エンジン発電機 【18機目】ガソリン・ガスat DIY
エンジン発電機 【18機目】ガソリン・ガス - 暇つぶし2ch208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 08:37:44 m8utXMF1.net
基盤アッセンブリー交換はネタにならないから書かないのでは。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 09:04:19 +X5kZIv2.net
その手の発電機は基盤入ってるのかな
配線だけじゃないか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 09:09:13 m8utXMF1.net
似た様な機種の部品図みたら、
EZだとインバーター付きなんかと構成が違うから、どこか電線でも切れてるのかな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 10:34:36.76 LvE5fUzP.net
>>203
ブレーカーが壊れてるとかないよね
ブラシレスならローターに付いてるダイオードかな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 10:49:30.91 by1mXFDz.net
通常の電化生活を1週間くらい続けられるような自家発電装置を備えている人も
いそうな気がするが、そういう人はこんな所には来ないだろうな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 11:27:10 rQy6/eL0.net
そのクラスだと消防法から逃げられなさそう

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 16:26:56.03 Ie5uWa9B.net
>>208-211
いろいろ意見ありがとう。来週になったら開けてみるよ
基盤絡みの話はyoutubeでパソコンや家電の修理の動画がけっこう上がってるんだけど
発電機となるとエンジンのが見栄えがいいのかもしれいってことか。ふむぅ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 16:58:47.73 gq3FiCdL.net
>>212
仕事用だけど発電機は何台もある
一番大きなのは50kw
でも一日で燃料が1万円くらいかかる
長時間なら3kwのディーゼルが一番
軽負荷なら一日2000円強で動かせる
いざとなれば重機とかから抜けば1000Lくらい集められるから1ヵ月くらいならどうにかなるな
でも川に入ってる時ならお手上げw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 17:06:38.03 MT0rQQZt.net
発電機を日常的に使うようなアクティブな生活したいなあ
業務でなら数日おきに使うんだけだなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 19:39:48.73 SMpIUN1v.net
発電機を使う人に電子知識がある人はいない。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 19:51:34.74 ePv3Q0pm.net
>>215
それインバーターあるの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:18:36.30 4fnFb3qC.net
でたでた
非常時に正弦波にこだわる大馬鹿者が

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:23:33.13 ePv3Q0pm.net
↑土木工事と家電を一緒にするハゲ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/23 20:33:32.75 Ie5uWa9B.net
>>217
ネットの情報みてると電子知識というより、ありゃオカルトの類だよ
KF96ってシリコンとかパーツクリーナーぶっかけたら直ったなんてw

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 14:55:45.84 2nbFtcX6.net
最近の家電はインバーターでコントロールしてるから疑似正弦波で問題は無いが
逆に完璧な矩形波のエンジン発電機なんか今の時代探すのが難しいだろうに

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 15:41:55.32 5aaJ8X1E.net
矩形波の発電機でパッと思い浮かぶのはホンダのEX300とかかな
インバーター式のとしては誕生・黎明期でその後に大きく影響を与えた今でもファンの多い逸品
インバーター式の優れているのは波形もだけど1番は電圧の暴れが少ないからで比較的大きめなディーゼル機に採用の多いAVR式も割と安定してるけど三相式で異なる相で大きな負荷を断続している場合は要注意
一般的なガソリン発電機で採用されるコンデンサ補償式も単独負荷だとそんなに壊れたりはしない
大きな負荷を同時に使っていて断続した際に電圧が一時的に大きく跳ね上がったり落ち込んだりするのでそれを理解して対応できればいい

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 20:25:37 Qb7RDiLF.net
ホンダのエネポポチった
届くのが数ヵ月先だけど
何年も前から買おうとして見送ってたからいい機会です

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 20:39:07 wE16iOUa.net
社会保険が高くて金が残る気がしない
何でオレの給料で年金4万健康保険2万も引かれなくちゃならないんだ
累進課税に戻して金持ちからもっと踏んだくれよクソ政府

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 20:51:19 T+6bNuSw.net
>>224
エネポは冬に使えない
連続使用可能時間が短すぎる

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 20:56:49 2scYQf0v.net
エコスロットルで二時間余か。うーーん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 21:07:54.79 JNC1ZZSw.net
>>226
良かった
実はさっきキャンセルしたんだよね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 22:49:22.41 j+mA5BmR.net
エアコンの風と音が苦手でオイルヒーター使うから冬の電気代が3万近くになる
3段料金の3段目と再生エネ賦課金が高すぎるのが原因なんだが
もし山奥に住んでたら3段目に突入後は自家発電の方が安いんじゃねって妄想してしまう

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 00:58:36.64 0L3fyFPc.net
>>229
ディーゼルで重油使ってもまだ敵わない
タダで天ぷら油を貰ってきて精製して運転させるほかはやっぱり大手電力会社には敵わないよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 02:08:32.84 zi1qe9e9.net
給与総額から社会保険と住民税所得税と消費税引いたら可処分所得が61%になってしまった
これはヤバイ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 07:36:21 cAiR96pw.net
>>229
3キロのディーゼルで500wを一日中使って携行缶1本くらい
1日2000円くらいになるよ
負荷が大きくなるともっと食うし発電機のメンテも必要になるから絶対に商用電源の方が良い

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 09:28:37.13 /fvTiAj2.net
>>225
そんなの貴様の生き様だろ?
どうしてち預金や倹約をしてこなかった?あまったれんじゃねえよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 20:49:54.08 alCD/49g.net
GSに発電機を荷室に積んで行っても給油ダメなんだな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:30:50.67 0+Wjz92b.net
>>228
男ならガソリンだ
キャブレターからガソリンを抜いてなんぼだ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:33:21.29 cAiR96pw.net
>>234
セルフはね
耕運機やボートもダメ
ナンバーが付いてて自走でお店に入れない車両以外はダメだよ
フルサービスのお店やセルフでも店員さんが給油してくれる所はOK

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 23:45:30 I1wCrkqy.net
>>233
そんなドケチなお前が何で発電機スレにいる?
5年に一回使うかどうか分からない非常時用の発電機を買うのは馬鹿らしいだろが
消えろボケ!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 03:48:55 zPfBSIgU.net
お前らって発電機で常に生活しとるんか?
レジャーや一時の非常用ならガス缶ので充分やろ?
俺から見れば中途半端なもん使わずヤンマー据え置きのでかいの設置が最高や
それ以下はゲイ、ホモ野郎だ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 06:53:45.60 wlV/Wxp/.net
>>237
>社会保険が高くて金が残る気がしない
>何でオレの給料で年金4万健康保険2万も引かれなくちゃならないんだ
>累進課税に戻して金持ちからもっと踏んだくれよクソ政府
お前が糞なんだよ。ぐだぐだうるせーんだよ。バカは稼げないのに無駄に使うから金が無いんだよ。
そんなこともわからずよく生きてこられたな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:10:55.23 shpp9Ez5.net
>>238
ヤンマー据え置きだとユニックがないと移動できないよね
できれば人力で運びたいんだよね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:30:14.63 PvB5dtdz.net
プラグ、キャブレター、オイルは新品でガソリンも入っている状態なのに
リコイルを10回や20回も引っ張らないとエンジンがかからない
それでプラグを外してリコイルを引っ張り、抵抗なく引っ張れるようになったら
プラグを装着し再度リコイルを引っ張ると一発でエンジンがかかる
これは何が原因なんだろう?
発電機の長期保管を目的にエンジン停止は燃料コックを閉めることで行っているけど
これが原因なのかな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:32:33.33 shpp9Ez5.net
>>241
よくわかんないけどキャブのガソリンも抜かないとだめなんじゃないかな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:40:53 ih9ipNPK.net
>>241
コックを開いてしばらくしてからひっばってる?
コックを閉めて止めたのならキャブレターの中は空になってるからガソリンが貯まるまで待たないとかからないよ
始動性が悪いのならプラグも見てみると良い
うちの機械は半年置いてても1回でかかるよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 07:44:22 ih9ipNPK.net
>>238
非常用ならガスが一番だと思う
予算と置場所がある人ならディーゼルの防音のやつ
大型は燃料をすごく食うから小型の方が良いぞ
ガソリンは管理が面倒だから良く使う人向け

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 08:26:58 MJqtEejR.net
>>241
混合気が濃過ぎるとか。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 08:50:35 ydiOAs+K.net
コックを閉めないバカはいつもかかからない。これ定説。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 09:59:24.56 PE6nIJEl.net
>>238
一般家庭の非常用ならエネポみたいなCB缶が一番だろ
静かで保管も楽だし、非常用なんだから夏は扇風機、冬はコタツ使えれゃ電気は十分
煮炊きはカセットコンロで燃料共有できるし
しかしここの連中はガソリンエンジンが好きなの俺もな!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 10:09:32 4qSYvuB1.net
>>241
回答は >243+>245
まず、キャブにガソリンが来るまでリコイル空回しになる
そうしてるウチにシリンダー内にガソリンを吸い込みすぎる
次にプラグを外して空回しすると
吸い込みすぎたガソリンが排出されてシリンダー内が正常になり
再度プラグを装着してリコイルすると正常に爆発回転する

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 10:33:47 PvB5dtdz.net
>>243,245,248
ありがとう
確かにその通りです。燃料コックを開いたら即座にリコイルを引っ張ってた
しばらく待つ。これだったんだ。目から鱗というか知らないってのは損だね
お蔭ですっきりと年を越せるよ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 10:47:01 shpp9Ez5.net
エネポみたいなガスのやつは10度以下だと使えないんでしょ?
冬はだめじゃん

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 11:16:12.75 BM/4FINo.net
プロパン入りの高い缶使えばOK
発電機って燃料の確保に課題があるな
ガソリンにしろ長期は腐るし

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 11:25:30.64 PE6nIJEl.net
側でガスコンロ煮炊きして暖めればいいじゃん
わざわざ寒いところ持ってって動かないクソがって騒ぐの?
CB缶使ったこと無い奴なんか居ないと思うし経験で解ると思うけど、10度以下でも普通にガス出るし

5度以下は怪しくなるが

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 12:19:50.05 Ba70QTuX.net
>>239
ハイハイスレチスレチ
他でやれカス

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 19:09:03.54 7cEMVu1y.net
>>248
どうしてそんなおかしな発想なのか?
>そうしてるウチにシリンダー内にガソリンを吸い込みすぎる
吸い込みすぎる前に点火するだろ?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 19:18:45.32 gY0luXJ7.net
>>254
では240の症状の解答は?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 19:27:22.64 7cEMVu1y.net
>>255
>>241の質問で20回もリコイルを引いた時にプラグの電極がどうなってるかわからなければ答えねえよ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 19:31:40.66 gY0luXJ7.net
>>256
どうしてそんなおかしなレスなのか?
プラグの電極がどうかなる前に点火するだろ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 19:41:56.88 7cEMVu1y.net
>>257
どうしてそんなおかしなレスなのか?
プラグの電極がどうかなる前に点火するだろ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 22:54:27.51 2UivJfTo.net
冬でガス缶使えないっってまさかスプレー見たいに裸で常に全開で出してるとでも?
冗談抜きでスレのみんなまさか妄想で語ってないよね?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 23:34:24.66 fJt2PzFB.net
ガソリンがかぶって添加しなくなったプラグを抜いてシリンダーが外気開放の状態で、リコイル引っ張って過多ガソリンは抜けていくのだろうか?
揮発を待つのかな?
プラグ付けて吸気バルブ側を閉じないと過多ガソリンは抜けない気がするが
プロセスが理解できない
頭悪くてスマン

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/27 23:35:46.29 BhjSioDU.net
インジェクションコイルだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 02:14:54.81 Cvf/umYm.net
>>259
ガソリン発電機が勝ち組なんだよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 07:23:55 UB4AnqUP.net
自作で発電機開発室Part.3
スレリンク(diy板)l50

理想の発電機が無いなら自分で作ろう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 09:25:39 CNTt8RDg.net
>>260
そういう場合は、数分間放置しておけば、大抵かかるけどな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 10:13:05 omulYsKD.net
機械に弱い人は発電機や刈払機に手を出すんじゃねーよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 10:52:21.44 y/QZmakJ.net
>>265
それ正論
素人はもちろん中途半端なメンテナンス能力があるヤツが修理すると長持ちしない
機械屋でもやっつけ仕事するヤツいるからあてにならない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 11:46:02 dLtGvQTs.net
>>265
電動刈払機まじでおすすめ
メンテいらず
チップソーの歯がすぐ飛ぶから刃をマメに替えるくらいかな
わたしはわざとボロボロの刃で土の中まで深く刈ったりコンクリートのきわ刈りをするけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 12:12:07 zPy8d/2h.net
>>265
大きなお世話だ
何様だよばーかw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 12:38:14.17 JEJhLiTo.net
>>265
不器用な奴もな
リコイルの紐すら交換できないバカも居る
元に戻せないのなら触るなってw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 12:48:40.02 n/VQUAu9.net
>>269
ブチンと切れたら修理に出すね

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 13:25:11 0Tq0JJ5W.net
結局スペックだけ見て買って使った気になってる連中多いって事だよね
発電機買う前に子供部屋から出よう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 13:26:30 3oSXSRHH.net
うん、確かに出来る奴にやらせればいい 又は買い替え

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:03:40.46 UB4AnqUP.net
>>269
たぶんだけど、ヤマハの公式動画だと思うけど
youtubeにリコイルの紐の交換方法について説明動画があるよ
お姉さんが簡単そうに交換していたw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:09:10.83 UB4AnqUP.net
古いカセットボンベに注意=劣化でガス漏れ恐れ―国民生活センター
URLリンク(news.nifty.com)
2019年12月28日 13時42分 時事通信
古いカセットボンベに注意=劣化でガス漏れ恐れ―国民生活センター
ガス漏れで充満したガスに引火したカセットボンベ(国民生活センター提供)
年末年始の鍋パーティーなどで使用することも多いカセットボンベ。手軽で利便性が高いが、
製造から長期間経過していたり保管環境が悪かったりすると、
内部のパッキンが劣化してガス漏れする恐れがあり、国民生活センターが注意を呼び掛けている。
同センターによると、2019年10月までの約6年間に寄せられたカセットボンベに関する相談は283件。
うち64件がガス漏れについてで、36件では炎が上がった。全治1週間ほどのやけどを負った事例もあった。
カセットボンベには気密性を保つためゴムパッキンが内蔵されているが、
経年劣化で硬化するとガス漏れが発生しやすくなる。変形やさびによるガス漏れも起こる。
17年には群馬県の50代女性が、
災害時用に備えていたボンベを外見に変化がないため使用したところ、
差し込み口付近から20センチほどの炎が上がる事例があった。
16年には、秋田県の60代男性がこたつ上のカセットコンロに鍋を置き点火したところ、炎が上がった。
13年10月以降に国内製造されたカセットボンベについては、
缶の底に製造時期を表示するよう業界内で統一されたが、それ以前の物は非表示の場合がある。
同センターは「使用期限の目安は製造から7年。
屋外など保管環境が悪いと5年程度でもガス漏れする恐れがある」としている。 
【時事通信社】

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:09:51.38 UB4AnqUP.net
災害に備えて災害に遭う。いやはやなんとも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:49:50.20 /o9X/6tk.net
>>270
出すのも良いけど紐の交換は比較的簡単な作業だからチャレンジしてみても面白いと思うよ
元の所に紐を通してゼンマイを巻くだけだから割に簡単
>>273
そんなに難しくないんだけどセンスの悪い奴にはハードルが高いんだと思う
不器用な奴には何をさせても無理だよ
そいつはリコイルも壊してきたしプラグも斜めに入れてネジ山を潰してきた
何をさせても雑だし性格の問題だね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:52:15.91 movyyUTa.net
5年も保管しないな
せいぜい2年くらいだ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 16:57:14.60 ZQFUXy0p.net
田舎だと親族が集まるこの時期に一気に消費する
ガスもエンジン発電機なんだから仲良くしよう

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 17:06:21.70 movyyUTa.net
空き缶はドライバーでプスプスやれば資源ゴミで捨てられる
3本セット×3なら気軽に保管出来るな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 17:40:16 GI9nifqo.net
>>273
ヤマハのおねえさんってどうせ東大卒とかだろ
超一流企業のおねえさんとこのスレのドキュン老害を同列に扱うな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:06:49.45 pZJcRIkp.net
底辺ガイジはやっぱり東大出の才媛に憧れるのか。分かりやすい。
しかも東大出かどうか確かめもせずに妄想するあたりがいかにも厨房臭くて笑える。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:16:18.25 UB4AnqUP.net
>>279
釣りですよね。確かに最後まで出し切るのって手間がかかり面倒だけど

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:22:47.63 weWzlzz4.net
>>282
突っ込むのそこじゃないだろ
9本じゃハンパになるから6本か12本にした方がいいと言えよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:29:03.82 UB4AnqUP.net
>>283
1本ぐらいは卓上コンロで使うってことで

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 19:59:31.62 0Tq0JJ5W.net
ガスもガソリンも日ごろのメンテや取り扱いに注意するのは一緒だろ
新しいものを受け入れられない子供部屋おじいちゃん多すぎw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 21:41:58 dLtGvQTs.net
>>279
わたしが住んでるところでは怪我するから孔を開けるなとアナウンスしてる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 21:44:41 dLtGvQTs.net
>>285
おめえは原子炉のメンテできんの?
なまいきな事を言ってんじゃねえよ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 22:06:52.74 X22Ayl9e.net
ガス缶は最後まで使いきれないから
目安の稼働時間より短いんじゃね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 22:07:37.06 hFhF+e1t.net
URLリンク(www.plow-blog.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/28 23:31:42.42 dLtGvQTs.net
>>289
安売りのカセットボンベは発電機に使えねえのか
カセットコンロなら燃やすだけだから不純物があっても関係ないんだろうけど
こんなんならやっぱりガソリンとか軽油とかを使う発電機じゃねえと駄目じゃね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 00:50:12.94 0sWVoT3k.net
>>289
好きなボンベを使いたければ分解整備が出来ることが必須か
ボンベ交換だけで楽だからとか言ってカセットボンベ発電機を選んだ人は涙目だw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 04:24:27 ystrk6yI.net
製品のサイトにでっかく書いてあるな

>Honda指定のカセットボンベをご使用ください。
>東邦金属工業(株)と表示のあるカセットこんろ用ボンベ。

>外気温5~40℃にてご使用ください。
>ガスの特性上、外気温5℃未満ではエンジンが始動しないことがあります。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 05:07:10.99 XqgGvjhb.net
>>286
穴あけは屋外でやらないとドカーンな
穴あけやらないとゴミ収集車が炎上するからダメ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 06:19:46 pl5T6ED6.net
>>293
住んでるところによって違うよ
まじで穴あけはしなくていいことになってるよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 06:36:50 wSfrbuoH.net
>>294
それ札幌じゃないのか。消臭スプレーのガスに引火してドカーンといったヤツwww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 07:16:21 NI1WAfDG.net
>>292
で、君は実際使った事あんの?ないよね
俺のおちんちんしゃぶらせてやるから
泣くのお止めw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 09:45:45.54 qDJ9N75F.net
>>287
原子炉メンテできる天才現る
廃炉作業(廃棄)すら技術的にまだ確立されてないのに、爆発した福島第一原発をメンテして半永久的に使える奴が5chに居たとわ…救世主じゃん

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 12:24:36.87 0sWVoT3k.net
やっぱエンジンはいいよな。今、BSイレブンでディスカバリー傑作選をやってて
それでボクサーエンジンのタイミングベルトの交換とかやってるの観ると、エンジンばらしてーって思うw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 16:54:02.68 VryJRLMj.net
>>297
そんなに褒めないでよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 16:55:17.23 VryJRLMj.net
>>298
ホンダやヤマハのエンジンをいじり放題だよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 16:59:06.59 VryJRLMj.net
>>296
クリとリスしゃぶりたいなあ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 18:46:31.32 WGhB2a0H.net
エネポは指定メーカーのボンベ使え言うけど
ホムセンやスーパーで売ってるのと変わらんやろ?
動力がどこでも手に入るのが売りなのにアホか
ボンベメーカーと癒着してんのか?
いかにもジャップランド商法やわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:30:14.04 eUvIrN75.net
>>302
それは企業のPL対策だよ。
どのボンベでも使えますと公言すると、おかしなメーカーのおかしなボンベで事故が起きた時に
企業責任を負わされる可能性があるから。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:38:10.96 pl5T6ED6.net
ガソリンや軽油にしておけば間違いないんだよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:51:29.32 ZNWi+Z6v.net
>>302,303 カセットガスコンロも同じだよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 21:55:44.51 ystrk6yI.net
>>302
ホンダガス発電機EU9iGBエネポのエンジン不調修理
URLリンク(www.plow-blog.com)
純正ガスは高純度を確認済みってことだな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 23:05:05.11 0NOP2VPp.net
東邦ガスって値段高いんだっけか
いつもはニチネンとか1本100円くらいの買ってるから分からん
イワタニが高いのは分かってる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 00:03:26.75 gQLmepSX.net
>>306
ガスとか全部同じかと思ってたぜ
安物ダメなんだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 02:47:26.12 u0LlFbGi.net
カセットコンロは安物ガスボンベでも全然平気だよ
発電機は繊細なんだよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 06:57:47 YmWus4Uq.net
>>299
舞い上がっとらんでさっさと象の足を削って、抜けた釜の底を修復メンテして再稼働させてこい

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 07:02:13 ZU9Bp8F6.net
>>306
へー。
でも純正指定でも300時間で掃除か。
エネポで500時間は何に使ってるんだろう。仕事? キャンピングカー?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 12:10:59 7JKoD5cy.net
>>310
おめえがやれや

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 12:11:39 7JKoD5cy.net
>>311
仕事でカセットボンベなんか使わねえだろ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 20:35:26 nkyjb8J3.net
仮に指定ガス使っていてもある程度運転時間が重なると詰まって来るってのは悩ましいなぁ
分解して掃除するしか手はないのだろうか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 20:37:57 YmWus4Uq.net
NGで見えないあぼ~んがいるな
現実でもNGにされてそう

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 20:45:49 cCa1a2WU.net
>>314
分解清掃のハードルも高くなってるような気がする

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 21:53:11.13 MgdLNDBt.net
分解清掃なんかやらせんなって
そんなのは底辺工員のやること

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 22:59:33.74 R8HDOvo2.net
インジョクションコイルって何?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 23:25:49.57 nkyjb8J3.net
>>318
たぶん点火プラグで放電出来る電圧に昇圧させるためのコイルの事ぞなもし
最近の自動車のエンジンはデスビ(配電盤)が無くなり代わりに点火プラグのソケットに内蔵されたコイルまで低圧12Vを配電してそこで高圧を作ってそのまま点火プラグに供給してるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 00:06:48.32 qvuvj66y.net
使えば汚れる。汚れれば不具合が起きる。だから清掃する。
汚れ仕事は誰かにやってもらえって意見を否定するつもりないし、
バイクや車なら整備は専門家に任せた方が良いという意見に同意だけど、
災害時に使う物なら自分で対応できるのが望ましいと思うんだけどね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 03:44:10.86 ERJKNc5x.net
病院の先生に同じことを言ってみろ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 13:23:49.16 jFnIQb8T.net
>>321←極論バカ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 19:54:46 OFeQ9cmT.net
うるせえハゲ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 03:41:42 09EJPlPy.net
呼んだ?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 10:04:59 xkQBQo12.net
【自動車】ケチった結果が大惨事に!クルマの消耗品を交換しないと何が起こるか「10のポイント」
スレリンク(newsplus板)l50

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 18:12:30 xTS/HHmj.net
電気は数枚のソーラーパネルだけで暮らしてる我が家(小屋)は
毎年この季節になると日照時間が短いために電力不足になる
今まではソーラーパネルやバッテリーを増やしたりして乗り切っていたが
今年は今まで躊躇していた発電機(ホンダEU9ientry)を補助としてついに導入
一番心配していた騒音はそれ程でもなくて これなら使えるかなと一安心

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 18:59:59 F7WWOtBt.net
>>326
ポツンと一軒家?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 19:31:28.19 U6fyPHg2.net
スレ違いだがおれもソーラーサブ電力として付けようかと思てる
昔茨城で族やってた頃に比べて安価で手には入るし

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 20:42:14.69 3DrWl48L.net
その族をやってたから云々て下り要る?z

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 23:25:50.42 oLwZZyMb.net
>>327
そんな感じ 電気は引けない事もないんだが自分の使う電気くらい
自分で作ってみたいので
>>328
パネルは安くなって長く使えるので発電は素人でも難しくないが
蓄電するバッテリーの方がもっと安価で長持ちするようになればいいのにね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 10:12:05 B9f5xh6N.net
>>111
単相3線式のトランス、年末に3時間連続で2.5kwくらいかけ続けたけど発熱なかったよ
あたりまえだけど100v2系統のうち片方は100w、もう片方は1000wみたいな使い方すればアンバランスで効率が落ちて少し発熱するけど焼けるような温度にはならない
そんな感じのアンバランスでも40度くらいじゃないかなせいぜい
基本大電力が連続でかかり続けるのはうちの場合200vのIHとエアコンだから200v系統ではもちろんアンバランスは発生しない
だから普通はほとんど発熱しないし高効率だよ
トランスじゃなくってユーザーが接続する電線が細いと電線は発熱するよね、だって30A流すんだから
スクエアの大きい太い電線を一次側、発電機⇔トランス間は使わないとダメ、あたりまえだけど
トランスは全然問題ないやはり便利
次回の停電が逆に待ち遠しい感じの自分がいる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/02 10:47:06 XjGXcKY/.net
テスラのアレ買おう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 11:28:26.75 LDvXN/iO.net
ガソリン、高っかい!!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 14:24:01 MGiq5S1S.net
灯油は去年と同じ、それに暖冬だから助かる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 19:32:03 oFnYo6k1.net
気づいたら
900防音Y
1600防音Y
2500開放Y
2800防音H
インバータ4台持ちになってました。発発コレクター、他にいる?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 19:55:23.46 MGiq5S1S.net
そういや、発電機が好きで盗んでまで集めていたってニュースがあったね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 23:04:28 z0lNyRjh.net
>>335
仕事で使うからってのはダメだよねw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/03 23:43:32.36 6+SlHaue.net
正月休みは家にいるから石油が減るのが早い
1日で15リッター使ってしまう
薪ストーブ導入するかな
薪なら好きなだけ貰える
自分で山から伐り出さなきゃならないけど

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 00:18:22.66 zYMkMSal.net
>>335
通報しました

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 03:03:03.17 qhgMh2RW.net
>>335
ホンダEX300
ホンダEX500
88ハウスの800Wの奴
ホンダEu16i
デンヨーの確か2.5KWの、これだけインバーターじゃない。
KIPORのEu16iモドキ
一番使うのはEu16iだけど、EX300が一番可愛い。
分解してピストンヘッド研磨したり、圧縮率あげてジェットとプラグ変えて省燃費にチューニングしたり、
静音化改造したりしてる。
ただ、150W出力の時は、インバーター技術がまだ熟成してなかったから、
今時あり得ない矩形波出力だったりするんだよなあ。
EX500は、低出力時でも正弦波が出るようになったけど。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 05:19:58 guUl+WGJ.net
>>340

EX300は電圧を安定させる為だけのインバータで、波形は150wも300wも矩形波じゃなかった?
EX500はちゃんと正弦波だけど。

いいなぁEX500。
うちは趣味用にEX300の100:1モデルとスズキのSX800R、非常用にヤマハのEF23H。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 08:05:46 VN6WBbLr.net
>分解してピストンヘッド研磨したり、圧縮率あげてジェットとプラグ変えて省燃費にチューニングしたり

頭悪そう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch