おすすめの電動工具 25at DIY
おすすめの電動工具 25 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 23:48:22.01 eSdwycl6.net
147だが、意外と安かった・・
でも、求める性能の物があるかどうかが問題かな。
性能の良い物だと3000円とか普通になりそう。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 23:52:57.61 9iUwZJjx.net
>>147
2~3千円の工具を一泊で数百円で借りられる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/18 23:56:06.52 eSdwycl6.net
>>149
そうみたいだね。
性能の高望みはできないけど、ちょっとだけ必要って時には助かるね。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 09:09:51.91 cUsIzPpe.net
インパクトのひとつくらいは手元にないと不便だろう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 10:09:15.42 pTW+AYdZ.net
そこで掃除機とセットの運用ですよ
バッテリー重いと家族に不評で結局腐るが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:27:32.95 K2kBughp.net
掃除機とブロアー、電動草刈り機と丸鋸、ドライバー、サンダーなど各種工具
を同じバッテリーで使いまわしてるが、すこぶる快適だよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 17:50:27.15 8hx1Zwlw.net
>>153
日立!?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 18:45:09.77 zVtfODfB.net
ホムセン行ったらマキタのお掃除ロボットが展示してあったw
でかすぎてソファの下とかとても入っていけないって感じだったよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 19:57:14.59 w6kT90KR.net
>>155
車に乗せるスペースがもったいない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/20 19:58:54.07 K2kBughp.net
>154
新製品も多く品揃えが豊富なイメージからマキタ充電系で揃えてる

160:154
16/07/20 23:07:35.06 zghfZWyr.net
>>157
れすども( ^ω^)
俺は日立なんだ(´・ω・`)
親父が最初に買ったインパクトが日立だった影響で。。。
日立だったら電動草刈機のアドバイスをもらおうと思っったんだけど。。。
(18Vにしようか36Vにしようか迷ってる)
マキタは斬新な製品が多くて(充電式のスライド丸のことか、18V?2の
チェーンソーとか)いいよね。日立は後追いが多いかな(´・ω・`)
どうも有難う!!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 04:43:32.47 ktG1IX4X.net
日立は物は良いけど新しい物好きはマキタにしとかないとモヤモヤするなw

162:158
16/07/21 08:10:52.29 jDPCzHF0.net
>>159
そう、最近は「後追い」さえしてくれないんだよ(汗

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 08:15:00.58 q1WaXTwS.net
日立にもバッテリーコーヒーメーカーと自動お掃除ロボット出してもらわないとな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 09:26:00.88 jDPCzHF0.net
>>161
えっ!?コーヒーメーカー?
ってマジじゃんw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 10:38:44.34 B272Uxc0.net
仮設電源にポットでおk

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 12:18:15.54 0CNddwbq.net
日立でいいと思える物
インパクト、カットソー、充電サンダー、スライド押し切り
リョービで良い物
レシプロ、丸ノコ、トリマー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 12:36:05.80 CLdLzq9K.net
日立のスライド押し切りといえば190mmモデルには問題ないが
165mmモデルのスライド部分の欠陥構造で精度が悪すぎるっていう話が持ち上がってるな
人気の190mmモデルと見た目ほぼ同じだがスライド部分の構造だけ異なった設計による弊害らしいね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 14:17:36.63 h/8WoySY.net
夜の通販番組でやってる、デュアルソーダブルカッターって、案外良くない
みたいだね。2枚の刃があるから、当然切り口の幅が広い。
それと、番組ではほとんど触れていないけど、金属などを切るときには
潤滑用スティックが必要で、これが消耗品。音もすごいらしい。
品質も悪いらしいね。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 18:32:22.18 0CNddwbq.net
>>165
165は修理しても直らないらしいね
あ、俺のもだ。。。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 18:45:13.17 8XHOKkc4.net
俺もスライドだけ日立だわ、190mmの(^_^)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 20:08:14.65 lK8wjxWP.net
丸鋸C6MEYいいよ
初期状態で並行も垂直も合ってなかったけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/21 22:16:54.36 yHkn6EdN.net
この時期は空調服が使えて助かる

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 11:55:13.53 5FGhdtOc.net
>>164
ディスクグラインダはACもDCも日立がいいと思うが。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 11:57:37.56 5FGhdtOc.net
>>166
切り口がそもそもひどいらしいな。
大体金属切るのにソーじゃなくていいしな。切断砥石で全然問題ない。
てか砥石の方が恐らくいいはず。
んで、木材はソーがいい。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/22 17:52:12.48 zyl1u5ez.net
>>166
俺の親父がそれ買ってたけど、使い勝手の悪さはその通りなんだが更に切り込み深さが浅すぎて仕様用途が限られてしまう
普通の丸ノコのほうが使いやすい

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 00:22:57.34 QGEe6iPv.net
>>171
それは一概には言えない
全部のメーカーの物を持ってるが、リョービもいいし日立もいいしボッシュは勿論素晴らしいし、マキタのは外せない
使いやすさはリョービ、パワーはボッシュ、マキタのは頑丈、そして解体屋やブロック屋の相棒は日立
充電のは日立1択 他のはイマイチ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 06:35:57.06 TfmSHWlO.net
マキタの新型充電ディスクグラインダーは結構押し付けても止まらないから
かなり使えて便利なんだが日立の方がいいのけ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 09:27:40.08 1K9GOXeu.net
デュアルソーは切断面をあまり気にしない解体用途に使うもんじゃ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 09:40:02.23 QGEe6iPv.net
>>175
日立のはオートモードとスピード調整付で、持った時のバランスが絶妙

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 10:13:39.93 TfmSHWlO.net
どうもありがと
スピード調整は要らないから大した違いはなさそうやな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 15:11:02.00 QGEe6iPv.net
マキタのは重く感じてバランスが悪い
スピード調整はあると便利で、1度知ると病みつきになるよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 21:44:58.22 3S90lK7n.net
>>174
いえないことあるかい。
くそ太いマキタや今時ブラシレスじゃないディスクグラインダをチョイスするのはてめえみたいなマヌケだけだウスノロ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 21:55:15.72 3S90lK7n.net
>>174
もひとつ
>パワーはボッシュ、
寝ぼけんな。パワーは日立だ。
大体ボッシュは日立のG10VEに匹敵するモーターを使った製品なんかない。
当然価格も違う。
スペックも読めないのかアホ
URLリンク(www.hitachi-koki.co.jp)
URLリンク(www.bosch.co.jp)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 22:35:07.31 +1LWPkYS.net
日立キチガイ現る

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 23:05:42.38 aJZ5+x7Q.net
ACモデルのスイッチも結局トグルやめてボッシュ形式にしたんだな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 00:11:28.69 S36dsO4y.net
そのスペック通りじゃないんだよ
使い勝手だからね
ボッシュのはマキタと同じで丈夫だけどね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 00:29:35.70 YywhFxnN.net
boschの電子無段変速なのか
これはいいな
今まで日立と同じダイヤル無段変速使ってたけどスタートスイッチで変速出来るメリットは計り知れない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:41:09.58 MGbM/LYx.net
>>185
勘違いしてるだろ。ボッシュも日立と同じダイヤル可変速だ。
スタートスイッチで変速なんかできない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:46:14.35 MGbM/LYx.net
>>184
だから両方持ってて言ってるのに何をわけわからんことを。
ボッシュのGWS7-100Eは(これがボッシュ最上位品だが)日立G10VEと製品のステージが異なる。
むしろ安い仕上げで、買い換え前提なのがボッシュ
実際、安い設計しすぎてリコール騒ぎ起こしただろうが。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 08:50:54.88 MGbM/LYx.net
ボッシュGWS7リコール
URLリンク(www.bosch.co.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 09:17:04.30 TwZQm8Dv.net
この程度のことでリコール掛けるとは海外メーカーは違うな
日立もやれよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 09:44:20.12 0eCdjVeO.net
耐久性はどうなんだろうね
俺は日立のを3台壊したけどボッシュはまだ一台も壊した事はまだ無いけど
G13VHも会社に転がってるけど力入れるとすぐ止まるから不評で誰も使って無いわ
使い方が悪いのは否定しないw

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 10:54:22.00 MGbM/LYx.net
>>189
これくらいて、尼のレビュー見てみ
煙が出たとかやけどしたとかでもこれくらいか?
尼レビューみてると、生産時期以外でも同様のトラブルがあるんじゃないかと思ってる。
低速で長時間使うことが問題ありそうだ。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 19:05:30.81 r7IJnL8J.net
いくらモーターの出力が大きくても電子でキックバック防止が付いてたら無理がきかないから
クソ!カタログスペック見て満足するだけのバカにはぴったりだなw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 21:33:39.86 3ilH4xRZ.net
出力以上使わせないための安全装置やろ。
それ以上ほしいなら見合う出力のを買えという意思表示では。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/27 21:51:48.07 qmI+Pk7X.net
安全装置が必要な人だけ買えばええだけの話や
俺はいらへんわ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/30 11:26:10.41 t20TeLLz.net
>>192
>電子でキックバック防止が付いてたら無理がきかないから クソ!
猫に小判
馬の耳に念仏
ぬかにくぎ
豆腐にかすがい
お前に電子式wwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/31 02:07:43.86 7S3R55sp.net
マキタと日立で丸鋸を刃を付けずに回したらマキタの予想外に反動がキツい
日立の全然反動ないから使いやすい
当初電気丸鋸で妥協しようと思ってたけど電子丸鋸にして良かったわ
まあ深切りなのは不満だけど

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/02 12:38:07.57 5W9rM5Ee.net
使いやすいのは日立なんだけど、壊れるのも日立なんだよね
壊れると言うか精度が狂うんだけど
その点、マキタのは壊れないし精度もそこそこ出るし、日立のよりもパワーがあって軽い
カタログスペックって、嘘なんじゃないかと思ってる
総合的に丸ノコはリョービのが1番使いやすい
リョービのが1番、深く入るし

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/03 21:30:38.13 gWCe2TI1.net
まぁ好みもあるしな(´・ω・`)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 19:40:57.70 GVGYpIMA.net
DIYなんかボッシュだのブラデカで充分だろ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/04 23:39:46.24 tU8ZlSND.net
ボッシュはDIY用じゃないだろう、ああグリーンボッシュしか知らないのか。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 00:59:32.63 35Ib88eq.net
青ボッシュwプロで青ボッシュ使ってんのほとんどいねーよwいても古い型のハンマーくらいだろwにわかがプロ用だと喜んで買うための素人用

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 16:02:58.11 OsPoojmE.net
俺結構使ってるけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/06 22:52:33.35 6Cqx6P3x.net
オレもマキタが嫌でボッシュ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 00:35:41.12 v/Y/Pz6Z.net
ジグソー、カットソー、サンダーは青ボッシュだな
ボッシュが1番好きだ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 01:17:00.21 t2nXw5ci.net
マキタに限らず日本メーカーはBOSCHのようなブランディングを真面目にやってもらいたいね
一応DIY向けの製品を色分けで展開はすれど中途半端でよく分からない。むしろプロ用のほうを1色に統一すべきなのに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 08:10:39.84 l+wQIgNG.net
URLリンク(www2.panasonic.biz)
パナのDIY用充電工具の割り切りぶりは、潔いを通り越して止めちまえレベルだな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 12:39:36.51 YQsQYdRi.net
>>206
こんなん出てたんだな
マキタの18Vに総入れ替えしたから
もう要らんけどな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 13:26:13.73 dTOoH+dG.net
>>206
12Vニッスイの交換用にこの電池考えたけど、リチウムなのに
故意に自己放電させる糞仕様で本体買い換えた。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/07 21:57:14.33 gZcQ/MXh.net
>>206
充電サンダーは他がほとんど出してないからいいかも
確かに、他はDIYならこんなもんだろう感満載だな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 21:43:29.23 gVTqAZNJ.net
>>206
一般家庭向けという商品でしょ。
上位機種と一緒にしてはイカンヨ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 08:54:41.71 W3rcDMxv.net
>>206
このパナのシリーズ使ってるけど週末しか使わない自分にはこれで十分。
スピード求めないから木やアルミなら全然不満はないけど
鉄アングルの穴あけとかになるとちょっと非力だけどなんとかなる
スチールの加工なら14.4V以上お勧めだけど、素人なら10.8Vでも問題ない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 11:15:05.18 ECcYja/9.net
>>211
毎週末使えばいいけど、数ヶ月放置するとバッテリーにダメージがいくとか
怖すぎます

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 11:18:41.57 82o6Xj8g.net
URLリンク(www2.panasonic.biz)
こういうところのケアはさすがだな。
これは、ここまでやらなくてもいいと思うけど
ちなみに
40年以上前のインターフォンも外器の外形寸法と信号線仕様の変更なかった。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 14:04:40.84 CFB4Gt57.net
それ充電器流用できても高いんですか…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 22:34:01.13 5icfEuBI.net
俺の15.6vのドリドラも使えるリチウム出ないかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 05:32:53.01 8y/xXJcE.net
くそたけー ACドリドラ安物10個分じゃねーか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 20:58:42.24 Fb8x/WEY.net
卓上スライド丸のこ買うならFC7FSB買っとけってことで間違いない?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/10 23:02:34.79 ge36pWGC.net
>>217
中古で3万円台くらいでC7RSHC

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 05:56:12.35 Au0zmnTp.net
>>217
それ紫色やん

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 11:07:33.13 l91NmLu5.net
>>219
だってここDIY板だし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/11 14:53:17.99 ASM9T7As.net
新品2万円台なら

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 01:15:24.43 8kiUO5KU.net
>>212
パナのDIYリチウム、数か月放置するとバッテリーがダメージ受けるの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 05:20:32.65 LTUhrnIc.net
>>222
2ヶ月以上放置するとバッテリーがカラになるらしい
リチウムイオン完全放電→ダメージ
って勝手に思ったけどそうでもないみたい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 07:38:53.15 +fRKatIv.net
ニッスイと間違えてるんじゃないの

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 19:46:22.48 CmTzan9d.net
ニッカドだろw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 00:25:09.65 pE2fQ8Su.net
ニッスイとニッカドの違いなんて感じないよ。
リチウムイオンバッテリーは別格。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 00:31:40.97 N2AKICg8.net
ニカド

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 00:35:13.33 X757DRTr.net
マックスから18Vインパクトが出た。ストローク2㎜のトリガってどうよ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 15:50:30.51 EtGk/PWY.net
どう?と言われても発売されたばかりでなんとも言えんな
トリガーストローク2ミリでも感圧センサーで調整できるなら問題ないと思うが

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 18:40:34.69 wFH+VZsx.net
2mmはないだろ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/16 23:44:22.17 0VyEFLtr.net
従来のトリガーのようにストローク量で回転調整するのと違って、トリガーを握る力加減でコントロールするので、ストローク2㎜でも問題なし。
ショップで試してみたら、かなり使いやすい感じだった。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 16:20:13.64 1iWrXY2y.net
ど素人なんで教えて頂きたいのですが、車磨き用にポリッシャーを買うことにしたのですが、シングルとダブルがあり、ダブルのがオーロラマーク?というキズが出来にくいという認識であってますか?
車は黒のゴルフと黄色のビートです。
そもそも素人にはダブルアクションはいらないですか?シングルで十分?
調べてもさっぱり分かりません。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 16:28:15.57 mkhBcaZQ.net
ポリッシャーのスレへGO
ユー、スレ違いだよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 18:16:20.82 RI5/0Ntm.net
ポリッシャーのスレがあったのですね('A`) すいませんでした。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/17 18:37:29.79 q4JxYGW5.net
マキタも日立も一長一短だね悩む

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 09:41:53.57 7fua4TnA.net
バッテリー抜きの本体は安く変えるし
必要な工具が無いのが最悪で、あればどれも役に立つ。
あとはバッテリーがどれだけ使いまわせるかで選んでる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/18 19:19:16.43 qHzi8H0L.net
そこまでするならもうAC電源式の買えよw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/20 11:22:44.58 ENRUWxoK.net
>>233
>2ヶ月以上放置するとバッテリーがカラになるらしい
そんなリチウムあるかよ
ニッスイでもエネループは1年後70%残ってるのに

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 00:19:33.48 YsX+nrXO.net
>>237
コードが邪魔になると言う発想は出来ないのかよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 07:17:50.53 HmZgHvwJ.net
>>238
保護機能が働いているため、フル充電
しても約2か月で電池の残量がなくな
ります。2か月以上放置したときは、必ず充電してからご使用ください。
って取説に書いてあった

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 15:34:36.23 TIxBMGmx.net
うちのパナのインパクトドライバーは結構放置してるけど普通に使えるよ。
昔は1ヶ月放置すると使えないわ、充電しても初期性能以下なのがあからさまに判るわで散々だったけど
今のリチウムイオンバッテリーは凄いね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 17:28:13.88 VqXnUp10.net
我が家のナショナルマークの10年近く前のリチウムイオン、全然衰えてないぞ。10.8vのやつ。
知人のマキタ14.4vのヘタリ具合を見てると、バッテリーはパナが優秀という意見に賛同できる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/21 18:17:29.64 HmZgHvwJ.net
そうじゃなくて、パナのdiy10.8vモデルは、満タン放置で
電池にダメージがいかないようにわざと減らしてるんじゃないの?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 00:53:20.43 /1PSTrjZ.net
バッテリの耐久性は、地味にMAXが優秀だと思う。マキタなんかより確実に長寿命。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 02:30:10.91 AMVUgvBu.net
電動工具のスレを何年も前からあれこれ覗いてたけど、総じてパナのバッテリー性能はトップクラスのようだな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 07:11:03.85 Ehqf55yy.net
インパクトのトリガー押す指って中指?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 07:52:18.97 0tLCPNdh.net
>>246
お前は生きるセンスがない

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 07:55:58.82 aMJ4JWU9.net
>>239
コードの有無が死活問題になるほどのDIYをするやつがいるか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 09:19:54.49 pllLCKY/.net
>>244
そのバッテリ日本製wwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 18:00:45.40 eHvPvjUU.net
>>248
DIYだけじゃなくて、冬はわかさぎ釣りの氷の穴あけに使うし
夏場は夜釣りで海照らすライトに使う。
あとは暖かいコーヒーでも飲めれば最高だわ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 18:31:40.56 tc8ukqgt.net
互換バッテリーも最近はバカにできないクオリティのやつもあるな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 19:03:38.65 OUevDAfs.net
バッテリー放置でダメージ云々気になる人は
さっさと掃除機本体買ってきてバッテリーを工具から差し替えた方が良いと思う。
普段は掃除機運用で必要な時だけ工具に差し替えての運用が最強だと思うが。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 20:05:00.75 BKArhg9u.net
>>251
大体、値段なりなんだよね
安いのはダメだった

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 22:13:57.36 4SdwwHpT.net
>>248
DIYに死活問題なんか有るわけ無いだろう、邪魔な物は邪魔。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/22 23:23:46.43 /1PSTrjZ.net
充電工具の開発やってる知人に聞いたが、互換バッテリーは当たり外れが大きいらしい。
純正は工具や充電器とバッテリーとで通信してて、バッテリーの個体差を読み取っていい感じに充電や放電をしてる。
そのおかげでバッテリーの個体差のバラつきをカバーして、バッテリーの性能を使い切ってるとのこと。
互換はその通信ができないから、ものによってはいい感じで使えるのもあれば、たちまちダメになるのも居る。
その知人に言わせれば、当たりは2割弱程度らしい。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 02:21:42.84 w5nnlUr2.net
>>240
保護回路が電気食うのはわかるがたった二ヶ月で容量無くなる程電気食うことはない。
もしそれが事実だったらそこのメーカー、何か変なことしているかインチキリチウム?使ってている。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 07:48:23.28 UxIulFRW.net
28ミリクラス位の100Vハンマードリルだと、日立とボッシュとどちらがいい?
仕事能力は同じようなものだろうけれど、頑丈さとか、どうだろう?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 07:53:52.71 ErriV84p.net
>>250
うん、釣り板行ってね

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 07:55:16.36 e0QbXWEU.net
俺はどっちも持ってるが、ボッシュの方が好きだ
日立の方が少しだけ、手に伝わるブレは少ない

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 08:03:34.13 UxIulFRW.net
>>259
なるほど。ありがとう。
2つ質問があって
①どちらもチャックを変えられるのがあるけれど、鉄錐もモリモリつかう場合など、非交換タイプと耐久性に違いはあるだろうか?
②ボッシュは1100日立は900回転だったように思うが、鉄錐使うことも考えると遅いほうがいい。
じっさいのところ鉄物穴あけ能力に目立った差はあるのだろうか?
わかれば教えてください。
現場入るので次は遅くなります。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/23 21:19:05.61 UxIulFRW.net
回転数200ずつちがってた。
しかしなんでボッシュのほうがすきなのですか?
感覚的な理由でも構わないので教えて欲しい…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/24 09:52:27.70 xyozs7Xj.net
何屋なの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/26 21:40:34.40 HPt1AXe8.net
ダイヤモンドコアつけたときの能力が、
カタログスペック上だと
日立 << ボッシュ
だったから
あと値段もわずかにボッシュが安かった

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 13:15:52.50 I6hqIk0K.net
BoschのGBH2-28DVにします。
ボッシュはプロ用としては日立やマキタより壊れやすいって書き込みをほかでみたけれどどうなのかなぁ。
鉄錐用にはそのうちいいやつを買いますが、しばらくはこいつが相棒。
電ドルはいましばらく借り物使う。
GBH2-28DVでもちゃんと使えると思うけど。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 16:11:26.03 WKzqBQ0o.net
マキタのインパクトドライバー何がおすすめですか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 20:01:27.70 aLT80o2W.net
>>264
GBH 2-26REをコアドリルでの壁穴開けに使ってるけど、6年か7年くらい使ってるが本体に特に問題は無いな。もちろん故障も無い
ケースの方が壊れたんでL-BOXXとインレイを最近買った

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 20:05:15.93 iDYheYut.net
>>265
何をするかによる

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 20:58:31.70 W6GPQVvg.net
ディスクグラインダーは
マキタと日立どっちがいい?
ぼっしゅもあるよ!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 21:14:52.75 hAidqRd0.net
日立のがスピード調整あっていいよ
マキタのが悪い訳じゃないけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/29 22:45:41.52 BVDiMJI9.net
グラインダもインパクトもMAXで

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 04:50:43.12 RSlxGyn4.net
グラインダーは速度調整付いてるの使ってる
便利というかほぼ低速にセッティングしたままカットも削りも磨きもこなしてる
これは調整機能が付いてて良かったと言えるか…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 08:00:03.91 98yUXo0A.net
>>265
最近ソフトインパクト買ったがなかなか良かったよ
だいたいは4モードインパクト買えば事足りると思うけど。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 10:34:19.86 6o478WnF.net
>>266
ありがとう。28、買いました。
ひとつ教えて欲しいのですか、コアビット使うとき、SDS+のやつ?それともストレートシャンクのに変換チャックかましてる?
自分だと後者の使い方になるけれ


276:ど、折れたりしないもんかなぁ、と。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 19:27:37.36 SqvF2g/2.net
コアビットは基本SDS+シャンクで使ってる
ハンマーでも使えるストレートへの変換も持ってるけど、そっち使うのはSDSシャンクじゃ無いドリル刃使うときくらいだね
頻度はかなり少ない(月一以下)
キリの刃先が焼けたり折れたり(3.4mmとかだけど)はあるけど、コアドリルの軸折ったことは無いなー
主な用途が、連続穴開けでガシガシ使うわけでも無いエアコン他の壁穴開けとかだったりというのが理由ではあると思う

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 19:39:30.97 kl6bZ0Bd.net
俺もソフトインパクト使ってる
硬い木にコース揉む時
14vだげど少し非力かな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 19:55:54.00 6o478WnF.net
>>274
ありがとう。
自分は金物工でアンカーの下穴開けるのにハンマードリル使うんだけど、金物(ステンも多い)に穴あけるし、ヘルプで何でもやったりする。
ALCやコンクリに160くらいの穴開けたり。
借り物使うのは好きじゃないけれど、コアあけする時は電ドルは借りることが多い。
ハンマードリルは前のマキタが焼けてお亡くなりになったので今回の購入になった。
電ドルも買いたいけれどもう少ししてからかな。
前のハンマードリルはパワーが低めなのを無理して鉄錐やホルソーで金物の穴開けにも使っていたから、焼けちゃったんだろう。
ともかくもボッシュを買ったので、こいつが相棒。
あとは900wくらいの電ドルとして使うのにボッシュの振動を考えてる。
500回転くらいでまわしたいんだけど、それはスピコンかますかな。
マキタの�


280:l段変速が500で回せるし借りて使うことも多いから素性はわかってるんだけど、安全クラッチがないから怖いんだ。 ともかく、GBH2-28あれこれ使ってみる。 自分の使い方だとパワーは重要だったわけだ。 楽しみ。



281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 20:22:47.92 SqvF2g/2.net
ドリルのクラッチはいいねー
コンクリやALC貫通の時に鉄筋に当たって噛みこんでも手首痛める心配ないのがイイ
2-26REだと逆回転も出来るので噛みこんでも抜きやすい
他に持ってるのはパナのバッテリーハンマー(14.4V/18Vのデュアル)くらいしか無いが、
力要るときだとコード繋ぐ必要あってもボッシュ使っちゃうね

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 20:38:15.53 M2WSKbGX.net
マキタの掃除機付18vハンマードリルが何気に重宝する。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 20:43:43.68 6o478WnF.net
うん、欲しいのは
URLリンク(www.bosch.co.jp)
こいつ。
900wで900回転でまわせる。
安全クラッチあってチャックもストレートでクイックだから自分にはぴったり。
結構ものいりだわ…

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 20:52:59.98 q0GNr5Ov.net
貴様らってMy発電機持ってるの?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 21:00:44.94 WOOey83W.net
当たり前だろ
安けりゃ4,5万で買えるぞ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 22:12:35.27 6XFDnxW0.net
>>279
カッコいいなそれ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 23:18:47.87 7TOjFamG.net
ハンマードリルの先はなんて言うんですか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/30 23:45:00.92 6o478WnF.net
普通はコンクリに穴あけるのに使う錐だからコンクリ錐。
で、大径でなければ普通SDS plusという規格のシャンクだからSDSプラスビットとか。
もちろんストレートシャンクの鉄錐などつかえるように変換チャック挿せば鉄錐や振動用錐も使える。
…って、聞きたかったこととは違う?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 19:46:25.23 QW9TkaW4.net
ボッシュの先っぽ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 20:44:14.84 FeeQwH4B.net
コンクリ用刃先
コンクリ用ドリルビット
装着方式が三種類ぐらいあるけど有名なのがボッシュのSDSプラス。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/31 21:51:02.71 7WX4CAyx.net
今はSDSプラスのがほとんど

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/02 07:00:34.30 Zuklgrfp.net
トッサキ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 07:52:30.73 elv4LrKt.net
SDSプラスがほとんどて
穴開け径によって規格が違うだろ。
お前がよく使う径がSDSプラスで事足りるんだろ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 08:01:19.83 elv4LrKt.net
>>280
持ってないよ業者じゃあるまいし、
でも1500W(24V), 2kW(48V)のインバータと100Ahx8のディープサイクルバッテリは非常用に持ってる。
掃除機とか井戸用ポンプモータの誘導性負荷も何の問題も無く動いた。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 17:09:52.51 fFSfZbMR.net
>>289
DIYの範囲では余程のことがない限りSDSプラスで事足りるな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 18:11:44.64 yPIr7QNG.net
それ以上はエアコンプレッサーの本職専用機になるよな。
高層ビルの地中杭周辺のハツリとかさ。
遠くから効いてるとスポポポポポ・・・って聞こえるけど、本人間近じゃ轟音なんだろうな。
あんた等、大型の商業ビルの建設現場を見た事ある?
先週まで地面だった所が見下ろせば目もくらむような空間になって地下施設の建設現場になってるんだぜ?
それもダンプがすれ違って往来できるスロープ付き。
それって最初に打ち込んでる杭が支えてるんだからスゲェ~ってもんじゃないよ。
地面だと思ってた所が20m位は天井になってんだよ。
それも学校のグラウンド並みの広さで。
暇だったら現場の作業員として働いてみる事をオススメするよ。
結構面白いぞ。
そのかわり・・・・・・・最初はとんでもなく肉体的に辛いわ。
多分、かつて味わった事の無い肉体疲労と精神疲労+αを喰らう事になる。
俺、仕事は割と気に入ってたんだけど、会社の方針が変わったから辞めちゃった。
現場に慣れたらまぁ20kgの錘が軽く感じる程パワフルになるよ。
まるで5kgの鉄アレーでも持ち上げるかのような感覚だ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 18:53:04.26 1fepBB8l.net
そんなんどうでもいい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 19:53:45.49 LQ/y9XQs.net
>>290
それ、充電はどうしてる?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 21:00:34.71 hYxW4dMt.net
>>292
そういうとこって死体埋めるの1人いくらぐらいですか?
あ、生き埋めもありですか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 00:18:28.94 2zBXSkNR.net
>>295
そんな馬鹿げた事は現場は大手のところでは有り得んよ。
小さな現場の事情は知らんがね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 00:19:15.34 2zBXSkNR.net
(現場は)は消し忘れ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 07:41:49.21 E9lNqZah.net
>>294
ACデルコで月一充電

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/06 15:05:29.77 fn0DSwIu.net
そういえば新築現場の駐車場の下に埋めちゃってた事件あったな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/11 11:34:51.39 NStlIxqk.net
(・ω・`)ぽぅ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 13:10:50.92 Jc8q77F4.net
★ホームセンターで女性の頭部に鉄の棒が刺さったと通報 足立区
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
15日午前11時半ごろ、足立区小台のホームセンターで、30代の女性の頭部に、
鉄の棒が刺さったとの119番通報があったという。鉄の棒を切断する装備などを備えた
特別救助隊を現地に派遣し、救助にあたっているという。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 00:02:23.34 ntoshkTE.net
誰かが触った鉄の棒が滑り落ちてきたのかな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 00:58:08.88 RUiLFQTt.net
店員が事務所で椅子に座ろうとしてバランス崩して突起に頭打ったらしいな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 16:04:05.75 WeTcPlQA.net
事務所内に鉄の突起・・・商品を吊り下げる棒かな?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 11:40:27.63 0WQlhC6o.net
電ドリル・12V以上がおすすめ、それ以下はパワーねーから
ディスクグラインダ、なんでもええ、回ってきれるなら
ハンマードリル、打撃+回転とハツリ機構がついてる奴がおすすめ
        デイに耐久力などいらん、いろいろついてた方がいい
草刈り機、お家の周辺で使うならコード付きのナイロン刃で十分
     充電式は割りにあわん
マルノコ、なんでもええ、安いので十分

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 12:24:13.23 KisKwRIl.net
>>305
頭悪そうな文章だね

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:42:36.21 /OhN/h7g.net
充電式インパクトドライバーを初めて買ったけど力なくてあまり役に立たなかった。
木工用のキリを付けて木に穴を開けようとしたがパワー不足で途中で回転が止まってしまう。
URLリンク(www.komeri.com)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:53:58.19 cvhkogqY.net
>>305
素人にこそプロ機が必要なんだよ。
何故ならば、プロは要領が解ってるから家庭用でも何とか使って目的を達成するだろう。
だけど、ただでさえ良く解ってない素人が性能の劣る機械を使えば尚更出来なくなる。
物事が進まなくなった時、機械の問題か自分の技量の問題かも判らないままになるだろう。
道具はしっかりした物を揃えて、技量を磨きさえすれば目的を達成出来るという状態が好ましい。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:59:53.91 cvhkogqY.net
>>307
120Nなら穴開きそうだけどね。
打撃モードになったらジワジワ進まない?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 21:24:57.17 /OhN/h7g.net
>>309
普通に進むと摩擦で止まってしまう。
ドリルを引きながら少しずつ進んだほうがいいくらい。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 21:57:12.30 cvhkogqY.net
キリが比較的大きかったのかねぇ・・?
俺にはインパクトでキリが止まるってのが経験無いから解らないわ。
ニッケル水素バッテリーのインパクトがフル充電で2mm程の厚さの鉄板に7個くらいしか穴を開けれなかった事で
家庭用インパクトに見切りをつけた。
多分、プロ用のバッテリーは50倍位の性能だと思うよ。
数値には表れない何かがある。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 14:57:55.47 0D3XGeQq.net
工具選びのキモは予算による。
カネがあれば当たり外れの多い中華製よりメーカー物、
それもなるべく上位品買うべきだろ。
機械のトラブルに延々と付き合う余裕があれば安物でも良いが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 15:55:54.78 f5e1owrV.net
ハンズマンあたりで売ってる2000円ぐらいの安そうなドライバ、ドリルは
駄目だ、ライトはつくけどパワーがなさすぎる、低速すぎて穴掘りにもむかん
>>308
プロ機って高いだろ、そりゃ俺だって18Vの充電式草刈り機がほしいが
くそたけーのよ、お金持ちがデイするならいいかもしれんけども

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 16:09:16.84 ZwOFJWPg.net
>>311
それキリの問題じゃ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 16:47:12.67 YSX+last.net
>>308
プロが普段使ってる道具じゃなく家庭用の道具なんて使ったらすごくイライラしそう
出先でそこに置いてあるしょぼい道具で作業とか辛すぎる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 17:18:51.05 vgYfVgbj.net
まずは掃除機買って、バッテリーの使い回しで工具増やしたわ
本体だけなら半分くらいの金額だし。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 18:24:25.67 XllKL5B9.net
インパクトでドリルは不向きだよ。 柔らかい材ならできるけど
試しにドリドラとか穴あけ用ので試してみるといい。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:21:03.92 kWoB8HkC.net
>>315
そうだろね。 イライラするけどできない事は無いってところでしょ。
俺元々現場仕事で使ってた18Vのインパクトドライバを家庭用として使ってる。
嫁が棚とか作る時に穴を開ける時は恐る恐る・・コーススレッド打ち込んだら頭を飛ばすとか
めり込んでいったりとかで四苦八苦してたわw
押さえてた物が滑ってくるっと回って指を強打して悶絶してたの見て笑ったw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 21:03:40.77 vgYfVgbj.net
インパクトは打撃の瞬間は100Nとか出てるけど
それ以外の空転部分では数N出てるのかくらいだから
穴あけだと打撃を与えるまでの空転部分で止まってしまう
特に安物インパクトだと空転部分のトルクは無いものと考えないと。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 22:00:40.20 kWoB8HkC.net
そこでハンマードリルだっ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 22:57:00.15 CZO/ZEhD.net
みんなインパクトで穴空けまでや�


326:チてるのね。 刃がすぐだめにならない?



327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 23:19:27.03 kWoB8HkC.net
>>321
木が相手なら問題無い。
鉄板相手に普通の金属用ドリルをインパクトで穴を開けようとすると、刃が入って大きな負荷が掛かって傾いた瞬間に
打撃モードになると刃が欠けたりドリル自体が折れる事がある。
鉄板に穴を開けるならコーン型のステップドリルがいいよ。
開けたいところにポンチってのか?何ででもいいからカツンと打跡つけてステップドリルを押し当てる。
最初の穴が開くまでは時間がかかるけど、目的の径まで拡張するのはあっという間。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 23:41:18.13 JBwaNjW1.net
>>321
穴はドリルビス開ける
けどドリドラルつかう

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 05:32:22.17 RDQdTS9v.net
ステップドリルは便利だけど高いからなぁ
いくら会社の金といえどもむちゃに使えない

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 07:01:51.09 +1jYoKSt.net
ドリルモードがあるインパクトは
パナのマルチインパクトと
マキタの4モードインパクトくらいかな?
予算が許せば4モードインパクトあれば
なんでもこなせるから便利なんだけどな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 07:45:22.41 D5ysoKT5.net
>>325
便利だがちょっと重い

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 08:08:50.96 IPvF05p7.net
>>325
予算許すなら振動ドリドラとインパクトの2丁持ちが
気持ちいい。
下穴ビス止め下穴ビス止めとか1丁じゃめんどくさすぎる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 08:13:16.04 DgTKeUza.net
脚立の上とか現場内歩き回る職種ならマルチインパクトが大活躍すると思うよ
高いけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 08:39:46.74 pdCshBqv.net
振動ドリルからハンマーに持ち替えたときの
作業効率の良さは感動するよな。
ド・ド・ドっていうリコイルと主に確実に穴が深くなっていく。
振動だと押しつけてもなかなか穴が開かず、音だけうるさくて錐の痛みが心配になる

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 17:04:40.13 vjd9OvYB.net
>>328
マルチは全ての機能が中途半端だから使えない
足場に上がる時はやる作業が決まっているから持って上がる工具に多様性は必要ない
軽量さと取り回しと最低限のパワーが重要

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 19:12:42.31 QQm7+C58.net
ここは素人のDIY板だぜ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 20:29:51.18 8xluqUBo.net
DIYで電動工具そろえるならパナソニックがいいと思うよ。
バッテリー式に限った話だけどね。
何故かと言うと、バッテリーの性能はパナソニックが一番だと感じたから。
ある程度歳の人はバッテリー式のドリルとか過去に使ったことがあると思うんだ。
とにかく素人が電動工具を使うのは短期間で、しばらくは仕舞っておく事が多いと思う。
その時に問題になるのは本体の性能ですか?それともバッテリーの性能ですか?という事。
長期間の放置に耐えるバッテリーじゃないと自然放電してしまってるし、それどころか充電しても短時間しか
使えなくなってたりと、性能の劣化を痛感する事も多い筈。
俺、現場仕事辞めて4年位経つけど、その間3回位しか充電してないよ。
ちょっと使う必要がある時に取り出しても普通に使えてる。
正直、すげぇ~と思うわ。
現場仕事してた時も他のメーカーと比較してぜんぜん持ちが違ったもんな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:01:54.13 VRYIXFeE.net
8年前に9000円で買ったバッテリー二個付きのリョービのドリルで普通にまだ使えてるからなぁ
使える時間は短くはなってると思うけど30分ぐらいの作業では全然問題ないし
その間にもう一個のほうの充電終わるんで交互にずっとつかえるし
本体の機能や性能じゃなく単にバッテリーだけお勧めされてもDIYで使う程度じゃオーバースペック
値段に見合うだけ�


339:フメリットを見出せないよ もっとこうこの電動工具ならこんなすごいことができる!とかそういうのでがんばってくれないと



340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:05:01.53 4ZqKV9s1.net
バッテリーの性能はパナが1番かもしれんが、製品の魅力と実力はどうなの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:07:06.92 82RaxnYP.net
普段は掃除機にバッテリー刺しておいて
必要に応じて電動工具も使うというスタイルが良いと思うので
それができるメーカーならどこでもとは思う。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:19:09.84 QQm7+C58.net
>>332
パナのニッカドは最悪だったけどな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:11:29.30 8xluqUBo.net
>>334
今の新機種使ってないからパナの18Vが出た当時の状況で話をするなら、使った感じの軽快さではマキタが一番だと感じた。
本体重量じゃなくてコーススレッドの打ち込み時の軽快さだけどね。
だけど単管用クランプのナットを締める感覚は音の違いでしかなかった。
日立とパナの使用感がほぼ同じで、マキタは軽快という感じ。
今はパナも小型化してあれこれ工夫してるから逆転してるかもよ?
それを試したい為に最新のマキタ、パナ、日立のプロ用インパクト買う程金余ってないわ。
現場に行ってた時は人が新しいの買った時に使用感だけ試させて貰う事はできたけど、今はやめちゃってるから無理。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:17:39.45 JZGS1qdS.net
大工歴24年でいくつかのメーカを買ったり借りたりしながら使ってきたけど、バッテリの耐久性はMAXが一番
マキタはすぐに作業量減ってくる。
日立は表記通りの容量がないと思う。
パナもマキタとそんなに変わらない。
MAXは14.4Vを4年以上丸のこやインパクトで使ってるけど、買った当初とほとんど作業量が変わってない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:20:10.50 8xluqUBo.net
>>333
30分と言うより、締め付けやら穴あけの回数が問題なんだけどね。
充電の話してるけど、その時点でバッテリー性能の圧倒的な差なんだよ。
半年位前に充電してちょこちょこ使って、今もまだ使えてるって感じなんだよ。
多分、軽く使うだけなら年内使い続けれそうな位だ。
たまに使わないといかんかと思ってわざとガチガチ打撃モードにしたりしてるくらい。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:25:31.74 8xluqUBo.net
>>338
パナとマキタは4年位前の物なら大違いだよ。
しかし、MAXは使った事が無いから何とも言えん。
ところでそんなにキャリアがあって、マキタも使った事があるならマキタのインパクトの使用感の軽快さってのは
共感できるもんかね?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:41:35.53 8xluqUBo.net
気になって調べたら今のはトルクも上がってんだなぁ~w
日立なんか177N.mだとよ。
しかも打撃は1回転で3回だって。
3打撃ってのは軽いのかねぇ?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 01:21:14.45 1xt0GOSm.net
>>324
ホームセンターとかモノタロウの安い奴でもあると便利。
六角軸のがとても便利。インパクトでは使うなよ(一応)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 05:38:26.45 gbVENGrm.net
>>340
マキタは主流から外れた工具の性能が良いと思うわ。
ソフトインパクト愛用してんだけどマキタがトルクと締め付け速度が他社圧倒してる。
切断系は18vストレートシャーとニブラ使ってんだけど
これは他社だとどうにもならんとこあるし。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 07:00:01.18 na8JzJ+n.net
インパクト、わたしゃボッシュ。3点LEDがとにかく便利。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 08:25:26.93 fH56to9b.net
マキタは意匠デザインいいよね
一番カッコいい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 18:43:18.42 OItkSrTb.net
デザインで選ぶか?w

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 20:16:36.15 Xi2rXriG.net
貴様らって広いガレージ持ってるの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 20:30:14.58 OItkSrTb.net
持ってるわけねーだろ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 22:53:10.17 DM83fdp3.net
>>340
マキタのTD170は特に金物ねじなんかでのスピードは圧倒的。でも打撃が強すぎて、スリムビスとかでは使い難い。
日立のトリプルハンマは、長めのねじを締めてる途中で3打撃/回転から突然1.5打撃/回転に変化して、その際にねじなめしやすい。正直言って使い難い。
自分は建前から内装までやる大工だけど、できれば1台のインパクトで色んなねじを締めたい。
最近はMAXのID151を買って使ってて、金物ねじのスピードは確かにTD170には少し劣るけど、それ以外のねじではかなり使いやすい。打撃の具合が丁度よい。化粧ビスの面一もいける。
マキタとMAXで一長一短があるけど、自分の使い方ではトータルで見てMAXの方を選ぶ。トリガも面白くて使いやすいし。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 00:42:31.76 ilDg3XgP.net
>>349
MAXのインパクトを気にした事もなかったけど、コンパクトだし結構良さそうだね。
というか、ここ数年でどこのメーカーもコンパクトで現場の実情に合わせた性能を達成するべく努力したみたいだね。
雨と粉塵への対応は必須だし、耐衝撃も必要だから今後挑戦するべき課題だね。
開発者は雨天時の現場にこそ足を運んでもらいたいもんだ。
外よりも建設中の建物の中の方が水浸しで大雨降ってたりするもんな。
これ割と真面目な話、目指すは水中で使える完全防水だ。
水没した足場のクランプとか外す事は結構ある。
ドロだらけの事もあるし。
そういうのを全部クリアできる製品が登場する事を願ってるわ。
DIYでしか使わない人にとってもボロよりそういうタフな品物の方が良いに決まってる。
だからこそ、スマホなんかほとんど防水だしな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 08:42:51.66 QTQPNkoj.net
今充電インパクトは日立一択だろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 10:04:35.58 QHqLAYaK.net
>>351
そっか
じゃあ、他のメーカーは問答無用にクソなんだな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 14:06:25.39 GmMeUVlf.net
誤差程度の違いで一択っていうのも視野が狭すぎると思うがな
工具に限らず最近の家電でもカタログスペックばかり
もてはやされて、実際の使い勝手が置き去りにされてる感がある

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 14:23:34.88 B+ljgliI.net
というかやりたいことが
木工だけならMAXだけでもなんとかなるが
電工もするならパナ日立マキタになって
板金鉄鋼もするなら日立マキタになって
園芸もするならマキタ
って感じだと思う。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 17:35:16.67 Gq1+CzA0.net
インパクトなんて何使っても完成度に影響無し
金使うなら丸のこ/昇降盤
これに金かけとけばあとはまあ好みで

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 17:53:06.19 KgmpSDVH.net
切断系はマルチツールが便利だから
インパクトとマルチツールでバッテリー共有できれば一通りこなせる感じがある。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 22:56:47.17 8aMzmAVy.net
充電式インパクトドライバーでケースがアルミの物とプラスチックの問題ないんだけどがあるけど、
やっぱりプラスチック製ケースに入ってるインパクトドライバーは低グレードなの?
マキタの四万後半の俺のやつがプラスチック製ケースだからちょっと訊いてみました

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 22:57:52.98 CFTVPNSl.net
>>350
熱源が可動部品の防浸水構造って放熱が大変だから難しいぞ。
今でさえ放熱追いつかなくなって安全装置動くことあるだろ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 23:10:18.08 wZt8SOZL.net
>>357
アルミケース付とか
どうだ俺の工具はアルミだぞと言う、オシャレのようなものだと思ってるが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 23:24:46.36 flzGCVcs.net
>>357
大した意味はなう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 00:04:00.50 /kRvGHMu.net
>>358
コスト的には難しいだろうな。
技術的には簡単だと思う。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 02:44:49.67 NGkChO5S.net
アルミケースなんてコツンとあたっただけでへこむ
工具ケースはやっぱ樹脂
でもついてくるケースはペナペナで耐久性のかけらもなけどさ。
工具メーカーもあんなの出すんじゃなく、
+2,000円ぐらいならたかくなってもいいから、リングスターあたりに発注すればいいのにな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 06:41:13.83 6bEUuSuz.net
みんなケースごと買うんだな
いつも本体だけ買うからダンボール梱包だよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 13:01:54.81 /kRvGHMu.net
最初だけはセットになるでしょ。
ずぶ濡れで本体壊れた時には本体だけ買いなおしたけど。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 19:50:17.37 tlWPCOfD.net
パナのペンドラのケースは外側に交換ビット用で蓋があってめっちゃ便利
マキタは間仕切り真っ直ぐで、何も考えて無いお気楽モードじゃ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:07:52.33 6bEUuSuz.net
ペンドラは小型軽量で腰に付けてもかさばらないのが利点で
数々のホルダーが作られてるのに。
わざわざケース収納するのは利点が消えるんじゃないかと思ったり。
URLリンク(www.diy-tool.com)
URLリンク(jp.images-monotaro.com)
URLリンク(www.4840.jp)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 21:51:17.68 6EzgYxEy.net
それはそれだよ
まさにケース・バイ・ケース

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 22:03:21.74 dQ/rVWGt.net
運搬と作業中は別だろ

375:357
16/09/30 23:32:48.34 dQmNqt6i.net
>>359
>>360
なるほどねえ
俺のプラスチック製ケースが好きになってきた
アルミケースなんて中二病っぽいよな!
ありがと

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 00:20:33.51 N2uUg/3w.net
スリモ用でいいサックってなんかある?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 08:56:51.59 90I8+K9h.net
専用ケースがこれぐらいの耐久性があればな。初回かっとけばずーっと使い回せる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
工具箱はアルミも鉄もよくない。理由は曲がったり変形したり、機械強度的にあんまよくない。
さらに強度が欲しい精密品の収納にはこっちがお勧め。
URLリンク(k-ing.ne.jp)
別にペリカンやSTORMじゃなくてもプロテクトケースとうたってるやつがいい。
原価とか、おそらくリングスターと変わらないはすなのに販売価格が高いんだよな。約10倍
測定器とカメラの収納に使ってる

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:08:12.74 90I8+K9h.net
コンデジとかコレできまりかな。特にソニー DXC-RX100はぴったりはまる
小さくてもペリカンケース
URLリンク(www.amazon.co.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:37:55.10 wRYqV2TJ.net
マキタのペンインパクトのアルミケースは4個ほど持ってるが、計測器やトランシーバー、各充電器、テプラケースとして使ってるな
重宝してるよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:54:10.25 90I8+K9h.net
>>373
マキタのペンパクトアルミケースは、コーナンの工具箱売り場で売ってるよ。千円ぐらいだったかな?
アルミっぽく見えるけど実は樹脂部分が多い。単品入れるだけならいいが、
無理に詰め込むとか蝶番部分もヤワだしまずやっちゃいけないケース。工具箱としてはお勧めできないかな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:59:59.96 rlRvPHw4.net
電動工具保管するならLBOXXじゃないかなと思う。
URLリンク(www.l-boxx.de)
URLリンク(toolguyd.com)
URLリンク(mir-s3-cdn-cf.behance.net)
URLリンク(toolguyd.com)
URLリンク(www.homemaking.jp)
URLリンク(www.elektrowerkzeug.net)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 11:04:42.40 rlRvPHw4.net
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)
冷たい飲み物も工具箱で保管できるし。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:57:29.83 90I8+K9h.net
ボッシュのディスクグラインダ買ったんだが、
ケースもなんもついてなくて、しかたがないんでボッシュ純正のケース買った
URLリンク(www.homemaking.jp)
もうペナペナへなへなでとても\3,600の価値なんてないシロモノで、
すなおにリングスターのSR-450買っとけばよかったと心底後悔したわ。
あの作り見てると他のケースも期待できないんだが。
BOXXとかかっこよく見えても、やっぱ日本の専業メーカ製にかなわないんじゃないのか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 13:55:07.13 wRYqV2TJ.net
>>374
知ってるよそんな事
てかドライバーで押しただけで穴あく
わざわざ買うんじゃなくて、箱として余ってるから他のもの入れてるって話なんだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 15:37:11.75 rlRvPHw4.net
>>377
各社段積みBOXはSORTIMOのOEM品

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 16:09:11.92 O6UqjuXk.net
>>377
んなこたーない

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 18:50:24.90 SFsJJLSG.net
貴様らってmy旋盤持ってるの?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 21:43:51.85 6owMJKUW.net
安いインパクトで
ステンレスに穴あけしてるんだけどなかなか空かない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 22:53:23.54 Nc70pmn2.net
六角軸のインパクトは無理があると思う。
ここは3つ爪ドリルドライバーの出番。
それでも難しいけど。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 23:32:31.06 HfETvPjO.net
打撃かかると引っかかってうまくいかない。
可変速ドリルでステンレス用ドリル刃使うべき。
薄板なら薄板用が非常に有効

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 00:25:15.58 Qrk0hYiQ.net
>>377
なんでケースなんているん
俺はカッティングと研磨用の刃と電動工具とかといっしょに
道具箱に入れとる
ちっちゃい道具箱ならじゃまにならんで

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 05:38:26.34 sFgqtwgy.net
>>380
あるんだよバカ
樹脂の厚みも違えば、
おまけケースやらLBOXX の耐油性なんてなんの保証もない。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 07:06:38.31 9DmoIBaU.net
お前のパチもんだろw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 07:24:01.57 9DmoIBaU.net
まあケースとか工具箱買うなら思い切って最初からfestoolのシステナーがお勧めですわ
絶対損はしない

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 08:32:38.70 HmNxiOWQ.net
お値段5倍やん
まあ金持ちならいいね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 15:10:22.34 3JbUOcA/.net
>>373
マキタのペンインパクトのケース、俺も余らせてたからソケットレンチ入れるのに使ってる。
URLリンク(makezine.jp)
こんな感じ。手間かけた割にはあんまり使ってないけど。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 15:16:05.53 3JbUOcA/.net
>>382
うん、インパクトで穴あけするとキリ痛める。
アルミとか木材とかの快削材ならインパクト打撃かからないからいいけど、
ステンなんかちょっと引っ掛るとガガガって打撃するから、キリがすぐ摩耗する。
あと、キリだけど月光ドリルがおすすめ。
ステンに豆腐みたいに穴が開くうえ、ポンチも切削油も要らない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 00:22:32.98 7GmpiFL2.net
だいたいインパクトで金属に穴あけなんて誰が始めた?推奨した?
バカメーカーと刃先作っているバカメーカーか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 00:24:53.63 7GmpiFL2.net
刃先が痛むって少し考えればわかることなのにそれさえもわからないで知らないでやる奴いるけど
考えて作業している?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 05:48:30.29 kFGdLnVs.net
え!インパクトドライバーの先にそんな面白いのが付けられるの!
っていうアイデア製品が沢山知りたいんだけど何か知らない?
インパクトの回転を振動に変えてどんどんそぎ落とすヘラだけ知ってる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 06:05:03.56 /92s32sw.net
URLリンク(daimaoh.co.jp)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 06:39:39.44 s114yhiJ.net
>>395
お、おう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 07:16:38.89 o6BnaNxN.net
マジレスしちゃうとこれか。URLリンク(shoukei.co.jp)

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 10:34:46.34 XG3EOCOV.net
>>397
それはインパクトの先じゃないだろう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 16:38:59.44 /NtOOSXx.net
>>395
回転系のヤツは全然気持ちよさそうに見えない

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 17:29:16.47 gu29RbJu.net
>>394
URLリンク(m.youtube.com)
これ便利だよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 18:50:30.41 dBmSdSbc.net
お、オモシロ小道具の引き出し競うのはけっこう好き。
俺も乗ってみよう

ネタ枠なら↓とかかな。
ドリルでコーヒー引いて、マキタのCM500DZでコーヒー立てたら現場の人気者だよ
URLリンク(minne.com)
コーヒーミル用 電動ドライバーアダプター CDR-RE

最近使ったのは、かくだい君。
露出コンセントにキャブタイヤ突っ込むためのU字穴加工するのに便利だった
URLリンク(www.kk-kokusai.com)
かくだい君 No.1600-5050-A5

ホムセンとかでもよく見かけるから有名だけど、L字アダプター。
角部の工具が入らないところ用に1本持ってると重宝。
URLリンク(www.anextool.co.jp)
強靭L型アダプター AKL-600

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 20:40:35.67 72bNq5u5.net
>>400
ポンプはかなり便利。
構造がシンプルなので泥水だろうと詰まりの心配なく使えるし、
電源がないところでもバリバリ吸ってくれる。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 21:48:23.33 d71M4Hvh.net
ドリルポンプでバイクのオイル交換してるよ。
スッゲー楽ちんで下抜きより多く抜けるんで重宝してる。
手も汚れない、ドレーンボルトパッキンも買わないで良い、
廃油処理も移し替えないで良いので楽。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 22:16:11.25 /92s32sw.net
>>402
でもお高いんでしょう?
って思ったら1000円ちょっとか
意外とやすいんだな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/03 22:22:41.62 I766vcYT.net
>>394
リベッターは便利かなあ
URLリンク(www.dogudoraku.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 11:18:00.34 MxE/uAaQ.net
>>402
>>403
便利だろうけど、
水回りで電動ドリルつかうのやだなぁ
まぁ、下水パイプつまり用の工具のコイルケーブルをドリルで回すよりはいいけど

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/04 22:24:30.38 YdOydjT2.net
>>406
バイクのオイル交換の何処に水回りの要素が???

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 06:24:30.09 aAgrtsP0.net
日立工機オワコンwwww
URLリンク(www.nikkei.com)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 06:28:39.25 aAgrtsP0.net
シナに売ることだけはやめてくれマジで

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 08:19:28.40 +bRSQBIp.net
みんなで中華バッテリー使ってたら
会社も中華企業になってしまいました。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 08:31:28.96 T0srZ+Br.net
日立は融通がききにくかったから、身売りで良い方向に向くといいな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:24:47.40 ccVwR++t.net
>>408
株価10%上げ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:43:50.15 Xa/vN05L.net
製品がメイドインチャイナばかりになった頃から日立工機は不買してる。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 09:53:50.03 QhkainOT.net
モーターの日立が、モーター使う事業を売ってしまうなんて

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 10:02:53.32 It/CUzsg.net
パナソニックが買うみたいね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 12:14:03.59 tAPDagqV.net
貴様らって趣味用なハイエース持ってるの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 17:30:06.07 cnskhbKN.net
スクーターでもオイル交換できる? >ドリルポンプ
なんか、ホース太すぎて入らなそうな感じだけど、細いのはつかなそう。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 19:53:55.28 RITcgqcA.net
日立の名前使えなくなったら終わりやろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:09:46.68 x4tQaTcg.net
なんかアメリカの投資ファンドが買うみたいだぞ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 20:25:50.55 iReH8J73.net
転売するだけなのかな?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:13:56.62 QhkainOT.net
日立工機って去年メタボ社を買収したばかりなのにねぇ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 21:27:27.90 zA7Ai8hX.net
>>405
仕事で頻繁に使うんだったら楽だけど
年に1回使うかどうかのDIYじゃ要らないな

429:394
16/10/05 22:06:12.24 JCglHKYW.net
みんなありがとう。
とても勉強になった。最近インパクト買ったから嬉しくて。
>>400
ウルトラ欲しい。昨日ホームセンター見に行っちゃった。無かったけど
>>401
初使用でいきなりそういうシチュだったから是非欲しいところ
>>405
普通の手動買ったばかりだ。くそくそ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 22:52:05.47 O9+XtyWn.net
1万5千円もするりぺったーなんて理由もなく買うわけ無いだろうに
なにがくそなのか

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 04:22:34.46 /TlrQswN.net
>>424
>>423は悔しがっているのだろう

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 06:01:24.27 B97CekSa.net
外資に転売されて最後は中華か
手広くやりすぎたせいだろうか。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 06:20:45.71 MIGhDucz.net
>>424
読解力ww

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 09:32:53.07 Ed3w5HYk.net
日立は、日立工機の将来性がないものと判断してるんだろな。
将来性のあるおいしい事業なら継続するだろうし。
プロ用とか言ってるけど、チャンコロ製DIY用ホムセン工具との圧倒的コスパの違いは埋めようがないってことかな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 11:07:39.49 bow4MMLI.net
>425
悔しがってるってのはわかるけど>405の工具を紹介されて悔しがるっていう理由がまったくわからん
>405の電動リペッターは便利にはなるかもしれないけど普段そんなに使うようなもんじゃないだろうし
頻繁にリペット打つような業務ででもなけりゃインパクトの先に付くからなんていう理由で選ぶもんじゃないだろう
最近インパクトを買ったようならプロの業務でもないだろうし手動で足りるから手動を買ったならそれで十分だろう
ネットやってるとたまにまったく理解できない話しに出会うのは
>427の言うとおり読解力がないのか何らかの前提で思い込んでるのかと思うのだが
大抵は聞いたところで煽られるだけでまったく意味不明で終わるというお決まりになってるのも不思議なところ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 12:10:39.86 ORGp7ksA.net
ここは素人のDIYだし、どうでもよくね?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/06 20:17:32.28 gPPjUYIX.net
【死因】汚染地で自然死?戦場で自殺?【偽装】

40代著名人死にまくり。
阿藤快さん心不全(69)
(一押しすし店『海味』の大将も、同年死去)&#160;
お笑いの前田さん心肺停止(44)
「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 (31)
平標山で男性2人が急性心不全
(助けに向かった64歳の男性も)
盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全

放射能のホの字、被曝のヒの字も出さないで
「誰にでも起こる」と心筋梗塞と
東電放射能事故との関係を隠蔽する御用学者たち
医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍
福島と宮城では、白血病統計が排除された。
「診療所の手間が大変だから」という理由
【報道ステーション】数日後に連絡が来て、
「実は東京が危ないということは報道できない」
と、全面カットになった.

実弾の飛び交う戦場に数千名が派兵されて、
なぜ死者が皆無で、なぜ自殺者が56名なのか、
その意味を理解できないか?
もし海外派兵で戦死者が出たなら政権が
責任を問われるが、自殺者なら問われないんだよ
URLリンク(twitter.com) iama/status/782739034711875584

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 23:32:46.35 3951/8cK.net
おまえら日立こーきが消滅しかかってるのに平気だな
俺は涙で霞んでけがきが見えない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 01:07:29.74 +m4UwRTA.net
マキタはともかく、パナも今の開発スピード見てると
そう遠くない将来に日立工機の後追いしそうだけどな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 06:30:23.31 0ueWI1qF.net
このスレ、日立は空気みたいな存在でしたし。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 17:58:14.90 JisDFjTS.net
日立は建築系工具と庭仕事工具で同じバッテリー使えないから候補にもあがらんかったな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 18:14:02.92 2jw3FLwu.net
エンジンブロアーで、小型のやつ探してます。
オススメのものありますか?
電気のブロアーは、力不足を感じています。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 21:30:48.87 6EhYiDfh.net
電動工具スレでその質問をしてしまう剛の者!すげー!

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 08:47:22.26 nyo0ODb5.net
だって、スレがないんだもん。
ヤフショで検索して頭に出てきたから
日立のやつ二台買いました。
流れぶった切りでわるかったね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 13:24:46.64 ReItO/HW.net
質問スレがあるやろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:08:49.89 O1xrM0eI.net
3000円程度の電動ドリルドライバーでは、ボンッ!と火花が散って故障するのはよくあることなのでしょうか?
今度ちょっとした棚づくりに挑戦したいのですが、安いものを買ってまたすぐに壊れるなら、高いものを買うべきかな…と悩んでいます
前回のものは2年前に購入し、カラーボックスの組み立てなどでたまに使用していました
今は楽天で見つけた2000円弱のものが一番安かったので、他に安いものがなければそれを買おうかな…と考えています

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:16:17.56 vbMHxGWD.net
素人は何も考えずリョービの買っとけばいいんだよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:53:20.82 KcNEpfgf.net
初めて自分でジグソーのカーボンブラシを交換した。
つまらない事だがすごく愛着がわいてきた。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 22:20:46.41 O1xrM0eI.net
>>441
ありがとうございます
評価の高いものは6000円~9000円くらいで驚いてしまいましたが、一度現物を見に行ってみようと思います

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 18:43:56.48 j+foYs4g.net
リョービのジスクグラインダーは思いのほか持つぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:46:06.51 fMfWAFe5.net
マルチツールあったら便利?
ジグソーもレシプロソーも丸ノコも持ってないんだけど
今は何か作る時はホームセンターカットとディスクグラインダー

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:20:23.36 38WVkXio.net
ホムセンで安かったバッテリーマルチツール(10.8V)持ってるけど、
比較的柔らかい材料を切断距離が短く切るのだと便利
ディスクグラインダーもレシプロソーもなかったときに、こいつでアングル切る羽目になって泣いた
100Vだったらまた感想は違うかも知れないが、替え刃の入手性とお値段は…

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 23:13:00.49 pGYMxtii.net
マルチツールの刃はボッシュ、マキタ共通規格の買えばいいじゃん。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 00:19:08.69 AICsrSFI.net
>>445だけどマキタの18Vのインパクト使ってるからもし買うならマキタになると思う

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 05:05:38.30 hN/5c2+C.net
マルチツール(カットソー)を買うなら、今なら間違いなくボッシュのスターなんとかだよ
パワー必要なら400のを買うのがいい ワンタッチ楽
力なくてもいいなら、250ので十分

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 05:18:16.86 u0mfEtUt.net
>>445
木工ボード各種、3ミリくらいまでのアクリルパネルとアルミパネル切断で使ってる
太いボルトやネジ、ステンレスや厚めの鉄材は苦手
スクレープ刃でシール剥がしなんかでも使ってる。
火花出ないし、動いてる刃に触っても怪我しにくいから安全に使えるのが良いとこかな?
使ってて思うマキタのマルチツールの欠点はガイド部品がないから
綺麗に直線切りする場合は定規代わりの捨て材がいる
刃を定規に押し付けながら使うことになるから振動で傷つくんだよね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 05:30:58.78 u0mfEtUt.net
ただなんでもできるけどマルチツールは各種専用切断工具にはかなわないから
バッテリーあるなら流用メインで良いと思う

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 16:44:49.84 ow40OC8H.net
電動ドライバドリル欲しいんだけど
マキタのTP141買っておけば良い?金ならあるんで。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 16:53:31.22 ow40OC8H.net
TP141DZね、掃除機のバッテリー&充電器が使えるので、単品


460:で買うつもりです。



461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 17:23:26.30 HhZK0aqF.net
TP141で不満なら
振動ドリルドライバのHP481と
ソフトインパクトのTS141と
ハンマドリル&集塵のHR244DZK&DX01
を買えば良いと思う。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 17:39:02.35 GdOpOEui.net
だね、予算あるのなら中途半端な4モード買うより
18v振動ドリドラとインパクトがいいね。
2丁あるとはかどる作業もけっこうある。
その次に買うのが100vハンマードリルかペンドラ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 13:22:42.52 62RDOJmR.net
>>445
一から作るのであればマルチツールはまずなくてもなんとかなるよ。
マルチツールは修理、補修時には絶対必要。
回転刃が入らない隅っこを切るためのもんだから。
刃だけ替えれば、コンクリートも鉄も切れる。ただあっという間に刃はなまくらになってしまう。
隅っこの研磨だったらコーナーサンダーの方がずっといいし。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 00:03:00.69 la9XH+A1.net
変に安いのや多機能のちょっと高いものを買うより
専用のものでそれなりのものを揃えたほうがいいと思う。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 05:29:14.03 V4Gg9lwL.net
専用の方が特化して使いやすいってのも真理だけど、
工事の際に色々道具を持ち歩いたりするのは大変だというのも真理

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 10:11:06.58 bmUAPA2H.net
板金、とくに柔らかいアルミとかにねじ穴開けるのはインパクトはマジよくないな。
最後の打撃で穴が変形したり、馬鹿になる危険性が高い。ドリドラでゆっくり開けるに限るわ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 18:41:02.34 oLNMhZpb.net
今日、高圧洗浄の業者がインパクトのポンプのプロ用を持ってて
凄く欲しくなったわ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 06:34:37.74 tsXkhW7q.net
インパクトのポンプってなんだ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 20:21:06.99 YstZcqoh.net
>>461
>>400

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 00:08:50.24 cBD+8ZS1.net
>>462
ああ、これは便利

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 12:44:58.95 FMwBhO35.net
回転モノは気をつけないといかんな(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 12:55:14.27 pqly4pII.net
>>464
ドリルで穴開けるときはゴーグルが必要ってのは経験した。
鉄に穴開けるときはいいけど、
アルミは切削くずが長くつながったままで、
目を近づけてると目に飛び込んで傷つけることがあるんだな。
ま、髪の毛、軍手、衣服等、巻き込むものは回転工具に絶対近づけないのは鉄則だな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 17:24:56.92 fegHNlEw.net
>>464
コエー

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/12 20:38:27.96 Lv9kEzrx.net
鉄製のメジャーの跳ね返りで失明しかけたやつもいる
どんな工具でも危ない時はあるからね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 07:24:03.52 ty69T9f+.net
手ノコで3針縫ったことあるぞ
手動工具だと完全に舐めてた

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/13 17:56:20.64 vYhKb/WF.net
>>468
節とか無理に切ろうとすると滑って切る

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 10:50:23.00 ZhKhv6oD.net
手袋とかは巻き込まれるの怖いからわざと?素手でするころもあるけど、
目だけは絶対に伊達メガネでもするようにしてる(´・ω・`)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 13:27:56.90 gXc4bJ+h.net
【福岡】ドリルに服を巻き込まれた男性が死亡 田川市&#169;2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478829325/

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/14 18:28:08.18 Y4av94Ty.net
>>468
片手で切って片手で材料を押さえてたの?足を切った?
ノコの怪我って治り悪いんだよな…

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 10:32:31.59 oEiaLQC0.net
仕事で鉄板とかの材料が載ってた木のスキット
URLリンク(i.imgur.com)
こんなのを処分するのにノコギリで細かくして燃やしてたんだけど
最近数が増えてきてノコギリじゃしんどいんで楽な電動工具が欲しいんだけど
どういうのがいいか教えて下さい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 10:39:26.04 fZKJnsRX.net
こんな木材を処分するとかもったいない
つかわないなら表にご自由にお持ちくださいで置いておくだけで
即日なくなってるだろう

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 10:48:34.69 oEiaLQC0.net
>>474
これはずっと外に山積みで雨晒しで誰にも持ってかれた事ないっすねw
後ステンレスのゴミは持っていかれましたが鉄のゴミも持ってかないですね
工業地帯で外人多いですが金にならんものは流石に持ってかないですね

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 11:57:48.41 SlrBPGcO.net
切断するなら それだけの解体程度なら安い機種でもいいかも
丸鋸 台の上でやらないと危険かも。軽量タイプが使いやすい。
   口径が小さいと切断深さが浅い。最近はコードがない充電式も人気
   数千円から
レシプロソー 「電気のこ」とも言う 
   手鋸のような往復運動なので比較的安全で素人にも使いやすい
   丸鋸より切断時間が掛かる 釘ごと切れる刃もあり 数千円から  

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 12:36:43.13 M0vh4xrK.net
>>473
リョービのレシプロ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 14:06:20.63 oEiaLQC0.net
>>476
>>477
今動画で見てきたんですが、外に立て掛けてあるのを切断してくのでレシプロソーにします
ありがとう!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 14:30:48.23 uf495BAN.net
>>473
URLリンク(www.hasaifunsai.com)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 15:20:23.52 tT2cfgl4.net
ん?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 17:50:57.72 WabZH5eM.net
レシプロソーは電池の消耗が激しいから18ボルト以上がいい
マキタの10、8ボルトもってるけどだめだ
太い枝1本も切れん電池もたんよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 18:51:19.39 5ZZvNs7j.net
>>481
教えてくれてありがとう
危うく充電式を買う所でした
コード式でも問題ないんでそっちにしておきます

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 19:25:41.36 5fSjZhJm.net
俺はB&Dの10.8vだけどそんなことない
電池2個あるしDIYなら十分使えると思う

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 19:46:43.94 ZgBZVdZR.net
いや10,8Vはやめた方がいい。
100Vでいいならそれで正解&#11093;

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 20:10:55.78 KY87hCrs.net
気持ち悪いから「,」と「.」は使い分けてもらいたい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 20:20:45.67 EmyqmfoW.net
>>481
パワーは10.8<18は当然として、
いくらなんでも1本の枝切る途中で電池切れはないだろ。
何cmぐらいの枝よ?
電池へたってないか?
まぁ、ハンドドリル以外は18Vがいいってのも同意だけど。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 20:23:29.33 EmyqmfoW.net
>>482
レシプロソーは基本解体用なんで、
自由度のきく18Vがいいと思うけど。
これがジグソーなら100V一選択


495:てか、キングオブジグソーいったく



496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 20:37:32.43 EmyqmfoW.net
>>476
肝心なの忘れてる
ディスクグラインダ+丸鋸刃+保護カバー
おそらく作業スピード、ハンドリングの良さからいって
10cmディスクグラインダーがベスト。
ちなみに、この日曜日、タンスと自転車解体して一般ゴミですてました。
ディスクグラインダは10000rpmで回転するので、あっという間だよ。
切断砥石に付け替えれば鉄でもアルミでも切れる
ダイヤモンドカッターにすればコンクリートも切れる。
レシプロソーなんて比較にならない。
のこ刃はこれがよかった
URLリンク(www.homemaking.jp)
高いんでこれで金属切断はやめといた方がいい

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 20:45:55.74 EmyqmfoW.net
保護カバー
URLリンク(www.homemaking.jp)
に加えて、
ヘルメットにこういうのつけて使ってる
URLリンク(www.homemaking.jp)
のど元まで覆うので、万一欠けた刃とか飛んできても致命傷は防げるよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 21:00:53.56 tcBqY4Eo.net
>>488
グラインダーは仕事で使うからいっぱいあるんだけど
解体するのが40~50mmの角材だからちょっと厳しいっすね

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 21:25:28.83 straR9nD.net
>>473
ハンマーでひっぱたいてばらしてから高速切断機が速い。
板金やってるならあるんじゃないの?
もしくは190mm丸鋸でそのまんま切りまくる。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 21:33:44.29 EmyqmfoW.net
>>490
5cmもあるなら10cmディスクグラインダだと足らんね
でも、レシプロソーだと重いし、時間もかかるし、相当重労働になるね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 21:34:25.56 1Nw4D+Zz.net
>>491
ハンマーでバラすのも結構しんどくて
釘で止めてあるだけならまだしもL字の金具でガッチリってタイプもあるんだよね
バラしても切るならメタルソーかコンタぐらいしかないんで高速では切れないっすね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 21:47:07.70 1Nw4D+Zz.net
>>492
重いのは平気ですね
今の手ノコより楽なのは間違いないですしね
安いやつでEARTH MANってとこのを買ってみるつもりです

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 23:58:45.84 ca3EDWEf.net
>>486
生木は100vレシプロソーでもかなりきつい
チェーンソーじゃないと無理。
18Vチェンソーなら楽々切れる。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 00:14:30.44 m+N/nk5lR
>>483
 B&Dのは工具全般、比較的安価なんだがとかく素人向けが多い気がする。
 後デザインが妙に丸みを帯びてるのが使いづらい場合が多い
 赤と黒の塗装が多いが黒の部分にアクリル塗装みたいな物が使われてる様で
 何年か経過すると劣化してベトベトになるのが嫌だ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 00:28:40.51 m+N/nk5lR
↑それとこの手の工具は蓄電池はやめといた方が無難だと思ってる。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 00:40:55.93 m+N/nk5lR
>>464、466
 髪の毛位で済んで幸運だわ・・・・・下手こけば指の一本二本ざらだぜ・・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 00:25:22.15 qiwjH791.net
生木は他と同じようにブレードガイドを押しつけつつ切るっていうのは悪手なんだよな
ストロークが短いから手鋸のように挽いてあげないと切り屑が詰まって切りにくくなる
じゃあ手鋸とかチェーンソーでいいじゃんってなるわけで

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 07:09:19.83 roK8hT5P.net
URLリンク(i.imgur.com)
これをレシプロソーで解体すんの?
こうして下に置けるものならレシプロソーなんて使う意味ないんだが。
レシプロソーってのは取り付けられてるパイプ切ったりするのに都合のいい�


509:ツくりなわけで、 下に固定して切れるものならジグソーとか丸鋸で切ればいいじゃん。 これ台の上においてレシプロソー抱えて切るのと、ボディ支える必要のないジグソーでどっちが楽か ちょっと想像してみてよ。



510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 07:10:27.81 ldu0SnkT.net
>>472
ノミがない時に木口を少しかぎたくて薄い板を縦に持って
縦切りしてたら最初の一発目で跳ねて人差し指の先を切った
10年経つが今でも指先の感覚がない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 07:44:16.73 Q2YsYVPa.net
解体したいんじゃなく処分したいんだろ?
どう考えても解体と焼却の手間を考えたら
木材としてヤフオクにでもだして取りにきてもらったほうが楽だ
最初は出品でも一度知り合えばあとは定期的に取りに来るって人も居るだろうし
そもそも工場での野焼きは違法なんだから
処分場にもっていくなら切断しなくてもそのままもってけばいいわけだし
とにかく切断したいっていう目的と手段が逆転してる

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 08:11:21.15 roK8hT5P.net
焼却?
解体して30cm角に切ってしまえば一般ゴミで捨てられる。
焼却なんかする必要もない。
ヤフオクなんかにだすより一般ゴミですてればいいんだからよっぽど楽だろ。
そのための解体なわけで、何もおかしくない。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 08:12:55.28 roK8hT5P.net
ちなみに年に1回とか2回とかの低頻度であれば、
自治体によっては粗大ゴミとして無料でひきとってくれるので
解体する必要もないけどね。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 08:18:53.75 nFEh3OBP.net
焼き芋つくろうぜ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 08:31:07.33 Q2YsYVPa.net
これを全部30cm以下に切り取る手間が楽ねぇ
ヤフオクはきっかけで取りに来る相手を見つけろっていってんのに
そのほうがどう考えても楽だろう
こんなのが何枚もある事業ゴミを無料で引き取る自治体とか
あるならどこでもいいから挙げてみろよ
ほんとかどうか直接電話で確認してやるわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 08:40:56.15 roK8hT5P.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんなもん10分あれば30cm角に解体できるだろ。
俺が長持ちだって15分ぐらいで解体して一般ゴミで捨てた。
会社の事業ゴミとして、廃棄するなら有料になって当然。
だれが事業ゴミとして無料回収してくれるなんて言った?そうレスしてるとこがあったら引用してみろアホ
家庭の一般ゴミなら一回10袋まで無料回収してくれるんだよ。お馬鹿ちゃん。
やり方工夫しろつってんだよ。wwwww

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 08:56:05.09 ES47sovo.net
熱いぜ。焼き芋できそうだ。
俺だったら
手鋸じゃシンドイのでジグソー買おうかなと検討始める。
なんだかレシプロソーが速そうだが
丸ノコでも良さそうだ。
高いけど充電式がいいな。しかも18v。
とこんな感じで気がつくとマキタの充電工具のバリエーションを増やすな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 10:54:08.66 5WuA5fHi.net
このお題目でみなさん何を使って解体しますか?という話だよね。
>>508
俺も最初はマルチツールの購入から始まって丸ノコ買って
レシプロソーのJR187買うまでに至ってるわ。
この位だとレシプロソー使う。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 10:59:07.19 vqL2qa0e.net
松岡「まな板にしようぜ」

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 11:18:09.45 2ai/N8PD.net
>>509
あんたとはいい酒飲めそうだ。
丸ノコ、レシプロソー、グラインダーはある。
最近マルチツールに感動して加えたよ。
ジグソーは100vのままだ。
今は18v×2のチェーンソーが欲しい。
エンジンより格段に静かだろうな・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 11:25:14.90 9EJ8bqHE.net
燃やしちゃダメなんですかね?
ドラム缶で作った焼却炉のようなもので燃やすんですが
周りの工場も似たような手製の焼却炉だったり、高級そうな焼却炉だったりと様々ですが燃やしてますね
頻度こそ少ないものの20年間苦情も指導も受けた事がないですね
処分は昔1.5tトラック一杯分ぐらい持ってったら5000円ぐらいは取られた記憶があります。
解体してゴミ袋に詰める事ももちろん可能ですが、袋も破れたり、詰め込むと結構な重さになるんで
燃やす方が楽ですね、炉の中が高温になると燃えるのもかなり早いので
みなさんに教えて貰った工具はどれを選んでも楽になるので
今後、解体以外の使い道も考えつつ選択してみます
ありがとうございました。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 12:24:22.45 +367vcsK.net
薪ストーブとか銭湯で大量に持っててくれる

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 12:42:01.35 5WuA5fHi.net
焼却炉の中に入るサイズに解体する必要はあるんじゃないかな?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 12:46:20.98 WfNicXCC.net
ジグソーって解体とかのラフな作業もいけるものなの?
結構デリケートなイメージがあって避けてたんだけど
そんな使い勝手良さそうなら買おうかな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 13:01:07.63 sjInbOsK.net
ジグソーの専用刃は短く細いだろ
板の曲線切りは得意でも、盤が大きいために狭いところは刃が入らず切りにくい。
レシプロソーはそれ用の長い刃でも、
ジグソー専用刃も両方使えるのが多いのでは

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 13:54:27.24 4P0IyxV8.net
木材リサイクル Reclaimed-Wood Table
URLリンク(www.youtube.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 15:41:29.78 YGu/iY3T.net
随分手際がいいな。

なんだ早回しか。

工作室の参考になるな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 15:44:35.84 YGu/iY3T.net
>>516
210mmってのが長い部類?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 17:32:38.64 7GmqqGtJ.net
>>515
ジグソー、使いこなすまでは大変よ
うまい人は曲線を綺麗に切る
安全性が高くて自由度が高いけど、使える場所や使い方は限られちゃうけど

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 18:26:38.62 sjInbOsK.net
>>519
それしか持ってないの 300ぐらいまである

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 18:37:38.25 GBMkPaET.net
>>517
最後なんで焼いたの?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 19:57:49.06 OzVvvBuf.net
>>522
黒染めの為じゃないかな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 18:19:56.84 ZbK/JZO0.net
>>473
こんなの丸のこで5分もあればバラバラになる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 19:54:25.15 HezJP18S.net
>>524
普通丸ノコかジグソーだろうな
サンダーでもいい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 20:31:06.78 CCB/t1sb.net
レシプロとか言ってるヤツは正気か?動く対象物に、両手で扱う工具を選択する事はあり得ない。スピード重視ならマルノコ、粉塵騒音に配慮するならジクソーかな。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 21:22:28.12 muIM77uv.net
レシプロ片手で使えないのか…?
慣れりゃ普通にできるぞ???

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 21:29:59.80 XEFWABpd.net
レシプロでもセバーソータイプの大きいのもあれば
電気のこぎりと言ってる家庭用や小型のもいろいろあるよな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 21:35:12.58 WJfo93XR.net
リョービのやつなら片手で使いやすいよ
パワー無いけど

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:21:34.64 XEFWABpd.net
レシプロソー嫌いはそもそも使い方を知らないんだろ。
ジグソー同様にベースを材に当てて振動を消して
刃の根本で切るコツを知らずにブレブレになってるとか。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 22:58:53.94 /xQlb+Md.net
ストロークが少ない機種で�


541:サれは切り子が排出されないからダメなんだよ



542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:18:01.81 0rU9Yf/g.net
>>475
鉄は金目の物と一緒に渡すんだよ。
解体の鉄くずの処分の手間代は廃エアコン1台にしてる。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:21:07.64 0rU9Yf/g.net
>>488
君は、これを見たほうがいい。 URLリンク(www.youtube.com)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 23:30:58.44 /xQlb+Md.net
>>533
そっちじゃなくてこっちを見た方が良いよ
URLリンク(www.youtube.com)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 01:45:53.61 Lo+SbMU6.net
>>533
使ったことない人かな
あんなゴミ切断で事故起こす方が難しい

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 07:26:12.24 cErhIXfE.net
>>532
鉄くずは外に置きっ放しだけど
1トンぐらい貯まったらスクラップ屋に持ってくんですよ
今だと1トンで15000円ぐらいかな
一応金にはなるけど安いから外人も持ってかないんですよ
ステンレスゴミは高いんで、すぐ持ってかれるから工場の中に入れてるんです

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 09:27:13.45 J3DT2g31.net
東京だと鉄クズはキロ10円くらいだよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 09:44:58.00 IKTl/MEM.net
舐めてる奴ほど事故を起こす。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 10:27:10.85 RjhVbOdX.net
>>537
今、急激に上がってってるからもっといってると思うよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 11:18:19.05 kwc0GH9M.net
あるある探検隊みたいな言い方じゃん

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 17:50:37.02 zdLzQ2oS.net
画像の構造物の解体に何がいいかだろう?
レシプロソーの一番大きな機械でいいと思うな。
釘も一緒に挽ける解体用の刃もあるし。
解体で大きなものはチェーンソーとか使うけど、少々なら食い込もうが斜めだろうが挽き倒せる
レシプロソーは便利だったな。
重くて保持時間長くなるから腰痛くなるけど。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 17:51:47.53 BDwSaSlT.net
>>538
そういう意味では中国人は天才だと思う
彼らにレシプロソー渡したらどんな使い方を編み出すか
なんでも限界に挑戦して事故おこすから見ものだ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 15:11:35.42 kLWqKeNu.net
>>473
URLリンク(www.blackanddecker-japan.com)
安全なB&Dのチェーンソウ
我が家では剪定した枝を細かく切るのに使用している。
(短くすると燃えるごみで出せるから)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:14:32.76 a8avaX80.net
面白い形だなチェーンソーとしての機能が全く無いけど
40mm位の枝なら剪定鋏でバサバサ切ってったほうが速いな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 22:07:51.26 5CO/pImh.net
俺もそれ使ってるが細枝は纏めて切れるから太枝鋏よりもトータルだと全然早いんだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 08:43:24.18 GAlq2rI1.net
>>511
チェンソーは講習受けてから買った方がいいよ
傷口とかぐちゃぐちゃで、後遺症が大変らしい。
あと、林業従事者は、指欠損者も多い。
ちなみに俺はチェンソーも丸鋸も持ってない。
特にチェンソーはどうも気をつけていてもけが確率が相当高そうなので手を出さないようにしてる。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 09:03:25.71 GAlq2rI1.net
>>533
えっらそーに。
切断用途に使う場合に、
ちゃーんと保護カバーと書いてるだろうが。
メクラかてめえはよ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 09:04:50.08 GAlq2rI1.net
>>534
よく知ってんじゃん。
スパークバスターは必須だな。
ボッシュ、日立、マキタなら装着できる。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 17:59:27.91 ZORlBx6i.net
>>546
基礎知識無しは危ないけど、そこらに売ってるから
まぁ、やるよね。
仕事で長く使ってる経験上、決められた使い方以外のやり方を強行とか
慣れによる安全対策のスルーとか、そういう場合に危険な目に遭うって
感じだな。
常に初心に返っててのは、人間危険さえも忘れちゃうからだよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch