今日 買った工具を書き込むスレ at DIY
今日 買った工具を書き込むスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 10:24:22.21 1yn4Y2ll.net
マキタのTD130を1000円で買った。スイッチの調子が悪かったので交換。調子が良くなって嬉しいわw
古い機種だが140n/mもトルクが有るし不満はない。ただこれてインパクトがTD170を筆頭に4丁に成ってしまったから少し自重する。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 02:58:38.71 0OGlyFRT.net
sk11 ストロング万能ハサミ sst-250をネットショップで注文した、
三菱マテリアルのテスキーS持ってるが。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 08:53:30.48 ygvoCHQE.net
ベルトサンダーのエンドレスベルト、
タガネ2本。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:46:48.22 TCHSMz6C.net
マキタ5637BAを1000円で部品取りとして売って貰った。ブレーキが効かなくなったから壊れた!って言って他の丸のこ買ったらしい。
俺は黙ってスイッチ取り寄せて交換。快調になった5637を見て奴はしきりと感嘆してた。
<簡単に直せるなんてスゲエエ!>って。
ま、情弱で金持ちの知り合いとは仲良くやるに限る。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 14:43:02.41 rea5AtyR.net
アーマチュア用のベアリングプーラーを買った。電動工具を修理に出すと高くつくのでベアリング、ギア交換位は自分でやった方が遥かに安い。
ベアリング は安価だしそんなに難しい工程でも無いしこの遣り方がベストだろう。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:12:24.35 Rs6SuN2j.net
ギアラチェット10と13
スコヤ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 01:27:10.35 gXazNo+J.net
>>6
素人用か

9:6
17/11/12 08:17:55.85 x12TISHx.net
>>8
プロ用の鍛造製品らしいが本当の所は知らん。
勝手に販売店が言ってるだけなのかも知らんしな。
まあ、海外製品らしく武骨でずっしりした手触りは
気に入ってるわ。最初油塗れで落とすのには苦労したが。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:15:59.37 E6EGCs31.net
リングスターの両側開閉出来る工具箱買った 1280円
全て充電タイプのインパクトレンチ、グラインダー、剪定ハサミを収めた
メインはメイホーのハードマスター620さ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:30:18.93 YjM1CAW5.net
アストロの海外製のインパクト買ってみた!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:40:08.01 ByVk4dAF.net
ダイソーで同じフレキシブルシャフト2本買ったらそれぞれで限界角度が全然違って驚いた
一応90度まで曲がるってアピールしてて、曲がらない方も一応90度位まで
曲がりはするけど、90度まで行くと回らず大体7~80度が限界なのに対して
曲がる方は180度曲がった上で回るw
URLリンク(cdn.shopify.com)
ドライバー用途じゃなくサードハンド↑として使えるかと思って買ったんだけど
短め&90度だとちょっと厳しいかな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 18:50:02.55 2bsFvC+f.net
100円の物にケチ付けるなよww

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:11:59.85 3PNU40Ll.net
安かろう悪かろう
安物買いの銭失い

15:12
17/11/14 16:51:37.63 QASkTWm3.net
長さと自由度が欲しい場合は連結すれば良いんだな
もう4本程買い足してこようかな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:48:17.92 dqrz3tp2.net
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!
今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。
私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。
ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。
アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 16:33:45.06 +3T+tfOJ.net
焼きの入ってる6ミリキャップボルト買って来た、
ブラインドナットの取り付け工具にする。

18:↑
17/11/30 22:44:20.19 dVpQwfs/.net
あっ、オレもそれやった
netで情報拾って、うまくできたよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 23:54:23.21 y/kpihCS.net
最近ミスミで電動工具修理でベアリングを買ってみたが
ホムセンで頼むよりも早いし何より安くて良いな。
一個百数十円の物も送料無料で助かるが利益出てんのカね?
アマチュアに打ち込む為に内輪径に合った鉄製カラーも買ってみた。
物によっては内輪径、外輪径、長さまで指定出来て送ってくれる。
助かる。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 17:20:33.45 GV+4X2qz.net
パナソニックのEZ7547ってインパクトレンチは
先端にソケット保持できなくて
毎回落ちてしまうんだけど解決アイテムあるもの?
KTCのラチェットに使ってるソケットで使っていてこのザマ
ホムセンみたけど解決するようなのなかったよ
知恵を貸してください

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:17:45.62 7KbUggSl.net
壊れてんじゃね?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 19:31:15.33 NV9jJsDW.net
>>20
防犯性を考慮してE-value

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 01:10:33.07 R8P7Tr5Q.net
ピンとかゴムで止めるタイプっておちの可能性は

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:02:15.27 3GbKOPBs.net
電動インパクトは普通ピンゴム保持がデフォだろうに。
構造上見れば解るだろ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 23:36:47.93 GBi091/3.net
>>19
利益なんて出てるはずはない
社長が「初心忘れるべからず」といって続けている
担当の内勤はもうやめたがってるし、社長もぶっちゃけ忘れてる。というか大半の社員は知らない
そういうアホな中小企業の風土も、たまには思い出してあげてください
客の立場で「もうやめたら?」っていってあげるとgoodと思います

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 07:45:51.68 peDlFlxk.net
日立のエンジンチェーンソー買った

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 16:49:59.11 FafoX8pf.net
なぜインパクト用ソケットが製品としてあるのかわからないなんて

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 23:04:36.57 rrKGrdz/.net
センターポンチ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:40:38.20 S+rYzIJL.net
>>20
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.abit-tools.com)
当然だが、高所作業とか落としたり飛ばしたらいけないとこでは、使っちゃダメ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 22:47:21.73 XMGuSYup.net
腰道具にさせるタイプが欲しくて、フジ矢のFケーブル用ストリッパーを買ってきた。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 22:12:00.88 xgq1lBvn.net
AC100Vの丸ノコ
BOSS POWERとか言う無名メーカーの
147mm
ギリで2&#10006;&#65039;4も切れるらしい
定規付きで
税込5346円
床張り替えしなきゃいかん
初めてのDIYが床張り替えとかハードル高すぎ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 23:06:25.54 SSHnJhnv.net
アストロでコンプレッサーオイル420円

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 17:50:27.79 LnqX4GWR.net
>>31
幅木で隠す部分も計算してやれば雑でも隠せるよ
たわみ直すなら床板切ってねだ架け替えか足して 床板と同じ
厚さ大きさのベニヤ切ってクッションフロア貼るのでもしっかり出来るよ
頑張って

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 00:08:13.52 ZNg0H39f.net
>>33
ありがとう。
しかし玄関廊下全部やるしかないみたいなので
形複雑すぎ、面積でかすぎ、せめて分割して剥がして
少しづつできれば気が楽なんだけど
一枚剥がすと隣も剥がれて、地獄ですねコレw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 23:55:39.84 05ECRgsi.net
Fクランプ?2
チゼル
インテリアバール
両刃鋸
指金
工具高い・・・

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 07:36:20.26 ufo6gX8G.net
まとめて買うと高いから
一品ずつ買ってる
使ったことがない工具がたくさんwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:42:52.76 Si7FoaCU.net
マキタ ベルトサンダー9mm
小物のヤスリがけがすげー楽になった
手じゃ直線だせねぇ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 23:14:58.49 XmpQNrj7.net
PBのボールポイント六角レンチセットのレインボーのやつを
遂に買ってしまった。今よく使ってるドライバー型(~2.5)、T型(3~6)、
ヘックスビットソケット(8~)の中に割って入る余地がないので必要性は薄かったのだが…
よーしパパ、片手回しの練習しちゃうぞー

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 20:30:02.16 nKriXVM3.net
RELIFE ディスクグラインダー 100mm
税別2980円
歯のカバーが斜めにセットされてて
スイッチ入れたらカバー削りはじめてワロタ
確認は大事やな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 23:31:08.06 NyIVxiVV.net
正確には今日買ったやつじゃないけど
アストロのホビーリューター
URLリンク(www.astro-p.co.jp)
水曜に買って充電して、今日使おうと思ったら電池切れ…
ドレメルの有線引っ張り出すのも面倒なんので棒ヤスリで削った。
しかし安物だけあって自己放電早いな。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 06:35:31.37 wVMRXwaD.net
既出かもしれんけど、取り回しラクチンすぎぃ!普通の奴と値段に差がないし、お試しあれ!
高儀 Robo-GRIP オートマチック モンキープライヤー 170mm
URLリンク(www.amazon.co.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 23:19:32.53 N4cutnMA.net
先週末買ったもの
墨つぼ
プラスビットNO.210本セット(500円位)
鉄工用3mmドリル錐ビット3本セット800円位
墨つぼって墨ついてね~のね
子供の部屋に墨汁あってたすかった・・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 07:09:30.08 V3FSEsN+.net
墨汁使うとかにかわ過ぎるだろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 21:06:33.99 NuaKM1eu.net
エンジンチェーンソー

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 02:23:26.91 1vMOsa3P.net
PBのスイスグリップのプラスドライバー。#0、#1、#2だけにしようと思っていたのだが、勢い余ってマグネタイザーも買ってしまった。
来週届く本棚の組み立てが楽しみだ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 10:38:50.73 pse2uZDD.net
トリマーを使うことが増えてビット交換を何度もやるのが面倒になった。いま使っているボッシュに追加して中古だがマキタ3702を買ったよ。古い機種だけど静かで快適。やっぱり日本製がいいね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 03:36:39.65 tpr2dobi.net
日立のスライド式の電動丸のこ買っちゃった

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 23:15:40.65 C5XQEgpE.net
クニペックス のエレクトロプライヤー買った

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 02:41:30.71 VOjk16p5.net
庭木の伐採にリョービの電動チェーンソウ
今まで電動ノコギリでやってたのがバカバカしくなるほど早くて楽だわ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:00:35.80 P9GLjgc9.net
東日&AP QL100N4-AP 3/8 BORトルクレンチ
これ東日製作所とアストロプロダクツがつくったらしいが大丈夫かな?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 13:28:39.67 NRfkZsaJ.net
トルクレンチなんて安物でも高くても大して変わり無いみたいだぞ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:23:10.81 2aOS0jsU.net
>>51
私のを測ってもらったら、トーニチで5%スナップオンのトルクメーターで3%の誤差でした。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:25:13.69 2aOS0jsU.net
>>52
スナップオンはズボラして長い間メンテ出してなくてこの数値です。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 12:22:31.85 anhhKQvh.net
丸ノコ買っちゃった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 23:25:49.52 9+sQRcMb.net
トルクレンチそろそろ買おうと思って20年経ったな
エンジンも組み上げたが未だにだいたいでやってるわ
まあエンジンオイル吹き出したりしたけど最終的にはいい感じなったしな
でもさすがにトルクレンチ買うか安いしな
そもそもそれが壊れようがそれのせいでどうなろうと500億年後にはどうでもいいしな
いやでもさすがにあると便利だろうから買うか
いや待てよ本当に必要な物なのか?
ダイヤルゲージのいいやつ買うか

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 21:45:49.53 TJzfDNTk.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
NK55L

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 01:34:14.79 Qo2K8Oht.net
ケレン棒買ったったは、1980円也!

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/28 01:36:53.06 6qz0o9WE.net
秦製作所の1/2ラチェットハンドルと1/2コマの21~32mm
同3/8のナットグリップソケットの8と14
クニペックスのアリゲーター
五十嵐プライヤーの車載工具に入ってるようなペンチ
ミトロイの六角棒レンチショートヘッドロング9本セット

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 22:23:14.46 OYt5vb28.net
スコヤ買った。
週末、壁を作る予定

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 23:50:57.21 D+VOit08.net
PC COX エアーコーキングガン AIR FLOW 3 ようやく買った

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 22:57:49.61 ykGfD6du.net
ついにバンドソー 買った

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/24 04:09:55.08 m7VuM0EN.net
女ノコは、取り扱い厳に注意

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:18:04.21 98W/W+Fb.net
君たち○ノコ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 22:10:00.04 cElvGMfG.net
一月ほど前だけどジグソー買った。
3000円ジャスト。
50cm程度なら丸ノコより直線も切りやすい。
こっち先に買っときゃえがった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 00:08:18.02 lNElbRqO.net
日立のマルチボルトインパクトドライバー買った。
充電器が喧しい。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 11:57:50.86 kn/C+wVY.net
ショートタイプモンキーレンチ 30㎜(ロブスター)
水回りで使う予定。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 09:12:15.95 04HK/9Wt.net
マキタの電源コード式のバリカン買った

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 17:37:38.39 eJMANMJz.net
坊主にするの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 14:18:24.55 zmIRj+7u.net
APのEVO18充電器漸く届いた。
今まで充電器が品切れで買えなくて使い物にならなかったけど
やっと続けて使える。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:44:01.68 JsahDOqU.net
遂に買ってしまった。
マキタの18V充電式トリマー

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 14:31:13.64 ixcXTE+l.net
貸せ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/29 19:34:07.71 +u0B/PdL.net
ゴミでした
売りました

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:18:44.60 7M+AdZGq.net
ペンチ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:47:24.73 bIKfxOPl.net
ソケットレンチセット 23PCS LFX-20-238  \999  コーナン
 早速使ったけど
 トルクス使う人にはコスパいい、おすすめ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 20:48:23.91 bIKfxOPl.net
画像が有った
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 19:11:09.42 By6CnwqN.net
MAXの25.6v振動ドリル
仕事中に充電振動ドリルご臨終したんで中古工具屋さんに駆け込んだ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:17:06.95 WgWqB28w.net
ネジザウルス買ったった

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 06:45:42.68 P/kXIxgs.net
>>77
それなぁ・・いつか使うと思い、もう何年立つだろう…

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/17 23:33:02.41 flO0mgp/.net
ねじザウルスのグリップが気に入らないんで
3peaksのバイスプライヤータイプにしたはー

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/18 14:05:16.31 BY7V5KkT.net
わいは安けりゃいいやでビッグマンのにしたわ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 21:01:24.95 KrhHTUlz.net
ハイヒッキーが20日出荷予定とのこと・・・
早くそいつで配管を曲げまくりたい。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/22 00:54:44.78 OB7tS3G9.net
あらと君と刃の黒幕5000

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/23 22:36:51.47 hmZbaA98.net
TONEのメガネレンチ10-13
会社で支給されたメガネレンチがダメになり
支給申請すると色々と面倒くさいから自腹で買った

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 02:08:39.10 YGAudWfv.net
中古のかなり古いミタチのストレートグラインダー買った。ほぼ不動に近い
回すと煙が出るポンコツ。
ばらして固着不動のアマチュアベアリングの上下を交換。コレット下のベアリングも交換(こいつを抜くのに苦労した)。
一度雨に晒したんだろうがコイル、アマチュア、先端のコレット周り、ケース内部の錆が酷いので錆落とし。
手間か掛かったがただに近い値段だし直すのも好きなので問題無し。めつちゃ快調で満足してる。
あんまり使わないけどなw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 15:54:18.72 vscfu9uy.net
ハンマドリル買った
振動ドリルより軽く穴があくので楽

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 16:44:54.25 fcIaf5h4.net
インパクト用のコンクリートドリルとか普通に売ってるんだなと思ってたら俺の道具箱にも存在しててワロタ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/27 23:31:28.10 s6y568t9.net
リョービのW-663EDを中古で買った。500円。
現行型だが電源コードぶった切られてて不動って事で
破格の値段。これに家に転がってる日立のベース割れてる
C7BEの電源コードを明日移植する予定。
これで動いてくれれば儲け物だが他に不具合があれば
かえって高く付くかも。電子丸ノコはCPイカレてたら途端に
修理費が跳ね上がるから一種の賭けだなw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/28 07:43:52.42 EnRYHaS1.net
ヤフーで振動ドリルでコンクリートに穴あけることができますかなんてバカな質問している奴がいた
人から聞いたそうだ

89:
19/04/01 16:06:05.39 uaIuOZla.net
まぁど素人なんてそんなもんだよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 00:08:09.49 iAg1tOGM.net
>>83
TONEのコンビネーションレンチ13㎜買った
仕事で使うんだけど会社にあるのはKTCなので手への当たりがソフトなTONEを自腹で
狭い所で使うのでスパナ側は削った

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:25:33.22 IT4y1y/X.net
TRE-60V買ったのでトリマーテーブル作る
作業台に接続して長物も行けるようにしたい

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 10:10:56.10 G/hPk+M7.net
万能電工ペンチ 240mm FA104 フジ矢

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 04:52:26.32 WKCAfOeK.net
マキタペンパクト再購入

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 09:39:19.96 ZpgPcYjT.net
ベアリングプーラー150mm 二爪

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/17 04:19:10.71 kPg0blO4.net
曲尺用ストッパー買った
URLリンク(www.shinwasokutei.co.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 20:25:05.08 PlHGP8g8.net
木工テーブルソーSTS-255
昨日19800税込み

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:02:17.10 IegbK5kB.net
はっぴー

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/30 21:52:59.45 IEbFlDLh.net
昨日だが、リョービ丸ノコDIYer向けの安いの

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 11:09:22.49 fYFRy1uw.net
ナカトミ業務用扇風機キャスター付き買った

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/31 14:30:08.99 aG/RnL34.net
>>95 カメだけど
動画 通常、「カネジャク」って言うだろ メーカーも「マガリジャク」容認か?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/04 23:03:47.73 jb2m6lG/.net
ボール盤

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/05 15:23:21.32 hZU3aaTQ.net
集塵充電式丸ノコ刃なし

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/06 15:49:19.26 k3QhULIR.net
ボッシュの10.8Vドリルドライバーバッテリーなし本体だけ(GSR)とアマの安い互換バッテリー

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 10:12:03.10 4xc8W1SQ.net
互換バッテリー否定派の人達が沸いて出てくる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 16:47:23.70 QvH8aLQA.net
いや有線最強

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/07 23:54:12.42 PsTBxRQ6.net
URLリンク(www.aliexpress.com)
マキタバッテリーをボッシュの18Vツールに使えるようにするアダプター

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 10:36:53.29 0rwVO08X.net
URLリンク(www.aliexpress.com)
For Black&Decker to MAKITA これの逆のアダプターないかなあ?
あれば、ブラックアンドデッカー マルチツール 18V EVO買うんだが

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:15:44.75 GjZyP6ue.net
中華が作りそうで作らんよな。
マキタ→日立、日立→マキタ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/08 15:26:21.05 GjZyP6ue.net
だから自作してみた。マキタのBAP18
を改造して本体側に車用バッテリーを流用する手順で廃棄バッテリーに穴開けて 今製作中。
まだ完成してないが今週末には試運転してみたい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 21:49:57.38 snd12MnZ.net
ホビールーターベーシックセットっていうの買いましたよ90g三段速切り替え基本ビット4本付usb充電
なかなか高級感あっていい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 15:52:34.23 +U/KpXNv.net
3000円の電ドリ注文してたら2500円になってやがるのふっざけるな、
プライムに入ってたらキャンセルできないところだったぜ
売上減って送料また別にかかるのなら値引きしろよバカ尼

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 18:01:25.40 oaMXnqCe.net
俺なんて9000円でハイコーキのコードレスミニソーFCJ10DLをGETしたぜw
ラス1だったけど、在庫が切れた瞬間23000円まで値上がりしてた。
いやあ、ホントタイミング良かったわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 18:02:43.77 vLfMGBT7.net
>>111
3000円出すならヤフオクの国産中古買うわ
パワーも強くて満足してる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 19:18:58.68 +U/KpXNv.net
盗品買って満足

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 20:28:02.80 usB1Y0x9.net
ボンダスのレンチってどうなん?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 22:14:41.45 scYkPzCO.net
>>112
それ、値上がりしたんじゃなくて
在庫が無くなって販売者が
ぼったくり業者に切り替わったんだろ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 17:48:07.52 jhE3neDa.net
>>111
三年たった品物返品できるアマゾン様を悪く言うなw
ラッキーだった。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 00:39:49.00 jXFqXAeL.net
ROTARY CUTTER T-RC36V 充電式カッターというのをカッタ(F原産業)
これダンボールとか厚紙切る専用の道具だと思って入手したが
先端部を外せばふつうに六角軸のドリル付けられるんだなちょっぴりお得感

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 16:55:26.53 PujWNQL5.net
>>109
プラスとマイナスの2本をつないだだけでは動かん
LEDはつくがドリルが回らん、3つ目の端子が作用してる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 19:47:42.03 AzZR1ugU.net
>>119
直流にはブラスとマイナスしか無いだろ?
三つ目があるんなら繋ぐところ間違ってるんじゃ?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 20:00:31.14 dc1ys04o.net
マキタは持っていないがバッテリーはメインのプラスマイナスの他にバッテリーの温度測定している
サーミスターなどがセルに張り付けてあってその端子がつながっていないと動かない時がある。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 14:00:36.33 bPLyWWAp.net
主18Vが分岐されてサーミスター通して3つ目の端子に副18Vとして出力されてる
メーカーによってバッテリー仕様に違いがあるので改造は注意すること

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 20:53:55.30 es8rOnAh.net
パナのスティックドライバドリル
EZ7421LA2ST2
黒金は自己満足

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 20:44:13.87 XMUc+NCe.net
ANEXのラチェットセット
同じ社製のネジなめ用のインパクトドライバーとプラハン

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:42:17.86 LFxrcFHu.net
空調服買ったぜ!
充電してファンも服に取り付けたところでケーブル買い忘れてたのに気が付いた/(^o^)\

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 06:16:01.23 tc+OA0NI.net
モノタロウの安い万力
前から欲しかった万力、モノタロウの安かったから買ってみた
こんなもんだろうと予想はしてたが作りが荒い
そしてハンマーで叩く面のところ軟らかいやんー
とりあえず全部分解してバリとか取ってグリス塗ってだね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 10:02:52.08 NVTrdUEr.net
>>125
近所のホームセンターに税込み6000円でバッテリーつきおいてたから買ってみた。
色は紺色、だから投げ売りみたい。
だいぶ楽になる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:32:55.28 6QhWxX+w.net
電ドラボール

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 16:40:06.37 sqkkLp/Z.net
>>128
パチモンのほうぎ操作性いいのはしゃーない

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:03:26.32 6QhWxX+w.net
>>129
ベッセル398だったんでつい買っちゃったんだけど、
使いやすいパチものってのも使ってみたい。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 17:18:20.60 sqkkLp/Z.net
>>130
コーナンにあった赤と青
アマゾンのとは違うように見えた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 13:06:12.58 +RrUHGuG.net
コーケン、ジールのヘックスソケットが届いた。
本当はハゼット欲しかったが高すぎて妥協w

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:16:04.90 //HXubpq.net
コメリにも電動ドリドラあったぞ
2980円の税込み
回転方向はラチェみたいなスイッチ式
その横に4980円でパチられた奴もあった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 21:45:29.57 43amwBhB.net
マキタのTD171,450(p),KS5000,BO4555買っちゃいました。diy初心者ですが頑張ります

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 11:09:25.32 zX2wb19k.net
エビのモンキー 新しいやつ。
精度高いしめちゃくちゃカッコいい。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 08:36:47.28 mzt7zphG.net
初インパクトhitachi WH14DKL買うたった
hitachiの旧ロゴの品。ギリこっちが買えてうれしい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 15:09:56.53 vu9NlyyO.net
脱脂スプレー、何か高いなあと思ったけど送られて来たのは大きな缶のヤツだった
まあどうせ数年で使い切るから大きなので良かったけど

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 00:01:23.54 fr9F8j41.net
ノーブランドのギアレンチ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 08:33:12.32 muTWzRIH.net
TOP アジャストピンレンチ
VESSEL ネジはずしビット

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/20 12:51:51 fwmsF9Nh.net
アストロのハイトルクインパクトセットとUSBアダプタ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 19:42:35 tnc6vOou.net
916HPL

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/30 12:58:53 wM9JszkH.net
オービタルサンダー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/24 19:22:59 bQBCiqxo.net
ネジザウルス陸自仕様

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/25 20:32:40 3KO5VWM1.net
stilettoのチタンハンマー

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 12:12:41 qQDQpSfJ.net
ネジザウルスの陸自仕様 専用キャップ付き

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 19:37:38.32 DDuqPNCK.net
空自仕様はないのか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/04 21:36:35 nDWeRh19.net
TONEのソケットレンチセット買った
750Mってやつ
通販で買ったんだけど、パッケージが意外と小さかった

型番でISOってやつがあるけど、ソケットがISOってわけでもないんだよな
16,18が無いし

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/07 18:38:56.66 YigRv2Gk.net
>>146
エリート様にペンチは似合わない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/05 18:32:30 wEVwZawD.net
BLACK+DECKERのグラインダー

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/09 03:27:41.96 4Kr1BBxb.net
HIKOKIのG10VEとBOSCHの3.6Vコードレスドライバー「BOSCH GO」を買った。
Amazonのタイムセールに運良く遭遇。二つとも大特価で手持ちの少ないポイント使って合わせて18000円。
我ながら良い買い物したと思う。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/14 01:06:52 OwC3k7Le.net
WR36DA買った。超格安で。勿論新品。
これから1100n-mを堪能する。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 14:27:23 S3zaqYZ6.net
本体にカタカナでヒートガンって書かれてるやつ買った。値引きとポイントで1400円位だから安い方だと思う。濡れた作業場所の乾燥くらいかな。

探してる間に見つけたのが、見た目グルーガンなのに、ヒートガン、ウォームガンって書かれている商品。レビュー見たら、50代男性、くっつけるやつだったんですね。小さいのが欲しくて、と1件だけあった。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 19:57:51 bnKB7hgf.net
>>152
コードレス?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/16 20:58:50.06 FEnXxlfA.net
>>153
グルーガンはコードレスだね。写真よくみたらHOT MELT GUNとシール貼られてるわ。パオック HC-2S 楽天
ヒートガンを買った店は型番なしだった。調べたら
ウェイモール(WEIMALL) BOS-883のようだ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 13:07:39 LgVvseM1.net
CG36DTA(2XP)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/23 05:34:30.35 bJfvSE5r.net
マキタ スライドマルノコ ls0717fl
ノコギリ捨ててくる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 03:25:28 UYv1sA5N.net
c3606daとwh36da買った。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 16:30:40.49 FtARZ+0V.net
モノタロウのレシプロソーポチった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 18:48:06.43 DSxBvDDR.net
部屋がウンコ臭いので一応パンティ脱いで臭いかだリ、お尻の穴触ってみたり
ゴミ箱を一応チェックしてみたりしたが、原因が午前中に買って封開いたままにした
ゴム製の紙やすり挟むタイプのハンドサンダーのせいだと分かって安心して寝られる
物置に放り込んでおいた

160:158
20/06/30 04:20:16.77 6IWzk+Vi.net
モノタロウ届いた。
バッテリーと充電器はアストロのEVO18と同じだった。
でも、アストロにはレシプロソー無いんだよね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 08:56:24.91 pgEyz4zw.net
>>156
ハヤマルナ 持ち運び大変だろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 16:04:59.93 Ejdz1Ia/.net
大昔から持ってる安物ドリルの回転数が早すぎて困るので回転調整装置をいろいろ物色してたんだけど、
結局回転調整機能付きのドリルを買ったほうがはるかに安いし間違いないということに気づくまで1か月くらいかかりましたwwww
まだ買ってないけど買う予定です

163:959
20/08/10 01:08:10.50 Y9m0KvlN.net
Amazonでバーコの1/2ディープソケットのセットを買ったら台湾製だった
まあ仕方ないか
スナップオンも似たような物だろうな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 18:50:37.90 SGcFBrRO.net
マキタの充電式空気入れ
子供様プールの充填に30分かかったけど
暑い中手押しではやってられないだろ
車のタイヤの空気圧も見れるしこんなもんかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 23:27:38 W91BgaDL.net
誰も興味ないだろうけど>>162の後日談
あれから更に紆余曲折あって、重いし邪魔だけどやっぱりスライダックがいいかなと思って検討したけど、結局中華モーターコントローラでばっちり上手くいきました
150円w
こういうやつ
URLリンク(www.aliexpress.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 17:18:19.35 eF9wRTr8.net
ダイソーの100円ドライバーがベッセルと変わらん品質で驚いた

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 00:48:41.11 TgtNjnmy.net
それはない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 07:01:49.79 Lym5fwvp.net
いや騙されたと思ってダイソー行って見てみ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 07:18:58 B5K6nOap.net
まんまと騙された

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 09:05:58 KLRAhYdb.net
いいから行って見てみろって
110円なんだから買って使ってみろって

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 16:52:48.80 52649dXp.net
それはない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 17:47:41.41 mJ1M4Rjz.net
騙された

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 19:15:57 70gM+Ldy.net
この板終わってるね
ゴミばっかり

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 18:55:11.61 HndrBdzr.net
ボッシュ PSB 18 LI-2
振動付ドライバードリル本体のみ現品限り6400円
バッテリーと充電器なし
バッテリーは3個持っているから買いましたよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:46:51.55 p73zFrpM.net
>>174
振動ドリル欲しいけど重くなるからなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:32:59.24 Pjb5wS1Q.net
振動付いている分だけ重たくて持った時のヘッドのバランスが悪いが欠点だね。
パワー必要な時は同じボッシュの36Vリチウムハンマーある。(初期製品のデカいヤツ)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 16:30:30.35 CLXYZmbs.net
SK11 SRD- 226 スリムラチエットドライバーセット
安いのにしっかりしてそう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/09 20:08:42.17 ZV8wkjQ+.net
シグネットの点検鏡を買ってきた
本当はシンワのライト付きD3が欲しかったけど置いてなくて仕方なくシグネットに
でも、シンワのD3が欲しくてポチってしまった…
アホや。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 11:07:08.99 ZObEzRzw.net
フジ矢 FLS-53-BG ライトショートモンキー
黒金かっけえええええええええ
想像してたよりはガタはあったけど実用に問題無さそう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 23:20:21.05 Lnb771Iv.net
ちょっと前に買ったリベット&ナッターをようやく使った。リベットをセットしたら簡単にできるかと思ってたが、調整が必要なようでうまく使えず。よう分からんが、イジってたら使えたんで本番。したら軸を噛んだまま取れなくてなって終了。
分解して、ネジ状の物を回したら、噛んでたのを緩める事が出来て取れた。仕組みを調べてみる。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 18:10:42.34 hgwnfh2J.net
三笠のプレートコンパクター、リサイクルショップで45000。
初売りはもう何も買えない・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 01:17:04.79 Zu58ktF7.net
USACのツールバッグかっけーっす

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:19:32.10 Zu58ktF7.net
今日もですね、カッコよくて、とんがってて、間違いない工具買いました。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:50:26.27 IES9pM80.net
セイバーソーの木工ブレード。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/20 05:50:11.31 Egk9iVSw.net
ドライバーをweraからPBに浮気してしまった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 02:28:32.87 ilfUJOPi.net
PBのマイナス揃えちゃったぜ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/21 16:05:51.91 RWst+j7a.net
出先でアストロ見つけてマグタイザー買ってみたから今から着磁して遊ぶわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 21:41:23.14 HQ4ncbUF.net
ストレートのピックアップツールの一番でかいの買ったぜ
ビスくらいしか拾う物ないけど、3.5Kgまで釣れるとか面白い

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 01:01:55.52 8hfyDeXk.net
コーケンのスピンナーハンドル 3/8 300mm
めっちゃいい感じ!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 23:15:50.65 eh4XkGih.net
スピンナーハンドルはあんま変わらんやろ
俺の30年前以上のKTCも現役だよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 10:13:14.51 SE6AA5qX.net
ネプロスのスピンナーは周りのゴムを付け替えれば永遠に使えると信じている

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 19:09:07.16 jr80r5Zy.net
DEEN、スナップオン、マックツール自演ではないスイベルラチェット買ってきた
早く使いたいぜ!お前らはバカにするだろうが楽しみ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 18:54:05.69 sPo8fSKs.net
ベッセルのグリップ付きビットソケット可愛すぎて何個も欲しくなるぜ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 22:13:18.21 fqJ9jBQj.net
マサダのシザージャッキにスナッポンのスイベルラチェットポチた。
スタッドレスから夏タイヤ交換がちょい楽しみ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 12:23:16.59 v+a4GA66.net
ハイコーキインパクトドライバーwh-18DDL
Amazonで\3737引きクーポンあったんで買ったよ!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/09 13:02:30.28 HZ+OtqwD.net
おめでとうございます。
これでどんなビスもネジ切れますね

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 20:29:49.28 mngtNM8O.net
本日はKNIPEXプライヤレンチ、neprosコンパクトラチェット、Ko-kenエクステンションを購入しました。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 02:27:22.25 mAna8fji.net
昨日はSnap-on FHCNF72を買いました

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 04:13:26.76 aS4uV0FP.net


200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 04:13:53.57 aS4uV0FP.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 13:23:26.02 qAm7QIfs.net
本日はKNIPEXプライヤレンチのクチバシ?カバー?を購入しました。コレでボルトも傷付けなくて良さそうです。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 18:47:31.88 8MIS7sQ2.net
中華バッテリーを積んだ電動工具最高だぜ!
いつ爆発するかロシアンルーレット的なゲーム性があるからな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 18:31:58.66 82oOgWhF.net
充電池積んだ工具はゴミだと思ってる、充電池の劣化が工具の寿命だからね。
リョービのFDD-1000みたいなのが良いが、後継のキーレスチャック付きは駄目だな。
あと一点残念なことはFDD-1000もドリルクランプへの固定が出来ないことかな。
それ以外は文句付けようがないのに……

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 19:03:41.91 82oOgWhF.net
>>17
それって、エビナットが製品んしてるやつ? 「ちょっとなっと」 とかいう

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 19:13:14.54 82oOgWhF.net
&#9747; ちょっとなっと  で  ○ ちょっとナッター  だな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 22:39:14.76 JDpUxwxN.net
まーさんガレージでおすすめしてたワークライト買ったで

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 13:40:21.15 8jK7voA7.net
マキタのゴッツいメジャーを頂きましたわよ
投げて相手にダメージ与える武器にはなりそうね
大切に使わせて頂きます

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 14:10:58.15 MR2tE56M.net
買ってないならスレチ!
消えなゴミクズ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/29 22:17:00.74 udQE1nev.net
お得意様からマキタのポータブルバッテリーチェッカーBTC04なる物を頂きました
あれはなに故あんなに高価になっておるのでしょうか?!
糖質故、スレチの連投お許し下され

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 00:13:54.81 YcjCu2AN.net
近所のダイソーのでネジザウルス似のペンチ550円が売ってた(RXを小さくしたタイプ)
ネットで調べてもまだ誰も情報を挙げてないな
造りや焼入れがイマイチだろうけど話題にはなりそう

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/09 02:41:02.70 qn99sP5s.net
ゴミは必要ないだろww

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 01:50:29.23 wvlkPARV.net
ネジザウルスもどきてフジヤとかスリーピークスとかが安めで出してたりするのよね、どれくらいの違いがあるかはしれんけど。
スリーピークスのロッキングのちっこいやつ1個持ってる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 02:36:35.94 nfskCUix.net
明日TONEのラチェットアダプター届くぜ
楽しみ過ぎる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 17:51:37.28 zMOexYnR.net
シンワの下地センサー買ったぜ!
これで、手摺つけられるう&#12336;。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/11 18:26:05.92 nfskCUix.net
やったね!いっそのこと壁全部コンパネに張り替えちゃえ!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/14 12:32:38.43 MIUfHBsG.net
アマゾンでこのタイプが最後の一個で1800円だったから買ったが
次には6000円になっててワロタ
それにしても無茶軽い
10キロくらいするかなって思ったら2キロちょい
URLリンク(item-shopping.c.yimg.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/03 19:19:05.00 gF/835Oq.net
DAISOの万能ハサミ買ったが0.5mmのブリキ板切れたけど刃こぼれしそう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/06 14:43:00.04 e4nIC51X.net
DAISOで200円のケーブルカッターを買ってきた

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 10:47:53.73 tdHSgbom.net
Amazonがプライムデーなんで散財。
①ラチェットレンチ。実家のドアノブが壊れたので
②LED表示付きヒートガン iPad\iPhoneのバッテリー交換自力用
③熱収縮スミチューブ中華カラーセット 安かったので
④フラックス。xbox360レッドリング、ps3 YLOD修理用。放置品2台。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 11:04:22.85 CILp659d.net
3000ルーメンの投光器 明るいわぁ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 20:02:33.42 IVP43sYt.net
Amazonのプライムデーは
通常の値段の方が安く一旦高くしてプライムデーでちょっと安くしてる
トラップ多いから買う価値がない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 21:02:46.64 0SNvox79.net
通常価格100万の95%offとかもっと価格操作をわかりやすくしてほしいよな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 16:38:56.02 /CYN298i.net
アホがっ!

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 17:10:28.35 TliXG8l0.net
ハイコーキのコード式インパクトドライバーWH 12VE
今更コード式とか思われるかもしれないけど自分の使い方だとコード式の方が都合が良い

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/26 19:20:24.93 ao92Bx3b.net
人それぞれ
需要があるから発売する

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/01 15:49:57.59 OQFoIrxM.net
Panasonicの18vサイクロンクリーナーEZ37A5LJ1G
5Aバッテリーで稼働時間が標準100分、強30分に惹かれて購入
レビューも高評価だったのを信じて買ったが大満足じゃ。
ワンタッチ収納ブラシも良し

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 15:27:36.63 l28VDzDd.net
100均のペンチ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 17:01:59.88 jZ1ikeok.net
STRAIGHTのステッカー

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:12:44.36 PJ68rMEy.net
KNIPEX Cobra XS

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/13 17:37:09.27 Drx/9tzC.net
ANEXのラチェットドライバー QUICK BALL 72 1,700円位
これ使い易い 普通に持つと切り替えレバーが親指の腹の下に来る
回転の切り替えを電動ドリルと同じ感覚でやると自然に使える
軸ブレ無く精度も強度も良い物だ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 12:56:47.41 mwD/T82N.net
ヴェラのミクロEPAドライバー4本届いた
Amazonで買ったら全部別々の箱に入って来た
信じられんほどの過剰梱包

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 13:29:28.50 bryWQGAx.net
お前らが工具に傷があるとかで返品をくり返すからや
一と使えば傷くらいつくのに神経質すぎるんだよ
工芸費か?だっさ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 17:40:24.57 mwD/T82N.net
返品されたんか包装がバラバラだった
切り替わり時期なのか二本発色が悪く文字が小さかった
残りの二本は発色良くてEPAロゴや文字も大きくなってた
そのせいで見た目悪い方が返品乱発されてそう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/15 20:28:24.47 bPcupofA.net
ベッセルのボールグリップドライバーのリミテッドシルバー

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/17 18:40:30.65 qJy6CfEA.net
ANEXのクイックボールというかベッセルもWERA様さえもラチェット全般
ぜーんぶ切替が逆仕様で発狂する
協定でも結んでいるのだろうか?
何故ほとんどのメーカーがスイッチ傾けた方向に空転する大バカ仕様なのか?
サンフラッグは上下切替でまだ直感的に使えるがギア数がガバガバw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 22:02:48.47 lflrien3.net
慣れも必要な気が

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 22:51:10.56 lflrien3.net
URLリンク(f-gear.co.jp)
ラチェットハンドルの切り替えレバーの向きに関しての話はこれぐらいしか見つからんかった。
自分の持ってるやつ切り替えがスイベルとかの回して切り替えが多くて、2つだけ持ってるレバー左右に振って切り替えするやつは、緩め方向のレバー ストレートのが左 、TONEのが右やった。
他の持ってる回すタイプの奴はラチェットハンドルとラチェットドライバーは全部緩め方向は時計回りで切り替え、締め方向は反時計回りで切り替えやった。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 23:24:04.71 R7GLLDoE.net
先日、ツインフォースニッパーを買ったのだが、
他のニッパーと比べると刃の部分があまり開かない
これは使いづらいかと思い、今日、KNIPEX 強力型ニッパー200を買い足しました。
両方プラスチックコーティングのグリップなのだけど、ツインフォースの方は艶が無く中古っぽく見える(´;ω;`)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 23:39:28.42 W79dvLoY.net
ドラチェって逆なのか、癖で毎回逆にしてイラってなりそう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 08:56:59.68 xon0CTmY.net
クニぺもどきのコメリk+オートグリップウォータポンププライヤー買ったぜ
この価格で開く側オートは最強だぜ
だが中国の職人が適当に作ってるからカシメがガバガバで挟んだ時の合わせが左右にズレまくりだぜ
カシメ叩き込み直せないかと思案中
丸いチョボ付きのオートは閉じる側だけオート(開くのは手でやらなきゃいけない)
本家クニぺの持ち手の間にナナメ支柱みたいなのが入ってるのは開くのもオート
ってのがポインツだぜ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 12:57:21.90 mO3orqpl.net
さきつぼの120のビットかいました

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 16:18:42.19 FexcOyUU.net
スタビレーのトルクレンチ730/20Quick
730/5Quickはクイックにしなきゃ良かったと後悔したけど
40-200Nmモデルはクイックで正解だった、めっちゃ楽

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 10:28:47.38 m6DH9wLI.net
SK11のコンプレッサー買ってしまった
持ち運び用。ブレーカー落ちないよう0.75kWで

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 19:50:11.19 PELMkJnY.net
コンビを2セット目をどれにするか考えて、ハゼットのコンビ8mm買ってみた
スタビレーをもう一セット買うことに決めた

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/25 16:33:19.63 60NLWz9J.net
ハイコーキのコードレストリマーとマキタのフランジベース買ったわ。
ユーチューバーが「ハイコーキのトリマーにマキタのフランジベースが使えますよ~」って言ってたのを信じで買ったけど、まだ箱開けてないんだ。
使えますように(ナームー

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/29 23:26:12.65 NltHP+D0.net
シグネット3/8DR 13PCSショートソケット
トネのインパクトホイールソケット3本セット
ホイールソケットは注文してから箱付きにすれば良かったと後悔

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 22:09:09.98 lmSjokSw.net
ボッシュ 2in1インパクト GDX18V-200
オクで補償付き新品本体税込13500円!
ウットリよもう♪

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/05 20:30:25.20 M5Vt3Bvo.net
100均の500円で買ったパイプカッター

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 17:08:24.65 Y60AmYoX.net
KTC GW200-04 12.7sq.プレセット型トルクレンチ 40~200Nをポチった。地元の工具のチェーン店で現物確認後、ネットで最安比較したら、楽天市場の某ショップが送料込みで18612円。さらに楽天クーポン500円引きが適用されて18112円。Amazon最安より約2000円お得に買えた。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 23:08:41.75 gjSPQ4fY.net
MAXのコンプレッサーを廃業したおっちゃんの奥さんからタダで貰った
処分に困るから貰ってくれると助かるらしい お礼に1500円位の菓子持ってったから
1500円で買ったみたいなもんか 因みにAKーHL1250E いやラッキーだった

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 15:09:10.24 +kDaqQHO.net
アストロのセール品でタイヤゲージ買ったけど、普通にしっかり使える。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 17:26:43.11 HUuhtLYh.net
オーディオ交換用KTC伸縮式六角ドライバーを購入。今週末カーナビの交換作業をします!

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/25 21:14:56.14 wECNzBJm.net
マキタのボール盤が届いた。
明日はマキタの電子ルーターが届きます。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/27 21:23:19.03 CXKtTdme.net
ヤフオクで、インパクト 3/8エアラチェットレンチを購入。41nmのトルクあるから、車の足周りの狭い場所の緩め作業が効率上がればいいな。でも中華製のVECONORというブランドって聞いたことないから少し不安はある。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 13:53:45.55 6fNAZPEk.net
エアラチェは狭い場所の作業には元々向かない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 22:02:56.77 gq9ecSEi.net
丸のこ、集塵機、ジグソー、トリマー、のみを買った

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 12:11:09.04 3GxJEQCl.net
5年使ったペンインパクトが調子悪いのでまた同じの

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/29 16:32:26.58 OajgQIS6.net
>>255
え?普通のインパクトレンチ入らないところに入れられるのが、エアラチェインパクトなんじゃないの?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 16:01:10.59 YPuIKGpf.net
俺用メモ
インテックカネキ セラミックスクレーパー
コシハラツール株式会社 MM393 セラミックスクレーパー
コシハラツール株式会社 K430 ソケットホルダー
コシハラツール株式会社 M159 ジンバルラチェット
イチネンケミカル NX5000
モノタロウ ラップ ポリ塩化ビニリデン製
モノタロウ 96%ジンクスプレー
SK11 ヘックスローブビットセット

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/01 22:07:10.54 N/uGdzNf.net
>>258
ホースが邪魔になるからじゃねぇの?知らんけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 01:14:53.28 H3OdNEO/.net
ホースが邪魔なら電動ラチェットがあろうもん

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:34:23.74 UuiExiCV.net
>>261
本人がエアと言ってるんだから仕方ない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:41:16.12 +Pe0zuDi.net
どんな狭いところとも言ってない。きつい体勢で力かけるよりソケット被せてボタン押すだけだから楽に決まってるだろ。下に潜った時もハンドツールで力掛けるより、インパクトで緩めた方が安全だし。そういうのひっくるめて狭い所って言ってるんだろ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 17:55:29.16 UuiExiCV.net
>>263
どう言った使い方を想定してるのかは本人しかわからない
お前の想像でしかない想定でムキって言われても困る

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 19:19:34.37 +Pe0zuDi.net
>>264
254は俺なんだけどね。窮屈な体勢のところで力掛けて緩めるって意味で書いたんだ。だからインパクト。普通の電動ラチェットじゃ緩まないんだ。
それに対してホースが付いてるだけで向かないと否定されてもね。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 20:24:45.34 h1HAi04p.net
エアラチェットインパクトて出してるところ少ないのかしから
充電式だとマキタのアングルインパクトにラチェットアタッチメント付けてのが出来るらしいのだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 09:07:07.16 nhrSdEcC.net
直火で炙って収縮チューブ焦がしちゃったから、ヒートガン買った。
いろいろありすぎてどれがいいのか分からなかったら、mybestに載ってたPower sonic HG-10Sってやつ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 21:51:18.37 jPBMtyf5.net
>>267
結構高いやつじゃん
自分は2800円ぐらいの黄色いやつ買った

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/10 01:46:27.85 3bGfkjxq.net
マイナスドライバーかった

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/11 18:04:50.95 FksQphyi.net
アストロの展示品処分セールで3/8インパクトソケット8個組を買って来た。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 08:53:53.28 F7mnALfk.net
マキタの空気入れ買った。
さっそくタイヤに空気入れてみたけど、こりゃ便利でいいね。
ただ、レバー式エアチャックは使いにくいから、もっと使い勝手がいいエアチャックに交換する。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 14:18:59.84 pceCe5CR.net
今どき3~4000円の持ち運び掃除機に空気入れが付いてたわ

■ 「4in1カークリーナー」 (メーカー : RAMASU)
URLリンク(www.sourcenext.com)
提供価格 : 3,780円

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 22:08:05.62 /H7IpA2z.net
俺もマキタの世界最速空気入れ注文した

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/16 21:57:27.87 q5eKgtMz.net
ネジザウルスRX

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 17:00:47.98 15xNqEqH.net
神トレホイールブラシ SOFT99
ペイントマーカー油性白 モノタロウ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 22:23:52.13 3b+jj9Ls.net
ANEX インパクトドライバー 差込角9.5mm ビット6本組 ケース付 No.1902
これはいい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 02:54:00.89 O8wkolxE.net
精密ドライバーのインパクトネジ外しに興味あるわ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 23:14:33.13 aSaaPNOi.net
BOSCHのディスクグラインダー買った
URLリンク(youtu.be)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 04:59:02.05 ai6NYQMZ.net
日立のコード使ってるが今の奴はロックがワンタッチで回転も安全停止か
手締めで停止後クルクルーでも困らないがコードレス欲しくなったわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 11:47:21.30 L7bi6ejU.net
マキタのバンドソーPB183DZ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/19 22:06:41.25 6kakw9r4.net
アストロの3/8トルクレンチ20-110nm

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 21:25:35.22 JQ4MxhvH.net
神沢のベルトサンダー10mmと
専用にHiKOKI G10VE買った

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 15:04:49.29 PgN4TNop.net
Kreg 720pro買った

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 20:58:51.76 lfIz1LqV.net
BOSCHの電気ドリル蒐集した

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/02 16:54:17.35 ev2cBmX1.net
SK-11ベルトサンダー初売りで買ってきた10000円
乾湿クリーナー5000円と悩んだけどこっちで

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 11:23:21.97 4qveg7BT.net
ベルトディスクサンダー?
安いね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/03 17:20:37.97 6J+QYjH+.net
>>286
BDS-100Nのベルトディスクサンダーたぶん1台限り

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 12:51:30.58 qJ6f90GF.net
DW618B3買った

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/09 12:31:31.78 wELOKUZl.net
値上がり前に
クロスカットステーション
ポータブルクロスカット
ライトアングルクランプ
買った

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 09:25:31.54 wU0nQiTo.net
電気やすり買った
神沢のも問題ないけど面倒なので
リョービを買い足し
もっと低速に調速するため
新型の充電式ではなくAC機

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 18:27:46.26 e8MZykN3.net
愛用してた3mの保護めがねのBXシリーズが気づいたらディスコン
その中でも特に愛用のミラーレンズバージョンがほとんどの店で在庫無し
ミドリ安全とか他社製はどこかしらが痛くなるから他のは考えられない
探したらアメリカのAmazonに20個セットがあったからまとめ買いした

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 21:17:30.77 CghoKOo5.net
ディスコン (゜-゜)
URLリンク(japan-discon.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/10 22:55:10.68 PThKqdir.net
Weraの日本限定のダイヤモンドドライバー2本組

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/11 10:51:14.45 ufZOmf0h.net
鴨居ジャッキ買った
カーポート持ち上げる用

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/21 06:02:08.34 qxl55ZXu.net
anexのネジ取りビット買ったら猛烈に便利だった。
小さいネジ舐めた時はオススメです。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 15:55:59.05 s/GuN4IV.net
フランクリンのボンドの固定感すごい 小物なのでビスなしでいけた
日本のボンドでもあんなになるかな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/24 18:32:14.49 A02rNm8H.net
Amazonの在庫処分で売れ残ってたヴェラTX27BO
なお使い道がない模様

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 19:13:25.24 rb84v8oI.net
ストレートのカメラ撮影中のステッカー買ったぜ
捗るな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/13 11:09:29 c4Pg+37b.net
そんなもん貼るな!

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 21:41:23.83 0upKUwYA.net
¥2860で売られてたWORKPROの電動サンダーをポチった
初サンダーなので安物にしたけど失敗だったかな?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/21 04:54:29.68 Qs6wx+OF.net
>>300
用途による、ガンガン金属やコンクリート切るなら焼ける
塩ビとかしか切らないなら必要充分

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/23 18:59:33.54 JAAWFs/1.net
サンダー買ったらバイス(万力)も欲しくなった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 16:50:01 oBxa21xh.net
>>300
当たり外れがある機種みたい
暴れるくん以外だったら良いな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/05 05:50:50.89 0btw1v+4.net
マキタTD002
TD001に買い増し
TD001はステップドリル用に
(振動ドリルと電気ドリルは所有)
マキタCL002GRDC
CL282FDFCに買い増し
CL282FDFCは米粒を吸えないので

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 03:50:13 zsHj+B+d.net
タジマのフルハーネス安全帯買ってしまった
足場上で塗装作業するので
でもプロ(一人親方)からそんなのしたこと無い~w(^^)とか笑われてしまった
どんな小さい仕事ばかりしてきたんだよ!!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 10:34:11 9iBlaiKK.net
ITK 抜けるんですビット
ANEX ビットホルダー ロングタイプ 電動用 強靭タイプ 300mm

TD001に付けて草取りした

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 06:42:21.34 Q8lHIRWc.net
BOSCH
インパクトドライバー
振動ドリルドライバー
コンボキット

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/11 22:44:52 HjbYi9z4.net
スナップオン シャローソケット 7mm

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/12 14:09:56 +T9rHcTQ.net
アネックスの軽いビットホルダー3個セット

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/13 21:03:29.45 4BS9KyJN.net
リョービのミニサンダーS-5000
小型&静音で自分の用途にピッタリだわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 00:36:19.87 7Umt5tQ0.net
電ドラボールプラス
装置のメンテや配線に10.8V電ドリを多用するけど持ち込み工具を減らしたい時用に

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 01:10:33.66 xDVVD1AU.net
ベッセルT8H ヴェラの精密用ケース一本空いてたけど
たぶん二度と使わないだろうと半値のベッセルにした
トースターのタイマー切れなくなり火事になりかけ足のネジがこれだった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 14:18:43 nGKWKyMd.net
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 14:18:56 nGKWKyMd.net
これって安い?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/15 15:05:42 xDVVD1AU.net
昔はプロ向けは金属部品、DIY向けはプラ部品って
意味分からんレベルの差別化してたけどハイコーキになっても一緒なんじゃね
日立は黄色やピンクや緑がプロ向けやったけど青はDIY向けで中身にどんな差別化してるか分かったもんじゃないよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/21 20:23:49 Tj6M2ymF.net
六角軸お掃除ブラシ
六角軸ワイヤーブラシ
六角軸ダイヤモンドやすり
六角軸ダイヤモンドシャープナー
ベッセルドリルチャック(以上TD001用)
BOSCHドリルビットセット(GSB18V-55用)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 19:50:09.25 Mbc8Yfod.net
結局、六角軸ダイヤモンドシャープナーより
京セラ電気やすりの方がきれいに研げた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 21:17:24.08 KD7W3rOj.net
砥石使わんのか

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 23:17:08 Mbc8Yfod.net
先の折れた包丁とか
刃こぼれした刈り込みばさみ

砥石は普通のはさみとか
いい包丁用

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 23:56:10 qvcWkRvb.net
WHP18DBL 2LXPK

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 08:38:34 +qF96fmw.net
ハイコーキ 18V DIY用軽量モデル
インパクトドライバー
ドライバードリル
コンボキット
あとでぜんぜんコンボじゃないと
気づいたけど2000円引きだった

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 12:22:10.56 EiqCicLk.net
>>315
プラ部品ってなんだろうと思ったらギアかよ
ギアをエンプラ化してら寿命めっちゃ下がるじゃん
コストカットと言うより製品寿命短くして買い替えさせたいのか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/01 22:52:39.09 GeBbBr2n.net
買ってみた。
URLリンク(i.imgur.com)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 18:06:58 MOLaD5Jm.net
ツルハシとケンスコと鰻ナタと砥石

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 19:25:25.55 ftQK8es5.net
>>323
こんなちっちゃなバッテリーで2台使うの!?
丸ノコとかコードレスの必要性を感じたことないけどな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/02 22:35:26 5CLJpSc7.net
40Vmax防塵丸ノコ
集塵機に繋ぐのがめんどくさい時用
でも無線チップは買った
でも大容量ダストボックスも買った

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 12:28:20.25 MU6LGP1a.net
ハイコーキの100V振動ドリル、コンクリートの床に簡単に穴があいたもっと早く買えばよかった
安いだけあって作りはチープ、横に取り付ける穴深さ測る棒がプラスリックだったのには驚いた

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/03 12:59:58.89 lTtWPI+9.net
>>325
了解です。
100v丸ノコも買ってきます。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 00:51:51 uvM8b/7Q.net
マキタ互換のインパクトレンチ色々あるけど
結局どれが一番コスパ良いんだろ?
パワーがあって安いやつ

一番出回ってるTW285タイプの見た目の奴は信頼できねえ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 13:59:13 ljSvYu1H.net
>>321 届いた
ソフトな感じでイイ
インパクトは会社置きで
コンビニ貝印ドライバーの代わりに
1年に一回くらいHDDの穴あけ
5年に一回くらいラックから
壊れた機器の付け外しが用途だから
バッテリーも一個で十分

残りの三つは下記で使用
インパクト
主機 BOSCH 18Vプロ機
予備 マキタ40V+ハイコーキMV静音
雑用 マキタ40V旧型

ドリル
主機 BOSCH 18Vプロ機
予備 マキタ40V+ハイコーキ18V DIY
雑用 BOSCH ACプロ機

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 14:01:35 ljSvYu1H.net
>>326 届いた
静かなのがイイ
あらためて40V 165mmを回してみて
音が大きくてビックリ
もうさわりたくない

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 13:02:08.95 KuIHJ4qW.net
マキタのエアダスターと
ハイコーキのヒートガン

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 20:21:12 9lGeKiws.net
タイムセールに騙されて
KIMOを買いそうになったけど
メーカー品ばかり6台もあるので
グルーガン買った

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/08 21:29:50 IBltIFzm.net
KIMOは充電時間長そうだからなバッテリーもちょっと高いし

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/09 07:36:56 jv/wuI4c.net
マキタのオービタルレシプロソー
ゼットソー替刃
解体、超硬、金属、木工、枝切、竹切
マキタのソフトインパクトTS141D
WHP18DBLと比較する

マキタのほうが打ちやすい
URLリンク(youtu.be)

マキタはカムアウトしまくり(対MAX)
URLリンク(youtu.be)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 11:01:00.52 qqlXhmpB.net
マキタの40Vパワーパック、40Vのチェンソー、40Vのレシプロソー、18Vの振動ドライバードリル、18Vの噴霧機TONEのトルクドライバー、オレゴンの長靴、ウッドトング、クサビ。
チルホールが欲しい…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/10 13:25:10.49 PpO/R4Dw.net
ハイコーキWH36DC
マキタのTD002Gと比較する
TD001Gはインパクトしない安心感が好き

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/11 22:35:25.27 x7/+feoF.net
>>335
届いた、重い
届いた、軽い
>>337
届いた、シールずれてる
静音ブロアも届いた
これで社内からミラーの水滴飛ばせる
エアダスターへのつなぎになる
マキタのブロアは
ロングノズルをグルーガンで固定して
落ち葉掃除専用にしたから
洗車もこれでする

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/12 00:58:22 qYfAHPVA.net
マキタ5734s

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/15 14:25:04 yvqRBXX1.net
18Vジョイントカッター

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 09:09:37.82 u2RkOZ2h.net
FESTOOLドミノ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 00:53:50 WcwBZ4Pa.net
タケノコドリル 太さ二種類

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:39:15 Qk55decO.net
あれ見るとゲッターロボを思い出す

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 05:49:15.57 1Rkw5y+4.net
あれこそドリルだな
普通のは錐

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 19:39:32 +EM2CfKA.net
SK11 DEVICE 8機能マルチレンチ
無駄にギヤが72山なので、すぐ壊れそう。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/25 22:30:20 JLxTGi5G.net
プロクソン ペンサンダー+それ用のアーバー
なかなか良い感じ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 05:52:14.19 DV30njqK.net
イチネン2wayダブルパッチンSタイプ、センターポンチ&ネイルポンチの2役。ホムセンでは自動のやつはこれしか扱いがなかったんで、これを購入。初使用感、結構押し込みに力要るもんなんだな。ちゃんと固定しないとズレそう。片手でポンとはできなそう。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ÈVALUEの整備工具セット。14000円。あと、トルクレンチ、フリーレンチ、プライヤー2種。TRUSCOのツールボックス。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ミツトヨの定番ノギス
いいけど指にケガしそう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
コーナンブランドのラチェットレンチ2種、ミニスパナ2種、コンビネーションレンチ。コーナンブランドのは、クロムメッキでかっこいい。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 21:14:41.43 o8vkpBdp.net
今日から始まったハンズメッセで新富士バーナーのパワートーチを2つ
チップソー研磨用のダイヤ砥石、コバルトハイス鋼のステンレス用ドリル8本組
#2000と#3000の人造砥石、オートマチックセンターポンチ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 22:39:32.54 /e6+tlCo.net
40Vmaxピンタッカ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ねじまわし

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 22:05:50.46 fNYt4C5M.net
ステンレス製防水中華ノギス。2300円。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/12 01:32:23.98 EIHEkdXs.net
ホムセンPBニッパー300円ほど。良いの買おうかと思ってたが、売り場で種類の多さに決められず、今必要な形状の安いの買った。これまで無くてもやってこれたから買い増し無いかもしれんなぁ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ケガキゲージ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/23 07:23:25.91 LXD+aloY.net
KTC アングルインパクトレンチ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/26 23:17:27.56 DAFzZL5E.net
某車検チェーン勤務の知り合いが、中古工具店で
マキタの電動インパクトレンチを買ったみたい・・・
今度は、トルクレンチが欲しいらしく
スナップオンか、マックか・・Weraにするか悩んでいる・・・
私が使用頻度が多めみたいだから、国産の安いを買い1年後・・
1回程度は校正を受け1年使い、また新しいのにしたほうが
良いんじゃないって話したら、頑丈なメーカーだから大丈夫・・
だけど、何か勿体無い感じですが
実際は如何なのかな?
頻度が多い会社勤務で、高級海外メーカー品を使う人はいるの?
ドライバーとか、メガネ等はいるでしょうけど・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/27 02:40:38.71 LSVEmA+P.net
ダイソーの200円Fクランプ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
LS008G
(HS002G、KS002G持ち)

EZ1PD1
(欠品予約したのに、いったい、いつ届くんだ!と思ったら注文してなかった)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/30 23:12:05.19 C6WJ+/ef.net
スナップオン 3/8 21mm ソケット 6p

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/01 07:08:30.88 YXDDPpKr.net
中華のエンジンチェーンソー安いな
実質8000円
52ccだから原付きよりもエンジン大きい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/04 19:57:39.10 ZU5cBbSj.net
木工用半丸型ヤスリ100円

364:363
[ここ壊れてます] .net
使いものにならん…

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 09:16:10.26 CiBaNHAV.net
---------------------------------------------------------------
GSS23AE/MF [BOSCH吸じんオービタルサンダー]
GEX125-1AE [BOSCH吸じんランダムアクションサンダー(125mmφ)]

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 11:25:24.13 y/JwNndB.net
BOSCH GO コードレスドライバー

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 11:56:40.40 16ww9wLZ.net
EZ7520が良かったので
EZ7420

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 09:17:28.75 VpIerQQI.net
EZ7420がとてもよかったので
EZ7421とminiQu

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:08:22.19 u+vbCOnB.net
35cmのアルミ台付スコヤ 安いスライド丸のこを調整出来て直角に切れるようになった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 23:43:05.47 raJdAmW7.net
プラスチック用のこぎり

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 11:46:59.91 4DMohsT0.net

ナタより柄が丈夫そうだから

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:46:48.24 bz6iAyJh.net
コンドーム
0.01は使ったことないから

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:52:53.35 r4ZIop5g.net
URLリンク(youtu.be)
客いねーハズレ飲み屋

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 16:45:57.69 qx5u5sr6.net
SK11 卓上ボール盤 300W SDP-30
HiKOKI 卓上スライド丸のこ FC7FSB
コメリで安かったので

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 04:15:17.27 tXcXwBqd.net
SK11パイプカッターPC50、後で対象物調べたら下のサイズのでも良かったがまぁ良し。届く前に鉄ノコで切ったがえらい時間かかった。パイプカッターでやると楽々。買って良かった。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/24 14:12:04.12 ZvqR+KBF.net
TONEのスピンナーハンドルNS4(12.7mm角 長さ400㎜)
金属の質感が触って良し、飾って良し。
ニタニタしながら、家の中を持ち歩いている。
サンデーメカニックどころか、マンスリーメカニックなので、
工具としての出来は知りません。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 20:13:13.92 VkdHA8hC.net
HiKOKI(ハイコーキ) コードレス振動ドライバドリル DV36DA(2XP)
30000円

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/27 21:53:40.25 svGk6ge5.net
エマーソンのトルクレンチ スタッドレスタイヤ交換時に足トルクで締めてたけど心配になって購入 デカくてびっくり

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/28 23:32:53.41 KpGw479E.net
>>378
タイヤ交換はスピンナーハンドルの長いのが楽だよ
縦にしてクルクル出来るから

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/04 15:07:13.71 Pe9FGGMH.net
マキタのインパクトレンチ18V TW300DZ。アストロPのインパクトからの買い替えだけど、タイヤ交換時期が待ち遠しい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/07 00:23:05.59 qoCSmIqT.net
13、17のスタビーコンビネーションレンチ
19のスタビーリバーシブルギアコンビレンチ
マグネットディープソケットセット
マキタ 超重量級ベルト
タジマ 電工腰袋セフ付き

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 09:00:15.76 8ImRwFrE.net
ネプロス 6.3sq.ラチェットハンドル NBR290を買った。
主目的は室内、手の届くところに置いておき、
いつでもいじってカリカリハァハァするため。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:03:29.41 SDalsp9S.net
ミスって1インチソケット買ってしまった
こんなの普通に生活してたら使わないよね?
捨てるか悩んでる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 21:21:26.81 6xlQgQeQ.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 22:15:48.60 64Rpr4/6.net
パナのインパクトとドリルドライバー買った

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 14:44:00.96 d6cYVTtc.net
>>385
おめ、いい色買ったな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/04 20:32:54.68 +dq3VG2M.net
ベルトレンチ、1400円程送料無料品。使用感軽く開いた、問題なし。本体重いので、しっかり保持して使わないと落としたりしたら足とか物を破壊しそう

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 07:15:42.10 8I0bnkKg.net
>>387
重いのが想像できない
虚弱体質か?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 10:30:06.76 WcPSJr6F.net
Yahoo!ショッピングで
アースドリルを注文したら
埼玉Amazon FCからAmazonの箱で届いた
販売元は一緒だけど
Amazon販売のを注文したら
2ヶ月たっても発送されないので
キャンセルし還元の高いYahoo!で注文
(扱えないコンビニが指定できてしまったのが原因っぽい)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:34:05.72 nVjFiAqP.net
今日はハセガワの脚立買った

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 01:03:16.64 kwvcBXR9.net
天井点検口45cmの中に掛けられる脚立や梯子ないかなあ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch