[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146at DIY
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 12:58:22.40 7odLp6Dz.net
>>349
そうだよね、やっぱりペピュラーは馬鹿だよね?あんた良くわかってんじゃん?さすが!
なのにどうして適材適所とか言ってあんな強度的にお粗末な接合方法使うわけ?馬鹿なの?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:10:41.43 1Rkw5y+4.net
ポケットホールは
木口側から打つのに比べて
絵の縦の板の強度を少し落として
絵の横の板の強度を少し上げて
トータルのバランスを取るけど
コーススレッドでやると
絵ではねじの頭が効いてないから
ただ弱くなっただけだと思う

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:37:26.84 hNuoms6d.net
>>350
ペピュラーに聞いてみてよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 13:49:48.43 1Rkw5y+4.net
あと >>346 の指摘の通り
横板のねじの上が裂けて落ちると思う
まだねじフック横向きにして
板を乗せるだけの方がましな気がする

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:03:50.90 XcCGSmnF.net
>>345
足を作るってことですか?側面の緑の壁には接着でいいんでしょうかね
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに側面の板にすでに足がついてる構造です
その内側に赤い枠があって、この枠は浮いておりました
おそらくはダボでの固定ですが、ダボは緑板を分解しないとつけられないですからね、、、

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:16:28.94 30dtB8LO.net
クリスペピュラー

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:18:02.54 XcCGSmnF.net
>>353
あっ、なるほど、そういう構造にも出来ますね
適当なアングルを棚受けにするとか、そういうことですよね

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:30:04.86 5FocPBtp.net
>>356 
>>353さんは
URLリンク(fukku-ya.com)
こういう奴のこと言ってると思う
これ4箇所水平にねじ込んで打てば板載せるだけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:30:12.18 10ZAA/TD.net
法令遵守は社会人の基本だろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:38:05.37 o7pmqHSZ.net
自動車用のホイールのボルトやナットと
ホームセンターで売られてるボルトやナットって
強度表示が同じだったとしても実際の耐久性は全然違ったりするの?
自動車のボルトなんかは表示10.8でもインパクトで強いトルクかけても全然ネジ山舐めたりしないけど
ホームセンターの12.7表示のボルトだと同じトルクでも舐めまくるし削れまくる
ボルト、ナットのサイズはどっちも同じだけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:38:07.19 5flJ2aP2.net
何!罰則ないのか!じゃあ電気工事士なんて要らない資格じゃないか!
そもそも簡単に取れるよな。原付きより簡単だろ 

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 14:51:49.08 tGIdJ9MR.net
罰則無くても火災の免責もないぞw
一生借金暮らし

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 15:00:41.77 7odLp6Dz.net
>>352
聞いてみたいんだけど、どこにもペピュラーが居ないんだよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 15:03:31.02 ia/HDWy9.net
寝タバコでも多くのケースででるのに

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 17:04:41.90 azkaaPsA.net
スイッチが無資格でコンセントが有資格って話、ひょっとしてどこかにリレー的なものがあってスイッチには5vぐらいしか来てないという誤解?
だとしたら絶対やらせない方がいいでしょ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:03:06.31 XcCGSmnF.net
>>357
ありがとうございます、乗せてから固定は出来ますかね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:43:04.69 1Rkw5y+4.net
いやいや、アングルでいいと思いますよ
要は斜め打ちはイケてないってだけで

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:46:59.51 if1VPgFm.net
簡単に取れる電気工事士の資格すら取らないで、
罰則がないだの、自宅ならOKとか言ってる無資格電工ケチジジイの
末路の最たるものが数年前、西伊豆で大人二人も死なせて、男の子も左手指断裂の重傷負って
結果本人も首吊りしたあの一連の事件。
頭のあまりよろしくないケチ爺さんが一人で死ぬ分には社会からゴミが消えてイイネで済むんだろうが
他人の命にかかわる事だから有資格になってるのに、まあそこはバカなので理解できないらしい。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:47:31.46 ia/HDWy9.net
ブレーカーは落とそう

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 21:26:41.41 qbxHCKvS.net
風呂とかだとカビハイターかけまくり水ながすですむけど
窓とかはどうやって掃除してますか?
擦るしかない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 21:49:27.03 E6IVxy/N.net
>>369
窓のどの部分を想定?
大体ブラシとかメラミンスポンジで落ちない?
うちはそもそも掃除してねぇ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:20:42.20 9XM1oBij.net
>>368
絶縁はしっかりしよう
接続は奥まで
とか全部いることなんだよ
頭が悪いのか貧乏なのか、電工も取れないの?
一人で氏にたくないから人に勧めてんのか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:59:31.64 l+r3MSGW.net
>>341
やはりそうですよね
家建てから始めて交換したので25年は経過したと思います
なのでダメになったら交換した方が良さそうですね
ちなみに交換時はラッチ(バックセット)だけ購入し、他のパーツはそのまま再利用しました。ドアの軸ステレンス板が一番錆が酷かったです。ラストリムーバーで各ステレンス?パーツで錆取りし、ナイスで自作の銅メッキまでしました。そして自分は33-6を塗布したのですがそのスプレーグリスと変わらないですよね?
>>347
おそらくステンレスだと思います
URLリンク(i.imgur.com)
んーちょっと想像しにくいですね
シーリングしてもドアノブは可動するのでどうしても隙間はできるんですよね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 00:47:00.07 w+toU9GO.net
あなたの書いてる事矛盾してると思わない?
錆防止と予想されるのに錆びるステンレス使うのはおかしい
ステンレスも錆びるステンレスがあるからね 草

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:03:09.38 ZubKux9F.net
ダイソーの300円カーテン買ったら光に当てると透けるので透けないちゃんとしたカーテンを買おうと思うのですが
遮光カーテンを買えば確実でしょうか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:09:28.22 RJyIwTCz.net
Exactly(そのとおりでございます)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:58:19.29 4Rwtc47n.net
>>359
12.7の強度規格知らないけど、もしかして寸法なんじゃ無いの
素材は単なるss400とか

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 02:32:12.57 hQhEtSxT.net
>>374
遮光カーテン2重で

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 09:24:20.31 OGrLdSZW.net
>>372
ドアノブメーカーは10年置きに交換しろと言ってるから25年も持てば十分だろ
ラッチは消耗品だからね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 10:15:54.46 Yw9NadEE.net
>>374
遮光カーテンも色んなグレードがあるよ
ニトリでも見てきたらいいと思う

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:10:50 2aRGo0/4.net
西友にとりあえず行けや

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:35:45 glPBYLt6.net
>>372
写真みるかぎりステンじゃないよw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:37:31 AquCoAyT.net
>>374
遮光カーテンって言っても遮光にはランクがある。
それ理解していないな。
ぐぐれば1分もあればわかるのに。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:09:31.87 w+toU9GO.net
我が家このタイプの外壁で最近判明して驚いたんだけど
三階のトイレの窓からネズミが侵入していることが分かりました
うっすらホコリになってる窓側にいかにも外から侵入したと思われる足跡が..
そこは網戸が無い側で窓を少し開けていました ネズミが浸入するとは夢にも思いませんでした
以来網戸が無い側の窓は開け無い事にしています
その他何か良い対策はあるでしょうか?
↓このタイプの外壁です 拾い画像
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
因みにパナホームで建てた翌年から11年ずっと侵入が有り都度ペッタン捕獲でしのいできました
我が家と隣接してるのは隣の30坪ほどの一人親方が通いの工場だけです

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:15:28.77 AC34+VGA.net
窓を開けてて侵入したなら外壁は関係なくね?
網戸つけられるかどうかなど窓の詳細を書いたほうがいいと思うんだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:22:38.72 nUe1QKBE.net
メッシュ構造の通気性の良いクッション、安い代用品いいんですが、なにかないでしょうか
尻が群れます(´;ω;`)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:40:27.84 C5u+ZnGg.net
壁はあんま関係ないよ
ネズミなんて雨樋でも電線でもあらゆる手段で登ってくる
木枠で網戸を自作して嵌め込むのが手っ取り早いね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 14:50:29.07 AquCoAyT.net
>>383
ホームセンター行くと後付けで網戸付けられる網戸製作パーツ一式売っている。
作ることができないのであれば窓つぶす、閉めてあかなくする。
それだけの話。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:08:37.96 w+toU9GO.net
書いてるけど網戸は入ってる、網戸は左右に引けるようになってるでしょ
で、どちらかが網戸無しになるよねその無い側からの侵入
窓の事は解決済と思ってるんだけど
だから他の対策壁に上らせないとか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:31:43.13 0A2HoGqD.net
ネズミが窓を開けるなら、開けられないようにガムテでガチガチにかためるとか
それにネズミは床下とかどこからでも入り込むから、フンが落ちてるような場所なんかに
毒餌なんかを置いて退治するのが一番だと思う 子供やペットがいるようなら注意してね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:35:35.50 KaXhXgPq.net
>>388
おたくさん、日本語があんまり上手じゃないんだわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:44:04.82 sauxhKqa.net
>>388
そもそも網戸が無い方の窓を開けてるのがバカで
片側は閉めとけばいいだけの話しだろ
対策ってネズミが登らないようにツルツルの外壁に張替えとかするの?
そこまでして窓を開けたいの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:58:39.61 w+toU9GO.net
>>391 そうなんだよね孫が開けてたんだよね、ま三階まで登ると思ってなかったんだろうね
たまたまその窓の下は土台までタイルだけしか無い、でも登るんだね驚く
費用的に張替は考えてない土台上30cmくらい登れなくするとか
窓はどの家でも開けたいでしょ 外気入れたり それじゃなければ窓設置した意味がない

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:59:45.41 glPBYLt6.net
網戸なしで入られちゃうなら網戸するしかないよな
それか窓の周りにガルバトタンでも30cm四方張るか
出窓にする

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:07:25.23 w+toU9GO.net
網戸の無い方は開けないって..
窓は解決済と思ってるって書いてるけど網戸にこだわるの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:10:02.69 w+toU9GO.net
>>390 恥はかくけど物書きじゃないからね内容が通じればいい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:13:02.43 glPBYLt6.net
網戸しとくのが一番費用的に安いじゃん
>>費用的に
費用にこだわってるみたいだしな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 16:16:32.88 AC34+VGA.net
網戸でない方の窓を開けられないように孫に登られない対策をすれば済む話じゃん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 17:01:23.17 C5u+ZnGg.net
網戸無しで開けっ放しの窓とかネズミ以外に鳥でもハチでもいくらでも入ってくんだろ
網戸を固定して網戸が無い側の窓を開かなくする以外にまともな対策なんて無い

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:00:01.79 w+toU9GO.net
なぜこんなにいつまでも窓の事を そっちは解決って書いてるじゃん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:08:01.36 2aRGo0/4.net
高床式にする

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:33:44.85 w+toU9GO.net
これ以上高くなるのは嫌 アラ80だから

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 19:43:27.30 0A2HoGqD.net
孫とよく話し合って窓を開けないよう言ってみたらどうだい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:30:33.35 EX567jY2.net
こんなだから子孫には嫌われてるんだよ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:36:51.43 RJyIwTCz.net
孫との話し合いでまごまごしてはダメです

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:42:27.59 fmspQonH.net
何この連投ジイ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:50:00.99 05rxmF11.net
ホムセンで木を買って枠作って網戸用の網買ってはめればいいだけじゃないの?
¥1200ぐらいで済むでしょ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:53:54.22 w+toU9GO.net
返答してるだけだよ それも連投って言うのか

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:56:00.51 w+toU9GO.net
>>406 窓の事は解決って何度も書いてる 流れ読んでね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:04:45.12 fmspQonH.net
お前に向けて誰も聞いてないじゃん
アホ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:05:35.36 PeE+MPbx.net
>>374
これからの季節、映え狙いなのか浴衣を着たい子が結構多いらしく
でもいまどきの若い子はお金がないので
生地がペラッペラに薄い安物を選びがちで
ケツのラインやら、パンツやブラのラインがすっけ透けというネット記事を読んだので「透ける」に敏感

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:22:14.70 xsR3S6/y.net
トイレの窓からネズミが入ってきたとして
そのネズミはトイレのドアを開けないとどこにも行けないんじゃないの
ドア開けたらトイレからネズミが出てくるのに11年間気付かなかったのか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:31:49.78 Yw9NadEE.net
変な爺さんに構ってないで誰か>>385に答えてやってくれ
俺は2000円くらいでアマゾンにあるから買えばいいと思うが

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:36:05.25 xY6maHti.net
スレチ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:40:33.04 Yw9NadEE.net
確かに
手作りするにしても手芸だわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:45:55.35 RJyIwTCz.net
まぁ確かに尻が群れたら大事だわなぁ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:59:53.37 EZR3AS8m.net
100均の落書き消しをぬってラップをして20分ぐらいで擦ると
古いペンキが取れました
ネイル落としではとれませんでした。
この場合、薬剤は何だと思いますか?
スプレータイプだと量が少なくて。かなり擦らないと取れないので弱いのでもうちょっと強いのがいい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:01:40.04 2aRGo0/4.net
ハンモック

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:02:29.65 w+toU9GO.net
>>411 直接関係ないし書くと長くなるから書かなかったが
そもそも孫が窓を開けてた理由は廊下と洗面所を挟んだ向かい側が孫の部屋で
その部屋の風通しを良くするためにトイレの窓とドアを開けてたのです
水泳長年やってたせいとその後の部活のせいかすごく暑がりで
冬でもパンツ一丁でソファーで寝てることがよくあるほど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:06:35.59 15Mo0a8W.net
ネズミは入れる事が判ってれば網戸くらいは簡単に食い破るよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:14:05.63 EZR3AS8m.net
>>385
ケツのあたりに
サーキュレーターとか
手持ちの扇風機とかなんでもいいから
エアーを送る
パイプ枕をパイプ減らして座るとか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:15:08.82 Yw9NadEE.net
>>416
ネイル落としはアセトンかな?
だとしても落書き消しの成分を書かないとわからんぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:15:20.71 EZR3AS8m.net
座るときはエアリズムみたいな超薄い素材のものを着用するとか
1枚だけ
そのうえでエアーも送る。厚い原因の半分が衣服の保温

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:25:23.07 w+toU9GO.net
>>419 そうねその心配はしてたけどその時はその時で考えると腹くくってる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 23:28:43.28 w+toU9GO.net
そこはあまり使わないトイレで階下にメインで使ってるトイレがあるので気付くのが遅かった

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 01:52:40.05 QakUFPto.net
>>416
シール剥がしと同じ材質かな?
元祖3M社の、のり取りクリーナーがオレンジオイル系でペンキやマジックにも
使える万能タイプ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 05:49:41.84 0dtExg+H.net
>>425
ありがとうございます。
100均のらくがきけしスプレーで何が入ってるかは書かれてません。
シールはがしのやつでもぺんきはとれるとかそういうことに?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 07:54:00.24 xoZJo5ys.net
そもそも本当にペンキなのそれ
目的と理由書いて写真くらいアップすればいいのに

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 08:21:48.97 LLgfmeQA.net
ステンの網戸の網とかあるわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 09:25:14.21 5XnfM5ki.net
>>428 有難う、喰い破るようならそれも考えていました

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 09:40:08.62 /hcoBoQY.net
>>385
バスタオルを好みの厚さに

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 13:38:55.05 QakUFPto.net
>>426
落書きペンキが多いのならニッペの塗料はがし剤だね。
有機溶剤使っていないから環境にも優しい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 21:27:50 ZIgDghxp.net
キッチンの天板より下を全て取っ払ってしまいたいです
大きなL字の天板なのですが下を破壊していく場合要所に柱となる木材を立てて行けば大丈夫でしょうか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 00:02:33 Z3I+QSl4.net
天板を支えられる柱なら大丈夫です

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 00:55:42.77 j8st1u4n.net
ありがとうございます
揺れの影響も出そうなのでしっかり考えて実行します

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 06:45:55.27 ETQXaH+l.net
パーチクルボードの枠に、ペーパーボードのようなものが接着されていたのですが、剥がしたあとに紙が付着していて取れません。何らかの薬品で落とすことは出来ますか?
洗面台の下の棚のことで、こんな感じの繊維状のものがこびりついています。
URLリンク(mokmok29.com)
URLリンク(mokmok29.com)
URLリンク(www.bond.co.jp)
木工ボンドなら水溶性だから、濡らすだけでも落ちそうですが、濡らしてスクレーパーを使ってもうまく落ちません。
また、無水エタノールも歯がたちません。
除光液などが必要でしょうか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 06:52:33.30 bcGp7FBs.net
>>435
木工用のボンドは水溶性だけどちょっと水にかけたくらいではダメ
水に浸けて1日くらいすると柔らかくなってくる
でもそれだとパーティクルボードも柔らかくなるかも知れないから良くないかも
一番手っ取り早いのはランダムアクションに紙ヤスリじゃないかな?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 08:43:47 nyqtzDUP.net
>>435
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:04:29 YTponSj8.net
木工ボンド乾いたら水溶性じゃないよ
カッター等で削り取るのが確実

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:05:53 YTponSj8.net
>>435 とてもいい画像 表情が秀逸

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:44:52 sxiI+K5B.net
パーチクルボードの表情とは、、、上級者は違う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 09:50:21 ETQXaH+l.net
>>436
削るしかないですか、、、
スクレーパーでがんばつてみます

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 10:26:35 YTponSj8.net
ミスった >>437 だったorz

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 12:19:35 iA5ZOBG5.net
>>441
サンドペーパーって回答にあるのにスクレーパーって馬鹿か?
相手(接着剤)の特徴と状態を理解していないな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 14:35:15.76 nyqtzDUP.net
>>443
> 馬鹿か?
何をいまさら

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 14:48:48.14 oDLJnzFs.net
乾いた水性塗料も水性だから水で落ちると思ってる奴いるよな
水で落ちるのなら雨に当たるところなんかで使われへんやん

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 15:04:50.07 IC2EvPBC.net
お風呂場のシャンプーラックとか、ステンレスの細い棒が格子状になってるものの
汚れを落とすのはどういう方法が最適でしょう?スポンジのようなのだと格子状の
重なる部分が洗いにくいし、歯ブラシを使ってもやはり細かいところまで洗えないんです

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 15:19:52.15 CDbgTe2x.net
>>446
5ちゃんってところに「掃除全般板」っていうのがあるらしいよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 15:24:28.23 z411zrhb.net
たまに掃除のことを聞く人いるけど一般的には掃除ってDIYに含まれるの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 15:52:10.78 8AuQvlgy.net
え?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 16:06:08.84 b8WoJPPg.net
>>446
風呂場・洗面所に関する掃除スレ 2
スレリンク(souji板)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 16:07:51.25 krcOIhwC.net
知り合いにPC自作したって言うと見たこともないソフトの使い方とか聞かれる
DIYできるエキスパートな人達なら掃除みたいな簡単なことなら当然わかるだろ
みたいな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch