【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part7【省エネ】at DIY
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part7【省エネ】 - 暇つぶし2ch38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 22:03:14.50 fskkASLT.net
>>37
分からない、メーカーに問い合わせるかとりあえず取り寄せてみて
設置段階でダメそうだと感じたら窓枠ふかせばいいんじゃね?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 22:54:24.54 C/I4eVIb.net
>>37
7mmならふかし枠なくても平気
インプラスは1.5cm奥くらいに手前ガラスが乗るレールあるから、これが枠内から外れてるとまずそう

40:37
23/11/30 07:03:46.00 vO88X4j9.net
ありがとうございます。小さめの窓で1箇所やってみようかと思います。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 23:49:25.05 dfJorCeb.net
差し込み
太陽光
活用

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 16:54:39.26 5FGFydII.net
内窓を1箇所設置すれば隣の窓が気になり、1部屋の窓を全部埋めれば隣の部屋が気になりで
結局家中の窓全部に内窓を設置したんだけど、そうすると今度は既存の窓枠の冷えが気になる…
窓枠の断熱って調べても事例が出てこないから普通はやらないっぽいな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 20:50:40.51 IfI3Nbdg.net
施工不良で窓枠の壁側が空洞になってるかもな、この動画の人がそうで壁内結露してそう
URLリンク(youtu.be)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 21:52:43.43 5FGFydII.net
>>43
うちは古い家なんでそういう新建材は使われてなくて窓枠は基本的に木製なんだけど
とりわけ冷えるのが出窓の下枠で、ここには厚手の樹脂板が貼り付けてある化粧合板が使われててさ
アルミほどじゃないにせよ表面の樹脂部分を外の冷気が伝ってくる感じかな、他の窓枠も厚塗りされた塗料のせいで少しヒンヤリしてる
プチプチとか100均のスチレンボードでも貼り付けて露出部を完全に覆ってしまえばいいんだろうけど
もうちょっと見た目よくする方法を検討中

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 14:42:16.47 8gRzv43P.net
風呂窓を、ポリカで二重窓を作りたいんだが、
二重窓にしても、やっぱ結露する?
完全密封より、開閉しやすいつくりのほうがいいのかな?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 18:36:36.37 HgLB8Cuf.net
断熱頑張ったかいはあった

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 19:11:42.06 rWGI2V0y.net
>>45
スキマが無い方が断熱性が良いから結露はしにくいとは思うけど、心配なら先ずは開閉出来る構造にして様子を見れば良いと思う

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 19:38:44.78 NJpWJBV3.net
そいつマルチのゴミだぞ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 19:50:47.32 SRA/Wv2s.net
マルチでも答えたいやつがいたらいいだろおせっかい野郎が

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 01:10:03.27 KGXPretC.net
それを許すとあちこちで同じ質問されて掲示板が荒れるって太古から言われてる
だからマルチの質問はどちらか取り下げるまで放置するのが5chでもルールになってる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 01:47:13.89 FLU17/Ol.net
>>47
結露は減りますよね。
あったかくなるし、作ってみます。

パカッとポリカ板をハメるような感じので。
作るのがラクそうなので。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 02:06:56.31 KGXPretC.net
氏ね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 10:10:22.08 kwxufxhz.net
来月は大寒、寒波きついからね
二重の(4mm x2)中空ポリカ窓を作るよ、枠の溝切りからするょ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 10:19:21.36 kwxufxhz.net
URLリンク(i.imgur.com)
刃もマキタの溝切りカッターも買ったけど、枠を何枚も作らねばならぬ…
4mm刃規格は無いようなので3.9mm刃でゴリゴリする

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 11:36:37.49 h1ADnxc/.net
0.1mmはなかなか嫌ですよね
0.1厚の治具を定規面に当てて2回通しても、材が逃げちゃいますからねえ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:59:18.20 Q6MjEeUh.net
寒くなってから断熱DIYをしたほうが
体感しやすくていいかも

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 14:10:25.86 idGH1aKm.net
>>54
自在溝切り刃が写ってるけどそれ4mmにセットして使わないの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 16:06:38.29 FLU17/Ol.net
玄関の扉(鉄扉)が寒い原因かね?

ウレタンフォームかプチプチを貼るといいのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch