【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ 2【営業】at DIY
【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ 2【営業】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:30:37.60 aVDDkbxA.net
おっ、>>1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:53:49.14 PPiKmMJb.net
春のゴミ市開催記念カキコ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:05:28.82 uh/7a5Sz.net
>>1

半年ぶりのスレだねw
まぁ今月は1日が日曜でガラクタ市開催が第一週になったからな
通常なら第2週目の木曜からなんだけど
引き続き統計上は好景気継続中だからお宝在庫品放出は少ないのは想定済み

5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 11:43:08.30 1B/qAgS7.net
おい皆息してるか?
初めて何も買わずに帰って来たよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 15:09:15.02 wNtYn5oq.net
行列に並んでまで買いたい物が無かった

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 16:25:59.64 x8S8lcLt.net
行列する人の気持が理解不能だった くらいのゴミ市

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:20:41.57 1B/qAgS7.net
何か良い物買えた人居たらアップしてー
ホント何もなくてビックリした

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 21:02:59.47 WIbAwz65.net
1万円分くらい買い込んでホクホク!
行ったのは大分店だけどみんなそんなに買うものなかったの?
こっちは争奪戦だったよ
一番ラッキーだったのは大型スライドダブルスクリーンサンバイザーの360円
太陽光をカットするやつね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 21:07:16.52 XOAewzTD.net
企業景気がいいとホント在庫処分品が集まらないんだという事がよくわかる
前回と同じ商品も値段上がってたり
まぁそれでも必要なの買ったが使用金額は前回の半分くらいだったぜ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 01:42:01.74 AddFgbUY.net
ガラクタ市に出て来るモバイルバッテリーは長期在庫のせいか地雷率高いな
ラスタバナナのがあったけど測定したら2/3位だったわ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 16:16:45.12 SQHdokl3.net
朝いちに特攻してもこれといった目玉は無かったわ
他のおっさんたちも高けーってブツブツ言ってた
ガラクタも昔より3~5倍位高い感じがする

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 18:09:33.45 VJGMtc6i.net
テンバイヤーも元気なさそうだった

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 18:47:42.79 C/DKcvDl.net
男性限定!
ちょっとしたお喋りでお小遣いGET!
イケメンなら尚良し!
国内最大手だから安心★
ちょっとだけ覗いて見てください。
URLリンク(www.m-garden.tv)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 20:04:52.48 SQHdokl3.net
やっぱガラクタ市は10月だよ
メーカーの型落ち余剰在庫ばった屋なんかの協賛供出元は
年度末忙しいのか春のガラクタ市は品揃えがイマイチ
ここ3,4年は顕著だ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:56:51.89 /uJSiv1L.net
転売ヤーらしい学生グループが手分けして店内巡回してさあ店員が
ガラクタ追加するとそいつらが箱こごとごっそり持っていくんだよな
お前ら引っ越しするんかい?てくらい店内の隅に商品集めてたな
しらけるから来るなよ!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 02:01:06.29 PJ27UhR6.net
>>16
写真撮って晒せ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:48:13.92 geFY4hdM.net
棚スカスカなのに全く追加こないからみんなイライラしてるw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 13:56:05.55 qcAcxXc5.net
もう祭りは終了した。誰が使うんや?みたいな本当のガラクタしか
残ってない。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:10:38.47 zn5xVB5s.net
90円でいいやろ、みたいなのが185円とかばっかりだったなぁ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:28:11.37 qcAcxXc5.net
おれ10年以上ガラクタ市に通ってるけどガラクタの値付け
昔→今
10円→30円50円
30円→90円150円
90円→185円250円360円
185円→360円500円
500円→980円1500円
980円→3000円
1500円→5000円
印象としてはこんな感じだった。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:11:07.04 OKvGHUHD.net
それでも土曜の早朝にはもう色々なくなってたよね
これ日曜夕方まで残ってるんじゃね?みたいなのも
店側としては値段上げても売れるなら成功だろう、数も少ないから値段上げて需要調整にもなるし

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 02:55:27.91 ZTmnvZI+.net
テンバイヤーみたいなのが増えたからね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:17:01.42 jyY5DySR.net
ガラクタ市でmav-au12nって型番の2.4A出力のUSB充電器買ったんだけど
ジーってノイズのするゴミだった
初日朝一で行って唯一購入した物なのに(´・ω・`)
宮崎だから灰まみれにもなったんだぞ…

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:05:47.81 jIjUVtHY.net
近年は最終日に値下がりした物だけ物色

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 13:51:55.08 HvAoSdHN.net
最終日だけど値下がりしてなかったぞ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 17:55:32.70 EC1VLxMe.net
チラシに商品数を増やしましたとか大嘘書いてたな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:03:03.56 ZTmnvZI+.net
>>25
それは第二の楽しみ方だな
やっぱ初日に行かないといいものは全部買われてる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:03:16.16 jyY5DySR.net
レジ待ちの列がいつもと比べて短かったな
日中でもレジがガラガラの時間もあったし

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 00:36:43.37 6K08k7G7.net
USB-TypeCのコードリール式シガーソケット充電器(出力3A)が90円だった
ちょうど欲しかったのもあるけど当たりと思ったのはこれだけ
急速充電じゃない古いUSB充電器は売れ残ってたよダイソーにもあるのにあんなの
100円でも買わないだろう

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:13:53.05 lVUzNaOq.net
それでも地味な部分ではありがたいガラクタ市
今回は水回りで必要なパッキンとか節水コマとか普通なら100円200円するのが10円・20円・30円とかだったのでゲット
あとは傷ついたフローリングの補修パテとかクレヨンが50円だったかな
そして刃物油30円、コースター30円、ハンドルカバー150円、吸汗速乾Tシャツ250円・・・
そーいうじみ~な部分で必要お買い得品はあった
でも・・今まであって嬉しかった工具系とか電気製品系とかでは個人的ヒット品はなかった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 22:13:32.01 QOZGQfXu.net
>>31
オレが行った店にはそんなんなかった
店舗によって違うのかな?どこ店?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 22:20:05.23 TCf7jTFB.net
車の窓に吸盤で貼る青やピンクの日よけが恐ろしく売れ残っていた
フォーマのイヤホンや充電器なんか誰が買うんだよ
今回はインバータがあまりなかった24v用の150wくらいだったかなインバータが大量に
置いてあったのに翌日無くなっていた運ちゃんが買ったんじゃない
とんまなテンバイヤーがもっていったんだろうな馬鹿だよ
塗料は柿渋が珍しく大量に置いてあったがでも高いので売れ残ってた
パステルカラーのダサいポロシャツも恐ろしく売れ残ってた
ドライバー類はさすがに山盛り余っていた
ベッセルのまあまあいいやつなんだけどドライバー類はもう満腹なんだよ
工具は高額品だとMAXのコンプレッサーが一台だけ出してあった
普通10万位のブツが6万で売っていたずっと売れ残っていた
安いけど遊びで買える値段じゃない 欲しい人がたまたま見つけたら
得だろう
唐突にノーブランドの放電切断機が置いてあった
謎メーカーで保証が怪しいので手は出さなかった面白そうだとは思った
ペリカンケースもどきはガラクタ市にしては高すぎんだろ
手頃なのはアイリスとリングスターとアステージのプラケース
そっちはすぐに売れていた
電材は何も目玉がなかった
昔はTDKのセンターフィードアンテナが山盛り積んであったりして
わくわくしたぜ
そういや今回はLED懐中電灯ほとんど無かった毎回定番なのに
ワイヤレス子機付きのカメラドアホンを格安でゲットしたのはいい思い出
今回まともな製品は初日にアイリスの型落ちLED天井照明が数台おいてあっただけだった
4千円弱で安くもないのに群衆効果というものか速攻持ち去られていた
価格comくらい見ろよお前らと思った
10月は期待してますからお願いします

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 23:06:42.26 OVv3XcuQ.net
iPodの古いタイプのシガレット用充電器が10円だったのであれは嬉しかったw
3Gを車用に運用したかったんだよね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 23:42:59.13 lVUzNaOq.net
>>32
大分のわさだ店
>>33
>車の窓に吸盤で貼る青やピンクの日よけが恐ろしく売れ残っていた
それはよく見たらハンドル用の日よけカバーじゃなかった?それなら余ってた
フロントガラス用の丈夫なのだったら欲しかったけど
柿渋は最初残ってたけどそれでも最後にはかなり売れて減ってた

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:48:46.83 UbcnWUr6.net
>>35
同じ店行ってるわw
ハンドルカバーと同じシリーズで窓用のもあったよ
でも軽専用じゃなかったかな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 01:13:21.26 J1iNpJji.net
>>36
窓用はクリアタイプの美白シートがあったからそれ買ったなぁ
紫外線カットが目的のやつ
芳香剤とかはいっぱいあったけどスルーした

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 23:19:36.84 M8qD+ANe.net
ガラクタ終わったのに昨日はすげー人多かった
園芸関係のカラー広告効果か

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 14:37:26.86 KvD4WOOc.net
年2回のガラクタ市さえやってれば
みんなパブロフの犬

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 15:33:07.58 cRFrYpR9.net
なんか最近人多くない?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:42:02.75 Ml67rUdy.net
店内放送のN版シフト500番てあれなに??

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:40:07.38 zydbf/X7.net
ガラクタが、本当にガラクタばかりだった。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 11:07:43.55 4Df3BNlK.net
ハンズマン全国展開しないんかね?
余所で似たような規模のホームセンターはあるけど何か違うんだよね
ナフコはそこそこのが出来たしホームセンターセブンは通販があるしこっちにしかないホムセンもあるけどハンズマンがないのが微妙に不便

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 00:56:03.63 skKUTZPH.net
>>43
品数が多いからな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 17:01:46.58 8PR3ZlEX.net
大阪地震で倒壊したプールのブロック塀ひっでえな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 23:17:14.49 cos5nLZj.net
工具売り場の樹脂の箱ってアイリスオーヤマが
棚から追い出されて全部アステージになっちゃったな
同じもの買い足したいのに変えんじゃねーよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 02:09:30.53 6eBhFNGG.net
今月やな、いつも通りなら25日からだろうけど
引き続き好景気という事で掘り出し物の在庫放出品は少ないであろう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:46:59.50 1p0L0iYH.net
18日はどうかなあ?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:01:08.55 XGGp6346.net
だいたい第4週、あっても5週になる事が多いから18日の第3週はさすがにないんじゃないかな
一応注意はしておくけど

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:56:12.02 tYUC48xV.net
今日ハンズマン通ったら、ブルーシートに覆われたおそらくガラクタの品物だと思われるものが駐車場の一角にあった
ひょっとして18日からかな?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 16:30:01.19 zNtPMwEj.net
事前告知が早いとメルカリBBAとか転売ヤーが
朝からすごいから勘弁してほしい
あさいちに資材調達する工事業者のひとが発狂して困ってるぞ
新聞折込でこっそり始めろよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 10:50:16.28 a0XkJ/+2.net
また戦闘の日々が始まるなぁ…

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:31:30.96 pef2JLY2.net
名高達男

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 01:31:17.90 lq8UM0Nq.net
きましたね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:05:31.25 ScyditZe.net
明日開始ですか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:30:49.17 ILgsve/S.net
カーニバルの開始

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 20:30:51.69 C5JA6cg3.net
みんな開店から突撃するの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 21:36:02.04 qxjPJ12y.net
初めて初日行ってみようと思うけどやっぱ激混みなのかな

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 21:44:07.04 XY/jBq0t.net
行く時間と労力を考えて、それに見合った物がここ数年無いので今回は諦める

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 21:46:00.97 qxjPJ12y.net
前回のガラクタ市で買ったものがまだそのままビニール袋に入ったままである
でも、それでも行きたいのがガラクタ市なのだ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:53:51.88 JouS1P1E.net
カゴの商品を見てたら転売業者がたくさん同じもの入れてたやつだった
遠くから来て怒られた
今回もそんなのがたくさんいるのかな?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 05:51:32.77 Er6kPG/p.net
最近は朝一番に並んでも目玉品はそれほど山積みしてない
目玉のガラクタはバックヤードからすこしづつ持ってきて
投下するようになったから結構いきあたりばったりなんだよな
それでも初日が一番しなぞろえがいい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 09:45:15.89 PDZ24jKG.net
行こうと思ってたけどなんかめんどくなってやめちゃったw
おまえらの戦利品うpよろ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:28:11.33 RmS1V1gG.net
まさにガラクタの何違わぬガラクタ市でした。並ぶのも面倒なので
何も買わずに出ました。というか転売スカベンジャーが相変わらずウザイ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:07:36.00 O1E2jAYL.net
転売するようなものもない感じなんだが…
自分で使うようなものしか出てない

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 13:27:16.47 vPcQwTzP.net
URLリンク(dotup.org)
くそー、こんな時に俺は何で入院なんだよ
変なの見ると悪化するかも知れないから俺に気を遣ってお買い得品をアップしたりするなよ?
絶対だからな!!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 16:07:34.90 QnErldPs.net
行ってきた
転売コジキがスマホで価格調査して箱ごとごっそり持っていく
アイツラどうにかしてくれヒカキンみたいな顔した変なやつ軍団

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 20:44:42.43 vPcQwTzP.net
誰かアップしてくれよ(´・ω・`)

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:57:52.01 1Fy3kyTd.net
そう言うが昔みたいにUPするような物ないしなぁ
色々と普段より安いのは買いはするけど>>67みたいにスマホ片手に探す奴が増えたせいだろう、凄い掘り出し物なんてもうないで

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 23:01:53.89 MfHWSr9n.net
まさにガラクタだった…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 09:03:42.22 hp3+Gif6.net
ちょっとひどいな、ここ最近
こんなのずっと続けてたらいずれ客来なくなるよ
ガラクタ市っていうだけで集客出来てる事に胡座かいてるやろ、完全に

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:05:46.19 EyQJcgd4.net
>>71
準備は大変だから胡座は言い過ぎだよ
でもホームセンターの淘汰は一段落したから倒産品は無いし、メーカーも無駄な在庫は
持たないようになったからガラクタ商材集めにくくなってんだろうなとは思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 12:34:06.61 R5Xg0H5X.net
ガラクタ市の期間って万引きも酷そうよね
値札の張り替えとか

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 04:57:27.28 fmesJGO6.net
値札は剥がしたらぐちゃぐちゃになるタイプだからそれはないと思う
ガラクタだらけなのについ買い過ぎちゃうな。
必要なものを吟味して買ってるつもりなのに…

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 09:10:47.20 kS3mcH8r.net
あのタイプのシールでも綺麗に剥がす方法は幾らでもあるよ
その場で綺麗に剥がして張り替えるってのは無理だけど
友達の働いてるリサイクルショップもグチャグチャになるタイプのシール使ってるけど
それでも張り替えする輩が居て困ってるもんね

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 13:54:08.01 mp0A8dLZ.net
>>72
塗料すら今日の朝にはもうほとんど残ってなかったな
昔は最終日にも結構余ってたりして更なる値下げもあったが、今はもう余るという事がないね
物量の違いを年々感じるわ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 21:41:59.64 2APC9fnp.net
一番美味しい品大量に余ってましたよ>>
テンバイヤーさん (笑)
ちな大分県
まあ、浄化槽ブロアなんだけどね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:38:12.43 TAaiDBMl.net
浄化槽なんか大都市ではまったく売れない品物

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 12:18:24.16 sBaqOLDM.net
塗料って初日の朝一なら浴室用の白色塗料とかも結構あったりする?
鉄鋼用とか変な色ばっかり?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:50:17.13 U3K3iPp6.net
ガラクタ市もうやめていいんじゃないかなあ
ガラクタ目当てじゃない客からしたらたまらん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:32:58.39 UnSrdJZk.net
昔は良いもんあったなー
今回はベツセルのドライバーぐらいしかなかった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 06:41:55.25 CfitYLvd.net
>>80
ハンズマン好きならガラクタやってる期間わかるんだから避けろよw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 07:23:05.74 /i4+wI9f.net
ガラクタ購入NGのレジを一つくらい作ってあげても良いのにとは思うけどね
サービスカウンターではガラクタ購入NGとか
サービスカウンターであんな大量のレジ打ちを受け付ける意味が分からん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 07:33:17.49 WJ8IMko1.net
>>83
ホントだね
初日だけでもガラクタNGレジつくっといてほしいな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 15:39:42.00 qbNQyCIX.net
日曜日行ったら欲しいモノがまったく無かった
これまでよりも値段も高かった

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 03:49:45.17 hEUlKT0E.net
気合入れて4日も通ったけど、全体的に高いなという印象だったな
去年や4月に50円~90円で買った犬のリードが185円とかばかりでびっくり。
いらないけど安いからとりあえず買って家で広げてワーワー楽しむのが好きだったのに
なんか違ってきちゃったな。

87:59
18/11/01 17:22:04.22 Y1lRsY54.net
行かなくて良かった(かも)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 18:58:57.57 vNIper6d.net
ガラクタと同時期にトライアルも半年に1度の感謝祭だかやって安売りとポイント5倍なので両方毎日行く事になるんだな@大分

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 20:27:29.34 ZRt6F/74.net
もうあと1ヶ月後か・・

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 10:55:41.94 xHp9b2GE.net
今度のガラクタ市は何日かな?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 22:21:10.85 UbWCLCbp.net
ガラクタ市は先頭は何時から並んでるの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 18:47:27.44 vYarXIRM.net
伏せてあるテント類・・・この一つの符号が意味するものはひとつ・・・・・・
4月4日ガラクタ市開催・・・っ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:00:40.79 I5B4NyZ9.net
また、せどりさんがやって来る~

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 20:03:12.02 I5B4NyZ9.net
そして、メル⚫️リに出す、主婦が戦争を繰り広げられる~
本当に欲しい人に品物がいかない~
特にペット用品(笑)
毎回スゲーわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 22:02:40.06 jqip7aOC.net
今回はチラシ告知だけにしてくれや
主婦と学生テンバイヤーが軍団フォーメーションで
かっさらっていく あいつら氏Kだわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:33:00.23 FE6Bf9kA.net
今週なら明日くらいからCM流れそうだけどどうなりますかな
大体2週目開催だけど1日が日曜とか月曜だと1週目もありえるから

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 00:30:44.21 7/xrbcUB.net
20時前にCM見たよ
まだだと思ってたから不意打ちでビックリした

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:48:02.45 vbAy1nKH.net
初日の午前中だけでもガラクタ不可のレジ儲けてほしいわ
資材買いに来た人困るだろ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:06:56.00 Q1RO/0K6.net
転売用に傍らに置いてある大量のブツから自分の欲しい商品を抜き出す
作業を行うかな、邪魔だしね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:26:35.57 fHWRz1p9.net
いよいよ明日からですね
サークル活動も授業も無いので
5時に起床して並んでみます
工具と車関連期待してます

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:38:02.91 S6ZMoLS8.net
>>100
学生は勉強してろ乞食
おまえヒカキンそっくりの転売ヤーだろ?5人くらいで来てスマホ使ってバーコードから
値段調べて儲かるかどうかせこいことやってるだろ毎回毎回きやがって
みんなはぁ??って顔してムカついてるんだよ気づけよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 23:16:29.97 4ArXA1CR.net
カート押して走れるかな…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 08:48:17.89 tJ2TfT6/.net
心踊らないな…

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 10:13:09.63 ZdG59AWo.net
転売ヤーに指導しろよ。明らかに普通の買い物客に迷惑

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 14:54:56.43 TB28EgtN.net
>>101
ワイは実は学生やないんやでえwww
派手に釣れたなwwww
ワイはひきこもりなんやでえwwww
あん?(^ω^)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 15:47:08.86 LHkKRbP6.net
今日もヒカキンクリソツ転売ヤー軍団来てたな
髪型変えて普通になってたけどお前の顔はヒカキン
電材売り場の通路に張り付いて邪魔やねんヒカキン顔

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 16:54:01.49 M52xPQtu.net
品出ししてる店員に群がる光景はゾンビ映画そのもので気色悪かった

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:55:26.14 tFkRrlQt.net
5円の品買ったのにレシートにないからチェックしてたらその品に20円の値札もついててそっちで計算されてた(´・ω・`)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 23:38:49.83 8pOr3Nz4.net
ドンマイ
15円やるから元気だして

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 07:40:28.52 3fq2nOan.net
ハンズマン、バーコードにして欲しいよな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 08:38:14.96 RvR1bU6J.net
転売ヤーにハンディー短波ラジオ
RAD-S520N
ガラクタ価格三百数十円
箱ごと何十個も全部持ってかれたー

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 10:19:31.66 EkdyDp/6.net
どうしてハンズマンって
ガラクタ品を専用インターネッツ店舗作って
倍とか3倍とかの値段で売らないの?
バカなの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:04:25.66 TK/JyTqD.net
最近、転売ヤーが損しますようにと切に願うようになってしまった…人の不幸を願うような大人にはなりたくなかったのになぁ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 12:06:00.77 s5vWO4sV.net
>>112
10円とか30円のものをヨドバシみたいに送料無料で売れって?
馬鹿はお前なんじゃないの

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 13:08:38.47 p+ADL++H.net
予備が欲しくても同じもの2,3個しか買わないけどな
お祭りなんだよ
みんなでお買い得をシェアして楽しむのがいいのに
箱で持って行くやつはKYだし敵

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 13:25:50.98 98b5kf39.net
そう、お祭り。転売ヤーはそのあたり理解してないし、仕事しろよと思う。転売が仕事かもしれないが(呆れ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:35:08.32 EkdyDp/6.net
>>114
10円とか30円でしか売ることを考えられない
モロ昭和おっさん脳のお前のほうが馬鹿なんじゃない?
そもそも数倍で売れるしまとめて売れるし
何円以上で送料無料もできるし
そんなことも考えられないぐらい思考力になった気分て
どんな感じ?wwww
その年齢で?wwww
あほーwwwww

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:39:33.28 p+ADL++H.net
ハンズマンて上に防犯カメラがうじゃうじゃあるからもう転売ヤーは特定されてるかもな
顔のパラメーターがブラックリストに登録されて小売業界に流れたら日本中でブラック扱いされる
入店するだけで防犯カメラのシステムが注意人物でアラートだす

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:51:34.52 EkdyDp/6.net
>>118
何の問題も無いw
説明乙

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 15:19:42.62 s5vWO4sV.net
>>117
文章から頭の悪さが滲み出てる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 15:40:13.04 EkdyDp/6.net
>>120
頭がいいとか悪いとか全く関係ないんだわwww
おっさんってそんな次元で物事考えてるのか?ww
それともそんな書き込みでワイに楔がぶち込めるとでも思ったのか
おもしれーなwww

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 15:49:33.49 DnYT2cdB.net
そんな頭でも頑張って生きてるなんて偉い偉い

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:57:05.10 EkdyDp/6.net
>>122
だろ?
気持ちえーわwww

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 18:59:49.83 EkdyDp/6.net
あとさ、さっき言い忘れたけど
送料無料とか無いからwww
ヨドも送料かかってるからwww
だろ?www
そこんとこ頼むな?ww

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:43:19.15 3fq2nOan.net
>>124
ヨドバシは送料無料だよ
180円のパーツクリーナーでもダンボールに入って送られてくるわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:45:19.76 3fq2nOan.net
初日と今日行ったけど結構買ってしまったな
今までは本当のガラクタをただ安いから、と無駄遣いしてしまってたけど
今回はキッチンマットとかラグとか、実用性のあるものばかりを買えた
一番良かったのがMUELLERの腰サポーターかな
Amazonで見ると5000円くらいのものが480円だった。
たまにプチぎっくりみたいなのやるからこういういいやつ欲しかったから嬉しい
やっぱガラクタ市は最高やね、疲れるけどw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 11:01:46.54 Cu0Jm79o.net
>>125
めでたい脳だな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 17:28:11.81 pxUZevwZ.net
今回はペット用品少ないわ…
明日も商品でるのかな?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 18:37:27.39 vxytDwLy.net
まぁ全体的に少ないね、初日でほぼ出尽くしてる感じだったし
いつも午前中に行くから昼以降どれくらい追加してるか知らんけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 18:52:28.53 icwGLCmk.net
10年前は初日の朝でも数メーターの行列しかなかったし
電動工具とか家電とか展示処分品が超大特価だった
ガラクタも小物は殆ど100円以下ばかりだったし
あの頃はワクワク楽しかった
今は転売乞食ばかり
そういうやつに限ってマスク着用

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:01:33.07 0Iwd1b3M.net
>>127
商品に送料が上乗せされてるとでも思ってるのかな?おめーの脳みそのほうがメデテーヨw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:02:21.17 0Iwd1b3M.net
>>129
少ないよね
二日目なのに最終日か?って思うほど空気がしらっちゃけてたし
商品追加されても出がらしのようなものばかりでつまらなかったよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:03:01.60 Cu0Jm79o.net
>>131
じゃあ佐川なりクロネコなり日本郵便が慈善事業でやってるとでも?
そういうことだよな?
あん?(^ω^)ホレホレwww

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 23:08:03.45 5UDJkVjc.net
ガラクタ今気がついたwここ数年掘り出し物ないからいっかw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 20:49:49.00 PT03oktD.net
今年は商品が少な過ぎる。
出す回数すらも少なすぎる。
だから、激しい取り合いもないわ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:00:49.79 VtJAUYsv.net
毎回、どうすんの?ってぐらいの大量の猫用品をカートに、てんこ盛りしている、おばあちゃん&若い女の子&たまに男(笑)
今回初めて少ししかGETできなかったから猫用品をGETした人のカートの物を見て、他の人に文句を言いふらすなよ。
たまには譲ったれよ
俺も見てしまったが、お前らみたいには取ってなかったぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:12:46.14 UC5so/oU.net
誰かお買い得品にありつけた人居たら画像うp

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 21:54:48.26 lHxDA5YI.net
ウキウキする掘り出し物ではないが買ったありがたい安物でもあげてみるか
車の足元に敷くなんちゃってレザー調マットが前後座席用両方あって1枚120円・150円
座席クッション150円
ガラス用とかフローリング用ウェットシート20枚入り1個30円
ソケットレンチセット275円、クリンピングプライヤ275円
天津すだれ150円、すだれ巻き上げ器20円
刃折器ポキステーション185円
カレンダー10円、付箋20円、指サック20円、メモ帳30円
速乾シャツ250円・275円

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 23:21:33.81 v3g8gelg.net
自分も欲しいくせに取り損なったからってこれみよがしに皮肉言う人っているよね
「うわ~餌に群がる魚みたい」
「戦争みたい(笑)」
今日聞いた極めつけは
「ふぅ~んあれ290円だったんだ、ま、安かろう悪かろうじゃ困るしねぇメーカー品じゃないと…」
これはさすがに吹いたわ
ガラクタ市でそれいうなよw
自分も欲しくて品出しずっと待ってんだろw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 23:22:33.08 v3g8gelg.net
>>133
Aliexpressなんかはそうだよ。送料無料だけど全部日本の企業がタダ働きさせられてますw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:34:35.51 JlK/qgkH.net
毎回てんこもり集団って、わ⚫️だ店だろ?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:18:45.21 KipyoMbf.net
>>139
そういう時は
「恥ずかしですよね?」
「ケガしないように離れていた方がいいですよ」
「群がる価値無いですよね??」
と積極的に声掛けして、
ライバルを蹴落としていきましょう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 19:19:59.67 L/ORny0a.net
終わったなまた半年後さいなら

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 22:11:52.27 gYZYDwfm.net
ハンズマンの工作室って卓上丸ノコは置いてる?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 09:19:16.44 tj0ITs8N.net
宮崎だけど、ほんとに中国製のゴミ不良品が多い。
車バックライトの電球とかすぐ切れるし。
典型的な安かろう悪かろう。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 10:33:40.62 4bX/7kzm.net
バックライトが直ぐ切れるとか車の方に異常があるんじゃね
あんな電球は枯れた技術なんだからいくら中華製とは言えそこまで極端な差が出ることはないぞ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/20 12:14:21.05 oy2hxItM.net
単純なものほどノウハウがあるんじゃないかな
材料の組成とかマル秘の添加物とか日本製が至高

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 06:21:57.83 8AztMVJx.net
元の日本製に替えたら、全然切れないわ。
馬鹿だろお前。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/22 08:09:17.90 Wz7zomOC.net
>>147
元の日本製に替えたら、全然切れないわ。
馬鹿だろお前。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:05:59.77 IgPj6hEx.net
高圧洗浄機レンタルに追加してくれんかな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:55:08.21 XtchV2Kq.net
レンタルしてない店舗もあるんだ?
レンタル料高いから借りたことないけど

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/04 17:21:17.62 CnDyNLtJ.net
チラシの充電ドライバーが安かったので買ってみた
SK11のSDD-108V-13LIS
1店舗100ケ限り¥1,480ナリ
ぜんぜんまともな品だった
なんでこんなに安いんだ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/07 22:48:55.58 ZvLVCJdH.net
あなたのハンズマン!だから

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/02 18:09:00.19 aB7XuDLC.net
15年以上東京で生活してて熊本帰って来て偶然通りかかって
ここ見つけたんだけどすごいね
内装はオシャレだし、植物は珍しいのあるしDIY限定せずに色んなものがあるし
ハンズマン以外の全てのホームセンターが過去のモノになるって感じ
熊本に帰ってから東京で普段行ってたケーヨーデイツーとか探しても無いし
「熊本市 ホームセンター」で検索してもダ○キとかHiヒ○セとか目立ってて見落としてた
九州だけじゃなく四国や本州、北海道にも進出してほしい
こんな素晴らしいホームセンターは多くの人に知ってほしい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/03 07:15:44.34 R12rambm.net
>>154
でも値段はそれなりよね
ナフコで気に入ったのが無ければハンズマンで探す、
って使い方だな
定番品買うには向かない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 08:56:01.35 xiGTulTX.net
電子工作関係が手薄

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 11:38:22.78 6P+BDm9Z.net
部品が欲しい時は商品をばらして部品だけ売ってくれるとか
束売り商品はパッケージを開封して小分けで売ってくれるとか
例えば軍手とか片方だけ売ってくれるとか
最初はそんなかゆいところに手が届く的な宣伝してたけど
いまは売り場担当がモーレツに嫌な顔するよな
あれやめたのなら止めた宣言してくれよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 00:25:21.80 YmlYmVbM.net
ハンズマン、地元では一番大きくて品揃えも良いんだけど、従業員の教育がイマイチだな。
若い人は良いんだけど、定年後に再就職したような人はダメなのが多い。
このあいだ、ある品物の置き場所を聴いたら、「ああそれ、エスカレーターの下」だって。
「エスカレータの下です」「エスカレータの下にございます」とか言うべきだろ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 12:45:04.59 24dZK/lh.net
こういうお客様は神様思考マジで引くわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:35:48.37 CaYg3KTD.net
ハンズマンのクソ従業員乙!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:45:23.05 1zeAbq/H.net
やめなはれ~
ガラクタ市の商材は集まってますか??

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 03:05:18.56 vIueeu0v.net
ガラクタ市って本当にガラクタばかりだよな・・・・
安いけど要らないモノばかり

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 08:58:20.03 vdMrkGZQ.net
日本語読めんのか?だからガラクタ市なんすよ
でもガラクタだからもうちょっと安くしてほしいよな
昔よりなんか高いぞ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:49:08.33 Vb6c7eCN.net
無礼者め! 言葉をつつしめ!

165:\____________/
19/08/24 10:51:31.46 vdMrkGZQ.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

166:\____________/
19/08/24 11:06:11.63 Vb6c7eCN.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 14:21:34.66 bLpty4V/.net
今いってきたけど高いね
ここにしかない物以外は買わないほうが良いかも
パンチカーペット買ってきたついでにクランプ見たけどナフコの方が安かった

168:\________________________/
19/08/25 15:10:11.71 SQKgBfq1.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 00:58:56.94 2XUY5Cdh.net
ハンズマンで、ノミ三点セットを買ったら、翌週に千円も値下げしていた
あれはショックだった・・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:22:53.50 RE7CtY/6.net
知識のない店員がおおいよな。
農機具売り場の担当者が刈払機の刃の替え方を知らなかった。
電気工事部品売り場の担当に、「OFFの時に光るスイッチください」と
いったら「これです」というので買って帰ったら、光らないタイプだった。
アスファルトルーフィングといって持って来たのが、モルタル下地用のアスファルトシートだった。
こういうのは枚挙にいとまがない

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 14:25:05.11 xQxYSECG.net
ハンズマンの店員に一体何を求めているのか?w

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 00:48:10.33 fQGO3b2P.net
ここはハンズマンが好きな人が来るスレだろ?
だったらよりよい店であってくれと願うのは当然

173:\___________________/
19/08/30 09:12:33.29 ib++DcUv.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \     
||. .\\          \  
.    \\          \
      \\.          \     
      . .\\          \  
.         \\          \   そして誰もいなくなった・・・

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 13:33:04.60 JvtgS1Iy.net
おまえがそうして嫌がらせをするからだろww

175:\___________________/
19/08/30 13:54:44.39 ib++DcUv.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \     
||. .\\          \  
.    \\          \
      \\.          \     
      . .\\          \  
.         \\          \   
       .    \\          \
             \\.          \     
             . .\\          \  
       .         \\          \   
              .    \\          \
                    \\.          \     
                    . .\\          \  
              .         \\          \   

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 23:37:42.45 +dSd0G0a.net
>電気工事部品売り場の担当に、「OFFの時に光るスイッチください」と
> いったら「これです」というので買って帰ったら、光らないタイプだった。
これは店員から見ればわずかなミスかもしれないが、信じて買った方が大変だよ。
工事が終わった後でのコンセントの取り替えって、出来なくはないがけっこう大変
何カ所あるか分からないが、損害賠償求めたくなるレベルのはず。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 01:18:08.80 9L+wIEZV.net
秋になったのでハンズボンだと寒いかも

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 01:44:07.21 JGVTgKQg.net
早くコイコイ、ガラクタ市
ガラクタの仕入れはうまく行ってますか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 03:45:03.99 f3I1+2Cv.net
ハンズマンの店員はHC全体から見ればまだマシな方
ホームワイドなんて店員は探してもいないわ、いても何も知らない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 17:03:22.16 qOlYSNwh.net
品揃えと店内のオシャレな内装は
他に追随を許さない

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:06:48.09 TySA9/o7.net
ガラクタ市もうすぐだ
仕入れ上手くいてる?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 17:00:15.62 cQAgKvGU.net
増税後にあるんだよね?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:36:38.88 6zXwdI0O.net
来月以降、ちょっとした大物をDIYする予定があるんだが、今日行ったついでに
ちょっと早いが材料買い込んできた。といっても、税金の差はたかだか
300円くらいだけどね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 00:40:03.25 yCm0B5qO.net
明日ってか、もう今日だね。
彼女とハンズマンで待ち合わせて、買い物して俺んちに帰って
DIYの予定。何を作るって? ふふふ……

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 11:33:22.83 bQtDaFHN.net
大分のハンズマンに行ってきたけど、すっげー人出だった。
増税前の駆け込み需要だろうな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 12:33:36.89 uR5tsWwI.net
>>185
今日行ってきたならもう増税後だけれども…

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 16:32:25.59 tTpr79/f.net
とうとうガラクタ市の10月
初日は10日だろうか?17日だろうか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:10:11.71 odvboUp3.net
1年以上空き家になった家を購入し、DIYリノベした結果、全国1位になった件
URLリンク(www.athome.co.jp)

DIY主のtwitterアカウント
jyansan1
  

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 01:57:20.53 NocfAaw0.net
>>186
当然、前日行ったってこと。人が多いと思って夕方行ったのに、それでも多かった。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 02:46:37.09 p08Vc/fJ.net
ハンズマンはけっこう規模が大きいけど、所詮宮崎という田舎のHCだよな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 08:44:54.82 +qAwdb3k.net
中国四国を飛び越えてHC大手がひしめく大阪に出店とは強気だな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/09 22:21:12.75 oTN1sJm+.net
宮崎から派遣された店員はすぐに分かるね。アクセントが後ろ上がり

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 23:14:24.77 2Lu/Va2w.net
あと2週間か
半年経つの速いな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 02:52:00.09 WmkdD5Gd.net
ハンズマン大阪、イオンタウンと契約したのか
AEONは大分ではハンズマンのライバルとなるホームワイドと契約して展開
しているが、儲かるならどことでも見境なく手を組むんだな

195:
19/10/15 23:27:12 u7RmJkvg.net
木曜からガラクタ市だねー!
6日間て初めてかな?

196:
19/10/16 04:16:21 2fzx+niP.net
あれ・・ガラクタ10月はいつも第4木曜日なのになぜ早まった

197:
19/10/16 08:24:43 o2L7sDg7.net
なぬ明日か
よし金をATMからおろしておこうかね

198:
19/10/16 22:55:21 o2L7sDg7.net
ガラクタ市本当に明日からなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 23:21:55.63 o2L7sDg7.net
うわCM流れてた
間違いなく17日からだ

200:
19/10/17 00:34:12 PJhczzGR.net
火曜日まであるってことは期待していいんかな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 14:41:32.37 SNHqw/oE.net
今年も不作。あといい加減転売ヤーを排除してくれ。

202:
19/10/17 15:52:31 nrrDa2mA.net
壁の障害物センサーはかなり放置してたのか
中の電池が液漏れして金具が腐ってた
気を付けたまえ

203:
19/10/17 17:17:52 ZkltrjNr.net
転売ヤーどうにかしてくれ
大きなカートに山盛り確保
売り場の通路をふさいでいる
メルカリのプッシュ通知がてろん♪てろん♪うるせーんだよ
レジで精算する前に売ってみて売れない品物は
また売り場に捨てていくんだろうな
あいつら死刑にしろよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 19:09:11.10 PJhczzGR.net
他県から来てる転売屋だけど
福岡は同業が多くてゴミだな
午後から移った○○県が1番だわ
端の通路にカートを置いてるなんてみんな同じだろ?
転売屋に注意するなら全員に注意しろよな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 20:27:20.40 /51LPkL+.net
転売に使えるのここ?

206:
19/10/17 20:53:11 v4fgXoOW.net
>>203
似たようなことしてるけど転売とかしてないわ
転売できるようなもん売ってねーよ素人かお前

207:
19/10/17 22:58:26 0o1mY/w3.net
あくまで自分で使うものをじっくり時間かけて探すのが目的の人が殆どだと思う
ガラクタでねばって転売しても利益でないよ
転売わからないやつに限って転売転売言うんだよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 23:26:38.31 D86FdEVu.net
転売ヤーが必死の言い訳
お前らは店内の防犯カメラで把握されている ヒデブー

209:
19/10/17 23:54:38 Ldkl09tu.net
ガラクタ市なのにスレの勢いがなくて寂しいわ
誰か買った物アップしてー

210:
19/10/18 00:28:51 HCq05suG.net
土曜日しか行けないー悔しい
何かお宝残ってるといいなぁ

211:
19/10/18 01:19:02 ugWXY+L2.net
転売ヤーってそんなに問題なのか?
がらくた市ってそんなに安くないと思うんだが
少なくともおれは、それらしき人を見たことがない。
つか、がらくた市の時は駐車場が混むから、まだ数度しか行ってないけど。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 02:38:33.82 sn+Obnq4.net
>>211がいってるのはどの店舗か知らないけど近所のハンズマンは転売ヤー軍団が毎回来てる
そいつら常に店内を巡回してバックヤードから新しいガラクタが出てきたらすかさずスマホアプリでバーコードから
定価調査して売れそうなものは箱ごとかっさらってひとけの少ない売り場の通路に貯めてるよ
今回はレジ通す前にもう転売サイトにアップしてた
ガラクタも高くなってきたから売れるものだけレジ清算して持ち帰り
売れないものは買わずに放置していく方針のようだ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 03:42:35.55 KR4harOY.net
>>212
統合失調症のケがあるから気をつけた方がいいよ

214:
19/10/18 04:11:31 KR4harOY.net
サクラミクロンピグマが20円だったのが最高だったな
中学の時ほんのちょっと高級なペンで持ってると嬉しかった懐かしい思い出がある
あとずっと欲しかった銅の排水口受けが180円
普通に買うと結構高いんだよね
百均から大幅グレードアップw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 07:07:14.14 t51zJ2hy.net
夜遅く行ったけど広い駐車場が端の方まで割りと埋まってた
通路に選んだ物を入れたカゴを置いて店内を回遊する人がそこそこいるけど
最初は売り物と思って手に取りそうになったよw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 07:57:24.13 cIu5elzO.net
転売ヤーはどの店舗にもいるよ
ただその場で出品して、売れない商品は置いていくなんて面倒なことはしない
バーコードは情報が表示されるだけで、それを元に買うか買わないか判断してる
妄想なのは転売サイトとか、メルカリの通知音がうるさいっていうのだけ

217:
19/10/18 08:15:18 sn+Obnq4.net
言い訳必死
上見ろよ防犯カメラがうじゃうじゃあるんだよ
お前らは特定

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:14:12.88 cIu5elzO.net
転売してる人を特定して何になるんだよ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:26:57.17 P7ZpZ938.net
大野城の商品の取り合いを見てると
人間って動物なんだなって再認識する

220:
19/10/18 14:41:43 KR4harOY.net
取り合いはどの店舗でもあると思うけど人気商品の嗅ぎ分けがみんなすごい
ペットシーツとかフードは毎回死人がでるんじゃってほど押し合いになるw

221:
19/10/18 16:49:22 P7ZpZ938.net
初日と土日の福岡の大野城のハンズマンは人気商品とか関係ない
テーブルの周りに何重にも人が陣取ってて、どんな商品が出てきても、店員がテーブルに置くか置かないかくらいにはもう無くなってる
人気商品だけ取り合いになるのは良い店舗よ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 11:13:10.60 U2UtP/2X.net
商品棚の前に棚卸しか?と思うくらい陣取ってて買い物の邪魔なんだよな

223:
19/10/19 11:47:57 qls3gVEN.net
買い物かごに入れて置いた寿司桶を勝手に持っていったやつは誰だよ死ね!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:07:16.83 mr2uwla+.net
もう在庫尽きたな、補充もあまりないし
毎回売れ残った物はしばらく陳列してるんだから火曜までガラクタ期間とか1日延ばす必要もなかったろうに

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:17:50.06 ytzNa8nY.net
>>223
カゴに入れて置いてるのを狙ってる奴も居るから注意
一度見付けて取り返したことあるわ
後ろ付けてたら他の人のカゴも漁ってた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:46:58.14 Aoe0EP0d.net
年々在庫が減っていってるよな

227:
19/10/19 14:08:40 mr2uwla+.net
>>226
・その分来る人が増えた
・不況じゃないと積みあがった優良在庫の放出がない
そして値段も上がった。。まぁ売れるから店としても安すぎる値段にはしないわな

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:53:09.74 WzR7ZqSB.net
BluetoothでもないスピーカーやらBluetoothのカラオケマイクやら大量にあって、なぜか3000円くらいの超強気値段で全く売れてなくて次の日全部半値になってたけど全く売れてなかった
違うだろ?そうじゃないだろ?Amazonより高くてどうすんだ、って思った

229:
19/10/19 23:47:05 CQAXt1Mn.net
今日だけ行けたけど、6日間ってした割りには、机の上の段ボールはけても補充がなくて品物少なかったなぁ~
2階で日用品の安いものとか買えたから良かったけどね

230:
19/10/20 11:23:40 P4z6XDD0.net
何年か前までは駐車するだけで大行列だったのに、今はほぼ並ばずに入れるようになったね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 16:51:15.83 M9jnlhEg.net
初日と二日目来といてよかった
無駄に長く開催してるから期待しちゃったじゃん
出がらしもいいとこだわ

232:
19/10/20 20:20:37 zbkGcsU6.net
>>230
そうか?こっちは昔より酷くなったわ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:13:57.43 s90cGu9g.net
>>232
うちも

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 21:14:18.61 s90cGu9g.net
うちもじゃなかった
こっちも

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/20 22:11:31.08 AHo9RMD+.net
全く補充されない時間がほんと謎
大量の品物はあるが値札付けが進んでないのが理由らしいけど半年に1回なんだからもっと早く準備しとけよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:24:03.26 UuANrV0s.net
あのタイムラグって値札付けしてるのか
出し渋りしてんのかと思ってた

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 15:33:42 /oV/tMh4.net
さすがに今日行ってももう何もないかね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 18:36:53 OY0Saafz.net
>>237
大量に余ってたフォトアルバムとかは値下げされてた

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:16:34 hp6IHFzJ.net
今回想像以上に人が来たんじゃ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/21 19:35:29 /oV/tMh4.net
スマホが普及してBBAどもがめちゃくちゃ来るようになった
10年前は男ばかりだったのに

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:29:19.35 5uaCMbAs.net
>>228
2980→1980→今日980円!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:45:00.15 aVAsWJCJ.net
安いからついつい色々買っちゃったけど
すぐに役立ったのはスマホの充電器くらいだった
無駄使いしてもうた

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 09:45:46.36 E1feuIsI.net
だいたい、そんなもんだよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 13:37:44.87 sSWzq6TZ.net
最終日はもう駄目かね?
今来てみたけど朝はめぼしい追加があったみたい(人のカートを覗いた)だけど棚はスカスカ、追加の気配はなし。
でもまた出るかも…と思いなかなか帰れずにいるw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 15:55:21.39 jXSx4pxT.net
うちの地域にハンズマンが進出してきたのが2012頃で、10年以上前のガラクタ市の雰囲気って知らないんだけど、
その時は客層が違ったのかな?今は老若男女って感じだよね?
初めてのガラクタ市の開店時間には、自分を含めて6、7人開店待ちしてるだけだった
パンとコーヒーがあってビックリしたけど、その1回だけでそれ以降はそのサービス見ることなかったな
他の店舗ではまだあるのかな?
自分は今は開店時間に行くことなくなったから人聞きだけど
6時過ぎでも行列すごいらしい
あと、小さな子連れで来るなとは言わないけど、あの人混みの中だから、ぶつかりそうな時とかヒヤヒヤする

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/22 18:08:49.41 ixkpGvhl.net
妊婦とか犬抱っこしてる人とか生まれたての赤ん坊だいてる人が自ら人混みの中に入ってきて揉みくちゃにされて被害者ぶってるのはなんか思う所がある

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/23 18:48:54 t9415bkw.net
ガラクタ市は年々在庫が減ってるせいか
人混みは少なくなってる気がする

ここ数年開店から並ぶことはなくなったけど
何年か前は開店前に100人以上並んでることが当たり前だった記憶はある。今は知らん

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/29 13:19:54 Qw0ZOpwa.net
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 16:35:47 kiMcJnZF.net
最近、買いに行かねばという商品がチラシにのらない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 20:52:24.34 Im3+EsXb.net
正月特価、何かいいのないー?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/01 21:07:35 zLPonXpC.net
福袋の報告誰かヨロ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/12 00:31:15.33 KkFHLP82.net
過疎ってるなおい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 15:08:29 5u/H9vxs.net
このタイミングでガラクタ市開催しないかな・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 16:21:53 ozv1n9Wf.net
あり得そう

てか行きたくないから開催しないで欲しいw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 17:47:11 OZ+FvnGI.net
おれ秋のガラクタ市で
レジ待ちッしてる時後ろのやつがマスクなしで咳込んでてインフルにかかったわ
寝込んだからまじむかつく
今回はコロナ恐れない勇者にご褒美用意してくれ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 18:16:26 ozv1n9Wf.net
秋のガラクタ市でインフルとか早いな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 19:07:46 OZ+FvnGI.net
もうせき込んでいたやついたよ
まじべんかん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 10:48:56 Kw8WV+q3.net
発症者5人な県だけど花粉症なんだろうけど
年寄りがノーガード戦法で怒涛のごとくクシャミの飛沫を商品に散布してて
ワロタ・・・

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 20:15:30 Pt6QSRuh.net
予想だと次のガラクタは9日からだろうけどあと1ヶ月な
どうなるやら

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 17:48:23 numffx8B.net
コロナ騒動が落ち着かないからガラクタ市は無いかもなあ
残念だ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 22:23:18 HIBX8y0U.net
買い付けがあるから開催するかどうかは決まってそうだよね

正直開催して欲しくないかなー
あると行かずにはいられないからw
皆避けてお宝にありつける可能性も上がりそうだなーって思ったりもするし

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 19:01:11 okosog5Q.net
告知せずこっそり開催とかさすがにないよね

>>261
今程度の状況だと人が来ないという事はありえないな
初日はいつも通り混みあうはず

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/02 20:16:10 3P+b3MKc.net
どう判断するかな

普段の客も少なくなってるよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/04 09:28:21.50 9Eb6Ck5K.net
さすがにガラクタ市は延期やろうな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 21:44:00 RA+/2b5L.net
さすがにこれでガラクタやったら批判くるでしょ
やらないと思うしやらないでほしい

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 22:32:06 I71uSloa.net
今日行ったらめちゃめちゃ客入ってたし
ガラクタやったら結局いつも通り人入りそうな気がする

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 09:12:01 xPY10bwT.net
安倍首相、緊急事態発令の意向固める だと

もうやらないなこれは

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/06 18:08:36.39 gKCKYeek.net
公式ツイのリプでやらないって言ってるがさっさと宣言したらいいのにね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 13:21:48 VYZuX5uZ.net
結局明日のチラシで通常通りかガラクタかで判断するしかないのかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:12:28.81 SYorok2Z.net
誰か店舗に行ったか?
特価コーナーにガラクタ用に準備してた品をこっそり置いてるとかないよな?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/10 21:46:43 8Zz+48DO.net
もうこの雰囲気じゃ表向きガラクタ市やれんだろう
コロナで倒産品が沢山仕入れられるかもしれないな
秋は超ガラクタ市が開催できるかも

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 15:40:13 mlsTpl67.net
秋までに収束すればいいけどね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/15 20:43:59 l9vKASiv.net
じゃあ来春にスーパーガラクタ市を

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 15:50:16 ZimfMndG.net
急遽明日休みにしたね
かなり人だかりできてるとみた

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 16:15:05.48 eaPzgoK3.net
通りで新聞の折り込みチラシが入らないと思った

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/30 17:47:28.78 rPDTTKkC.net
お知らせ出てたんだね。
まぁ通常でも平日から客多いからしょーがないのか。。
1週間休むとか思い切った対応だわ
全店臨時休業のお知らせ
【対象期間】4/26(日)および4/29(水)~5/6(水)
【対象店舗】全店(福岡2店舗、熊本2店舗、大分1店舗、宮崎4店舗、鹿児島2店舗)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:33:40 13wFfCKp.net
ガラクタまだ?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 21:02:26 b6DLxuJw.net
連休終わって休業解除になったからガラクタ並みに駐車場がいっぱいになってたわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 21:29:28.69 0OnwStDq.net
連休休業にした意味ないな
3密もいいところ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 23:02:08.94 QFt8gV8V.net
連休中他のホムセンが儲けに走って営業してたのに
社会的な影響を考えて自粛したのは大損だっただろうけど評価したいよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 07:35:45 lhhkDC8K.net
花苗も野菜苗もいい状態だった

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:36:54 lpzUCWYM.net
今月はがらくた市やらないかな?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:54:54 Q+fJzcwy.net
やんないでしょ
世の中ソーシャルディスタンス祭り絶賛開催中だからな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 01:51:23.63 C5Y4ftXm.net
さすがに休業明けGW直後の混雑は脱したな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 20:38:15.50 TlpEEaIF.net
ガラクタ市で売るはずだった商材をちょっとづつ通路に出して
しれっと売り始めてるぞ
倉庫に置いとくと邪魔なんだろうな
まあたいして安くないけどな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:04:18.73 dtqffHJC.net
転倒できるレベルの商品やったら店を回るんやけどな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:04:43.46 dtqffHJC.net
転倒→転売や

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 17:43:57.18 A9WbVNhS.net
たしかに置いてあったな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 08:07:32 ZoYh387U.net
ハンズマンの土用の号外チラシ
インパクトが無くなった

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 11:42:11.41 7nMphh8t.net
今週の号外も液体洗剤や柔軟剤ばかり
もう要らん

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 00:33:08.65 uHE08cMP.net
がらくた市のできないハンズマンなんてほんとただのホムセンだからな
今度開催すらできなそうだけど…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 00:35:43.93 uHE08cMP.net
ひっそりがらくた市やってたらしいのはマジなの?
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 08:53:44.22 62aw5ijk.net
いや4月のガラクタ市のために集めていた商材をチビチビ通路に出してるね
倉庫に置いとくと邪魔なんだろ
どうでもいいようなものばかり
目玉は倉庫に温存している模様

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 19:15:24.56 uHE08cMP.net
>>293
そうか
まあしばらくはやれないだろうけどな…密どころの騒ぎじゃないもんな
あーあ年2回の貴重なたのしみが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 22:37:25.03 RV81XpFB.net
台風対策だろうけど今日コンパネが飛ぶように売れていた
プラ段を買ってる人もいたけどあんなの役に立つのか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 12:43:01.72 8pBp2gse.net
窓にガムテープで貼るんだろうね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 08:01:07.27 GDxP3b+v.net
コロナ渦だし秋のガラクタ市はやんないの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:05:47.69 e+oPVbjF.net
なんか今ならガラクタ市できそうな空気はあるよな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 19:02:14.34 KXwmEOnn.net
3密の真逆だけどどうなんだろ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 01:47:28.67 Pn/YVAp/.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 22:14:17.01 OZgVzqzJ.net
本来なら来週からだろうが・・
ガラクタで超蜜になってクラスター発生とかなったらニュースにもなって最悪なのでやっぱ今回も見送りだろうねぇ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:02:12.05 e37IPt3+.net
駐車場を割いて、テントでまばらにやれば3密でない気もするけどねえ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 07:56:30.62 DSsb/AAQ.net
これはどう考えてもガラクタ市無いわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:44:59.84 YnEfEYqU.net
4月は開催して欲しいなぁ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/21 15:30:37.60 G5ezMRhj.net
福岡は一時期、人口とか文化の割には相当優秀な数値だったよな
Gotoとかなかったら世界一レベルで有能な地域だった説ある

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 00:05:54.95 utbmVy74.net
珪藻土マットがアスベスト過剰で返品・返金対応
ニトリの珪藻土マットも同じく対応してるけど、パッケージは違うけど同じモノなのかな
いずれにせよしっかりと対応してくれるのは有り難いね
当たり前のことだけど、こういう当たり前の対応すらせず知らんぷりの販売業者ってけっこう多いし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 17:10:40.48 ymwl7WA9.net
春のガラクタ市あるかな?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 21:24:21.29 LleBC/HU.net
この前もだったけど、やったとしても大々的には宣伝しないんじゃないかな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 06:35:50.93 hP7XEkFa.net
ガラクタ市はやれる雰囲気じゃ無さそうだけど
ガラクタ商材は不景気で仕入れやすいだろうなあ
秋か次の春に期待してる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 15:19:59.55 89sOvdyg.net
ハンズマンのロゴが変わったね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 23:28:48.58 HzqibJxf.net
ほんとだ手からハンマーが消えた
まあ今の商品構成はDIYに偏重してない何でもありの普通のホームセンターだしな
コメリパワーとかナフコの基幹店と大して変わらん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 22:57:44.71 ERUWFeQ/.net
まさかの創業107年www

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 07:30:59.35 7Eo5mP8P.net
>>311
音楽も何となく無難な方向にシフトしてる
大阪進出で色々と変えなきゃならない事情があるのかなぁ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 00:13:47.66 pvYq2vsk.net
大阪の前に沖縄に出てくれたら九州側制覇なのにと思ったが、調べたら長崎だけないのか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 19:55:41.73 plwhtjtEx
みやざきけんぼくにもないでつ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 00:00:39.55 jkN/if/d.net
ガラクタ市無いな
コロナ禍で潰れた店多いだろうからガラクタ仕込みやすいよな
来春に期待すっか・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/06 12:29:58.75 PaXorapG.net
ガラクタ市は密になっちゃうもんね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 08:43:44.89 BxmEBdaa.net
春にガラクタ市やるのか?お正月の初詣で密が許される雰囲気になっていたら
有りだ!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/09 19:19:27.20 Zn6BEEDa.net
オミクロン感染も2月中で消滅しそうだし3月-4月あたりは丁度良さそうだ
ガラクタも相当仕込めただろう?
最近ガラクタ安くないか興奮しちゃうような価格でたのんます

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/03 09:35:49.92 MWA1r0wL.net
あーガラクタ市またもや無い
悲しい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 04:54:00.71 sUgdQBQU.net
テレビで今日のコロナ感染○人とかやってるうちは無理なのかなぁ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 07:26:31.00 pXnmB3dl.net
もうクラスターだの密だのマスゴミも吊し上げしなくなったから
マスク等感染予防してご来店くださいって
注意喚起したうえでガラクタ市やってほしい

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 20:35:10.53 S5jLJJLq.net
ハンズマンで買い物してると500番シット?応援お願いしますという謎のアナウンスあるけどあれ何?
自分が入店して材料の金額や寸法メモしてたら必ず流れてるような気がする
マークされてるんだろうか?何も悪い事はしてないんだけど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 11:10:12.10 x1MdjXvi.net
マスクも外せるようになったしガラクタ市やろうぜ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 16:46:02.15 D5nZED/n.net
最近チラシもしょぼいね

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 19:20:02.96 +O9m5EJ7.net
3月16日から21日までガラクタ市らしい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 07:59:08.09 GcDP+sk1.net
違うっぽいぞ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 18:13:16.36 bp8Qj/6L.net
こらっw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 09:44:10.14 VN3EHUYi.net
ガラクタ市やってたな
あいかわらず転売ヤーとしか思えない人も居るね
ハイエースにパンパンに詰めてる人は笑った

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 08:20:18.25 KE66gMBj.net
咳込んでるおばさんが来てて人だかりの中で堂々と咳するんだよなフザケンナヨ
飛沫感染だと思うけどうつったよコロナじゃ無けりゃいいけど
喉も頭も痛い

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 16:56:46.16 OrvV0JWt.net
コロナとか無いときにガラクタ市で風邪をうつされたことあったから
今回はめちゃくちゃ行きたかったけど諦めてたわ
ガラクタ市でお得な商品を得るか、コロナとかを気をつけるかの選択で、行く方を選んだのならうつされても仕方ないだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch