ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★3at DIY
ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 10:45:01.90 RjjWSLMD.net
>>1


3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 11:01:24.92 63z33k/r.net
>>1
乙!
ここは即落ち判定とかあるんだっけ?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 13:14:16.68 Ck/qipub.net
前スレの続きだけど、DIYで利益は出なくね?
売電すれば多少は出るだろうけど基本は自家消費なんだから支出を減らせるってのがメリットだよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 21:22:08.88 SHOflRlr.net
>リセールバリューの高い家を的確に狙って実質ゼロ円や利益が出るように住んで売却したほうが

簡単に言うけど、不動産扱うリスクがわかってないよね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 21:51:05.31 ABwIdj55.net
>>4
PV7.68kw,PCS5.9kwをDIYで24万円@FIT19円
去年11月から稼働させてるけどノートラブルで
2年待たず初期費用回収できそう
車庫屋根設置だからEV早く欲しい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/16 23:57:04.74 5R6cGbvg.net


8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 11:09:06.32 kactGz/p.net
>>5
それ以上に太陽光DIYのリスクはあるよねって話でしょ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 11:20:53.65 Z00KADAp.net
いやどんなリスクだよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 11:27:47.91 EF+sSdMZ.net
DIYで系統連系できる人って電気工事士の資格を持ってるんだよね?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 11:48:02.96 uTlSXOJV.net
>>10
必要だしそれだけじゃダメだよね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 13:37:01.57 7UCIt8s4.net
 
実は“空き”だらけの送電網 莫大な再エネの接続は増設なしで可能だった
URLリンク(hakusankuramitu.muragon.com)
日本の「コネクト&マネージ」は、リアルタイムの電力計算が困難であった時代の産物だ。
米国型の運用方法が可能となったのは、送電網全体で毎時リアルタイムの電力計算を可能とするIT技術の発達があった。日本以外の先進国は、米国に追随して、ほぼ全てこのような送電運用に改善されている。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 16:58:08.49 5/x5wkln.net
>>11
資格は電工しかいらなかったけど@銀行員

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 18:52:54.43 nTTG+0O7.net
架空の工事業者を作ったり現実的ではないよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/17 20:06:42.45 KoRKt2+j.net
>>13
あれ、そうなんだ
YouTuberで電験三種取ってたけど必須じゃないのか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 07:12:18.03 OHe9CCDU.net
>>14
電力会社で工事業者IDを取得するんだけど
架空会社作ったらあかんだろ
システムじゃなく人がID発行しとるから説明するだけ
主任技術者は自家用電気工作物や構外にわたる電線路を有しない限りは不要

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 07:22:56.60 qNulYLTR.net
軽商用EV、国内生産開始 車名は「L100EV」 三菱自動車
2023/12/18 (2023/12/18 04:11:14更新)
URLリンク(www.jakartashimbun.com)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 07:28:04.44 2BsWQUGI.net
>>14
あほ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 14:14:44.44 5nVxOYqk.net
>>16
だからそれが架空の工事会社だろって話

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 15:15:35.57 +iZafrAm.net
なんか頭悪いのが湧いてる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 18:14:36.36 5nVxOYqk.net
売電に関する書類は小規模発電関連で国から提出を求められる物
それを電力会社に提出するわけだ
その書類に実際は事業をしていない架空の工事会社を一時的に作ってIDを発行して記載することになる
これは紛れもなく架空の工事業者
いちいち突っ込む事か?言葉遊びで自己顕示したかっただけか?
ちなみに各自治体がやってるkWあたり7万円程度の補助金申請時も
全く同じく個人でありながら工事業者を名乗り記載しなければならない
これはカスタマーセンターに電話確認して個人申請可能だったけど架空の工事業者として記載する事で間違いない
個人申請の相談は初めての例だったらしく対応に手間取ってたよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 18:22:31.31 5nVxOYqk.net
基本的に本当の意味での個人の申請は不可能
売電も補助金も電力会社認定の工事業者の施工しか認められない
見積書や請求書も提出が求められる
自分で自分に請求書を書くわけだ
個人で可能だけど異例中の異例で個人の申請は全く考慮されてないシステムなのを
個人で無理やりグレーゾーン使って通すのだからかなり手間が掛る
だからこそDIYで系統連系出来ない民用としてこのスレにみんなが居るのだろう
設置は簡単だが系統連系や補助金やFIT申請は何十倍も大変

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 18:42:09.78 ae5gNGKb.net
タッキー来てるねw

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 18:52:10.51 5nVxOYqk.net
>>23
ちげーよ あんなキチガイと一緒にするな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 20:45:35.67 CIki5uba.net
安定化電源を使用している方おいでになるかな?
13.8v100A出力で12k位の値段
下手な充電器購入するより遙かに安いんだが
BMSで入力をコントロールするのが不安です

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 21:03:59.66 iqTMLkON.net
>>25
充電器って普段使わなくね?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 21:24:05.35 OHe9CCDU.net
基地外おるな
グレーゾーンとかうけるw

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 21:27:31.38 CIki5uba.net
最近天候不順で日曜に純正充電器10Aで10時間した
バッテリーは0.5C充電まで対応しているので
100A充電なら2台対応できるかなと愚考中

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 22:06:54.21 5nVxOYqk.net
>>27
遠吠えか?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 22:36:40.08 xoHQ+BUV.net
 
中国シャオミ、初のEV「SU7」の仕様が明らかに 航続距離は最大800キロ
2023年12月18日
URLリンク(36kr.jp)
スマートフォン・IoT機器大手の小米集団(シャオミ)が初めて手がける電気自動車(EV)の航続距離がついに明らかになった。
URLリンク(imgur.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/18 22:52:07.46 xoHQ+BUV.net
 
自立のASEAN、日本に変革迫る EV・供給網は中国先行
2023年12月17日
URLリンク(www.nikkei.com)

日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は17日、共同ビジョン声明を採択した。脱炭素や経済のデジタル化でASEANが日本に変革を迫る内容が中心となった。


東南アジアに叱られる岸田www

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 06:09:10.99 NZiIpuJs.net
>>25
セールでリン酸鉄バッテリー買ったものの、充電器が数万円もするので放置してる。
市販の安定化電源を電流制御して使えないか考え中。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 07:34:57.30 fi+P5FXi.net
>>32
生セル買ってBMSつないでるん?なら安定化電源で問題ないだろ
100A出力できる安定化電源とかないんちゃう?そんな手頃価格で

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 10:00:59.59 Te/GZ1/n.net
>>32
電流制御で大丈夫

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 10:59:20.88 qPnUpXCp.net
CV/CCのDC-DCモジュールでも噛ましておけば良いんでない?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 12:08:20.43 +rY6rKS+.net
>>28
なんでわざわざ電気買って充電すんの?
もったいない気がするけど防災用?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 12:45:18.60 ohoRJPe/.net
夜充電して昼使う

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 12:55:15.18 QGFHsEoo.net
 
自立のASEAN、日本に変革迫る EV・供給網は中国先行
2023年12月17日
URLリンク(www.nikkei.com)
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の特別首脳会議は17日、共同ビジョン声明を採択した。脱炭素や経済のデジタル化でASEANが日本に変革を迫る内容が中心となった。

東南アジアに叱られる岸田www

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 13:02:23.83 +rY6rKS+.net
あー深夜電力安いプランなのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 13:07:07.87 ohoRJPe/.net
EV持ってると夜間の充電はタダという新電力プランが以前あって
蓄電池に夜充電すればソーラーパネル無しでも儲かるということが発覚して
プラン新規加入取り止めになった

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 13:37:53.19 +rY6rKS+.net
そんなプランまだ有効なのか
そりゃ新電力潰れるわ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 13:44:36.51 ueFdWrPM.net
>>40
蓄電した電気を売電するという意味?
そうだったら法律違反で捕まる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 15:06:30.71 2oPNEEXV.net
原発事故以前に夜間電力が安くなる仕組みはあった、その頃住んでいたオール電化のワンルームマンションは夜間電力お湯貯めていた
(電力会社毎に違っていたかと思うが、要は原発電力が余るから使ってもらおうとしていたようだ)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 19:12:43.18 ohoRJPe/.net
>>42
実際のところはソーラーパネルとかの発電設備がないと売電契約できないので机上の話だが
売電しなくても無料電気なので損をすることはない

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 19:51:47.70 u/BObgBU.net
欧米は電力改革とイノベーションで、電力需給によってリアルタイムに電気料金が変化するシステムになってきてるよ。
日本は最後の最後まで抵抗すると思う。
これやられると、原発や大手電力は憤死するから。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 20:04:01.68 KWQ0VhIm.net
>>30
かっこいい、

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 22:39:06.36 +rY6rKS+.net
中国車カッコ良くなったよなホント

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 23:05:19.67 ZxRaYu6J.net
>>45
リアルタイムに変化するから、電気代は日本の数倍高いけどね。
欧米が1番良い訳ではない。日本はだいぶ電力料金抑えられてる方じゃない?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 23:24:05.05 +rY6rKS+.net
アメリカは高い州で30¢/kWh、安い州で11¢/kWhぐらいらしい
別に何倍も高くはない
日本と同じレベルか安いくらいじゃないか?
まぁ昔よりだいぶ高くなってるとは思うが

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 01:12:47.58 lb9dDO9q.net
太陽光発電のスレだから商用電力がどうのというのはナンセンス

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 06:25:44.19 fSrNxhXj.net
>>48
日本のほうが電気代は高いんだよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 06:27:01.25 fSrNxhXj.net
 
ドイツのショルツ首相、再生可能エネルギーの増加が産業コスト削減の鍵になると語る
URLリンク(www.reuters.com)
「再生可能エネルギーがドイツの電力生産の大半を占めるという目標を達成すれば、電力価格が現在よりも低くなるということはすでにわかっている」
再生可能エネルギーがヨーロッパの電力料金を軽減
URLリンク(www.renewable-ei.org)
       
欧州のエネルギー危機、自然エネルギーが電気料金の軽減に
URLリンク(www.renewable-ei.org)
2022年3月20日に、風力と太陽光にとって好ましい状況になり、ドイツの電力消費量のほぼ100%を自然エネルギーで供給することができた。
この結果、ドイツの電気料金は非常に安くなり、マイナス20ユーロ/メガワット時に近い水準まで低下した。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 07:02:28.77 ActhGeNZ.net
>>49
アメリカって電力自由化しているのに州によって料金固定なの?
勉強になったよ。
ヨーロッパの状況は?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 08:07:53.51 u0aoxCBb.net
>>53
平均だよ
いや自分で調べろや

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 09:46:03.09 kn+SKSKk.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
URLリンク(uplift.5ch.net)
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 12:24:06.40 VpysDB2G.net
>>54
知ってて聞いているんだよ。
でヨーロッパの状況は?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 12:32:07.77 u0aoxCBb.net
欧米とか言っててアメリカが既に違ってたのに何言ってんだか

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 15:28:10.92 J+uRoNlF.net
 
ホンダが「新型軽バン」を投入! 「N-VAN」ではない“画期的モデル”が登場! すでに期待高まる「MEV-VAN」とはどんなクルマ?
2023.12.19
URLリンク(kuruma-news.jp)
モバイルパワーパックe:は、2018年に初めてホンダの電動二輪車に採用されて以来、三輪電動スクーターなどにも搭載されるなど、用途を拡大している交換式リチウムイオンバッテリーです。
 重さ10kg程度で縦298mm×横177.3mm×幅156.3mmと小型でありながらも、1314Whの大容量を実現しています。容易に交換が可能なほか、防水や耐衝撃といった高耐久性能も追求し、制御ユニットを搭載し起きた事象を記録できるなど、モビリティだけでなくさまざまな電源として活用ができるといいます。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/20 21:54:04.37 C63QR5b1.net
つーかIOTが日本の強電系が致命傷に近いほど弱い。
海外勢のパワーコンディショナーと日本メーカー比べると
スマホとPC98ぐらいの差がある。
まじで

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 07:36:13.65 4okVICdG.net
>>33,34,35
買ったのはLiTimeの一般的なヤツ。BMSも内蔵している。
寿命を長く保ちたいなら専用充電器っていうけど、本体の半額近いのは高すぎる。
定電流電源を使うにしても、充電完了まで細かい制御をさせるのが面倒だし、どうしたものかと・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/24 08:02:41.92 vGN09j+Z.net
Litimeとかどんな冗談だよw
アンペアタイム時代に買ったけど分解して中身見てみ
過去スレでもいろいろ書いてる

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 00:04:25.89 /YRX+XDk.net
>>61
そんなに評価悪いの!何かあったの!?
過去スレ読みたいけど読めないわ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/25 00:35:34.88 TnaK9Q8y.net
>>60
充電制御はバッテリー内部のBMSがやってるから電源さえ繋げば大丈夫

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 07:54:36.22 4kr2mws5.net
ソーラー用の配線のオススメない?
ポンバシ行ったけど、2スケで240円ぐらいだった。
太いヤツって置いてないね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 12:23:22.30 uboPctEL.net
地方だからか店頭置いてないんだよね
俺はヤフオクで3.5sq買って使ってるPVCC(100円/m)
シャープとかの既製品買ってコネクタつければ安く手に入るんちゃう?HCVでもいいし

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 14:04:12.28 qTggAib2.net
Amazonで買ってるが少数派だったか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 15:46:13.49 Z9xOpcpM.net
うちはソーラーオフでケーブル買った

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 17:32:20.12 ZiP7p8Hf.net
マルツで赤黒3.5sq打ってるだろ。
って閉店したんか

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 21:01:19.49 T43FtJR9.net
どうせ代引きが~とか言い出すんだから好きなとこで買えよw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/28 22:48:55.15 3JiBot3s.net
VVFでやってる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/29 00:28:36.12 aVcYTTtJ.net
>>65,66,67,68
いろいろ入手経路があるのね。
マルツ見たけど残念ながら3.5sqは無かった。
効率に影響するから、できるだけ太いの買っておきたいね。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 19:12:22.35 fyKjnXNd.net
コストコオンラインショップ

テスラ パワーウォール 13.5kWh 高出力5kW
重量 114 kg 最大10台まで拡張可能
対象エリア:関西(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・和歌山県・奈良県)
価格: 1,780,000~(税込、標準工事費込み)
製品保証10年・施工補償10年・災害補償10年

ネットで注文するだけ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 20:15:41.74 cpsq9hRi.net
asfとバッテリとBMSと雑材で50万円以内に収まるじゃん

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 20:27:16.97 zYhFzLSx.net
やっぱ高いな~
DIYならパネル入れてももっと安いわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/13 21:54:53.11 Kahh52dz.net
そりゃ人件費とクレーム対応費ですよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 08:12:02.07 lED4wPuB.net
そこらで買った中華インバータ、中華バッテリ、中華BMSで
他人の製品保証10年・施工補償10年・災害補償10年するとなったら嫌すぎる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 09:33:39.44 zBpG1qNd.net
サポート込みなんだろうけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 14:16:48.91 Eir8GbEW.net
会社が無くなってる可能性

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 15:23:15.73 l0VP82Hx.net
何年も前から中国のバブル崩壊が言われてきたけどそろそろだろ
不動産屋が実際に破綻してる
日本と一緒じゃん不動産から始まるの

80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 16:00:51.78 jaGfw80n.net
間違った認識だよそれ
中国は不動産より製造業でやばいんだぞ
住宅需要低迷というか抑制での不動産危機は2021~2022年に表出したが既に乗り越えてて今問題なのはインドシフトだ
あと、日本のバブルはヨーロッパ諸国ぐらいしか再現しえない経済問題
言ってる意味の中国のメーカーが潰れることに変わりはないんだけどね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 16:24:49.54 NOaTn1dC.net
>>79
そもそもバブルになってないからバブル崩壊のしようがない。
そして今の中国株は割安

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 16:26:28.52 NOaTn1dC.net
一番危ないのは日本な。
未曾有の国債乱発のつけで、日本国債が暴落する日が来る。日本円のゴミクズ化

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 22:28:43.40 jaGfw80n.net
一番危ないのはエネルギー問題抱えてるドイツやろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 22:53:09.66 e4AI0K7b.net
>>83
日本の名目GDP世界4位に転落へ 55年ぶりにドイツに抜かれる
スレリンク(seijinewsplus板)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 22:53:45.53 e4AI0K7b.net
 
ドイツのショルツ首相、再生可能エネルギーの増加が産業コスト削減の鍵になると語る
URLリンク(www.reuters.com)
「再生可能エネルギーがドイツの電力生産の大半を占めるという目標を達成すれば、電力価格が現在よりも低くなるということはすでにわかっている」

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/14 22:54:08.58 e4AI0K7b.net
 
欧州のエネルギー危機、自然エネルギーが電気料金の軽減に
URLリンク(www.renewable-ei.org)
2022年3月20日に、風力と太陽光にとって好ましい状況になり、ドイツの電力消費量のほぼ100%を自然エネルギーで供給することができた。
この結果、ドイツの電気料金は非常に安くなり、マイナス20ユーロ/メガワット時に近い水準まで低下した。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/15 21:29:27.40 Tqrt7k+x.net
>>48
その代わり税金がクソ高いけどな
原発に14兆円税金を注ぎ込んで、さらに20兆円税金おかわりだからな
電気代が少々安くてもあまりあるデメリット

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/15 21:41:24.62 PULNH+Xs.net
>>87
ヨーロッパの税率知って、日本の税率高いって言ってるの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 13:53:22.15 b/lUmIk7.net
>>88
原発のせいでもうすでに高税金、低効率な国家になってるぞ。
原発マネーは送電に上乗せされてるから、新電力使っても払わなあかんしな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 20:02:29.45 a8krBJOC.net
バッテリー安くなったなー
12v200Aで5万か
尼だと6万台だな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 20:08:53.57 /UuJnRLX.net
>>88
もしかして、日本よりヨーロッパのほうが税率が高いと思ってるの?
日本より高いのは金持ちへの課税だけだよ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 20:10:44.02 /UuJnRLX.net
 
今年度の「国民負担率」47.5% 所得の半分近く占める 財務省
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 20:28:39.70 a8krBJOC.net
値段間違えた
12v400Aで4万ちょいだったアリで

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 21:12:50.68 UYtgfIJ4.net
給与天引きになる保険年金もウザいNHKも実質税金

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 21:35:47.37 6QvV+xF6.net
>>93
どれかな?
ありえへん価格だと思うけど、、、
生セルでもそんな安くないぞ
ましてやパッケージ品なら10万円はするよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 22:22:45.04 HuZKGTgo.net
アリで万単位の買い物はしたくないな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 22:52:33.95 6QvV+xF6.net
生セルならアリババで15kwhが19万円、アリエクで16kwhが23万円くらいちゃうかな
DDP受けてくれるとこ昔より多くなったかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/16 23:43:04.11 QX39BsAk.net
俺はアリババで30万出してバッテリー買ったぞ
余裕余裕

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 09:40:42.68 AVBEVIy+.net
中華のデカイ青バッテリーってなんでくるの?船?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 11:12:36.32 g7tCzaz4.net
バッテリーだし基本船だろ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 16:41:17.43 vAMx1WaS.net
船だったな
だから時間はかなりかかった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 18:04:33.51 8fjL9k8I.net
質問させてほしい
陸屋根で業者設置済み稼働中だけど、
置き基礎だからパネルのレイアウトを変えれる状態だから少し変えたいと思って確認したんだけど一枚だけ違う方角で設置するのはNGらしいがその理由ってなに?
角度を変えたりも同じ系統で揃えるならアリということだけど一枚のみ変えるのはやめたほうがいいって

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 18:24:49.49 u6NBI0Pr.net
>>102
発電量(効率)落ちるからじゃね?
なんでそんな事したいんだ?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 18:39:55.56 8fjL9k8I.net
移動させたいのはスペースの関係でいびつなレイアウトだから。
発電量減るだけなら問題ないか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 18:48:21.59 u6NBI0Pr.net
>>104
何度変えるかにもよるな
5°とかなら大した問題にはならない
30°なら結構効率下がる
パネルにバイパスダイオード入ってるかどうかで効率が大きく変わって来るとかなんとか
下手するとその系列だけほとんど発電しなくなる

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 19:13:08.34 8fjL9k8I.net
>>105 レスありがと
たしかにその系列だけ発電量さがる可能性はあるって言われたわ その理由がよくわからなかった。
置き基礎だから元々角度は8°前後しかないからほぼ影響はなさそうだね
ただメーカー保証的に問題がでるって感じで言われたから一枚方角違うだけで? と思った

107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 20:24:35.80 o8Bx5tto.net
>>92
非課税世帯じゃなけりゃ五公五民だよな
消費税まで考慮したら六公四民
こんな貧乏人に対して税金高い国なかなか無いわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 21:17:29.30 kXTqybE4.net
アリエクで生セル400Aが4kちょい
中身は土か粘土かな?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 21:39:05.64 ehPyssyd.net
 
再生可能エネルギー、「2023年に50%成長、2025年には石炭を追い抜く勢い」 IEAが発表
URLリンク(esgjournaljapan.com)
1月11日、国際エネルギー機関(IEA)が発表した新たな報告書によると、2023年の再生可能エネルギー容量は過去数十年で最も力強い伸びを示し、世界全体の容量は2022年比で50%増の510GWとなった。
過去1年間に見られた劇的な増加により、「自然エネルギー2023」報告書によると、COP28気候変動枠組条約締約国会議で設定された、10年末までに自然エネルギー容量を3倍に増加させるという世界目標に手が届くところまで来ている

110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 22:21:19.12 KVzNhOS1.net
>>106
もしバイパスダイオードが無かったら危険かもしれない
最悪火が出る

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/17 22:43:08.56 8sRBt8a3.net
>>106
8度しかないならどこ向けて誤差しかないよ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 07:18:02.19 K1Fp0+H4.net
まぁメーカー保証は具体的な数値で指示するだろうから保証無くなるのはしゃーない

113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/18 08:31:18.69 i0dkJmr1.net
福島原発
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/19 13:06:11.45 R8EWUhk+.net
> 一番危ないのは日本な。
>未曾有の国債乱発のつけで、日本国債が暴落する日が来る。日本円のゴミクズ化
やだザイム真理教信者こんな所にまだいるぅ 

115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/19 22:51:24.60 0DsLhqSn.net
>>114
現実から目を背けるな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 17:25:20.20 R9SPc/uj.net
アリエクで24v300A充電器付が75k
尼で12v200Aが68k
アリエク怖

117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 20:53:07.34 ClRUfrY0.net
>>116
重量が書いていないので怪しいと思いユーザーレビューを見ると
この商品 (300ah) は偽物です 重量は6.5kg tです 世界にそのような製品はありません、一般的にそれは約30kgであるべきです
さすがアリエク

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 21:02:29.80 R9SPc/uj.net
生セル400A重量みたら0.6kだったわww

119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 22:51:38.85 qOh3/OAU.net
中華バッテリーの容量詐称はほんと御家芸だな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/21 23:28:01.37 ZxzHw4m+.net
信頼性高いショップで買った方がいいよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 00:10:15.37 6MdMxBbm.net
エネルギー密度決まってるからなぁ
310-320ahの生セルも買わないほうがいい
あれは280ahで作って案外容量入ったやつをまとめただけだろと

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 02:10:57.12 gNXC0QfQ.net
アリエク、アリババで良いショップ教えて下さい
あと最近は生セル買うよりbms付きバッテリーの方が価格、クオリティーで優っているように思うけどどうですか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 03:29:20.54 GEO7tmGj.net
コロナ禍でコンテナ騒動があってからアリエクの物流メタメタだからやめた方が良い

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 07:04:13.90 6MdMxBbm.net
エアプおつ
空路も海路も正常通りだぞ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 08:01:19.05 YQVcbLaf.net
>>122
二年前くらいにアリババのSZXUBAっていうセラーでEVE製LFP280Ahを16セル買った
もうそろそろ一年運用してるけど問題無し
俺は今でも生セルで組むかな
何故ならアクティブセルバランサーを入れたいから
BMSに入ってるパッシブセルバランサーは長期間使ってるとどうしても電圧調整能力が低くて実用量が減っていく事があるから
まぁ組むの大変だけどね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 09:15:40.52 QQNfLUYt.net
成城通りなら知ってる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 15:00:41.24 GEO7tmGj.net
>>124
去年で3回未着があって今現在も予定が年末だったものが届いてない状態
できる限りアリエクじゃなくてtemu使うようにしてるよ
こっちは一週間で届く

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 18:48:04.53 X1U0fjfT.net
リチウムバッテリーが爆発燃焼するのっていっぱいまで充電した時と放電した時で程度が異なるんですか?
放電していても化学反応で爆発は起きるのもでしょうか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 19:00:41.51 GEO7tmGj.net
>>128
当然充電状態で危険性は上がるよ
極端に言えば完全放電すれば一切危険性はない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 20:01:22.62 NFTklcVI.net
残量ゼロでも、エネルギーは3割くらい残存してるからな。
それ以上残量が減ると劣化して再起不能になるから余力を残した状態が残量ゼロね。
いわゆる完全なる放電は意図しないとありえないし、限界以上に残量が減ると、完全放電する前に内部短絡などが起きて危険になる可能性もある。
廃棄バッテリーから発火とかはコレ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 21:13:00.40 GEO7tmGj.net
>>130
俺の言ってる完全放電は塩水にドボンして0Vにする完全放電

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 21:46:45.67 nQOonfbo.net
いくら完全に放電しても有機溶媒は燃えると思うけど

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/22 23:33:40.93 NFTklcVI.net
>>131
0Vになる前に発火しそう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 01:45:34.67 mJTwvMHI.net
>>133
リチウムバッテリーの廃棄時は塩水にドボンして完全放電するのが扱い慣れてる者の間では当たり前の儀式

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 04:08:38.17 djgpkqXg.net
>>134
お前って自分が間違ってても絶対ごめんなさい言えない奴だよね

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 04:32:35.96 mJTwvMHI.net
>>135
何も間違ってない
リチウム系電池は20年前から生セルで使っていた者だから

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 05:44:30.43 CamIIdSJ.net
リチウムイオン電池に使われているリチウム金属は、水に触れることで発熱する性質を持っています。 そのため、リチウムイオン電池を塩水や水の近くで処理を行うと、発熱・発火の恐れがあり、非常に危険です。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 05:50:49.39 mJTwvMHI.net
>>137
完全に密閉されてるから水が入ることはないよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 05:58:32.37 mJTwvMHI.net
それに膨らんだリポに穴を開けてガス抜きしたものを塩水に入れたことも数え切れないほどあるけど発火はしない

塩水に入れる事によって電圧が高い時はそれなりに泡もでるし当然熱もでる
発火はまずない

そりゃ総和するほど高濃度の塩水に4.2Vのセル入れたらどうなるかは知らんけど

いい加減馬鹿馬鹿しいからもう真面目に相手しないぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 06:01:42.24 mJTwvMHI.net
リチウムの発火はおそらく材料の段階までの話だと思うぞ
製品として加工した状態だと例え分解して水に浸けても発火はないと思う
穴開けたパックでも平気だからね

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 06:44:41.16 9GTHq29P.net
>>138
外部短絡で危険だよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 06:47:36.29 9GTHq29P.net
リチウムイオン電池を塩水に入れるとリサイクルできなくなります。
資源ではなく、有害ゴミになってしまいます。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 06:49:28.46 9GTHq29P.net
リポバッテリーの塩水は危険性はあれどメリットはほぼありません。
水や塩との電気分解で酸素や水素、また塩分濃度が高い場合は塩素ガスが発生します。
そして濡れたバッテリーは通常の回収は出来なくなります。
バケツで1年分一気に塩水漬けとか正確にはガス漏出等罪で捕まります。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 07:06:45.98 mJTwvMHI.net
>>141
頭悪いのに無理すんなって
真水は電気を通さない
塩の濃度で抵抗値が変わるのだから薄めで弱い反応させてれば問題ない
もちろん野外でな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 20:27:28.23 CamIIdSJ.net
>>144
真水じゃなくて純水な。純水なんて研究室みたいな環境にしか存在しない。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 20:54:49.36 mJTwvMHI.net
本当に頭悪いなぁ
お前の家は蛇口から純水がでるのか?
短時間でバッテリーを放電させるほど水道水に電気は流れん
馬鹿にされて引くに引けないのだろうけど馬鹿なんだからもう黙っとけ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 05:58:11.13 fr8LrEq0.net
>>145
普通に精製水が薬局に売っているけど、これって純水ではないのかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 06:42:50.45 YXUL92j4.net
 
地震で孤立した集落は原発から避難できない 弁護士ら、全国の原発停止と避難計画の見直しを求める意見書
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
能登地震で判明

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 06:44:50.49 ICRGlIs0.net
>>147
違うよ。精製水は生理食塩水

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 08:18:04.76 ubF7gaWY.net
>>149
バカモノ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 09:50:29.22 DWRVAyUz.net
性聖水

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 15:49:40.70 ogxMu767.net
黄金水

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 17:49:22.43 BqjDteIY.net
DIY で2階屋根に7kwぐらいのフレキシブルソーラーパネル設置を考えているんですがどう思いますか?
ガラスパネルと比べると寿命が短くなりますが台風地震雨漏りのリスクも低くdiyもしやすそうで現在色々調べながら検討しています
売電は考えてなく蓄電池とハイブリッドインバーターでの運用を考えています

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 18:08:10.89 cqFcDXXB.net
>>153
屋根は瓦?
フレキシブルとは言え結構取り付け難しいと思うけどどんな感じにする予定?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 18:24:37.89 jUSZJo83.net
何の意見を求めてるのか分からん
やればいいんじゃね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 18:31:26.41 cqFcDXXB.net
感想かな?
7kW分のフレキシブルソーラーパネル高そう
やっぱり取り付け難しそう
って感じ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 19:01:10.75 YwVpCXfD.net
フレキゆーてもねじ止めになるんじゃ、雨漏りリスクは河原んような

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 19:12:31.33 cqFcDXXB.net
台風での飛びやすさはフレキシブルであろうが固いパネルで有ろうが変わらない気がする
飛んでいった先の被害はだいぶ違うだろうけど、固定のためのフレームとか組んでるとまた話は別になってくる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 19:14:30.85 ogxMu767.net
昭和のトタン屋根の家ならマグネットでくっつくんだけどな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 19:41:06.54 mAtnyWMA.net
フレキシブルって可搬性以外のメリットはないだろ
デメリットばかりで常設なら無意味
曲面設置も可能だけどその分効率が落ちる

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 21:42:47.14 sBMg0/hd.net
>>154
屋根はスレートです
キャンピングカーに取り付けた経験から屋外用の強力両面テープでいけると考えています

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 22:07:11.21 cqFcDXXB.net
>>161
スレートだから平らな車体の鉄板とは違うと思うけどまぁ頑張ってみて
内側に水が入るとまずい気もするけどシーリングもするの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 22:20:49.38 sBMg0/hd.net
>>162
補助的にシーリングで隙間を埋めるかもしれませんが建築用の両面テープのほうが耐久性は上のようです
風の入る隙間が少ないのでフレキシブルソーラーパネルの方が台風に強いと考えています

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 23:05:01.20 cqFcDXXB.net
>>163
スレート屋根の表面が凸凹してたり劣化してたりでそこまで性能出ない気がするけど
あと屋根の環境はとても厳しいわけでどうしても両面テープは経年劣化するだろうからその時どうするか、とかね
綺麗に剥がせるの?っていう
粘着力が十分強い=綺麗に剥がせない
綺麗に剥がせる=粘着力が弱くて剥がれやすい
という感じで難しそう
劣化したあとは更新もしない、放置するからどうでもいい、というなら良いけど
フレキシブルソーラーパネルは劣化早いらしいからねぇ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 23:20:19.83 sBMg0/hd.net
>>164
やっぱりフレキシブルソーラーパネルは劣化が早いんですかね?
耐用年数はどれぐらいなんでしょうか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 23:28:24.34 cqFcDXXB.net
>>165
調べたけど物によってかなり違うみたい
25年を謳ってるものもあるけど高そう
品質の悪いものは数ヶ月でダメになるとか
フレキシブルってことは表面がプラスチックなわけで、どうしてもガラスよりは耐久性が劣るのはしょうがないと思う
ガラスのパネルなら20年以上が普通だからね

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/24 23:52:46.67 sBMg0/hd.net
>>166
現在主流の最低15年出力保証のあるetfe素材のパネルでも100wあたり一万ぐらいなんであまり価格差は無いんですよね
ご意見ありがとうございました、電工試験で合格してからの設置になりますのでこれからもっと太陽光発電を勉強していきます

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 03:54:45.50 E2+Pgf00.net
スレートに両面テープとか本気で言ってんのDIYらしくて良き
面白そうだから是非このまま続けて欲しい

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 07:43:00.93 H35G5D8c.net
フレキシブルパネルの方が良さそうな屋根って
上にあった昭和のトタン屋根ぐらいだろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 07:50:29.73 Ca4YC/vs.net
既存カーポートのポリカーボネートの上に両面テープで貼り付けるとかなら良いかもしれん
使えなくなったらカーポートごと建て替える覚悟で

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 12:23:46.15 Xqw1A39l.net
トタン屋根って塗装してないのか?
強力な両面テープってどうして強力かというと貼った部分の表面を溶かすから強力なんで
強風で塗装から剥がれる可能性があるのでは?
瓦ではなくトタン屋根なら工事が簡単なんで普通にアルミフレームのパネルのほうが良いのでは?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 12:44:15.76 sigB61l7.net
アルミフレームを組みたくないんだろうねぇ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 12:46:18.06 GhXa05oS.net
アルミが嫌ならステンレスで組めばいいじゃない

あとチタン

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 13:15:08.59 sigB61l7.net
だんだん高くなってて草

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 14:13:44.68 H35G5D8c.net
>>171
上にも書いてあるようにマグネットだろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 17:45:04.13 E2+Pgf00.net
フレキシブルで7kWも笑うし
神拳にマグネットとか言ってるのもDIYっぽくて最高www

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 18:58:24.21 PaR3JjPQ.net
100wで1万、7Kwで70万、ハイブリッドインバーター、バッテリー、その他資材で100万超だからお金持ってるんだろな
。金ないからDIYするんじゃないと言う事じゃない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 19:13:20.15 GRDpLFSA.net
尼でjitaの12v200Aが58kか
三年前に12v100Aが充電器付で5万だったが
今度は200Aか

179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 19:26:16.99 zZ93YzoA.net
>>177
8kWの中古パネルでハイブリッドインバータ使った俺のシステムでも100万オーバーだったからもっとかかるんじゃないかな
それで短寿命となるとなぁ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 20:54:52.46 K6NgMFD9.net
>>179
どのようなシステム組んだのですか?
興味あるので詳細に教えてもらえますか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 20:57:03.11 E2+Pgf00.net
>>177
タッキーと同じ類の人だと思う

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 21:08:42.39 lt7o1vs+.net
両面テープじゃすぐ劣化して剥がれるだろう。
基本的に粘着剤は熱に弱い
ポリカなど樹脂と粘着剤の相性も問題になる。
両面テープより、シリコン系の接着剤塗布のほうが良いだろうな。
床材施工みたいに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/25 21:32:48.60 B18TZFIr.net
>>180
前にも書いたけどパネル拡張したからもいっかい書いとくか

中国製中古パネル210W 単価3500円 15円/W x8
ドイツ製中古パネル255W 単価6000円 23.5円/W x10
パナソニック製中古パネル244W 単価8700円 35.6円/W x16
100/200Vハイブリッドインバータ8kW 16万くらい
EVE製LFPバッテリー280Ah16個14.3kWh 31万(送料込み)
その他BMS、アクティブセルバランサー、物置、分電盤、ケーブル類、アルミフレーム、金具等全部込みで100万ちょい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 08:01:55.34 A4vIT3Kx.net
【怪物】売電ソーラーをそのまま接続できるポタ電 200Vも出力可能 5.6kWソーラー入力&6000W定格出力&最大容量30kWh&UPS0秒&無音? EcoFlow DELTA Pro Ultra
URLリンク(www.youtube.com)
すげえ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 08:23:16.11 WC135zDW.net
>>184
100万円か

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 08:44:21.98 NQozjfRg.net
たけーわ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 13:05:09.94 bySPSS6e.net
家庭用蓄電池は工事費まで含めて半額以上の補助金が出るから流石にこれは需要ないだろう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 14:01:08.32 GlFr3McT.net
>>183
興味があるので教えて
そのシステムは売電していないよね?
発電して余った電気はどうしている?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:38:41.66 NQozjfRg.net
>>188
売電はしてない
去年はまだ4kW程度のパネルだったんでほとんど余らなかった
夏冬電力足りなかったから年末にパネル4kW足した
今は冬だからあんまり余らないけど春からかなり余るだろうね
とりあえずEVは買う予定だからそれに充電するのと、平日はそれでも余りまくるだろうからマイニングでもしようかなw
昔買ったマイニングマシンが何台もあるから
でも本当はバッテリー増設してもっと貯めたいところ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:39:14.46 bySPSS6e.net
売電申請絡みが大変だから3kW位のパネルと
大きめのマルチストリングスのパワコンを安い業者でやってもらって
後に自分で拡張するのが一番良いと思う

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 15:40:09.71 bySPSS6e.net
個人で中古で揃えると売電はほぼ不可能だな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 18:18:01.16 x6+H7fHR.net
FITは要件的に無理(中古)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 19:02:17.66 Yr+2r/7C.net
今売電初めても安いからねぇ
自己消費が一番価値のある使い方

194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 19:58:16.46 hfK5bF7e.net
>>193
固定買取額が低く見えるだろうけど設置費が1/3なのだから固定買取額が安くなるのは当たり前
掛けた費用に対する買電額の割合は変わってないよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 20:15:14.01 Yr+2r/7C.net
>>194
そりゃ費用回収までの期間で言えば同じになるように出来てるよね
でもその後の利益が高い方が良いのが本音じゃない?
自己消費なら、費用回収後も買電してる価格で利益(電気代節約)出るわけで

196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 20:33:20.67 rYnBDvgO.net
テスラのPPAに個人が参加できるようになるのはいつだろうか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 22:51:07.67 hfK5bF7e.net
>>195
FITで10年買い取ってもらってから自家消費にシフトした方が良い

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/26 23:09:41.33 Yr+2r/7C.net
>>197
あれ、書いたこと伝わってない?
まぁ自家消費が少なくて余りまくるならそうだけど…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 00:36:05.03 x1u888OX.net
>>198
もしかして数百ワットの話ししてんの?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 02:42:30.76 rllBtDea.net
>>199
いやなんで?
kW単位の話だが
というかそこは重要ではない
もし一日に10kWhの電力がパネルで発電できて、その家の電力消費が20kWhだったとしよう
で、売電価格は15円だとして、買電価格は30円とする
そしたら売電する場合の一日の必要額は
電気代600円ー売電利益150円=450円
一方自己消費したら10kWhの電気代だから300円だけでいい
もちろんちゃんと自己消費するためにはバッテリーも必要だから初期投資は増えるけどね
売電価格が買電価格よりかなり下回った今現在、自己消費の方が得になるんだよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 02:47:48.90 rllBtDea.net
こういうのグリッドパリティって言うんだっけ?
市販の太陽光発電・蓄電システムだとそろそろ到来すると言われてるけど、DIYは安く済むからとうの昔にグリッドパリティは到来してる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 04:14:34.05 qy3qg6rL.net
バッテリーの寒さ対策どんなのやっているのかな
電気毛布?USB発熱パッド?
自分はスタイロフォームと電気毛布でやってる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 06:21:29.43 x1u888OX.net
>>200
一般的なサイズとして5kW
今だと安い業者なら90~100万円
使いながら余剰電力をFITで売電してれば7年程度で元が取れる
売電なしの自家消費のみだと余剰電力多過ぎて持て余すだけ
回収期間が長くなるよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 06:27:05.56 x1u888OX.net
それにFIT使わない普通の売電契約の場合は35万~の補助金が出るから
施工込み100万で5kWのシステムだとして65万円で済む
蓄電池は半額補助の補助の上限50万円まで とかやってるから
下手にDIYするより業者の方が安くなるよ
業者の施工ならメーカーの手厚いシステム保証受けられるけどDIYじゃ製品保証も怪しくなる
売電するレベルの規模のシステムをDIYするのはただのアホかと。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 08:09:36.86 pEMGENVy.net
いや趣味で二種とる奴とかは経済的合理性より、趣味でどこまでできるかの挑戦というのは確かにそうじゃね?
俺も時給考えると電気屋に何万とか払った方がよほどいいけど、自分で家庭内の電気工事やっちゃうしw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 09:36:36.39 qy3qg6rL.net
DIYなら5kwなら今なら20万前後で出来るな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 09:59:47.18 hMRAYib7.net
中古だけど3年前に3年使用のHIT7kwを22万円で構築したよ(中古だけど知らなくてFIT認定受けてしまって、完了報告しなかった)
難点はサイズ感が今の主流に合わない1580x780ってのがなぁ、N型使ってみたい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 10:57:23.22 x1u888OX.net
中古とか言い出したら0円だってあり得る
そんなの言い出したらキリがないから現実的な話をしろよ…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 11:49:39.57 rllBtDea.net
>>208
いや現実に中古ならクソ安く出来るからなぁ
それに上に書いたうちの8kWパネルのシステムでも7~8年で元が取れる計算になってる
バッテリーもパネルも込みでね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 13:17:20.52 pEMGENVy.net
それは良かったね

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 13:23:21.83 WSX6mF5o.net
自分の人件費タダまで言い出したら会話にならんから
終了でいいんじゃね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 13:55:22.09 rllBtDea.net
DIYスレ、DIY板なのにDIY否定する人が多過ぎてビビる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 17:28:49.60 8FpTEYob.net
ま、DIYスレだしな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 18:18:46.21 rllBtDea.net
>>202
グラスウールと分厚いアルミ箔みたいなものが一体化した断熱材である程度バッテリー囲んでる
尼で売ってた
どっちかというとハイブリッドインバータから直撃する排熱から守るためだけど
あとはBMSに接続できるヒーター取り付けてはいるけどまだ面倒くさくて接続してないわ
そもそもここはそんなに寒くならないし
バッテリー温度も5℃以下になったことがない

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 18:23:27.72 yatvAX9/.net
夏場は断熱材わざわざ除去するの?
国内だと夏場は冷却が必須だよね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 18:34:57.76 rllBtDea.net
>>215
いや、どちらかというと夏の方が重要バッテリー温度よりもハイブリッドインバータの排熱やら太陽熱やらで加熱されるから
バッテリー自らの発熱は微々たるもん
まぁ14.3kWhあるしMaxでも0.5C放電レベルだから

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 18:53:14.49 x1u888OX.net
>>212
否定はしてないぞ
政府の補助を使いトータルコストを安くする事と
手厚いシステム保証を受ける事のために設置(大屋根)と各種申請を業者に任せ
その後DIYで大幅に拡張(DIYでも危険性のない小屋根やカーポート等)すれば良い
奏することで誰でも安く売電可能なシステムが構築出来る

補助金使うとDIYと変わらん金額になる
金物だけでもかなりの金額になるからね

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 20:29:12.86 rllBtDea.net
>>217
まず俺の住んでる場所は補助金とか無いんだわ
国の補助金はもうやってないはず

219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 20:36:01.56 qy3qg6rL.net
>>215
自分の所だと朝方-2℃まで下がるので加熱装置必須
24時間連続稼働
夏場はサーモタイマーで扇風機を稼働
サーモタイマーは尼で2k位

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 20:36:10.57 x1u888OX.net
>>218
自家消費型の補助は全国的にやってるから良く調べた方が良い
FITを契約せず通常売電が条件になる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 20:53:55.85 rllBtDea.net
>>220
いやだからそれが無いって言ってる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 21:05:04.28 rllBtDea.net
>>220
いや間違いだ
補助金あったわ
50000円だそうだ…
しょぼすぎ泣いた

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 21:07:51.87 x1u888OX.net
>>222
どこの市町村なのか教えて
元をたどると国がやってることだから全市町村がやってるはずなんだけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 21:24:49.83 rllBtDea.net
>>223
さすがにそれは無理だけどタイナビってサイトで自分の自治体補助金を調べたら5万のみだった
他の市町村も上限10万とか12万とかが多い

東京なんかは補助金出まくりだから付け放題でうらやましいぜ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/27 23:24:26.28 x1u888OX.net
>>224
うちはFIT申請しない自家消費型(余剰分は売電可)場合の補助は県と市どちらも1kW事に75000円出る(どちらか一方のみ)
全国どこでもやってるはず

ちなみにタイナビはうちも利用したけど5社ともやたら高額だったからネットの一括見積もりは利用しないほうが良いよ
タイナビだと5社とも5kWで130~140万
近隣の業者に飛び込みの直電して見積もってもらって最終的に税込み100万切った

後に拡張するからパワコンをマルチストリングスに変更したから差額分上がって100万ちょいになったけどね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 00:39:08.11 6v9/szBd.net
>>225
そういう補助金ある所もあるけど無い所は無いんだって

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 01:33:30.05 Ml7lwGyB.net
うーん…今改めて調べてみたけどほとんどの地域で手厚い補助金出るけどなぁ
経産省が予算作って推進してるからやってない地域なんて殆ど無いと思うけどなぁ
前年度は年末で締め切ったりしてて今年度の補助がまだ始まってないから勘違いしてるだけじゃないかな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 09:35:14.58 4JmouYlQ.net
トライブリッド蓄電システムで運用してるけど
パワコンの太陽光パネル接続は4系統できるんだけど、
3系統のみ使ってて1系統余ってるからdiyでパネル追加したいけどパネルのメーカーで違ってもいいよね?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 12:35:15.31 iyj5YDnk.net
いいけど、そのストリングに電流値が違うパネルはやめたほうがいい

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 17:40:29.99 WV391lxi.net
なるほど。ペーパーだけど電気工事士の資格はあるからDIYやる権利はあるけど
直列配線で接続自体は簡単で同じように配線して電力会社に申請すればいいだけだと思ったけど
そんな簡単じゃないよね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/28 20:16:40.67 Ml7lwGyB.net
>>228
パワコン部分がマルチストリングス型なのか集中型の四系統なのかで全く話が変わるから
その辺を理解してないなら触らない方が良い

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 06:21:09.13 ipYMYlMW.net
 
日本独自の給電技術でEVを「走る蓄電池」に 能登地震で活躍
2024.1.29
URLリンク(business.nikkei.com)

日産は販売店から石川県穴水町や珠洲市などに「アリア」や「リーフ」などEV8台を無償貸与し、避難所の役場や学校に送った。
穴水町の避難所では、周辺の住民らがスマートフォンや自動体外式除細動器(AED)を充電するために使ったという。日産の担当者は「役に立ててうれしい」と話す。

能登半島地震では地面陥没や土砂崩れによって道路状況が悪化した。幹線道路がない地域には、非常用発電機の燃料として必要なガソリン運搬車も入りにくい。そこでEVやPHVが小回りの良さを生かして各地に直接電気を届けた。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 11:31:54.73 JObsG5yl.net
なお初代リーフは

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 19:42:28.40 gQYq1VDo.net
そこはphevの方がいいんじゃないか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 21:57:52.40 ipYMYlMW.net
中国の系統用蓄電池価格の値下がりがヤバいな
kwhあたり1万4000円とかマジで日本の十分の1じゃねえか
ここまで価格が落ちると普通に再エネが主力電源になり得るな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/29 22:35:39.86 bkboLYdS.net
>>228
ナトリウムイオン電池が出てきてからが本番だと思ってる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 10:52:27.80 liX6L301.net
40年保証のソーラーパネル現る
New solar modules offer 40-year warranty, 23.6 pct efficiency
URLリンク(onestepoffthegrid.com.au)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/01 14:52:29.59 eeUkSS8u.net
ソーラーオフのセール 物によっては高くなってるじゃねーかw
セール前は10枚買ったら10%OFFだったのにセールが始まってなくなってる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 19:47:09.26 fXeaQJgX.net
 
中国CATLとBYD、車載電池で価格競争。大幅なコスト削減推進で1Wh当たり6円の時代へ
2024年2月1日
URLリンク(36kr.jp)

中国の自動車業界で続く価格競争が、車載電池分野でも激しさを増している。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/02 20:37:33.52 fXeaQJgX.net
 
世界の再エネ、2023年に1.5倍、増加分の75%が太陽光、IEAレポート
2024/01/12
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)

2023年に世界のエネルギーシステムに追加された再エネ容量は50%増加し、ほぼ約510GWに達した。その追加容量の4分の3を太陽光発電が占める。

2028年までの太陽光と陸上風力の導入量は、米国、欧州連合、インド、ブラジルで過去5年間の2倍以上になると予測する。
2023年の太陽光パネルの価格は前年比で約50%下落し、コスト削減と急速な普及は今後も続く見込み。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch