ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 7at DIY
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 7 - 暇つぶし2ch849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 11:49:13.23 RXFZ60lW.net
キン肉マン冴羽獠ケンシロウどれも好きだったな
最近だとコナンの毛利小五郎とかやってるらしいぞ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 11:55:27.90 Uw1Lg/n3.net
荒らしはカミヤ大好きだよな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 12:06:09.46 xa9JKdH8.net
>>850
お前が荒らしだよ
年がら年中文句垂れるなよキチガイ君よ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 19:57:38.74 6ETKRfyP.net
そんなキレる?w

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 20:09:15.28 Kya/xHGN.net
図星だったのか

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 20:28:10.01 S5jLJJLq.net
ユーチューブはみらんわ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 21:11:02.58 xPcvK7h6.net
ジジイはYouTubeみないよな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 21:41:34.93 S5jLJJLq.net
金もらってやってる人のは参考にならんからな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:15:07.68 AzYQdJ7F.net
>>850
"先生"な

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:34:13.37 RXFZ60lW.net
でこっぱち

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 22:53:02.17 K1mQ8WxA.net
>>850
カミヤ大先生様な

デコ助

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 23:22:34.92 7PdcA06X.net
>>857
自分の事「先生」なんて言ってる奴∧「先生」と言われて鼻の穴膨らませている奴に限って、6な奴居ない。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 00:28:24.11 nTVLOKdu.net
mv仕上げ釘打ち機を買おうと思う

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 07:32:16.21 UlyPT+Po.net
ウム、買いたまえ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 07:34:06.54 Z2k9+Xe4.net
フィニッシュ買ってしまうと作業が結構雑になるよね
何でも手軽に簡単に止めれてしまうから面倒なときはほぼフィニッシュ使ってるわ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 09:17:24.67 UmbreAsH.net
やっぱりDIYならマキタのピンタッカですよね

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 17:43:50.82 sdhLI5c4.net
ピンは作る人にはいいけど解体する側からは地獄だよな
位置がわからんからほんま悪質

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 19:31:39.15 nTVLOKdu.net
PayPay祭りくるし念願のフィニッシュ買うわ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 08:14:06.39 8sOeo6zw.net
新型のハンマードリルとドリルドライバー、振動ドリルドライバーが出ましたな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:33:21.08 KWqdagfv.net
フィニッシュまでいけません

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:22:05.69 j21pUsFL.net
>>867
ドリルドライバーの方は現行よりちょっとだけコンパクトになったみたいね。
ただ現行のは確かにマキタの同クラスのに比べても大きかったのは確かだけど、コンパクト化優先でパワーアップと相まってギア部の耐久性とかの部分が後退してないことを願う。
個人的にはハイパワー機は大きさ云々より高負荷や長時間作業に耐える耐久性を優先して欲しいと思ってる。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:32:06.47 uJBCsejM.net
BSL36B18X

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:35:18.79 ajOJIfJ/.net
キタカ
容量アップは流石にないのかな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:35:25.99 OeDFrh0w.net
ビス打ち下手くそで板がズレたりするからフィニッシュネイラーで仮止めできると凄いやりやすそうだなと思う

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:41:24.99 9jqpQYic.net
ワカル
棚作った時も一応バイスで固定したつもりなんだけど太いビス打つ時に角材が動いてしまったりして…

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 15:01:12.77 vxKCckEh.net
ああ、そういうのならフィニッシュかピンあるとすげー楽よ
というよりボンド併用ならフィニッシュのみでいける


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch