【あられ組】トリマー&ルーター全員集合【簡単さ】at DIY
【あられ組】トリマー&ルーター全員集合【簡単さ】 - 暇つぶし2ch61:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 19:31:24.86 x701HP4C.net
もう亀裂が入ってそう

62:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 20:41:15.54 hpEyra3u.net
トリマ買ってはみたものの
確かに使って便利だし 使いたい用途は結構あるのだが
音が予想以上にうるさいので
使うのに躊躇してしまう。
防音機能がある作業場が欲しい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 20:58:27.25 zKnB2VP7.net
MTR-42で使えるプランジベースとかある?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 21:14:25.61 P4HnDNZm.net
DWP611用のものが使えないの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/08 23:30:16.99 zKnB2VP7.net
>>64
OEMなんだっけ?
てかAmazon.comでDWP611みたらプランジ付きで175ドルか。
筐体はアルミだしソフトスタートついてるしやすいな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 07:42:08.47 5d1NVwPX.net
DIMEどこか接触不良なのか止まるようになってしまった
もう1個買っとけばよかったな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/09 21:30:05.07 gqaH1zS1.net
>>65
そんなに安いです?送料は50ドルくらいかかると思いますよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 20:19:23.60 VdSAiV0G.net
>>62
今ぐらいの季節ならどこの家も窓閉めているだろうしそんなに気にしなくても良いのでは。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/21 19:54:18.34 +gLwPf3q.net
MTR-42を褒める奴多いけどビットを上下する回転
の奴さ、ビットを上げていくとくぼみにハマってる爪が外れて上に上げられなくなるんだけど。
使い辛いわ。
対策ある?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 09:53:35.73 WwzuHSuo.net
持ってるけど状況が理解できない

71:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 10:19:39.54 L6bntdeU.net
爪でイメージするのはリングにはまる
ベースの二つのクリップの方だと思うけど外れないから
ベースの縦溝にはまって空回りしないようにする
本体側の突起のことかな
溝にホットボンドでも詰めておけば?
ぜんぜん関係ないけど型番A始まり
やめて欲しいな
取説検索めんどくさいよ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 20:23:14.24 2bbX7KUU.net
そうか、説明が足らんかったな。
トリマーテーブルに取り付けてな、つまり逆さまの状態。
ビットを上げていくだろ。その時回転させる黒い奴の溝に左右の爪が噛み合ってるから本体が上がるだろ。
あるとこまでくると本体の重さに耐えられ無くなるのか爪が外れるんだは。
だから本当を持ち上げながら黒い奴を回さんといかん。
めんどくさい。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 20:24:41.04 2bbX7KUU.net
本当は本体の間違い

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/22 22:07:37.15 NjF9F890.net
5mmのMDFポードに取り付けて逆さまにして使ってるがそりゃ回しすぎると外れるかも。ビット取り付けるときの飛び出し量とか考えながらやってるので回しすぎることはほとんどないな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 16:17:58.64 SkvURBmo.net
でもさ、マキタなんか何年もモデルチェンジしないトリマーとか米国に輸出するが日本で売らないテーブルソーとか日本人軽視に見えるよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/23 16:23:14.37 SkvURBmo.net
まちがた

77:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/25 03:21:36.44 fq5uDWRj.net
>>74
回し過ぎで無くても外れるから。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/26 19:59:44.00 ruw+MmE4.net
個体差ですね。諦めて手を差し伸べてあげてください。Ω\ζ°)チーン

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 23:19:04.27 dbCygQdN.net
良く斬れるトリマービットを買いたいのですが、
日本製なら大日商、ライト精機などが有名みたいですが、
値段が数千円もするのですが、やっぱり良く斬れますか?
使っている人、教えて下さい。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 03:16:21.05 LaQOZi2/.net
ストレートで髙儀やSK11の安いものとの違いに感動してからは欲しい形状やサイズが合えば大日商ばかり買ってるが今のところハズレはないよ。明らかに切れ跡がきれいで切削中の抵抗もうんと少ない。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 08:14:37.30 zEHk+gaQ.net
>>80
大日商は有名ですね。やはり切れ味は良いのですね。
ライト精機、三陽工業はどうですか?
私も安いのしか使った事がないので思い切って5000円くらいのやつを
どれか買ってみます。
ありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch