ペルチェ素子どこで買えるの?at DIY
ペルチェ素子どこで買えるの? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 12:58:35.26 IkOnzYVd.net
柏市にいます

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 13:25:48.97 ouNl6Sa+.net
バカか!
単独スレ立てるな!
秋月に売っているけど大きいのはネットで探せ!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 18:34:19.72 hLmJmNDP.net
>>1
お店やさん

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 11:07:07.62 zPNBmv4q.net
生活費、お支払い、携帯代でお困りの時はご相談下さい。
詳しくはホームページをご覧下さい。
特定非営利活動法人 エスティ-エー

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 09:52:10.64 USkJSys0.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 14:18:08.12 UXN90DAQ.net
最近はアマゾンでも電子部品が売られている。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:53:34.83 lJPhY4m+.net
 |______|_____|
 | 三|  _     _   |三 !
 | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
 | 三′  . _     _,,.   i三 |
 ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   ペロチ…
 ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
  i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 18:27:32.36 BBKZfpPF.net
よほど理想的に排熱・放熱できないと電力の無駄づかいになるちゅうか・・・
コンプレッサー式やヒートポンプに対しては作りの単純さと、低電圧で動作するよ、って点が有利か
とくにコンプレッサー式は一定の大きさの機器からは効率的なんだけど、ペルチェに比べると大規模なんよな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 19:29:00.20 gqCUYcsg.net
ペロチ式冷温庫を4つ買ったけど
冷蔵で24時間365日死ぬまで働かせておいたら
どれも1年~1年半で死んだ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:46:51.19 6SLbRFDx.net
数年前にペルチェを利用したコンパクト除湿機というのが流行ったころに手出しして、
あんまり貯まらないのに熱がひどかったのでコード抜いて放置してた
内部メカ取り出して、冷却側にコンパクト扇風機で風を当てたら水滴のしたたる速度が上がる感じ
充分に外気があたること、放熱を確保するのが大事なんじゃな

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 19:10:11.86 NdGc9PYu.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!
カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!
かれこれ10年以上の運営実績。
ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!
メンガ で検索!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 23:12:43.75 sNOUtWVU.net
ペット用に作成したがやはり放熱が問題。
解決しようと大きなファン2つと40cmくらいのヒートシンクをつけたらよくなった。
けどうるさくて使えたもんじゃない笑

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 19:33:28.90 TJzfDNTk.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。
DQIKD

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/23 08:32:58.99 wiiVgqma.net
>>13
ヒートパイプというものがあるそうだけどどうなんだろ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 14:37:03.60 vfqbJ6x/.net
>>15
バラ売りのヒートパイプがあればペロチェから離すことができるからいいかもしれない。
一度水冷で試したらすごく調子良いし、魚用のポンプだから静かだったけど、テストで回してたら45l水槽の循環させてた水が1時間くらいで温水にw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 06:48:31.66 TKBgYCL4.net
[PR Review] Seneo SDH4W / 1.5L タンクを採用したペルチェ方式の除湿器
URLリンク(bucci.bp7.org)

このレビューの「デュアルコア」というのに引かれて、似たような形状の製品をオクで落札た
レビューと違って、Amzdealというブランドだったんだけどね、
レビューの製品(ブランドがSeneo)と違って、ACアダプターを本体に内蔵してるのが違うとこなんだが、
電源基盤が裏フタの裏側に押し込んでて、これでは・・
ペルチェユニットを取り出して、タッパーのランチボックスにかぶせて稼働させてみた
気温30度、湿度80%状況でほぼ3、4日すると付属の水タンクが満水になる性能
性能はほぼ期待通り
買うなら、電源は外部にあって、本体の中身は風通しのよさそうな商品を選ぼう

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 10:23:19.68 I54hgfzb.net
消費電力の割に性能ショボすぎびゃない?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 12:49:45.90 s/4xnfHt.net
>>18
結局はキンキンに冷えたドリンクに水滴がつく現象と同じだからねえ
コンプレッサー式にはかなわん、取り得は低電圧で動作するところ
ヤフショッピングとか、二個並列で120Wなんてユニットがあるけど、
>>17の製品は60~70Wというものなので、まあいい線ではないだろうか

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 11:40:55.35 kVq0IMQw.net
ネットでペルチェユニットのキットとかユニット見てると
ヤフオクでコンパクト除湿機の中古を落札するほうが電源付きでお得だよなあと思う
問題は素子のタイプを選べないことだけど

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 23:12:38.11 i137avix.net
>>20
ほんとそうですわ。4000円のヒートシンク2個秋葉で購入した帰りに小型冷蔵庫が3000円で売ってた。
パソコン用の電源も買ったので何やってんだ自分と、、、

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 00:48:11.43 DZqyyzyU.net
35000人`の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
URLリンク(www.crtonnoer.ml)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch