一戸建ての熱波対策 暑さat DIY
一戸建ての熱波対策 暑さ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/25 22:47:22.32 aHRLtEtP.net
すだれ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 00:29:38.51 RZVpG0Cq.net
そういうタイトルもありか
冷やすとか「冷」とかで調べてた。
で、窓の外にミスト装置を付けてみようと思ったんだがな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 07:54:42.82 i3u6+lyI.net
シェード
すだれ
ミスト装置
水打ち
アルミパネル
換気

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/26 12:57:02.37 i3u6+lyI.net
取り敢えず
雨戸閉めまくります

外気温35

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 07:56:07.71 e8WG1a/D.net
ワーキングスペースを
エアコン効率の良い部屋に移動

時間によってノートpc持って移動する

適度に室内運動

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 00:01:54.81 adL6UcXk.net
使っていない部屋の雨戸全て閉めた
部屋に応じて半分閉じる
猛暑日に全部閉じたら3℃温度が下がった

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 21:34:08.29 zCpb9R24.net
屋根散水どうですかね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/29 22:07:13.16 3vOKgand.net
>>8
俺も考えた。
スプリンクラー散水すれば良いと思うが費用対効果が低くて廃れたと聞いた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 13:42:34.54 G2WrZoI1.net
植木用だがミストで水打ち装置作った
時間で設定出来る
午後に2回位水打ちすれば涼しかろう
ホースとタイマー除き
シェード、アタッチメント、ヘッド等ダイソー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
万一エアコンが使えなくなったら本格利用だな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/31 14:27:18.85 myG+k+7U.net
古雑誌

ダンボール
アイス
保冷庫
衣装ケース
充電

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 14:19:59.41 rSVYJRvJ.net
3階立ての家つくって
夏場は3階使わない 緩衝地帯

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/01 19:44:28.67 9jzH7TQD.net
窓からの熱の出入りがあるから反射させる&断熱材で窓を塞ぐ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/02 07:43:30.41 y0mGa1yb.net
真っ白なスタイロで塞いだら
窓側の気温が下がるらしいな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 13:11:14.62 rv4VMSnw.net
床下換気塞ぐなら湿気がない冬だな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/04 16:33:45.40 sfTinMzJ.net
>>9
雨水利用で水道代は大丈夫だけどホンプの電気代が厳しいのかな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/06 14:02:08.96 kPfpcPXo.net
通り雨1時間来たけど
温度がさがらんw今年はなにかがおかしい

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/08 19:47:30.23 jUH5s8R7.net
ゲーミングPC
寝室にも買おうか

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/10 15:30:35.02 tEjVEEt2.net
台風の変な天気で
高温は緩んだ
週末来そうじゃがの

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/14 08:44:59.61 Qoj0fNqO.net
台風
弱い
強い

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/19 16:23:33.28 3+TnYw04.net
おとなしくクーラー使うしかない

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/08/29 12:56:22.55 Ws96IZyX.net
夜も
エアコンでしか冷却できないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch