[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161at DIY
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 15:11:40.85 CHtkJLPQ.net
>>1


3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:14:43.36 AJrjyGki.net
わざわざテンプレ改変して乱立させて恥ずかしくないの?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 16:32:27.46 coqsC13K.net
>>3
そうだそうだ!
乱立させる池沼は出ていけ!
お前もだ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/23 17:50:28.54 aAm+9E+f.net
>>1
おいキチガイ
削除依頼出しとけよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 14:38:11.15 nknEYbV9.net
【何についての質問】
 コンクリートビスの打ち方
【何をしたい】
 クロスを貼ったコンクリートの壁に照明を何個か取り付けるための木材を渡そうと思っています
その木材を取り付けるにはホムセンでどんな道具とどんなビスを買えばいいのでしょうか
下穴はインパクトでもいけますか?
ビスがよく分かりません、アンカー?プラグ?付きなのかタッピングだけでいいのか
タッピングだけでいい場合、木材の下穴の基準は7割と聞きますが同じでいいのか
よろしくお願いします

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 15:08:23.16 rzBNl4+L.net
>>6
まず使うビスを決める
大きく分けてプラグ付きとプラグ無し
プラグ無しは小さな穴で済むけどプラグ付きの方が良くきく
穴の大きさは使うプラグやビスに書いてある
穴を空けるのはコンクリートが相手だと軽量ハンマードリル
振動ドリルとかだと開かない事がある

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/07 15:53:18.84 HHQEYL/v.net
>>7
ありがとうございます
ビスが色々ありすぎてあまりよく覚えてなくて申し訳ないのですが、プラグ付きっていうのはビスに付属の筒状のやつです?よね、そちらの方が効きがいいというのは例えば地震なんかの揺れでも抜け落ちにくいってことであってますか?
逆にビスだけだとバカになりやすいとか抜けやすいとかですかね
ハンマードリル、初耳でしたありがとうございます


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch