DIYで一戸建てをフルリフォームできるか24at DIY
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか24 - 暇つぶし2ch30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/22 10:03:55.01 zDPf4pBl.net
浴室リフォームやっと終わったわ。
一部業者に頼んだけどね。
給湯器まで込みで全部で50万かかったよ。
水回りはやっぱしお金かかるね。仕方ない。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 11:08:19.40 PaNiyhoS.net
リフォームの見積もりとかボッタクリが常、特に給排水はその傾向が強い。必ず複数から見積もり取らないと。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 13:33:43.57 MVeVpUeL.net
妄想書き込むスレか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 14:46:53.86 3viJt5k2.net
今どき給湯器の交換込みの浴室リフォームで50万に収まるところなんてあるのか

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 14:57:24.27 1d82goTX.net
オート付いてないやつなら安い

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 16:17:57.78 LZ0x6Jnq.net
一部業者だから配管工事以外はDIYじゃない?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 09:50:16.31 Vv1NskIj.net
豪雨のニュース見てたら避雷針が欲しくなった。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 11:31:34.33 djNbNZ3C.net
>>33
DIYスレだから当然出来るところはDIYやろ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 11:51:46.00 f57y3fHm.net
古い物件購入してDIYしてるが快適な空間になってきたら嬉しいし楽しいな
激安でこんな生活が手に入るならもっと早く買えば良かったわ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 07:31:38.99 sv0JoVYI.net
キッチンDIYしようと思って簡単な設計図書いて必要な材料書いてたら10万超えた
もう既製品でいいやんけ‥

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 08:21:00.80 6wNYj638.net
安い方じゃないの?奥方がしゃしゃってくると
一気に100万円

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 08:33:21.51 /IvkCjlq.net
>>39
設計図見せてよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 00:44:53.19 iqg+PKMg.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 06:49:17.92 yjPWAmWt.net
夜の海で人知れずタンカーのスクリューに巻き込まれたらいいのに

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 20:45:33.78 yVfSAogk.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 20:51:57.92 3BvCXu/d.net
長屋の二階の床が抜けてる所を直そうと思って畳を取っ払ったのが二年前の冬だった。そこから仕事を優先してきたのでずっと放置していた。
道具の移動に迫られて今日コンパネを二階の床に引いてしまった。とりあえず移動したい道具は長屋の二階へ置いておけるが長屋の二階の床の修繕はもうやらないと思う

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 20:56:35.63 ce5JaiNh.net
桂歌丸です

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 22:15:14.95 vBcyHxvL.net
成仏しろよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 23:36:11.85 t4CmkYlF.net
俺なんて気が向いた時しかやらんから、全部直すのに10年掛かったよ。
効率は悪いけど、まぁ趣味みたいなもんだし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/04 07:31:04.40 9kk7Uj2X.net
買った古民家のメインブレーカー落としても一部屋だけ電気がきてる
メーター見ても回ってないし昨日それが分かって???状態
漏電ではないと思うんだが前の家主が盗電してたとかじゃないよね?
電気屋に見てもらわないといけなくなったけどこれで金取られるの嫌だなあ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/04 08:08:07.07 gwYN+eNc.net
>>49
ライトが電池式というオチ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch