マキタ電動工具・非正規互換品・マキタ製海外向けat DIY
マキタ電動工具・非正規互換品・マキタ製海外向け - 暇つぶし2ch262:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
電動インパクト買ってドリルチャック(0.3~8mm)付けたらダイソーリューター用ビット(軸径2.34mm)使えますかね?
そんなに難しいことはしないのでインパクトでドリルもリューターも賄いたいと思ってます。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>262
付くけどむちゃくちゃ使いにくいと思う
インパクトや電動ドリルでは回転が遅すぎて細かな作業はできない
チャックアダプターだとガタが大きくなるから更に使いにくい
ドリルはバランスや持ち方が違うからリューターで削るような作業には使いにくい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>263
回転数結構違うんですね…
だめですかーー

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 22:48:09.60 Ut98WlB1.net
元気があれば何でも出来る

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/15 11:51:42.22 ErWZ2jw3.net
>>264
普通にリューター買ったほうがよくね?
Amazonで4000円以下でも使えるのあるし
コードレスは知らんけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>260
この手の停止時ノイズって、ブラシレス
モーターのコギングだよね

ブラシレスモーターの普及は、
ブラシのメンテナンスが不要になる、
使い方の誤りによるモーターロックで
ブラシ焼けのリスクが激減する画期的な
改善と個人的に思っている。

ブラシレス採用工具で、アマゾンの
レビューをみても停止直前のガタガタ音が
気に入らないので星減らす、
のようなレビューがたくさん見つかる。

ブラシレスかつ停止時のコギングを
無くすのは難しいのだろうか。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:44:31.96 lPToGYLK.net
初めてのインパクトでマキタ互換買ったんですけど軸ブレってどれくらいが許容範囲ですかね?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 23:16:55.85 4phwIbGq.net
下穴をあけないなら
TD002G、WH36DC、EZ1PD1
と同等レベル

下穴をあけるなら
スリムビットを指で挟んだ状態で
駆動したときにうねりを感じないレベル

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 15:58:00.49 OJFMfm2u.net
動画撮ってみました。
アリで買ったんですが返品レベルなのか通常レベルなのか判断仰ぎたいです。
URLリンク(uploader.cc)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 16:06:23.59 OJFMfm2u.net
チャックがちゃんと戻ってなかったので上げ直し

URLリンク(uploader.cc)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 19:24:39.13 otq8ma94.net
いくらで買ったかわからないが、一万以下の安物だったらそのレベルでいいんじゃないかな、スピコン使えてるし。
自分なら短いビット付けてブレ誤魔化すかな。
これ以上の精度求めるなら純正新品だと思う。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:33:08.67 w+6hAVwt.net
オレも同品をヤフオクで購入
オレのと変わらない感じがする

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 07:32:16.36 dmrlvWcF.net
逆転機構付けてると思うよ?刈り払い機みたいに。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 07:36:11.52 dmrlvWcF.net
本家スレのチェーンソーの誤爆でした

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 20:27:06.33 hrL5R9E8.net
>>272
アリの中でも新型かつ安めのを探して今のレートで五千円くらいで買ったのでじゃあこんなもんってことですね
これ以上ならもう純正ときいて安心しました

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:56:46.47 zPHMD0GB.net
マキタ純正並行輸入品で
「過負荷、過放電、過熱から保護するStar Protection Computer Controls装備」というのがあるけど

このタイプで互換バッテリーは使える?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:37:53.26 Mv0YN6rC.net
互換バッテリの話題はOKですか?
B0BG8SNVJS
これはウェイトレー正規品ですか?
一切レビューが無い、インジケータがただのランプですし公式サイトの製品一覧でも見当たらず

279:277
22/11/27 14:31:11.63 /NFySJnM.net
互換バッテリーで使えなかったら手持ちの純正で使えばいいかと思って
とりあえず国内仕様と海外仕様の価格差が激しい165mmの丸ノコ買ってみた。
ウェイトレーでもエネライフでも問題無く使えた。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 16:36:00.59 s9lJD/BV.net
充電器の性能ってのはあるのかな

同じバッテリーなのにトルク負けする事がある
どうやら充電器の違いで起きてるような感じなんだけど
電圧は20.7Vで一緒なんだよなぁ

充電器の違いで取り出せるピーク電流が変わる、なんて事があるんだろうか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/30 09:00:51.06 3wm0fFhF.net
バッテリーの中身は化学物質だからね
充電速度が速いとイオンの移動が速く最大電圧に達しやすいけどイオンの密度が薄い
充電速度が遅いとその逆でイオンが蜜になる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/03 23:22:00.76 lj5FsBO5.net
>>281

そう言われるとその通りのような気もするし
純正組み合わせだと急速充電がデフォなわけで
その理屈だと
純正組み合わせの方がトルク負けしやすくなっちゃいそうな気もする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch