キッチンとゆかいな爺たち 2at DIY
キッチンとゆかいな爺たち 2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 13:07:18.83 9YUsGd3+.net
スレ立て乙

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 13:17:49.16 J/wJNTX1.net
2021/6/25 15:30
再生クラッシャーランRC-40、厚み10cmぐらい入れたのにぺしゃんこになってます。
入れてもいれてもどこか行きます。
毎日一輪車に1/4ぐらいを5往復ぐらいして入れて駐車してるのですが、途中で駐車すると轍のところからどんどん消えていきます。
どういうことですか。やっぱり新品砕石クラッシャーのほうがよかったんじゃないんですか。台風どうすんねん。
URLリンク(realestate.yahoo.co.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 13:19:51.73 J/wJNTX1.net
2021/6/26 19:58
駐車場カーポート下擁壁と雨水管の周り、どうして真砂土で埋めるように教えたんですか。
真砂土12袋分、取りましたが、雨水管周りからどんどん崩れていきます。
透水防草シート用に土木シート1万円分あるのにどう活用すんねん。
再生クラッシャーラン、レーキで均して浮いてきた大きな塊は擁壁裏込石に投げ入れてますが、もう手がパンパンに腫れてます。
再生クラッシャーは地面上にフッサラ撒いて、擁壁側は5号砕石買っていれたほうが早いんじゃないんですか。
雨水管周り砕石だと上から踏んだ時割れるって言ってませんでしたか。
全部砕石にすればよかったんじゃないんですか。
もうヘトヘトです。業者さんならどう施工してたんんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 13:22:54.28 J/wJNTX1.net
2021/6/27 10:47
山形鋼、一晩軒下に置いただけで錆びました。
濡れ雑巾で拭くと茶色い液体は取れましたが、雑巾で拭いたところが鮫鱗のように茶色く錆びていってます。
門扉柱10cm角柱のHアンカーどう作るのかちゃんと教えてください
山形鋼3×40×40×1820購入済です
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/28 11:52:08.05 /yJD2+rw.net
2021/6/27 20:23
枕木お値段高すぎです。
カーポート下駐車場、RC-40→防草シート→5号砕石にしますが、轍の部分だけ枕木にして、沈下防止とオイル交換でジャッキアップできるようにしたいです。
枕木、廃材のくせに1本5000円以上します。
どこか電車の廃線で枕木取り放題とかないんですか
なんちゃって枕木、コンクリで作ってる人いましたが、貧乏くさくないですか
見た目高級感のある前庭にしたいので、誰かデザインお願いします。
URLリンク(youtu.be)
今日もちょっとお外出て、ekの錆、ペーパーがけしようとしたらほんの数分なのに
隣の山の住宅地からわざわざ散歩されてうち見に来られた知り合いの先生に声かけられました。
もう悔しすぎです。あんたらのせいでいつまでも廃屋みたいな家なのみっともないです。表側だけでもきれいにできるよう指示ちゃんとお願いします。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 17:42:31.38 9GnCxm1z.net
2021/7/1 17:33
pfd28管の始点はどうするんですか。
溶接にCV5.5-3cを宅内分電盤から8m離れた屋外カーポートへ、床下換気孔からだして配線します。
vvf2.6-3cを宅内配線、外壁に防水ボックスつけてcv5.5の案だしてもらいましたが、vvf2.6が安くならず、cv5.5-3c、10m1本でやります。
メルカリで投げ売りされていたの1件あったのにあんたらのせいで梅ばっかり見てました。
室内pfd管そのままだと穴にゴミはいります。コロエンドはありません。
屋外でひっぱるとpfd管ごと動きます。どう支保するんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 19:46:34.05 cywd/ux/.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/7/1 13:16
溶接するには、溶接テーブルが必要らしいのですが、溶接テーブル売ってません。
穴が沢山空いた鉄板とかどこで売ってるんですか
材料費払うので、5000円ぐらいで作ってくれるところないんですか。
URLリンク(youtu.be)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 21:10:12.58 CgUselDN.net
俺も溶接テーブル欲しい
キッチン、値段を聞いたら発狂しそうだね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/02 23:34:32.21 O7gAGs7M.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/7/2 12:01
1回答
雨なのでお風呂場の内壁を抜きたいですが、裏が仏間です。
洗面所の床抜けそうです。仏壇どうするんですか。
曹洞宗のお坊さんに騙されて父が400万円払った院号位牌、お寺に院要らんわと持っていったら
400万返してくれるんですか。
お風呂場と和室、内壁なくなったら湿気ませんか。
部屋全体湿気ませんか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 15:02:11.28 gI4w/9UG.net
2021/7/4 13:51
溶接、足元湿気ていたら感電するんですか。
乾いた場所で溶接するように、溶接屋さんのブログに書いてますが、全然雨水引きません。
お道具は全部揃ったので、あとは配管するだけなのですが面倒くさすぎです。
お外でると湿気ですぐに汗でびっしょりです。汗で服濡れてて、それだけでも感電死するって書いてますけど。怖すぎです。
ゴム長靴履けば泥気にせずいいですが、化繊の靴だと火傷するって書いてます。
火傷して跡残ったらどうすんねん。
玄関と3枚折戸門扉誰か作ってほしいです。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/06 12:01:41.42 zVXOsjC+.net
2021/7/5 15:51
圧着端子をはんだ付けする方法おしえてください。
白光(HAKKO) PRESTO 急速加熱はんだこて 20/130W(スイッチオン時) 耐熱キャップ付き 984-01
を数年前に購入してますが、ロウが出てきません。
自動でロウは出てこないのですか?
溶接200V用配線で、cv5.5-3cを75aのブレーカーにつけようとしたら、圧着端子r裸端子が2か14用しかありませんでした。
ネジは7mmの太さです。
また撚り線2.0の溶接機ケーブルに20A用プラグつけようとしたら、ちょうどよい圧着端子ありません。ネジの太さは3mmぐらいです。
あんたらのせいで今から買い直しです。またヨドバシさんが200円の商品なのに宅急便で送ってくれます。
圧着端子が大きい時ははんだ付けで隙間埋めるとよいと言ってますが、どう使うんですか。一個作業するのに時間かかりすぎでイライラします。
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 10:01:16.50 wqVl4+tc.net
2021/7/6 17:03
キウイとブルーベリーを植えて、高台1m上のお隣りさんからの目隠し兼ねたいです。
キウイはアルカリ性、ブルーベリーは酸性です。どう植えたらいいですか。
東南ですが、山を切り崩した住宅地で粘土層です。擁壁と雨水管周りは深さ40cmぐらい真砂土いれてます。
ミニトマトは実はつくけれど赤くなってもまずいです、ゴーヤは苗を植えても消えていきます。
東隣りのお隣りさんが上から覗いて「うちの娘看護婦でボーナス100万やけど、あなたいくらもらってるの」と気軽に声をかけてくるので、縦列2台カーポート作ったら苦情を言われて奥の1台分は撤去しましたが、お隣り玄関先から丸見えなので単管ポリカ波板倉庫を作る予定でした。
が、ブルーベリーの苗をコメリで半額で買えたので、東南は4m*2mの果樹棚に変更しようと思っています。
キウイ棚だと、屋根高さ2400から、傾斜2700は手が届かず高すぎですか?
低いと、お隣りから和室の窓が丸見えになってしまいます。
お隣り境界側面は遮光ポリカ張ります。
「うちに風がとおらないじゃないの!」とカーポートのとき苦情言われましたが、こちらだって東風が通らず擁壁周辺湿気て青苔生えてくるのですが、お隣りさんの顔を見えないようにすることを一番にお願いします。
ヘイワード雄雌苗、数年前国華園で5000円で買ってりっぱな苗で、育っていましたが移植したら枯れました。
ゴールデンかアップルキウイの苗を買い直ししたいのですが、キウイとブルーベリー隣接して植える裏技などないですか?
鉢植えは水やりが大変なので、地植えでお願いします
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 10:02:35.67 wqVl4+tc.net
2021/7/7 9:56
軒下に雨水が貯まり池になります。浸透桝意味ないです。
山を切り崩した宅地造成地で、全面道路勾配2%で、11m接してますが、家の半分が道路より低いです。
敷地周り雨水管兼浸透地、深さ50cm幅30cm掘って真砂土入れましたが、もう腰限界です。
東南の池だまりは透水シートに単粒砂利7袋ぐらい入れて浸透桝作ってます。
駐車場と軒下で雨水管通すスペースないなら、東側は雨水浸透枡でよい、と言ってませんしたか。
RC-40敷いたら泥溜まりできなくなるって言ってましたが、確かに見た目はおちついてますが、歩いたら足跡に沿ってじわーっと雨水が浮き上がってきます。
URLリンク(imgur.com)
グレーチングが良さげなのですがガチャンガチャン煩いし段差つまづきます。
URLリンク(hn-diy.main.jp)
URLリンク(www.relief-home.com)
最近のyoutube動画より2010年前後の古いホームページのほうがしっかりしたdiyしてます。youtube役たたずのくせに収益あげてる業者さんとか腹たちます。
どうすんねん。ユンボ頼んで10万円で雨水管全部敷いてもらって残土処理もしてもらえば、奴隷労働せずすんだんじゃないんですか。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/07 13:34:49.92 wqVl4+tc.net
2021/7/7 10:57
中華プレートコンパクター購入予定ですが、ロンシンエンジン87と97の違いをおしえてください。
国産プレートコンパクターは10万円します。
買って使った後、ほぼ未使用でヤフオクに出そうと思いましたが、ヤフオクの建材関係、リサイクル業者の人たちってはぁ!?という方が多くてトラブルで疲労するの嫌なので、使い捨てにします。
いちご農家の方のアマゾン評価で、中華はだめすぎ、高くても国産と書かれてましたが、diyで、2、3回使えればよいので、もう中華でよいです。
レンタルは車にのせて返却が大変なのでできません。
エンジントラブル用にpit work f-zeroも購入しました。
排気量多いほうがよいんですか
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ロンシン 97cc
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ロンシン 87cc
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 13:29:00.76 RZZhq0//.net
2021/7/7 18:57
豪雨です。大丈夫なんでしょうか。
今年は風が吹いてないので、破風板腐って取れた台所屋根部分の雨漏りはしてませんが、
お風呂場大丈夫なんでしょうか。
あんたらのせいでいつまでもユニットバスになりません。
土間風呂だった時は大雨でも床下に浸水することはなかったのに、最近じゃぶじゃぶです。
軽量鉄骨だから大丈夫らしいのですが、本当に大丈夫なんですか。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 13:29:30.99 RZZhq0//.net
2021/7/8 13:23
カーポート下、駐車場に敷板だと割れますか。
7*3mに80㎝×40㎝厚さ6㎝サビ色平板石を敷き詰めたいですが割れますか。
エンジンオイル交換diyしたいので、中心線あたりにジャッキ置きたいです。
御影石だとお墓っぽいので、ローマ平石にします。
再生クラッシャーラン厚み7cmぐらい全体的に敷きました。擁壁側、雨水管周りにも入れる予定でしたが、RC-40汚すぎなのでレーキで鋤取りました。
防草土木シートを敷いて、5号砕石撒きます。
再生クラッシャーラン、タイルも入っていてやっぱり汚いです。家建て替えのときに再生でなくバージンだったら使いまわしできるのに、半分山のまま家の前に置いてます。
割れタイル、どこかのおトイレのタイルで、知らんおっさんが長年尿ひっかけていたと思うとぞっとします。
半分も均さず、全部処分すべきでした。見えなくなるからって汚すぎです、熱海の土石流も産廃タイル入ってたって言ってます。
二度手間三度手間で心が折れました。
もうちょっと楽にテラコッタ風のオープン外構になるように教えてください
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/08 18:06:34.12 fYSpzw3O.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/7/8 15:45
プレートコンパクターではなくモンキーバイクか原付きで転圧整地できますか。
国産プレートコンパクター10万円です。
車で転圧するとよいと書いてますが、7*3mの駐車場なので、タイヤが通る部分はだいたい同じです。
バイクだと隅々まで通れると思うのですが、モンキーバイクというのがプレートコンパクターと同じエンジンを
使っているそうです。
モンキーバイクで転圧整地はできますか。
前輪に整地できるようなオプションはないですか
プレートコンパクターをレンタルは返却が大変なので却下です
現在RC-40がふっくらとしていて、大雨降った後歩いたら靴がめり込みます。
とにかく転圧整地できたら何でもいいです。
よろしくおねがいします。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 08:06:00.83 9EWkvzru.net
2021/7/9 7:11
0回答
カーポート下駐車場diy、御影石敷石と土間コンどちらが楽ですか。
ミキサーは2台ありますが、腰痛でもう土間コンしたくありません。
7*3mぐらいの大きさで、RC-40は7cmぐらい敷きました。
御影石60*30*7cm、一枚36kgです。土間コン省くために敷くのに一枚36kgて本末転倒じゃないんですか。シルバーさんだったら5000円ぐらいで全部敷いてくれるんですか。
御影石の下にワイヤーメッシュに土間コン、と教えていただきましたが、だったら御影石なしで全部土間コンでよいんじゃないんですか。
見た目は高級っぽい感じがよいですが、もう雨降って泥濘だらけになる毎日なのでなんでもよいです。
エンジンオイル交換でジャッキ置きたいので、不陸はあまりないほうがいいです。
御影石平板、今セールしてるから早く回答お願いします。
30枚買ったほうがいいのか、再生クラッシャーラン40の上に防草土木シートの上に砕石だけ、のほうがいいのか教えてください。
他の人に買われて悔しい思いするぐらいなら、買ってゴミになったほうがいいと思いますが、重すぎるので、早くご回答お願いします。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/09 18:53:45.93 3+gzjoGA.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/7/9 17:38
床下換気口に溶接用cv5.5-3cケーブル、pf28管を通したいのですが、換気口外すと
地域猫が勝手に床下に潜り糞します。
換気口は鉄格子が嵌められてましたが、経年劣化で折れまくり、ステンレス換気口1枚1000円に
交換し、シリコンシーリングもしてます。
カッターでシーリング部分切ると取れますが、外すと400*200mmの開口部になり、床下が猫天国になり
糞尿だらけになります。
どう処置するんですか
最近の新築の家みると、配管に外壁サイディング穴開けまくって、家の外壁に配管パイプだらけになってますが、
あれ大丈夫なんですか

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/11 16:14:09.22 fIVJt7pV.net
2021/7/11 16:05
溶接200V20aコンセント差締式ですが、線入りません。どう蓋するんですか。
裏から電線いれるって、もうR端子ついてるんですが。
どう接続するんですか。
アメリカン電気 20a250V 3221
URLリンク(www.americandenki.co.jp)
URLリンク(www.americandenki.co.jp)
最初のテストは怖いので、猫の手か100円ショップの孫の手でブレーカーオンします。ブレーカーに触れるのは猫の手ですが、抱えてる人も感電するんですか。
動物の毛は絶縁体と書いてますが大丈夫なんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 09:16:31.30 fgbZVDf/.net
2021/7/13 9:13
駐車場土間コンなしで敷石敷きたいです。敷石で土間コンの手間がなくなるはずなんですが、もしかして逆に敷石の手間が一つ増えるだけだけなんですか!?
カーポート下7*3m用、御影石600*300*6cm、11枚購入できました。
敷石敷き詰めたら、土間コン要らないんじゃないんですか。
黄色や茶色がよかったのですが、一枚40kgぐらいあり重すぎで断念しました。白色は30kgぐらいでぎりぎり持てましたが、1m以上は運べません。
雨で駐車場泥だらけにならなければもう見た目は貧乏くさくていいです。
RC-40入れましたが、ダスト多すぎで結局雨の日ぐちゃぐちゃになります。
全部敷き詰めるのなら、あと50枚買ってくるので回答お願いします。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/14 09:40:44.00 fgbZVDf/.net
2021/7/14 9:30
駐車場diyですが、御影石600*300*60、50枚買っていいんですか!?
運搬すごい大変なんですけど。
ちょっとオシャレになるなら腰痛になってもがんばりますが、御影石、捨てることになったらものすごい費用かかるって書いてますけど。
中間産廃業者さんが引き取ってくれないと書いてます。
最終埋め立て処分の産廃屋さん、クソ高いんですけど。
DIYし始めたとき、中間産廃業者さんのこと教えてもらうまで、100円ブロック4個と、おトイレのコンクリ枡持っていったら12000円だったんですけど。
100円ブロック処分に1個2000円払ってたんじゃ
敷石下地に土間コンしないといけないなら、最初から仕上げ高さまで全部土間コンでいいんじゃないんですか。
御影石どうすんねん
墓石(御影石)の処理費用や処分費用は高いです(硬質自然石は再生砕石屋で嫌われ物)
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 13:51:21.49 v313+PIZ.net
2021/7/17 10:27
どうして三菱掃除機のターボブラシ、ゴムなんですか。
髪の毛巻き付いてすぐちぎれるんですけど、三菱何考えてるんですか。
三菱 クリーナー 風神 TC-SXC5J 7980円
URLリンク(www.komeri.com)
紙パック式キャニスター掃除機で8000円ぐらいの廉価で強力なのを探してますが、最近掃除機高いです。
二階用にサイクロンのツインバードの安いスティック買ってますが、フィルター掃除のために紙パック式掃除機が必需品です。

パナソニック 紙パック式掃除機 ブルー MC-PB6A-Aが壊れました。
塩ビパイプに雨水桝パッキン用穴をホールソーで削ったカス、猫が踏んで怪我すると猫ぼらさんから指摘があり、掃除機で吸い込んでたら下の泥も吸い込んで、手元スイッチが反応しなくなりました。
コンセントを抜き差しすると、時々電源つくので、抜き差ししながら掃除してイライラします。
他おすすめないんですか。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 14:47:20.56 pngE92hV.net
業務用の水も吸える集塵機買ったら良いのに
今度は重いうるさいと文句言うかなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 20:33:29.41 cgxPjiDL.net
北欧風のオシャレな家に業務用はマッチしないわそんな貧乏臭い代物買わすなとか言いそう
現在の家の状態からはベストマッチなんだがね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 09:04:22.56 n3xK5Bcm.net
2021/7/18 20:02
単相3線、溶接用200V屋外分電盤、アース線とアース棒D接地の繋ぎ方を教えてください。
洗面所分電盤、太陽光発電用ブレーカーからcv5.5-3cで南西から庭ぐるっと回して北東カーポートに溶接用屋外移動分電盤を作って、目隠し門扉柱Hアンカーを早く建てたいです。
3P3e75A漏電遮断器→分電盤についてた残り線14sq→2p2e30A分岐ブレーカー→VVF2.0-2c→20Aアメリカン電気コンセントです
アース棒とコンセントのアース線、75Aブレーカーからぴょろっと出ている白い細い線はどうくっつけるのでしょうか。
アース線はKIV2.0、一巻き購入しました。
vvf2.0-2cと30AブレーカーのネジにR2-4買ったのに丸型端子の穴が入りませんでした。
気がついたらR2-4端子ばっかり500円分ぐらい何度も購入してたみたいでパーツボックス埋まってます。
r3.5-5丸形端子ならありますが、vvf2.0だとぶかぶかです。
細かい部品多すぎです。フリーサイズとかないんか。
暑いので溶接作業したくないのですが、わざわざ覗き込むジジババ多すぎで3枚折れ戸目隠し門扉早くつけないと平穏な生活できません。
よろしくお願いします。
CL2JD 3618-2FL
URLリンク(www.kawamura.co.jp)
太陽光発電+オール電化対応ホーム分電盤 CL2JD-FL
イクラインバータ半自動溶接機 ISKSA120P
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:23:42.78 kJQxhLCP.net
2021/7/22 17:37
敷石を吊り下げて設置させる釣具みたいなの売ってますか。
擁壁の15cmブロック、2段積むのに目地が沈んだり多すぎたりで、据え付けてまた降ろしてやり直しして1個20分ぐらいかかり腰を痛めました。
御影石600*300*60mm、1枚30キロどうするんですか。
ekのサスペンションがおかしいです。タイヤ去年秋に新品に交換したし、空気もガソリンスタンドで入れてもらったのに、なんだか後部が沈んだままです。
カーブ曲がる時、後ろからキイキイ鳴ります。
持ち帰りしたのが夕方6時で、暑くて翌日の夕方に車から出したのですが、一日、11枚330キロ、後部座席とトランクのあたりに置いてたら、サスペンション悪くなるんですか。
どこに敷けばいいんですか。玄関アプローチとカーポート下、デザインしてください。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 14:15:27.62 Qv4jS1Ci.net
2021/7/28 11:07
高台のお向かいさんからの視線に困っています。覗き目的ではないのでしょうが、DIY作業をし始めるとベランダから水やりやタオル1枚だけ干したりされてチラチラうちを見下ろしてきます。
白いお家、新築で建てられた最初の住民の方は、二階三階の屋根にもともとベランダはなく外に出られることもありませんでした。
中古で買われた現在の住民の方がベランダや手すりを設置して、わざわざ見下ろしに出られます。
ボロ屋でトタン屋根錆びたまま放置の私も悪いのですが…
当初は特に問題視してなかったのですが、お隣りさんからカーポート柱基礎が越境していると苦情いわれて、擁壁DIYし始めたのですが、夕方作業しているとわざわざ道を横切ってうちに見に来られて、挨拶されて
「ここどうしはるつもりなんですか」と聞かれて「うちの親がいれた土をとって、お隣りさんの石垣から離して擁壁つくってブロック上に積んで、フェンス建てます」
と正直に答えたら翌日夕方、介護施設の仕事がお休みだったお隣りBBQ婆と立ち話して
「ブロック積んでフェンス建てる言ってるねんて!勝手なことをッ!!」とBBQ婆が絶叫しているのが聞こえました。
それから数日後また、白い家の婆が散歩の帰り道に挨拶しに来られて
「えらいわー。ブロック高く積むの?」と聞かれて
「いえ二段ぐらいですけど」と回答したのですが、これ以上スパイ行為されるのも嫌なので、その後はもう挨拶もしないようにしました。
カーポートUV青のポリカで見えないようにしたら、わざわざ三階ベランダに出て、母娘で覗かれます。
当初は私が怪我したかもと心配で覗かれてるのかと思いましたが、柱が倒れた時も上から見てるだけでした。
うちの小窓が向かいから丸見えということに気づかなかった10年ぐらい前、恥毛を抜いてたらゲラゲラと笑い声が聞こえて、?と小窓から見るとベランダから覗き見てる婆と視線があいました。気のせいかもしれませんが…
その後急いでルーバー買ってとりつけました。
玄関前、大谷石の石垣5段積んでいたのが、地震で少し傾いたので、diyで解体したのですが、目隠し石垣のありがたさがようやくわかりました。
オープン外構の目隠しどうすればいいんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 23:25:52.51 nURzlsCa.net
2021/8/1 15:54
DIY動画をyoutubeに上げたいのですが、安いモーションキャプチャありませんか。
作業風景に映り込みしたくありません。
全身カバーする映像加工アプリありませんか
収益は望めないので、安いGoproもどきを教えてください
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/01 23:27:59.37 nURzlsCa.net
>> 注意:既に削除済みです <<
2021/8/1 7:34
カーポート土間、15cm掘削しましたが、RC-40、再生クラッシャーランを厚み10cm敷くと、コンクリ5cmの厚みになります。
どうするんですか。25cmぐらい掘り下げたはずなのに、歩道面から15cmの深さって
以前土間コン打った植木屋さん、土鋤取りせず適当工事したんじゃないんですか。
回答はyoutubeのほうでお願いします
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/02 10:05:30.65 8F4DQc2K.net
2021/8/2 8:16
カーポート土間、歩道との境界掘り下げすぎました。
RC-40 再生砕石で埋めますが、再度掘り起こしするとき、また小汚くなるんですか。「RC-40は締まらないのでうちでは使わない」と新品砕石しか使わない造園業者さんブログに書いてますけど
どうするんですか。無料で譲るの悔しいので、全部使い切りたいのですが、今日決めないと明日取りに来るとメールきてるので、早く回答ください
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 09:02:43.29 2LuZBgmg.net
2021/8/4 15:48
再生クラッシャーラン、RC-40、土と混じってどんどん汚くなります。
歩道縁石との間の穴に、粒を手で掬って取ったのを入れました。
クズばっかり残りましたが、再生砕石、普通こんなにクズ多いんですか?
残り駐車場に撒こうと思いましたが、すでに駐車場撒いた部分は、土と混じってグズグズになってます。
新品砕石撒いたほうがいいんですか、新品撒くと、再生と混じって再利用できなくなるんじゃないんですか。
段差どうするんですか
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/06 10:18:19.76 2LuZBgmg.net
2021/8/6 10:08
駐車場土間DIY、縁石周りどんどん割れていきます。道路歩道嵩上げ工事が数年前にあり縁石交換してもらってます。
何もいわないのに交換してくれて、よい業者さんだと思ったのですが、西側ブロック塀境界、お隣さんが引っ越しされて土地売買されるときに測量された鋲抜かれてしまい、町に復旧してもらいました。
この段差、土間コンして60*30*7cmの御影石敷石敷くので埋められません。
ekなら軽いから大丈夫なんですか。
こんなに駐車場土間苦労するのは、地元植木屋さんが適当な工事して、土漉き取らずこんもり上に土間かまぼこ形に盛ったからでクソ腹立ちます。
BBQ婆に「安くて良心的」と紹介された地元植木屋さんも25000円で、前の植木屋さんは3万円で、2万円かと思ったら「白樺の枝の処分費5千円かかってうちも運搬大変やねんから!」と切れて対応されて、西となりブロック塀から玄関前、お隣さんが話しかけてくるので目隠しなにかできませんか、と相談したらいきなりレッドロビンの苗1mぐらいの高さのを何株か植えて1苗3000円、植木料1万円、で合計3万円請求されたし
地元植木屋業で適当な仕事して生活してるの全部潰れろと思います。
が、彼らは山持ち地主で、植木屋業は副業趣味で、私達より裕福だそうです。
若い夫婦たちが新築たてて、webでグリーンなんとかやガーデンなんとか、といかにも怪しい庭工事業者、お願いして100万以上出して、隣の県や大阪から来てるので、家の付近や公園で立ちションされて引っ越しからすぐに苦情爺婆からされて、 シマトネリコ シンボルツリーで植えられて、サークル型にピンコロ、どこかの庭の廃品の小石撒かれて、2年後には不陸凸凹、シマトネリコの枝で車引っかき傷、ざまあwと思います。
youtube動画編集するのどうするんですか。ビフォー・アフター動画にしたいのにいつまでたってもビフォー画面だけで編集できません。
ユンボないと腰痛めるんですが、どうするんですか。
簡単一日ユンボ請負、一日2万円ぐらいでやってる業者さんないんですか。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 09:11:15.89 NkGq5DT+.net
2021/8/8 19:51
TOEX3枚目隠し折れ戸門扉、柱用穴が崩れていって毎日脱輪しそうで恐ろしいです。
Hアンカー作るのに溶接の準備してる間に梅雨がきて夏がきて、明日台風がきます。
もうどうすんねんせっかく埋めた新品の雨水管VU75、日焼けしてしまい悔しくて仕方ありません。
40年ぐらい前の家建てたときの薄い雨水管、適当に手で曲げてカーブさせて無理くり通してあったの、掘ったとき新品のようにピカピカでした。
今より昔の部材のほうがピカピカっておかしいん違うんですか。
RC-40再生クラッシャーラン、厚み8cmぐらいいれたのに、土がどんどん表面に出てきてるんですけど。
無料で残り全部取っていきやがった禿に返せ言えばいいんですか。
普通挨拶声掛け結構です、無料でどうぞ言っても、お礼のクッキーかロールケーキか桃かブドウぐらい置いていくものじゃないんですか。
防犯カメラ設置しようと思います。
youtubeで高評価のatom cam2、imouのwifiカメラ買おうと思いましたが、録画はカサ検知から12秒、SDカードに録画一日だけ、録画記録残したければ有料クラウド月500円とかやくざですか。
youtuber何考えてんねん
屋外防犯カメラで常時録画できる5000円ぐらいの教えてください。
80-140扉、柱10cm角*190cm、
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/09 13:46:49.55 NkGq5DT+.net
2021/8/9 13:23
助けて。台風で強風です。カーポートなんとなく倒れてきてるようなのですが、気の所為ですか?
車道路に移動したほうが安全ですか?
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/11 10:06:35.28 Ed9WqA64.net
2021/8/10 17:19
ガス給湯器エコジョーズ24号のコンセントとリモコンコードどう配線するんですか。窓から通して1年たち、紫外線で配線の色が薄くなってます。
床下通気孔なのか、外壁に穴あけるのかどうするんですか。
外壁に穴あけたら、断熱材貫通して結露するんじゃないんですか。
業者さんはどう適当に工事してごまかしているんですか。
外壁に防水コンセントついていたら
「新築なのにもう外壁に穴あけまくりw結露してるw」と思えばいいんですか
真砂土に入れ替えたのに、猫たちがクソしまくります。お風呂入ったらプーンと鶏糞よりツンとしたすごい匂いします。
土入れ替えするまではおトイレはお隣さんの花壇でしていたのに、真砂土はトイレの砂と似ているんですか。
おトイレするなとどう言い聞かせばいいんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 09:51:25.44 C0Uq4KEp.net
2021/8/12 17:57
5号砕石、御影石っぽいのですが、青砕石より弱いですか。
土木シート敷いて、表面に撒いてこのまま車とめて、問題あれば数年後土間コンにしたいと思います。
残り砕石はお風呂場土間、削って庭より低くなっていて、雨が降ると家の中に水たまりができるので、早急に使いたいです。
1立米ですが、建材屋のお兄ちゃんまた「ちょっと多めにもってきてます」とサービスしてくれています。
お値段は、知恵袋で教えていただいた砕石工場直で購入、1立米3500円、ダンプ運搬費8000円とあまり変わりませんので、やっぱり地元建材屋さんが安心です。
というか直で2立米頼んでたら、置く場所なくて駐車場にも置いて、車歩道に駐車するしかなくてまた太っちょの巡査さんに怒鳴られるところでした。
2mの桟木で表面均したのに、またかまぼこ状になってるんですが。どうまっすぐきれいに整地するんですか。
もう心が折れます・・・家の中より外構のほうが業者さんに頼んでしまったほうが効率よかったんじゃないんですか。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 13:23:32.34 C0Uq4KEp.net
2021/8/13 11:54
分電盤から屋外給湯器用コンセントの天井配線、どうするんですか。
あんたらのふにゃ●んのように線がすぐよれて通せません。
通せても天井と壁の角に巾木ではなく太い野縁?があり通せません。
既存の配線みると、器用に1cmぐらい削って天井に通してます。
電工通線ワイヤー買っても、こんなカクカク通せるんですか。
床下に通す案は、お風呂土間コンするときに足ひっかけて分電盤飛んでしまいそうなのでやめておきます
redmi note9sの魚眼レンズ、ボケボケすぎです
よくこんな欠陥レンズ搭載してます、商船三井買って寝てたら電気屋さんにお願いできてたのにあんたらのせいで悔しいです
早く教えて下さい
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 13:47:28.20 TGYrKWzu.net
shi********さん
2021/8/14 13:08
1回答
大雨です。台所の上のH鋼桁と梁がじんわり濡れてるんですがどう応急処置すればいいんですか
クーラーかけても、天井の穴から暑い空気が入ってきます
ダニに噛まれて痒くて、ふくらはぎにポツポツ、虫刺されシミが取れず、市営住宅住みの人たちのような、貧乏くさい手足になってます。
辛すぎです
軽量鉄骨布基礎ナショナル住宅築40年です
DIY | リフォーム・8閲覧
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 13:48:08.77 TGYrKWzu.net
おまえらがさっさと答えないから倒壊の危険が危なくなってきたぞw

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 14:03:32.19 O9R2ab0s.net
ココは倉庫。(NoRep)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 11:07:06.55 04KCcDcE.net
2021/8/16 18:39
カーポート側面目隠し波板を支えるベランダアルミ柱グラグラします。
去年持ちこたえたのに、なんとなくぐらぐらして擁壁と柱基礎の間隙間ができてます
砂利いれたらグラグラしなくなるんですか。
どうすんねんいつになったらカーポート完成するんですか
知らん爺婆から「長いこと工事されてますけど、急ぐことないわよ」と声かけられて、最近は興味本位ではなく、温かい声援っぽいのに変わってきているのですが、作業中声かけられると腹立つのでやめてほしいです・・。
プレートコンパクターなしでどう平坦にするねん
私の足水平センサーで平らにしましたが、一向にきれいになりません
トントンとかどんだけ奴隷労働やねん
とりあえず車に柱倒壊するの回避の方法教えてください
コンクリ練って柱の根元に山盛ればいいんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 14:57:36.24 bad7lfFJ.net
2021/8/21 12:00
駐車場整地の仕方を教えてください。
RC-40、再生砕石の大きな塊が表面に出てきて、デコボコで躓きます。
妙齢者に優しいバリアフリー施工ちゃんと考えて教えてるんですか
10万円のプレートコンパクター要るんですか!?
レンタルだと3年ぐらい借りないといけません
家の前で工事してるおっちゃんたちにお昼休み声かけて、缶コーヒー渡せばやってくれるんですか
もう心が折れます
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 20:28:49.46 bad7lfFJ.net
2021/8/21 17:31
RC-40再生砕石撒いた整地ですが、ph-65にランマーつけて10秒ぐらい押し付けたら、5cmぐらいへこみました。
プレートコンパクターよりランマーで地道に転圧したほうが固くなるんじゃないんですか。プレートコンパクター10万節約するために何個●押せばいいんですか。
10万円のプレートコンパクター、2年後ぐらいにほぼ未使用で95000円で売れるんですか
久々にPH-65出してきたら、猫の毛だらけなんですが
猫ハゲにできないんですか
毎日毎日ブラッシングしてるのに、工具のオイルついてるところにびっしり毛がついてます。
SK11の卓上ボール盤毛だらけで使えるんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
 

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 13:57:47.32 uAaThle0.net
2021/8/22 10:23
分電盤から屋外への電気配線アース線について教えてください。
給湯器用vvf2.0-2cと溶接200v用CVT5.5-3c配線天井まわしました。
床に穴があいているので脚立がずれたらと恐ろしかったです。
アース線300m買ってますがKIV2.0でフニャフニャで天井回せませんでした。
アース線要らないんですか。
アース線細いから天井でややこしくなるんじゃないんですか。
天井せっかく落ち着いてたのに、強力両面テープきかなくなりました。
モノタロウブランドのちょっとお安いテープだったからですか!?
家の中ちょっと洗面所行くだけで穴落ちそうになったり恐ろしすぎです。
次どう作業すればいいんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 01:25:10.37 6B/157mm.net
2021/8/22 17:31
電動ハンマPH65とランマーで転圧してみました。RC40再生砕石の大きな塊が沈んですっきりしましたがデコボコになりました。
転圧した後のボコボコどう均すんですか。レーキ入りません。
軽自動車1tの轍はあまり転圧されてません。車で転圧できるって言ってませんでしたか。
これタンパとプレートコンパクター両方必要なんじゃないんですか。
ph65で転圧するの、3Mのイヤーマフしてますが振動でオエッとなります。一日10分が限界です
どうすんねん工事のおっさんたちあっという間に道路の穴アスファルトで塞いで撤退してしまいました。普通近くの家で転圧苦労してたら、見かねて転圧してあげたくなるものじゃないんですか。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 13:07:56.58 QlXbQrqY.net
2021/8/24 9:10
駐車場土間RC-40再生砕石、PH-65で締固めしたら7cmぐらいどんどん下がります。
セメント粉撒いてもあまり変わりません。
10分ぐらいで手と頭が振動でおかしくなります。
プレートコンパクター買うとしても40でないと西濃運輸さんにボラれます。
ヤフショで60買った人の評価で、送料無料なのに勝手に営業所止めにされたとか、個人宅上乗せ代7000円払ったのに手作業で降ろしたとか、1万円請求されたとか60はユニックがないと無理と書いてます
40kgなら、ph-65の15kgに私の体重乗せたほうが締め固まるんじゃないんですか。
プレートコンパクター買うならph-65でもう締固め奴隷労働したくないので、早く教えてください。
向かいの角で道路工事されてるおっちゃん達に「お水自由に使ってくださいね」と声掛けしようとしたら、目線合わせず、近づいたらさっと逃げていきます。
歩道掘って補修してるところ、あれアスファルトいれてプレートコンパクターで均す予定なんじゃないんですか。
缶コーヒーとおせんべいでお昼休みちょっとやってもらえるってあんたら言ってませんでしたか。もう少しわかりやすいところにペットボトル置いていたら寄ってこられるですか。
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 13:33:19.31 QlXbQrqY.net
2021/8/24 13:13
ガス給湯器のリモコン線とコンセント線は露出でOKなのですか。PF管に入れるんですか。 RUF-A24SAW、リモコン線とコンセント一緒の穴から出てます。
コネクタGでつなごうとしたら、給湯器側もおねじでした。
ネジ外径31mmでした。pf28でいけるんですか。家中買ったpf管とケーブルだらけなのに、使える部材がないってどういうことですか。
盤用コネクタだとねめじソケットですが、ホームセンターに売ってません
10個もいりません
URLリンク(www.monotaro.com)
コンセントプラグついてるのにPF管にねじ込めるんですか。
近所の都市ガス給湯器みてまわったら、露出が多いです
配管カバー買ってますが、高さがたりず土についてしまいます。
これ以上持ち上げるの無理ですし、外壁もう穴だらけです
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 10:06:53.79 jvx+aGD3.net
>>49 追加
単管で簡単ガス給湯器据え置き台作れるんですか!?
HIVP色あせしてるし、せっかく苦労して施工したのに一夏で全部ボロボロになっていって辛いです
夕方屋外コンセント設置するから回答お願いします

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/25 10:06:57.66 0BNV8Qr4.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/8/24 20:45
夜、向かい角の道路工事のユンボ置いたままです。
10分ぐらいだけでも借りることできませんか。
おっちゃんに缶コーヒーあげたら10分貸してもらえるんでしょうか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 01:37:17.22 /njl8Qr2.net
2021/8/27 18:31
防雨コンセントの配線合ってますか
分電盤→屋外コンセント→分岐→カーポート照明
Wが白ですよね
明工社 ML1278 ML抜け止め防雨コンセントアースターミナル付(露出・埋込両用)15A 125V
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 11:58:11.34 OUlQCUFi.net
shi********さん
2021/8/30 10:16
0回答
屋外コンセント位置は下のほうがよいのですか?
インパクトドライバーで外壁に穴あけましたが、なんか高いです。
ちゃんと床下から30cmの高さ測って穴あけたのに、既存の門柱照明や旧電気給湯器の屋外コンセントより15cmぐらい高くなっています
1個だけコンセントの高さ違うと、道から見たときみっともないんですか
外壁に直径1cmの穴空いてしまいましたがどうするんですか。
穴を生かしてコンセントつけたら、穴がまた増えてしまいます
8月全然作業できていません
コロナワクチン接種で家の中で血栓で倒れても、家の中も外も建材と工具だらけで救出してもらえないです
どうするんですか
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 12:00:02.90 OUlQCUFi.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/9/2 11:46
お風呂土間、ユニットバスコンクリ土間用に床下60cmまで掘ったままです。
C-40ではなく、5号砕石でも締め固まりますか。
5cmぐらいC-40クラッシャーラン入れて、砕石なくなったのでそのままです。
雨降ると、お外、雨樋から滝のように垂れ流しで、どこからか浸水して家の中のお風呂土間が
池になります。
クラッシャーラン建材屋さんが運搬してくれた後入れる予定でしたが、RC40の再生砕石で
小汚すぎるのでやめて今年梅雨終わりました
これ駐車場よりお風呂場先に施工しないといけないんじゃないんですか
引き戸やクローゼット扉買ってある梱包ダンボール、預かってるクソ猫達が爪とぎして
どんどん剥がれていきます。
梱包なしだと一気に劣化します
梱包の大事さを痛感しました。
もう限界です
軽量鉄骨築40年布基礎トタン切妻1/40緩勾配、旧ナショナル住宅R2Aです
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/03 21:25:33.50 HSvj7jrs.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/9/3 20:13
プレートコンパクターは値引きが渋いので、タンピングランマー 50kg、購入しようと思います。
ekワゴン後部座席に入りますか。
一人で持ち上げて、下ろせますか。
ガッちゃん落としたら、すぐ壊れるんですか。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/04 14:17:20.85 WeDidbJs.net
2021/9/3 16:39
カーポート整地、PH-65とランマーでコツコツ転圧してますが、液状化現象でドロドロになります。
プレートコンパクター40kg、コメリレンタルで、1日レンタル2500円、7日11600円です
新品10万円で買って、この間のメルカリ主のように1年使って、8万円で売り飛ばしたほうがいいんと違うんですか。
というかプレートコンパクター以外選択肢ないんですか
セメント粉振りかけてせっせと転圧したところがパリパリに割れてきています
転圧って意味ないんじゃないんですか
5号砕石、締まりません。どういうことですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/05 11:29:34.11 os6HU+/j.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/9/5 10:08
プレートコンパクター購入、40と60kgで迷ってます、60のほうが安いのですが、
車上渡しの時どうするんですか。
重いほうが転圧できると思うのですが、40だと米俵+10kgで火事場の馬鹿力で
一瞬持ち上げることができそうですが、60はどうするんですか。
西濃運輸さん営業所留めにされたらどうするんですか。
絶対家までの追加料金払いたくありません。
40だとなんとかekワゴンに乗せられそうですが、60だとどうするんですか。
2万円も差があるので、早く回答お願いします。
ランマーはご回答者さんの回答読んで素直に諦めました。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/06 16:28:22.43 FzVx7cvH.net
2021/9/6 16:06
向かいの交差点で道路工事してます。
プレートコンパクター使ってるみたいなのですが、うちも転圧してほしいです。
ユンボは置いて帰るのに、プレートコンパクターは置いて帰りません。
おっちゃん達にお願いするのどうすればいいんですか。
転圧して!と看板たてて缶コーヒー置いておけばいいんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 17:19:47.36 2m4zRV5P.net
2021/9/7 15:29
洗面所シロッコファン換気扇のコンセントが屋外用です。
内壁側にいれようとしましたが、ビニール配線がすでに外側に出ていて無理です。
屋外コンセントつけても延長コードにしないといけません。
スイッチオンオフも出来ません。
どうつけるんですか。
床下換気口、ステンレスの1000円蓋、シリコンシーラント固くなってましたが、カッターで切って
外せましたので、ガス給湯器もう少し上に設置するときに屋外コンセント作って、
外壁やり直し穴ネジ穴だらけにならないようにします。
現場の方はどう処置するのか教えてください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 17:21:44.96 2m4zRV5P.net
2021/9/7 15:54
カーポート下砕石土間と犬走り真砂土の仕切りのコンパネ切り板を繋げるのどうすればいいんですか。
桟木ウッドショックで売り切れでした。
コンパネカットしたのは沢山ありますが、コーススレッドで裏側でとめようとしたら厚みがなく、
釘が出たところに足ひっかけて怪我します。
隙間からRC-40の小汚い小石が、せっかく敷き直ししたきれいな真砂土に紛れていきます。
どうするんですか。
杉板の4mの買ってくればいいんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/07 17:42:03.14 2m4zRV5P.net
2021/9/7 17:22
電圧降下(ドロップ)しますか。
200V溶接用CV5.5-3Cを洗面所分電盤から18m延長します。
PFD28を洗面所床下換気口→庭ぐるっと回り→カーポートへ引いたら、10mぐらいだと
思っていたのに16mぐらいありました。
cv5.5-3cは12m巻と10m巻しかありません。
洗面所天井這わせてカーポートまで1本で足りるって言ってたの信じていたのに。
途中で繋ぐのどうすればいいんですか。
Eリングスリーブ用圧着工具の黄色いの買ってますが、ラチェットあっても手で最後まで
締められません。
分電盤につないだケーブルの端子は万力で圧着工具のハサミ部分締めてます。
洗面所で溶接しろってことなんですか!?
PFD管どこで切ればいいんですか。
来年自治会班長当番当たって、「体調悪くて無理です」と、3年前に新築建てて引っ越しして来られた今年の班長さんに伝えたら「作業見られてる方が納得しません」と返答ありました。
最近の若いご夫婦のおっさんは全然融通効きません。
前回担当した時、自治会費踏み倒されて1万円近く建て替えました、と言ってるのに。班員の古い婆達は思い当たる節があるから当番飛ばすのほぼ全員了承するはずなのに悔しいです。
それもこれも目隠し門扉がなくて、道路から家が丸見えで、みんな散歩の時必ずこっち見るからです。
防犯カメラつけたら、しげしげ眺めてる爺婆うつりまくりなので、防犯カメラも早く設置しないといけないのに何もかも滞って限界です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 10:38:32.70 jdBxp09r.net
2021/9/8 8:12
電圧降下、延長コードの途中でブレーカーかコンセントつけると0になるんですか。
洗面所分電盤主幹60A
分岐ブレーカー30Aに溶接200V用、16m延長,CV5.5-3c
分岐ブレーカー20Aにカーポート照明やコンセント100V用、20m延長、VVF1.6-2cで
お買い物済みです。
途中半分の10mでケーブル切って、コンセントやブレーカーつけると、電圧降下なくなるんですか。
PFD28、16m,半分に切るので早めに回答お願いします
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/08 14:00:03.83 RKiMsdhP.net
2021/9/8 13:19
溶接200V用ケーブルCV5.5-3cの延長で、突き合わせBリングだと赤白黒3本数ミリ長さが違うと撓みます。Pリングというのがよいんですか。
やり直ししてたら、Bリングなくなってしまいました。ヨドバシ取り寄せでまた5日ぐらい待たないといけません。Bリング、Pリング、ホームセンターで売ってません。
BかP、どっちがいいんですか。Pのほうが長さ揃えられるんですか。黄色いリング用圧着工具も買ってあります。
Bリング接続しようとしたら、赤と黒がよじれて、よくみたら、黒皮の製造年書いてるのが逆で、巻物ケーブル、丸いけれど先端反対から取ったらだめとちゃんと教えてほしかったです。
PF管の中で圧着延長したらだめと書いてますが、12m+12mでエフコテープぐるぐる巻いて入れます。
剥いて圧着するだけのお仕事なのに、ものすごい疲れます。
PFD管、家の内壁にスターターがわりにPVボックスつけようとしてボックス繋げたら、スイスイPFD管にCV5.5通していたのに、いきなり通らなくなりました。
PFD管どうするんですか。
ガス給湯器のPF36、そのままテープで巻くと教えてもらって、テープで入り口ぐるぐる塞いていたのに、梅雨時に水没した時に泥水はいってチャプチャプになりました。
せせこましい作業でくたくたです。どうするんですか。日本郵船、半年前でも十分間に合っていたのに。あの時DIYでせず買ってたら改築頼めたのに悔しすぎです。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 19:11:51.08 +PtbN/6k.net
2021/9/11 16:47
ブラックアンドデッカー ワークメイト WM225 ワークベンチの天板がバラバラになりました。
天板売ってません。作れません。六角ネジの穴とかどうするんですか。
200円で誰か作って送料無料でヤフオク出品してください。
当初ボロボロになったら5500円ぐらいだし、買い換えよう、と思ってましたが、
だんだん貧乏になってきて、買えません。
倉庫がないので、軒下やカーポート下置いてても雨ざらし状態です。
倉庫あればこんな辛い思いしないんじゃないんですか。
でもヨドコウ買っても倉庫の中湿気だらけですぐ底と屋根抜けます。
プレートコンパクター買う予定だったのに、楽天スーパーセールが糞すぎて買えませんでした。
おトイレラッシュのお店に個人ですが法人運送してください、お願いしてOKしてもらってるのに、
ヤフショも楽天も今年に入ってからポイント改悪で買えません。
中古は本職が使ったボロボロのが45000円とか、素人舐めてるとしか思えません。
新品買って、ほぼ同額で手放す予定です。
もうどうするんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 19:13:21.19 +PtbN/6k.net
2021/9/11 17:51
花崗岩系砕石は青砕石より強度がないのですか。
擁壁の底基礎に使った4号単粒砂利が、駐車場表面仕上用5号砕石と似ているんですが、
大丈夫ですか。
砂利と砕石、かわらないように見えるんですけど、大丈夫なんですか。
建材屋のお兄ちゃん、素人には砂利の値段倍になっても、業者さんに頼むより全然安いから
よい素材のほう持ってきてほしいのに…
カーポート目隠しポリカ用アルミ柱基礎、作り直しするので早めに教えてください。
今日ミキサー回す予定でしたが、丸のこでコンパネ3回切っただけで手がしびれてます。
バッテリー式の125丸のこは小さくてすぐキックバックして怖いので、ACの使ってます。
ほとんど使っていないのにバッテリー死んで悔しいです。
バッテリーのほうが本体より高いってどういうことですか。
全然すすみません。
いつになったら快適な生活できるんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 17:03:23.31 5A+2T/Rn.net
2021/9/13 16:53
カーポート下整地ですが、プレートコンパクターなしでいけるんですか。
PH-65にランマーつけて、カリカリカリカリと転圧10分ぐらい、2日に1回すると、お隣りBBQ婆が
施設勤務休みの日はエヘンエヘン咳払いしながら外にでかけます。
中腰だし●移動でしんどい重いしているのに、一日●5個ぐらいしか転圧できません。
いつ転圧完成するんですか RC-40、5cm転圧→土木シート→5号御影砕石、10cmぐらい
数年後コンクリ土間 の予定です。
今、カーポート基礎側埋めていないので、道路傾斜2%と段差があり、シャーシー擦ります。
これドライブシャフトが雨水角ますにあたって曲がってるんと違うんですか。
どうすんねん。楽天、ヤフショともポイント改悪すぎで新品購入できません。
お向かい工事の人、見えやすい位置に缶コーヒー置いてるのに、転圧してくれません。
糞すぎです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 13:50:33.56 c9vhbKWa.net
2021/9/15 16:08
カーポート目隠し波板用アルミ柱2700*60角ぐらぐらです。
ブロックと雨水管が邪魔でコンクリで巻けません。
回りに砕石いれたらぐらぐらしなくなりますか
柱に穴あけて、鉄筋横に1本通せません。
次台風で倒れたらあんたらのせいです
どう基礎重くするんですか
雨で全然作業すすみません。体動かしていないからどんどん体力なくなってしまいます。
現役の方は仕事休みの日はスポーツジム行ってるんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/16 13:52:04.15 c9vhbKWa.net
2021/9/15 18:57
プレートコンパクター、ワキタと三笠どちらが良いのですか。
ワキタのほうが1万円安いのですが、よく調べたら中国製でした。
10万円のお買い物なのに中国製ってふざけてるんですか。
三笠は日本製ですか
【ワキタ MEIHO】プレートコンパクター [RM45C] 93500円
型式:EH09-2D ロビンエンジン
中国製
URLリンク(www.bildy.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
三笠産業 プレートコンパクター MVC-40H (MVC-40GB|MVC-40GA後継品) [個人宅配送不可][在庫有り]
101,750円(税込)
ホンダGX100
2.1kW(2.9PS)
4サイクル
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
駐車場とお風呂場と南側仮設風呂兼用単管倉庫作ったら、すぐ売り飛ばしますので、冬置きっぱなしにしてもエンジン故障せず、高く売れるほう教えてください
というか5万円のハイガ中華プレートでええんか
桜評価ばっかりで、下の方よくみたら、1年で壊れたとか糞とか書いてますけど
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/17 15:32:48.05 oTjy4t7w.net
2021/9/17 15:30
コンクリートミキサー動画ですがセメント1袋入れてます。
URLリンク(youtu.be)
砂利 20kg 3袋
砂 20kg 2袋
セメント 1袋
私が練っていた時、砂利3,砂3でセメント半袋ぐらいにしてましたが緩かったんですか!?
一袋入れたら、あんたら入れすぎ、ひび割れするて言ってませんでしたか
雨続きで、カーポート目隠しポリカ波板用アルミ柱の基礎補強できませんでした。
セメント1袋先週買ったのに、またこれ漬物石になるんか!?
セメント袋で固まったの、PH-65で割るの大変なんじゃ
道路に打ち付けてたら向かいの婆が見に来やがるし
どうすんねん
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/19 14:51:18.96 9SkSCcwz.net
2021/9/19 12:46
DIYし始めて、ハウスメーカーや工務店の工事現場覗き見して、戸建て2階建て40坪までなら、一級建築士要らない、むしろ弊害だと思いました。
試験も改定されましたが、受験資格が実務経験7年で、手掛けた物件明記て、ボンボンの親子二世代建築士事務所が多く、諸悪の根源は試験からと思いました。
試験申し込み用紙に実績記載て、あんたらにとってお客さんの家は単に作品、奇抜なこと試験的に入れて、造作は現場大工さんに丸投げ、軒0見た目重視で新築数年で雨漏りし放題と怒りが湧いてきました。

戸建てで構造計算で、建築士になんで25万円~50万円払わんといかんのじゃ。
現場の大工さんの勘のほうが確実なんじゃ
地震で隆起してる土地にヘーベルだけ残りましたて、外壁バリバリ、断熱材なしの軽量鉄骨だし
URLリンク(youtu.be)
タマホーム、激安木造軸組工法の家、姉歯マンションで十分だと思いました。
一級建築士、コロナでもないのに自宅で悠々仕事、年収1000万て、矮小戸建てで何設計する必要あるわけ、と思います。
二級建築士、木造建築士?とかいう二流の人が担当になったほうが、間取りも施主個々に合わせて動線考えてるし、卒業旅行に行ったドイツや北欧は断熱とか言い出さないし、実務的だと思います。
北欧に梅雨あるんか。台風くるんか。ヨーロッパの樹脂窓て日本の紫外線舐めとんのか。南側だとすぐ変色変形するわ。冬は雪ちょっとでも降ったら重いんじゃ。
海外の樹脂窓はすぽっといつでも抜いて交換できるようになってて、窓ごと転落事故が多発してるのは、まったく言及なし
ヨーロッパの石畳、石造りの家とか、石造りの家、お城冷えまくって、家の中の湿気が隅のほうに固まって水溜まりになってて滑るし、木の部分よく腐って天井抜けてるだろが。
キッチン天板大理石のほうが安くて、ステンレスはセレブの600万円キッチンセットのみだし、アルミ窓サッシ、アメリカだと強烈お値段高いのも無視だし。
吹き抜けで大空間て、音こだまして二階寝室寝られんわ。家はコンサートホールか公民館か。
近所のリフォーム会社、一級建築士のくせにリフォームやってるところはだめだと思いました。お隣りさんがよく呼んでて、うちのほうも見積もり取ってあげるとかゴリ押しされた事ありますが。
リノベ工事信頼して頼めそうなところないんでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 10:00:57.13 Ldcgp9MH.net
2021/9/20 13:51
コンクリートバイブレータ UV32M HiKOKIのモーターがシャカシャカ音で、弱くなっています。部品交換など教えてください。
数ヶ月ぶりに使ったら、モーターがシャカシャカと車がガス欠時のような音がして、振動が弱くなってます。軒下置いてたからですか。
買い替えすればよいのですが、DIYし始めた時22000円ぐらいだったのに、今36000円になってます。やっぱりハイパーインフレ来るんですか。
猫エサ5万円買って生活余裕がないので、買い替えできません。修理方法教えてください。
型枠コンパネから切り出して、昨日一日がかりで固定したのに、コンクリいれたら広がっていって、幅倍の大きさになりました。
雨水管にコンクリボテボテついて、ホースで水長したら表面洗い出しになってしまいました。デコボコでいいんですか。
カーポート基礎は埋まって見えなくなるから、きれいな四角にしなくていいと言ってましたが、家より駐車場のほうが勾配高くて8cmぐらい見えるんですけど。
どうするんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

補足
UV28Mを買って使ってたはずなのに、いつの間にか32で、錆びも違うような…
誰か勝手に敷地内入って、すり替えたんでしょうか…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/21 14:09:25.41 Ldcgp9MH.net
2021/9/21 13:59
お昼休み時間、道路にプレートコンパクター置いたままでした。
お借りしてよいのでしょうか。重そうなのですが…
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/22 12:56:14.94 q24wkLie.net
2021/9/22 12:21
型枠からはみ出たノロが雨水管にあたります。打設から3日以内ならコンクリ柔らかいので、削って大丈夫なんですか。
削るの面倒臭いんですけど。
羊羹みたいに取れんのですか。
どうすんねん。
セメント2/3袋、砂利3袋、砂2袋、よく考えたら1500円も材料費使ってゴミ作ってるような気がします。
アルミ柱、根本重くなって風が吹いてもポリカガタンガタン言わなくなったのですが、コンクリ根巻きの首元、ポッキリいきそうなんですが。
折れたらL金具で取り付けしたらいいのですが、お手製基礎、表面均したのに水平取れてません。
折れたらまたこの基礎壊してやり直しになるんですか。ブロック3個接着剤でつけて砂利埋めたらよかったんと違うんですか。
アルミ柱もコンクリ布で拭うの忘れてて、ガチガチに塗装のようにくっついて剥がれません。
型枠とるのにスコップの柄が車にあたるし、バール額に当たって額割れるかと思うぐらい痛いしどうしてこんな辛い思いばっかりするんですか。
あんたらアルミ柱汚れてるのわかってたんでしょう。質問した時どうして先を読んでちゃんと拭おうねとかアドバイスしないんですか。糞すぎです。
昨日だったらまだまだ柔らかかったのに、猫ボラ婆友がTNRクソ猫運搬に私もついていくとかいきなり言い出して車乗り込んできて、動物病院からすぐ帰宅できるはずが、婆の家付近まで送って、
DIYやればやるほど後悔ばかりで悔しすぎです
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 00:02:19.32 QWdV+RUv.net
2021/9/23 15:06
緊急お願い。コンクリートバイブレータ UV32M HiKOKIのカーボンブラシってどれなんですか。
修理イライラします。
なんで休日にドライバーもってこんな修理する生活しないといけないのかと涙がでます。
サカモトさん修理動画あげてくれていないので困ってます
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 00:04:50.60 QWdV+RUv.net
2021/9/19 18:01
仔猫保護主さんの餌がジャンクすぎです。家の中に入ってきた生後4週間程度の仔猫2匹を
保護された老夫婦が、キャットスマックの12キロ大袋あげてます。
ウェットは時々ホームセンターやイオンブランドのパウチはあげているようです。
玄関前で餌を長年やって、20匹ぐらいに増えているので、エサ代が嵩み、プレミアムフードを
あげられないのはわかるのですが、せめて仔猫にはピュリナワン、サイエンスダイエットレベルをあげてほしいです。
ロイヤルカナン買って譲ってあげたら?と猫ボランティアさんから言われました。
「常識的な保護主さんなので、請求したら払ってくれるだろう」とのことですが、無料進呈できないのなら、
私は黙っているべきですか?
古い地区の老夫婦が野良猫に餌をやっていたら繁殖し、町に相談されて、猫ボランティアへ連絡があり、
ボランティアが協力してくださっている動物病院へ避妊手術を運び、老夫婦さんも費用負担してくださって
いるそうです。
飢えないのが一番なので、カナガン、アカナ、ブルーバッファロー、ワイソンレベルとは言わないです。
グレインフリー信仰も最近はやめて、ライス入りのほうが便が落ち着くと思いました。
私が試食してもコストコ餌とプレミアムフード、そんなに味、栄養変わりませんでした。
せめてコストコ餌や、鳥の胸肉、レンチンして少しあげるとか、なんとかならないんでしょうか。
キャットスマック、猫元気、言われるほどそんなに悪くないと思いますが、どうして自分で食べて
チェックしないんでしょう…ポテトチップスの味です。
結構濃いです。腹持ちしません。 若い世代の方たちのほうが、自分で試食してカビ生えていないか、
栄養どうかチェックしています。
私が買えばよいのでしょうが、猫ボラさんから預かっている腎不全猫10才♂の病院費で
月数万必要なので、もうこれ以上無理です…
だから保護主さんや里親さんと関わりあいたくないので、と断ってきたのに、みてしまった以上、
仔猫の餌も私が買うべきでしょうか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 11:12:42.05 +x78jj9C.net
2021/9/25 10:49
電気ケーブルの延長ですが、CV5.5-3Cを教えていただいたように千鳥に圧着して、熱収縮パイプ、ヒートガンで炙りました。
エフコテープなしのほうがPFD28管に通しやすそうなのですが、あんたらのふにゃ●んのように中折れポキっとして、PFD入らなくなったらどうするんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 13:25:06.27 ubSfdAV3.net
売れ残りのサニーブルー買って来た。@50円
URLリンク(imgur.com)
こんな感じなんだが、
皆さんならどう料理しますか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 13:25:27.12 ubSfdAV3.net
ごめん 誤爆

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 15:24:29.88 tyeYzAxJ.net
2021/9/29 15:04
30Aなのにテスター247しか出ません。
ようやく洗面所分電盤の太陽光発電用ブレーカーから溶接200V用にCV5.5-3C、24m敷きました。
交流はV~であってますか。
イクラの半自動溶接機コンセントつけたら、溶接できるんでしょうか。
ブレーカーの端子がむき出しで怖いです。
テープ貼ればいいんでしょうか。
昨日朝、猫ボラ婆が「手術予定の黒♀猫が風邪引いてて下痢していて、手術とりやめで風邪治療に切り替えで、クリニック予約いれたけど、定例会あって行けないから代わりに行って」と電話連絡あり、朝9時半ごろ「ちゃんと掃除したからと」突然また猫持ってこられたのですが、キャリーに乾いた糞があちこち張り付いて、あまりに臭くてアレルギーがでて、メールでキャリー交換していいですか?と問い合わせしてから、交換中に黒猫に脱走されてしまいました。
猫ボラ婆が猫ボラ婆2を連れて怒鳴り込んできました。
「預かっている猫なのに賠償問題になる!」「猫ボラ婆2はものすごく怒ってるわ」など言いまくり、保護主さん連れてきて近所中探し回って夜も「あちこち餌おいて費用ものすごくかかるわ!」と言いながらパウチをうちの近所に、勝手に近所の敷地内にも入って餌置きまくっていました。
もう限界です…
防犯カメラ1万円ぐらいで録画機能つき動体検出、赤外線付きで、スマホではなくてパソコンで録画再生できるのないんですか。
一刻もはやく防犯カメラ取り付けたいです
あんたらのせいで、猫ボラ婆撃退用門扉もなくてオープン外構だから、こんなトラブルに巻き込まれてしまって胃が痛いです
どこから手をつけたらいいんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 14:20:18.30 PbvAnLl2.net
2021/9/30 12:49
溶接の仕方教えてください。皆さんのおかげで、ようやく電源入りました。ウィーンと言ってたので大丈夫です。
門扉柱のHアンカーを早急に作りたいのですが、このハサミみたいなのはなんなんですか?ワイヤーはヤフオクで新品未使用で落札したときに、テスト済みと書いてて、コイルは中に設置されています。
落札から5年ぐらいたってるのですが大丈夫ですか。
トーチを当てても全然接着されないんですが…
ISK-SA120P 半自動溶接機 スキルアーク 200V専用 (インバーター直流タイプ)
コーヒー缶置いてたら誰か溶接してくれるとかないんですか。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 01:32:24.63 OFIRIT6c.net
2021/10/1 18:02
溶接テーブル必要なんですか?BBQ用の鉄板を溶接テーブルにする、と書いてますが、メッシュやフッ素加工などいろいろあります。
どれ買えばよいのですか?
溶接したい素材の下にも電流流す必要があるから鉄板必要と書いてました
溶接マグネットがアマゾンでお値段高いので、bildyで買います
送料無料に3980円分他に何買えばいいんですか。スパッタ防止剤は買ってます
面倒くさすぎです。誰かDIY好きな方全部おまかせしたいです
画像
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 12:13:51.45 3hyT3zzM.net
2021/10/2 11:16
リョービの低速チップソー切断機45度切断できません。
どういうことですか。
墨出しして、線の左側切っていったのにまた数ミリずつ長さ違うし 鉄粉結構粒が大きいのですが、
駐車場砕石にまぜたらセメントと化学反応して強くなるんですか。
掃除機で吸ったら、掃除機錆びませんか
リョービが京セラになってて、品番でてきません。タツミ工業さんに問い合わせしたらいいんですか。
門柱Hアンカーどう作るんですか。
Lアングル46cmを4本作りました、Hアンカーは2本作ります。
どうすんねん
日立のバンドソーCB12VA2はスタンドにつけてもガチャガチャ角度勝手に変わります。
私のが悪いのではなくて、コーナンプロの工作室見てきたら、ユルユルで90度にきっちり合わせること
できてませんでした。
45度どうすんねん。
あんたらチップソー買ったら切断できる言ってませんでしたか。
切った後熱いんじゃもうすでに指に火傷してやる気なくなってるんじゃあと誰か全部作って門扉建ててほしいです
土曜日夕方は猫ボラ婆が猫ボラ婆2を連れてタントでまた近所中うろうろ黒猫探しにきて、
私と目があったら、無視して通り過ぎていくんじゃ
あの人達どうしてボランティア同士の悪口言いまくるの生きがいにしてるの早く門扉でシャットアウトしたいので
よろしくお願いします
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/03 10:24:46.94 ygYjT8Kj.net
2021/10/2 16:37
半自動溶接、バチバチ火花出るだけで全然溶接されません。
アロンアルファのほうが早くて固まるんじゃないんですか。
何考えてるねん。ここまでどんだけ苦労したと思ってるねん。
ワイヤーは0.9です。細いわ。1cmぐらいの棒溶接できんのか。
RILANDの溶接面、何のためにあるのかわかりません。
火花で目がぁ~となってしばらくしてから真っ暗になります。どうすんねん
モノタロウ⇒のマグネット2個注文してたのにいつの間にかキャンセルしてやがりました。
特価のマグネット台は届きましたがこれどう使うねん
全然90度になりません。隙間できます。もう限界です
誰か全部やってほしいです
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 18:16:54.29 L2xC7Nie.net
2021/10/4 17:08
半自動溶接のフラックスワイヤー高いです。 モノタロウの15kg巻が安いのですが、isk-sa120は1kgドラムしか入りません。
釣りのリール買えば、自動巻きし直ししてくれるんですか。
URLリンク(youtu.be)
DS2マスクしていたのに、肺がイガイガして頭がガンガンします。
扇風機で煙飛ばしていたら、まだましだったんですか
鉄工所にお願いしたら500円で溶接してもらえたんですか
どうしてこんな苦しい思いして門扉つけないといけないかと悔しいです
砕石用に掘り下げ20cmしていなければ、門柱40cm埋めるので十分長さ足りてたのにあんたらが掘れ掘れいうから、GLがわからなくなってます。
どうするんですか。
雨水管露出してるところ、真砂土のほうがいいのか砕石いれるのかどうするんですか。このまま砕石入れたら、土と混ざってドロドロになるんですか
土木シートで敷居つくったら、掘るときシートが邪魔して掘れなくなります。
どう処理するんですか。
他のお家、あっという間に数日で駐車場業者さんが作っていて、辛くて涙がでます。
DIYで、一週間で駐車場できると書いてたブログ嘘ばっかりで腹がたちます。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 14:52:55.10 GKkbcXxk.net
2021/10/5 10:55
外構DIY相談です。擁壁、カーポート柱基礎、雨水管の穴、砕石、真砂土どう分けるんですか。
このまま砕石ジャラっといれると、真砂土と合わさってドロドロになるんですか
カラッとした擁壁回りにしたいんですけど、青カビ生えまくってるのどうするんですか。
防草土木シートで分けると次掘ったときシートが邪魔します。
土木シート強すぎで、ユンボでも切れないです。
VU75、ピカピカだったのにあんたらのせいで紫外線焼けしてもうパリパリに弱ってます。はやくどう埋めるのか教えてください
楽天ヤフショ、ポイント改悪すぎてプレートコンパクタ買えません。
先月SPUのとき買っとけばよかったんじゃ
日本郵船、なんでこの間売り建てしておこうねとか言わんのじゃ
私は元々売り豚なんじゃ中配当ぐらい払ったるわあちこち祭りなのに乗り遅れて悔しすぎです
どうすんねん。黒猫はおかげさまで昨夜姿を見せました
1.5キロ先の保護主さんところに帰ってるかも、て帰ってませんでした。
猫ボラさんが近所中勝手に庭に入って探しまわって、近所中噂になっとんの黒猫わかっとんのかともう悔しいことばかりです。
URLリンク(imgur.com)
砂利いれるのか真砂土いれるんかどうするんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 18:11:18.23 GKkbcXxk.net
2021/10/5 17:51
溶接しにくいです。門扉柱Hアンカー、Lアングル46cmの真ん中23cmのところに、3cm角に切った鉄バー破片溶接しました。
斜線6cm、鉄バー溶接したいのですがハの字になります。
トーチも覗かないと見えません
どうすんねん
もっと長いトーチないんですか。100均のマジックハンドみたいなトーチで自動溶接できないんですか。
煙たくて仕方ありません
お肌にも悪い毒素が入ってるみたいで、溶接の翌日首にシワできて気絶しそうになりました。化粧水SK2買えばええんかい。あんたらアマゾンプレゼント誰も送ってきません。ぺーぺーの適当DIYyoutuberが適当動画出して小遣い稼ぎしてるのに悔しすぎで涙がでます。
場所がないし、この状態で溶接したらスパッタ飛んでせっかく設置したVU75に穴あくんと違うんか。
溶接より先に雨水管埋めるの先違うんですか。
砂利どう敷くねん防草土木シートは沢山買ってあるのに、指示指導アドバイスなくて、あんたら現場監督として失格です。
どうするんですか
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:25:41.02 B1jJwX4D.net
2021/10/10 10:23
バンドソーCV12VA2のほうが直角出るんですけど。
リョービの低速切断機TSC-355、落札したとき付いてたチップソー交換しようとしたらヤフオクでも刃1枚8000円でした。
切ってる間にネジ曲がって結局直角でないんですけど。
火花バチバチ飛ぶばかりで全然切れません
あんたら低速切断機買え言ってませんでしたか。
買い替えするなら、新ダイワやまびこかアサダビーバーの、上下離脱型でない一体型買えばよかったんじゃないんですか。
バンドソーも壊れるものじゃないからと、数回使用のみと嘘こいた群馬の横田さんのお古のバンドソー35000円で落札しましたが、よく考えてみたら、あと4000円足したら新品買えてたんですけど。
ロータリーのところなんとなく曲がってるような気がするんですけど。
あんたら新品もったいないから買うなとか糞なこと言ってませんでしたか
ヤフオク見ても使い古しの工具、割高で出してるの落札して、エンジンかかりませんでしたーとか出品者も落札者も屑すぎなの多すぎです。
炊飯器の横で鉄切るとかもう限界です
どうすんねん
youtube に動画だそうにも中華スマホにスパッタついてしまってるでしょが
Goproプレゼントしますとかないんか屑すぎです
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 14:26:22.78 B1jJwX4D.net
2021/10/10 12:21
ワキタ meihoは中華工具ですか。プレートコンパクターが三笠より1万円ぐらい安いのですが、大丈夫ですか。
三笠のほうが、使った後オークションで売り飛ばすときに高値つくんですか
楽天マラソンかホークス優勝セールで買うので早く教えてください
ワキタ MEIHO】プレートコンパクター [RM45C]
93500円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【オススメ】〈三笠産業〉プレートコンパクター MVC-40H
101000円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 11:16:25.20 yOQtP/1/.net
2021/10/10 18:44
溶接くっつきません。
ISK-SA120p、弱いんですか。
バチバチ火花が散って、さざえの貝殻にくっついてるような玉くそみたいなのがモリモリできます。
くっついたと思いましたが、カストリハンマーで取ってたら全部剥がれてしまいました。
どうすんねん。
歯医者さんの紫外線で固まる粘土みたいな、塗って電気流したらくっつく溶剤とかないんですか。
いつ門扉できるねん。
うちの前、みんな偶然装ってますが散歩の爺婆の数多すぎなんじゃ
みんな眺めてるんじゃいつシャットアウトできるねん
埋め40cmでどうして倒れるんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 11:18:12.12 yOQtP/1/.net
2021/10/11 10:39
短い異形鉄筋を5mmだけ切りたいですが、どのお道具で切るんですか。
13mm異形鉄筋11.5cmにカットしましたが、Hアンカーに入りません。
0.5mmだけカットしたいのですが、鉄なので木のように削れません。
15cm→11.5cmに切断したとき、バンドソーで切ったのですが、万力から飛んでいって怪我しそうになりました。
鉄筋を手で保持しながら、グラインダーに台つけたので切ってたら、鉄筋が動いて指切りそうになりました。
怖すぎです。
ちょっと切るだけなのに、また試練があり、イライラします。
どう切るんですか。
もう1個、ボッシュのグラインダーありますが、足で鉄筋踏んでカットしてたら、足まで切りそうになるんじゃ
こんな怖すぎな作業100万円もらっても割にあいません。
もう無理
安い人件費の間に業者さんに工事してもらったほうが良かったんじゃないんですか。
どう切るんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 12:24:15.67 vvLYzEuy.net
2021/10/14 11:42
セメダイン メタルロックで鉄とアルミ接着できませんでした。昨夕接着剤つけてクランプで止めていたのに全然くっつきません。
乾きもせずベタベタのままです。
門扉柱Hアンカー半自動溶接ですが、トーチをスパッタ防止剤の缶につっこんで油だらけにした後溶接してますが、母材が防止剤の油まみれになります。
油取りどうするんですか。ブレーキパーツクリーナーですか。食器洗い洗剤なんですか。
どうすんねん。溶接簡単って言ってませんでしたか。
いつ門扉と玄関扉つくねん
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 11:59:50.40 aUHsP/M4.net
2021/10/15 16:23
駐車場DIYで再生クラッシャーランRC40の上に5号砕石撒いたら、車にあちこち当たります。
これ大丈夫なんですか。
なんか上に砕石乗ってるんですけど。
土木シート敷いて、上に厚み7cmぐらい砕石いれて、プレートコンパクターで転圧したら固くなるんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:32:04.74 pb13YN50.net
2021/10/18 19:10
門扉柱Hアンカー、溶接できたみたいです。ちょっとぐらぐらしてますが、数日置いてたら頑丈になりますか。
⇔型垂直にしても斜めになって長さ足りなくなってましたが、あんたら溶接すると鉄が歪むと
知らなかったんですか。
どうして教えてくれなかったんですか。
ピンで止めるようにポチと接着して、反対斜線側ポチ接着してからバチバチ要せすると
どうして最初に教えてくれなかったんですか。
こんなんで玄関増築YKKapの断熱扉いつできるんですか。
溶接できたら玄関出入りできるって言ってませんでしたか。
溶接できる人、一日1万円で来てもらって全部溶接してもらいたいんですが、
募集かけたらすぐやってもらえますか。
急に寒くなって家中ピューピュー山頂のように寒くて生活できません。
早急にお願いしたいです
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 11:16:55.33 En2PTteN.net
2021/10/20 10:17
駐車場DIYですが、鉄筋杭抜けません。
どうすんねん。
買い物いくとき毎回ぐさっと足刺さります。
1本100円だから木杭ホームセンターで買ってこようねとかどうして教えてくれなかったんですか。
ハンマーで打って埋めようと思いましたが、下配管なんじゃ。
通りから丸見えで深さ40cm掘って汚水管作ったのに、鉄筋刺さるんか。
どうすんねん。
門扉柱、ようやくHアンカーで建てられるのに、どこ基準の高さにすんねん。
駐車場の擁壁から3m、7cmぐらい高さ勾配あって、3枚折れ戸だからキャスター動かなくなります。
寒くなってお風呂入るの辛いです、どうするんですか。
門扉柱の穴ずっと穴あいた状態で、深夜猫ボラさんが逃亡黒猫捕獲罠かけにきて、
ヒャーと毎回鬼が鳴くような声あげて落ちてられるの、骨折したらまたややこしくなります。
どう水糸はるんですか。
45角3m杉角材でまっすぐにしたいですが、鉄筋邪魔です。
歩道縁石公共工事の人たち手伝ってくれないんですか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/22 23:02:47.65 yvkQU+iZ.net
2021/10/22 16:11
雨水管やり直しです。去年雨水管駐車場横切って掘りましたが、「まーこんな暑いのによく掘るわねー」とチャチャをいれる近所の徘徊爺婆に嫌になり、汚水管をキッチン移動場所まで掘って、そのままにしてました。
カーポート土間と門扉柱たてるのに、給水メーターボックスが歩道より6cm高かったので掘ってたら、雨水枡やっぱり必要なんじゃないんですか。
どうすんねん。どこまで掘ればええねん。
歩道工事のユンボ今日使ってないんなら、なんでうちちょっと掘ってもらえないんですか。重労働すぎます。
朝掘ってたら共産党の選挙応援の婆たちにつかまって30分聞かされてもう限界です。いつ目隠し門扉つけられるんですか。
配管で掘っていったら、タイヤキリキリなんですが、夜駐車するとき溝に落ちたらどうすんねん。保険のロードサービス来てくれるんか。
なんで最初から掘れって教えなかったんですか。透水枡糞すぎです。
DIYやってる透水枡、3年で溢れて雨樋に逆流して噴水吹いて、雨樋と軒と外壁との間から雨漏りするわ糞すぎです。
どうすんねん。前は腰ぐらいまで埋もれながら掘ってたのになんか浅いんですけど。20cmぐらいの深さのところに配管あるんですけど、地震で上がってきたんですか。

 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 12:50:55.46 8LXsCJiH.net
2021/10/15 16:42
ekカスタムターボB11wのオイル、フィルター交換で鉄スロープ買いましたが、フロントバンパーに食い込み、中止しました。
古いアストロの2.5Tジャッキはフロントジャッキアップポイントまで入らないので処分しました。
下抜き、フィルターどうやって交換するんですか。
ローダウン車は高めのスロープのほうがいいとすすめてませんでしたか?
1年前にフィルター交換、今年3月にオイル交換上抜きdiyしていますが、真っ黒です。
年2000キロも走らず、週に一度の買い物程度にしか使いませんが、険しい山の上の家なので、
半年に1度オイル交換しないと坂道登れません。
どう交換するんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/23 19:48:21.18 8LXsCJiH.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2021/10/22 11:12
eo光ネット、電気の詐欺について教えてください。
eoに問い合わせしたのに、「電話記録がない」としらを切られました。
eo光に申し込みした際、eo電気にも申し込みしました。途中わからなかったので、
eoに電話で問い合わせて、webで申し込みしました。
そのとき、個人なのに店舗扱いの従量電灯Bに該当するコースで申し込みになっていたのに気が付かず、
半年後、以前より電気料金が倍ぐらい高くなったと相談の電話をしました。
「まだ半年しかたっていないので、1年ぐらい使って頂いて比較していただいたら」と返答され、
半年我慢して使用し、毎日webページで使用量もチェックして節電に努めていましたが、
結局年5万円ほど高くなりました。
1年後解約で問い合わせて確認するとすると、「お客様はBコース選択されているのでぇ。
eoとeo電気は別部門なので、こちら問い合わせてもらっていても差額返金できません。」と言われましたが、
そんなのこちらはわかりません。
eo対応で被害を被った方他にいらっしゃいませんか。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/24 15:20:31.64 AcT48tsP.net
2021/10/24 11:16
駐車場、どうやっても車のタイヤの通り道に雨水管、雨水マスがきます。
雨水桝に乗り上げた時、蓋が割れるのはいいですが、脱輪しますか。
雨水マス300-400です
どうすんねん
最終集水マス周辺は、深さが60-80cmぐらいあるので、vu200をカットして雨水マスにしてますが、
ドロがすでに5cmぐらい溜まっているのに、シールパッキンから入れた中のvu100配管が邪魔で
手が入らず泥を救い出しできません。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/01 16:41:17.55 Z9ataVce.net
2021/10/28 9:33
かんた君単管倉庫、+洗濯干し場、洗濯機+ガス乾燥機置き場、+仮設風呂の作り方教えてください。
大きさは5400*1800、高さ2200ぐらいで、和室掃き出し窓から出られるように軒下かかるようにしますが、
屋根と軒、雨樋工事を数年後しないといけないので、足場組めるように、屋根を分解できるようにしてください。
基礎どうするんですか。
役所問い合わせたら、10平米未満、業者通さず図面提出しない場合は、固定資産税上がらない、
ブロック積んで固定されても結構ですと言われました。
どう作るねん。
独立基礎なのか、100円ブロックなのかぐらい教えてください。
もう家中倉庫で、猫も歩くの困ってるんじゃ。
もう寒くて限界。無理。どうするんですか。
糞下手なyoutuberがコロナからにわかDIYし始めて動画出して悔しすぎです。
私も動画取っていたらこいつらが参考に視聴して、収益化できていたのに悔しいです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/07 13:22:32.91 f1VcVoBz.net
2021/11/7 10:59
玄関扉交換方法教えてください。梁がありません。どう施工するんですか。
玄関凹みに沿って梁H鋼も凹んでいて、玄関だけラーメン構造で角に柱がありません。
既存鉄ドア開け締めで家中バターン!と音が鳴り響きます。
ポーチ柱活用すると言ってましたが、ポーチ柱、木で撒いてて中は鋼角パイプのようですが、
天井裏みると梁がついてません。
どうすんねん。
家中隙間風が吹いて寒くて生活できません。
鉄工所さんにどうお願いするのか教えてください。
YKK断熱ドア、ヴェナート、高さ240cmで持ち上げられません。
身長155cmなので、ドアが倒れて来ます。どう持ち上げるんですか。
福通のお兄ちゃんはトラックから背負って来られましたが、紐も紫外線でバラバラになって
掴むところがなくなりました。
軽量鉄骨 ナショナル住宅 布基礎 r2a 築40年の家リノベーションです。
鉄柱は80角3.2t厚みです。 施工できる方いませんか。3万円なら出せます
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/12 10:03:07.85 4ypDUrV6.net
2021/11/11 19:38
玄関扉リノベーションですが、ポーチ柱どうするんですか。
門作ればykkヴェナートつけられるのですが、80角パイプ鋼売ってません。
75か100です。
100角だとベースプレート20cm角で、マンションのように柱が家の中でボコッと出ている状態になります。
どうするんですか。
出血45000円出すので、材料込みでやってもらえまえんか。
軽量鉄骨ラーメン構造ナショナル住宅築40年布基礎トタン平屋根です。
鉄柱たてるのにクレーン必要なんですか。ムキムキのおっさん二人なら建てられるんですか。一人で建てる方法ないんですか。どうすんねん。
秋雨寒すぎです。もう今年冬越せません。
外壁トタン立てる前に綿巻いてますが、アスファルトルーフィングのかわりなんでしょうか。
URLリンク(youtu.be)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 23:10:42.41 gD+BmDf2.net
2021/11/13 11:30
雨漏りどうするんですか。軒先の垂木どんどん腐っていってます
破風板とりあえず塞いで冬風凌ごうと思ったのに、破風板は意匠付で、野路板とアスファルトルーフィング敷き直ししないとと書いてます
もう大波ガルバカバーで全面ピアスネジで取り付けようと思いましたが、野路板の木毛セメント板ポロポロ、雷おこしのように崩れてきているので下地どうするんですか。
脚立登ってたら、また散歩の爺婆が見に来て、以前挨拶されたときに落ちそうになって悲鳴あげたことがあるからか、皆さん目があいそうになると大ぶりに頭振って目を合わせないようにします。
だったら見にこなければいいのに腹がたちます。
新品足場、足場コムかコメリで買って、3万円で組み立てしてもらえますか。
冬越せば、ウッドショック戻ってるんですか。
というか、床パネル60とナショナルの設計図書いてますが、12mmのベニヤ板敷いてるだけでした。足と腰から体の芯から凍えて動けません。
どうするんですか。
軽量鉄骨ラーメン構造ナショナル住宅築40年布基礎トタン平屋根です。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 23:11:27.43 gD+BmDf2.net
2021/11/13 19:39
角材ホームセンター年末まで入荷なし予約できないと言われました。ウッドショック長すぎです。
土台どうするんんですか。90角、105角、檜を買いにいきましたが、薬入り緑の米栂でさえありません。
お隣BBQ婆のせいで、カーポート縦2台あって1台は材料置き場にできていたのに解体させられたせいで、部材買いだめできませんでした。
悔しすぎです。木材値上げ分で、サンルーム代ぐらいになります。
洗面所、床下むき出しのまま数年経ってます。あんたら一週間でDIYできるっていってませんでしたか。床下換気口、猫の出入り口になってしまっています。
どうするんですか。コンパネの切れ端で塞いだら、コンコンカリカリ入れてミャーと深夜穴だらけの庭、懐中電灯で回って重しにしたブロック外さないといけません。
どうすんねん。数年前なら90角3m、一等檜3000円だったのに、今店頭にもありません。
暗渠掘るより家の中、木材使うところ先に作業したほうがよかったんじゃないんですか。
床下換気孔、ペットドアとりつけできません。どう塞いで、猫出入りするんですか。もう無理。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:28:39.96 akWirnk4.net
2021/11/13 19:39
角材ホームセンター年末まで入荷なし予約できないと言われました。ウッドショック長すぎです。
土台どうするんんですか。90角、105角、檜を買いにいきましたが、薬入り緑の米栂でさえありません。
お隣BBQ婆のせいで、カーポート縦2台あって1台は材料置き場にできていたのに解体させられたせいで、部材買いだめできませんでした。
悔しすぎです。木材値上げ分で、サンルーム代ぐらいになります。
洗面所、床下むき出しのまま数年経ってます。あんたら一週間でDIYできるっていってませんでしたか。床下換気口、猫の出入り口になってしまっています。
どうするんですか。コンパネの切れ端で塞いだら、コンコンカリカリ入れてミャーと深夜穴だらけの庭、懐中電灯で回って重しにしたブロック外さないといけません。
どうすんねん。数年前なら90角3m、一等檜3000円だったのに、今店頭にもありません。
暗渠掘るより家の中、木材使うところ先に作業したほうがよかったんじゃないんですか。
床下換気孔、ペットドアとりつけできません。どう塞いで、猫出入りするんですか。もう無理。
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 14:12:29.85 BAcynYV8.net
2021/11/15 13:35
門扉柱基礎底水平がでません。
砕石パラパラ入れたのですが、モルタル2cmぐらい練って左官したほうがよかったんじゃないんですか。
擁壁L底凸凹だったので削り、高さ調整のため砕石入れました。
両手ですくって一杯ぐらいのつもりが5杯ぐらいになりました。
下がコンクリの場合、砕石パラパラ敷くより、一度左官仕事したほうが早かったんじゃないんですか。
基礎にコンクリ流し込むときに、柱プスプス上下にあげて高さ調整するとyoutubeやってましたが
底が水平でないと難しいです
もう散歩の爺婆の見世物になりながら作業するの辛くて泣きそうです
ちゃんと技術指導してください
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 13:18:54.57 PeSp4KHL.net
2021/11/17 13:01
ekワゴン、歩道縁石に乗り上げた時、バリバリっと音がして、フロントバンパーから樹脂部品が外れました。
どこの部品かわかりますか。
両面テープで貼り付けて補修できますか
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 13:54:33.47 K227kjxr.net
2021/11/18 9:01
門扉柱がずれました。門扉柱位置が30cmぐらいずれて、水道メーターの際に柱が立ちます。どういうことですか。
これでは家と門扉の間隙間10cmぐらいできて、爺婆がまた覗くんですけど。あんたらカーポートと家の間、270cmだからカバーできると言ってませんでしたか。
TOEXエルネクス、90-140、3枚折れ戸、10cm角柱です
水道メーター場所移動、メーター一次側の止水栓のコマから水漏れしてたので、水道局のお兄ちゃんがみにきて、古いので、場所移動させますよ。黒いホースぎゅっと止めてお好きなところでカットしますわ、と言ってくれてたのに、今年6月頃メーター交換下請け業者さんが地区ごとされた時、コマからの水漏れも直しやがったんじゃ。
あんたらのせいで施工もたもたしてる間に、受けられるサービスが減ってきてます。
メジャーで測っていたら、ユンボ載せたトラックやポンプ車がうちの前うろうろして、「場所ここであってる!?」とお兄ちゃんが携帯で大きな声で打ち合わせしてるんですが、「うちに来て」と施工してもらったほうがいいんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/20 14:22:50.19 /7gCrXGO.net
2021/11/20 12:02
玄関扉リノベですが、ポーチ柱に梁とりつけたいです。
鋼80角3.2mm厚み、2400高さですが、角パイプに1cmぐらいの木板を挟み込んで、独立基礎に木板ごと埋め込んでます
梁買ってきますがどこに取り付けするんですか
玄関の軒下剥がすんですか
90角3m檜柱買いに行ったら、以前3000円だったのに4500円になってます
どういうことですか
いつ木材安くなるんですか。
去年までに全部リノベ終わらせていればスタグフレーション巻き込まれず安値で材料揃えられたのに、あんたらのせいで悔しすぎです
軽量鉄骨ラーメン構造旧ナショナル住宅築40年布基礎トタン平屋根です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 03:51:36.36 lptlJoQ5.net
2021/11/24 18:47
バンドソーのクランプとめてる六角ボルト固くて回せません。AZのwakoラスペネレベルの潤滑油と、ネジ上はネジ滑り止め液つけて、KTCで回したのにびくともしません。
45度に永遠に切れないということですか。
バンドソーもう一個買ったほうがいいんですか。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 03:55:07.21 lptlJoQ5.net
2021/11/24 18:44
スポットライト、カーポートアルミ梁にどう設置するんですか。穴開けずにつけたいです。1.3kgで重いです。
ミライの未来工業 防犯カメラ用プレート SG-VK1と薄型ハンガー買ったのに、取り付け穴位置があいません。穴あいてるところにm5、六角ボルトいれようとしたら、ミラックハンガーが斜めになります。
もうどうするんですか。アマゾンやモノタロウで買う時送料無料にするために、要らんものばっかり同梱して困ってます。
柱や梁、四角いのでステンレスポールバンドも使えません。
だいたいフラッシュて、私や猫がカーポート下にいったらぴかっと光って、お隣りBBQ婆の玄関出入り口には反応しないような気がします。
寒くなって身動きとれません。

LWC84018B
URLリンク(www2.panasonic.biz)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 11:59:33.49 1CEQu3w8.net
2021/11/28 11:09
DIYで予測のつかないアクシデント多すぎです。寒くて手が悴んで動きません。
灯油ファンヒーター置く場所ないです。仕方がないのでガスコンロで手を炙ってます。
防火壁ないのにどうすんねん。ベニヤ板むき出しで火事怖いです。
水道局下請けの業者さんがメーター交換して、やっぱりプロは早いわーと感心してたら、
門柱高さ調整に抜きあげた時プシューっとメーター部分外れるし、連日の雨で基礎穴掘ってたのに
泥入ってぬかるんで、門柱柱20cm延長アングル外れるしどうしてくれるんですか。
溶接こんなに簡単に外れるんだったら、現場溶接で角パイプで倉庫たててる
ユーチューバー危ないんじゃないんですか。
現場はいつもこんなに混乱してるんですか。
慌ててレンチ取りに行ったら猫の水茶碗倒れてフローリングに溢れるし、もう限界です。
1万円で単管倉庫建ててくれるって言ってた人、いっこうにこないのですが、
人騙して楽しいんですか。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 15:26:17.20 GNYgxDH3.net
2021/11/29 14:48
緊急助けて。VVF1.6-2cがばらけました。巻いても巻いても捩れて、片付きません。
50mぐらいあります。
ケーブル相場高くなっているので、残りヤフオクで売り飛ばす予定だったのに、こんなに折れ曲がったの出品できません。
悔しすぎです。
とりあえず、台所への通路確保したいので、巻取り方教えてください。
URLリンク(imgur.com)
 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch