【黒い】ジョイフル本田11【要塞】at DIY
【黒い】ジョイフル本田11【要塞】 - 暇つぶし2ch80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/02 09:39:04.48 HEPsQhyz.net
本来。経営の失敗は上から下がるべき。
下に負担させることが馬鹿らしい。
経営メンバーが無しとか管理者がそれなりに下がるから従業員はこれで我慢してくださいなら納得するけど。
上が上がり、下が酷くて笑。これが原点回帰。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/05 12:02:29.82 jjgNCs2U.net
夏ボもらって退職した人けっこういる?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 02:08:07.26 NU89ZhXc.net
主力層は以外といないんじゃない?
求人とかみてると、似た業種だと30超えてくるとそんなに変わらんし、単身赴任の確率がかなり上がっちゃうからな。
てか、額面はむしろマイナスの表記。そこから経験は多少考慮してくれるんだろうけど。
ただ、資格あれば多少可能性は高いと思うといった感想。
まあ、いった先での成績と評価しだいだろ。
よほど自分に自身があればいいが、退職するなら別業界じゃないと意味なさそう。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 07:50:42.75 opeB6tEb.net
入社して5年以内はほとんどいない。
今年は30代の担当者クラスも辞めている、賃金も上がらないから。
小さな部門を掛け持ちする担当もいる、馬鹿らしいと嘆いている。冬で見切る人が沢山いると思う。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/06 18:15:58.27 opeB6tEb.net
【製造職】ヤクルト原料液およびヤクルト製品(Y1000)の製造・生産の募集内容
正社員募集 第2弾開始
賞与実績6.52カ月、福利厚生充実!
年間休日120日、キャリアップ可!

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 04:13:23.65 YEIsXhbe.net
「ジョイフル本田で働いてます」言ったら「哀れ」としか社会の多くの人は思ってる現実
ここで頑張って猿山の大将になっても生涯賃金はやはり底辺
他人であるお客様(不特定多数)の為に奴隷な人生か猿山の大将になる選択肢
休日も少ないから普通の人よりズレてる(体験が少ない)最近同級生とかに会ってるか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 14:51:30.69 uGjYsrvu.net
>>84
優良求人だね。2交代の可能性あるみたいなのが残念。
夜勤は体壊すからね。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 14:56:20.51 cULnaMyM.net
>>83
まず20代がほとんど見当たらないよね。
もう終わりだろうこの組織。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 17:57:43.82 cyLXDnIQ.net
ビッグモーターしろ ジャニーズにしろ
悪行は必ずバレる
今さら どんなに取り繕っても 過去の悪行は消えない
しかし 誰かが声をあげなければ
全て もみ消され 隠蔽されてしまうんだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/07 21:02:31.67 IR0/j5eW.net
>>84
ちゃんと調べてから行けよ。
今の年収は分からないけど、賞与は単純に月の総支給っ訳じゃなくて、手当系は含まれない所も多いからな。
あと、年間休日120日って、中の下だぞ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 20:48:27.21 Uf0rWUlE.net
>>86
どこから2交代の可能性が読み取れるんだ??
工場だから?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 21:08:07.23 /7HTDAZb.net
>>90
実際に夜勤あるよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/08 21:31:00.45 Uf0rWUlE.net
だから、なんでわかるのよw
でもまあ、働いてる人の健康にも悪いし、価格も上がるしやめてほしいよね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 17:47:42.30 t75jgXaL.net
>>84
年収いくら位なんだろ。
単純作業で休み多くてボーナスがっぽり貰えたら楽だよな〜

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/09 21:25:54.16 t75jgXaL.net
この求人が本当なら意外と大手の工場とかがコスパいいのかもね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 02:18:21.36 Frh3Y5m1.net
まぁ働くのが嫌いな君たちは転職しても無理だろうね(労動や経済の仕組みがわからなから)
政令指定都市の千葉市で失敗してる企業に未来はないのが理解できてないから君らはダメなんだと思うよ
ずっと居座る君らは終わってるよ
細谷は危機を感じて去ったのが正解なんだろうな
ヤバいやつの集団

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 13:42:44.89 w212RLoL.net
吉岡オープン直後に社長退任ってのは気になる

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 13:50:41.63 1zzMlm2q.net
桜町の風俗街から歩いて3分のところにジョイホンの本社がある
上層部は毎日ソープランド街から漂ってくる淫卑な空気を吸いながら仕事をしている
まともなはずがないよな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/10 22:50:11.51 fRI9wT3J.net
>>96
そして、吉岡のオープンさせた店長は偉い人になり、今吉岡の売上は右肩下がり、来季また赤字か?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 11:35:40.74 HeunYpvt.net
帝国データバンクの調査では、建設業の約7割で「人手が不足している」状態で、うち5%の企業では「非常に不足している」状況にあり、コロナ前(19年)を上回るなど、物価高以上に職人不足の影響が建設現場で深刻化している。

 足元では、24年4月から時間外労働の上限規制が建設業にも適用されるため、人手不足がいま以上に深刻化するとみられる。都市部の大規模再開発などに職人が「引き抜かれる」ケースが増えるなか、地方では業者の淘汰や人手不足により「家が建てられない」「道路の修繕が進まない」といった事態が多発する可能性が高まっている。次は小売か笑

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/11 14:04:13.55 yTy+4OK+.net
>>99
飲食・サービス・小売・運送・建築・介護・農林水産業など、若者に人気のない職業はずっと人手不足。
きつくても給料良ければやる人もいるんだろうけど、給料以上にキツい・長時間が多いからね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch