20/09/03 08:19:46.46 J8lsXyCa.net
>>700
保持できるようにDIYする
718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 14:13:15.68 9m5e7fwq.net
>>699
その発想も分かるけど、折りたたみと組み立て式は、使い勝手がかなり違うからね。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 00:19:13 7GEiz+P7.net
>>698
あなた位のレベルになると容易なことなのかもしれませんね。
見た目の対称性をどうやって確保するか。強度は充分か?
補強するなら、どの方向にどのようなやり方で設けるか。
折りたたみは簡単にできるか。補強部分(方杖など)が見た目に
悪影響を与えないか。脚に用いる細くて強度の高い樹種を少量だけ
安く入手出来るか。等々、いろいろと制約があります。
それらを高い次元で実現することも可能だろうけど、試作無しの
一発勝負、しかも経験の少ないアマにはややハードルが高いです。
その分、チャレンジのしがいもありますね。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 03:02:36 3cU2WF/k.net
強度や意匠の工夫はもちろん設計いかんだけど
中心に折るべきをシフトさせては強度が担保できなくなると言う具体がわからん
2つの図面を見比べたい
対象と言うのは横折であれ使っている状態で4面同一にできるだろうが、
大きく張り出す方杖があるのであればたしかに対称にならんかもで、その外観では受け入れられんなら
であれば畳んで対面の脚が重なり出っ張るのはしょうがない
721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 03:13:51.94 FGDEPMUb.net
アマと自称している人に対してそこまで言うなら自分で設計した実例をアップすれば良いのに
722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 09:24:39.14 TCifjXj6.net
Zソーのメールマガジンに
「DIYしてみたいもの」教えてくださいってあったよ
ゼットソー木工通信ってやつ
選考はあるみたいだけど
実際に制作してYouTubeで制作過程を見れるし
図面もダウンロード出来ると思う
723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 01:11:07 9MNYjzI8.net
最近の投稿で良かったのはBBQペケ台くらいだな
他はどれも実物や図面もないし出来もしないやつか横やり入れるだけでつまらん
724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 09:39:11.72 PgMPDcin.net
そういうオマエはアップしたのか? 作ったのか?
725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 17:08:14.08 tAa9YgUV.net
ここを見ていると楽しいね
ついついあれもこれもと作りたくなる けど不要なものまで作る必要ないし・・・
個人的には、卓球台を作ったのが見たいかな
726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 21:18:58.58 jSbBYyyh.net
>>706
それ、始まったばかり? 既にあるのなら見てみたい
727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:10:26.17 oI/7PXwK.net
>>710
多分始まったばかりだと思うよ
募集かけて集まらないとぽしゃるかも
728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 16:32:23 2wVvEHEy.net
友人に教えられて見始めたがあんまり具体敵な物無いんだな。
最近ちょっと考えて暇なときに作ってみようかと考えてるのはBBQの道具入れを兼ねたイス
コンテナのような持ち手にするか手提げのような背もたれ兼用の取手をつけるか。
軽くするために合板を切出して組立を検討中
729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 20:41:00.17 t0OfIOLH.net
>>712
頑張って設計して作ってくれよ、応援するから
完成したらこのスレで紹介してくれ おっしゃるとおり、
具体的なのは少ないから
730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 22:26:56.30 2wVvEHEy.net
URLリンク(drive.google.com)
書いてみたけどこれで見れるのだろうか?
想像だけで書いてるから間違ってるとこあるかも
731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:01:27.21 5eRz1Tos.net
>>714
見れるよ。作図ソフトは何を使っているの? これはたっぷり収納出来そう。
上蓋Aは置いてあるだけ? 背もたれを倒してから開くのかな?
上蓋の一部に引っかけて背もたれを保持し、さらにそれを持ち手と兼用する
とか、ないなか良いアイデアだと思う。ただ、背もたれのFは同じ板厚では
ちょっと弱いかも。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 00:06:59.73 5eRz1Tos.net
ないなか ×
なかなか ○
733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 13:38:15.99 KWMofOkM.net
板厚12㎜ってことは合板かな?
固定は釘か木ネジなど? 板厚が薄いからちょっと
心許ない 木工接着剤などを併用した方が良いと思う
座面の強度も心配だが、ギリギリ大丈夫かな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 21:07:22.40 5ZQzUWtF.net
>>717
もちろん組立はボンドとスリムビスの併用です。
�
735:ワだ頭の中での作図だけですので作ってみて改良必要なところは手を加えます。 取手も簡単に壊れそうならやめてしまってベルトなど利用してのものに変更するかもしれません。 一発で満足出来るものは中々作れないですよ。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 22:26:53.08 b9MVGo9r.net
工具を揃えれば基本何だって出来る
だがそれにはカネはかかる
737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 23:49:13 Ab6aRaiM.net
上から見て四隅に角材を補強してもいいかもしれないけど
強度は、作ってから考えればいいか
底板が抜ける、上に座ったら折れる、箱の上側が上から見て平行四辺形に変形、寄りかかったら後ろにゴロン位が考えられるか?
天板の支え不足は、上蓋Aの真ん中に当たるように
326mmの角材を前と後ろのBの橋渡しでもあればソコソコ行けそう
天板の内側に板材を貼って、閉めてるときだけ箱の上側の変形を抑えるプランもある
材料余ってるので、幅5cmでもいいから
550-24=526の板材と350-48=302をBの内側に貼って
AとBが当たるところを補強ってプランは最初からあっても良いかも
最初から寸法変えるのは
多少変形しても人を支えられるように、上蓋の前後幅を少しだけ広く(350→374で前後を12→24に出っ張らせる@でっぱり幅は適当)するかな
背もたれ関係の部品EとFは2枚貼り合わせで厚み倍にするのが良いかと
Aの全体幅を24mm増やして、背もたれ支えの増量も同時に
補強案は沢山あるから、まずは箱だけ作ってみるというDIY的な考え方が良いかもね
738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:17:07.45 FrNY9GSb.net
ここってテーブルのスレだけど、イスも含めてもよさそうだね
739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:36:21.71 6IPD+VMU.net
720は714なの?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 00:47:05 WP7fLct6.net
>>721
スレ立てたら?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 01:31:33.72 IRWSwio2.net
間口の狭い新スレ立てても過疎になるだけだよ
特に断らずにここでも家具のスレででも勝手に話せばよい
次スレ立てるときに椅子を含めても良いかもね
742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 09:34:17.67 WP7fLct6.net
【初心者も】家具のDIY総合2【ベテランも】 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(diy板)
家具はここやね
743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 14:26:46 mzvxiIjz.net
それを言ったらテーブルも家具だしな・・・
744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 00:15:35.08 KDCL0VOv.net
714さんが図面アップしてくれたおかげで
スレが活性化してるね 他の人もどんどんアップしてほしいね
私も久しぶりにアップしようかな
745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 03:42:31 Nnlxwctq.net
>>722
違います。
714は718だけです。
712もだけど
746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 14:08:49.21 +pLm4JsW.net
ということは、720さんは、かなり詳しく図面を見て検討してくれた
ことになるね。
チラ見しかしないで文句たれる人が多いのに、たいしたもんだ。
(714さんに対してレスした人ではなく、単なる一般論)
747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/09 17:57:46 soBk2yfv.net
>>729
意見するだけの奴より
図面揚げてくれた714さんが神よ
完成品にも期待
ジグソーと電動ドリルが無いと加工が凄い大変そうなんですが
12mm合板に細軸のコーススレッドは下穴必須
ノコギリと糸鋸とキリとドライバーで714を?!
748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:08:36.92 AxSixP0q.net
図面や写真をアップするロダは、DIYしたものをうpするスレの
最初に紹介しているロダで良いの?
あのスレ腐ってるからイマイチ信用ならなくて
749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 00:36:17.29 2FZf76qO.net
>>730
その通りだな
人が作ったものに意見提案なんて誰でもできる。
ゼロから作ったり人と違う発想がすごい。
俺ならこうする。なんて凄くも何ともないわ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 01:12:39.42 VNq0YyWQ.net
そのとおりだね。だから君も作ってアップしてくれるとうれしいよ。
おれも頑張って作ってるから。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 01:24:39.12 2FZf76qO.net
>>733
わかった。
自作PCデスクUPしてやるよ。
ただ、UPのやり方がわからんのだよ。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 03:06:03 iVvpMC/2.net
>>731 にも書いてあるけど、これはだめなの?
DIY@2ch掲示板用アップローダー URLリンク(mb1.net4u.org)
753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 09:46:13.05 jP7GOUVQ.net
専ブラなら画像UPは簡単なんじゃないかな
AndroidでChmate使っているけど
本文の空白欄を長押しするとメニューが出てくる
そこで「画像をアップロードする」を選んでファイルを指定するだけだよ
754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 13:55:43.58 bG6w6aYc.net
専ブラ使ってる人なんてごく一部だよ
それと、長期にわたって掲載されるかが問題
755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 14:17:51.13 YkR1BPh4.net
この板はアンカーがうまく打てない人がまれによくいるから
専ブラ使ってないんだなーって思ってた
おじいちゃんが多いんだろな
756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 20:38:23.48 yKKmusSX.net
imgurとかなんでもいいじゃん
757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 00:34:18 bIYH2aqd.net
専ブラ使うのはオタクやコアなネラーだけだろ
年齢の問題じゃない
758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 01:42:27 0+kOYiif.net
>>739
そうそう、アップローダーなんていくらでもあるんだから何でも良い
分からないとか言ってる人は本気でアップする気がないんだよ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 03:20:54.35 oQtimcLN.net
専ブラだってさ(笑)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 07:42:41.33 0pM7Asxw.net
スマホにアプリを入れるだけなのに
761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 08:51:11.63 Wo+9WShA.net
主演北川景子
762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:43:04.67 H9z6XKa7.net
普通のブラウザ一種で済むものをわざわざ専ブラ入れるやつの気が知れん
763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 12:44:22.80 H9z6XKa7.net
そもそも5ちゃんねるをひとつの大きな文化だと思ってる時点で人間が小さいよね
twitterとかFacebookみたいなクラスなら分かるけど
764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 14:08:58.64 kw6kpCvm.net
ロダや専ブラの話はよそでやってくれ
ここはテーブルを作るスレ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 15:30:41.24 Q8LPSsSo.net
うpできないのなら専ブラ入れれば簡単にうp出来るって話だろ
ブラウザでうp出来るのならそれでええ
でもアンカーはちゃんと打ってくれ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:10:57.42 rBtQM3B7.net
アンカーってのは言いたい相手が明確であれば必要ない
だから打ってないんだろ 君だってそうだし
767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 07:12:12.48 i4gEoDtS.net
そうなんだけど専ブラ使ってない人は「>>」を入れてなかったり
「»」を使ったり逆向きだったりで10レスとか離れてたら
見に行くのが大変じゃないか
768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 22:54:30.00 iv83x+CS.net
>>750
それで不便かけた例がどこにあるの? このスレなら今、10日くらい
遡ってみた
769:けど、そういう例はなかった。なのにどうしてそこまで 君が言うのか理解出来ない そもそも所詮5ちゃんねるだから完璧さやマナーを求めても仕方ないし さあ、この話はもうこれで終わりにしよう
770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 04:22:20.69 6msEfI5c.net
専ブラ使ってない人にはわからんのですよ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 09:13:53.19 F/M9eH61.net
>>751
>>729とかだろ
安価の使い方も知らんやつおるとレス追いにくくてたまらんわ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 11:28:05.01 7CARIV2s.net
専ブラはインパクトドライバーみたいなもんよ
とりあえず
>>734
の机UPに期待
773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 01:37:49.18 7vIZ5vz9.net
>>753
安価がないってことは1つ前のにレスしているということだろ
729は、728=図面アップした人に対して話している以外に
なにがあるんだ? アタマ大丈夫か?
774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 06:02:35.13 QKKHIAQg.net
専ブラ使ってない人にはわからんのですよ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 06:03:34.10 gTlxgYFR.net
>>738
昔からの古株のおじいちゃんは使ってるよ
今どきの若いもんが専ブラ使わないんだよ
776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:04:48.32 0qoGVbkX.net
>>755
こういうことだよ
理解できるかい?
URLリンク(i.imgur.com)
777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:06:29.63 0qoGVbkX.net
>>755
お前のレスは>>729,>>728への安価ついてないから読みにくいってこと
778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:44:27.04 5URSwbtw.net
>>758-759
必死だね(笑)
そういうお前は流れと空気を読んでないし
自己中で独りよがりの嫌われ者だということ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:47:18.79 5URSwbtw.net
>>757
良く言った。そういう傾向もあるのかもね。
ただ、>>738の発言
>この板はアンカーがうまく打てない人がまれによくいるから
を見ると、日本語が不自由って分かるね。「まれに」なのに「よくいる」か(笑)
780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 13:48:38.95 5URSwbtw.net
まあ、こんな専ブラバカに関わっていると時間のムダだから、はやく無視して
テーブルの話をしよう。おそらく彼はテーブルなんて作れないんだろうし
781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 15:28:54.78 jLIiKt72.net
専ブラにはメリットがあるかもしれないが
使う使わないは個人の自由。なのに人に執拗に勧めて相手を批判する
のはどうかな? 5ちゃんねるは元々種々雑多な人がいる場所
だから人それぞれ不自由さや不便さを感じている
それを理解した上で利用しないとね
テーブルの図面や写真のアップ 期待します
782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 15:43:06.96 Kvq8QtJf.net
>>760
でもお前の顔顔真っ赤じゃんw
783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 15:56:48.23 QKKHIAQg.net
>>761
「まれによくいる」は「すくつ(なぜか変換できない」ぐらい定番だろ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 19:04:58.85 F0ssckG2.net
まれによくいる、がわからんて5ch初心者か
785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:17:26.57 TPk7z0o5.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 03:10:43.45 kED0Jvh2.net
スレが伸びているので覗いてみたのだが・・・ やれやれ
787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 07:12:58.19 RBLFZAg7.net
>>767
感心した
788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:11:17.73 fjoOfLie.net
>>767
なんともわかりやすいw
789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:04:37.38 vVIrQbvr.net
新ネタ来たかと思ったら5ch初心者が発狂してただけか。
過疎スレを専ブラ使わずに巡回してるのって狂気を感じる…執着心すげぇな。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:09:17.42 n8DPm9HT.net
日本語が出来ないバカが相手を初心者扱いして必死に自演を繰り返して自己擁護か
ああみっともないね~ww
「まれによくある」は5ちゃんねる的表現じゃないよ。
本当にあるなら少なくとも5個は実例を紹介出来るんだろうな?
791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 18:58:54.23 fVlclxs9.net
ここまでテンプレ
792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:11:10.71 2vm61+mm.net
イスの設計が終わっていたけど、荒れていたんで図面アップをためらっていた。
その間に、4脚作れるのとほぼ同じ材料で6脚作れるよう改良しようと欲を出した。
設計はほぼできた。現物はまだないけど、強度とか問題ないと思う。
でもいきなり6脚とか4脚とか作ると恐いから、とりあえず1脚
作ってからにしようと思う。進展があったら報告するよ。
ほかの人も、良かったらどうぞアップしてくださいね。
793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:54:32.63 uhYgImr2.net
材料ケチケチして設計にムリがでない?
794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 00:23:51.39 G2EPiSea.net
>>775
そこまで無理はしない。今あるテーブルは4~6人用だから、ちょっと考えてみただけだよ。
ケチケチというか6脚つくるとコンパネが2枚要って1枚は8割も余るからね。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 10:46:40.41 0ND/mccc.net
>>769-770
>なんともわかりやすいw
うん なんとも分かりやすい自演だww
796:769
20/09/17 12:23:52.21 SSE2KCWc.net
>>777
自演じゃねーよ、俺は>>767とは別人だ
しかも>>770はage厨だ、一緒にすな!
797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 14:33:44.39 TFH/PCq7.net
根拠もないのに自演だと言い張るひとは脳に何らかの何かを持っているに違いない
798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:44:01.55 MrdBBqkR.net
あーあ、100人が見て100人とも自演と分かるのに往生際がわるいね
嘘つきは泥棒の始まりですよ(笑)
799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 00:46:52.20 MrdBBqkR.net
>しかも>>770はage厨だ
age、sageを変える、文体を変える、あえて時間を空ける
そんなの初歩の自演技術だから
わざわざageに言及したことでも自演がバレバレ
人生は短いんだから、有意義に使いなさいね
800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 04:24:18.97 z2XSbHzQ.net
すぐ自演て言い出すヤツは自分が自演するから過敏になってる 豆な
801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 11:29:52.24 yMirC78t.net
発達か糖質だろ
スルー推奨
802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 13:15:12.49 UWxOB0Ix.net
どうでもいいだろ…
803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 15:05:23.51 hSWLdh7I.net
バレてるんだぞ!お前は自演だ!ステマだ!...ets
↑何と戦ってんだろうなといつも思う
804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 21:19:01.03 GN8MwG/T.net
>>782-783
夜中や人が働いてる時間に書き込みご苦労様。
それよりもテーブルの図面か写真でもアップしませんか?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 23:39:00.20 HbXdUyiq.net
テーブルじゃなくてイスだけど、400mm四方の4本足スツールの場合
座面は12mm厚の合板一枚では弱いかな? 体重がもろにかかるし・・
806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 00:32:24.75 CKM+wNAW.net
>>787
絶対やばいって
俺は40mm位のを使った
807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 01:33:04.64 iNyTv/3M.net
>>787
さすがにムリっしょ 最低でも2枚重ねの24ミリは要るかな
どのくらいの間隔で補強材があるかにもよるけど・・・
808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 01:55:59.10 /AD2cM49.net
ペケ台ならコンパネ1枚でOKなのにね
809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 09:23:05.85 +aN3nGj0.net
400mm四方ならいけるでしょ
単純な梁だとしても、杉材の両端支持、集中荷重70kgで
たわみ量2mmぐらいだし
810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 15:40:10.26 xnQKTbrX.net
どうかな? そっと乗るなら大丈夫だけど、実際の使用だとドスンと座ったりする
ので耐久性は期待出来ないような気がする。補強次第だね。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 17:41:56.44 38ev/CzP.net
でかいケツのせるだけなら平気では
踏み台代わりに足乗せると踏み込み加速もあり確実にたわむ
812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 19:35:06.48 3lMBv/Tp.net
強度が足りないっていう人は
12mm厚の3*6合板の上に人が立つときに
補強をどれぐらいの間隔で入れる気なんだよ?!
813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 21:20:32.35 38ev/CzP.net
4脚をつける手掛かりにするし、例えば胴ブチくらいの寸法材で枠つけるな
であれば9ミリ厚でも平気
薄板に枠つかないという発想がない
814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 00:33:29.66 dG4q/XWL.net
787です
レスありがとう
四隅の足だけで、枠などの補強材を付けないという前提での質問です
強度不足みたいなので設計変更します
815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 07:42:34.35 c8V2BxDh.net
脚がもげそうw
816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 02:00:54.15 2HWZi8iO.net
取り付け方次第でしょう あと脚の下部をつなぐとかでも強度は保てるし
817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 02:11:34.84 ICw9DyvS.net
妻のためにライティングビューローを作ってあげたい
普段はコンパクトだけど上部を前に倒すと机になるやつ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 09:14:30.73 Js8VMos9.net
>>799
うん
819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 10:05:21.10 Z2uo2XoM.net
>>796
リサイクルショップで買った椅子の座面が12mm位だと思う
スポンジ乗せて布を貼ったから図れないけど厚さはこんなもん
URLリンク(i.imgur.com)
820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 11:03:36.63 6g9evR1K.net
それは横棒2本に座面がのっているじゃん
特に荷重のかかりそうな中央すこし後に梁がある
821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 12:26:35.15 Z2uo2XoM.net
ちゃんと読んでなかった
枠等は付けない前提なのか
801の椅子は枠の四隅に火打ち?も入ってるから
強度の参考にはならないね
申し訳ない
822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 23:07:07.76 3fRDH1YQ.net
799です。いまラフスケッチ書いてるけど天板を開いた時にあまり突き出ると
安定が悪いからサイズで悩んでる
いまんとこ、畳んだ奥行きが35センチで開いたときが55センチで考えてる
天板はもう少し狭くても良いけど椅子を寄せたいからね
823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 15:08:29.46 2XDDtcL8.net
机の天板よりも下の部分は観音開きにして、その扉を開くことによって
テーブルと床を支えるというアイディアはどうだろうか?
安定感が増すけど、扉を床ギリギリに作るのがむずかしいか・・・
824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 15:14:17.25 O/2YOzHl.net
>>804
脚の接地するところをを20センチ伸ばしたらいいんじゃない?
825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 00:32:26.43 InjNS+sT.net
その通りだが、普段はそこだけ出っ張ってるわけで、それはそれで
ひとつのデメリットになりうる。使う人の価値観次第だけど。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 21:00:41.88 7OfyWQQ/.net
このスレでライティングビューローの話題が出るとは驚いた
出るとしたら
827:家具のスレと思ってたから 机の一種ってことね
828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:37:35.09 aZOknTdb.net
台風14号が近づいてる
この週末にイスを4脚作ろうと思ってるが、できないかも・・
829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:14:21.76 igdtp+Yx.net
週末って土日の二日間だけ? 4脚も作るってすごい
どんな構造なのか気になる
830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:41:22.78 DNu+2Idd.net
作ろうと思うんだけど時間がかかるんだよな、作業できるのは週一で5時間ぐらい
これだと2ヶ月ぐらいかかっちゃって中弛みができるんだよな
831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 02:10:03.90 vo0VKA3x.net
週に5時間はきついね せめてその倍はないと
土日休みの人なら、二日間で16時間出来る人もいる
まずは時間の捻出から考えるべきかも
図面の上でうんと良く煮詰めて、段取りをシミュレーション
しておくと、何割も短縮出来るってのもある
832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 04:03:21.85 vCRzoEma.net
>>811
何を作るの? 完成までに何時間かかる?
そこから逆算して、こまかい造作とか材料の切り出しとかは
あらかじめやっておけば、比較的短時間で完成するのではないかと
833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 07:44:35.58 c/bPEDeU.net
時間がかかったっていいじゃない
趣味なんだもの
834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 02:38:17.08 lA8qHfio.net
そりゃそうだけど、811さんが懸念しているように中弛みとかもあるだろうし
835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:19:40.72 f4GwEUxM.net
義務的作業でいやいや作るなら計画的にやるほうがいいけど
作るのが趣味なら納期無関係に手間隙掛け作りこむのもいいし、図面変えたりするし
多趣味の人だと途中で興味失って放置とかあるがそれもまたよい
836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 02:10:14.36 Y+aANDyG.net
>>809
イスは完成したの?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 01:36:28.86 wg5kcByH.net
>>817
余材を使って一脚だけ作りました。座り心地が今ひとつなので、設計変更を
しているところです。コンパネ1枚とSPF2×4を7本で4脚作るのですが、
材料を増やさずに出来るよう検討中です。背もたれ付きのイスです。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 01:05:20.23 lcdOPo2L.net
机の天板は普通のサブロクを2枚貼り合わせて24ミリ厚にしたい
接着剤は普通の木工用ボンドとかで良いの?
上面はきれいに仕上げたいけど、良い素材があったらお願いします
839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/23 13:50:44.02 LGvVKtTW.net
木工ボンドでも何でもいいが大概空気噛んで全面密着ならん それで筋や点で置いて圧をかける
化粧面はシナ合板がいいのでは
840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 01:17:30.26 bsF0q37Q.net
レスありがとうございます。ボンドで良いのですね
中央は重しを置いたり周囲はクランプで挟んだりしようと思います
シナ合板ですか、検討してみます。ウレタンニスで仕上げようかな・・・
841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 23:18:14.95 PzEpq73m.net
それで天板は出来るが、端面をきれいに仕上げるのが
むずかしいよね。市販のモール材を使うのが一番かな・・・
842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 00:19:12.20 AM4pWorc.net
誰か製作したのアップしてよ
843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 22:55:19.76 Zmd53EL1.net
>>823
あんたはどんなの作ったことあるの?
アップしてよ
844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:35:50.59 6/RI34Rb.net
過去にこのスレを含め5、6回くらいアップしています
今は新規のがないので
845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 02:53:35.89 kVrAM6oU.net
>>823
粗大ごみ予定だった40年以上前のダイニングテーブルのうねった天板剥がして
余ってた型枠合板と針葉樹合板(ともにt12)を天板代わりに
コーススレッドをめっちゃ打ち付けただけの作業台でよければアップしますが
URLリンク(i.imgur.com)
錆びて割れてしまった枠固定の蝶ナットの交換と旧天板の細断合わせて2時間程
定額給付金で買ったインパクトと丸ノコの練習用にはちょうど良かったわ
しかし丸ノコは便利で早いけど音からしてうるさ怖いしキックバックも怖いし
まあ作業台の上にスタイロフォームでも載せてご安全にやりますわ
846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 03:08:13.90 btY1oWKv.net
立派なものです。なにより、実際に作った人、それをアップした人が
ここでは神なのです
847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:58:29.08 IvciiqEe.net
>>826
この手の脚はなんか揺れるような気がして再利用する気にならない
848:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 10:04:34.11 BXTPCWZi.net
まあ、そう言わないで。
確かに弱そうにも見えるが、家庭用のテーブルなんてほとんどこんなもの
充分実用になってる。あるものを流用するのはDIYでは大切なこと。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:41:13.00 8OFy61SK.net
>828>829
作る前は自分も弱そうで無理かなと思ってましたが
脚の固定金具のナットを取り替えて締め直して
天板貼り直したら↓結構丈夫でした
URLリンク(i.imgur.com)
樹脂板が貼り付けられたMDFのt15位の旧天板の合板を
出来た作業台に固定して丸ノコで細断してみましたが特に問題なし
まあ必要なら脚に補強材でも入れればいいかと思いますが
移動を考えて重量化は避けたいところですかね
他にもやはり粗大ごみ予定のソファーの脚と下枠を利用して
座面背もたれもリサイクルで電車のソファーを組み合わせて
二人がけのソファーを作ったりしてみました
URLリンク(i.imgur.com)
座面と背もたれはは実際の電車の物なので生地躯体も結構頑丈で
元になった木の脚枠も昔の家具なのでかなり頑丈な物で重量もありました
つなぎは廃材のSPFと合板とボルトで余ってた塗料で塗装しただけです
足幅が足りなくて不安定にも見えますが手すりに座らなければ無問題です
850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:49:17.72 1zQDN5uD.net
>>829
>>830
テーブルにはなっても作業台にはならんわな?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 17:45:34.55 juykuTu+.net
作業内容次第だろ 重量物をのせ腰高にし細工とか頻繁にあるわけじゃなし
万力取り付けアオリ曲げするとか無理だけど、万力は理想は床にアンカーするし
市販の折りたたみ作業台の剛性もこんなもの
852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:57:08.68 e6meDCZe.net
>>830
電車の椅子はちょっとこわい
ゲロとかしっことかの座席濡れは結構な頻度であるよ
基本的に洗わないから衛生面が心配
日数がたてばいろいろ薄れるからいいのかな
強度や耐久性は問題ないもんね
旅行気分も味わえるし
853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 23:38:16.45 HNnoT6v9.net
>>831
そうやっていきなり否定するのはどうかな? その書き込みを見て、
相手や他の読者がどう感じるか、そこまで考えてから書き込みませんか?
それがオトナとしてのマナーではないかと
854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 09:17:20.73 6tdcr7sJ.net
作業台なら四隅に加重がかかっても安定してて欲しい
というか必須
コーヒーテーブルなどの用途なら全然構わん
855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 01:38:22.06 bV1jt1nY.net
>>831
君はペケ台を知らないのか? あれでも用途によっては充分実用になっている。
>>835
安定性は足の位置と天板サイズの問題であって、足の強度は別問題。
おそらく831が必至になって弁解しているんだろうが見苦しいばかり。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 15:06:36.35 CwI2F0Fx.net
>>836
831と835は別人だし835は脚の強度の話してない
857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 18:04:01.88 CySNXNiT.net
ペケ台とコーヒーテーブルを同一視する馬鹿ww
このスレの住人のレベルって所詮その程度なのか?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 18:18:17.00 CwI2F0Fx.net
>>838
>ペケ台とコーヒーテーブルを同一視する馬鹿ww
誰が同一視してるの?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 19:22:47.11 CySNXNiT.net
>>839
テーブルにはなっても作業台にはならんわな?と言った人に対して
君はペケ台を知らないのか? あれでも用途によっては充分実用になっている。とレスした人のことを
ペケ台とコーヒーテーブルを同一視する馬鹿wwだと申しております
日本語、読み取れませんか?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 02:15:19.34 mwTBMVyi.net
それはお前の方がバカ。日本語読めてないのはお前のほう。
ペケ台はあんなにグラグラでもちゃんと作業台として使用出来る。
なのに、テーブルは脚が弱いから作業台に
ならないとか言っているんだから常識がないとしか言えない。
861:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 02:04:31.32 ztGZnreV.net
去年10月、七輪用焼肉テーブル(完成間近)をアップした者です。
せっかく作ったのにコロナの影響で長らく使わずじまいでしたが、ようやく
10月31日にBBQパーティーを開きました。密がこわいので4人だけでしたが。
七輪が埋め込み式なので低くて使いやすく、仲間にも概ね好評でした。
完成して最初に使ったときは塗装前でしたが、今回は水性ウレタンニスで塗装して
あったので、掃除も楽でした。
ご要望があれば完成した写真をアップしたいと思います。
862:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 08:08:03.64 SmNsixkC.net
じらすなよ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/03 08:40:20.68 y3wWMDjR.net
>>842
次作に期待
864:842
20/11/04 00:23:48.53 xzzKpScD.net
>>844
ありがとうございます。
次作は既にオーダーを受けています(少し小さいタイプで7万円)が、
今年8月納入の予定が、コロナの影響で、納期が来年春以降になりました。
まだ着手もしていません。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 23:26:26.36 d1TP7vo7.net
以前アップしたの4人掛け位じゃなかった? まだ小さいの?
866:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 02:24:02.06 /K1Fw3+6.net
>>846
長方形の七輪テーブル、覚えていてくれたんですね、ありがとうございます。
オーダーされているのは八角形バージョンです。丸い普通の七輪用で、以前、
簡単な図面だけこのスレにアップしたと思います。
天板の面積は長方形のものより小さいですが、一応四人がけです。こちらは
折りたたみではなく、アップした図から、わずかですが設計変更しています。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 07:50:13.27 fUlv2FVO.net
>>847
もういいよ、黙ってろ
868:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 08:10:09.42 4tRG4yV/.net
満たさせてやれよ 承認欲求
869:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 10:04:49.20 2cQOZHOf.net
七輪テーブルのためのスレだから仕方ない
それが嫌なら自分で作ったの上げて
870:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/06 23:50:31.63 6NHe1yVz.net
848は当時のカウントダウン厨じゃないかな?
やっかみはみっともないよ
871:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 01:11:57.49 NgL2L3Va.net
古いコタツの天板が余ってるから流用したい 90センチ四方
これを90×70にカットしたいけど、上の化粧板が樹脂製で丸ノコ使うと
ひび割れるぞと友人に忠告された どうしたらきれいに切れますか?
872:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 10:26:00.38 7yH+y209.net
樹脂用の目の細かい刃を使う
捨て板を重ね密着させて切る
カッターナイフ(Pカッター)で樹脂板を切り込んでおき、少しずらして普通に切り、ヤスリかんなで仕上げ
873:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 10:41:55.23 a301sxGX.net
単純にキャビネットを2~4台足にして天板置いた方が便利そうだな
874:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/10 23:50:59.16 D8nL5+pV.net
裏返してから普通に丸ノコで切ったら?
フローリング材を切るのと同じことだと思うが
875:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/16 02:26:46.27 Ml52KOfb.net
NHKのドキュメント72時間で千葉のメガマックスがでてたな
あれってCM効果抜群だけどNHKは金銭求めないのかな?─
それは別として、アウトレットは中古品じゃないから、さほど安いとは感じなかったな。
一般人はともかく、DIYerは、あの価格なら自作したいって人が多いのでは?
876:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/20 02:44:14.39 vliyRmC+.net
あの価格と品物を書いてくれないと評価しようがないんだが・・・
877:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 00:45:46.75 2RpKiNiR.net
脚をXにするメリットを教えて
デザイン性?
ひざが当たりにくいとか?
耐荷重はПより不利だよね?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 01:07:59.83 HH3D+jbS.net
そりゃ、分解して折り畳みやすくするためでしょ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 02:12:15.22 2RpKiNiR.net
分解するなら同じだと思うけど
880:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 03:09:16.83 B9jvzUSx.net
ここにもバカがいた(笑)
881:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 03:16:10.88 bxYFlheo.net
工作好きの小学生でもわかるようなことなのに
DIYに向かない
882:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 04:05:54.29 U13NI/Jx.net
>>858
部材を少なくするためでしょ
長机は足を支えるのにトラスを作ってる
883:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:19:48.63 2RpKiNiR.net
でしょ、とかさも正解のごとく言っているが、説得力もないしあてにならないな
どうやらそれらしい答えはないようだ
884:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 11:28:24.46 MiFH3f4K.net
トリマーで桜の木を削ろうとしたんだけど、直径6mmので一気にガッツリやったら煙が出てきた
木がちょっと焦げてる、硬い木の場合は少しずつやらんとあかんのね
変色しちゃったトリマーの刃はもうダメになっちゃってますか
885:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/23 13:08:08.52 /LUPdFTo.net
強度を考えるときは、力を加えたらどう変形するかを考えて変形後の形を大げさに書く
あと接合部は回転軸だと考えるとええで
ちなみにX字の部材は引っ張り方向に踏ん張る(片方は圧縮方向)だけなので細い鉄棒でイケる
886:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/24 01:46:47.12 8fxU/jHR.net
>>858
ひとことでX字の足と言ってもいろんなケースがある。
疑問に思ったなら具体的な写真をアップしろよ
887:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/26 00:45:43.38 NozzSL9s.net
URLリンク(nine-plus.net)
888:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 00:21:43.08 rz9cGDyO.net
テーブルの脚って、やっぱり市販のテーブルに使ってるような
専用の金物を使う
889:方が良いのかな? 小さい割りには強度は高いみたい DIYだから、そういうのにちょっぴり抵抗があるんだけど、みなさんはどう?
890:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/27 01:48:51.87 7ADMO/kq.net
>>869
個人のポリシーの問題でしょ。
それと、どんなものを作りたいか。
使いたければ使えばよいかな、おれは使ったことないけど。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/30 01:31:30.43 pe3R1Qvh.net
アマがテーブルを作る場合、樹種をあまり多く使いたくないから、ついつい
SPFとかで脚を作ってしまいがち。充分な太さを確保していれば良いけどね。
強度を確保するため、金物、鉄パイプなども効果的だよ。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 23:29:58.91 zWcSjbq3.net
対面キッチンを作ってるが、そのカウンターの参考にしたいんだが、
テーブルスレで聞いて大丈夫かな?
聞きたいのは、パイン集成材で作る場合、その表面処理のこと。
水に濡れる機会が多いので、ウレタンニス程度でよいのかなと思って。
大きさは360×1820×18程度。端には将来食洗機を載せる
可能性もある。
893:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 01:47:47.37 PtZ4NIeS.net
ウレタン塗ってもやがて亀裂が入る SPFのような柔い材だとなおさら
そこから吸湿し塗装が浮き広がる
清潔にしたいならメラミンなど樹脂天板にすべき
894:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 07:52:23.55 INUEB6ta.net
Spfじゃないじゃん
895:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:07:55.93 PtZ4NIeS.net
パインて書いてる SPFだろ
896:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 18:53:41.08 INUEB6ta.net
パイン集成材とSPFは全然違うよ…
897:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 20:02:46.09 PtZ4NIeS.net
集成材≠ツーバイ材 と勘違いしてるのでは
パイン⊂SPF
898:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/03 20:13:55.84 DQkgL/b0.net
パイン集成材も柔らかいから
ビニールクロスでもいいと思う
ガラス板載せてみる?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:51:50.49 UFBf7ndv.net
普通にウレタンニス塗って、その上からクッションフロアを貼るかな
でもそれだと切り口をきれいに仕上げるのがむずかしい。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/04 00:58:55.25 /RC2Q+11.net
>>878
ガラスは割れると面倒だし高い。
お勧めはやはりキッチンパネルだね
少々熱い鍋を載せても平気だし
これも高いけどね
901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 03:11:08.10 Z5/5MQAp.net
>>872
実践済みの俺からの助言。
ウレタンニスで全然オッケーだよ。
2年使ってるが全くダメージなし。
安物じゃなくなるべく良い塗料使ってね
902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/05 03:12:51.98 Z5/5MQAp.net
あ、熱い鍋なんか直に載せちゃダメだよ。
勿論わかってると思うけど。
耐水は大丈夫。
ヒィウィゴー
903:872
20/12/06 01:47:54.16 YDgFvLZy.net
>>881
ありがとうございます。
ウレタンニスは、和信の水性ウレタンニスで良いですか?
それなら一度使った経験があります。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 07:43:51.52 EyTBtUMx.net
>>883
大丈夫だと思います。
できればオイルステインで着色してニスは2度塗り~3度塗りして塗膜厚くしてね。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/06 08:36:40.34 tAKuq+EI.net
水性ウレタンニスには
水性サンディングシーラー
水性ステイン
油性ステインにするなら、全部油性に
油性のほうが塗膜が厚く強くできる傾向
906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/07 01:42:37.47 GnnIDFLh.net
和信の水性ウレタンニスは着色したのもあるから、それだと楽なのでは?
907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 02:20:39.79 BflPwr2V.net
透明ニスが良いよ。それかごく薄いスプルースとかの色。
それ以外は、逆にうんと濃い方がアラが目立たない。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 21:36:54.10 TN5h5xHF.net
普通の植物油で駄目なん?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/10 22:29:23.46 UkXHUf9E.net
どういうこと? 植物油だけ塗るわけ?
910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:43:31.55 ft0t7s2b.net
「普通の植物油」とか突然言われてもね・・・
911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 00:46:58.98 99lgPobJ.net
シンナーじゃなくサラダ油で薄める気かも。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/11 01:35:06.62 ytXoeS0p.net
サラダ油(なたね)はほとんど乾かない 日なたに半年位置けばべたつかないくらいにはなる
塗って擦り込み余分を拭いてもいいがカビる 天ぷら後の廃油は少し乾燥早いがカビも生えやすく、黒くまだらになる
米油(米糠)、大豆油はなたねよりいくらか早く乾く
アマニ油、エゴマ油は数週間で乾く
乾く、は乾燥ではなく酸化による硬化で、高温下、風通しがよいほどいい
913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/13 00:50:26.90 9uJIrSWp.net
丁寧な説明をありがとう。888はただのネタだと思うけど。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/14 22:25:07.98 09odqgPs.net
なるほど、植物油というのはネタ油のことだったのですね
915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 02:18:23.95 ZcE0jc8k.net
古い電気コタツを改造して高さ70センチのテーブルにしたが、
足がちょっとグラグラする
補強するのは簡単だが、折りたたむのがむずかしい・・・
良いアイデアないかな?
916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/15 10:21:34.69 QvYuBjCk.net
折りたたむの諦める
917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/17 01:47:55.59 URkedlF1.net
>>895
図面か写真うPして
918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 00:50:19.64 Rf4PvaEe.net
>>895
電気コタツなんて低いのが当たり前だから、単に脚を延長したら
当然グラグラするよね
金属製の筋交いでも追加するかな。折り畳むのが面倒でも、ネジ止め
式とかにすれば、それほど大変ではないと思う。年に1回しかやらないんだから。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 01:19:10.24 B7RCzQSI.net
今は炬燵以外の使い方をしてるのでは?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/19 11:25:43.52 8cWGgKM3.net
それっぽいね 895読むと単なるテーブルとして使ってそう
921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 01:47:47.34 zM3Ix4ii.net
古くて使ってない電気コタツはうちにもあるけど、いざテーブルとして流用となると、
けっこうむずかしいよね
天板が別物だから、家具調コタツとかでもないと、流用するメリットがあまりない
922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 02:13:24.47 VPKYHLiG.net
これ、DIY後の方がよほどブサイクだよな
URLリンク(kurashinista.jp)
923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 06:30:42.96 vr0j/FBM.net
>>902
自己満足だからね
924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/21 07:31:03.31 khdJmVul.net
床が…
925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 01:04:51.18 Bcnd1AXk.net
アップ主は、チェスが趣味なんじゃないの?
926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/22 05:09:31.60 rhyHEh5N.net
>>902
ダメージジーンズのノリだな
927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 01:56:39.11 tMaNEcL0.net
失礼なことを言うなよ
ダメージジーンズの方がよほどセンスがある
928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 04:40:54.33 WsvU4L8r.net
テーブル脚材にアルミフレーム使ってる人いますか?
2m×1
929:mぐらいのI型脚テーブルを作りたいんだけど 木だと強度出すためにいろいろ構造考えないといけなくて そうすると精度だすの面倒なんでアルミフレームにしようかなと思ってます やったことある人が居れば楽だったよとか気づかなかったデメリットとか その辺を教えてほしいです
930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 03:12:38.89 1D/gypsl.net
JSK-koubouかね。高くつくね。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 01:37:03.06 IS+xoBfw.net
>>909
安価つけてくれないか 誰に言っているのかわからない
932:
21/01/01 01:53:33.21 LrusHI1R.net
コロナが明けたら、我が家で中華料理パーティーやりたい
回転テーブルを自作する、それが今年の目標
933:
21/01/01 02:14:37.81 0tb3Dqs9.net
料理は仕出し?
934:
21/01/02 21:38:19.28 m1VONA4l.net
イーバーウーツで注文する
935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 00:45:52.68 SOPfnYOf.net
わざとか・・・
936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 02:02:54.36 EsrYd7HR.net
大皿を取り分けとか感染リスク大だな
そもそもコロナ根絶しないし、押さえ込めても何年か先
そういう能天気野郎がまだまだいるうちは終息は無理
937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 00:33:20.56 mcOQKEFI.net
インフルエンザにおけるタミフルみたいな特効薬があと1年もすれば出るんじゃね?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:17:37.94 WSC0woQk.net
テレビの特集で、非正規ひとりを含むたった三人で
開発中って言ってたっけ
939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 01:52:52.42 YakV0Voh.net
>>916
新型インフルがワクチンがなく、劇症化するけど適切な治療薬なく
リスクありでしょうがなく投与してるのがタミフル 特効薬じゃない
940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 01:06:36.61 6xeWZHhq.net
新型インフル? だれもそんな話はしてないし
そもそもテーブルスレ 脱線も甚だしい
941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 02:25:17.88 f0e4Smm+.net
>前スレは七輪焼肉専用スレでした。
これまでにアップされたので一番良かったのは、ペケ台バージョンだな
942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 14:40:27.45 RIf4fcJr.net
確かにあれはシンプルで良かった
高さがかなり低かったとは思うが
943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 03:49:48.61 dB8zuaKS.net
誰か卓球台作らない? おれが作れば良いんだろうが、既に市販品を買って
使っているので作る必要がない。作りたい人がいれば、図面をアップしてもよい。
コンパネ3枚とSPFだけなので、塗装別材料費は5000円でおつりが来ると思う
944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 03:52:05.80 dB8zuaKS.net
もちろん、サイズは国際規格のフルバージョンだよ
945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 07:48:08.93 hOVpW0Ml.net
まえ塗装コンパネで壁打ち卓球台作ったけど
既製品と比べて球が弾まなくて練習にならなかった
946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 11:11:32.83 c5wyEce0.net
弾まない原因はなんだろう? 板の材質と塗装かな?
それらもちゃんとした規格があるのかな?
それと、塗装コンパネだとツルツルしてるから、弾まない以上に
球の回転による変化が乏しい感じがするけど
947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 13:08:25.19 dQCQ5S28.net
実際の卓球台は、つや消しの黒板みたいな塗装してるね
948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 00:09:37.05 R5k1Y4y+.net
卓球台の板、市販品を見ると、古くは分厚いパーティクルボード
とか使っていたが、最近のは厚さが15ミリもないのを使ってるのも多い。
その代わり周囲は幅5センチくらいの板で覆ってるけど。
だからコンパネとか構造用合板でも悪くはないと思う。
おそらくほとんどが塗装の問題じゃないかと。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 01:54:36.06 R5k1Y4y+.net
こういう人もいる
URLリンク(www.bobobobobomb.com)
規格は小さいし塗装も本格的じゃないからあまり参考にはならないか・・
950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 02:33:29.92 6SMqK4xC.net
引越しして思ったんだが家具は軽いほうがええ
テーブルは薄くてええんやで
951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 19:32:25.19 Kh2twd3b.net
その価値観は理解するが、多くの人は引っ越しというの一生に何度もするものでは
ないから、それを最優先にする人は少ないよね。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 01:01:47.74 rj6vc98I.net
引っ越しは距離がある場合はプロに任せるのが良いよ
953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 00:09:41.60 sBpgIrgn.net
卓球台の塗装は本格的にやると結構大変
反発力はそれほど差がないから、摩擦係数の大きい
塗料を選ぶのが良いと思う
954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 17:08:28.02 fGVAmpo6.net
食卓で使うテーブルの表面はやっぱ2液混ぜ混ぜウレタン塗装がいいのかな
955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 17:29:22.60 oJCayMzK.net
丈夫なほどいいだろね
うちのカウンターテーブル、メラミン化粧板貼ってあるが
ババアがガサツで打撃痕、切り傷、擦過傷だらけ
956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 00:57:28.81 N1rSe+6U.net
メラミン化粧板が傷むとしたらウレタン塗装でもムリっぽいね
>>933
水性ウレタンニスより2液ウレタンの方が強いですか?
957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 02:02:59.10 xlyPPwnK.net
構造用合板を二枚重ねてテーブルの天板にしたいけど、ニスを塗っただけでは
やはり品質感が落ちるかな?
シナベニヤとかを使えば少しは良くなる? 周囲は別のモールを使うので除外するとして。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/28 09:40:04.38 3BDzEj09.net
作業台なら問題ないんじゃないかな
傷んだらすぐ交換できるし
959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 02:30:00.24 rYCFJhIK.net
レスありがとう。けど、テーブルって書いたのは、作業台じゃないってつもりで
質問したんだよね。ちょっと聞き方が悪かったか……
960:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 03:25:11.85 D4jZjedW.net
構造用合板にただペイントしてもつるつるぴかぴかにはならない
透明系着色ニスをいくら塗ってもベニヤの肌目はベニヤのまま
安っぽいなりの意匠で野趣感生かす場合はある
961:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 07:46:16.67 Fc8MxH25.net
構造用合板の風合が好きなんだけどホームセンターで買ったやつは表面の一部が剥がれるのよね。
テーブルのサイズがわからないけど30mm厚の目隠し加工された杉板を継張りで使うか、構造用合板は下地にして普通合板を重ねるかかね
962:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 09:41:09.19 5fjFIHHW.net
サンディングシーラーを分厚くして
無理やり平面作ってなんとかできる?
963:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 19:15:09.33 D4jZjedW.net
荒れてる表面をツルツルにしたいならプリント合板を貼るのが簡単
食卓ならメラミン板が最適
連続曲面に薄板貼りは無理目なので、そういうとこの導管埋めはとの粉や合成樹脂パテ
構造用合板ありきでテーブル設計はいかがなものか
天板化粧面に何を使うかが先で、次に下地材を検討するものでは
964:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/01 20:39:14.93 A5EMvlH9.net
構造用合板の風合いが欲しくて、表面が平らなテーブルってなら
表面にリバーテーブルよろしくレジン流し込みでもやる?
厚さ12,15,18,24,28,30mmまでは規格品で手に入りそうだけど、それ以上の厚さにするならフラッシュ構造にしないと重さがエグそう
965:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/03 15:08:56.89 Uk+saoko.net
塗装は本当面倒くさい上に難しいね
そこそこ慣れた人でもワックスにするのは木の風合い出したい以前に
面倒くさい、失敗したくないってのが大きいと思う
保護する意図だけならクリアーニスが失敗が少ないからおすすめする
透明だけにムラになっても分からないのでうまく塗れた風に見える
966:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/04 03:06:44.19 UkfRldvk.net
おれも塗装は苦手なんだけど、パイン系の木材で
表面をサンダーで磨いて水性ウレタンニス塗ったらプロに近い
仕上がりになったんで、今後はそれで行こうと思ってる
967:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 06:41:36.61 568nDW6w.net
2×4材とビスで天板と足4つのスノーボードのワックスがけ台を作りたいのですが、
板の組み方、コーススレッドの打ち方などセオリーはあるのでしょうか?
968:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 08:24:54.60 yrZWpeZ1.net
>>946
まず「コーススレッド 打ち方」で検索して
ある程度質問を絞ったほうがいい回答をもらえるかも
なれてないのならソーホースブラケットとか使うとかんたんだよ
969:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 08:27:33.67 5kl6abBg.net
バインディングや板の反りに干渉せず
ワクシング際板が動かないような天板長さ、形状を工夫する
970:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 11:40:30.93 568nDW6w.net
>>947
>>948
ありがとうございます、木材を組む方向の決まりはあるのかと考えていたのですが、特に気にしない物なんでしょうか。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 12:30:52.72 MxrrmkOD.net
ソーホース金具使って作るのはいいね
2つ作ることになるけど折り畳めるし
ボードと接触する部分の木材の幅を
ボードの幅より狭くするとか
ビンディングで台とボードを固定できるように作るとか夢が広がるね
972:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 13:03:55.60 MxrrmkOD.net
>>949
軽量なので向きとか構造とか、あまり気にしなくてokでしょ
ボードと木材が接触する部分はスポンジゴム貼るだろうし
気にするのは、板の厚さ計算忘れてた!
ってならないようにする事かなぁ?
木が生えていたときと同じになるように上下を合わせる?!
反ったときに全体で歪みを吸収して目的の場所の変位量が小さくなるように木の向きを決める?!
973:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 22:23:59.52 qbk8LFZO.net
ワックス用の台って普通に売ってるのはXになる感じだから収納も考えてそれを目指してるなら底辺をしっかり30°とかでカットしないとガタツキがでるよね
注意するのはそのへんじゃないかな
974:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 00:39:10.76 DcqV4+T4.net
ぶっちゃけビールケース2つや4つありゃ作業台に有用でこれで済むけどね
自分は収穫コンテナとか言われるプラ箱を道具入れにして10個くらいあり、これがノコ台にも踏み台にもなる
ちゃんとロウ溶かすワクシングは年に1回やるかどうかだし
975:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 02:12:58.90 bZmap4bL.net
>>946
DIYの名人であっても、スノボのワックスがけ台がどんなものか知っている人は
ほとんど居ないと思う。なので、最低限、全体のサイズ(H、W、D)を示した方が
良いと思う。また、2×4材のみなのか、板材は使わないのかとか。
976:949
21/03/08 12:59:13.10 /xdfQ22Y.net
>>951
>>952
>954
みなさんありがとうございます、単純に1.8mくらいの台を作ろうと思っていたのですが、車庫を占領するので
ソーホースや分解式の物を考えるべきかもしれません。
もう少し計画を練ろうと思います。
>>953
そのとおりですね。まず練習として作って見ようと思ったのですが、使うのは年数回ですし、空き箱2つで十分っちゃ十分なんですよね。
部屋の棚つくったほうがいいのかも^^;
977:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 02:45:25.67 6uiXvOg3.net
こいつ、まだ分かってないし反省してないわ(笑)
978:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 09:35:40.70 Nu7m9KnT.net
テーブル作るのに安かった杉の集積材を天板に選んだのですが、杉ってめちゃくちゃ柔らかいんですね
電動ドライバー何気なく上に置いただけでエクボ出来てしまいました
最後に水性ウレタンニス塗るつもりなんですが多少はマシになりますか?
もしくは他に表面を硬化させるような塗料などありますか?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 13:31:20.49 U7Te1DyU.net
エポキシ!
980:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 13:43:41.96 lYcZanZq.net
溝掘って5mmガラス板埋め込み
なんかカッコいいかも
981:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:14:12.90 wX37UUp/.net
民芸家具みたいな夏目がへこんで冬目が立ってデコボコしてるつうのもアリじゃね
ならば皮膜作る塗料じゃなく非硬化の油脂で仕上げる
982:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 22:28:34.56 jeag0W9q.net
杉、ヒノキなどの針葉樹は柔らかい、ナラ、ケヤキみたいな広葉樹は堅い
杉の時点で諦めろとしか
杉は柔らかくて加工しやすいのがメリットの材料
耐久性を求めるならニスは油性のほうがいいと思うけどね
まぁ油性はいろいろ嫌われてるからどうせ使わないんだろうけどw
983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 04:01:50.09 O0cq1N1z.net
よく居酒屋の座敷とかで、丸太を縦に平たく切り出しただけと思われる
テーブルがあるよね。幅は狭いが分厚くて、端は丸太の丸みが残ってるやつ。
あれって樹種はなんなんだろう?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 15:57:36.28 pr++ifRP.net
>>946
そういう用途で作業台みたいなのが作るんやったら
ソーホースブラケット使うのがおすすめ
後で足の長さ調整するのも比較的楽やし
板状のものをビス止めするときは材厚+20mm以上の長さのビスを使うといいぞ
985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 16:05:37.07 pr++ifRP.net
>>962
ああいうの耳付材って言うんだけど
樹種に特に決まりはないね
安いやつなら杉
ちょっといいやつなら栗や楠
高級店なら欅とかが多い
986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 08:04:43.31 kX7BcBj1.net
板に何万もかけるなら完成品買ったほうが安いってなるので微妙
実用云々より単にDIYが趣味だからというならいいけど
987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 08:15:24.50 V7/xO8Am.net
>>965
急にどした?
988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/22 18:28:53.62 cGvDN5sd.net
杉は柔らかくて傷が付くから、透明デスクマットを敷いてる
デスクマットのサイズに合わせて作るといい感じだよ
989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/24 09:39:31.96 BSRLG7kf.net
マット引くならニス塗らなくてもいいな
990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 00:53:36.77 tSP8WMfN.net
引っ越し後に初めて、近くのHCに行ってきた
県内で2番目に大きいというから期待していた
しかし、品揃えがショボすぎる テーブルの天板のラインナップが
県内1番の店に比べて1/5もない
近いから利用したいが、ここまで差があるとちょっとね・・・
991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/31 07:40:26.58 DiwUVYVs.net
ネットで買えば?
992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 22:09:55.82 hAA4AEG2.net
HCとHCに付属してる資材館は別だから…
材木が欲しいなら資材屋に行けよ
993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/01 22:12:55.26 hAA4AEG2.net
ちなみにワイの近所の資材屋には200円で檜の1x4がある
W3000H24D400のパイン集成材が1200円だったりもする
欅や栗なんかのある
HCじゃないからサランラップはない
994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 13:42:08.79 UFaIMcko.net
食卓だと水がかかる事が多いからニス仕上げにする人多いだろうけど
ワックスだとやっぱダメだろうか
ニスとか正直大嫌いなんだよね
995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 14:21:51.06 aNov2TQH.net
ワックスいいんじゃね
拭くたびに落ちていくからメンテ多いのと
洗剤拭きしたらがっつり取れちゃうの覚悟で
996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 01:44:06.26 g4RS1xr5.net
タモ集成材
お前らだったら塗装で色どうする?
答えはマストだから
997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 13:19:42.82 +m8g9Lt9.net
大きめのテーブルを作ろうと思ってググってたけど
反り止めという加工があったほうがよさそうなんですね。
それ見た後でホムセン行ったらみかけた棚柱で代用できそうなきがするけどどうでしょうかね?
こんな奴です
URLリンク(i2.wp.com)
というかネットで売ってる反り止めはぼったくりと思えるほど高いんであんまり使いたくなかったりもする・・・
998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 13:48:39.79 Vy+C1IKj.net
>>976
いいよ
999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 15:32:46.22 7a5Lb+wR.net
それ1.5cm角くらいでは 細くね
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 21:09:31.98 CoKEOgeO.net
>>973
ワイ食卓ステインとブライワックスで作っとるで
最初より気持ち薄くなってきた気がするけど特に困ってないで
蜜蝋かなけりゃオリーブオイル定期的に塗っときゃ水は弾くし
コースターとかランチョンマットとかのオサレ文化を導入すればそもそも汚れることもない
1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 23:04:04.20 DsQ/Q9P1.net
今ニスで塗ってあるけど、全部剥がしてやり直すよ
もう3回くらい塗り直してるけど、結局のところニスはどうやっても気に入らない事が分かった
実用性という意味ではニスが最強だと思うけどね
どうにも、見た目と手触りが嫌すぎる
1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:54:27.54 x/EJdbEF.net
ニス塗るくらいならビニールのマットでも敷いとけばいいと気づいたわ
透明のだったら見た目は木に見えるし同じじゃんっていう
マットだったら劣化したり気に入らなければ交換も出来るし
マットの種類もいろいろあるので気分で変更も簡単
ニス塗ったからって木が割れないかっていうとそうでもないしね
年中水が被るようなところだったらともかく、そもそもそういうところは木製にすべきじゃないし
1003:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 11:25:32.86 /JzuaFCi.net
ニスよりはオイルやワックスで仕上げて
透明な何かを敷く方が見た目的に好きだな
テーブルの上で書き物をするのも書きやすい
まあ、うちはデスクマットだから書きやすいのは当たり前だけど
ガラスも良さそうだけど高そう
1004:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 09:33:12.65 UyRqnrsY.net
ウレタンニスはプラスチック感がどうもなぁ
比較的薄く塗れば木の凹凸が残るのでまだいいけど
4~5回とか塗ると凹凸が全くなくなって完全にニスの板になってしまう
ここまで塗ると合成樹脂の化粧板とあんま変わらん
まぁ結局のところ水がかかる場所での実用性で言うと木はあんま向いてないという
身も蓋もない結論に達するのだが
この問題を解決する唯一の策が蜜蝋とかのワックスかな
木の質感を維持したまま水ははじくようになる
正確に言えばワックスも膜はあるので、素の木ともちょっと違くて独特のすべすべ感にはなるけど
今のところ、これが一番マシかな
1005:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 12:48:59.99 tcS8lhGA.net
ニスでもワックスでも良いけど
お前らテーブル作るときに天板の裏まで塗装してる?
面倒だから見える範囲でいいかなとか思ってるんだが・・・
1006:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 13:30:33.80 /YaOZxmS.net
>>984
見えるところだけで良いよ。市販のテーブルでも裏は塗ってないのが多い。
1007:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 23:26:19.98 jyft9Dfe.net
ニスやワックスもただではないので裏塗るのは無駄だと思うが
一枚板の場合は片側だけべたべた水分を与えると伸びて反る可能性あるらしい
どちらにしろどうやってもいつかは反るけどな
集成材でも初めてニス塗った時に反ったので裏返して使ってたら直った
この時は骨組みに固定せずに天板を上に置くだけみたいにして使ってたのが良かった
ねじ止めしていたら裏返せなかった
1008:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 08:41:37.35 6VRrkjby.net
木口に塗ったときにどうしても染み込んで裏まで少し回るから
結局は裏も塗るハメになるわ
裏を完全に見切って未塗装にできるならええと思うで
1009:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 12:44:51.25 ps+NPf0S.net
どうせ見えないからはみ出てもいいじゃん
1010:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 23:59:00.92 ht1jpyLh.net
Wordで設計した「炭火BBQテーブル」を木材4本で自作した超簡単DIY
URLリンク(magazine.cainz.com)
1011:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 00:45:45.70 tYjMNlFn.net
シンプルだけどなかなかイイネ ただ問題点もある
ひとつは登録やログインしないと全部見られないこと
もうひとつは、これ、四人で使うにはちょっと狭いよね
1012:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 00:47:01.40 tYjMNlFn.net
ハッキリ言うと、登録してまで見たい記事ではないね(笑)
1013:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/16 13:46:44.77 XuajDhw0.net
金払わないと続きが読めないけど
そこまで見たい気はしないwww
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 00:21:49.39 BAS2Qg/G.net
>>983
>ウレタンニスはプラスチック感がどうもなぁ
たまにそういう意見を聞くんだけど、おれはそんなこと思ったことは一度もない
旧来からのニスと多少質感が違うという程度かな
塗装方法にしても耐久性にしてもウレタンニスの方が優れていると思う
みなさんはどうなの?
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/17 01:48:11.86 ryBzVJPr.net
新スレはこちらです
【食卓】テーブル総合2【作業台】
スレリンク(diy板)
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 01:28:54.54 PQOOAmOi.net
埋めようかな
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 01:52:02.87 gqLOhDYY.net
鵜女用是
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 06:12:13.50 oVR6JbEM.net
ウレタンじゃないニスは飾り物とかでしょ
実用性はない
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/18 23:20:20.25 V9ro8vc5.net
>>997
なんでそんな偏見持ってるわけ?
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 10:23:22.30 z5KO+utH.net
偏見じゃないけど
一般論だろう
どちらかといえばあなたが偏見持ってる
科学的に説明してくれ
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 10:26:58.17 s5tjNUZ8.net
質問いいですか?
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1679日 21時間 0分 50秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています