【DIY】-井戸の掘り方5本目at DIY
【DIY】-井戸の掘り方5本目 - 暇つぶし2ch768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 17:56:58.19 K6eRX9X8.net
>>766
水位はどんくらい?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 18:21:18.85 Eigr2APq.net
>>768
今5m位で水位は2.5m前後です
粘土層からも出水していたようで5m先は粘土混じりの礫層らしく
今まで使ってきたスパイラルティーガーでは歯が入らずに弾かれてどうしたものかと
先端をタガネとかリーマに付け替えて体重載せて上からガシガシ突き棒してみようかとか
礫自体は5㎜程度ですが何故か刃先が食い込まず入っていかないので困っています

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 18:27:01.17 Eigr2APq.net
VP20だとかなりしなるので、先端をタガネ・リーマに交換して体重かけて押さえつけて掘ると
井戸内でVP20が暴れて割れそうな予感もします。
タガネ・リーマとか上から押さえつけて使う時は単管とか白ガス管使う方が無難でしょうか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/28 20:01:11.46 8kiSpQme.net
水圧で掘れないかな水道圧でも先を絞ると十分削る力がある、動噴や高圧洗浄機のほうがそりゃ威力あるけどね.
礫もパイプに入るぐらいならエアーリフトで上がる
12Vの車用エアーコンプレッサーに普通の8㎜ホースで真夏にやってたらプラ筐体溶けたが使えてた

772:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 11:01:59.19 1XRIBwL+.net
>>771
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
エンジンポンプだとこんなのありますね

773:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/14 19:23:01.92 kT+ZBXA2.net
>>765
どこの山奥に住んでんだよジジイ
こちとら真夏にゃ気温40度超えてるんだわハゲ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 13:11:49.47 2TMxO46h.net
3月初旬頃までにスパイラルディガーで半日掘って5?程度でしたが、どうにか5.5mに掘り下げて
中国製の格安手動井戸ポンプをつけて、VP20を取水パイプにして底にフート弁を使っています。
取水量は一番最初は分3L程度で、井戸内部の貯まった水を汲み上げて終わり
次の水が満水になるまで30分近くかかり、これはもっと掘らないとダメかなと思ってあきらめていましたが、
懲りずに週2・3ペースで使っている間にどんどん水量が増えて今は分20L位出ているようです。
井戸ポンプ自体が中国製で1ストローク350ml程度なので分30回程度で10Lバケツが満タンになり
分60回ハードポンピングすると、最後の方は人間も井戸も息継ぎする感じになります。

水量は満足なのですが、水の濁りがまだあるので、
今年1年畑に使ってみてシーズンオフに時間が取れれば水圧掘削で深堀してみたいと思います。

深堀して

775:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 13:15:26.89 2TMxO46h.net
更に水量が増えるようであればソーラーバッテリー付けて電動井戸ポンプでもつけようかと

776:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 18:49:25.47 ljXuie4z.net
手掘り井戸の予算組をまとめたサイトURLとかあるかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch