中華の電動工具at DIY
中華の電動工具 - 暇つぶし2ch728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/21 18:46:34.52 wmY08ytH.net
KIMOかそのバッテリーが使える奴を選ばないと微妙なメーカーでバッテリーが独自だと消滅したら終わりになるもんな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 06:24:14.27 yCAMVs4d.net
と言うかマキタ互換の方がいざと言う時はマキタ純正でも互換でも使えるからバッテリー入手難にはならんよな?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 09:38:40.83 bux3CPEe.net
いざというときのために
ハイコーキもパナソニックもボッシュもあるし
ハイコーキのACバッテリーアダプターがあれば問題無い

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 12:07:58.72 VqKBmhXn.net
マキタの空気入れのパクリもあるんだな
怖くて買う気になれないけどw

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 12:54:43.22 CfcR7k9C.net
>>731
あるけど、マキタのが8000円くらいで買えるからな
インパクトだと価格差で中華が選択肢に入るけどね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 18:26:59.14 GvFj99kH.net
マキタ互換マルチエボ、先端交換すればなんでも行けるんだ
チェンソー、グラインダー、洗浄機、空気入れ
もう少しすればルーターが出るんで買うわ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/26 19:45:54.17 gFmfVYSz.net
パッと見て判る様にバッテリーは同じだが本体はメーカー別にして、
例 インパクトドライバー キモ
  インパクトレンチ   ボルテガ
  ドリルドライバー   ディンシャー
の様な色別にしようかと思ってたがキモのインパクトドライバーがマキタの14.4よりパワー弱いの見て萎えたな。
やっぱり中華のバッテリーは大電流の放電が弱いんだろ?
マキタ互換機にマキタ純正バッテリーならあんな露骨に本物よりパワー弱い事は無いからな。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 14:28:03.68 47HomnBI.net
>>733
スゴイね
カミヤ"先生"がレビューしてる動画見たけど、音はうるさいけどパワーはそこそきありそう
ルーターじゃなくてトリマーだと思うけど、トリガー形状で使い勝手どうなんだろう

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/27 22:56:44.97 14xJsD5X.net
>>735
精度求めないのであれば先端変えれば何でもできるのは良いよね(使い勝手は最悪かもしれないが)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 02:00:19.96 z6rQn4gq.net
トリガーはマジックテープで固定してMAX POWER
左手で首掴んで右手で垂直に押せばいいのではfv
トリガー握る必要ないもんね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 02:12:32.55 z6rQn4gq.net
高圧洗浄機やインパクトのハンドルにマジックテープ巻いておけば役に立つよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 12:41:36.52 5glUsu3z.net
abedenブロワーぶっ壊れたわ
風量調整が手間だから頻繁にON-OFF切り替える使い方で多分モーターが逝った
50時間くらいは使ったと思うけど半年保たんかった

マキタの買うかあ😢

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 16:35:29.08 ozkN5Wtw.net
KIMOのブロワーのバッテリーがランプ1/4個までしか充電出来なくなって交換品届けてもらったけど
バッテリー1個のくせに箱デカすぎだろと思ったらブロワーフルセット入ってて草
充電器も商品ページと違う奴になってたけど、めんどいから丸ごと送ってきたのか
今思えばバッテリーは最初から怪しかった
フル充電90分のはずなのに、ランプ1(40%)の状態から10分くらいで充電終わってたから

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 19:15:46.57 knmMIHGj.net
商品変わってるのは故障が多かったのかもしれんね

742:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 20:48:12.09 zu7jl00f.net
KIMOのメールでは個体不良で~とか書いてたけど、レビュー見たらバッテリーの不具合出てる奴多いし
新しいバッテリーは中のパーツの色とかランプの光り方が違うからそもそも別物の対策品になってる模様

743:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 18:43:42.33 yggkziw2.net
URLリンク(imgur.com)
改造して電源取り出せていいなあと思っていたら
こんなのあるじゃん、サトシに騙された
Waitley zingelyマキタ18v互換バッテリー USB充電アダプター付き

744:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 03:24:34.77 Nvezf2/E.net
>>743
アリエクで
18v makita usb
で検索したら憤死しそうw
サトシなんかよりアリエク検索したほうが面白いぞ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 12:53:04.27 FWIP/WWG.net
URLリンク(imgur.com)
蟻で千円ほどで売ってるUSB充電アダプターがタダで付いてくるんだよ
DC-DC降圧コンバータで12V10Aを取り出したいんだ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 21:09:38.98 UJ6t61g/.net
>>733
買ってみた、一応、ブラシレスでパワーはある
素人サンデーDIYだったら値段考えたら有りかな
ざっくりだけど、辛口評価
○安い
△うるさい
△重いしバランスが悪い、ボディ軽すぎてヘッド側が重すぎる。
△トリガーは微妙、一応正方向のみ3段階で逆方向はない
 三段階といってもトリガー引いた直後フル回転してすぐに回転落とすような挙動、インパクトドライバーだとネジ舐なめそうなので注意かな
△本体とヘッドユニットの取り付けはスライドロックが固すぎるのがある
 ヘッド側の個体差で樹脂部分にバリというか微妙な段差がある、少しヤスリで削った
ざっくりだけど、

747:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 21:16:08.08 UJ6t61g/.net
↑スマン、最後の行はゴミ
耐久性は不明だけどボディ本体だけ買い増そうか悩んでる
ボディ2つで作業性あがるのと、中華品は供給も流通も不安定だから数年後同じモノが手にはいるか解らない
肝心のボディ本体が壊れたら全てがゴミ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 22:06:19.72 zyN1N9Nw.net
ヤフオクでパナの古い12Vドリルドライバー(ジャンク電池付き)1000円
アマゾンでマキタ18V変換アダプター999円
マキタ互換18Vバッテリー3000円
互換18Vバッテリー充電器3000円
 
ジャンク電池を解体、ドリルソケット部分だけ残して変換アダプターとハンダ付け後ビスで接合
ドリルに差し込み、外れないようにビス止め
バッテリースロットインで強力なドリルドライバー完成


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch