エンジン発電機 23at DIY
エンジン発電機 23 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 08:10:46.54 FIz40/kB.net
過去スレ
エンジン発電機
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 2
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 3
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 4
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 5
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 (実質6スレ目)
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 7
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 8
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 9
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 10
スレリンク(diy板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 08:11:22.23 FIz40/kB.net
過去スレ2
エンジン発電機 11
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 12
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 13
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 14
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 15
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 16
スレリンク(diy板) (何故か1レス以外消えている)
URLリンク(awabi.2ch.)<)
エンジン発電機 18
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 19
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 20
スレリンク(diy板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 08:12:52.87 FIz40/kB.net
過去スレ3
エンジン発電機 21
スレリンク(diy板)
エンジン発電機 22
スレリンク(diy板)
-----
推奨NG
クソスレ 糞スレ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 14:36:48.41 JJV+GycC.net
>>1
おつおつ
北海道道北地方だけど、もう雨欲しくないなぁ
崖崩れ通行止めの復旧が間に合わないな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 17:03:42.24 4OufYZxX.net
>>1

台湾有事や朝鮮半島有事、未曽有の地震災害が将来的にあり得ることを考えると非常用電源は複数あった方がいい
これからは何かひとつに限定せずに複合的に考えていくことにする

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 14:48:46.88 Fk6DNTUD.net
割と本気でダイエッター御用達のサイクルマシン改造して、携帯やランタン等を充電できる人発あれば良いかも
>ウサインボルト選手は1馬力を上回り、100mだけなら約1.28馬力(940W)を出している
そうなので、普通のおっさんなら持続的に0.3馬力200Wくらいは出せるのかも知らん

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/16 18:27:18.42 Fk6DNTUD.net
あ~、既製品で既に有るんだな、ただ異常に高いな
あと、それを改造自転車に取り付けてる図
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 09:42:48.81 Oi6VxJdH.net
ROM中(* ^―^)y─┛o〇◯

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 00:03:18.92 V2r89oWf.net
すまん
燃料の備蓄で悩んでいるけど北海道のブラックアウトは実質なん時間停電していたの?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 01:54:05.74 svap5X3n.net
うちの付近に限って言えば、7時間くらいで電気来た
理由は近所に水力発電所があって、緊急稼働しっぱなしにしたから
他の地域は2日ほど止まってた様子

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/20 11:54:40.36 QN9EULz7.net
ガソリンの個人保管は40リットルが上限だっけか
指定数量とかめんどくさいのがあるんだよな
危険物の資格取ったり格納庫をちゃんと作れば200リットルまで可能かもしれない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/23 12:00:16.51 k5inAX+L.net
草刈り用のガソリンが無くなったので発発用も込みで4缶位買っておこうとは思ったものの
暑くて、更に燃料代高騰で買いに行く気が起きない

ドリーム燃料でガソリン出来るんなら良かったのになぁ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 17:47:38.65 vio4TBoS.net
2日くらいの停電なら酷暑か厳寒でもない限り耐えられる
寒さは石油ストーブで何とかなるから一番ヤバイのは今年みたいな暑さ
水冷エアコンを買うか自作して井戸水を使って冷やそうかと思ってる
電気がエアコンの10分の1で済むからポタデンと発発を併用すれば数日は使えるかと思ってる
長期的には洞窟を掘ってそこに避難することも考えてる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/24 22:36:22.77 +mlNIcV9.net
井戸水仕様のクーラー。結構前は売ってたのに最近はどこ探しても無くなってるのな
街の散髪屋さんに現物があったのを見たのが最後だったな
作れそうだけどその気が起きた頃には涼しくなっちゃって未だ手を付けてない案件だわ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 01:43:15.10 CiduMKQE.net
昔は井戸水クーラーが流行ったと言う話だがオレは一回も見たことがないし聞いたことがないのはなぜだろう
テレビ新聞でも聞いたことがない
夏でも冷たい水が湧いてくる富士山周辺なら井戸水クーラー一択に思えるが静岡に住んでる親戚3軒からそんな話は聞いたことがない
扇風機で間に合った時代に井戸水クーラーを使う必要がなかったのか
よくわからんな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 14:09:12.35 ucTqH/Ol.net
井戸水クーラーなんて初めて聞くと思って調べたら今でもあるんだね
これ、水を垂れ流しみたいだけど井戸だと井戸水を汲むのに電気を使うからエコなのかどうか分からないね
確かに井戸水は水道管が結露するくらいに冷たいから冷えるには冷えるだろうけどクーラーほどは冷たくはならないだろうな
谷川の水を取れるような家なら良いかも知れないけどそんな家はほとんど無いだろうな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 17:09:48.52 /G7zQ4H7.net
しっかり断熱できてる家屋なら、実用程度には冷やせるのかもね。
冷媒を圧縮して熱移動させるより、既に冷えてる水を汲むだけの方がエネルギーは少なくてすむだろう。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/25 22:18:58.31 QBNnXKYE.net
普及しなかった理由が、井戸水の金気?っていうのかなんか知らんけど、金属(主に真鍮)をボロボロにしちゃう
なので長持ちしないらしい
あと、湿気をうまくコントロールできないってのは致命的
ヤフオクとかでは、廃室外機で井戸水クーラーを売ってる人がいるが、あれなら自分で作れそうな気はするな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 05:39:22.92 Qg5fbt6n.net
床や壁に配管通して井戸水の床冷房やれればいいが結露がすごいことになるんだろうな
結露前提でステンレスの家を作らないとムリか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 08:16:34.09 U4vrKWqc.net
ステンで家作ったら 断熱きっちりせんとキツイやろなあ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/26 19:34:05.17 ZMgj0/ol.net
オクに出てる室外機改造の井水クーラーだと、100V化して無段階に風量可変できるボリュームつまみ後付けしてるな
あれなら井戸水くみ上げるポンプとファンの電力しか要らんから、900Wの発発で余裕で動きそうだ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 11:35:26.72 51yAoQHG.net
今発電機を購入するのに色々と調べているのですが
実ショップじゃないネットで買う中国メーカーの発電機って故障したら修理してもらえるんですか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 12:16:47.66 b96shNrK.net
初期不良は交換してくれるだろうけど、一件ずつ修理対応なんてしてないのが殆どなので、自分でどうにかするか買い直すことになる。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 16:07:59.76 jl79D/P1.net
部品出るのかあ? 汎用エンジンかロビンクローンとかならなんとかなるけど、専用エンジンとかダイレクトイグニッションとかならまあ大変そう。買うのは安いけど長い目で見ると高くつくんじゃね?

国産ブランドでも部品出ない発電機有るから国産だから安心とはいかないのが怖いところ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 16:49:48.30 51yAoQHG.net
>>24
やはりそうですよね?発電機は部品交換とか故障とかは付き物だと聞いたので
アフターサービスは必須だと思って調べてたら中国メーカーは対応してない感じなのでやめといた方が無難そうですね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 16:52:22.86 51yAoQHG.net
>>25
国内メーカーで出ないと言う事は中国のOEMとかですかね?
やはり無難にホンダやヤマハに工進とか選ぶ方がいいのかぁ
中国製品安いんですけどね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 18:47:46.25 6xsVdreZ.net
コストコは?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 19:12:50.90 ua9SK/KW.net
中華のバッタモン売ってたホムセンは初期不良の返品が多すぎて結局仕入れるの止めてしまったな
オレが買った3万の中華発発は最初から燃料パイプが外れてたっけ
店で試しにエンジンかけようとしたらすぐ気がついて店員に言って交換してもらった
これがネットだといろいろめんどうなことになって交換するのも時間がかかるからなるべく店舗で買うようにしてる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 20:00:53.27 L7uhSoHm.net
>>28
コストコのチャンピオンってアメリカ製品だったよな
コストコならかなり売れてるだろうし修理してくれるんじゃね?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/31 22:13:09.07 b96shNrK.net
>>26
使い捨て…というと語弊があるかもだけど買い替えをある程度前提としているなら格安のものでも良いかもしれない。

どちらにせよ、オイル交換とか点火プラグ交換とかエアクリーナー洗浄とか、マニュアルに載ってる日常整備は最低限自分で出来る人向けのモノではある。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 00:07:29.23 bjQVrLpG.net
コストコは修理受付じゃなくて返品交換じゃね?

チャンピオンのやつ200V出せるからちょっと考えたんだが、多分長時間使うのは茨の道っぽいんで諦めた。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 00:43:24.44 pRUrgeFA.net
オークション等で売り払う手間があるけどホンダのがゴミみたいな状態でも値段付くよね
ヤマハはインバーター故障のばかり流れてるけど修理費がね
中華ものはインバーター死んだらどうしようもない感じ100V専用なんで交換部品が出回ってない
うちのMonotaro互換は点火コイル不良で助かったがそれ以外にも掛かり悪くて知識無いと使いづらい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 07:58:17.32 nkK0Dj7r.net
いくら農機用の動力契約でも、使わん時も基本料金払うん馬鹿らしいなと思って200V発電機考えたけど ガソリンよりディーゼルの方が良いかあ。
一度おいたら動かせん重さだな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 09:38:50.14 P/bYD9ID.net
でも中華とはいえ何万もする発電機を使い捨てはもったいないというかSDGSに反してるというか
修理なんか部品さえあれば出来るのにね

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 10:09:34.68 8pIORBQD.net
>>34
【PTO発電機】があるよ
スレ住人の誰も持ってないから人柱たのむ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 10:31:19.60 nkK0Dj7r.net
海外製でも代理店がしっかりしてりゃ良いんだけど、それだと安価な値段がスポイルされちゃう。何しろ部品倉庫抱えて技術者確保してってやったら金かかるわな。特に品質微妙なら。
そういった意味では売切 修理御免なポータブルバッテリーはあってるんだろうな>中華な企業の商売 いくらリン酸とはいえでかい可燃物なんでかなり怖い。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 13:09:29.99 jGyOjNxx.net
こういうの見ると中華バッテリーは怖い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
まるで爆弾

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 14:21:49.87 gfXDgvrK.net
>>34
台車に乗せとくといいよ。
知り合いはあまり使わない動力をダウントランスで100vにして使ってるけど得かは分からん。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 14:39:30.05 nkK0Dj7r.net
動力のほうがアンペアあたりのコストは安い。
というか一般商用は高杉

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/01 23:49:14.81 Mfy5xU+j.net
>>34
近所の親戚がしばらくディーゼルの1t近くありそうな発発で乾燥機やら籾摺りしてたな
10年以上前だし今の免税経由価格で元取れるかどうかは判んないけどな
農繁期だけ契約するという手もあった気がする

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 18:46:06.96 ha/Ka635.net
>>41
元が取れるかどうかはいくらで買ったのか契約電力がいくらなのか分からないけれど動力は基本料が高い
例えば月3000円くらい払うとしたら10年で36万円
どのくらいの発電機を買ったのかにもよるけど中古を30万円くらいで買ってたら10年で回収できるな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 01:01:52.15 ZlP0NJ6a.net
>>34
その農機具って消費電力いくら?
そんなに高くないなら単相100or200→3相200に変換するインバータ使えば発発買うより断然コスパいいと思うよ
まぁ単相電源が近くにあればだけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 07:14:04.63 4UtZVwHb.net
>>43
まず問題は契約違反
あと、ただ繋いだだけだと動かない事がある

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 16:55:29.87 voL3aObR.net
>>44
マジ違反なの?どのへんが引っかかるん?
単相にインバータ付けて任意の出力に電力変換するなんて今時の家電なら当たり前のようにやってるじゃん

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 18:54:00.12 4UtZVwHb.net
>>45
前にどこかのスレでこの手の話題が出て電力会社の供給約款(だったかな)を出して説明してる人が居た
そこには相数や周波数の変換は禁止と書かれてたよ
たぶんどこの電力会社でも同じだと思う
たぶん機器の内部で変換するのは問題無いんだろうよ
でないとインバーターのエアコンや洗濯機は作れない
3相の機器の中にインバーターを組み込んで単相で動かすのならセーフのような気はするが約款では禁止されてるって事

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/04 22:49:35.20 0qoC8no/.net
殆ど(全て?)の電力会社で、動力契約で電灯利用するのはダメってことになってるはず。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 01:47:17.66 WnODiz9V.net
米作り辞めちゃってから動力の契約切ろうと思ったんだけど、
コンプレッサー・精米機(食用)ごく稀に溶接するからって事でアンペア半分以下で契約しなおした
でも結構無駄な気がしてきたので今更ながら契約切る事にするわ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 21:00:48.03 lCB/4+t8.net
>>46
なるほど
にしても変換の定義が曖昧だな
要するに電力網に影響が出るような変換や使い方はダメって内容なら分かりやすいんだがね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 21:01:45.64 lCB/4+t8.net
>>47
逆に電灯から動力として使うのは禁止とは書かれてないのね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 13:08:29.99 dsDaYo5o.net
>>49
昔から3相の機器でも内部の制御系は単相だったりする事があるから機器の内部での変換までは言わないんだろうね
だからインバーターを器具に組み込んで、機械から出てる電線は単相にすれば問題無さそうな気がする
3相を単相で使ってたら簡単にバレるけど単相を3相だとバレる事はまず無さそう
それでも契約上良くない事だと知ってた方が良いと思う
>>50
俺も最初はそう思ってた
けれど相を変換したり周波数を変換する行為は禁止と書かれてると指摘されたよ
ちなみにうちの家は高圧受電だから問題無し

52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 13:28:46.92 fJ9cswBk.net
>>51
その電力変換についての定義が書かれてるやつほしいね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 22:50:13.03 pzs2ovyT.net
低燃費、低出力の発電機って作れないものかい?
ポタ電普及し始めたから充電用にあれば良さげだけど
燃費10時間/㍑、出力100Wなんて出来ないかね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 22:56:53.27 azDb0K2v.net
そんなもの需要がないから作らない。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 23:06:23.29 RQTWdJJa.net
Honda EX300は150VAモードあるよ。
燃費はカタログスペックで3.75h/L

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 00:04:00.61 Y/mRTxXg.net
>>54
非常時にはかなり心強いと思うけどなぁ
ソーラーと両方あれば尚良いし
>>55
かなり昔からあるのね
じゃあ今ならもっとイケそう
出力はDC20Vで欲しい

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 00:36:06.05 0GkNfQT3.net
金曜日台風直撃だ
進路のすぐ右側になるっぽい
ヤバイな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 09:29:16.73 CZ95c6GO.net
>>56
昔からあるというよりは昔はこの程度の出力の物しかなかった。
バッテリー式ポータブル電源のレンジエクステンダーみたいなコンセプトの発発はまだないね 内燃機関以外の選択肢もあり得るのかもしれないし。ガソリン改質燃料電池みたいなのとか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 15:11:14.96 iKduEKD/.net
アメリカ製Generac Guardianどう?
URLリンク(generac.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 18:59:16.18 oNv8lh6C.net
EX300買うかな
50デシベルは悪くない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 07:18:16.04 pJvFP5SH.net
今大雨が降ってるお昼頃中心が西側10㎞位を通る予想、発電機の試運転をするかな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 10:59:41.83 tFGcFWm0.net
伊豆大島?
なんか進路と時間的にその辺な気がする
気を付けあそばせ!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 13:12:13.22 pJvFP5SH.net
神奈川北部です、試運転はしたけど昨日の予想と違ってまだ70㎜
位しか降って無い、2019年10月の台風では880㎜降ってダムが
緊急放流して大災害が起きた。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 15:21:12.10 9+jY/WrH.net
まだわからないが今のところはザコ台風みたいだ
ホッとした

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 18:20:20.12 af7uPIRy.net
20年ぶりに井戸の水で風呂を沸かした
井戸から風呂までの配管がないのでホースで引っ張った
水は濁ってていまいち入る勇気がない
これは停電時には風呂や飲料水には使えそうもない
水道料金の値上げが確実みたいなので水とガス、あわよくば電気まで時給するつもりでいたが最初の一歩でつまづいた
井戸払いしてダメなら諦めるしかない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch