中華の電動工具at DIY
中華の電動工具 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 21:13:01.98 joqTTaMf.net
>>1
スレ乱立バカ自治厨
キチガイパチモンユーザー

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 01:11:34.42 84D2U6l9.net
対応バッテリーを換えるだけで名機になる例
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 07:55:41.01 qzPfwhnt.net
このスレに人が来ないということは、中華製品賛美の書き込みはやはり野蛮な中国人によるうんこみたいなステマだということなのだろう

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 08:22:34.03 jJhr0hT+.net
1 の記載内容みたら誰も書き込まないだろ
スレ立てるのはいいが、ヤケクソが過ぎるw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 00:01:53.44 ELA4xVz1.net
このスレ紹介は的を射ているだろ?
ある程度中華製品を理解していないとこれは書けない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 08:06:03 dNCujzZh.net
目的を見失うなよ
隔離失敗してるやんw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 14:58:22.08 p04ztwQg.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 14:58:58.23 p04ztwQg.net
>>3

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 15:18:08.82 W91BgaDL.net
中華ホールソーならいくつか買った
バイメタルの奴は一目でゆがんでるのがわかるほどなのでやめたほうがいい(でも木やプラスチックになら十分使える)けど、他は大丈夫だった

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 16:41:52.44 4wObGxLE.net
>>10
中心がずれてたり円じゃなかったりしそう
変な形に切れてださい仕上がりになってほしい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 19:03:30 +LOMZoym.net
写真もまともにあげれない香具師がいるんだな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 20:18:36.12 HSy4cN2f.net
中華の18Vインパクトレンチ、1.5Ahのバッテリーで動かせるかな
マキタの18V掃除機あるからバッテリー使いまわして車1台分のホイールナットが緩められればいいんだけど

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:14:19.78 K7R98AAe.net
余裕ですよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:18:53.10 vQ4aQFe5.net
お前らには

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:25:01.18 vQ4aQFe5.net
地獄すら生ぬるい!!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:59:19.06 7GMDRUd6.net
>>13
ちなみにどれ買うつもりなの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:13:10.70 7GMDRUd6.net
URLリンク(a.aliexpress.com)
URLリンク(a.aliexpress.com)
URLリンク(a.aliexpress.com)
URLリンク(a.aliexpress.com)
どのパターンのが良いのだろう
いちばん下のはAmazonの方が安い

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 00:57:58 LYzbhEWN.net
ホイールナット専用で
1/2ソケットを常用するならいいけどね
俺なら全部却下

6角穴が無いしアダプター付けると長くなるし
日常的に多目的に使やすい右の6角穴付きか
左の3/8クイックチャックのタイプにするな

URLリンク(i.imgur.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 16:18:25.25 EEfHJBuN.net
>>19
パワーがイマイチなのとちゃんとホールドしない以外はまあ残党

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 17:30:45.21 SU4E696p.net
>>18
下のは台湾系の会社が作ってるってAmazonの商品ページに書いてある
レビュー見る限りでは他の中華製より質感も良さげだけど高いよね
他の3つは外装違うけど中身は同じなのかな

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:20:28.72 4nemXmQp.net
一番上のは
動画だとアンビルの先端に6角穴が空いてるけど
その他の写真は穴あきと穴無しが混在してる。
どっちでもいいならいいけど穴あきの方を欲しい人は買う前に確認しないとトラブるね。
中国のあいつらはその辺全く意識がないし、
出品者は物に触ったこともなくて
問屋?みたいなとこに発送依頼するだけだけだからね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 11:10:43.35 yid2T06N.net
あの六角穴はマグネットで固定されるだけだから
ほんと簡単なネジ締めくらいにしか使えないと思ってた方が良い

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 16:18:20 JN64B0BB.net
いやマグネットなど無い

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 18:13:50 uDzfJ+SH.net
>>24
あるよ
URLリンク(youtu.be)
4分30秒あたりから

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 22:18:58.59 4wZDjSeQ.net
>>13
本家の製品は1815使えるみたいだしなんとなく大丈夫そうだから買ってみるよ
六角穴は今の所使う予定ないし使うにしてもぐらぐらして使いにくそうだから、塞がってるタイプにして別途チャック付きのアダプタを買う事にします

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 13:43:08 giG/RBgK.net
>1815が使えるみたい
って、もしかしたら動かせないかもしれないと思ったんだよね?なんでそう思ったの?
容量的に1台分行けるかどうかとは話分けてるよね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 15:14:49.71 7g2JmhP1.net
>>26
六角穴はあって困るもんでも無いけどね
ちょっとしたネジ締めに、いちいちソケットアンビル出す事を考えたら
あった方が便利だと思うよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 23:04:25.30 JnoPWdHc.net
>>28
別に小さい電動があるのでちょっとしたネジ締めならそっちを使うので
あと穴が塞がってた方が多少なりとも強度があるんじゃないかと思っちゃったので
ただ穴の有無位しか違いが無さそうなのに穴有りは500N.m超えで穴無しは300N.m程度なのは何でだろと思った
どっちも嘘なんだろうけど

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 02:51:45.40 dHS2tOzY.net
>>25
無いのもある
当たり外れか?
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 03:20:56.25 MvadjPqD.net
俺が持っている中華の電動工具は、ハンマードリルだけ
数年前、ネットでわずか3000円程度だったから買った
重くて使い勝手はイマイチだが、コンクリートに穴をあけたり
ブロック塀を壊したりするのには重宝している。
コードが短すぎるのが唯一の難点かな 今のところトラブルはない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 03:33:58 ptkkB4x5.net
>>29

音痴さんのらりくらりと屁理屈コネるよね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 09:26:10.54 Oy8Lv2Tt.net
18vマキタバッテリー互換のドリルドライバー
aliexpressでも数モデル確認出来るけど、
1万円くらいするのと3千円くらいのって何が違うんだろう

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 09:49:37.98 gSDFKhyt.net
>>33
高いのはAbedenとかか?
ネームバリューなんじゃないか
ノーブランドで売るかAbedenとして売るかみたいな
あと高いほうが気持ち金かかってそう、フックが付いてたりパーツの色数が多かったり
知らんけどw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 10:08:08.22 gSDFKhyt.net
>>33
URLリンク(ja.aliexpress.com)
これなんかはバッテリー・充電器・ケースも付いて¥ 8,943
さらに色々付くと¥ 12,818

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 12:24:33.18 Oy8Lv2Tt.net
>>34
>>35
同モデルの最安かどうかはわからないけど
URLリンク(a.aliexpress.com)
URLリンク(a.aliexpress.com)
この違い。上のやつはabedenからも出てるね

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 12:43:00.59 fcbYZ1sO.net
>>36
それ10mm

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 12:45:10.86 sFeQ2hq2.net
安倍総理がやってる会社はそりゃ高いだろ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 20:40:53.56 cgAhSzmg.net
>>35
それ全長200mmもある

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 09:44:09.34 Eyxf2/Th.net
URLリンク(a.aliexpress.com)
これが最強じゃね?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 14:06:27 MYCgAGB+.net
>>40
 送料最強やん

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 22:15:17.88 4blEN17r.net
>>41
送料足した金額が、送料無料の同じっぽい他のと比べても安いんじゃないか?
最安かどうかは知らんが

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 03:58:14.56 yG4w60HP.net
>>40
そう
使ってるよ
ハイエースワイドのフロントが
静かにグイグイ上がるよ
インパクトはジャッキにはやかましくて使えないから
ナット緩め締めだけ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 14:05:58 oTzUNysy.net
コンクリの削れるやつでお勧めない?バッテリーも付いてるセットで。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 14:54:35 v/rGyg1A.net
あーコレね
ちょっと弱いかな
URLリンク(i.imgur.com)

あんた前にも聞いたよね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 12:04:56.80 MALg10IK.net
ダイソンコピー作ってるAPOSENとかDibeaとかモーソーとか、マキタバッテリーで動くようにしてくんないかな
21v仕様だから難しいかな

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 14:04:49.41 +551ZtQV.net
掃除機の話かな?
マキタの掃除機は、元々は大工さんが現場で使うの想定して作られてるから
フローリング転がして使うようなヘッドでもないし、バッテリーも工具のを流用出来るようになってる
家庭用の掃除機でバッテリー取り外し式ははっきり言って需要無いんだよ
いちいち外して充電器に刺す手間よりも壁掛け充電が出来る内蔵型が理にかなってる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 14:27:26.53 +551ZtQV.net
マキタバッテリー互換のレシプロソーで、ハンドガン形状のとライフル形状のと2タイプあって
ライフル形状の方が値段高いけど、中華工具ってだいたい汎用パーツの寄せ集めだから
どっちも18v対応した汎用モーター使った中身ほぼ同じ製品なんだろうなって思うんだけど
どう思う?高い方が良いと思う?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 15:23:55.34 MALg10IK.net
両手持ちのabedenのやつは持ってる
こっちは一応ブラシレスモーター
片手持ちのは缶モーターじゃなかったかな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 17:20:05.41 gyXkofj8.net
総理やめて工具に力入れるのか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 19:17:33.04 Oyrl7PZh.net
上げちゃーう

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/01 21:01:57 daaKA1Sx.net
昔はマキタの互換バッテリーしかなかったけど
今は工具も沢山あるんだな、色々見てると面白い

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:21:42.44 viN3vw0K.net
URLリンク(www.a)<)
ソケットレンチ
URLリンク(www.a)<)●mazon.co.jp/dp/B00IJQ0D90

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:27:57.20 L+50NemX.net
軽自動車の何が緩まないんですか?タイヤ?
元が強く締まっているだけでは?
タイヤレンチで緩めればいいじゃん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:01:56 viN3vw0K.net
お前はバカっぽいから引っ込んでていいよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:28:45 5MUMRuKu.net
安いんだからインパクトレンチも買えよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 02:38:04.33 4VS+DxvP.net
チューカはモーターにばらつきがあるね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 07:31:19.65 Nd+/tkvE.net
アダプターかましても
ガタツキは一箇所増えるだけ
そんなぐらいで緩まないのは
馬鹿締めナットか
ハズレ個体ドリルか
スイッチの選択が埼京になってない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 07:37:41.50 qOpUZ6w5.net
>>58
両頭ビットのアダプターだから、ガタつきは2箇所増える

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 08:14:03 P30Tot1q.net
ほっとけよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 10:52:40.76 mAY/x8/T.net
>>53
現状の連結箇所3つから1つになるわけだからな
確実に改善はするよ、ナットが緩むほどになるかはわからんけどね
まあ大して高いもんでもないしベッセル買ってみなよ
車のナットなんか固着してインパクトじゃ歯が立たない(マキタでも)とかよくあることだ
噛みついてるけど>>54が正解な気がするなあw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 11:51:58.05 Nd+/tkvE.net
なんだこれじゃなかったのか
見てなかったわ

URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 15:36:10.21 VOOUJEuZ.net
>>55 自体はぽくない ガチ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 21:57:09.25 qOpUZ6w5.net
URLリンク(a.aliex)●press.com/_mPkFmVD
これ良くね?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:08:25.17 qOpUZ6w5.net
aliexpressってNGワードなの?
QRコードの方が良いのだろうか
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 22:35:47.86 t7TTh0aO.net
>>64
ビット、前のはマグネットでくっ付いてただけだったからビットが抜けやすそうだった
その問題を改善してきたことは認めよう
だが今度は1/2ソケットのほうが抜けやすそうじゃん、おしいw
どっちも抜けない工夫が課題だな
パワー、588N.M高トルクかよ
前の520N.Mから10%以上パワーアップしてきたなw
値段、5000円オーバーはたけーな
よって結論はイラネ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 23:24:59 t7TTh0aO.net
>>65
Rock54(NGワード)にぶち込まれたみたいだな
オレはPCからスレ見てるし>>64のURL形式のほうがいいな

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 02:03:58 HkWqBZEH.net
俺のはマグネットになってないな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 02:05:38 HkWqBZEH.net
>>30

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 04:24:11.55 RbiLiV75.net
>>64
もはや奇形児

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 07:34:36.70 R4wtMWyU.net
>>70
BOSCHのも奇形児なのか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 11:00:14 VgH7Kd1P.net
>>61
>>53だけどベッセルで試したら緩んだよ
衝撃で緩めたり締めたりする工具だから、なるべく間に何も挟まない方が良いんだな
アダプターもソケットレンチも無駄になっちまったのは残念だけど

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 11:52:01.93 c8pqo5Or.net
>>72
おお、よかったな
車用の3個入りソケットの使い道は思いつかんけど
アダプターは使う時もくるだろ、車程パワーの必要ない場面で

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 13:55:41.15 ++W6XiNN.net
>>71
Boschのどれ?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 14:02:33.39 ++W6XiNN.net
>>72
他にも理由がありそうだな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:34:03.40 TmGcc4Tj.net
>>75
たとえば?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:40:10.67 TB6kCbVb.net
>>1
クソシナ知障が中華(笑)だのと誇大妄想まき散らしとるわwwww
お前みたいなど底辺がいくら讃えたところで儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだと気づけバカ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 22:16:42.72 upa8HNnl.net
>>76
君が隠して言いたくない事

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 11:54:58.60 ibL32fUu.net
>>77
技術的なことじゃなくて、利益配分のことを気にしてくれているの?
それなら心配しないでいいよ
連結決算のパナソニックは分からないけど、hikokiは既にユダヤ系ファンドのKKRの持ち駒だよ
マキタも株式の97パーセントは既に売却済だし、40パーセントは外国人、40パーセントは銀行の持ち物だよ
あ、銀行って言っても大半が信託銀行だから安心だね
端的に言うと、どこのネジ回しを買っても、日本人が儲かることなんてないよ
それとも、本社が国内だから法人税額が納税されると思って言ってるのかな?
そんなこと株主が許すわけないよね
hikokiにしろ、マキタにしろ、配当でほとんどの利益は株主が吸い上げるよね
売上が上がってるのに、純利益が大幅マイナスになる理由をよく考えて、その上で納税額を推察してみよう
まあ、既に失われた国家では、日常的な風景だよね
日本国債のマジックが解けるまで、もうしばらくかかるから、それまで実感ないかもしれないけど
とりあえず利益配分の話を続けるとさ、ダメージ多いのは中華擁護派じゃないと思うよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 11:58:18.37 a9nyOxr9.net
中華好きのおじさんたち、韓国はどう?
日本人の可愛い中高生の女の子たちが韓国でプレデビューしたよ
明日はNiziUがテレビで初めてmake you happyを歌うよ
女子中高生が好きなおじさんたち、絶対に録画しろよ
THE MUSIC DAY【嵐・矢沢永吉・NiziU・BTS…豪華約50組】
日テレ 2020/9/12 14:55 - 22:54
保存版!嵐20年の秘蔵V▽矢沢永吉秘話を初ドラマ化!▽NiziUついにテレビ初歌唱!▽SHELLY&指原語るオトナ女子恋メドレー▽ジャニーズシャッフルメドレー

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:22:29.33 5sQ8dbZu.net
>>79
配当は税引き後なんだが

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:34:03.84 3JAzXDx7.net
>>80
まだクソシナ知障が中華(笑)だのと誇大妄想まき散らしとるわwwww
お前みたいなど底辺がいくら讃えたところで儲かるのは利権貪ってるクソシナ共産党だけだと気づけバカ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:00:31.10 ZPLvgL9X.net
>>82
もうちょっと上手に面白く煽ってくれないと
スレストップしちゃったじゃないか
ジグソー欲しいんだけど、マキタ電池互換の中華ジグソーって使い勝手どうなの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:22:47.10 wur4tqzk.net
ああこれな
URLリンク(i.imgur.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:02:11.55 Mnlxs6Ku.net
>>84
これやな
ブラシレスだったら迷わず買うんだけどな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 17:31:34.91 3/ecTYj2.net
>>83
誰も煽ってなんかいないだろ
お前が根本的かつ絶望的にアホなクソシナ知障だと指摘されてるだけで

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:39:57.49 I0ZPkora.net
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 22:42:49.90 4oKKAiiR.net
>>87
どこで売ってんの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:09:23.15 +nhUQeBj.net
インターネッツじゃね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 11:01:03.95 t/Eig5qT.net
どこのインターネッツですか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:01:42.90 PtxsGUJx.net
インターネッツを見てるその端末で検索すりゃいいじゃん

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:21:06.75 WnSyINwN.net
インターネッツは世界中で見れる

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 19:21:46.25 WnSyINwN.net
DCMかよ
島忠好きなのに
つまらなくなるな

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 20:07:23.86 HaUl39Qp.net
>>88
wishとか言う所で似たようなやつは見た
Top Quality~JV183DWE
とかでググると
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:21:03.53 6imHWz6N.net
wishってaliexpressの下位互換かと思ってたけど
アカウント作った方が良いのかしら?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 23:33:21.45 RxP/0uCM.net
アマでElikliv買ってみた 
使ってる人います?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 14:58:55.22 A9LKKOOw.net
良くない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 10:05:45.25 CjK/K54U.net
このスレのDQN低所得者はGOTOトラベルしてコロナを蔓延させてんの~?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:04:37.27 edc/2cX5.net
aliexpressのAbeden
商品説明のヌルヌルは何なんだろうね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 12:07:52.95 cW7cEQly.net
なにしろ安倍だからな
おかしな設定して気付かないんだろきっと

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:44:46.39 VuY+lm+7.net
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 16:13:32.24 uEaAfbvB.net
Windowsからだと普通に見れたは

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 18:37:28.56 Aq2DRNR8.net
Null だろな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 20:11:41.03 mANjG6nF.net
iPhoneのフォントか何か足りないのかな
安倍電だけなんだよな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 00:20:40.70 joG7kQSZ.net
aliexpressだとマキタのロゴが入った商品は、一応それなりの値段で売られてるけど
wishだとマキタの製品が中華工具と同じような値段で売られてる
wishの方が無法地帯なのかね
wishのアカウント作るのためらうな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 02:14:29.11 UdHKnYvg.net
ていうか
マキタのロゴ入り写真つかって
Aliはfakeのくせに高く売る
wishはfakeだからそれなりに売る
前者の方がタチ悪い

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 17:07:53.38 j68OcCcg.net
こういうのってどの位使えるんですかね?
URLリンク(a.aliexpress.co)
URLリンク(a.aliexpress.co)
バッテリーをどっちかに統一出来て便利かと思ったんですが。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:16:35.99 cSEZ51Yc.net
しるか
もっと見やすい貼り方あるだろクズ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 19:25:35.78 3jl3fTiP.net
>>107
画像のインパクトボロ過ぎて草
中華にしては高いな
あんなアダプター1000円かそれ以下で出せよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 20:29:06.86 0gmVX6Xa.net
いつもの音痴さん?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 20:31:44.17 gXpPCmTx.net
>>107

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 21:57:22.52 saWljaT2.net
千葉のもやし大好きドキュンパチモン愛好家みたい
ドキュンもやし生活
URLリンク(youtu.be)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 17:18:59.59 UiR5xRxp.net
URLリンク(www.monotaro.com)
これみたいにドリルドライバーに接続可能なパイプリーマーないかな
↓のみたいに高いのは見付かったけど2~3000円でないもんだろうか
URLリンク(aliexpress.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 07:16:05.50 0CHmrvOu.net
あゝあゝこれこれ
URLリンク(dl.wish.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 23:37:36.02 xJ0gh/6N.net
DCMの10.8Vサンダーと外観がそっくりなサンダーがaliexpressに売ってるんだけど
DEVONって言うメーカーの製品
DCMの工具って、DCMが設計した製品を中華で製造してるんじゃなくて
最初から中華企業のOEM製品なの?
URLリンク(i.imgur.com)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 00:08:58.56 ATvW+lmt.net
URLリンク(www.kahma.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(product.rakuten.co.jp)
SK11からも出てるね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 06:38:13.15 YO0ugDf8.net
>>116
DCMもSK11も藤原産業の製品で、それはよく知られてる事だから良いのよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 04:43:52.18 3mvKfPRr.net
こんな便所の落書きで給料が貰える仕事やりたかった
URLリンク(www.asagei.com)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 04:21:32.87 kjkkKnFL.net
>>11
中華の超硬ホルソー買ったら
センタードリルの芯が出てなくて
下穴はセンターなのにホルソーで抜くと1ミリズレてたことがあるな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 15:07:43.61 2kFNnbK2.net
偏心?
回転するからそれはない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 09:58:17.41 CB+6IEV7.net
飯塚幸三に抗議しましょう
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:09:59.66 NuMAfZiW.net
アベ電を許さない!

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:50:10.66 VqJPi9Ga.net
aliexpressにabedenってショップ、2つあるんだな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 09:59:39.93 koVgFynw.net
10.8vの丸鋸みたいな18vで使える小さい丸ノコってない?
コンパネとワンバイ材切るだけだから普通の丸鋸は大きすぎるんだよね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 15:02:06.05 GOOcepR4.net
中華の125mmとかの小さいマルノコって刃が左に付いてるよね
藤原産業の10.8vも中華だからそうなってるし

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 18:16:16.21 K0B/W/+2.net
あーコレな
URLリンク(i.imgur.com)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 22:44:25.31 PlErWY5k.net
>>125
中華だからどうではなくて
日本だけが逆なんやろ
カナダは日本式だったような気もするけど

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 15:01:55.43 B2+RWep6.net
右手で持つなら刃先を見やすいしな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:36:22.41 vOLUh6Yp.net
もうすぐ独身の日だな
なんか良さげな掘り出し物あるか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:33:09.84 yDntFcUl.net
個人的には超音波洗浄機オススメ
機械修理したりするなら超便利
粉末の油落としがあれば鬼に金棒

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:15:47.73 M4Yoya+z.net
>>130
 お勧めの洗浄器貼ってクレメンス

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:51:55.88 2t6ynzPz.net
Amazonでkimoのブロワ買ってみた、明日辺り来るか

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:11:36.74 JYkDKlNU.net
キモッ!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 04:02:46.99 DBSTeVV7.net
そうなんだよ、そう言いたくなる名前だよな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 16:27:13.64 Nz5MHQ7b.net
>>126
背景がセコイw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:54:10.58 muTTD/hS.net
>>135
恥知らずだよな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 11:59:01.33 7lM2+1Cz.net
届いたぜkimoブロワ、普通に動いたぜ。
アイリスとかの交換バッテリー値段で、本体、充電器、バッテリー付いてるんだからなぁ。
(もちろんマキタのバッテリーはもっと高いよね)
日本の凋落をヒシヒシ感じよね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 12:28:48.01 zu442fam.net
日本は安全にお金をかけすぎるから

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 14:12:52.36 7lM2+1Cz.net
>>138
アイリスとかタカギとか中華ODMでしょう?
マキタはある程度信頼料は認めるけど。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 14:19:10.14 zu442fam.net
安全試験にお金かけすぎて高いだろ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 21:42:59.96 yEdCLGLb.net
>>137
電動工具ってマウント取るアイテムだから
中華という選択肢がない
外で使うのはおちんちんやおまんまんを出しながら歩くのと同じ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:33:53.04 PpB5Xsvy.net
中華だろうがアフリカだろうがキチンと使えるならどこでもいいわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:42:45.57 bH/Kq2+Z.net
電動工具なんて披露するもんでもないのにどこでマウント取るんだろ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:54:32.09 n6LZzPV/.net
自己満と掲示板

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 07:42:33.31 4CrQB7/2.net
>>141
マキタスレのマキタキチガイ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 10:02:33.63 1nyuTaus.net
おらぁマタギだぁ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 16:26:19.09 L4fvVE9B.net
>>137
俺もそれ買おうか悩んでるんだがKIMOって工具単体で売ってないよね?
後で買い足す時にバッテリー増えていくくらいなら単体で安く買えるほうがありがたいんだけどなぁ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 20:50:54.85 jFenV3Hk.net
おまえ安さ求めすぎだろw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 21:49:44.22 aXCr9dJ/.net
>>147
逆にバッテリー単体で売ってなく無いか?前はあったようだけど、今は全然無い。
工具増やしてバッテリーの替えも付いてくる!しかもバッテリーだけの値段!
って感じ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 17:54:04.11 gag5/h1J.net
藤原の逆勝手丸ノコを某DIYユーチューバーが紹介してた動画は痛々しかったな
案件あるから悪く言えないんだろうけど初心者に逆勝手は危険すぎるし
逆勝手が必要なときに使い分けるようなプロは藤原なんて買わんよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:21:07.58 yYTFZrgC.net
>>147
KIMOは最近付属品や商店ラインナップから欠品が増加してるからなー(^^;)バッテリーなんか欲しくても買えない人一杯いるんじゃない?
アメリカのサイトと比べて日本のAmazonの公式サイトはもうちょっと販売頑張ってくれんとな^ ^

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/07 21:48:58.71 bvNe7PLh.net
公式じゃないんだろ、名前だけで

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 06:41:29.11 B2S9dB1t.net
独身の日なのに静かだな
これ買っとけ工具教えろ
絶対に買うから

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 06:45:42.63 Kk4DYvXT.net
電動剪定鋏(マキタバッテリー用)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 07:15:57.67 B2S9dB1t.net
よし買った


156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/12 07:53:11.07 AYqWmLAB.net
>>155
NiziUのCD

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 22:16:46.31 5akKvtn1.net
工具って一通り買うと需要が無くなるからな
自分も必要なのは一通り揃ったのでセールでも別に買おうとは思わんな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:44:15.81 vkmPMtjJ.net
独身の日で安かったからマキタ風インパクトドライバーと充電器買ったわ
互換バッテリーはamazonで買おうと思ってるけど、互換バッテリーの中でも結構価格差あるね
性能はどれも似たようなもん?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 21:45:30.21 GimmNkgN.net
>>158
おめえんちが燃えるのを高みの見物

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 22:09:17.35 TLac1o4O.net
燃えないからw もう半年中華バッテリー使ってるけど熱くなったりないよ?w まぁ充電は付けっぱなしせず テレビ見てる合間とかにして 完了したらすぐ外すようにしてるけど

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 22:09:55.26 TLac1o4O.net
そこまで嫌う必要ないとおもうけねえ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 10:40:25.30 KISF1JpC.net
>159
うるせぇw
色々わかった上で買ってみようって言ってるんだからほっといてくれ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 11:39:39.93 9OWhcW/T.net
>>162
燃えるところを実況よろしく

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 12:23:31.78 3Oqy3qM+.net
最近よくみかけるabedenの充電器やバッテリーってどうかな?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 19:20:49.92 SKUI2diz.net
普通の中華だろ
別にabedenが作ってる訳でも無いみたいだし

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 19:28:17.89 SKUI2diz.net
中華バッテリー買うにしても、大型基盤に金属パーツで配線してあるやつの方が良いかもな
一応過充放電の監視とかセルごとに行っているらしいし
中華だから基盤が大きいだけで中身変わってねーなんてのもあるかもしれんが
URLリンク(i.imgur.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 20:31:45.48 9HcHMIol.net
中華のでも、こうやって中身公開してるのはいいね
amazonのでもこういうの売ってほしい
安物の中にはバランス充電してないのもあるらしいし、流石にそれは避けたい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 21:40:41.68 5LoKBi3A.net
写真は所詮写真、現物開けるまで油断ならんのが中華
バランサーと配線確認してから充電してね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 23:20:59.48 9HcHMIol.net
もうね、あれこれ悩んだ結果、殻割るまでわからんという結論になってこれ注文したわw
URLリンク(i.imgur.com)
普通に最低限使えてコスパにあったやつの見分け方ないかなぁ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 23:33:33.81 5LoKBi3A.net
>>169
自分でスポット溶接するのかえ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/17 23:39:55.79 9HcHMIol.net
せやで
でもスポット溶接機が会社にしか無いのと、高価なセルも無いし買うつもりもないから、なるべく完成品で欲しい
パナの電動自転車ばらしたセルはたくさんあるからとりあえずそれで組むけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 00:20:37.98 HKVke6Sf.net
スポット溶接機は自作のやつで十分使えるらしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 13:25:44.74 pCcr0j+R.net
ヤフオクの中華製タイヤチェンジャー買ったけど普通に使えるね
100vで使えるから家庭用ならこれで十分だわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 14:02:23.54 xQx3gR6/.net
for Makita batteryって書いてあったヤツをアリエクで買ったんだが、
BL1860Bが填まらない。
失敗したかな?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 19:25:40.50 2IjLj8Qu.net
純正で使い潰したジャンクバッテリーの基板流用するのが一番安全に思えるけど
充電回数のカウントに応じた制御とかしてんのかな
リセットできりゃ済む話だが

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/18 23:16:32.40 IZFaS7nD.net
URLリンク(aliexpress.com)
バズーカ砲タイプのブロアだとキモイブロアの2倍ぐらい風力あるかなあ?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 19:56:05.11 +mkN3YbX.net
aliexpressのAmitykeってストアに注文したら
大阪から1週間くらいで荷物が届いた
日本語説明書付きで軍手も入ってて、完全にabedenだった

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 20:27:43.99 +mkN3YbX.net
独身の日にブロワー買ったんだけど
Amazonの売価4,799円で、aliexpressで買ったら2,607円
もうアリエクやめられんな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 20:42:30.33 xjEx/Zxu.net
ちょっと教えてください。
よくあるマキタ互換機にたまに21Vって説明がついているものがあるのですが、
マキタに21Vのリチウムイオンバッテリーってあったのでしょうか?
AliexpressでもAmazonでも探してみたのですがそれらしきバッテリーは見当たりませんでした。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/19 22:10:03.47 BkWiJbjk.net
マキタの18Vと中華の21Vはおなじもの
リチウムイオンの1セルの電圧を、
平均値の3.7Vとするか
最大値の4.2Vとするかの違い
まぁ中華は見栄っ張りってだけ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 05:41:02.54 GYNOiZ7d.net
マキタ純正18vも正常品のフル充電状態をテスターで測れば実際は21近く出てるからね
ダイソン掃除機のバッテリーは21.6v表記だけどこれは平均値の方なのでマキタよりセルが1個多い

182:174
20/11/20 05:55:21.09 dANpaxOJ.net
填まらない理由が判りました。
通常のマキタ18Vの工具のバッテリーを取り付ける所はレールの途中に段差がありバッテリー(BL1860B)の段差と合う様になっている様なんだけど、
買ったヤツにはその段差が無かったです。
当然BL1860Bは段差のある途中までは入るけど奥まではいかない。
対策としてレールを削って純正と同じ段差を付けることにしました。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 09:40:25.22 TFTDM1if.net
>>182
どの製品を買ってどうだったのか書いてくれないと
読む方としても何の参考にもならんね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 19:29:48.24 IKxslEva.net
Abeden 充電式ブロワ HY-8030 ダメだなあ
マキタ のブロワMUB184Dの半分ほどの風力もないな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 23:22:13.25 s5v3TMPL.net
8030?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 08:46:37.23 uTzRYy+B.net
独身の日に買ったこれがもう届いたんだけど
URLリンク(i.imgur.com)
純正バッテリーの脱着がすげー渋いし、音もちょっとうるさいかな
abedenの高いのの方が良かったのかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 09:39:50.40 TqLe68R9.net
マキタの互換の工具の方はブラシレス記載でもブラシ有りだから音は結構するよね
ブロワーもレシプロソーもブラシはあったけど普通に使えるから便利

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 10:05:38.66 ThqtkkEd.net
>>186
何回か動かしてたらモーターがガッチガチに固着して使えなくなったやつ掴まされたことがあったな
送料こっち持ちになるからその分差し引いた額で返金受けたけど
あれは失敗だった

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 10:22:50.84 jnWEpCq4.net
>>184
流石にそれはハズレ掴んだんだろう

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 11:14:36.52 h0eNBIrw.net
ブラシレスじゃないと返金を要求する

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 16:23:32.91 7VmcsjbQ.net
>>183
こういうヤツです。
URLリンク(a.aliexpress.com:443)
それのバッテリー取り付け部が、
URLリンク(i.imgur.com)
こんなで、厚みが均一になっています。
手持ちのBL1860Bの該当部は、こんなで
URLリンク(i.imgur.com)
段差にぶつかって奥まで入りません。
マキタの正規品は、こんな感じで
URLリンク(i.imgur.com)
段差がうまく填まります。
そこで、はじめの画像の差し込み手前側を少し削って段差を付ければ、うまく行くのでは?と思いました。
うまい説明ではないとは思いますが、どうでしょうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 03:28:39.02 Imz4jKKt.net
削らないと仕方ないねえ
しかし、天ぷら油挿すとこないの?
グラインダーにつけるチェーンソーよりは安全だけど、
切れ味はどんなものかなあ?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 05:01:48.60 JewIS5bv.net
要するに純正工具にハマりさえすりゃ細部はどうでもいいだろで作られた互換バッテリーを基準に互換工具を作ったら純正がハマらなくなってましたってやつか

194:186
20/11/22 13:01:44.84 4yxf/tVd.net
>>191
俺のドリルも削ってみようかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/22 20:22:58.44 e1fIxAx1.net
小室のは眞子さまのにジャストフィットなのだろうか
ハマったのだろうな
URLリンク(imperialism.site)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 12:19:58.70 XLsmavQL.net
DQNパチモンバッテリー愛好家の成れの果て
URLリンク(blog.livedoor.jp)

197:186
20/11/26 18:34:24.87 05IiMPvf.net
マキタ互換の充電式トリマー使ってる人居ないかな
気になる欲しい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 18:58:07.49 +Q/Ut8nB.net
よし。買おう。
速度固定だが

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 21:07:57.41 kg7hC6+A.net
ジグソーポチっちゃった

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 16:28:41.18 eh0M/OGU.net
マキタのパチモノ集めて
すでに7種類買ったわ
なんでも質問して

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 20:55:27.39 aXAqLcNO.net
>>200
ジグソーとトリマーどんな感じ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 22:19:35.57 emDCIBKr.net
>>200
>>176ってどんな感じ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 23:52:13.87 fMpsGSRU.net
はよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 07:00:50.27 jjSsyEX+.net
>>201
ジグソーはかなりいい
付属でカーテンフックのような謎の棒がついてくるんだけど
それが遊びがなくて全然入らない
あと動作確認時にカーボンブラシから煙が出て分解修理が必要だった
それと本体の色が他のマスターのパチもシリーズと違って緑っぽい
それ以外は問題ない
トリマーはフレームもガタガタでどうやっても直角が出なかった
バッテリーの固定がグラグラで
動かしてるだけで何か違和感がある
なので俺はゴミだと思うな
>>202
クソデカブロアーは現在注文中
到着までお待ちをー

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 07:03:43.95 jjSsyEX+.net
あ、あとジグソーは本体の底面に動動力伝えるギアがあるんだけど
どの部分が特にシーリングもされてなくてプラスチックのはめ込みだけなので
結構長く使ったり夏場でめちゃくちゃ温度が高くなると
本体から油が垂れてくることがある
初めはめちゃくちゃビビった

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 12:38:19.80 bTvB9piX.net
>>200
ディスクグラインダ
マキタ互換品複数モデルあるけど、どれか持ってますか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:04:14.56 1Jy6oQm/.net
>>206
ブラシレスタイプのやつ持ってます
ブレもなく普通に使える
だけどスイッチのインジケータはフェイク

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 15:54:53.86 jlbxH7L7.net
インパクトとドリドラは出来がいいよ
ただセラーの知識が無くて
間違えたもの送って来て
おれは三度目でやっと目的のインパクトを入手
2台は全額返金でヤフオクしてまる儲けw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:01:47.72 b/3R30KT.net
まあ正直安いわな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:02:47.23 7eV/dxXu.net
中華の電動工具だけじゃなくて、手工具も入れていいと思う。
国産メーカーや、シェア取ってるメーカーのと比較になるし。
ホールソーとかサークルカッターとか、クロス用のローラーとか中華でも悪くないのあるよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 16:04:30.40 jlbxH7L7.net
その他も返金丸儲けしたのが色々あって
トータルでプラスになってて
aliExpressもwishもいい販売所だは

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 01:47:28.34 kPe2Yfx3.net
>>202
URLリンク(youtu.be)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:00:40.71 T8iZur8k.net
URLリンク(www.google.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 17:54:20.52 GOt0q6K4.net
日立の18Vのバッテリーがそのまま使えるドリルドライバーとかってあるの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 18:49:26.46 WwEgr3D7.net
日立のバッテリー型番で検索してみてちょ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 20:47:15.37 P9KKZFNc.net
>>212
ありがとう
アマゾンのアベデンにはあるけど楽天のアベデンには無い!
アベデンを許さない!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/01 21:47:23.37 Hg759T/A.net
阿里巴巴で購入した18Vレシプロソーがとても良かった
もう一台必要になったのでAedenのレシプロソー買ってみた
届いた商品はデザインも色も形もすべて同じなのにモーターが一回り小さくパワーが全然なくって即返品した
というかブラシレスモーターですらねーし

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 21:46:51.66 qsRu6jAq.net
格安中華製品をさらに安いパーツを使って日本人に売りつけるAbedenひどい会社だなあ
バレたから出荷停止にしてるなあ、ブロアのモーターもパワーなさそうだし
こんなのに騙されるのは田舎のおっさんぐらいだが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:22:56.27 RHoHpjZa.net
Abedenのブロアを買う人
コンセントプラグの片側が先端で太くなっているため、私の持っている延長コードには接続できませんでした。私の場合はヤスリで削ってストレートにして使用してます。真ちゅう製みたいなので削る作業は、苦になりませんでした。プラグを逆に刺してもモーターが逆に回ることもなく普通に使えてます。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 16:43:08.36 EJJeLhLN.net
仕事で使うドリルドライバー欲しいんだけど、おすすめある?用途は主に木工鉄鋼。鉄板は2mm程度の穴あけまで。3.4mmのコンクリートビス穴も空けれるような振動付きだと嬉しい。やっぱ素直に国内メーカー買うべきか…。でもフリーランスだからできるだけ経費減らしたいのが…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 17:41:38.28 qtBnv04C.net
仕事なら国内メーカー製じゃね?
DIY並みの使用頻度ってなら止めないが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/08 18:37:17.72 CYtDETc8.net
フリーなら特に工具にはこだわった方が良いよ、中華の工具は安くあげようってのが見え見えで敬遠する人が多いから
自分のブランドを下げることはあっても上げることは無い物だ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 17:45:48.16 mVkFahpE.net
あーこれだな
URLリンク(i.imgur.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:28:39.50 qUGlbyh8.net
ドリルドライバーの口って、六角とSDS PlusとSDS Maxでどれが良いの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:31:19.84 NLH4te7M.net
コンクリートにどんだけ穴開けるかじゃ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:31:25.40 VeR6eTTD.net
>>223
これ買ったけど、純正バッテリーの脱着がすげー渋い
スイッチ類も結構硬い
俺のがハズレだったのかもしれんが

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 18:46:12.12 ngjB6nIg.net
>>226
マキタ純正以外ぜんぶハズレかんだよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 20:42:05.21 TgOt/KkX.net
KIMOってあるじゃん
あれ気に入って5台購入したんだが
スイッチの無段階調整の押し込みが全部違う
ブラシモーターの色も違うしパワーも違う
ものによっては最高速で1.4倍ぐらい回転速度が違う
いやーすげーわ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 20:53:22.40 7p/6dzBO.net
5だいも?!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 02:46:41.90 ua5wZUTq.net
すばらしい!
キミこそがキモマスターだ!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:52:31.01 YufJ/7DV.net
>>226
モード切り替えはバラして調整
バッテリー脱着は前下辺りを削る

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 02:46:29.25 lnOE/nXp.net
>>226
>>191の一枚目みたいなヤツかな?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 19:26:44.82 lnOE/nXp.net
Aliでマキタ18V互換バッテリーを買ったら端子位置が全然違うバッテリーが届いた。
返送しろとか言われたら面倒になるな。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 19:32:05.78 3e3z/vPw.net
返品できない。
宅配が拒否するから。かりに宅配を通過してもX線でバレて戻ってくる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 22:31:13.59 +egiXzHM.net
DCジャックの奴?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 23:09:14.12 lnOE/nXp.net
>>235
そうです。
DCジャック付きですね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 10:19:37.11 bGd1AyRS.net
>>236
このタイプ?
URLリンク(i.imgur.com)
上の充電器か
下のスライドタイプのやつで充電出来るよー
URLリンク(i.imgur.com)
このバッテリーの分解したことあるけどバランス充電になって質がとっても良かった
6ahの奴3000円で買えるし安い安い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 10:54:59.97 sYnDJP2o.net
>>237
上のタイプのバッテリーを注文したら
URLリンク(i.imgur.com)
こういうのが届きました。
ACアダプタ用の穴もありませんし、このタイプを接続する工具も持ってないです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 10:56:39.41 sYnDJP2o.net
>>234
そうですよね。
勉強代ですかね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 11:21:19.89 RF2+gcA/.net
>>238
それ別の20ボルト工具のやつだわ
オープンするしかない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 11:56:57.37 07Dn7+RF.net
マキタ18V互換バッテリーは尼でも買えるじゃん
充電器だけ蟻でかえばいいのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 16:54:49.95 IVqdKV42.net
Amazon で中華の互換バッテリー2個セット購入したら
容量詐欺の製品で4ahではなく3ah
そのことを Amazon で問い合わせたら間違えた商品を送ったとことで返品不要で再度送りますと返事
そして、また届いたものが同じ商品そのことをもう1度クレームに入れると
また同じ文面でバッテリーが届きそしてまた容量詐欺それを繰り返して4回届いた
その後は返事なし
適当すぎる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/12 17:04:23.90 07Dn7+RF.net
8個もせしめたのか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 01:56:29.83 gHVQKh5S.net
爆弾8個か?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/16 09:04:52.44 Kw26Faft.net
それが中華の醍醐味

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 08:54:36.79 T6Y4dUY6.net
4倍に増えてよかったじゃんw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 14:01:19.91 o4yrPE6o.net
中華の互換バッテリーをUSBアダプタ と電熱ベストにつなげば自爆テロ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/18 17:12:25.76 gK5CkMMY.net
時代はwish

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 20:13:03.21 J/YzueC/.net
最近はamazonのオススメがKIMOからabedenへと徐々に変わってるのかな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 19:51:13.29 aiHarYuq.net
Amazonのオススメって
誰が選択して進めるんかね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 08:40:03.85 k2OkHXY2.net
>>250
アクセス数と売上から自動的に算出する夜

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 08:52:40.01 Sy0p5d+O.net
>>250
お金を払うとオススメしてもらえます

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 13:44:01.11 xwnJkQEF.net
オススメされて買っても年に1回も使わないんだよなあ
バッテリー残量を使い切るためにLEDライトが1番かなあ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 14:20:30.40 +hfQkgNF.net
>>251
それをオススメと考えるAmazon

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 17:44:05.38 k2OkHXY2.net
Kimo12Vの工具 インパクトドライバーとドリルドライバーを購入して一ヶ月で付属の電池が故障したんだけどこんなもんなの
サポートにメールしても1週間返事が返ってこない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 19:09:07.98 grUPaQPO.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ持ってる人いたら感想教えて

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 20:17:09.62 k2OkHXY2.net
>>256
可もなく不可もなく切れる
レシプロソーより切断は早い
チェーンソーオイル入れるところがないからちょっと使うだけ限定
そもそもパワーが全然ないからチェンソーオイルなんかいらないかもしれんわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 20:25:43.96 rH7nA3PN.net
>>256
やめとけ
チェンソーで身体切ると治りが遅いし切断したら切り口グチャグチャだからくっつかん
普通のチェンソーなら起動する為にロック外して握って起動、キックバックしたら安全レバーが押され強制停止される
それは安全なんか何一つ考えられていないクソofクソだからな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 21:16:38.39 PxYMJXvK.net
>>258
こういうのってPL保険とかあんの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 21:36:38.55 grUPaQPO.net
>>257
>>258
ありがとう

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 22:35:27.88 7e38uEwi.net
>>256
どこで売ってるの?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 22:52:18.34 IX6cYMtz.net
>>259
ない
>>261
アリ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 03:42:26.57 BEzsr0iy.net
>>261
ありにもあるしWishにもある

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 08:41:36.98 BLOmljT2.net
アベデンのハンマードリルは最初キリがハマらなかったけど慣れてくると普通に使えて良かった。
ディグラインダーも欲しいけどあれはさすがにキックバック防止機能ないときついな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 09:35:57.26 U8vQmLtZ.net
>>263
探したんだけど同じ画像のMakitaロゴのが見つからなくて。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 11:08:56.60 gZnELR2Z.net
>>265
ロゴあっても届くとロゴないよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 15:51:23.29 7gny4J1h.net
URLリンク(a.)<)
これって日本で売られているチップソー使えるんですかね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 19:59:31.64 ow1nLl/g.net
>>267
それはcutting diameter : 140mm
ホムセンで売ってる刈払い用のチップソーは230mmから
丸ノコ用のチップソーならいけるかも?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 10:16:30.47 o7e86XU4.net
中華はおれはもうおしまい
あれこれ買ったけど
間違い返金とか何回も重なって、オクで処分して
結局丸儲けになったからもういいや
馬鹿だなチャンコロって

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 13:42:41.03 jRTaabbc.net
こういう稚拙な文書く人の知能もしれてる件

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 21:37:03.43 lKfYP0v0.net
明らかに知恵遅れだろうなぁ
だって文章の表現がおかしいもん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 14:01:04.46 gnnczd36.net
そう?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 14:03:26.76 gnnczd36.net
捏造ビデオクレームなんていくらでもできるしな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 14:40:40.11 h6G5OGbx.net
捏造はチョンのお家芸

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 16:45:02.89 jd1tx3XA.net
マキタバッテリーが使えるディスクグラインダー買ったら3回使っただけで動かなくなった
バラしてみたけど基板がモールディングされてて手の出し様が無かったので、スイッチにコンタクトスプレーぶっ掛けたら直ったわ
本体内部をファンで冷却する仕組みだけどフィルターも何も無いから塵埃を吸いまくりなせいみたい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 19:27:18.72 NYKmwb4C.net
メンテが必要な物なら、メーカー品買った方が安い

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 19:36:36.84 jd1tx3XA.net
>>276
ガッツリ使うならそうだろうね
今回は年に数回しか使わない予定だから\3,000の中華にした
makitaにしたら\20,000はするからね
その代わりインパクト、チェーンソー、チップソー、掃除機はmakitaにしてるよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 20:27:46.15 ELimJ01z.net
>>277
おまえそれでもマキタファンか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 04:08:26.00 dl/qcPx0.net
マキタファンがこんなスレ来ない定期

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 14:42:36.47 Q5dZhIVw.net
俺はバッテリーだけ純正品のマキタユーザーだ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 17:02:54.79 8UVANVXn.net
>>280
死ね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 18:40:53.86 5fGGs4rW.net
>>281
はい

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 21:46:30.56 OaHJ1HPI.net
殺人教唆か
ここは恐ろしいインターネッツですね
通報したほうがいいぞ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 21:53:09.81 8UVANVXn.net
>>283
パチモンを通報したほうがいいよ
通商産業省や消費者庁は何をしてるんだ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 09:26:49.93 UwBwTmAy.net
誰かKIMOのインパクトドライバー買った?
カーボンのスパークがすごすぎるんだけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 10:01:53.45 xWDXqSmY.net
まぁそんなもんだろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 10:15:22.71 OBqZ1Dw2.net
>>285
KIMOI

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 10:54:34.99 GvPVL9vz.net
>>285
え!スパーク!?何それ!カッコイイ!

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 11:43:48.28 OBqZ1Dw2.net
>>288
J.Y.Parkかっこいい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 17:05:35.64 e9gGcG0a.net
>>285
12Vインパクトですか? 20Vならブラシレスモーターなのでそんなことはないと思いますが。
20V電動ドライバーは、激しく火花出ましたよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 17:07:52.41 lRq3539/.net
>>290
中国は花火文化なんだよ
中華マンセーなら派手なパチパチを受け入れろ
だからパチモンなんだよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 17:11:05.99 lRq3539/.net
>>286
ちんこちんこ~♪

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:11:10.55 oT/ZSdxI.net
Kimo レビューで☆5書いたらバッテリー無料でもらえるんだけど
2個レビュー書いて2個届いて両方とも充電できず
18650のセルが死んでる…

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 21:14:10.63 5ADkl3Nq.net
>>293
KIMOI

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:00:52.59 s4lttgYt.net
まあバッテリーは自分で直せばいいから

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 19:48:33.71 ysNVC8+4.net
中華の3000円くらいの製品
誰もこれもレビュー書くと無償プレゼントだな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 09:20:33.49 ZWXZsQzU.net
18Vのフィニッシュネイラーほしい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 10:45:36.81 dY0GpxZt.net
よし、かう

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:10:37.74 Wx5A2QHc.net
マキタ互換バッテリーの集塵機が欲しい。 出ないかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:39:12.64 sgJ8Dovj.net
>>299
ヤフオクで汚い中古買えばいいと思わないの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 14:09:44.05 3vYrFiQL.net
Kimoのバッテリー集まりすぎた
URLリンク(i.imgur.com)

こいつで充電できる
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 14:56:22.65 bCB8Sfsc.net
そんなに?!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 18:48:21.33 XGwQyXkl.net
バッテリー付きでコスパのいいインパクトレンチおすすめとかないですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 18:51:08.95 /9OL3miU.net
>>303
無い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:15:52.29 l320IpkN.net
国内もアリエクも互換電池は全電池チェックじゃないのがネック
ケースと基盤と電池単品で買って自分で溶接するしかないのかな&#128532;

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 03:09:04.50 7/ZSXV/a.net
URLリンク(youtu.be)
海外ではKIMOの切断系が展開されてるのね
ディスクグラインダーの他に丸ノコもあるみたいだけど
どうして日本では売られてないのかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 03:35:01.50 sTZdTlWL.net
>>306
KIMOIから

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 19:02:52.90 oThIdsyp.net
本人は面白いと思っています

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 22:31:32.58 sTZdTlWL.net
>>308
くやしそう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 12:40:22.07 pR9GyOo1.net
くやしい…?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 13:52:13.06 p2+9Y0IP.net
306と308が同一人物だと決めつけてるんだろう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:01:05.11 Td/Z+3Hv.net
>>311
くやしそう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:44:02.52 N+TwDfwH.net
日本では売られてないに対してKIMOIの何が悔しいのか意味不明なんだか
メーカー名と掛けてるんだろうけど噛み合ってなくね
むしろウケなくて悔しがってるんじゃねーかと

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:10:34.54 CJlTW93B.net
弱い子なんだろうから触れてやるな
12V値段がどんどん上がってきて微妙だなぁ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:54:31.65 EvpcMmXp.net
マキタ純正を買わないやつは中国人

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:10:10.01 DoM328Yk.net
>>314
マキタ純正を買えないの?
貧乏だね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:06:30.74 HE7qJ1Oi.net
無印のジグソー単体買った。マキタの18vバッテリーで動くやつ。
100vより断然使いやすいわ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 04:18:49.11 fPp76yr0.net
中華18Vのレシプロソー3台購入したけど販売者によって同じ型でも性能が違っててワロタわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:45:42.45 KWlNDnSB.net
>>318
ゴミを3台も買ってんじゃねえよ
パチモンに使う金あったら募金しろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 14:32:32.61 y5eXGCHj.net
>>317
無印良品で出したのかと思った。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 16:18:58.77 o8jwDZrF.net
>>320
パチモン愛好家は少しでも良く見せようと「互換」とか「無印」とか
そんな言葉でごまかそうとする
コンプレックスがバレバレなんだよ
中国人のパチモンヤクザを儲けさせる売国奴なんだよ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 19:19:14.58 Eja7kxIY.net
お前親を中国人に殺されたのか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 22:36:51.16 o8jwDZrF.net
>>322
キモい発言だなあ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 23:43:01.58 aJKq7DY9.net
>>320
すまんすまん。本体になんの文字もマークも無かったのよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 01:47:05.86 hK6uoDAb.net
>>324
まんこマークでも描いてろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:10:24.76 zXIWIygO.net
トリマー買ってみた。コレットコーンが6.35mmなので6mmのコレット買わないといけない。
ビットつけてない

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 10:18:03.66 B/6jlCRu.net
>>326
合うのがあるの?
コレットはミリサイズとインチサイズ両方あると刃物選ぶ幅ができていいよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 11:07:01.22 zXIWIygO.net
>>327
形見て似たの探すかなと思ってる。なんとかなるだろー

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 12:39:12.35 hlsWSaAp.net
>>325
ジオン軍みたいでカッコいいかも

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:48:16.63 PHCG1iqR.net
>>204
ここまてくると、ゲームソフトで言うクソゲーハンターみたいなコレクターアイテム集めのノリですか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 13:15:29.09 PsV24bpi.net
>>330
いやーハンターではないけど面白いからさ
全然使うのは問題ないし

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 21:02:46.77 aw2jSGj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ持ってる方使用感教えて

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 21:09:31.45 8m4uIv6r.net
>>332
こんなDQNパチモンがほしいの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 12:11:23.57 InQipGj4.net
>>332
そのサイズで88Vとか吹かすにもほどがあるだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 12:31:09.00 sOAnU4WX.net
>>334
ちんこに当てたらフル勃起しそう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:55:58.85 ij2u/CaJ.net
18Vを20Vとかはまだわかる
80Vとはこれいかに
これ購入して容量表記詐欺でOpenしたらどうなるんかな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 15:28:48.59 yns6Cbjq.net
これ88VFというブランド名でしょ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 15:38:57.53 yns6Cbjq.net
違ったみたい

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:45:55.11 ruRq7Ljz.net
>>334
CR2032を30個並べればこのサイズでもいけるんじゃね?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:04:43.26 yhEf7h8e.net
中華トリマーの動画あるね
微妙....

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:55:46.55 4bUbED+u.net
VFって順方向電圧??? 中国ってそういう表示すんの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:39:32.77 wmKdRd0g.net
URLリンク(www.youtube.com)
動画来てるぞ
このトリマー微妙だな…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:15:25.61 jloHZvGG.net
トリマーベースは色々売ってるし
電池が硬いのは何とかなるし
スイッチは気にしなきゃ良い
サイコーじゃん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/22 12:41:26.30 Dt0X961Q.net
面白そうなんでEnegitech No. 18電動ネイルガン買ってみた
届くの楽しみ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 19:52:37.21 4xlTKxlw.net
アマゾンの一番安かったマキタ互換のレシプロソー、煙吐いて動かなくなったから、バッテリー2個使いのチェーンソー買った
エンジン式には勝てないが、普通に使える、最大20cm程度だったが、20本位切っても問題起きなかった。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/27 23:10:37.89 LABraFJQ.net
誰か電動ドライバー&ドリル92点セット持ってる人いない?
ゴミなのは分かるんだけど安すぎてどうしても気になってしまう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 11:58:58.38 BdleuOQU.net
せめてリンクくらい貼れよカス

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 13:40:48.80 q55TTNA2.net
すぐ怒る

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 17:01:42.12 BdleuOQU.net
>>348
せめてリンクくらい貼れよカス

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 18:35:45.21 AyHnLo9V.net
カルシウムとれよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 19:34:41.00 /WhKAy1u.net
怒ってないピョン

352:346
21/03/02 18:37:27.71 Svttsftp.net
いや答えてくれよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 10:26:14.71 bhPBwpD5.net
このスレの貧乏人どもは一生こんな車に乗れないんだろうね
URLリンク(youtu.be)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 17:09:23.92 PqxsbHy7.net
>>353
いい車乗ってんな!大事にしなよ!

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 13:49:57.98 dT/6lTO0.net
ホールソーで鉄板に100mm位の穴を開けたい
中華クオリティだとどのくらいの誤差を覚悟すべき?
1~2mmくらい大きな穴になったりするのかな
ボール盤は持ってます

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/18 01:16:05.61 EUmVmC3l.net
AliでTD090DZWの中華版を買ってみました
マキタのと違うところはレバーちょい押しでLED点灯できないところです
回ってしまいます
何気に不便なので改造したいのですが、こーゆーのはスイッチの機能に依存するものですか?
何か電子部品取り付けるとマキタ仕様になりますか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 00:47:18.27 GpPZNVxG.net
テーブルソー購入
アリエク/item/4000480020845.html
蝶ネジのネジ山が潰れてたからタップで彫り直し
URLリンク(i.imgur.com)
軸が重くて回らない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ベアリングのはめ込みが歪んでる不良品なのだろうか
突入電流で回ってるから電圧不足と言われたらどうにもならなさそうなんだけど
ベアリングユニットの交換品を送るように言うべきだろうか
URLリンク(imgur.com)

358:357
21/03/21 04:53:17.57 GpPZNVxG.net
付属の電源ユニット24V120Wのかわりに48v350wの電源を繋いでみたら、回ることはわかった
URLリンク(i.imgur.com)
日アマ/dp/B082KNSTK7 のを参考にすると、24v240wか360wを買えば良さそう
電源ユニットや電源ケーブルを買い揃えたら金額が日アマと大して変わらないなあ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 05:32:25.48 1agDQE3A.net
動画を撮影して返金

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 16:16:51.72 RWst+j7a.net
アレやらコレやらを丸パクリしてる分三流メーカーより精度は良い
耐久性は本家の半分以下だけどね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 23:51:22.49 GpPZNVxG.net
>>358
日アマのやつ4千円も値上げしてやがんの
今朝は16999円だった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 23:31:58.42 oB4e8j7w.net
このヒートガンって、信頼性はどうなの?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
一年保証ってなってるけど、別のサイトでは到着後1週間以内の初期不良しか保証しないとか書いてある。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 19:22:10.99 sg1V3H+0.net
18Vの丸ノコ買おうと思うんだけど165mmだと急に選択肢減るな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/29 23:52:16.95 IZlcwkma.net
パワーがいる系のヤツは素直にマキタ辺りのが良いと思うけどなぁ
でも中華チェーンソーは普通に使える

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 07:52:48.08 3RfFzC6q.net
>>362
その店も保証1年、7日のみ初期不良交換ってなってる
7日を過ぎたら交換ではなく修理保証という可能性もあるけど
問い合わせてみたら?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 08:09:12.74 uOzHgEjn.net
>>364
パワーいる系ってなんだ
他の電動工具は良くて丸ノコが駄目な理由ってなに?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 10:52:33.03 Y4m0xfwi.net
そのままだろ
負荷への耐久性とかだしょ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/30 11:15:08.98 D8yNeSBq.net
駄目だこりゃ
ここ定期的に変なの湧くな

369:258
21/03/30 21:33:36.69 KGYnzgf7.net
何度も言うが中華チェンソーはやめておけ
安全装置皆無だから何かあった時に後悔するぞ

370:357
21/04/06 20:45:11.47 6YtccHZ6.net
URLリンク(i.imgur.com)
24V 360W電源ユニットが届いたからカットしてみた
杉構造用合板9mmを30 x 400mmにカット
上は>>357のテーブルソー、ブレードの青いインクがついてるけど結構きれい
下はホームセンターのカットサービス、奥側にローラーの跡がある
泥アプリでの騒音量は、平時42db、ドライヤー50cm離して60~62db
テーブルソー50cm離してサブモーター50db、メインモーター62db、切削音込みでも62dbで変わらず

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 22:24:11.04 1IntX4da.net
年に1回くらいしか使わないんだったら中華製でいいな
ゴミを細かく砕くだけなのにマキタとか要らんわけだし
DIYといっても実用製品作るだけじゃないからね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 23:25:47.43 bm6JBj/L.net
回転して切断する系の工具は信頼性が重要だと思う気持ちも分からんではない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 23:50:33.57 wanNWPRP.net
不慣れな人ほど高級品を使った方がいいぞ
腕の悪さを機械性能でカバーできる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 08:54:40.00 M62iW2j0.net
>>362
それに似た黄色のボディで「ヒートガン」とカタカナのシール貼ってあるやつ使ってる。セット内容も似ている。
購入履歴みたら4年前で1680円だった。
頻繁には使わないけど塗装とか電線の収縮チューブ施工、シール剥がしに使ってる。中華に保証は求めてない。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 11:27:01.23 X2mcHuu5.net
不慣れだから安い奴買うんだよ
もったいないだろ
金は無限にあるわけじゃないんだよ
慣れて来て腕が機械を上回るようなら高いの買えばいい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 14:48:41.69 P452de9Q.net
>>362
俺それ持ってるよ
ともかく1000Wぐらいでパワーがあるから塗装とかの乾燥でガンガン使ってる
ちなみに頼まれて一緒に買った奴は使用中にパチンって弾けた音が聞こえて壊れたらしい
確か1年前に1680円送料込みで楽天で買ったはず

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 14:33:08.09 D4DrMwFV.net
インパクトだけじゃ不便だからドリルドライバー欲しくて
マキタ互換の振動ドリルドライバー6000円くらいで買ったんだけど
振動なんて使わないしデカイし重いし、木工DIY程度ならもっと安くて小さいのでも良かったな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 16:00:09.37 ZxwQnG0N.net
振動ドリルにバイブつけてプレイしてるAVあるよね。どうよ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 17:22:30.06 3z/6F1nU.net
振動増幅さすんかい?

380:258
21/04/26 20:01:51.77 WBoVF4u5.net
どうよ?って言われても振動工具だから膣内の細胞を壊死させてるよね?しか答えようがないわ

381:357
21/05/02 17:34:43.33 YSXxit6S.net
>>357 のマイターゲージが歪んでしまったので端材で急遽自作
ペラペラのゲージで曲がるだろうなとは思ってたが、まあ予想通り
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
クランプで押さえれて標準付属のより直角が出しやすいw
テーブルの端が刃に並行になってて助かった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/03 09:09:04.91 FXZucbrv.net
新しい朝ドラがいまいちっぽいなあ
おちょやんとか主人公がいまいちだったし
今度のヒロインも顔がきれいなだけでいまいちだなあ
やっぱりたおちゃんとか広瀬すずみたいにおっぱいボヨンボヨンでおかずになるのがいいな
ドラマ視聴ってけっこう苦行だから
見逃しちゃいけないというプレッシャーもあるし外れだったときの時間の損失が半端ない
気仙沼が舞台らしいけど絶望のどん底だった東日本大震災が軽く扱われないか心配
東日本大震災のドラマ化はしょぼいのが多いから事実を矮小化してる気がして正直見たくない
気象予報もいいけど地震予知を頑張ってほしいよ
東日本大震災以降地震が多くて東北新幹線とか停まってばっかりじゃねえか
震災ドラマやるなら福島第一原子力発電所の原子力災害から目を背けないでほしい
東京電力から電力供給を止められるくらいの覚悟で原子力災害の悲惨さを暴いて嘘と矛盾だらけの原子力政策を糾弾してほしい
朝ドラヒロインは被爆して苦しみながら死ぬべきだ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 10:03:26.08 LKEvzK13.net
マキタ互換のサンダーって無いよね
なんで作らないんだろ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/22 22:46:50.65 +oDGtIm5.net
アリエクで4~5千円であるよ。125mmも100mmも同じ値段。マキタ18Vで検索

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 01:36:28.43 NVWe0LQz.net
ディスクグラインダーのことを言ってるわけではないのとちゃう?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 06:50:55.79 XiW+2ZIv.net
あ、違うのか。すまん。
サンダー=グラインダーと信じてたわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/23 09:34:01.97 TXuAD0KY.net
刃の搭載位置が左右逆のやつがなかったっけ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 12:58:47.11 uzC9x968.net
なんでこんな間抜けな写真掲載すんだろ
URLリンク(i.imgur.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 09:01:35.54 PHGvMi2w.net
はんだごてのヒーター握ってるのよりはマシかなw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 11:49:37.87 XrkD7pXS.net
間抜けな写真の意味はわからんが
電ドラをレシプロソーにするアダプターは欲しい気がする
本体側の軸に横向きの圧がかかって曲がりそうだから実用性はないと思うけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 15:08:47.66 wBC6sjvP.net
これ誰かグループ購入しませんか
マキタ 18vバッテリー使用可能
トリマー
カミヤ先生の動画でも紹介されてた
購入ボタン押して支払いも終わったのですが
もう1人紹介しないと安くならないルールみたいで
今が最安です
カミヤ先生 動画
URLリンク(youtu.be)
Participants needed!Come group shopping together and save more!
URLリンク(banggood.app.link)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/01 18:24:26.49 eLe1Y3nY.net
バッテリーが入らないからよく観察して色々削ったりしないとね。
あと透明の筒が固着して動かない。元々キツいのにバリが引っかかり苦労した。
筒の内側が傷ついた。
頑張って

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 14:30:57.75 C6ifIEI2.net
>>391
ちょっと違うタイプのがAliexpressで出てるんだよね
レビューはまだ見当たらないから良いのかどうか不明だけど
¥ 6,164 46%OFF | Drillproコードレス電動トリマー速度ハンド彫刻スロッティングトリミング彫刻機の木のルータマキタ18vバッテリー
URLリンク(a.ali)●express.com/_mtdOFAt

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:56:07.09 TbmUJgQh.net
ジグソー欲しいけど、マキタ互換ジグソーって刃の交換がワンタッチじゃないんだよな
ジグソーの刃って、使う度に外すもんなの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/05 12:19:21.75 hlSi1Zyc.net
>>394
今殆どワンタッチでしょ
ジグソーのははつけっぱなしでもいいけど邪魔だし危ないし当たって曲がったりするから外しておく方がいいね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/12 16:22:34.61 u94SKGxB.net
中華電動カンナって刃の交換は国内で売ってる替刃で出来るのかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 20:50:36.60 cBt91sbK.net
KIMOって自社製品をDIY系ユーチューバーにばら撒いて動画作らせてるよな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 20:56:14.11 6+aH+CGf.net
そんなもんKIMOだけじゃねーだろ
hikokiですらやってるよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 21:05:09.23 Nr6cfaNk.net
>>398
ツッコミのポイントがわかりません。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 01:07:22.59 cBTS2WTn.net
アマゾンの B0953SCNGS なんだけど
URLリンク(imgur.com)
>【ご注意】
>モーターとカーボンブラシ間の摩擦により、使用中に散発的な火花が発生します。
>これは正常な現象です。
>カーボンブラシの損失にのみ影響し、他の人に害を及ぼすことはありません。
ってホントに大丈夫な現象なの?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 01:08:18.00 cBTS2WTn.net
レビューに動画が上がってます

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 06:26:59.05 SF2m95bB.net
間違ってない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 06:56:16.28 imsqKZ4o.net
ブラシモーターはスパークして当たり前
ブラシが溶けて動かなくなるから定期的に交換するもんだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 08:45:01.40 Wo1d7MtT.net
あれは溶けてるのか!削れるんだと思ってた

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 12:23:57.04 D1eai8OM.net
>>400
ブラシモーターなら当たり前
どこのメーカーでも起きる
逆に何だと思ったんだ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:46:42.88 xXG77lWe.net
ブラシモーターのスパーク初めて見た
電ドラでブラシモーターなのと外から見えるのが珍しいかと

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:44:46.97 yehm5bHn.net
kuromatsuの12vのドリドラを3000円足らずで買って見たけど当たり個体だったのか、軸ブレも無いし良い買い物したわ。
しかしバッテリーのオプション売りが無さげ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch