッテリには、出力3~4A程度の互換充電器を使うのが必須

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 14:35:52.91 KWnl0rCK.net
>>278
粗悪というわけではないんだよな…
中華の18650セルはそれなりに実績もあるし
マキタ純正のバッテリは急速充電や大電流の工具などに対応するために
かなり性能のいいセルを採用してる
互換バッテリは安くするために、性能がそれなりのセルを採用してる
互換バッテリの事故は、セルの性能を超えた使い方をしてしまうのが原因
この辺は売る方もユーザーも知識を持たないと危険だよね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:39:50.45 Om6paFWt.net
互換バッテリーには互換充電器
これ鉄則

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 16:41:08.82 6uQT3LJb.net
マキタにはマキタ純正バッテリーこれ常識&鉄則‼

283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:25:33.68 DB08fZV4.net
互換バッテリー売るのは結構だが通販なんかで純正急速充電器は使用しないでくださいって書くべきなんだよな販売してる側は
でもそんな善良な通販業者はほぼ無いしバッテリー製造メーカーもマキタ純正充電器を使用しろと書いたシールをバッテリーに貼ったりしてる
悪質な業者はマキタDC18RFと組み合わせてセットで売ったりもしてる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:36:25.02 6uQT3LJb.net
マキタTD173偽バッテリーぼったくり価格セット
URLリンク(jp.mercari.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:43:31.89 6uQT3LJb.net
※商品説明にDRGXと表記しといて純正バッテリーが入ってないのは詐欺です。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 17:48:29.65 6uQT3LJb.net
新品未開封なのに充電器が追加されて純正バッテリーが偽バッテリーにすり替えられてる詐欺セット
URLリンク(jp.mercari.com)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 22:41:28.07 YBrZf5+L.net
互換は他スレにしてよ
makita製品じゃないじゃん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 22:43:50.33 Qey6SryQ.net
今から揃えるなら40vmaxシリーズでいい?
空き地の草刈り、庭の耕運機、車や倉庫の掃除機、車用のインパクト、高圧洗浄機(あったっけ?)をマキタで揃えようかと思ってるんだけど。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 22:54:16.03 AZ4jcJ77.net
40Vだけって決めるは止めた方が良い
40V決めうちで買って行ったらドライバー系で「帯に短し襷に長し」の諺実感した

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 22:57:35.44 7kgRM4AR.net
>>288
インパクトと掃除機は18V
草刈機と耕運機はエンジン
高圧洗浄機はACかエンジンでどうぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 23:53:42.74 DB08fZV4.net
>>287
マキタ工具を動かせるものだから無関係ではない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:05:13.74 NoSna3vR.net
でも興味無いね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 00:09:34.15 JrjC6O1b.net
インパクトとサンダーは18v
丸ノコと振動ドリドラは40vにしてるわ
18vは互換バッテリーで済ませてる

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 08:28:29.73 9RRAPkhH.net
40vのインパクトでIKEAの家具組み立てたら
力加減間違って棚板木っ端微塵になって
笑ってしまったわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 08:48:28.07 9wintwCx.net
>>288
ポータブル電源もあった方がより安心

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 10:34:55.30 CBahJ6B+.net
電動工具の充電程度なら

・カーバッテリー
・インバーター
・バッテリーチャージャー

をバラで買った方がいいよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 11:34:42.60 8WwxOItq.net
>>294
ガイジって笑うよな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 12:12:02.70 xQVwDDx7.net
>>288
その辺の工具がメインなら40vメインで行っていい気がする。
正直、木工DIYとか分野だと軽さとパワーのバランスとかで18vの方が良いんじゃない?て話しもあるけど、園芸分野とか駆動時間やパワーが必要な工具はマキタも40vに力を入れてる気がする。
もう一つは、ボクが40vメインのユーザーなのでナカマになってちょ(´・ω・`)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 12:16:58.91 YQyi/zIH.net
庭で耕運機て何坪耕すんだ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 12:26:50.60 9wintwCx.net
マキタの耕運機については耕してる所をその目で見たほうが良いw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 12:40:45.85 G/TGitO3.net
トラクターと耕運機を持ってるオレには必要ないかと言うとそうでもない
歳とると軽くて取り回しが楽なのが欲しくなる

302:288
24/03/21 12:43:47.91 5gZ4rMfF.net
>>299
庭の家庭菜園程度です、カルチベータってヤツを買えば草刈りとモーターが兼用出来て良いかなと。
全部揃えていくと結構な金額になるから、すぐに廃番になるとかは勘弁してほしい。
マキタは18V2個差しシリーズと40Vシリーズのどちらを推していくんだろうか?
エンジン式は車で運ぶ時に家族から嫌がられるんですよね~

303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 14:37:22.62 kJOPsyH7.net
18x2を推すつもりなら40vMAXは出さないよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 16:45:44.13 G4fOsE1t.net
このスレけっこうヘビーユーザーが多いんだな
漠然とだけどDIYユーザーが中心かと思ってたよ

自分が18Vを使うのは電池にしろ工具にしろ互換品が多いというのが理由だな
特に電池が安いのはありがたい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 16:59:20.89 XOXi1tzr.net
もっと工具っぽい話になるのかと思ったら意外と造園や農機具の話多くてびっくりした
自分の世界だけで考えちゃいかんな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 17:26:02.64 8zm20+/R.net
農家は40V使ってる人多いよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 18:24:37.29 yGPgb+iK.net
すいません、18Vの掃除機は持ってるんだが40Vのに買い替えるとパワー大分違う?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 18:27:29.80 bTIhCZDV.net
YouTubeの検証動画だとパワーはあまり変わらないというのがあるね

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 18:39:12.92 JrjC6O1b.net
18vと40vのクリーナーの比較してる動画みたけど吸引力は18vのが上だったな、ただし18vは新品で40vは使用してきた奴だから劣化してるだけかも知れない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 18:47:42.11 EZCGLCIq.net
1万で買った純正バッテリーが純正だったけど逆にこれ利益出るんか…?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:04:40.67 2WzapovE.net
それ本物?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:11:54.48 VUt3Hpx5.net
あっ(冊子

313:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:14:46.67 a8FNHYK8.net
今年になってからだっけ
純正まがいの模造品に注意喚起が出たの

314:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:20:55.35 9wintwCx.net
>>304
当たり前だろ
作業舐めてんの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:37:46.69 G4fOsE1t.net
調子に乗るなよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:46:32.11 AchfAyKy.net
>>287
バカなの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 19:47:00.30 AchfAyKy.net
>>292
出てけよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 20:16:17.22 jX/avpLr.net
魔北は無いわw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 20:52:24.47 EZCGLCIq.net
>>313
そのページ見てにらめっこして重量も1gも誤差無かったし実際使って他の純正と遜色ない
互換使うとそもそも動きがおかしくなるからすぐ分かる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/21 22:31:44.88 yGPgb+iK.net
>>308
>>309
ありがとう。新型が出てたんだね、買いますわ!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 13:24:14.35 AnuZ1F+C.net
>>288
耕運機はどうか分からんけど他は18vで良いと思う
正直40vで揃えてもその後改良機が18vで出ること多いから割に合わん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 16:39:00.55 LW0bXXA6.net
そもそも18の方が製品多いしな
マルチボルトの特許が切れるまでは2本立てで我慢するしかない
俺はそこまで工具に金をかけ散らかしてもキャッシュが持たないから18Vとその他動力にする

323:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 16:59:38.11 GpFIdySy.net
木工DIYならば18Vインパクトでもオーバーパワーで
TD173は常にパワーモード1か2で使ってる
車やバイクいじりでは古くから使ってた14.4Vはパワー不足を感じる場面もあったので
自分には18Vがオールマイティ
家族が大型車の整備をやってるが、マキタの18Vインパクトレンチを使ってる
異音が出るというインパクトレンチをもらったので、バラして直してみる予定
また工具ラインナップが充実するw

324:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 20:23:19.07 31wRaUP1.net
今丸ノコ買うなら何買う?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 22:41:05.50 DO96vqsM.net
40vの逆勝手集塵マルノコ欲しいです

326:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 22:57:30.72 DHQvNgBR.net
木工は多分10.8Vで十分
18Vじゃ油断するとめり込みすぎる
例外はウッドデッキ自作勢くらいなもん
せいぜいヒノキくらいまでの硬さしか使わんでしょ

いやいや俺はタモとかウォルナットとかバリバリやでって人は18Vで良いかもね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/22 23:20:54.00 A+MMcm56.net
家でのDIYメインだから工具は18vだけど電子丸ノコだけはハイコーキの100v買ってしまった
合板用に18vの丸ノコ定期的に欲しくなるけどずっと我慢してる

328:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 04:36:44.60 1DjlcLhQ.net
お人形さん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 06:55:17.95 tUTv3I13.net
丸ノコは40Vのが断然いい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 07:32:22.89 kC7iD9LL.net
逆勝手ってキックバックこわくない?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 08:31:53.35 K5edLBPU.net
10.8の丸ノコは厚いの切れないから使えんよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 11:28:57.57 uj109YAM.net
>>325
最初即買いの勢いだったけど45mm切れないの知ってやめた

333:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 15:31:36.73 N27nwaHQ.net
逆片手はモーター・取手部と歯を通常版をベースに対象に配置逆にした構造と思ってたけど全然形状が違うのね。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/23 16:35:24.27 Xsis7uBK.net
>>331
ごめん、そうやね、インパクトドライバーしか考えてなかったわ
丸ノコは18V~か100V ACやね
10.8Vはそもそも精度が高い機種が存在しない

細々言うと、サンダーも10.8Vでも良い、マルチツールもそうやね
トリマーは18Vやろね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 06:23:03.37 yeJeZGNT.net
木工だけだけのインパクトでも18v↑が欲しいね、堅い木や節、長いビスもある
もう10.8vを選ぶ理由が無い

336:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 07:38:50.20 OLerWvM1.net
40vのジグソー買った40vで揃え始めたからなんだけど改めてラインナップ見ると18vの方が充実してるな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 08:03:15.81 u4RsJGdr.net
>>335
軽量コンパクトが10.8vの利点
インパクトとか振動ドリル、マルチツール、アングルドリルはありだと思う。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 11:44:12.52 1XPI+0at.net
18vで良いかな、ドリルもマルチツールも力が有るに越したことは無い

339:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 11:59:56.49 brU5SVRL.net
ま、一長一短、諸説あるってことで
結局はケースバイケースやね
ただ、バッテリーの値段がダンチやからね
素人は互換なんかに手を出すな、家が燃えるぞ
自分はヘビーにやるつもり→18V
いや、ライトにチョロっとやるだけ→いけるとこは10.8V、丸ノコその他は18VかAC
節(フシ)なんてそもそも避けろ、どうしてもの場合はパテ埋めして固定させてから下穴開けろ
初心者はタモとか使うな、スギかヒノキ、ホワイトパインかその合板、もしくはアカシア材、場合によっては桐で良い
俺はこんな感じでやりたかったけど、知らないうちに18Vインパクト買っちまったから、たまにビスをメリメリにめり込ませてるわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 12:24:51.32 yPjK1pnb.net
木工は50mm以下のネジ主体なら10.8Vの方が使いやすいね
数打たないならむしろインパクトよりドリルドライバの方が扱いやすい
それでも18Vを使うのは、車、バイクのメンテに使うのと
なんといっても豊富なマキタ互換環境

341:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 12:54:37.14 sijND+xd.net
10.8の六角ビットのドリルドライバー使いやすぎワロタ
結局18も買い増ししたけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:02:40.76 g/IIcOJt.net
そう言えば7.2vのペンドリルドライバー買い足したけど活躍してくれるかな?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:08:36.25 L7o9XZXH.net
ペンインパクト10.8vバッテリーにしてトルク50Nmぐらいにならんかな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 13:19:57.53 g/IIcOJt.net
>>343
すごく…太いです…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 14:46:08.52 bWaVJubv.net
 
「楽天モバイルに移れる人は今のうちに移ったほうがいい」 楽天が生き残れなければ、日本の家計は大惨事になる

楽天経済圏が崩壊すると、携帯代もサブスク代も一気に上がる
2024/03/19
URLリンク(president.jp)

・アマゾン値上げを牽制する「楽天」の存在
・楽天経済圏が崩壊するとき、値上げラッシュが起きる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 19:16:38.23 VGSH9zCG.net
ハイコーキ10.8Vは軽さ&パワーが凄い
URLリンク(youtu.be)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 20:09:10.29 nI0AXs1d.net
40は無かったことになりそうで18で揃えてる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 20:40:13.53 yeJeZGNT.net
マルチボルトが無難って事か

349:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 21:47:12.07 TbcoXB8a.net
魔北は無いわw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 22:19:09.83 YDdRQqg/.net
>>347
10.8Vにしとけば良かったってほざいてる俺だけど、とにかくパワーやバッテリーの保ちが必要な仕事とかはあるでしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/24 22:29:50.13 /jxLTynF.net
あるけどあんまないな、エンジンの代替になるレベルじゃないし
重量騒音汚れ作業前後の手間とか使い勝手求めるなら18Vで十分ってかんじだわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 04:53:07.02 KIqGe69F.net
二階建て二階の外壁を業者に貼り直して貰ったんだが
俺の自室はその壁の内側。

在宅で動画編集の仕事もやってるんで
インパクトが何日もやかましくて堪らんかったわ

こういう時こそ
ドリルドライバー使って欲しかった

353:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 06:51:34.87 sNEo+Nlu.net
>>352
そんなのあり得ない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 07:09:46.12 z6AmI2Kr.net
だからMacBook Proにしろとあれほど・・・

355:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 07:20:21.14 Zt2abPSi.net
>>352
ドリルドライバーで木ネジを締めるのはかなり大変

356:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 07:54:31.29 dCfrYUWj.net
外壁の何を貼るとインパクト使うんだ?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 08:17:57.98 9WENnf5M.net
足場だろう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 08:34:20.33 LvQbk5c8.net
下地からやっててインパクトとか?
コンクリ壁に対してのハンマードリルよりマシ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 08:56:03.23 UkEDqlph.net
MUC027いつ通常販売されるんやろ
購入したって人がブログに居るけど
検索してもこの1人だけだから何かの
繋がりで購入出来たんだろうな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 12:09:02.61 LPXKUlyD.net
MUC027は早く欲しくて毎日検索しまくってる

361:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 12:10:25.34 4f8Ft0Wo.net
隙あらば嘘ついてでもドリルドライバーをねじ込むスタイル

362:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 12:21:42.21 0Zbn85FY.net
今回はタイヤ交換用に空気入れ買ってみた
近くのスタンド、土日は空気圧利用できなくなったからね。
次はインパクトレンチ買うぞ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 13:18:36.20 jQEDGlE8.net
その程度チャリ用の空気入れでやれよ
16インチをゼロから2.3気圧まで入れるのにポンピングたったの300~400回位だぞ
0.3くらい減った程度なら50回くらいのもんだ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 13:21:06.64 k+QOzPUL.net
14.4vのバッテリー余ってるんだけど
いくらで売れるかな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 13:21:33.01 jQEDGlE8.net
ちなみに今どきの車に積んであるシガーソケットから電力を取る非常用ポンプだと30分以上はかかるところが、人力の方が早いぞ
あれは連続稼働させると融けるしなw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 13:51:41.27 xmwCfGq9.net
>>364
純正プロ用6.0Ahなら6000円ぐらいかな
もちろん状態によるけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 14:49:15.30 k+QOzPUL.net
18vのドリルドライバーDHP487 っていつ出たん?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 15:27:41.20 Fev89Pmp.net
>>365
インパクトの件といい、なんでこんなに嘘つくやつが住み着いてんの?同一人物?
車載ポンプでゼロから充てんしたって10分とかからんわ
だいたいこの手の電動ツールの定格時間はせいぜい20分かそこらなのに
タイヤ一本30分もかかるわけないだろう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 15:29:45.43 Fev89Pmp.net
>>367
HP487Dじゃなくて?
もしそれならたぶん2~3年くらいになるんじゃないかな
買おうと思ってるうちに値段が少し上がってしまった…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 16:33:27.67 z6AmI2Kr.net
DHP言うのは海外での型読みみたいね。
アメリカ?だとXPHだとか国や地域で色々あるみたいね。
2~3年前に特に話しに上がる訳でもなくしれっと発売してた記憶w
一応、18vのBLモーターで最軽量機という事で買って使ってみてるけど、10.8vのHP332とパワーはあまり違わないのだけど、なんというかグリップが持ちやすかったり締込みや穴開けでもHP487の方が余裕があって作業し易い気がする。
重量はHP332の方が4.0ah付けても全然軽い(1.1kg?)。
HP487は2.0ah付けて1.3kgくらい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 16:38:17.91 qRHqtRwI.net
DHP487DZ?緑のやつ使ってるよ
DP149のインパクトより使いやすいような気もする
ヘッドが軽いのも良い

372:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 16:38:18.87 d+PMFglj.net
>>368
ハイコーキの信者じゃねw?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 17:14:37.44 HtIqpZ6J.net
>>368
それは軽トラのタイヤか?
16インチの乗用車タイヤをバルブコアを抜いてゼロ気圧にした状態から10分でフルは絶対に無理だぞ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 17:20:26.70 H3wXju1u.net
これなら余裕URLリンク(i.imgur.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 17:48:06.20 Fev89Pmp.net
>>373
うちのヴェゼルのマニュアルから
URLリンク(i.imgur.com)
正常な状態なら10分以内に満タン
そもそもコンプレッサは定格15分
タイヤサイズは215/60/16

376:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 18:14:53.13 IfsQzniR.net
>>375
実際に空気抜いて試したんじゃねーのかよ!
ふつうパンクしたってよっぽど大穴がポッカリ空いてでもなければ大気圧までは抜けてねーことがほとんどなんだぜ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 18:44:49.93 Fev89Pmp.net
>>376
うちは家族が各自車を持ってるんで
仕事用も含め5台ある
まだスペアタイヤの時代に用品店で買った安いコンプレッサも含め
これまでの経験でそんなにバカみたいに時間がかかったことなんてないよ
そのマニュアルの記述はゼロから入れた場合を想定してるもの
だって定格15分なんだから、タイヤ一本充てんしきれないコンプレッサなんか積むかふつう…
逆に30分以上かかる事例を教えてくれよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 20:48:40.79 EOXGfkRl.net
前スレでMAC600が壊れたって書いたワイ、18v空気入れを諦めてアストロに見に行く予定が、話が二転三転した結果ac500xgを購入
きっとタイヤも満足してくれるはず

379:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/25 22:35:49.32 k+QOzPUL.net
>>370-371
チャックが13mmなのが
何かの時役立つね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 00:42:02.86 xw5ITbhB.net
世界共通makita
URLリンク(video.twimg.com)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 10:07:47.27 VKEyMSsS.net
>>359
最初はお得意様先行販売してるのかなと思ってたけど、ここまでSNSでの
購入報告など少ないとかなり特殊な手に入れ方をしてるのかもですね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/26 13:11:02.65 qHkLz4eJ.net
初回の弾数が少なくて販売店に1個まわったかのレベルだったら購入報告少ないのも頷ける気も。
ただ、皆が皆ネットに購入報告する訳じゃないとは思うけどもw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch