おすすめの電動工具 60at DIY
おすすめの電動工具 60 - 暇つぶし2ch119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 19:20:43.26 J13gAGzW.net
DIYならバッテリーの125mmがええんちゃう
165mm、ACは取り回しも収納もめんどいぞ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 12:52:39.57 C/ICJfzA.net
バッテリー式のジグソーと丸鋸で迷ったんだけど、オールマイティに使えるジグソー買いました
いちおう簡単なガイドも作って真っ直ぐ切れるようにしてます

分厚い木材や角材には歯がぶれるので不向きだと思うけど、そういうものには丸鋸ではなく固定して使えるスライド丸鋸買った方がいいのかな?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 12:58:08.35 exQmbG/3.net
ジグソーがオールマイティ理論なら
スライドと丸のこなら丸のこの方がオールマイティじゃね

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 17:01:39.40 g603raK/.net
>>118
VOLTECHNOのリツイートで見てびっくりした

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 17:28:51.21 g603raK/.net
>>120
場合によるよね。そのジグソーだと刃がブレる厚い木材が一尺(約303mm)以上の幅なら手持ちの丸ノコのほうがいい
万能なのは手持ちの丸ノコで、幅が一尺以内で安全に角材とかバンバン切りたいならスライドがいい。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 17:55:36.35 zOFRmbiR.net
>>120
基本はジグソーでいいけど精度求めるなら他の物も併用になる
だけどジグソー以外はどれも危ないからジグソーで済むならそれにこしたことはない
1mm程度のズレが許容できないような作業だと丸のこ系が必要になってくる
あとは作業スピードの問題だね
丸のことジグソーだと場合によっては10倍~30倍とか作業スピードが違う

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 22:53:16.33 +rhyV11w.net
てすと

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 01:27:39.99 dx0Xi9+A.net
マルチツール買っとけば良かったのに

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 08:40:59.31 BoNSpvD1.net
dIYといっても板を突き付ける棚などを作る人もいれば曲線多用の作品を作る人もいる
後者ならジグソーやトリマーが良さそう

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 08:57:36.96 6kf5PzMt.net
>>120
ジグソーの直線は制度が悪いのです

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 16:24:47.37 pXFuBtRZ.net
曲線切るための工具だしね
太めの刃を使えばある程度の精度出せるんかな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 18:47:38.61 07nnqGTJ.net
工具の種類自体何を買えばいいのか迷う段階なら手持ちの丸ノコは手を出さない方がいい
作業に慣れて自分に間違いなく必要という100%の確信が持てたら全ての危険性を十分勉強した上でべき買うべき

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:51:59.75 cefxelqz.net
しかし電気(電子)丸鋸はすげー道具だよ
むしろアレが無い時分の大工はどうやって直線切ってたんだ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 20:58:35.61 c/bDxJlJ.net
>>131
手持ちの今の形の丸のこが無くても丸のこ台は超大昔から存在してる
アメリカの西部開拓時代の1870年とかでも普通に製材所でそれつかって材木作ってるな
ちなみに動力は水車つかった水力
日本の場合いつからあるかはわからんが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 07:46:58.13 8ItKGxIW.net
大草原の小さな家の第一話だけ観たんだけど水車の動力使って製材ひいてるシーンがあったな。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 08:03:17.07 8ItKGxIW.net
>>131
URLリンク(imepic.jp)
20年くらい前解体現場で出たものだけどあまりにデカくて感動したので1本だけ持ち帰らせてもらった
DIYに目覚める前だったから1本だけだった。今なら昔の道具一式持ち帰らせてもらったと思う

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 09:12:36.35 bYEkzcHO.net
横切り、斜め切りでスライド丸ノコとテーブルソー精度良いのはどっち?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 09:29:52.38 c3AfKmQ+.net
>>134
大鋸(おおが・おが)だねえ
でかいねえ
厚みどんぐらい?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 17:01:47.38 XLebAoYI.net
>>135
横切り・横挽きはスライドのほうがしっかり直角を設定できるから切断幅一尺っていう制約はあるけど
バチで直角出したいならスライド。(テーブルソーでも自分で「クロスカットスレッド」なるものを作
れば横挽きも安定してできるが木材で色々な治具を作った経験上木製の治具は製作当初は精度出るが数
か月すると無垢材でなくとも湿度や日光で微妙に狂うため精度を保ちにくい)
斜め切りは角度をつけて長い材を挽き割ったりする(フレンチクリート製作等)のであればテーブルソー
例えば椅子の足などの角材の斜め切りしかしないのであればスライドでもいい
どちらも有名メーカーの高価な物を買えば精度は出る

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 17:14:57.67 XLebAoYI.net
>>137
ちなみにテーブルソーはどの有名メーカーでもいいが、スライドは日立(現ハイコーキ)をおすすめする。
マキタの最新型40Vスライド丸ノコを仲間が買ってたけど、ターンテーブルの高さが左右中央で異なって
いるという致命的な不良があった(これでは小物を切ったときに直角が出ない。ネット通販でも同じ症状の
レビューあり)
自分は充電丸ノコなどはマキタだけどスライドだけはずっと日立で何台も買っているがターンテーブルの高さが
違うなんてことは一度もない。
ただ機能としてはマキタのほうが勝っているので、マキタを買うときは店頭で実際直尺を当ててみて段差が
ないかどうか確かめたほうがいい。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 17:20:34.38 bYEkzcHO.net
>>137
ありがとん
ATSS193かATSS192か
SKIL TS6307-00
辺りで検討中


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch