薪ストーブ総合★18ストーブ目at DIY
薪ストーブ総合★18ストーブ目 - 暇つぶし2ch14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 08:55:39 ty4hNBkh.net
>>13
煙突技術w
嘘つきストーブ屋がよく言うよwww

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 11:23:20 C+aRwD5B.net
ペレットストーブ使ってる人、いませんか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/13 12:55:20 nbzQeq8y.net
薪を足す時に白煙が上がる、部屋に出てくるのは煙突での排気が出来ていない為だと思います。ストーブの扉を開ける前に、窓など少し開けて外気が入り込むようにしておけば、部屋からストーブに空気が流れ込む筈。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 20:11:47 I6oMXgDp.net
ここが本スレ?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 16:31:25 iR31h8yo.net
ウチは最終的に薪ボイラーと既設で使用してた長府の灯油ボイラーを直列?に繋ぐ構想でオーダーしました。太陽熱の給湯に対応してない灯油ボイラーだったんで難儀しましたが…制限温度付きでミキシングバルブを概して給湯するシステムにしました。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 19:37:29 mnBAAvyI.net
中古FFストーブからFFユニットだけばらしてつければ済むのに

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/03 12:57:35 n+/nuBqu.net
埼玉県なんだが街中で薪ストーブ作る家の煙害で苦情がいろいろ出ている
規制が必要だ
洗濯物が干せない窓の換気で開けられないでは環境汚染と変わらない
まずは被害者が煙害を世間に周知することが必須

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 17:51:25 0A6uAaHJ.net
薪の乾燥具合ってどう判断してる?機械とかは使うのなしで。
細目で割る必要ないくらいのサクラを剪定した薪だけど1年じゃまだまだかな?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/06 06:01:37 2zp2GXJY.net
>>21
重さとか薪を叩き合わせて音で判断するとか1本割ってみるとか気にしないとか(・ε・)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 19:35:31.42 Z6boF822.net
>>17
石川ではチン毛を田んぼに植えてたな
稲に混ぜて植えると魂が稲に宿るそうだ
豊作祈願の一種で祖父の代まではやってたらしい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/03 06:41:45 VVz/dHdN.net
本体のみ7万という値段に信念もってるみたいだったけど、もろくも崩れちゃったのかな?
その信念を出品という形で見せて欲しかった!
実のところ話題が欲しいだけなんですけどね!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 21:40:00.86 pp+cb7PI.net
キシラデ関係もここで聞いていいですか?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 17:55:24 tRcIc96p.net
ストーブのスレは家具板のここか…
いやー薪ストーブについてだから家電でもないし、DIY板もどうかなと迷ったわ~

で、薪ストーブって流行ってたけど
あれは「里山のあばれ森林を切らせる目的」で普及促進してるとか無い?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/17 07:38:07 ZsljgAqg.net
>>26
シモンズ試したら最高だったんだよな
島忠で買ってくるかなー(´・ω・`)

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/01 16:23:17 5i4/3lIP.net
自宅に豆炭とオガ炭3キロずつあります。
七輪は処分してしまったのでどなたか貰っていただけないでしょうか。
東京から80サイズの発送になります。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 20:58:11 13WGDBU2.net
10年くらいつかえるおすすめおしてくれ
1万のですぐ壊れたら辛い

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 11:34:59.17 1AolWsAj.net
お前ら車のおさがり流用してるんだろうけど、アイドリングストップ車用とか使ってんの?
あんまりよくなくね?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 19:08:46.57 s8Fe7afq.net
>>30
煙突掃除を業者に頼みました。
県外から高速道路使って(往復2時間350円)来てくれます。
それで煙突掃除と薪ストーブの点検で4500円は相場でしょうか?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 09:35:30.05 wuITHYqo.net
>>6
火鉢で木炭を使う場合、木炭の使用量は、
12時間で何kgぐらいになるでしょうか?
去年は毎日700gぐらい使ってましたが、
すきま風がありすぎるせいかあまり暖かくなりません。
私の使用量は適正なのでしょうか、それとも少なめなのでしょうか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 15:30:08.42 ieZp7wFV.net
>>32
レスありがとう。
ドアバンパーって書いてあるけどダンパーの間違いでした。ダンパーはやはりねじ止め必要なものしかないのかなあ。
ちょっとドアを見て来たけどもしこれがオートヒンジなら、オフセット型に形が似てると思います。ドライバーでそれっぽいねじ回そうとしたけどかたくてあってる自信ないな。
あと、軽減では足りなさそうと思います。ブンッとやってもしっかり止めてくれるかな?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:02:01.17 7MaB1Z0V.net
牧ストーブスレを20も30も立てる必要があるか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch