おすすめの電動工具 25at DIY
おすすめの電動工具 25 - 暇つぶし2ch1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 21:27:17.76 6fwe+/IB.net
キーレス便利だが丸軸ドリルしか持っていないから力負けして滑ったりする。
六角軸は買う気にはならない。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 23:39:05.96 tessTMLZ.net
キーレス滑るよなあ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 00:08:11.94 WS4W38Pr.net
ガチガチに食いつくのもあるけど外すのにパイレン使わなきゃいけないレベルで食いつくからなぁ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 01:19:54.45 Olo7cAyE.net
マキタのDF481なんて前モデルのトルクを50%上回るって宣伝しておきながらキーレスだもんな
値段もインパクトや電気ドリルの上位機種より高いクセに
インパクトで打撃かからないようにトリガーコントロールすればドリルドライバは要らないね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 01:35:54.51 WS4W38Pr.net
そいつは丸軸じゃなくてコアとかで穴開ける機種だからキーレスでもええやろ
φ100超える穴もイケるから開ける時にはお世話になっとる
DIYでは全く必要のないけどw

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 07:38:30.09 Bc9t4v55.net
>>987
うまくなればインパクトでΦ100とか開けられるの?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 09:10:38.09 Olo7cAyE.net
スペック表で鉄工13ミリって表記はやめろと言いたい
キーレスでやる仕事ではない

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 19:49:29.70 3djdWDBN.net
>>990
キリの切れ味さえ良ければ、トルク必要なのは貫通の瞬間だけだから
それに十分なトルクあれば書いてもいいと思うけどな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういう六角軸の鉄工キリだと、キーレスでも軸が空回りしないから便利よ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:43:42.04 sG3cvxTu.net
箒でいいじゃんってずっと思ってたけど、
コードレスクリーナー買ってみると便利だなぁ。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 21:44:44.08 YxwDsoRQ.net
クリーナーといえばマキタのCL107FDSHWが在庫作れないほど売れてるらしいな
新聞でみた

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 23:29:22.06 FDTsfmZi.net
普段仕事で電動工具は全部マキタのを使ってきたけどブラックアンドデッカーのヘッド変えるといろんな工具になるって言うやつがちょっと気になる
完全に素人用の仕事で使えるような代物ではないしちゃっちいんだけどおもちゃっぽい良さみたいなものに惹かれるというかね

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 23:48:55.74 3djdWDBN.net
>>994
アキバのDMM.makeで自由に使えるからよく借りるけど、普通に使えるよ。
ドリドラとしてしか使ってないけどな

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 07:41:18.57 1BFqjxxg.net
>>994
わかるわ~
なんかワクワクするんだよね

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 10:45:31.32 UYQkZUxT.net
アタッチメント交換式はベースの動力ソース部分が逝くと
全てが使えなくなる罠が待ってるのに
妙にワクワクする魔力をもってるよね~

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 11:42:50.32 X/XeeEMA.net
>>997
それ聞いてちょっと冷静になれた

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 12:07:59.58 xTz+/h72.net
うめ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 12:10:05.00 xTz+/h72.net
本スレ誘導
[素人から]おすすめの電動工具 28 [玄人まで] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(diy板)

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:01:38.21 FqsSPwhe.net
>>995
器用貧乏というか何でもできるけど中途半端なのかなぁとかは思ってるんだけどどうなんだろう
まあ普段使ってるマキタと比べてやろうなんてことは思わないけどね
DIY用と割り切れば悪くなさそうというか
トリマーとか丸ノコのヘッドとか可愛いし使って見たい
にしてもわかってくれる人が居て嬉しい
なんか惹かれるんだよなぁあれ

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:28:54.57 FAEYMIQ5.net
>>1001
DIY用に自前で工作室を確保してて
更に別の場所で家具を組み立て加工して組み付けるとかするなら
いいかもなあ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 15:10:16.34 ePRT2njL.net
メインをドリルとして使って、本当にたまにオプション使うような使い方なら、
それぞれ買うより安いし、良いんじゃない?
使ったことないオプション使うので、新しいDIYする動機にもなるし

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch