美感 【 塗装全般スレ 8色 】 保護at DIY
美感 【 塗装全般スレ 8色 】 保護 - 暇つぶし2ch230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/28 07:59:34.08 S5pyNDCp.net
バール、スコップ
油性でも水性でもスプレーの塗料で塗れば良い。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 11:37:06 2vcFKdup.net
油性シーラーを締め切った浴室に塗ってたらめっちゃ気分悪くなった
塗装屋って毎日のようにこんなの吸ってるのかと思うと怖くなったわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 14:38:51.67 Qo9E52PX.net
塗装屋は締め切ってやらんやろし大丈夫や

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 17:24:41.90 UKRBzfY5.net
>>231
窓を開ける
換気扇を回す
扇風機で室内の空気を窓の外に出す
塗装作業用マスクをする
くらいのことはやらないと。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
コーナン 缶スプレー
やすいので下地塗りで使えればいいなぁ程度で購入※ホワイト

まぁ色ノリは期待して無かったけど想像通り
塗装24時間後にペーパーを当てたのだが
柔らかい 玉になる
これ系かぁ状態

安には安いなりの訳があるってやつだった

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:27:57.40 Ky3lLpFi.net
まあ、安いなりの性能ですわな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:04:46.74 DLNTYY0f.net
水性の透明ニスで塗膜の丈夫なやつは
ウレタンニスで良いですか?
テカテカの分厚い塗膜を作りたいんです。
おすすめの製品やメーカーが有れば教えて。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 03:52:58.67 K3GqvJ+A.net
>>236
2液混合のウレタンクリアでええやん

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 23:46:03.03 x3incV8JO
キッチンの壁用のペンキってありますか❔

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 17:42:53.47 zg1tHef+.net
金属への塗装について
パイプ類を固定するような金具に対して
普通に金属用の塗料で大丈夫でしょうか
なんとなく感覚的に塗料を弾いてしまいそうに見えて
例えばこういう物です
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
URLリンク(www.nihonbody.com)
材質は厳密にはいくつもあるかと思いますが

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 23:10:34.91 zkVqDe4M.net
すいません
>>239
質問スレに行きます

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 19:55:21.66 Axbo2Ioh.net
悪意しかないなw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/18 11:00:41.08 SQ46ATmC.net
>>153
>既存のグレーの色が市販の塗料のどのグレーか分からず
>何度か買い直してしまった
>各社名前が違うし色見本もあてにならないし
>こういうの、実際に木とか金属とかに塗ったものを写真に撮った色見本にしてほしいよな
>なんかよく分からん写真の色見本とか何の役にも立たん
>酷いのだと写真ですらなくてブラウザで表示できる色でそれっぽいの載せてるだけとか
>一度買えばわかるにしても初心者に厳しすぎる
色の識別にはカラーピッカーがお勧め
Nix Mini 2 カラーセンサー測色計
note.com/zaganearwisroly/n/n1395de200aab
kanimcilegon.kemenkumham.go.id/web/63478etistytosty142889
Datacolor ColorReader カラーマッチングツール CR100
manuals.plus/ja/datacolor/cr100-colorreader-color-matching-tool-manual
Palette Pico(パレット ピコ)
www.swtoo.com/pico/

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 07:09:13.31 Tq/1UN/O.net
>>153
塗料工業会の色見本帳を買っておけばいいよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/23 14:58:47.46 fHVkS1T8.net
バイクのタンクなんだけど、どうも元の塗装の上にアクリルクリアを塗られてるようでこのアクリルクリアだけを綺麗に剥がしたいのだけれど、何かいい方法はありませんか
シンナーなんかで地道に吹き倒すしかないのかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:12:34.50 HYuk7AYx.net
Σ(゚□゚ノ)ノエー!Σ(*゚◇゚*)ウッソー!Σヾ(*゚○゚)ノホントー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 23:03:51.54 dbCygQdN.net
水性塗料を塗りたいのですが100均に中華製刷毛が沢山売っていますが、
日本製の刷毛だとホームセンターで数百円から高い物だと千円以上します。
見た目はソックリなんですが、日本製あるいは日本の会社が売っているMade in China製の刷毛は
100均刷毛に比べて何が良いのですか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 23:13:35.48 3pxUOWsq.net
毛が抜けやすいかどうか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 08:12:16.51 zEHk+gaQ.net
>>247
そうなんですか。
100均刷毛しか使った事がないので
1000円くらいの刷毛買ってみます。
ありがとうございました。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 08:15:55.29 FFD3lTwU.net
>>246
毛が抜けるのと、毛のしなやかさが違う。
毛が抜けると塗装の表面に張り付いてしまうからプロは使わない。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 22:02:24.88 EatkkIoe.net
100均の刷毛を使うペンキ職人っているのか?
そんな職人には仕事を頼みたくない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch