DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17at DIY
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:00:43.31 ZP3rTlpp.net
995 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/03/21(日) 09:04:28.56 ID:m7LpWdut
>>985
普通新築なら10年保証あるだろ

↑前スレのこれ
住宅の保証を家電の保証の様に考えてる人も居るんだな
家の保証はHMの言う通りにメンテ(有料)してなきゃ打ち切られる時点で詐欺に近いわな、控えめに言って養分。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:09:16.95 ZP3rTlpp.net
長押とったらほこりびっしり・・
長押と鴨居の隙間って深くて掃除困難だったからひどいことになってる覚悟はしてたけどここまでとは・・
あとお菓子の袋と飴包む袋が出


4:てきた この家建てたやつが食べてそのまま隙間にポイしてるってことだよね? 他の長押取った場所にも出てきたしバレないからってふざけんなほんと 築30だから相当時間たってるだろうし発狂したわ https://i.imgur.com/163bNJA.jpg



5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 15:11:49.77 pfP82kYv.net
小姑が嫁いびりしやすいように あえて段差を多くしホコリをためやすくするのです。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 23:05:08.01 haRFUYBE.net
ホウ酸撒くだけで効果抜群みたいなレスあったけど蟻んこが気にせず上を歩いとったわ
食べさせなきゃ効果ないわな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 07:40:27.87 n/FRVc55.net
>>3
思いもよらない小動物や虫が集めてんだよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 08:05:54.82 qyAd9RhC.net
糖尿のじいちゃんが隠れて食べてたんだよ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 11:20:06.91 5MqhbaLr.net
屋根裏に住んでるオッサンが捨てたんだよ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 22:14:29.35 CgAdbHYR.net
キッチンの場所移設したいと思って業者問い合わせしたら排水の移設で床はがしてなんやかんやと150万前後とかいわれたんで自分でやると決意
床の取り返えはやったことあるから床はがすのはできるけど、下水を延長(分岐?)するのははじめてだから資材菅でどんなアイテム買えばいいか教えて下さい
あとやり方もざっくりでいいのでお願いします
ちな溶接と電気工事の免許あり

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 23:58:57.75 w2qxJzLt.net
>>9
現況がどうなってるかで様々だけどレベルバンドで引き回す事が多いかな
でも床を剥がして現況を確認して計画を立てないと材料も買えない
当てずっぽうで買ったら余ってもったいない事になる
リフォームは色々と制約がある場合も多いから臨機応変に考えていかないといけないよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 01:55:21.31 jYn40Y9E.net
俺 フローリングの床って何か落とすとすぐ傷になるよな
姉 うちの床は大工さんにお願いして硬い木の材料でやってもらったから傷つかないよ
これが経済格差なん、俺が傷付いたわ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 05:48:11.75 OfoNRCWK.net
クッションフロア一択やろ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 05:49:11.22 OfoNRCWK.net
元職人ワイ
フロリーング✕
クッションフロア○

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 05:50:34.70 OfoNRCWK.net
木なんか床に貼ったら水やジュース犬猫がすぐに汚すからな
クッションフロア張り替えても1万2万くらいのものだ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 05:51:18.67 OfoNRCWK.net
>>3
コーラ埋めといた

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 07:36:55.25 N/xArUdJ.net
>>9
たぶん排水はVU管で給水給湯はポリエチレンかポリブテンでしょ
床下もぐって材質をサイズを確認して
排水はノコ、給水はパイプカッタで切ってそれぞれ継手でつなげばいいんだけ
VU管はホムセンにあるけど給水管のパーツはモノタロウで調達する必要があるかも

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 07:46:31.15 unmCCxRS.net
ユーチューブで下水管の交換とかの動画みればやりかたはわかるだろ
洗浄枡交換とかそんなので色々でてくる
URLリンク(www.youtube.com)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 10:33:24.95 yfac14ys.net
塩ビ菅とか買えばいいのか
床下の排水の延長とかやったことあるやつおる?勾配つけないとちゃんと流れないよね?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 18:27:56.54 3rtk85Sm.net
特殊な管は
水道 配管屋さんに売ってる
ホムセにないぞw.

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 18:56:41.22 xIvg5FTH.net
ホムセwww

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 20:11:15.17 uWxM26pF.net
近頃は職人相手の資材館なんてそこらかしこにあるからなぁ
あれも急いでるときには便利だけど、材料が無いから出来ないとか
嘘付けなくて困る場合があるのも困りもの

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 20:27:06.48 XSfmI/Cc.net
コメリのパワーとか普通にあるんじゃないの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 20:59:21.54 yfac14ys.net
近くにケンデポあるから

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 21:02:27.16 yfac14ys.net
てかそもそも150万とかぼったくり提示してきてびびったわ 今さらなんか腹たってきた
多分キッチンそのもの含んだ料金と勘違いしてたんだと思うけど
床はがすのとまた床作るのは自分でもできるから、あらかじめ床とって剥き出しにしといて床直さなくていいから排水の接続のみだといくらくらいでやってくれるかな?予算内ならDIYじゃなくてもなーって思ってる
(単に下水って気持ち悪いからやりたくないのが本音・・)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/23 21:21:08.57 8SZldq4N.net
>>24
昔水道屋に直接頼んで、こちらで用意ておいたシンクに取り替えと露出した排水管接続し直し、排水管清掃頼んで3万くらいだった
排水は大して難しくないらしいけど臭いがね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 00:23:24.89 A1pDUTIo.net
>>25
床ははがした?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 00:30:26.06 zwctzMOi.net
床はがす必要あるのか?点検口なくて床下へアクセスできないならはがさんといかんやろうけど

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 04:58:09.53 ec/cQNNb.net
見積もりの際に意思疎通が出来てないんじゃボッタかどうか解らないし...
うちの会社も積算課(営業)とかあるけど、小さな仕事は現場の人が
適当な値段で見積もりしてるからなぁ
100万以上だと絶対営業挟むけど

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 07:36:40.28 HQpNaCf2.net
>>24
150万がぼったくりかどうか分からないけどリフォームって逃げ道を作っとかないと怖いから高い目に言うよ
床を剥がしたら想定外の事も出てくるからリフォームは予定どおりいかない事が多い
配管だけをやってくれるかどうかは相手次第だけどタイミングが難しい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 08:24:01.14 5AS7B9LL.net
下水が上手く流れなくて枡を開けてみたら
あと10cmほどの高さってとこまで水位というかヘドロが溜まっていたので
ユーチューブの枡掃除動画を参考に
ザルとホースで水道ながしながらゴミをかき出して肘がはいるふかさまで撤去
ところがそこまでやっても一向に水位が下がらない
これは家側だけじゃなく外に繋がるほうも詰まっているに違いない
道具が必要
ワイヤーとか高圧洗浄とかそういうので貫通させなければと一日目の作業終了
アマゾン見ながらワイヤー買うなら10mかでもトイレまで届かないから
高圧洗浄用の15mとか高いけど買うしかないかと悩む

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 08:42:26.00 5AS7B9LL.net
二日目
道具を買うまでどうしようもないにしても
もう少し掃除ぐらいはできるだろうと枡のふたを開けてみたら若干水位が下がってる
これならもう少し深くまで掃除できそうだとザルと水道を用意
ヘドロにまざった石をホースで洗いながらかき出してバケツに入れていく
バケツに半分ほど石がたまったあたりで突然のウンコ水の氾濫
ひどい状態に
これはもしかしてと棒で下流側をガシガシとやったら一気に汚水が抜けた!
そしてひたすら石や砂利を撤去して
肩まで枡に入ったあたりでやっと撤去完了
出てきたパイプに詰まった石を指でかきだしてやったら
大量の汚水が流れ出し下流へと流れていって見事貫通
一番上流の洗濯機の排水溝から水を流して流れを確認してから作業終了
高価な道具買わずに済んでよかった
まさか下水がこんなに深いとは
動画だともっと浅い枡ばかりなのでこんな事例もあるんだなぁというお話でした

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 12:32:32.84 jBi0cohx.net
3行で。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 13:17:42.37 t7uiUc8H.net
日記は1行もいらんわ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 14:35:35.93 4otxXw3N.net
>>26
下コンクリで露出配管だったから床は触ってない
diyで床だけはがしておいたら?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 16:35:45.14 ILyoyeux.net
ん?下水桝のフタがパカパカしてたってこと? なんで砂利や石が管内に詰まるん?
昨今の大雨で浸水して蓋が水中で浮いたとか?
だとすると近隣でも同様の状態に成るよな? 突っついて本管になだれ込んだ砂利が
一件で2~300gとしても100件とかがそんなことしてたら本管詰まるだろ もっと悲劇が起きるだろ 本管の仕組み知らんけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 16:55:43.49 4otxXw3N.net
下水升の底や管が壊れてて隙間から砂流入してる?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:19:23.70 YIxxFYJv.net
>>31
日記書くんなら写真ぐらい貼れよ
肩まで入った記念写真希望

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:33:48.41 5AS7B9LL.net
いやぁ
動画であげてる業者の大半は他人の家だからできるんであって
自分のうんこうつってる写真とか撮ってアップするのはちょっと無理
古い枡はコンクリで固めて作ってあるみたいで
なんかレンガとか積んであるのが見えてた
周辺の地面に埋まってる石や砂利が堆積して行ったんじゃないかなと
おそらく40年ぐらいは誰も開けてない

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 19:56:56.80 RsziwZey.net
上の人とは別人だけど明日の午後は
和室四畳半の床リフォームの続き
頑張れ俺

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 20:53:33.85 4otxXw3N.net
>>38
40年か!
今は下水升にコンクリ使わないからな
コンクリ升だと水で削れて底壊れて砂で埋まる
勝手に浸透升状態になって湿気もやばい
同じようなことになって水抜いて耐水モルタルで埋めたよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 21:19:02.40 ec/cQNNb.net
幼稚園の外の水洗い場の排水が詰まると言われて見に行ったら
子供が排水の所に砂利流して遊んでた
先生少しはとめろよと...
そんな先生もナプキンでトイレ詰まらせた事あったけど

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 22:40:05.67 A1pDUTIo.net
古いユニットバス取り外したいんだけど、浴槽ならなんとかガコンと外れたが、壁と天井はどうやって外せばいい?なんか繋ぎ目のような?バールが入りそうな所が見当たらん 時間なかったので明日またちゃんと確認するけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 23:37:58.83 mAuPg1uU.net
天井一枚なのかな?とりあえず天井点検口あるのでそれとって上から見てみれば良いかと

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 06:16:29.50 zga3va8Z.net
親類が廊下洗面所風呂トイレのリフォームで200万だった
台所と排水の移動と床の張替えで150万なら妥当かなと思った
複数のリフォーム店で見積もり出してもらうのが一番だと思う

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 10:03:54.81 8cPIecFV.net
なんでかオーバーフロー管が外壁から庭に垂れ流しだ。
トイレの床に排水口あるからそこに簡易水洗のオーバーフロー管刺そうかな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 12:03:08.70 BxUPBEy7.net
>>45
流れてるかチェック出来るんなら良いんじゃね?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 17:44:22.22 Bdbl1z5v.net
>>45
日記書くなら画像ぐらい貼れよ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 19:56:25.55 LD8SZhl0.net
なんか普通の一軒家の話では無い気がする
そのオーバーフローが雨水かなんかだったら下水に流すのは
厳密には不味い気もするし

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 22:44:45.50 yGtK+oZd.net
窓の汚れが気になって大きなウエットテッシュで拭いてたんだけど
拭き跡残り過ぎで窓拭き用スプレー洗剤使ってみた
めっちゃ綺麗になるじゃん安いのに

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 23:09:15.57 beK8HmOp.net
専用の治具作ると色々早いな。丸ノコも扱い慣れてきて
精度が上がってきた。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 08:00:30.78 Fg7yiw1k.net
庭に排水管がいけてあるんだけど少しずつパイプ内に砂が溜まって排水の受け口の水位が上がるよね。
以前はパイプにホースツッコんで水出しながら掃除してたよ。初盆の時に排水の受け口に鉄板かぶせて庭に砕石ひいたら大雨の時に水が長屋に流れ込むようになってしまった。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 12:20:34.63 UWjdYONi.net
>>51
そりゃそうだろうよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 12:39:14.90 0SFhuO8p.net
庭に排水管が埋けてある ←この段階で頭上に?だわ
U字溝や排水路じゃ見てくれ悪いからってこと? 管なんか使ったらいずれにしろいつかは詰まるわな
掘り起こして撤去して敷き直すのが最善だろ? なんで蓋して砂利敷いた?ばかなのか で、長屋って何?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 14:52:23.76 R+jYYs0S.net
スライドマルノコってレーザー有りと無しで1万くらい違うけど1万の価値あるかな?
レーザーなしはバイトで使った事あるけどレーザー有りがどんだけ便利かわからん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 15:36:02.94 s0UXoksD.net
>>54
それは付いてた方が全然いいよー。
幅広の板を罫書き通りに切るなんて時は特に便利。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 17:37:33.79 iz2ru8XX.net
>>44
風呂トイレ付きなら安いぞ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 17:38:36.06 iz2ru8XX.net
今から買えるの高いからぃまからドレイ磨くわ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 19:01:49.77 UWjdYONi.net
>>54
レーザーのラインはただの目安ってだけだよ
レーザーのライン通りに歯が通る訳ではないしね癖を掴めれば便利っちゃ便利

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 19:50:31.12 JtcvVnex.net
>>58
調節次第だけどほぼライン通りに切れるよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 20:28:10.45 gVOZhCar.net
>>59
俺もそう思うわさ。
まぁ丸ノコ的には充分な精度が出てると思う。
刃の表と裏で調整が必要なのはちょっとめんどいけどね。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 22:35:51.74 K7opqm8J.net
みんなレーザー有り使ってんのかな。レーザー有りにするかー

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 23:38:12.55 /2Gvy0+t.net
そもそもスライド丸鋸いるか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 01:23:18.21 OUYgXEzi.net
丸ノコ慣れてきたらスライド丸ノコ使わなくなったわ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 07:35:44.33 YcfthzqD.net
ハイコーキのスライド丸のこ使ってるんだけどレーザーマーカーって太くない?
刃の表も裏もレーザーの赤ラインの内側を通るんだよね
調整ってできるもんなの?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 07:39:44.94 SV+j8BVF.net
300の幅までなら大抵の物は切れるからスライドがメインだよ
普通の丸ノコは合板を割ったりする時くらいであまり使わなくなった
スライドは重くて大きいから出すのが面倒なのが欠点
キックバックも無くて安全で良いよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 07:41:29.05 SV+j8BVF.net
>>64
自分が使ってるのはマキタだけど普通だね
刃の右側に墨を出すか左側に出すか調節できるよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 07:47:45.41 YcfthzqD.net
>>66
大袈裟に言うとレーザーって2mm位あるイメージで、材に出した墨をレーザーの真ん中に合わすん?レーザーラインの右端とか左端とかの調整もできるんかの?
ちょっと後で見てみますありがとうございました!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 21:46:50.52 Wph389sM.net
ユニットバスを新しくしたくて、古いやつ解体したらなんと床下がコンクリートも吊り架台もなく、こんな風になってた・・・
たばこの吸殻や、お菓子のゴミ、図面の紙まで埋まってたwww
これこのまま新しいの設置しても大丈夫かね?なんかこれはしたほうがいいとかある??

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 21:47:41.26 Wph389sM.net
↑画像貼り忘れた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 21:52:04.05 E2ps2JPs.net
>>68
ひでーなw
新しいのの足の位置が合うとも思えんので生コン打設した方が良いんじゃね?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 22:06:51.39 Wph389sM.net
モルタルじゃだめかな?コンクリート扱ったことない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 22:17:10.90 Wph389sM.net
あと吊り架台ってどんなの?調べても出てこない
値段いくらなのかも

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 22:52:49.91 SV+j8BVF.net
>>68
いや、これは全部取ってコンクリートを打った方が良いよ
吊り架台ってどんなのを言うんだろ?
設置予定のユニットバスの図面をもらって排水の位置と給水の位置と土間の高さを確認した方が良い
どのくらい埋まるのか分からないけれど土間コンを10センチでも打てるのならゴミは埋めてしまっても良いかも知れないけれど気分的にあまり良くはないわだろうね
こんな所に打つのならコンクリートでもモルタルでもどっちでも良いけれどモルタルの方が高くつく
コンクリートは練るのが大変
暑くなるまでにがんばれ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 22:58:18.99 Wph389sM.net
>>73
やってみる
吊り架台はこの動画見て知った
URLリンク(youtu.be)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:10:18.13 E2ps2JPs.net
>>71
どうせ手練りでモルタル作るんでしょ?そこに砂利混ぜたら良いと思うよ、バケツでチマチマ作るよりサブロクベニアの上で平スコップで練るのが結局楽だったりする

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:13:51.03 Gko++2iP.net
大きいものは撤去してコンクリ打ってスタイロフォームしけば暖かいお風呂になるでしょう。壁も外壁ならグラスウール施工した方が良いけど

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:13:54.38 Wph389sM.net
あと壁にも断熱材付けたいけどどんな種類のものがいいですかね?普通のスタイロフォームでもいいのかな?そもそもユニットバスの壁に断熱材が埋め込まれてるっていう仕様のものもあるからそれにすれば壁に付けなくてもいいっていう意見もあった
とにかくユニットバスのDIYははじめだからざっくりとでいいから最低でもこれだけはやっておけっていうのあったらアドバイス下さい
組み立てじたいはプラモデルみたいなもんだならできそうだが、何しろ土台がこれだからもう何をしたらいいか(逆になんとでもできる)
コンクリはわかったが、下の断熱はコンクリ固まったらその上に敷くのかね?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:14:43.12 Wph389sM.net
>>76
リロってなかった
グラスウールかあ・・高いよねあれ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:29:25.80 Gko++2iP.net
グラスウールはめちゃくちゃ安いと思うけどな。1坪だと2方断熱しても8枚ぐらいでいいし。2000~3000円位じゃない?
スタイロフォームの方が高いです。外から空気が漏れるようだと寒いのでとにかく穴を塞いだ方が良いね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 03:08:05.32 c3E7939y.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。
あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。
そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。
だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 09:29:59.56 V3jpihPI.net
>>80は長いからまとめると数学の勉強よりスタイロをキチキチに詰めれる技術を磨けって事だなよくわかった頑張るわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 19:27:41.97 ZmEkQhnS.net
URLリンク(i.imgur.com)
ガスオーブンの撤去で手間取って、既存キッチン撤去したらカビだらけでどうしようと思ったけどなんとかキレイに出来たよ
まだ給水と排水は繋がってないけどあと少しだー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 19:32:18.60 oL6iZqSe.net
俺的にはIHをもうちょい右に寄せたいな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 20:40:52.22 vg1Jd7Ad.net
シンクがカウンターより上なのは使いにくそう
あと水道位置はできるだけシンク中央でかつ
ぎりぎりシンク外に置いた鍋等にも流せる位置
これは左に寄りすぎ
洗いものの水が外にとびまくるし
荒いもの途中の泡だらけの手でレバー触ったら
泡だらけのレバーをどうすんの
水で流したら外に流れるから流せない
台所を使ってる奥さんの意見を聞いてこれならまぁいいんだろうけどさぁ・・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 21:00:35.25 ZmEkQhnS.net
>>84
水栓は中央にしたかったけどステンレスに穴開けるのが手間そうだったんで妥協してしまったわ
洗い物は基本食洗機なんでなんとでもなるかなーと

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 21:52:31.14 PEHkQ42n.net
>>82
この天板は手作り品なの?
お子が嬉しそうで何より

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 21:57:25.29 jAqCPSuC.net
>>82
これほんとにDIYでやったの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 22:48:10.22 fa93/W8c.net
嫉妬の嵐でワロタ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 23:09:10.08 41CduqSc.net
木の天板って黒ずんだりしないの?
どうやっても野菜や肉の汁や洗い物の水飛び散ったりしそうなんだけど

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 23:17:18.47 jAqCPSuC.net
杉とかヒノキだったら大丈夫なんじゃない?知らんけど

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 23:18:16.82 DX7KTISW.net
夢がないなー
いいじゃないか、汚れたら削るなり上貼りするなりやりようあるじゃん
かっこいいと思うよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 00:12:15.74 eyXTC5v8.net
↑昔構想してたやつだうらやま
うちは壁から給水を下から給水は難しいかな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 00:36:35.40 yS54BqFm.net
自作のシステムキッチンはどうしてもシンクを上からはめ込むから一段高くなって実用性が悪いんだよな
それがなけりゃ自作で割と単純に作れそうなんだけど
システムキッチンはたぶん自作と購入の金額差がもっとも大きい設備だろうからDIY向きなんだけどな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 00:44:03.43 MIg+8Ucx.net
右利きだと使いにくそうだ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 09:24:17.95 b4hJ7VvO.net
>>93
確かにシステムキッチンってなんであんなに高額なんだろ
化粧面は高価な材料を使ってるにしてもボリすぎ
原価20万の商品を100万で販売してるイメージがあるわ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 09:32:54.20 xh4/yE3N.net
キッチン自作した時にデュポンの一番グレードの高い人工大理石の天板をオーダーしたな。
それだけで20万かかったわ。。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 09:56:37.77 6FDh9v/U.net
>>95
じゃあ適正価格で作って売ってくれよ
ちゃんと品質の保証とその後の対応も窓口作ってたのむよ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 10:23:34.07 ofNYXX2v.net
アンペア数切り替え工事依頼しないとなぁ。
皆どうしてんの?地元の電気工事屋?
ネットで安いとこ?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 10:29:13.64 b4hJ7VvO.net
>>96
人代は高価だけどメーカーはそんな価格では仕入れてないだろ1/3くらいじゃないかな
>>97
なぜそゆ事になるのか知らんが、TOTOやリクシルほか水回りの商品は販売先で価格差
が凄い開きがあるのはみんな知ってるだろ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 10:35:54.26 b4hJ7VvO.net
20年前、仕事でステンレスの絞り型(いわゆる流し台のシンク部分)に関わった事が
あるけど金型代が3~5000万で一個の製品仕入れ単価は1万以下だった
金型費を製品に転嫁したにしても住宅設備メーカーのシステムキッチンは異様に高額
だと思う。
ちなみに絞り型で有名なのは新潟

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 11:33:26.24 xh4/yE3N.net
>>99
そうねー、そんなところだろうね。
でもその価格で売れってのは無理があるから、メーカー品ではとても手が出ない材料を
一点豪華主義で取り入れる事が出来るのがDIYの良いところ。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 12:37:05.92 KKu/08D1.net
>>101
例えばどんなの?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 13:06:12.06 xh4/yE3N.net
>>102
>>96

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 14:48:43.84 CG3iMSuT.net
うちはキッチンと洗面の天板をクォーツストーンでオーダーしたよ。
キッチンはII型でW1800と2100、洗面はW1600位。
CADから吐き出したDXFで発注するとそのままウォータージェットで切ってくれる。
シンクは米Amazonで溶接シンクを購入。板厚1.5で仕上げも綺麗なのに300ドルしないので、国内オーダーより全然安くて物も良い。
扉はまだなんだが、タモあたりの無垢材で框に組もうかと思ってる、が数ヶ月放置中。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 15:35:35.91 b4hJ7VvO.net
システムキッチン300万とかって何馬力出るの?って感じだよw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 15:44:52.35 xh4/yE3N.net
キッチンなんて天板さえしっかりしてれば何でもいい。
扉の開閉なんて出来ればいいし、システムキッチンみたいな収納ギミックもいらんわな。
>>104みたいに素材をオーダーして自分で作るのが一番安くて良いと思う。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 15:48:46.01 1FUpZg6L.net
昨夜見た ぽつんと一軒家ってのに
手作りキッチン出てた。美しかったが引き出しにはレールがあったほうが
いいな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 16:00:59.17 IwK1zgvf.net
>>106
>キッチンなんて天板さえしっかりしてれば何でもいい。
>扉の開閉なんて出来ればいいし、システムキッチンみたいな収納ギミックもいらんわな。
飲食の厨房で働いたことあるけどそう思うわ。収納ギミックなんてメンドクサイし壊れるもと。
ただし作業・収納エリアが十分に確保できる場合な。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 16:13:45.23 SYR3rT9q.net
まえに実家のシステムキッチン入れ替えたけどネットで3割4割で売ってたぞ
100万ってのは工務店の利益や工事費乗せられる定価なんじゃないか
家電なんかも量販向けは定価オープンなのに
建築向けは実売の倍以上の定価付いてるし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 19:37:48.65 yKBztAnG.net
扉すらいらんよな。後から扉付けるつもりで適当に作ったけど付けてないから適当なままだ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 20:18:21.67 GKc0PZIb.net
>>110
わかる。うちのも面倒くさくなって扉付いてないんだけど
やっぱり必要だと思った。
扉が無いと食器がホコリかぶるw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 20:35:36.52 xKTTBwdI.net
食器をどこにおいてんだ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 21:57:41.10 MPHYV3Bg.net
システムキッチン本体のみは普通にネットで安く売ってるじゃん・・違うの?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 00:40:38.92 v+RcFC7u.net
雨戸の掃除したらカメムシの死骸がわんさかでてきた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 07:30:02.71 QG8j1u/p.net
>>98
田舎だから地元の電気屋さんにお願いしたよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 08:05:33.71 lo3IQQud.net
>>71
セメントと砂と石混ぜろよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 08:08:21.44 aSX0G32c.net
>>113
いわゆる、ショールームで展示してるようなモデルはネットには出回らないだろ
型落ちかクレーム処理品か、いずれにせよ正規のルートじゃないと思うよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 09:35:55.73 5udMrp7Y.net
>>117
グレードや形とかオプションまで選べたよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 10:36:31.13 JimKvgSp.net
>>118
在庫の範疇なら選べるってのはまぁ当然だろうけどな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 14:07:03.81 ZyhESD0h.net
普通にヤフショに売ってるよ ユニットバスとかも

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 18:44:56.87 5udMrp7Y.net
>>119
メーカー直送だよ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 18:57:31.13 ZyhESD0h.net
ID:aSX0G32c
ID:ZyhESD0h←あたおか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 20:21:09.17 ITzENKTV.net
半値七掛けで仕入れてる様な会社が半額程度�


125:ナだしてんだろ



126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 21:29:32.89 5udMrp7Y.net
>>122
自分の事そんなふうに言うもんじゃない!

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 08:46:01.28 lAoh+Zk1.net
プリント化粧板の扉を塗装してるんだが途中のブツブツがマジで気持ち悪い、わかる人おる?
ミッチャクロン吹きかけてから塗装しても変わらんなぁ・・・ほんとに密着できてるんだろうか

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 08:58:03.03 d9Kg3R3P.net
>>125
シーラーちゃんとしたんかな?吸いこみ止めが出来てないんでは?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 10:10:11.53 iWd7lgzW.net
>>126
ミッチャクロンがシーラーだよ
やすりで傷付けるかミッチャクロンの二択しか調べたら出てこなかった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:12:46.80 ZXZ+qUCb.net
>>125
塗料混ぜたら時の気泡じゃないの?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:17:22.39 d9Kg3R3P.net
>>127
写真上げてくれ~

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:27:20.27 d9Kg3R3P.net
シーラーした後サンドペーパーかけてるかな~

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:35:49.89 UEv+HdnD.net
逆じゃない?
サンドペーパーの後、シーラーなんじゃ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:40:24.69 UEv+HdnD.net
平滑性を求めるなら、さらにシーラーの後もかけるけど。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:45:05.36 TJKsdki+.net
おとこのクセに気持ち悪いぐらい何だってんだ 上の方の板東英二似でAカップの嫁の旦那を見習えってんだ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:49:20.14 Mdebou7m.net
普段から流し台の戸の汚れってこすってもこすっても取れないな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:50:22.10 hJb1tgpk.net
>>134
素材なに?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 12:56:23.82 Mdebou7m.net
普通のホムセンに売ってるようなクリンプレティ ホワイト
29800円合板

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 13:05:51.96 TJKsdki+.net
ガンコな汚れにはココマジックってのがいい って聞いて使ったら確かに効果抜群だった
しかし今回、CFに直置きしたタイヤが1シーズン後クッキリ跡残りしちまってて、それには無効だった
そのキーワードでググったら「橙の雫」がいいとか出てきた 汚れが落ちなかったら返金するとまで言い放ってる
ひと瓶千円ぐらい 近日中に注文しようと企んでる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 13:27:27.89 qTmYlPpm.net
>>133
かわいい!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:49:39.61 NMcmItie.net
階段の場所


142:、間取りって変えてもいいのかな? 階段の構造は家の基礎の根幹にもなってるってきいたことあるからさすがにいじるのはまずいか・・?



143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 21:58:20.59 T994NVsk.net
階段を弄るのがまずいんじゃなくて、階段を設置できる構造にする必要が出てくるのでやめて欲しいって事を言われた

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 23:03:38.79 NMcmItie.net
>>140
誰に言われたの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 19:55:59.00 738Dq4L0.net
誰か分かれば教えて
古屋をリフォーム中でこの前水道水の漏れを直した
念の為に毎回閉栓して帰るんだけど、次に来て開栓すると必ずパイロットが1回転くらい回るのよ
それ以降は3~4時間くらい開けっぱなしにしてもパイロットは動かない
んで、閉めて帰って次の日とかに来て開けると、必ずパイロットが1回転くらい回る
気にし過ぎと言われるかもだけど、なんだか気になる…なんでだろう…

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 20:31:43.75 ZWfzo/T0.net
メーター故障の可能性も微レ存 建築時の水道接続からの年数も確認したいところ
市や県の水道なら水道局に診てもらった方が後々安心 私有地の水道とかはわからん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 21:03:45.36 i611vowp.net
>>142
帰るときメーターの写真撮って一回開けたまま帰って見るとか

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 22:22:07.97 tYLXiFrY.net
>>143
後出しですまんが再開した時にメーター期限切れで新品に交換すると役所から説明があった
>>144
開けっ放しだとパイロットは一切動かない
何故か閉めて放置して開けると動く
きっとメーターから先が閉めた後に減圧してるからなんだけど、漏れもないのになんでそうなるのか…
月曜役所に聞いてみますわ
とりあえず先週便器が届いたから明日はトイレつけ頑張ってきます

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 23:55:27.78 FkcABshV.net
>>140
既存の柱とかは壊さないでただ階段の踏み台撤去→新しく他の場所に作り直すのは可能?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 07:27:11.82 1+FSM0HM.net
>>142
開けた時の圧力差で動く事あるよ
反対に回る事もある

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 03:04:22.44 7a5Lb+wR.net
地下の栓て構造はわからんが、水を押し戻すように蛇口負圧になるよね
多分閉栓時メーターが逆回転して開栓時にその分カラで動く
それで147の言ってる振舞い

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 08:43:14.09 y0Vsk6gS.net
DIYリフォーム前提で一番購入してはダメな物件ってどんなのですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 09:26:26.05 XbyTgiLc.net
傾いてる。地盤がゆるい。旗竿地。そんな物件

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 11:51:25.88 e7i8LQM6.net
ハウスメーカー新築物件とかが最強に一番ダメだと思う

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 12:28:38.45 5ssBpZGz.net
>>149
リフォームしても設計自体が古いとどうしても使い難いと思うよ。
そのへんは我慢出来るなら兎に角土台が腐っていないとか
基礎がしっかりしてるとかの物件探すしかない。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 12:29:39.67 rw+RThcO.net
直角の擁壁の下

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 13:23:31.69 D0F6Mvs7.net
>>149
ダメなのは色々あるけれど湿気の多い土地や水仕舞いの悪い奴は鬼門
湿気が多いと足元から腐って傾いて大変な事になる
仮に修理しても湿気の多いのを解消するのは難しいからまた腐る
屋根が漏れてるのも怖いけれど下からくる湿気は止めようがないからたちが悪いよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 15:21:28.76 Xaf9sT5U.net
>>149
人か死んだ。何度か死んだ。続けて死んだ。もっと死ぬかも知れない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 16:17:46.57 eZJdVJoy.net
>>149
家間隔が狭すぎるのも避けたほうがいい。
diy基本的に素人仕事なので隣の家に迷惑かける。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 22:41:26.89 uBqX7de/.net
>>156例えばこんなのとか?
てか誰だよこのボロ家中途半端にDIYして売ったやつはwwwww
【乞食速報】 都内・駅チカ・2階建て・一軒家の神物件が600万円台で売りに出される 風呂トイレ別ウォッシュレット付きの令和最新式 [873472195]
スレリンク(poverty板)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 00:12:13.10 ksbZ9ycX.net
↑このスレの住人が改造した物件か?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 00:29:12.59 EywgAu3s.net
このdiyでよくある板壁嫌い。
youtubeでdiyしてるやついるけど
模様がクドくて落ち着かない

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 10:49:06.61 Xpk2xFJ5.net
板でもシナベニヤにしとけば
まだマシなのにな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 12:47:56.69 AMJpFWWo.net
ホルムアルデヒドでフォースターでなきゃどうのって やつだな
シックハウスは春先に症状がきついな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 19:53:12.90 P/zRbhNH.net
築40年の戸建てを賃貸で借りてdiyしたときはマジで後悔したな
雨漏りで天井は抜け落ちて壁までかびてた
雨漏りは業者に直してもらって天井一部張り替え、壁は漆喰ぬった
断熱材までやる気にならなくてそのままにしたけど冬は室内3度だった
下水もおかしくて湿気だらけの家で体調おかしくしたよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 20:01:02.11 8TtlLdew.net
知らんがな
雨漏りなんて見たらわかるやろ
やる気が無いなら最初っからやらんかったらええだけやろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 20:02:53.71 P/zRbhNH.net
>>163
いけるだろ!と借りて後悔したんだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 20:07:51.44 DY3O/mOE.net
借主がどうとでも勝手にDIYできる賃貸か?すげーな
家主は労せずして(みっともないのに目をつぶれば)賃貸しながら修繕捗るな
ま、雨漏りで天井から壁から床から床下までびしょ濡れ物件ならどうでもいいのか
何ヶ月借りたか知らんけど、解体費の足しには成るか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 20:21:07.31 P/zRbhNH.net
>>165
飲食店舗付き物件だったからうちの次にすぐ借り手ついてこっちも少し譲渡費用もらった
家賃もそこそこ払ってたから家主ウハウハだったな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 20:43:15.29 DY3O/mOE.net
下りた保険で屋根だけ直して、後は全部向こうからカネが転がり込んでくるとは、
笑いが止まらないとはこのこと  大した大家だ 見習いたい
(保険額は屋根修繕の何倍も下りてるだろうな)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:06:30.64 WZUEBqxQ.net
スタイロケチって一部余った端材でパズルして
隙間なく埋め込んでやった。ほぼテトリスだぜ。
プロには見せらんねーぜ。
見てないだけでプロもやってたりして。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 22:49:32.60 Du97mumz.net
>>165 田舎の方のボロ家ならそういったのあるよ 好きに触っても良いけれど家主は修理しないって条件付き 一軒家なのに2万円とか3万円とか 犬飼ってボロボロにしても怒られない 家主は解体費用の足しになれば良いと思ってる



174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 08:10:03.97 fvNaP3mT.net
祖母が死んだ今となっては経緯が分からないけど借家二軒あったよ。今は二軒とも取り壊されてないけど年一回税金代だけ払いに来てくれた記憶があるかな
家賃も税金代だけの代わりに家のメンテもノータッチだったと思う。
戦前土地を買って開墾した所だけど今も家があったところだけ宅地になってる。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 08:27:14.00 wti+gjIC.net
>>169
友達の実家がそんな感じだな
売れないし劣化していくから困ってたけど
近所の水産加工場が修繕不要の格安家賃で借りて
奴隷実習生の収容先にしているそうだ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 09:45:33.87 mGIiw1ea.net
>>169
空き家バンクとかジモティーに載ってる賃貸にそういうの多いよな。
DIY好きな方にオススメ!とかコメント付けてw
スッパリ投げ売ってしまった方が良いような賃貸料の物件もあるけど
そういうのは土地を手放したくないのかな?
最近だとトイレだけ改修すればとりあえず住めるような平屋が年間賃料6千円で出てた。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 12:57:14.18 cWuvQ3Xk.net
そおゆうのが近場に有れば小手調べするのに都合が良さそう
失敗してもペナルティ無いんだろな?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/10 10:59:03.41 7+MB2vgx.net
そおゆう…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 08:58:35.40 uYDE7zWT.net
開店前のホームセンター資材館に並ぶ緊張感
たまらねぇぜ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 10:48:08.59 UDtKGZ9k.net
パチンカスかよw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:11:53.09 cBmHS1ln.net
>>175
なんで緊張するの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:17:17.53 cBmHS1ln.net
更地にすると税金高くなるってマジなん?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:54:37.94 UDtKGZ9k.net
昨日、近所のホムセン行ったんです。ホムセン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ポイント10倍、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10倍如きで普段来てないホムセンに来てんじゃねーよ、ボケが。
10倍だよ、10倍。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でホムセンか。おめでてーな。
よーし2x4買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ポイントやるからそこどけろと。
ホムセンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
陳列棚の向こうの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 11:55:45.71 zb6L5485.net
>>178
まぁ固定資産税はざっくり6倍になる。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 12:02:34.47 DOFaGW6Z.net
>>178
土地の固定資産税が6倍になります
但し建屋の固定資産税が無くなるので
実質的には築20年以上だと2倍から3倍くらいになる程度
建物を解体したよという建物滅失届を出さないで放置して
役所の調査員がたまたま見に来ないと
固定資産税がそのままの場合もありますが
10万円の罰金が課される場合があります

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 12:18:34.74 zb6L5485.net
罰金は無いと


187:思うよ。そもそも固定資産税は市がちゃんと調査して課税するもので申告税ではない。



188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 12:34:40.36 zb6L5485.net
10万円の過料は決められているけど実際には決めているだけのやつ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:32:40.15 1pOzeDED.net
まじか
更地の宅地あるから調べてみるわ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 13:55:55.28 Xg79fATt.net
増築とかも税金変わるよね
ただDIYだとまずバレないと思うけど

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 14:41:27.04 UDtKGZ9k.net
衛星写真と専用ソフト使って調査してるんでしょ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 15:33:19.33 /xSxw3Dp.net
まじかよ
うち屋上に床つけて屋根付けて実質3階建てみたいにしちゃったけどやばいかな?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:05:23.82 5CEEQjIr.net
>>185
大体密告らしいな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:33:12.11 na+GpYVH.net
OBはそこらじゅうに居るしヒマな時期は軽自動車で巡回して見回るし
だいじな地方税の収入源だもの あだや疎かに見過ごされるはずも無く
登記なんかしようがしまいが増築分はチャンチャン加算される
毎年の納税通知書をよくよく見直してみ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:24:26.93 IPQ8YDxU.net
叔父夫婦が俺んちの農地に砕石ひいて駐車場として使ってたんだけど地目以外の利用で宅地なみ課税がうちに来たよ
で、市は航空写真を毎年撮ってるみたいだね。叔父たちの車が何年前から駐車されてるか航空写真から遡って課税されたよ。
きっかけは密告か巡回か分からないけど、課税対象だと分かれば航空写真から遡って課税されると思う

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 18:49:46.63 zb6L5485.net
課税は最大5年遡って課税される。誤って多く課税している場合は最大20年遡って還付される。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 19:07:21.26 /8KsdAkb.net
まじかよ
外から見えない中庭で何をしてるのか
航空写真で見られちゃうのかよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 19:43:39.10 6nntx9mx.net
古い家の床を剥がすコツを教えてください
来週から取りかかるのだけど憂鬱だ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 19:45:13.59 cBmHS1ln.net
>>188
誰が密告すんだよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 19:49:13.40 cBmHS1ln.net
ちなみに建ペイ率が若干オーバー(?)してるボロ屋買っちゃったんだけどこれをリフォームした場合市からなんか警告される場合ありますよと脅されたんだけど?
場合によっては減築しなきゃならない とかゴニョゴニョ
なんなのあの業者 しねよ
ちなみに図面だけ欲しかった(あとはそれ見て自分でやるから)から冷やかし見積りしただけなんだけどね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 20:20:10.12 na+GpYVH.net
>>193
巾木があるならそれを剥がすことが第一歩 きれいで再利用したいなら丁寧に
巾木全部剥げば隙間が見えるところがあるだろうから、そこからコツコツ剥いでく
>>195
すべての建物に図面が揃ってるとは限らない そんな都合が良かったら誰しも苦労しない
見積頼めば図面がもらえる? どういう思考回路だろ 前のレス見てもいっぱいお勉強が必要なご様子

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 20:36:31.03 wKi14FdX.net
>>195
リフォームとは関係なく是正の指導が来る可能性はあるね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 21:16:38.08 zb6L5485.net
>>197
そんな暇な行政はないからなんかしら通報でも無い限り言ってくることは無いと思うけどな。ただ増築は無理だけど。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 00:14:04.82 nV9QsKgk.net
あんのやろー見積もりだけ作らせて頼む気全然ねーじゃねーかふざけやがって…
せや!建ぺい率オーバーしてたからチンコロや!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 08:12:03.60 /wpTdpxi.net
>>194
diyの音にむかついてる隣人

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 11:16:56.23 zzH8E4vZ.net
空から見るのか。さびたトタンでも乗せてオシャレにしないとな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 12:13:01.74 bumYbKf5.net
最近は航空写真で去年との差をAIで検出させてるもので調査してるみたいですね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 16:58:12.83 kc9hoCrx.net
光学迷彩増築に需要ができたか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 18:23:46.39 EWY00m65.net
なんということでしょう
匠が作ったガラス張りの家が役に立つね!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:13:18.21 dUNxqYoz.net
いつも見てるぞってやつ?
どうりで最近やたらヘリコプターが飛んでると・・・

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:44:12.69 +QtAKAzT.net
糖質の疑いあり

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:16:28.97 dUNxqYoz.net
飛行機も低飛行で飛んでるんだわ
怖いよおおおwww

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:29:50.23 +QtAKAzT.net
電磁波攻撃にも気をつけろ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:55:11.60 dUNxqYoz.net
頭にアルミホイル巻いとくわ
DIYどころじゃねーわ 監視されてるとやりずらいしな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 07:20:34.48 rcdiqwYC.net
定説です。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 09:08:26.07 d9IiqveB.net
定説ですってあったっけ?
最高ですか?最高でーす、は覚えてるけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 10:08:34.04 dLR+NAmR.net
定説って、シャクティパットの人だったかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 11:47:02.99 4nmr2xGn.net
私は何も食べなくても死なない

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 13:39:03.95 cdp1L9u4.net
解剖するまで生きていました。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:09:22.39 mdVA5bHI.net
壁に断熱材付けたい場合、スプレータイプのやつを壁に穴あけてブシューってするのはアリですかね?楽そうとは思ったんだけど・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:17:09.67 FLmc7iCC.net
>>215
無し一生後悔する

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:19:38.28 mdVA5bHI.net
>>216
なぜ・・
やっぱ壊して貼らなきゃだめか

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:21:31.85 UNAlV3Ix.net
>>215
隅々まで入ったかどうか、どうやって確認するの?
壁全部剥がして見るのか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 15:22:51.52 FLmc7iCC.net
>>217
膨らみすぎて内側壊す、もしかしたら外壁も壊す更には電線等巻き込んで膨らむと絶縁不良で熱もってるのに保温されて火事になる

知らんけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 22:37:56.93 K79PaDKn.net
壁に断熱材が入ってるかどうかってどうやったら確かめられますか?
床はわかるけど・・
やっぱ壊さなきゃ無理?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 22:56:38.17 R9xqe1VY.net
>>220
スイッチやコンセントを外してボックスの所から覗いたら見えない?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 23:14:01.43 K79PaDKn.net
>>221
なるほど
やってみる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 05:01:43.60 VNP1fTxR.net
>>219
んなアホな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 08:19:25.88 j/KcoYDs.net
クラーボックスにウレタン注入して割れたのは良くある話

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 14:45:05.74 NMHZD2aN.net
フライトレーダーって面白いな
役所の撮影はわかんないけど 国際線航空機が
通ってることはわかった

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 00:45:23.62 Gius+wnf.net
檜の床とかにしたいんだけど、檜って値段が変動しやすくて季節によって違うと知ったんだがいつが安いの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 04:56:42.74 gJrACmc4.net
>>226
材木屋でいつ買っても殆ど変わらんけどおれはぼられてんのか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 07:33:19.37 rbuMFMYP.net
>>226
それって素材の話じゃない?
製材された材木の値段なんか変わらないと思うけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 19:51:06.69 9GR/MngL.net
そもそも丸太でも季節変動なんかないと思うけど
需給による変動はあっても
ヘイらっしゃい、今日は檜が大漁だから安いよ!
とかないだろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 20:52:00.43 JEhzki4B.net
床下見たら基礎がベタ基礎じゃなくて土だったんだが古い家だとだいたいこうなの?カビも生えてるし汚い・・なんとかならん?
ホムセンにある調湿材ってどうなの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:23:41.38 oKUbhdU5.net
>>230
そうだよ
調湿剤なんてムダ
地面から湿気が上がってくるから防湿シートを張ってコンクリートでも打たないと止まらない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:41:48.11 sK5K/D+Z.net
>>230
カビ生えてるのはいただけんな。換気用に何か対策いるかもね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:45:37.47 JEhzki4B.net
>>232
すごいあるわけではなくポツポツと。石灰が撒いてあって、石灰と青カビが混ざってるってなんじなんだよね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 21:49:33.50 JEhzki4B.net
ちなみに一部増築してる古民家で、その増築してる部分が土だった
増築だから手抜いたのかな?(ちなみに申請しないで勝手に増築したっぽいから建ぺい率オーバーしてる)
他の既存の床下はどうなのかわからない
穴開けないと見れないっぽいが穴開けて見るべきかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 22:00:14.02 HtaA+ECH.net
>>234
増築部分だけ頑張ってもしょうがないのでふつうだと思う

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 22:13:51.87 7agTq00Q.net
>>234
間違いなく土です
防湿シート隙間なく貼って、砂利で押さえとけば

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 04:43:53.82 2/xH/eJ4.net
増築部はちゃんと基礎パッキン使ってるか怪しいのか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 07:57:35.14 mrvCdWVh.net
うちは下が全部土だった
しかも北に通気孔がないの
床に穴あけてファンで空気送って、床下の少し大きいモーターでダクトを通じて排気してる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 09:55:04.65 wDLMPl3D.net
>>230ですが、よく見たら増築した部分だけが土であとは普通にベタ基礎でした
とりあえずシートと調湿材引くことにします・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 09:57:10.88 1qd5GEfx.net
床に穴開けたら生活空間の湿気た空気が床下に行くんじゃないの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 11:17:42.65 mrvCdWVh.net
それが放っておくと湿度100%なんで、やっとこ70%まで落ちたからこの調子でいいかな
雨の日は切る

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 12:16:36.29 sYULf5Ed.net
砂利敷いたら 掃除の時痛いじゃないか。
背中でズリズリ移動するんだもの

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 12:42:22.27 1qd5GEfx.net
なぜ上向き

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:13:50.47 cANwy3R7.net
トイレ 洗面所 風呂 台所 和室 居間 布基礎で北側に通気口無いけどカラカラだった

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:19:18.59 wDLMPl3D.net
布でも大丈夫なのは地域によるんかね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:25:16.76 5uJPIhSi.net
床下に換気扇ってどうなん?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:31:44.43 t5oPT/pg.net
水はけが良いか悪いかでも違ってくるよ
乾いてると思ってても地面からは湿気が上がってるはず
試しに大きなビニール袋を広げて置いといたらどのくらい湿気が上がってきてるか分かる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 19:00:23.25 wDLMPl3D.net
壁に断熱材が入ってないことがわかったので、壁を一ヶ所壊して木の枠にグラスウール入れたりしたんだけど、もともと壁に付いてる石膏ボード(これはバリバリ壊した)自体に断熱性があるから、これ以上やらなくてもいいだろっていわれて揉めてる(相手が単にめんどくさがってるだけ・・)
石膏ボードに断熱性があるなんてはじめてきいたんだけど、これは本当なの?石膏ボードが付いてれば断熱材なしでもいけるの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 19:26:01.20 1qd5GEfx.net
断熱性はあるけど断熱材とは比べ物にならないほど小さい
石膏ボード貼り直しするなら処分費を購入の倍ぐらいかかると思ったほうがいい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 21:49:21.20 wDLMPl3D.net
>>249
だよねえ
なんかヤフー知恵袋で石膏ボードにも断熱性はありまあす!とか書いてあるのをまじで信じちゃってもうやらねえとかいってるからまじかよと・・
そんなサイトで影響受けてるとかガイジすぎて辛い
なんか素材ごとの断熱の数値が載ってるソースとかデータの画像あるなら納得するかもしれないけど

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 21:50:17.61 wDLMPl3D.net
グラスウールも大量に買ったのにいまさらやめるとかありえないんですよ・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:22:58.23 4SuK1/GN.net
無かったら断熱性能の計算できねえだろ
お前も同レベルだよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:15:57.10 26sWcvJQ.net
>>247
いい事聞いた。
ウチは布基礎だけど、土はサラサラだから安心と思ってた。
試してみるわ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 00:31:59.99 U/6tccy/.net
石膏ボードの断熱って全く断熱抵抗の値がわかってない無知なやつw
話にならんな。
石膏ボードはネジで止めてるなら丁寧に外せば再利用も可能だろう。処分費は高い。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 04:16:18.38 DmYR7lac.net
なぜ石膏ボードをバリバリ壊す必要があったのか・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 05:42:43.92 VTUcbtUU.net
>>255
その方がストレス解消になるじゃん
現場でも60過ぎの爺は丁寧にビス外して解体してるけど、
若い連中jはみんな喧嘩キックでボードぶち破ってる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 06:31:15.46 ol66SZh1.net
>>256
多少のストレス解消になったとして倍返しで片付け清掃の手間が増えるんじゃ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:07:09.19 pjHDTKo7.net
>>254
人件費を考えたら潰すに限る
クロスを剥がしてビスを探してパテを掘ってビスの頭を出してビスを緩めてボードを外す
外したボードだってクロスのかすが残ったまま
そんな手間な事しないと思うよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:09:29.61 1OVbLhth.net
>>258
ヒント「DIY」

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:33:11.39 hLYArCAB.net
うちの地域は石膏ボードは普通の燃えないゴミ扱いだから処分費用0だった
持ち込む前に連絡するのと、1回10㎏まで制限があったけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:45:55.72 U/6tccy/.net
このスレ的には処分費かけるより手間かけるでしょ。業者にやってもらうならスレチ。石膏ボード普通のゴミじゃ出せんよ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:46:39.53 66b4xdb9.net
壁紙と皮とはいで穴に埋めたがまだ土に帰らない。
あやしい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:46:53.76 U/6tccy/.net
普通の燃えないゴミで出せるなら変えた方が良いな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 07:56:22.69 U/6tccy/.net
壁に高性能GWを壁厚10.5センチ詰めるのを石膏ボードで同じ断熱性を出そうとすると9.5mmの石膏ボードを63枚重ねると同じ性能にはなるよw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:09:32.16 w2QiaH0e.net
石膏ボードは処分費含めてもコストメリットあるから今でも普通に使われてるよね。
これ一枚で断熱とか言ってるのは恥ずかしい事だけど。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:13:06.66 hLYArCAB.net
300円でホイホイ家についてくるくせに立ち去るときはめんどくさい女

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:45:38.87 11efT+7w.net
なんか木材が不足してるらしいな、ホムセンは今の所そんな事無いけど。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 09:48:01.87 AJS4ye2t.net
部屋狭くなるけどうわばりしちゃうのは?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 20:14:45.63 VTUcbtUU.net
>>257
売れるモン以外は産廃コンテナにぶん投げるだけだから片付けの手間は気にならない
零細だとボードは分けて出した方が産廃安いけどね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 20:47:48.32 jxR3Ydm+.net
DIYで産廃コンテナ使うとかプロみたいな規模ですね
年寄りから若い連中まで千差万別で人そろえてやるDIYってどんな縁があればできるものなんですか?DIY仲間が多そうで羨ましい限りです

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 21:13:36.32 ol66SZh1.net
>>269が零細のしょぼい会社勤めなのは分かった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/21 21:52:24.47 xhcEz+DH.net
産廃コンテナ使う職業で大企業ってのもな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 07:34:37.81 KVVEcylD.net
大きな会社でも置いてる所はある
どうしても分別しきれないゴミは出てしまう
そういった所に入ったことない底辺なんだろうな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 07:39:08.15 L1I5ZnNV.net
大手になるほど分別徹底してるだろ
ダンボールに貼ってあるテープまで剥がせとか
スチールアルミPETキャップラベル…
めんどくせぇ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 13:13:15.23 OuyPh5p0.net
それぞれが思い描いている「大企業・大きな会社・大手」がてんでバラバラ
同規模でもこんなものの扱いは千差万別
環境保護のなんとかマーク維持に必死なトコもありゃ、業界関係無いから無頓着まで
さっきパワーコメリで見掛けたフレコンバッグ \1,470 ま、関係無いけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 15:32:24.36 tE0kdS84.net
知った口

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 16:33:27.87 JUcRTAf9.net
産廃BOXって6立米で5~8万くらいで素人でも引き取ってくれるよ混載で。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 20:50:51.11 R9viZ33d.net
壁につけるグラスウールの付け方が間違ってたことに気づいた・・
筋交いがあったり横に通ってる木があったりして、隙間が狭くて無理してぐいぐい入れたら裏側のビニールが破れちゃってたんだけど、(表は破けてない)まあいいやと思ってそのままタッカーで止めちゃったんだよね
やっぱりやり直したほうがいい?
でもやり直しても隙間狭くて(5センチもない)から挟んで入れるのきつくてまた破れるんだよなあ・・

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 21:07:35.27 wgOggv8y.net
昔は流しの産廃やとかあったけど、あれはどうみても不法投棄だったのかなぁ
マニュフェストどころか領収書も無しだったし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 15:22:43.69 KPsijLiL.net
新型コロナ、取っ手からも感染


286:するみたいだね うちの会社はドアを足で引戸を開けられるグッズつけてる



287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 16:07:49.73 Ac0xRlE1.net
宣伝乙

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:33:29.76 Iyt1a8C/.net
また同じ宣伝してるw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:45:02.09 ITzRSwsG.net
つい勢い込んで大量に作ってしまったんだろ 察してやれ 
つか、なんなら買ってやるからURL乗せてみ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 21:55:44.87 ayCMq2Zi.net
だな、値段次第でポチってやるから載せろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 14:08:35.25 m06ySobd.net
他板(一人暮らし板)のローコスト住宅スレの住人なのですが
スレチならすいませんが、このスレ、もしくはDIY板で現在ヤンマガWeb上で掲載されている
山本マサユキ氏の漫画『100万円で家を建てる』について積極的に取り扱っているスレは存在してますでしょうか?
(DIY板以外でもあれば教えてくれると幸いです)
漫画がマイナーなのと、たまに突っ込みたくなる内容(特に対談w)もあるのですが
このまま埋もれさせるのは非常に勿体ないと思い、漫画の応援や普及、実際のDIYというかリフォームの補足
その他補足といってことを出来るスレがあればいいなと思いレスしました(※)
もしスレチならすいません、また適切なスレがあれば誘導して頂ければ幸いです
※例えば、実際の物件の探し方とか、基礎はブロック塀基礎の活用とか、
 ジョイパネみたいなものを利用するとか建築仲間を探し方とか工具とか廃材についてとか
 素人(w)でもさらに敷居高くない方法の話が出来る所があればよいなと思ったので

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 15:22:00.24 H8y8YAep.net
そういう板もあるんだ 知らなかった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 16:55:09.08 JbhcVVir.net
そんなニッチなスレ有っても(建てても)誰も来ないだろうから、ここでいーんじゃね?
URLリンク(yanmaga.jp)
これが一話目? いつまで無料か知らんけど、サクサク読んでこのスレで突っ込んでりゃいーんじゃね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 17:18:31.84 m06ySobd.net
>>286-287
レスありがとうございます、ここでいいという話でありがとうございます
こっちとしても、どこかの板でスレ立ててもニッチすぎんよ……とか思ってたのでw
一人暮らし板の方のローコスト住宅スレは、一人暮らし板ではありますが一人暮らしに限定せず
>1.予算500万円以下の賃貸でない住居
>2.住居は中古物件、DIY、トレーラハウス、国内外を問わない。
とこれまたニッチなスレでして、この漫画スレ該当と言えば該当だし違うと言えば違うし
(山)小屋暮らし系(Bライフ系)の人たちも微妙に違うんだろうなぁとモヤモヤしてた所でした

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 18:02:58.50 obSEXCFQ.net
見たけどタッチも古いし、そもそも建築確認どうするの?
そこそこ名のあるところがコンプラガン無視煽り漫画配信して大丈夫かよ…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 20:33:40.09 Q927nwTp.net
実際はリフォームとしてやってるから確認申請しないわな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/25 20:58:29.67 Hbren8sA.net
廃材で家建ててるユーチューバーも
電工資格なしで電気工事して過去に経済産業省から注意を受けても継続して
いまさらやっと資格とったけど
こんなの必要ないのにおまえらがうるせぇからと


298:ってやったぞ感丸出しだったからなぁ



299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 01:48:47.47 qLK/udC+.net
長文失礼いたします。今は定年退職しましたが、自治体で固定資産税担当課で
徴税吏員証持って家屋調査をやってたことがある者です。
結論を先に言うと、このタイプのリフォームなら建築確認は必要ないと思われます。
少し前に殆ど新築となったテレビのリフォーム番組で問題になったことがありますが
あれは基礎はそのままだったものの、柱一本以外は全部新たにこしらえたからです。
基本的には、家屋の固定資産の課税基準となる、
土地に定着性があって、三方向以上に壁があって、屋根がある構造(※)をそのまま残した
上でその他をまるまる取り替えても扱いは建築確認の必要のないリフォーム扱いです。
只、注意が必要なのは必要がないだけで、何かあった際の各種保険の取り扱い。
元が木造だったのに中は軽量鉄骨にしたりその逆等の構造体を変更した場合。
床面積を変更した場合(2階建てだったのを高さはそのままでも3階建てにしたり、
逆に吹き抜けにして1階建てにしたり)等で問題なり、建築確認担当課では確認不要
でも固定資産税担当課の方(※2)の課税調査等が必要になる場合もあります。
※立体駐車場などで壁が不要な場合は当てはまらないなど例外もあります。
※2 縦割り行政の弊害ですね……極端な話、違法建造物でも課税自体は可能で
そして課税しちゃうと今度は取り壊しとかの命令難しくなったり色々と。
 勿論>>291氏が指摘した電工資格とかそういうのはまた別の話ですよ。
 保険の方は、例えば火災保険に入る時は物件の状況説明してOK貰っても
実際何かあった時には支払われなかったりすることがあるそうです。
 また実際に素人が勝手に内部変更してるわけで何かあった時の責任なんかも……。
(実際、沢〇マンションなんか地下水没したり、火災が発生したり、上下水の配管漏れ
とか色々発生してるそうですが保険とかどうなってんだ?と昔から気になってます)
 逆に登記簿なんかは、そもそも土地はともかく住宅の登記してない人も結構いるので
家を売るとかそんなんでもない限りは問題ない筈です。
 他、課税関係で気になる話ですが、元が住宅兼店舗だったり倉庫を住宅に改造したケースですね。
……まあぶっちゃけると、建物の外見そのままで中まるごと『リフォーム』されても
業者通してないと通常行政では分かりようがないので、古い倉庫や納屋をまるごと改造して
住民票をそこに移されても気が付かないことの方が多いでしょうが。
実際、倉庫や納屋をそのままの状態で引っ越しして生活している人もおりますので。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 07:21:25.69 Pk19uyBK.net
>>292
古い家屋の場合はほとんどが現行の建築基準法で定められてる強度が無く
実質的に補強や修繕が必要になるから
スケルトンリフォームは確認が必要ないってのはちょっとざっくり過ぎないか?
元プロでしょ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 07:32:30.78 IH6RQQ7y.net
4号特例なんだからしょうがないんじゃない?結局自己責任でしかない。まぁ構造計算もやろうと思えばできるが。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 12:28:45.04 AanjCdrP.net
それを責めるのはお門違いだろと、ひとごとながら思う
けっこう参考に成ること書かれてると、じぶ�


303:魔ニしては思った 八方向八角形の壁でも三面だけ残せばいいのかな?とか思った DIYする素材が無いけど



304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 13:00:43.47 yL8h79Vj.net
法律では一句違わず日本全国共通だが、それの解釈の仕方は市町村レベルでちょっと違ったりするからな
あまり聞けない参考になる意見だと思って受けとればいいさ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 15:02:55.75 5h+Bzy9Q.net
柱と耐力壁はいっぱいにしたらいいんだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 20:56:20.92 YFcyAGlI.net
ドラム式洗濯乾燥機の全分解と清掃修理したけどこりゃ骨が折れるわ
朝から晩までかかった
DIYやってないととりかかかる勇気すら出んなこりゃ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 04:43:13.74 vELsYKtc.net
>>298
でかいから1人だと大変そう…うちなんて家庭用でもMAXのデカさだから絶たりやりたくないわ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 07:16:17.95 yDY+ZvzF.net
建築的の改築、大規模な修繕、大規模な模様替え
は建築行為
4号は改築のみ建築確認要
改築とは同構造同用途ほぼ同規模の一部もしくは全部の建築行為
スケルトンはこれにあたると思われますがやったことないので管轄に聞いて
柱一本残しは正直脱法行為です
10平米以内の増築は別棟でも確認不要です  地域によりますが

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 08:54:01.24 IsPing/Z.net
カーポートで確認申請出さないやつが多いのと一緒でゆるゆる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:13:21.11 zaFBi/2P.net
>>298
ドラム洗濯機とか買ってる時点でアホ丸出しでしょwwすぐ壊れるゴミ家電買うとかお花畑もいいとこだよね
ましてやセルフで直して辛い~とか本末転倒すぎてwww
情強は縦型+乾太だよ
縦型も乾太も全然壊れないから20年は持つぞ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:25:05.36 bKW2kbPn.net
>>302
人をばかにしていないと不安になる病気かな?
でも確かに縦型の洗濯機と乾太は壊れないな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:29:13.20 zaFBi/2P.net
>>303
はあ?普通にドラム買うやつって総じてバカだと思うけど おまえもバカばかなのか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:30:37.82 nB28dbjf.net
>>304
バカという奴がバカなんだよー(小並感

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:32:58.01 bKW2kbPn.net
>>304
やっぱり病気だったw
くすり飲み忘れんなよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:41:32.23 rayBfX+p.net
>>302
中古で4万くらいで買ったし持つ持たないなんて論外だよ
diyスレなんだから一般主婦みたいな言い分やめてくれ笑
エアコンも冷蔵庫も食洗機もヤフオクメルカリの中古だしぜーんぶ自分でメンテナンスだよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:46:28.15 zaFBi/2P.net
>>307
そこまでできるのになんでドラムにしたのか謎だわ
乾太を自分で設置したほうが普通に楽だと思うけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 11:09:35.03 CEk4NIHR.net
>>308
妻の希望だよ
叩き洗いで汚れがとれやすくて、節水だし、省スペースだからね
基本的に快適に過ごすための高級品の中古を安く買って、あとは自分でなんとかするようにしてる
まあyoutube先生がいないと何もできないんですけどね…

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:09:59.04 axsma6Se.net
>>308
情強さんはすごいなー憧れちゃう

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:12:41.81 Xah//uiA.net
なんのスレだよ。乾燥注意報出るぞ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:14:36.99 IsPing/Z.net
乾太縮むからムリ
縦型でも実家のは良く壊れてる。使いすぎなんだろうが。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:16:50.07 9AXQlGYH.net
家電は10年ごとに買い替えが精神衛生上よいな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:22:13.53 5aUD5CNn.net
二層式なら30年選手だよ
一層式って全バラしたらわかるけどヘドロだらけ
あんなの平気で使ってるとか頭ダイジョブウなのー
普段から汚い生活してるから耐性ついてんのかね
と俺も参戦してみるかな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 12:39:08.09 ib5Zf1em.net
クリーニング出せば洗濯機買わなくても平気

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 13:28:19.63 fUIIBhD0.net
去年10年以上使ってたN社の縦型洗濯機が壊れて脱水できず排水ホースだだもれで
買い替えようとどかしてみたら洗面所の床が腐ってて裏の壁がカビだらけで
そこも剥がしたら浴室との境の柱の根本も腐ってました
とりあえず洗濯はコインランドリーを使い始めたら1時間で洗濯乾燥できるし
干さなくてもいいし皺もなくふかふかになるので洗濯機の買い替えを躊躇してます
さらに洗面所の床と壁をDIYでやり直すついでに洗面台も場所変えて大きな物に
しようとあれこれ図面書いたり道具や資材を集めたのは良いけど
ひとり者なので洗面所は他にもあるし台所でも住むのでDIYが進みませんww
洗濯機もコインランドリー並のを買おうとすると最低でも20万円から数十万円
週一でコインランドリー1000円を何年払うか縦型洗濯機+噛ん太君にするか
悩んでいる間に駐車場の整備や外構に手を出してしまいました

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 15:28:45.51 ASmnl59F.net
長い、3行で。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 18:51:36.50 1Vg2RAPr.net
コインランドリーってペットのウンコとか介護老人のウンコとかそんな使い方してる奴多いし、嫌

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:11:07.04 Kv2DgPpY.net
解体する親類の家から流し台と風呂場のシャワー部分を外してもらってきました。
風呂場そっくりは無理そうだったので諦めると思う。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:17:56.80 vJlibKw+.net
下にキャスター付ければ引っ張って来れるよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 20:39:04.42 zaFBi/2P.net
そもそも家電の修理の話はスレチだし
ここ一戸建てDIYな
なんか修理できます自慢したいだけのカスなんだろ
他板でどうぞ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 21:06:46.08 5dWAF96s.net
古い家はなんでマイナスのネジが多いのだ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 21:25:42.83 kTLKGsfL.net
のほほんダメ板の ダメ人間はお金を貯めて快適な所に移住するのだ9
スレリンク(nohodame板)
(アーリーリタイアやBライフ系の移住スレ)
から来ました、家電修理……もとい
100万円で家を建てる
URLリンク(yanmaga.jp)
は話題はこっちでいいのでしょうか?(キョロキョロ)
こっちのスレでもニッチすぎる話題だったので非常にありがたいです

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 22:09:39.02 06Wm4SYE.net
洗濯機スレでどうぞ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 22:59:42.83 P5MHKsQk.net
>>321
えぇ・・・ヒートアップして急に家電の話し始めたの君じゃん・・・

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 06:27:44.98 o++A7ifg.net
>>320
綺麗にバラすまでが大変だと思ったよ。構造が理解できてないってのもあるのだけど。
パネルのコーキングをはがす時はマルチツール買っておいて良かったなと初めて感じましたね。
DIYERの自分は肥後守をポケットに入れたまま洗濯してしまい、洗濯機に肥後守が刺さって一台パーにしたことがありますorz
コーキングで直せませんでしたね。結局買い直しました。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 08:33:55.16 csMPevgq.net
やっぱドラム式だろ、カッコイイもん
二層式ってまだ売ってるんだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 08:42:49.64 0bKlxW34.net
>>326
マルチツール使わなさすぎでは笑
石膏ボード粉舞わせずに切れるし木工・パネル・エコカラットとかの複雑なカット、
切断面のバリ取り、構造物の解体の端の処理、電工作業とかめちゃめちゃ使う場面多いよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:09:11.20 ymuzCzlu.net
マルチツールってうるさくない?
オレのは安いやつだから耳栓なしでは使用不可なほど。
これでしか切れない場所があるから重宝してるんだけどなぁ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 09:58:53.42 lpCoQjI5.net
マルチツール、タイルとかもいける?
タイル壁に穴空けたい。タイル貼る前に気付いとけばよかったんだけど。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 10:12:33.16 o++A7ifg.net
>>328
リフォームする時は必須(木をかく予定あり)と教わったので買ってみたのですがいまだにリフォームに取り掛かれてません(涙)
マルチツールっていろんなアタッチメントが出てるので使いこなせれば無限の用途があるのだろうなと想像してましたが、昨日までの自分の場合はサンダーで十分じゃんって感じでしたね。
自分は建築関係の仕事ではないので中々出番がないですね。自分はハイコーキだけど音は大きいと思う

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 11:41:59.58 jNXUzxWo.net
>>330
いけるよ
でも石材用の刃は高いから切れる所はディスクグラインダーで切って隅だけマルチツールが理想
マルチツールは便利だけれど速度とコストが問題
従来の工具が使える所は従来の工具を使ってどうしてもできない部分はマルチツールと言う風に使い分けるのが大切
うるさいし手がビリビリするしできれば使いたくない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 11:44:19.35 ymuzCzlu.net
やっぱり皆のもうるさいんだな。
振動もかなりあるからおれもあまり使いたくないけど
これがなきゃ作業出来ないw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 19:29:49.51 mXgyICHe.net
トイレ本体と壁紙・クッションフロア交換をDIYでやれたらなと言ったら嫁からめっちゃ嫌がられた。
トイレ交換って難しいですか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 19:37:55.14 r/ws3Tfh.net
土木長いけど、
マルチツールこのスレで初めて知った。
切るのは丸ノコの方がいいと思った。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 19:50:25.35 TN1n8e2r.net
>>334
トイレの交換は排水の位置さえ変わらなければ難しくはない
丁寧な施行説明書もあるから初めてでもできると思う
外した便器を持ち出すとか処分するとかが面倒かな
CFやクロスは多少の荒をガマンできるのなら難しくはないと思うけれど作業時間をうまくとれるかどうかだね
連休みたいな時にうまくやれば良いと思う
ただ、作業中はトイレが使えなくなるから下手すると詰むよw

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 19:56:27.06 TN1n8e2r.net
>>335
土木ではマルチツールの出番は少ないかなw
速度や断面では丸のこには絶対に勝てない
でも円形の刃物で切れないような角の部分とか壁の際とか従来なら手でやってたような作業を楽に早くできるから便利だよ
新築ではまず使わないだろうけれど


346:リフォームとかならすごく便利だよ 土木屋さんならマルチツールよりもセーバーソーの方が便利かも



347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:02:31.07 bSXiHnW9.net
>>335
あまりに古いトイレだと
水栓外す時に配管折れると終わるし
古い家で排水ソケットのサイズが特殊だと終わる
この2点がクリアできれば、それ程難しくは無い

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:03:11.11 bSXiHnW9.net
間違えた
334さんへ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:24:42.01 r/ws3Tfh.net
>>336
ありがとう。自分でできたら業者に頼むよりはるかに安く上がりそう。
産廃屋に自分で直接持込すれば安くなるのかな。
自己運搬は収集運搬許可いらないのかな。
処分用にマニフェストと委託契約書をかわし、
運搬時は
排出事業者自らが運搬する場合の表示 として、
自分の車に、
産業廃棄物収集運搬車 と140ポイント以上の大きさの文字で、
自分の名前 を90ポイント以上の大きさの文字で
車体の両側面に見やすいように表示し、
運搬中の車両に備え付ける書面 を車内に備えないといけないのかな。
手間はそれほどでもないが、
自分の名前などを貼り付けるのが、とてつもなく恥ずかしいな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:41:54.45 fed1c8/z.net
便器なんて瀬戸物なら金槌で割って燃えないゴミで普通に出せるが
まぁ、怪我だけは注意だけど

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:46:26.89 r/ws3Tfh.net
床下に潜ってVU100を立ち上げ直すなどの作業をするには、
下水道排水設備工事責任技術者 の資格が必要なのかな。
水道配管を給水装置工事主任技術者 が必要なのかな。
下水道排水設備工事責任技術者 は土木科卒なら受験できるようだけど、
水道は実務経験が3年必要みたいなので無理だ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:48:17.86 wmaEfdrX.net
キチガイ荒らしか
相手した人ご苦労様
せっかく答えてあげてもこんなのが居るからがっかりだね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 20:51:15.22 o++A7ifg.net
>>340
行政のゴミ処理施設でトイレ引き受けてくれない?一度調べてみた方が良いよ
自分の所は引き受けてくれた。友達がトイレの処分代を産廃屋に聞いたら3万か2万と言われたよ。市の不燃で取り扱ってくれたからトイレはそっちに出したよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:24:55.74 0bKlxW34.net
市の焼却場は陶器は駄目だと言われたな
上のタンクとかは無料で引き取ってくれたけど
食器ならいいと言ってたけど、細かく砕いたら一緒なのでは・・・?砕いても駄目だと言われたがw
業者に頼んでくださいって言ってたけど、業者って集めた後にココに持ってくるんじゃないの?って思ったけど聞ける雰囲気ではなかったw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 21:55:56.47 TN1n8e2r.net
>>340
自社運搬なら収集運搬の許可は不要
産業廃棄物運搬車両ってのは決められてるけれどそこまで言われた事は無い
産廃の引き受けには契約書とマニフェストが必要なんだけどそもそもDIYで出るゴミは産廃じゃなくて一般ゴミ
産廃の定義を良く調べてみて
便器くらいなら細かく割って市の陶器ゴミで出せると思うよ
でも室外まで運び出すのが面倒
いっそのことトイレの中で割ってしまうかw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:29:46.71 DOpVog7m.net
とある壁ぶちこわしたらなんと家を支える太めの柱がシロアリにやられてた
繊維状になっててボロボロ 上の天井の一部が雨漏りしててそこの範囲だけやられてた
画像では見たことあるけどまさかの出来事
本当に筋になってるとはな
シロアリじたいはいなくなってたけど、たまごがあるかもしれないのとこと
柱補強したいけど、なんていう名前の木材を買えばいいかわかりますか?
15センチくらいの太さです
柱用のやつって売ってるのかな
ダメになったところ取って、サイズはかって付ければいいのだろうか・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:39:41.30 ptoOYXv1.net
>>347
大工さんは柱一本まるごと取り替えてる
柱だけじゃなくて土台は大丈夫?
土台が無事で柱だけ食われてるって事はないはず
土台を替えるには床も壁も剥がさないと替えられない
大事になるから素人の手には負えないんじゃない?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 22:50:25.00 a7/g30xx.net
天井の雨漏りも含めて処置が必要だと思うが?
(屋根材剥がして野地板とアスファルトルーフィング貼り直しとかね)
正直DIYでやるのは結構難易度高いと思うな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 23:29:59.51 HA0sHhk8.net
>>347
その書き込みだけで判断するのは失礼だけど
貴方の手には負えないと思うよ。
大工さんなら柱の途中から切り離して仕口を作って柱をつなぐ事も出来る。
土台ももちろん部分交換出来る。
素人じゃ余程の技術がある人じゃないと不可能だよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 02:41:21.12 2e614qcY.net
夜なので思ったこと書くけど、しょうもないアクチュアリー試験やらなくていいから、紙に印刷されている数字をミス無くエクセルに手打ちさせるテストやらせたほうがいいでしょ。1000行ノーミスなら優秀賞とか即内定とか。
一応数字なので理系気取り釣れそうだし。ホワイトとか高給とか数理業務のプロフェッショナルとかはしゃいでる就活生呼んで延々とスクショをエクセルに貼る作業手伝ってほしいんだが あとアクチュアリー部署行きたいとか言ってる総合職も 頼むわ
アクチュアリーのレッテルと理系気取りの絶妙な需給一致の関係を見抜けず、マジモンの数学徒や物理学徒が入社して人生台無しになるパターンが古くから知られているけど、この時代にCS畑やDS畑から保険会社に来てしまう人が発生するのは不思議でならない。食パンを耳だけ食べて捨ててる人を見てる感じ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch