[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147at DIY
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147 - 暇つぶし2ch746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:04:11.91 ghghckFx.net
>>736
ひび割れどこ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:05:43.21 vLgK10rO.net
すみません、ひび割れは映ってませんが大したことないです。
間から生えている草を生えないように埋めたい。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:13:26.46 ghghckFx.net
>>739
それならまず草の処理。
除草剤でもいいけど、熱湯でもいいと思う。
やかんいっぱいに沸かして、溝にかけるを数回繰り返す。
で、できるだけ抜いて抜けない分はフライ返しか何かで押し込む。
そしたら「防カビ」タイプのシリコンシーラントの好きな色を買ってきて流し込む。
透明は日光が入るので熱に強い生き残ってる種が発芽するかも。
まあそんな感じかな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:30:26.15 CKNVpg1S.net
コンクリの飛び石みたいな奴って
目地の部分は割れない為の緩衝材みたいなものなんだっけ
たぶんそういう話はしてないと思うけど、後からモルタルを塗っても
強度も見た目もそこまできれいにいかないので(明らかに色が違うし薄付けだと割れる)
お手軽なのは、やっぱり充填剤の類でふさいどくことだなぁ
割れの大きさ次第な所はあるので、どのくらいの割れか聞いてみる
どうしてもモルタルでやりたいなら、先に別の場所で試してどんなもんか確認したほうがいいよ
大して値段のするもんじゃないから、一度配合とか盛り付けとかやってみるといい
手練りのモルタルの強度で満足できるかどうか、テストしないと分からない
雑草は除草剤をまく

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:31:06.42 bmU5IqcD.net
ゴミもすごいし普通に掃除した方がいいな
普段から草刈りとかの手入れしてればそんなとこに生えないよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 11:40:15 vLgK10rO.net
ありがとうございます。
ひび割れはこんなのです。

URLリンク(i.imgur.com)

隙間の草は除草剤とコーキング剤はあるので、それでやってみようかと思います。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 12:11:25 C2tA1FX5.net
>>736
これは打ち継いであるのか目地を切ってあるかのどちらかだけど草は止められないんじゃないかな
一時的になら除草剤でも撒いて枯らせばしばらくは大丈夫
モルタルだとどうしても隙間ができるからそこから出てくるけどしばらくはしのげる

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 12:39:07 Rb1KxT1v.net
>>741
飛び石?
アプローチなら
ただのタイルでは

駐車場なら、そうかもね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:07:56 tuUB2NDp.net
>>718
DIYなら中華製で十分
中味の使っているICはフルークでも日置でも三和でも一緒
わざわざ中華製の10倍するようなフルークなど買う必要ない
家にある最高峰はHP3458Aなんだけどまぁ例外

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:12:28 QCIWV4i6.net
実は>>635>>456の嫁さんだったりしてw

旦那 「ドアホン音小さいンゴ 交換したいけど本棚邪魔 でも本棚動かしたくないンゴ ヘルプミー」
スレ住人 「「「本棚どかして業者呼べ」」」」
旦那 「本棚どかして業者呼べって言われたンゴ 無理ぽ」
女房 「じゃあ自分でやる!」 ➡ネジなめてヘルプミー

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:32:37 CjH+T3vy.net
網戸が想像以上に高かったんで
今家にある網戸の寸法をまねて木で作ってみましたが
結構な重さになってしまいました
そこでマジックテープを利用して貼り付ける方法を考えたんですが
よく車のサンシェードで鉄の輪っかみたいなのに布を張ったようなのありますが
あんな感じの鉄の棒の製品名はなんて言うんでしょうか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 13:54:26 NQSGWe7I.net
形状記憶合金ワイヤーかな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 16:46:49 BHHVaAJW.net
>>748
木で作ったならそのままタッカーで打っちゃえばいいんじゃない?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 17:05:22 fVEI040j.net
>>748
ピアノ線

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 18:22:05 pYV6WEBP.net
>>734
横からの質問ですいません
ちなみにセメントだけで使われることってあるんですか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 18:35:32 C2tA1FX5.net
>>752
セメントだけ単体で使う事は普通は無いよ
みんなその辺りの事を分かってなくてコンクリートやモルタルの事をセメントと言う人が居る
セメント+細骨材(砂)でモルタル
セメント+細骨材+粗骨材(砂利)でコンクリート
固まる前は生モルタル、生コンクリートと言う

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 18:58:32 NQSGWe7I.net
厳密にはそうだが一般向けに売られてる製品では砂入りでもセメントと書かれてるのでかえって混乱するかもしれない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 19:14:46 7A4EAY0e.net
自転車の後ろかごとして洗濯カゴを代用してる人いますが
あれって強度的にはどのくらいなんでしょう?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 19:20:20 C2tA1FX5.net
>>754
あるよね
インスタントセメントとか書いてあるけど中身はモルタルの空練りとか

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 20:03:01 O13SOWqy.net
>>747
叩かれたんでキャラ変えて来たが画像はれって言われて
ネカマバレそうになるもなんとか回避
がスレ民の反感買い現在
次のキャラ変模索中

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 20:17:17.97 wkydsBtZ.net
>>755
洗濯物入れるなら大丈夫なんじゃね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 20:23:47.88 ghghckFx.net
>>755
この前カゴに穴が開いて1500円のカゴが高いって質問してきた人?
洗濯カゴの種類にもよると思うけど、ブラスチックや樹脂のものは日光に弱いものが多い。
こけたりすると衝撃でバラバラに崩れ去ることもあるかもしれない。
普通に1500円ぐらいのカゴ買った方が結局は一番安上がりだと思うよ。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 20:37:33.31 dNbqKlQH.net
>>746
HP?えらい骨董品やな、keysightせめてagilentじゃ無いのか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 21:58:25.49 pYV6WEBP.net
>>753
ありがとう
いや、734はコンクリとモルタルとセメントで区別してるにも関わらず
モルタルかセメントと言ってるのでセメント単体で使わられることが有るのか疑問に思った次第

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 22:21:05.54 7A4EAY0e.net
>>759
まあそうなんですけど、洗濯カゴはたまたま余ってるので買わなくても済むので

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 22:52:16.27 ghghckFx.net
>>762
じゃあやってみたら?
しっかり固定しないと思わぬ事故で怪我したり
怪我させたりするよ。
対策を完璧にしても事故が起きるときは起きるので
きちんと自転車対応の保険には入った方がいいよ。
人生が詰む。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 22:56:00.55 PiM+fRvv.net
街の変なジジイorババァ認定されるだけだし好きにすればいいよ
¥1500を惜しむのはいいけど人様のカゴはパクらないようにね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 22:57:31.33 2Q6blffo.net
>>761
普通に使われてる
セメントミルク、ノロ、セメントペーストって呼ばれる、質問者のクラックの場合セメントミルクを流し込むのが手っ取り早い

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 00:24:17.85 Zr+wQ39q.net
ハンドタッカー用のステンレスステープルはないですか?12mm幅とかの
マックスのクロムメッキステープルとエアータッカー用の10mm幅ステンステープルを塩水に漬ける実験してみたんだけど
クロムメッキの方が最初は無傷だったけど、一ヶ月経ったらサビてた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 06:47:07.22 Ngz1x+Re.net
材質はメーカーに聞いた方が早い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 07:09:08.58 EoPZxOAB.net
>>752
ちょっとしたヒビを見た目だけ埋めるくらいなら溶かしたセメントで十分だったりするよ
もちろん大した強度はないから用途もセットで聞いた感じ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 07:29:59.13 Gv+pb0sg.net
面積によるけどうまく囲えるなら屋外用のセルフレベリング材とかが楽で綺麗にできていいね
高いけど

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 10:21:41.92 hKwlHcU1.net
9mmのベニヤを320mmぐらいの円形でカットしたいのですが、自在錐ぐらいしか綺麗に切れないでしょうか?
インパクトドライバーとジグソーは持ってるのですがジグソーで綺麗な円形を切る事は出来ないものなのかと。
ちなみに円盤が欲しいのであって繰り抜いた方は廃棄でも構いません。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 10:47:23.29 ap3ks1D0.net
>>770
まず、大雑把に円に切り抜いて、
それをクルクル回せるように何かに固定、百均に売ってる回るケーキ台でも何でも。
裏側が少し傷ついてもいいならタッカーとかで板とケーキ台を固定して、
そのあと作業台とケーキ台を固定する。
中央に穴開けていいならもっと簡単だけど。
あとはジグソーを固定するなりして上手く円にする。グラインダーの方が良さそうだけど。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 11:43:10.66 07Lwtq1a.net
>>770
その円盤の使用目的は何?どの程度の精度が必要なの?
320mmぐらいでいいならコンパスとかで円の下書きしてジグソーでだいたいに切れば十分じゃね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 11:58:56.76 BfhE06jd.net
持ってないけどそういう時に使うのがジグソーだと思ってた。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 12:10:50.47 5OzSW7Ad.net
>>770
どのくらいの精度がいるのかにもよるけど自在錐で320mmなんてかなり厳しいんじゃない?
そんな長いバーあるかな?
ジグソーに円切り用のガイドが一番きれいに切れるとは思うけど一回の為に買うのもね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 12:19:06.20 gZHne2WN.net
>>770
トリマーにサークルカット治具の取り合わせが綺麗で楽

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 16:03:10.16 vljhkdVL.net
800lm程度の電球1つでpc作業は可能ですかね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 16:29:06.95 ZGc7eOlO.net
モニターのバックライトが壊れてなければできるだろうね

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 16:41:43.91 6zQUlFux.net
シリコンでインソール作りたいんだけどどうやったらできるでしょうか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 16:50:23 zbDcuiBD.net
シリコンシート買って切ればいいやん

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:19:18.53 YwKXHW5g.net
>>776
FL20のグロースタートが800ルーメンぐらい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:45:39.49 CL1rjzFU.net
>>776
ルール守れない子は来ちゃダメだってば

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 17:56:01.72 vljhkdVL.net
>>780
うーん、出来ないことはなさそうですね
モニタから1mのっ距離だとまぶしすぎるでしょうか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:00:31.30 YwKXHW5g.net
>>782
キッチンでも洗面所でも似たようなとこないの?
出窓以外はそんな質問しちゃだめなの

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:16:26.34 zbDcuiBD.net
>>782
眩しくて目が痛い

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 18:59:34 nNWvGF3U.net
>>776
白熱球60w相当

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 05:39:04.76 3ZbdRW8f.net
古い家の洗面所の壁に木枠とこれがついてるんだけど、ここに換気扇つけたい。なかなか当てはまるような換気扇がないんだけどどうやって探したらいい?
URLリンク(i.imgur.com)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 05:49:20.42 7RjQdDDC.net
>>786
まず木枠の内寸を測る

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 05:56:02.87 eQCNG4pk.net
>>786
穴のサイズくらい書けばいいのに
簡単なのは穴より小さい換気扇を付けて左右の穴を塞ぐ
見た目を気にするなら奥に付けて今の枠でカバーするとか
あと電源やスイッチはどうするの

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 07:00:41.49 fIie6GlF.net
>>786
ぴったり入るのは無いと思う
板を貼って穴を開けてパイプファンじゃないかな

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:19:03 3epmheRu.net
>>782
調光電球使えば解決

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 08:24:03 3epmheRu.net
>>786
ぴったり入るサイズが欲しいのなら寸法測って自分で探せ。
寸法も書かないであれこれ言われてもエスパーじゃないから
わかるほうが不思議だぞ。
真面目に質問しろ。
その穴に嵌まる換気扇買ってまわりのカバーはそれに合わせて作るが
DIYの基本。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:14:51.14 QVnRhL7z.net
お前らアホじゃね
質問者は探し方聞いてるんだよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:15:20.25 i4ZJCgMN.net
>>786
無いよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:30:03.05 sjfpFiL2.net
>>792
だから探すために測れって言ってんじゃん

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:54:33 xm6pRf7r.net
もしかして質問主って何もせずにぴったり入ってそのまま使えるような横長の物を探してるのかな?
それならそんな物は無い

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:57:08 i4ZJCgMN.net
>>792
教えてやれば良いのに

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 11:59:13 7RjQdDDC.net
200x150mmならあるよ
でも寸法出してくれない

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 12:12:43 f7qnahy5.net
>>792
それに対する答えなら「ぴったりなのはないから左右を埋めるべき」で終わってる
回答者が先読みして暴れてるだけ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 12:25:11 fRg52aF7.net
もういい加減に出てこいよ!>>786

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:41:23 V44bGTIm.net
本来DIYというのは自主自立の精神を伴う行為な訳なんだが…今


809:時はプロにお金を払わない事がDIYだと思われてるのかな



810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 18:44:45 MSuJ3KHu.net
>>800
あと、頑なに既製品を高いと切り捨て、買わずに自作して安くあげようとする事

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:07:33 EchUROjz.net
安く早く目的を達せられればどうでもいい層のDIYと
作る工程自体が楽しみで趣味としてやる層のDIYは決して相容れることはない

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:14:22 16jZxpVe.net
do it yourself
てめえでやれ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:50:14.37 3ZbdRW8f.net
786だよ。ごめんみんなレスくれてありがとうございます。既製品は正方形が多いから探し方を聞きたかった…。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 19:51:33.94 3ZbdRW8f.net
>>797
寸法はかったけど忘れてもうた、、、200×150ならいけそうだ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 20:06:44.45 QQZkfD3H.net
 
新型コロナ感染 3歳女児死亡、静岡 発症6日目、自宅療養
7/28(木)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

和歌山県で10歳未満の児童死亡
2022/7/28
URLリンク(nordot.app)

解熱鎮痛剤の生産間に合わず出荷制限
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 20:59:41.29 f7qnahy5.net
>>804
どんな探し方をして見つからなかったのか書いてみた方がいいな
メーカーとか販売店で探してもらった?
→なら存在しねえよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:22:45.29 7RjQdDDC.net
>>804
パナ
URLリンク(www2.panasonic.biz)
三菱
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:23:19.54 282E0gK+.net
>>807
DIYだし田舎だしこのご時世なんでネットで調べただけ。色々見てたけど自分ではよくわからなくなって。808もメーカーのカタログ貼ってくれてるけど地道に調べるしかないのね。。
808もありがとう。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 23:27:42.85 WCq0ZLxz.net
単純に「換気扇 横長」で画像検索するだけでも割と出てくるけどなあ
枠にピッタリ収めることだけを考えずにダクト通して室内機で丸ごと枠を隠すとかも考えるべき

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 00:49:30.22 BVgaNv3C.net
うちも普通の換気扇に
ダクト用の換気扇つけることになって
板で調整しとるな、というか業者はなぜつける前に気がつかなかったのだ・・・

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 01:01:39.63 RimKpeqD.net
>>809
これって外に面してる壁?そうだとしたら外側はどうなってるんだろうと思って。

822:456
22/07/29 15:26:13 tQTIZotg.net
>>460さんの意見を取り入れamazonでドアチャイムを購入しました
2000円程度でこんなに良い物が手に入る上
本棚もどかさずに済んで願ったり叶ったりでした

アドバイスくれた皆様ありがとうございました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 17:14:13.68 BPvnGpHF.net
>>813
子機外せなかった人?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29


825:17:37:04.05 ID:ErwSnifi.net



826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 18:08:26 UIYLkXvk.net
土台はスチレンボード?
ちゃんとした接着剤か両面テープ使わないと
気が付いたら子機が剥がれてなくなってたりするかも

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 19:47:22.97 NOTtN2Jm.net
木製家具を解体するのにショックレスハンマーを使おうと思っているのですが
どのくらいの重さのハンマーが必要でしょうか
1ポンドで大丈夫ですか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 19:51:37.82 Vh3cXZws.net
カラーボックスなら大丈夫じゃね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 19:52:53.29 NOTtN2Jm.net
解体するのは普通のタンスです

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 19:56:02.31 ZlVVGr6N.net
>>819
普通のタンスなら普通のハンマーで大丈夫ですよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 21:12:26.13 UIYLkXvk.net
家具を地面に角から叩き付けるつか落とすと簡単に壊れるよ
かろうじて付いてる部分はセットハンマー1.5kgぐらいのが楽

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 21:27:43.36 Vh3cXZws.net
い、石頭ハンマー

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 22:31:52.79 NOTtN2Jm.net
>>821
ありがとうございます

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 10:49:56 HhwIRWqF.net
ツールキャビネットってなんであんなに高いの?
ヤフオクでも釣り上げ多すぎて買えんわ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 11:03:44 NJiZ4aH0.net
タイガーボードって燃えないゴミで出していいんかな?
ゴミの捨て方のチラシみたいなのには、得に記載がないんだが

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 11:57:51 VYdB46ac.net
基本的には建材は出せないんじゃないか?
石膏ボードやケイカル板って買うより捨てるときのほうがお金がかかる

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 12:57:27 7xzVetrA.net
>>825
自治体HPとかにある
産業廃棄物の処分方法に書いてあると思うよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:29:19.26 0WhlqyLt.net
窓に断熱フィルムを貼ったのですが剥がれ防止のために隙間を開けたのが不恰好です。隙間を光を通さないテープで埋めたいのですがどの様な商品がありますか?
URLリンク(i.imgur.com)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:31:39.82 0LMmmnEx.net
>>816
うちはドアの子扉に
3Mの屋外用アルミ耐熱テープ黒を貼って
その上に3Mの自動車パーツ用両面テープで
カメラ付きドアホン貼り付けた

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:32:20.00 yhBfd2eq.net
木のまな板を削りたいんだけど鉋は難しそう
何か良い方法知ってる人いる?

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:34:55.78 51Nv1nH0.net
>>830
なんの目的でどこをどれくらい削りたいか
ほんのちょっとならヤスリでいい
精度を気にしないならのこぎり

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:38:10.21 yhBfd2eq.net
>>831
随分使ってるので真ん中付近が少し窪んでる
表面も黒ずんでる部分があって削ってキレイにしたい
ペロっと一皮剥くイメージかな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:45:50.28 A9eIODuV.net
>>828
もういいよwそれで
剥がれ防止にものすごい隙間開けたのがだいなしになるよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:54:53.07 fK/Cbety.net
>>825
石膏ボードだろ
恐らく自治体は引き取らないと思う
自治体で違うから聞いてみるのが一番

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 15:30:50.06 i6AKjIeN.net
>>832
今後も使うだろうから自動カンナとか買っちゃえばいいんじゃね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 17:20:44.84 2e6lFjfw.net
>>830
電動サンダー

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 17:30:15.61 GguvSdip.net
>>832
サンダーレンタルかなあ
なれないと数時間かかるよ
荒目、中目、細目、仕上げの4段階でやるといい

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 17:37:49.35 2e6lFjfw.net
>>837
そんなにいらない

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 18:06:54.05 YePILK0V.net
丁度いい動画があった
URLリンク(youtu.be)
サンドペーパーvsかんな

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 19:56:46.08 RoCiNiy4.net
どっか橋の下とかコンクリートの壁に押し付けて走れ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 20:10:00.40 KHZjGB6h.net
手のひら大位まで粉々にすればもえるごみで出せるだろ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 22:37:31.06 9T1FrcPd.net
ウッドデッキなんですけど油性の塗料(多分キシラデコール)を塗り替えるのってやっぱ油性塗料しか塗れないですかね?
一応サンダーで大まかにサンディングしてから塗るつもりなんだけど。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:10:05.19 i6AKjIeN.net
>>842
去年塗ったとかでキシラデコールもしっかり効いてる状態なのか
いつ塗ったのか分からない多少色が残るくらいでガサガサカッスカスに荒れてるとかで違うよ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 23:27:44.81 YkX5gxzx.net
>>810
そんな簡単に出るものか、頭回ってない時に調べたりしてたからすまん。。木枠作らんといかんよなぁ。
>>812
外に面してる外壁だよ。外は塞いでないから外壁に木枠があって部屋内にこのプラの換気窓?がついてるだけ。断熱性皆無だから暑いし寒い。古い家なもんで。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 06:28:59.23 Wb6Dhjp5.net
HiKOKIのC3605DYBを買ったのですが
ブレードを取り付けた後にガタツキがないか手でクルクル回した時に
カクッカクッというかカキッカキッといったような
引っ掛かりみたいなものがあってスムーズにクルクル回らないです
ど素人なのでこういう仕様なのかどうかわからないです
ブレードの回転方向やワッシャーの向きなども何回か確認して合ってるはずなのですが…
スイッチ入れて回してみると無理やり回してるような音?がしてるような気がして不安です
長文すみません

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 08:14:29 eb5zWkLg.net
ブラシレスならそういったものでは

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 10:43:12 wsj9pBdz.net
>>845
それ「コギング」。
URLリンク(www.nidec.com)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 11:58:28 Wb6Dhjp5.net
>>846
>>847
ひゃー!ありがとうございます!
これで不安なくザクザクできますありがとうございます!

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 17:24:27.91 /ZJJSaED.net
賃貸で、部屋の入り口を布で間仕切りのようにしようと考えているのですが、延べ棒以外に何かいい方法ありますでしょうか?
布:縦が250cm、横が100cm
入口:縦が185cm、横が85cm
エアコンなどの冷気が逃げてほしくないので、出来るだけ「ぴっちり」と入り口を覆いたいです。
木枠にダブルクリップで布を挟もうかと思うのですが、ほかにいい方法などありますでしょうか?
URLリンク(imgur.com)

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 17:36:06.41 khsPgD0N.net
突っ張り式のカーテンレール買ってきて付けるのはどうだろう?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 17:44:59.56 STkpE+rn.net
なんかだまし絵みたいになってるね

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 17:46:16.27 6DtDtmfB.net
>>849
なんか騙し絵みたいで部屋の構造やどうしたいのかがぜんぜん分からない絵だな
ドアもどう付けるつもりなのか
木枠の構造もどうするのか
あと布じゃ通気性あるからベニヤとか板材を貼った方が木枠だけより強度が出ていいとおもう

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 17:57:05.56 IzfDap22.net
ドアがあるのになんで布で仕切る必要があるのか

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 18:10:50.41 cH8XzEzM.net
ドアは廊下にある他の部屋でしょ
リビングの出口を左斜めから見てる構図

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 18:13:22.15 /ZJJSaED.net
>> 850
すみません。
カーテンレールを設置するとなると、器具の取り付けなをしなければならいので、ちょっと厳しいかと。
>> 851
修正しました!
URLリンク(imgur.com)
>> 852
ドアはトイレのやつなので、新しいイメージでは消しました。
混乱させてすみません。
釘やどがダメみたいなので、金属の棒を枠に沿って2本縦に立てて、磁石で布を抑える?でしょうか。
>> 953
ドアはトイレのdesu。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 18:36:19.78 /26Q3ZR7.net
突っ張り棒式のカーテンレールあるからそれ使えば

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 18:44:26.50 khsPgD0N.net
>>855
カーテンレールは器具の取り付けが駄目なの?よくわからん。
私が言っているのはネジとか使わない突っ張り棒のやつだよ。
金属棒を使うより簡単だと思うんだけど。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 19:30:08.42 DDApQVz5.net
質問者は延べ棒()以外にって聞いてんだから突っ張り棒は眼中に無いんだろ
答える側もちゃんと読む努力しようよ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 20:12:51.92 CuPkRMVN.net
金塊かな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 20:28:15.52 I8wxyfyH.net
>>858
延べ棒ってそういう意味か!
すまんかった。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 20:28:32.77 6EuLJOtP.net
突っ張り棒を選択肢から除外する理由は何だろう
断熱性がある厚みのカーテンを穴開け無しで取り付けるならほぼ突っ張り一択だと思う
棒の部分が開くのが気になるならそこだけ隠す布を枠にクリップ止めすればいいと思う

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 20:44:44.65 CuPkRMVN.net
布で密閉って難しいな
クリップするときに薄い板状な物で挟めば気密性は上がりそう
だけど出入りもできないといけないんだよね

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 21:55:00 aABj2zcn.net
東レだかどこかの
大手繊維メーカー素材の
遮熱レースカーテン

光は通すけど熱は結構遮る
突っ張り棒で適当に垂らしているだけでも

南玄関前の廊下に下げてると
夏の昼間の熱気が廊下には来ない
冬は階段の前にも下げて
二階に熱が逃げないようにしている

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 22:10:35 tyHj/UA+.net
>>855
木枠に止めたいなら
木製モール(平板)なんかに布をきっちり巻き止めたのを
クランプで固定するとか(布端はあえてはみだしておいた方が)
裾の方は「カーテンウェイト」か代わりにオモリになるものを

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 02:49:02.70 ma+zemMD.net
知り合いが突っ張り棒で洗濯物吊ってたけど
石膏ボードが凹んで止めてたっけ
だからこういうのは合板噛まして、面積稼いだ方がいいとあれほど言ったのだが
まぁこういうのはやらないと分からないもんなんだよな
で、別に断熱目的ならそこまで重たいもの吊らなくてもスキマがなけりゃ効果てきめんだから
個人的には突っ張り棒に、軽いビニールでも1枚吊ればいいと思うよ
有るのと無いのじゃ大違い、ただこんどは対流でビニールが動いちゃうからそれを止めれるくらいの
重しか磁石のような物での固定は必須だと思う
多少スキマあっても、何もないよりは雲泥の差なので、とりあえず安く出来る突っ張り棒&
カーテン状のビニールで、テストしてみればいいと思う
100均でエマージェンシーブランケットが売ってるので、これでも吊るといい
本当はもうちょっと上等なもん吊ったほうがいいが、高いし重くなると
突っ張り棒の方を補強したほうがよくなる
あと冷気は低い位置に溜まるので、別に高い位置まで釣らなくても
腰の高さまでの板を置くとかでも、かなり違うぞ
空気の流れを止めればそこに冷気は留まる

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 08:06:38.09 /Ny7xuwD.net
うちも同じ用途でカーテン使ってる。
出入りする時に、開け閉めしないといけないからカーテンでなくても、簡単に開け閉めできる方法を考えといた方が良い。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 08:36:35.26 dGCoDHwH.net
冷気逃げを気にするならビニールのプチプチで作るかな
開閉の収まりは重り仕込んだり磁石を使おうかな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 09:14:22.18 dgZ7k5Rr.net
貧乏臭いアイデアは次から次と良く出るな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 13:06:56 Dz0zcrr8.net
ベニヤやMDFで壁作ってキャスターつけて動かせるようにするとか?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 13:30:02 USr5HJcb.net
質問者逃亡したしもういいよ
飽きた

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 13:47:47 ztVov0e2.net
トイレの型番:リクシル社シャワートイレDT-B281U(7年使用)

【症状】
・毎回ではないが、水を流したあとタンクの中から約30秒おきに「キュルッ、キュルッ、キュルル・・」という音がして手洗いの水が流れたり止まったりをする。
・もう一度レバーを引いて流すと直ることが多い。

【推定原因】
・タンク内の浮きゴムが排水口を完全に塞いでいない。このため水が便器内へ少しずつ漏れている。
・漏れた分だけタンク内に水を補充するためキュルキュル音がするのではないか。
・レバーを引いて流すとキュルキュル音が止まることもあるので、排水口を完全に塞げている?ゴムの劣化での水漏れは考えにくい?
・浮きゴムとつながっているボールチェーンをもっと張るようにすれば完全に塞がるかもしれない。

【相談】
・ボールチェーンの調節は素人でできますか。
・仮に浮きゴムの交換をするとしたら素人でもできますか。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 13:57:53 hPSpQgVO.net
>>871
フロートゴムは自分で取り替えられる

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:41:11.05 0kEB/HIe.net
いままでちょっとした食器入れとか、トイレ収納の棚や物入れを作ったことあるレベルで
今度パーゴラに挑戦しようと思ってるんだけど、パーゴラの作り方で
これいいよっていうお勧めのDIYサイト知ってたら教えてください。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:48:13.81 PKHScgHu.net
スレチ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:53:06.93 XT4ctzAE.net
>>873
YouTubeをパーゴラ DIYで検索して再生数多い動画をいくつか見ればいいよ
料理のレシピなんかは文字で簡潔にまとまってた方が使いやすいこともあるけどDIYに関しては動画の情報量に絶対かなわない

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 16:59:31.99 0kEB/HIe.net
>>875
ありがとう、youtube普段から見てないからあれだったけど
確かに動画の方が感覚的にも入ってきやすいですね。
さっそく見てきます。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:08:36.31 rR6WcJIl.net
ちょっと待って
>>868
が貧乏臭くないかっちょいいアイデア出してくれるってよ
静かに待とうぜ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 18:59:30 Rp8ktNlS.net
金属用のチップソーつけたテーブルソーでアルミパイプのカットって危ないですかね?
大人しくパイプカッター使っといた方がいいでしょうか?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:49:52.42 5nOyPafJ.net
何事も経験だ
まずはやってみろ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:55:17.07 /Ny7xuwD.net
>>877
そんな書き込みしかできないやつにアイディアなんてあるはずない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:35:30.55 0EKzBDwz.net
>>878
回転しないためのジグがあると良いね。卓上丸鋸だったら良かったのに。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 20:39:27.06 qrt0bjiC.net
>>878
キックバックを起こしたくないならやめておけ。
数こなさないなら地道にパイプカッターで切っとけ、数を切るなら高速切断機買っとけ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 21:12:16 nNV2eAj8.net
>>878
パイプの太さにもよると思うけどアルミは柔らかいから比較的切りやすいと思う
ただ、他の人も書いてるけどパイプは回るから用心しとかないと危ないよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 22:12:05 Rp8ktNlS.net
>>881>882>883
やはり危ないですよね…
パイプ用の治具を手作りするのも楽しそうではありますが
確実性に欠けそうですし安全性を最優先した方が良さそうですね
アルミアングルとか結構使う機会多いので
思い切って高速切断機ポチッちゃいました
ありがとうございました!

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 22:23:18.61 5nOyPafJ.net
なんだよつまんねーやつだなぁ
チップソーは切粉が大きいから目を怪我しやすい
テーブルソーみたいに刃が上向いてる物は特に危ない
やってみて失明しちゃえばよかったのに

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 22:39:32.69 w+IFe8k7.net
くたばれ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 23:02:28 ekCtYkoo.net
アルミを切断砥石で切ると面倒臭いよ
アルミは木工用で切れるしマイターゲージとか直角ガイドがありゃ余裕

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 23:31:26 ma+zemMD.net
アルミは砥石でやると溶けてくっついて
砥石がダメになっちゃうんだよね
専門の刃でやらんと結構まんどいと思う
使った事ないけど、バンドソーが一番向いてると思う
まぁ時間かかっていいならパイプカッターが一番きれいで確実(太さ知らんけど)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 00:53:40.20 HNTPjIbg.net
ツーバイフォーを突っ張らせずにモニター(27インチ)を壁掛けしたいんですけど
この構造だと倒れてきますか?
床に座って使うことを想定してるので
壁の高さは1mあれば十分だと思います
どの部分を補強したらいいでしょうか?
デスクと壁は別にしたいです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 01:59:26.68 o2pG7IZP.net
ツーバイフォーどこにあるんだ?
板はどう組むつもり?
板の厚み重さは?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 03:09:47.08 wxW3nGXe.net
>>889
後ろに倒れそうだな
影で見にくいから3Dにしなくていいぞ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 03:57:39.64 IgO65Kfe.net
27インチモニタを縦横横の3枚並べるってこと?
板厚予想だけど12mmの合板か何かで考えてる?
たわむからそのCGのようにはなってくれないとおもうよ
それに合板の断面には釘打ったりできないってこともあるからね
現実的には板だけじゃなくて骨組みが必要になると思うよ
板だけでそのCGのようなイメージのものを作ろうとすると
たわまない板厚(40mmぐらい?)と断面に釘やネジが効くような硬い板が必要になってくると思うよ
でもってそういう板は値段が高い
45mm角材とか2x4材で枠を作ってそこに12mmのベニヤ打ち付けるのがいいとおもうよ
背面板の枠は上下左右4辺だけじゃなくて何本か縦桟も入れたほうがよさそう

903:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 05:16:21.49 HNTPjIbg.net
>>890-892
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
横に入れる木材を入れ忘れましたが大体このようにすると良いということでしょうか?
このL字壁を部屋の壁に寄せるのでとにかくモニターを掛ける部分が倒れなければいいです
URLリンク(i.imgur.com)
理想はこういうコの字型デスクを倒して使えるとスッキリしていいんですけどね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:09:37.31 y9+ugsZd.net
>>893
適当に絵を書くだけでなくて
もう少し具体的に全体の大きさや板や角材の寸法を書いたり
L字の直角の所はどうするつもりか説明ししたほうがいいけど
そういうの丸投げで聞いてるなら
自作は諦めてその机でもいいしパーテーションとかモニタスタンドとか
市販品を組み合わせて使った方がいいんじゃね

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 08:21:23.37 /Wat80u2.net
出たあー既製品買え厨

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 09:01:39 oeM8vtqu.net
構造の確認してほしい奴が現状説明してない&できないってポンコツ過ぎだろ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 09:18:35 8jQlIP2I.net
半年くらい前に確かツイッターでよく見かけたと思うのですが
スプレーするとシリコンラバーのような膜ができて
紙袋がまるでバケツの様になったり
割れたプラスチックを補修できたりという商品があった気がします

が、何故か急に見かけなくなり、Amazonでもそれらしき商品はHITしない

御存知の方、おられませんか?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 09:27:13 lME35bbe.net
>>889
板と角はある程度補強しないと傾いたり倒れたりしそうだな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 10:11:15 IgO65Kfe.net
上で釘って単語使ったけど釘は使わないで木ネジでやったほうがいいね
左側のパーツと背側のパーツって感じで大きく二つに分けて作ったあと合体させたほうがいいだろうね
あと背側のパーツはモニタ付ける側だけ板貼って後ろ側は板貼らないほうがモニタ取り付けが楽そう

それと>>893の机は既製品でしっかりつくってあってガタつかないのかもしれないが
DIYでやるとガタつくしけっこう重量あるからちょっとでも引きずれば床に傷がつく
それが嫌だったらねじ込み式で直径大きめの樹脂足と鬼目ナット使って調整できるようにしといたほうがいいかもね
面倒ならまぁゴムシートを適当に貼って高さ調整とかかな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 10:27:07 IgO65Kfe.net
ゴムでも樹脂でも床がフローリングだと跡付くから床に当たる部分はフェルトシール貼ったほうが良いね

911:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 10:29:01 1c0e0jFg.net
>>897
プラスティディップのスプレーなら他で売っている。
ゴム系なので割れたプラスチックの補修は無理。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 11:36:16 Nk3LtKGV.net
もしかしてこの30年くらいで、DIYでは釘から木ネジへ移行が進んだ?
自宅の物置に父親が買ったであろう大量の大小様々な釘が見つかったが
こんなの使い道が思い浮かばないわ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 11:40:40 IjBDJYzW.net
資源ゴミ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 11:46:43 D6xrTdZl.net
釘を使うメリットが思いつかないからね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 12:16:42 o2pG7IZP.net
ダマスカス鋼鍛造チャレンジ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 12:22:00 s+cYS49c.net
引き抜き強度は弱いけど、せん断?強度が強いんだっけ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 12:42:39 TOAvoDQi.net
大工はカンカンカンカン釘打ってるイメージだったけど
つべの正やんとか見てると今はすっかりビス打ちなんだなぁって

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 14:00:42 oiPtFM8h.net
>>893
L字で作ると強度も微妙、さらに板材はくそ高いし
コの字で右側サイドの板を低くしつつも壁面に寄りかからせるようにするとか
それか2x4の奥行きが嫌なだけなら1x4でつっぱるのが1番安く済むし設置も撤去も楽

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:34:20 rE5i5eIv.net
横にして高さ1m以上、かつモニターの重さに耐えられる厚みの一枚板って鬼の値段だろ
「目」を横にしたような形で外枠とモニターのボルト穴をツーバイで骨組みして板材貼って仕上げるのが現実的では

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:16:31.83 kA2yEXwW.net
アルミ製のベランダがあって、部屋ごとに柵で区切られてます
区切ってある柵は10か所くらいネジで止めてあって
強度には関係してない感じに見えるんですが
外しても大丈夫でしょうか?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:23:38.03 Rt/9McPk.net
>>910
大丈夫だと言って欲しいのか?大丈夫だと言ってくれる人が居ると思うのか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:31:08.66 rE5i5eIv.net
そんな情報だけで大丈夫と言ってくる奴は転落死してほしいと思ってるサイコパスだけだろ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 18:32:50.80 wxW3nGXe.net
柵だけ取りたいのかベランダごと取りたいのかもわからんな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:02:54.66 ZTDz19or.net
柵だけ取りたいって分かるだろバカか

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:57:22 s+cYS49c.net
部屋ごとって集合住宅で隣の部屋のベランダに侵入したいって事?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:18:56 RvZ6ex6d.net
隣の部屋も借りてるってことかな?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:25:15 hqUKXGL6.net
文を読ませて100人が100人とも同じ意味には取れないってよくわかんだね
今の日本は識字率は高いけど、注意欠陥様機能的非識字の割合も
感覚的に10~20%くらいいる感じがする

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:41:46 xUWaeEpi.net
行間を読めば隣の女の下着を盗みたいとか部屋を覗きたい、鍵が開いてたら侵入したいんだろうってわかるけどな

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 23:39:29 bPxYviop.net
てか集合住宅でそんなの弄ったらダメだろ
誰もアドバイスしないと思われ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 03:29:31 MfvFZL6T.net
家から離れた野外でDIYをする予定です
現地でしか使わない工具や小物を毎回車で持ち運ぶのが手間な上
家に置いておくと邪魔なので現地に置いておこうかと思ってます

殆ど人が立ち入らない場所ですが念の為コンテナボックスを購入して地面に埋め込んで隠す予定でしたが
大ハンマーが入る様な1辺100cm位あるコンテナとなると結構高くて断念
長物だけビニールシート辺りで包んでとも考えたんですが
出来れば箱的な物に入れて一纏めにしたいです
長物が収納出来て軽く雨風凌げる物で何かいい知りませんか?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 04:39:14 ZQrLv/J0.net
色々ツッコミどころ満載だが、ひとつだけ言えるのは

人様の土地に遺体を埋めるのはやめときなよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 05:02:18 SeE69odO.net
大掛かりなDIYしようとする人が1辺1000mmの箱作れないという状況が理解できないんだが

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 05:10:46 1FxmdZl0.net
>>920 塩ビパイプ



935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 05:26:27 C2UULz3D.net
>>920
ブルーシートはほとんど意味ない
最低でも軽トラ用の荷台シート
それでもホームセンターの3000円くらいのやつは3年くらいでパリパリになって穴が開く
一時的な物で良いのか、この先も使うのかで違うけど長物を入れたいのなら軽トラの荷台に置く箱とか?
安物なら2万円くらいでアルミのがあるし良いのだとスーパーボックスから出てる
でもあんまり良いのを置くと箱目当てで盗まれるかw
プラスチックの安い物入れで1メートルくらいの無かったっけ?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 05:50:14 LNavGx6e.net
RVボックス1000

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 06:23:55 oWGReEgY.net
暑すぎて作業部屋にエアコンつけたい…
けど木屑が舞う6畳の部屋に家庭用エアコンつけたらすぐ壊れそうで怖い
目の細かい防虫ネットでふんわり
吸気口?覆っとけばいけるかな

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 06:35:57 pHY15paw.net
>>926
早めのスパンで掃除すりゃいける
何でも日々のメンテナンスよ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 07:06:05.90 Cxya42He.net
>>926
普通のエアコンは吸った空気をそのまま出すだけだからフィルター掃除しとけば大丈夫
というかそれなら布団とかベッドのある一般家庭のホコリの方がやばいと思う

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 07:54:47.72 oWGReEgY.net
>>927
>>928
こまめに掃除すればいけるのね
ありがとう

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:03:23.90 LNavGx6e.net
ふんわりさせずに得意の木工でフィルター枠作ればいいじゃない

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:17:08.43 24Txe39M.net
木屑て吸い込んだりして体に悪くないの?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:30:42.53 AJX96/VS.net
コロナのどこでもクーラーは排気ダクトを引き回せるスポットクーラーみたいな感じ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:31:23.23 Qto6BPfA.net
そっちのほうが心配だな。
換気の良いところでやらないと塵肺になるよ。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:33:18.19 I+Ex/1hg.net
家にある室内用クーラーをあげたいくらい。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 08:51:16.50 uiMLXmW1.net
>>926だけど
一応今は集塵機はつけてて窓も全開でやってるます
ただどうしても少々舞ってしまうからそれがエアコンに入ったら故障の原因なっちゃうかなとね
エアコンつけたらちょっとだけ窓空けてやるつもり
そんなバカスコ切るわけじゃないから大丈夫なはず(遠い目)

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 09:11:04 1FxmdZl0.net
クーラーはホコリは最近はお掃除機能があるから大丈夫じゃない?

でもエアコンの修理に来たメーカーの作業員さんはお掃除機能は壊れやすいって言ってたけども。

エアコンのお掃除機能はホコリよりも油汚れが大変とも言ってた
DIYでそんなに油飛ばないよね?チェンソーぐらいか?
飛んでも食用油じゃないから酸化しにくい機械油だから比較的大丈夫かな?

気になるならお掃除機能の無いエアコンで
吸い込み口を換気扇フィルタみたいなので覆うといいんじゃないかな?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 11:38:18 EQOSS9Tj.net
>>920
ベランダに置く縦長の収容BOXがホームセンターに売っているし
40~50mmの角材で木枠作ってそこにベニヤでも貼って塗装するとか
少し考えれば案が出ると思うけどどうしてそれぐらい考えつかない?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 11:50:35 YLG0oF1e.net
>>937
ちゃんと読んで答えろよ
それぐらいもできない?

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:02:50 pDipe5zy.net
穴掘って埋めるほうがめんどくさいやろ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:15:53 uiMLXmW1.net
>>936
俺もお掃除機能はやめとけって各所で見たね
霧ヶ峰(三菱)の超シンプルな奴にしようかなって

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:31:50 MfvFZL6T.net
>>923
その発想はなかった
VP200で行けそうですね
VP200を1本単位かつ切り売りしてくれるところ探してみます

>>924
ブルーシート駄目ですか
数年持つならとりあえず荷台シートでもいいかも知れません
縞板?で出来た箱ですね、頑丈で鍵も付いてとちょっとお高いですが機能はベストですね
ただ仰る通り箱目当てで盗まれそうですw

>>925

流石アイリスオーヤマですね
ちょっと蓋がペラそうに見ますが一応耐荷重30kgなので大丈夫かな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:33:43 FJnKvuK/.net
>>939
雨の日もあるだろうし湿気対策が面倒そう

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:57:08 o8cpX//X.net
エポキシのように面倒でなく同程度の
強度と耐候性がある接着剤を教えてください

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 13:30:57 1FxmdZl0.net
>>941
VP200??めちゃくちゃ高いじゃん。

もしどうしても塩ビパイプを使うなら、ハンマーの柄の部分はVP100かVU100
ハンマーの頭はVU200とか径を変えてインクリーザーで繋ぐとかの方がいいかも。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 14:09:25 Dws5LqzF.net
>>943
検索も面倒なの?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 14:17:07 24Txe39M.net
>>920
ダンボールを埋めてそこにモルタルを薄く入れて箱状にする。
モルタル鉢みたいなの。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 15:02:35 cYp2zl8c.net
>>945
ここは質問スレですよ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 15:06:29 fxg6AeWJ.net
>>947
検索も面倒かも質問

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 15:09:17 SeE69odO.net
質問(案を出せ)

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 15:33:14 Dws5LqzF.net
>>947
答え教えてやれよ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 15:48:02 tsdMeHcW.net
知らないならスルーすればいいだけ
知ってるけど教えたくなくてもスルーすればいい

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 15:50:45 fxg6AeWJ.net
この手の低レベルな質問するやつは
出窓級の無能もしくは出窓本人と見破られてるんだろ

964:152
22/08/03 16:02:47 jyBlhh17.net
で、検索かけたらどんな答えに巡り合えるのかな?
ぜひ、検索語句も含めて実例をお示しいただきたいものだ>>ID:fxg6AeWJ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:03:51 jyBlhh17.net
ごめんね>>152

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:39:40.63 TTWhQ5FZ.net
車のボンネットが一部だけ地肌の色っぽくなっていました。
なのですが、ガリガリ削れてる感じでもなく、サビてもいません。
これは塗装ハゲなのでしょうか?
シャシーブラックなんかで保護しておくべきでしょうか?
反射して見づらいですがこれです。
URLリンク(i.imgur.com)

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:56:57.58 nU2ml4rM.net
1階のフローリング床の一部(60cm四方)が沈みます おそらく床板か根太の一部が駄目になっているのかなと
その上に棚を置きたいのですが、フローリングを剥がし床下を修繕する以外の方法ですと、
2x4材などの長い木をそのフローリングの上に直置きするのが無難でしょうか?
その沈んでいる部分に長い木を敷き詰めれば荷重を他の根太に分散できるかなと・・・

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 17:05:54.96 Cxya42He.net
>>956
それでもいいけど根太がやられてるならその場しのぎにしかならんよ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 17:29:46.00 IiJTuyVH.net
>>955
表面の塗装が飛び石かなんかで剥げてる
シャシーブラックはないわww
ソフト99とかでタッチアップペンとか調べて

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 18:01:47.09 +4Fy5x4q.net
>>920
まぐろが入る発泡スチロール
>>956
合板敷いて面過重にするか
床下潜って補強入れるか

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 18:08:37.48 IiJTuyVH.net
>>956
シロアリに食われてると思うから要調査

972:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 18:45:00.90 K7X4M3Pb.net
>>956
腐った、シロアリ。いずれにしても見ておかないと
家全体が崩れたら大変じゃないかな

973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 19:40:23.12 2uQIlvtT.net
>>955
年式は?
写真では分かりにくいけど塗装ハゲとは違うような気がする
塗装ハゲって熱のかかる所から始まるよ
ボンネットの中央とか
隅から始まる事はあまり無い
飛び石とかで剥がれたんじゃない?
シャシブラックとかじゃなくてマニキュアみたいなタッチアップペイントが売られてるからそれを塗る方が良い

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 19:49:36.99 adtgERGr.net
>>953
「ペットボトル 水 早く抜く」で検索すると出てくるぞ。
検索結果の1番最初に小学校の実験記事があり、そこにストロー差し込む方法が載ってる。
というか、あなたは事後報告もしないし回答者にお礼もしないで何やってんの?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 20:01:13.72 pDipe5zy.net
>943に対して
検索したらどんな回答がでてくるかって話だろ
まさか商品ページ出してきて
強度が強く対候性がある製品です
って書いてあるとかいうんじゃないんだろうな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 20:15:14.11 uP/t3KX+.net
塗装ブースを設置するに至り、
窓から排気用のホースを外に出す必要があるのですが、
開けっ放しだと虫や外気が入ってくるので、
木の板に穴を空けてホースを通し、それを開けた窓に挟み込もうと思うのですが、
こういう屋外側にも木材が露出する場合って、
ニスなどの塗装で防水対策とかするのが望ましいんですかね?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 20:21:29.54 nU2ml4rM.net
>>957,959-961
レスありがとうございます
床のへこみ程度ならお教え頂いた方法で対応できそうなのですが
倒壊となると怖いですね・・・
50年以上の古いアパートで大家さんにも床は直さないと言われまして、
本来ならこの場合の修繕は貸主の務めかと思いますが、かなり家賃が安いので仕方ないのかなと・・・
丁度、建物の基礎についている換気口から、沈む床とその近くにある柱の両方が見れそうなので
小型カメラで換気口から覗いてみます
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 21:12:42.35 FJnKvuK/.net
>>965
塗装の頻度にもよりますが、ウインドエアコンの様に窓の少し内側に排気パネルをつけるのはどうでしょう。
使わない時は窓を閉められるので防犯、防水で有利です。
予算が許せばウインドエアコン取り付け枠を流用すれば収まり良く作れると思います。

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 01:37:09.73 qDNBv88h.net
>>965
キシラデコールとか
軒天とかに使う耐水ベニアとか

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 02:54:29.94 JmZuObXS.net
>>944
VP200の値段見てませんでしたが見たら高すぎて笑っちゃいました
確かに柄に太いの使うのは無駄ですね
塩ビにするならその手を使わせてもらいます
>>946
好きなサイズで作れるので良いかもしれません
段ボール製の型は強度やら滲みが不安ですが
>>959
専門店で新品を個人でも購入出来るんですね
値段も手頃でサイズもピッタリです
ただ野外で発泡スチロールってあっと言う間に崩れそうですが大丈夫でしょうか?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 07:24:39.93 aEEQow6P.net
>>969
とりあえず必要サイズと出せる金額書いた方が良い

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 07:25:39.72 Hnpk2gNZ.net
VP200はさすがに持ってないけどVU200なら捨てるのあるよ
物入れにするくらいなら十分使える
関西の某所まで取りに来るならあげるぞw

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 09:59:55.36 HwcNg4ec.net
合板で箱作って塗装しておけば?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 10:23:32.21 elXYEQEJ.net
>>958,962
ありがとうございます。
とりあえずは教えていただいたタッチアップペンで塗ってみようと思います。
でも飛び石とか洗車の時の傷にしてはツルツルなんですよね。。。
中から脱色したような感じというか。
塗装までハゲる傷ってガリっとしませんか?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 10:40:25.32 DoRtK6AV.net
>>973
それを伝えようと思うのなら、ピントの合った画像をあげなおすといいかもね

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:07:08.46 pXRBfjFl.net
細い文字の養生なんですけど、(スプレー塗料前の)セロテープで貼ってカッターで切るより簡単な方法あったら教えてください

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:14:05.22 aEEQow6P.net
マスキングテープ貼ってデザインナイフで切る

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:15:47.53 pXRBfjFl.net
>>976
塗るタイプ何てありませんか?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:15:49.64 uRgUmOB1.net
>>871です。トイレの件で相談しました。
結論いいますと部品交換なしで直りました。
ボールチェーンを外して少し調整しただけで水漏れは無くなりました。これでしばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:19:03.83 dwLvbJKr.net
>>973
飛び石なら触れば凹んでる
凹んでないのなら他の原因かも知れないけれどこの写真では判断できない
年式や再塗装の有無も分からないし詳報が無いから分からない
仮に全て分かったとしても写真での判断は難しいと思う
1つ、確実に言えるのはこのくらいの傷は気にすんなって事
タッチアップを塗るくらい
たまにやたら神経質な人が居て、ちょっとの傷で修理したがる人も居るけど車のためを考えると良くない

991:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:23:17.90 xIJI0mm7.net
>>977
木工用ボンド。
こっちのほうが面倒だし、汚くなると思うけど。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:24:58.10 aEEQow6P.net
>>977
有るよ!

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:35:59.59 pXRBfjFl.net
>>980
それ考えましたw
製品化されたものはなさそうですね。
マスキングテープで地味に頑張ります。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:38:52.38 pXRBfjFl.net
GSIクレオス Mr.マスキングゾルNEO 25ml 塗装用品 M132
こんなの見つけました、買ってみようかな。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:42:15.35 0L0oBSfP.net
つべで作ってる動画真似て塗装コンパネで全面以外囲って爬虫類ケージを作ったものの凄く薬品臭いのですが
これはホルムアルデヒドのせいなのでしょうか?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:42:31.96 0L0oBSfP.net
前面以外に訂正

997:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:50:40.42 xW/6i5Dg.net
そうなんだろうな。個人差あるみたいだけど俺はあれだめ。体調悪くなる
含有少ないグレード選んで、外で数か月放置して臭い抜かないと使い物にならない

998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:59:17.64 zl1zDMVX.net
>>984
前に質問してたやつか

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:01:43.57 nT7gsUDz.net
人体にも多少なりとも影響あるような薬品つかってるコンパネを
爬虫類なんて小さい生き物につかったら死んじゃうんじゃ?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:08:16.10 qDNBv88h.net
コンパネってコンクリ流し込む型枠材だからな
室内家具類向きでは全然ない

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:19:20.47 0L0oBSfP.net
ありごとうございます
以前書き込んだと思います!
つべでコンパネで作ってる動画沢山見かけるので大丈夫かと思ってたのですがここまで臭いと怖いので様子見します

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 15:53:18 Hnpk2gNZ.net
>>984
コンパネって型枠用の仮設材だから構造用合板と比べると強度は落ちるみたいだよ(強度の規定がない)
ホルムアルデヒドの認証を受けている物もあるけれど受けて無いものもある
基本的にコンパネって仮設材料だからそれで物を作るのは間違い
倉庫の中に新しいコンパネを置いてると目がしょほしょぼするからかなり出てるんだと思う
人が住む所に使うのは絶対にまずいと思う

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 16:33:01 SZI7a5u3.net
40年ぐらい前、増築した部屋の押し入れに入ったら目がシーシーした
数年押し入れの戸を少し開けてたけど匂いが抜けるのに10年近くかかったと思う

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 17:02:37 TstYXMCE.net
>>992
目がシーシーw方言?
シバシバって事?

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 17:13:40 9mFXZJRy.net
オシッコだろ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:05:05.62 gN+HniEw.net
クローゼットの中にコンパネ3枚で3段の棚作ったけどなんともないよ
物によるのかね?

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:15:17.14 xW/6i5Dg.net
製品によって臭いの大小違う
コンパネだけじゃなくてMDFとか全部同じ。激臭ヤバいのもあれば軽いのもある
それに個人差もある。同じ板を目の前にしてるのに激臭感じないやつもいる

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:25:47.37 2UZoHd2s.net
シーシー通じないのか…

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:27:28.73 Hnpk2gNZ.net
次スレ立てました
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★148
スレリンク(diy板)

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:32:51.24 2UZoHd2s.net
質問いいですなんたらかんt

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 18:38:34.98 elXYEQEJ.net
>>974-979
ありがとうございます。
そんなに気にしてないんですが何か気になるので写真撮ってみます!

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 0分 52秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch