【安くて高品質】SPF材で何作る?9【可能性無限】at DIY
【安くて高品質】SPF材で何作る?9【可能性無限】 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:35:43.23 DgfsjVWA.net
つか簡単にねじれる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:51:59.75 EgHOAL78.net
ボケるの面倒だしスレの無駄だから早く答え書いといて

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:58:01.89 CeKyCbai.net
天板が平らじゃないのが駄目だな

403:310
17/09/20 22:07:51.32 usXgqXWi.net
勿体つけるレベルじゃ無いですねw
ぐらつくと言うか揺れるのが想定外でした。
接合強度?と言うより剛性が低いって言うんでしょうか。
各脚の外側にもう一枚1x4を合わせ張りして、天板側からネジ留め(ダボでネジ隠し)すれば使えるレベルになるでしょうか?
一旦それで使ってみて他の家具を作った後に引き出しを追加作成するついでで桟木をかまそうかと思っています。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:11:55.00 EgHOAL78.net
そんなの >353 を見た時点でみんな分かってるよ
それを踏まえてもう一度レスを読み直してみれば?

405:310
17/09/20 22:14:17.11 usXgqXWi.net
ホントだw
指摘されたことすべて失敗として通って来た感じですw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:29:51.11 DgfsjVWA.net
1×4持った時点でたわむの気付くと思うが
あわせるくらいなら最初から脚に2×4使うべきだったし今からでも2×4と交換の方がいい
交換無理なら2枚合わせじゃなくL型に 天板に止めるのが要じゃなく今ある脚との一体化がキモ
脚の剛性出てもなお歪む懸念はある なので幕板や筋交いの検討が必要ということ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 23:33:50.46 bwLAUo+7.net
デザイン(自分なりに)重視で使うなら良いと思う。売るわけじゃないし。
でもグニャグニャが嫌なら隅付けか斜交い、あるいは脚の断面をL型に補強した方がいいね。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 02:06:14.90 NtJ65nmK.net
実際に作ってみて強度が足りないのを実感するのは大事なことだから
これは必要な通過点だったと思うよw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 09:57:24.63 O/F+feqK.net
成功事例より失敗事例のほうがネタになって良いw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 18:40:07.00 0gjVxW92.net
>>386
TVの棚かっこいいね

411:310
17/09/21 22:01:48.10 agjKif4N.net
脚の補強がてら、マガジンラック付けるのはどうでしょうか?左側しか描いてませんが。
URLリンク(i.imgur.com)

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:16:48.76 Ng9ZlUJH.net
それはいい やるべき
本の前倒れ、滑り落ちの工夫を

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:28:21.46 WN6Ls4Fv.net
これはめちゃめちゃ効果ある

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 07:23:49.43 MhYcB3eA.net
>>386
両足の真っ平らな面が床に接地というのはいかがなものか?
出っ張りつけて点で接地がいいと思う。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:04:46.89 uJiYsv5B.net
いやあ


416:、しかし、こんな手作り工作感はんぱないの部屋におきたくねーなw



417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:13:21.14 ZQ+CN+Ry.net
手作り工作感のある部屋に手作り工作感のあるものを置くから合うんじゃないの?
DIY板なんだから手作りで当たり前だし、綺麗にまとまってて良いと思うよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 11:59:52.96 kDvtyBtX.net
よく出来てると思うけど

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 12:39:06.36 kMqwY529.net
まあDIYなんだから本人が気に入ればそれでよし。
オレなら面取りしてあるSPF材をそのまま接いで天板にするなんて
ありえないけど。

420:310
17/09/22 12:46:09.53 gHqh2+kF.net
デザインの試作をアプリ上でもう少しやってから追加部材購入してきます。
URLリンク(i.imgur.com)
これだと前後方向の剛性は強化されましたが、やっぱり左右方向は筋交い的な梁柱が必要な気もします。デザイン的にダサくなりそうなので躊躇してますが。

421:310
17/09/22 12:49:05.44 gHqh2+kF.net
>>406
そうなんですよねw
作ってから上の方の人にも指摘頂きましたが、天板用のパイン集成材とかにすれば良かったと気がつきましたw

422:310
17/09/22 13:06:25.63 gHqh2+kF.net
古いマンションをリフォーム済みで無いものを購入して、自分の好きなテイストでリフォーム屋さんにリノベーションしてもらいました。
家具は少しずつ安く気に入ったものをと思っていたところ、知人にミンネというサイトを紹介してもらってコーヒーテーブルとTVボードを購入。
その後、すのこに目覚めていくつか自作。
天井から流木を吊るそうと模索するうちに振動ドリルを買ってSPF材の存在を知り今に至りますw
壁や床材は真っ白ですが、そこに手作り感のある家具を置くとまるで枯山水の松の木のような、良い意味で「浮いた感じ」になります。
無機質な世界に入り込んだ「自然」のシンボルみたいなw
今回の机のように後から自分で少しずつ変化させていけるのも良いですね。

423:310
17/09/22 13:48:06.47 gHqh2+kF.net
引き出し部分はレール調整が難しいらしいのでシナとかラワンの合板でボックスを作ってレールを組み合わせ、後から1x4の前板を貼る感じにしようと思っています。
裏側にも幕板を貼って筋交い代わりに左右方向の剛性強化にしようかと。
左右の引き出しレール用の縦板を中央部分に配置する必要があるんですがどうしようか悩んでます。
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:37:56.73 emE3mg/r.net
中央板
既製の引き出し用金属レール/チャネル型であれば脱落しないし掛かる力は上下方向のだけなので
天板ぶら下がりでよく 幕板で左右も固定され悩みどころないのでは
このレールだと引き出し幅がぴったり決まらんと支障あり 工作精度要求
ビギナーであればレール使わず下駄箱をつけて引き出し箱を入れるのがいいのでは

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 14:51:42.34 8jRahm4g.net
>>410
梁を真ん中に通していればそこから仕切り板を下ろせるよ。レールも設置できる。
引出の重さがかかるから半端な工作しないほうがいい。
下駄箱案もいいね。机は重い方が安定するし。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:55:57.32 bg0Tg2yn.net
楽しそうだね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 19:43:54.69 HKMO0xL6.net
DIYを満喫してるね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 20:03:41.25 uJiYsv5B.net
でもそろそろいいかな
空気も読んでみよう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 07:32:39.19 Ii0pE2ue.net
>>415
空気ならお前が読もうぜw

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 09:24:31.66 YAsu+zSN.net
ここまで来たら乗りかかった船だ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 11:30:05.95 UJeIjteE.net
ネタは無いよりあったほうが面白い

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:52:50.00 wYIX6+


433:RV.net



434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:09:40.23 6Jvq05ql.net
>>419
このスレに相応しいおまいうダサく無い例をひとつでいいから挙げてみ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:23:32.64 Zm0nwjPE.net
批判厨は決してうpしないよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:55:53.64 YAsu+zSN.net
>>419
作った物うpして?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:21:19.44 WHP1ojwj.net
ダサいものはダサい、良いものは良い
それだけのことだろ
2chで批判だけ無しとか、子供か

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 22:58:09.58 LkXA50wl.net
批判だけしか出来ない方が子供じゃない?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 12:25:59.06 KWEKTMXq.net
バカバカしいw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 13:56:37.36 xNaV53J2.net
しかし、このUP主のダサさも異常。
ここで見てる分には嘲笑ってられるが、同居人にやられたら発狂するかも。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 14:21:05.14 QxD9svYq.net
インテの好みは人それぞれ 
電気釜板塀はアレだが機能性を損なわなけりゃ色や形はさまざまでいいんじゃね
問題は機能性で、グラつく机作ってしまうスキルでトリッキーな可幅ベンチがうまくいくとは思えない

442:310
17/09/24 15:31:39.58 zskPSagO.net
色々とご意見ありがとうございます。
自分ではイケてるつもりでやってますが、確かにdiyで検索すると私なんか足元にも及ばない素敵な作品にあふれてますよね。観てて飽きません。
ドリル一丁でその仲間入りしたってだけでも満足の状態です。
このスレで色々とアドバイス頂かなかったら途方に暮れてたと思います。
引き続きしつこく進捗報告していきますので、厳しいご意見忌憚なくお願いします!
後から塗り直しとか増強とかリカバリー効くのもdiyの醍醐味ですね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:36:53.59 VYr+7cUY.net
まあDIYは文字通り自分でやることに意味があるわけで
知識だけ詰め込んで自分もやれる気になってる奴がいくら批判しようが鼻で笑われるだけだ
俺のほうがと画像一枚でも貼れば話は別だがこういう流れでそうなったことは一度もない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 18:10:29.00 myuPWYbj.net
>>429
正論やめーや

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 18:49:26.21 QxD9svYq.net
質実剛健が主で意匠にこだらわらない器具の類ばかりなので
貼っても ああそう、くらいのもんしかない
そもそも工芸、家具の類はSPFでつくらんからスレチになるし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 05:07:49.61 DvXWJEIy.net
>>431
別にお前が使うわけじゃないしいいんじゃね?
ああそうって思ったらレスもしなくていいしこうした方がいいよって意見あるなら書けば?
SPF以外でも参考になるようなもの作ってるなら上げてくれてもいいし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 08:52:06.48 AbCCXd5t.net
SPFでモノ作ってスレチとかねぇw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 09:29:03.80 488Cd3kg.net
なんか子供みたいなの多いスレだな
2ch慣れしてないのかな

449:310
17/09/25 14:03:06.42 awgNDDst.net
昨日の夜、ベッドの部材を塗りました。
URLリンク(i.imgur.com)
とりあえず、明日は仕事休みなので一気に組み立て&すのこ部分と机の追加マガジンラック部材を購入してくるつもりです。
URLリンク(i.imgur.com)
怪我の功名で結構かっこよくなったと思うんですがw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:13:36.02 oZeZfRiq.net
>>435
おっ、いい感じですな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 15:51:33.76 42v0Wpfd.net
ステインは楽だし俺もよく使うけどベッドにするならシーツに色移りしないかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 16:37:43.12 BEsrVFDg.net
着色ステインとはニスを上塗りするものなのでは?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 17:46:24.01 1hKITExP.net
別にそんな決まりは無いでしょ
俺は色移りを気にしない部分はステイン塗って拭き上げただけで使ってる
もう何十年もそうしてるけどまったく問題ない
それに310氏が今までうpされた画像ではニスを上塗りしてるようには見えないから
ベッドにするならシーツに色移りしないかと心配したんだ
ちなみの俺のベッドもSPF材で作ったすのこベッドなんだが色移りを心配して無塗装にした
湿気でやられたらその部分だけ取り替えて今度はペンキでも塗るかと思って20年ほど経つけど全くなんともない

454:310
17/09/25 18:26:41.95 0pDm41pA.net
>>439
これまで上げた写真の多くは油性ステインのダークオーク色を塗りっぱです。
水性着色ニスも試しましたがテカリ過ぎて却下しました。
リビングに置くマガジンラックのつもりが玄関の子供の靴置き場に。
今回の机は水性ステインのブラックを薄く塗った上でビンテージワックスを塗ってます。
ワトコオイルやブライワックスに比べて色落ちがしないっていう検証ブログの記事を読んだので。
ビンテージワックスのウォールナットなんですが赤味が強過ぎてちょっと困ってます。
でもご指摘の通りベッドに関しては何らか色落ち対策した方がいいかも知れませんね。
あと机の天板下の奥まった部分はつや消し黒のアクリルスプレーを使ってます。
ブライワックスのジャコビアンっぽい色の水性ステインってありますかね?

455:310
17/09/25 18:48:22.37 0pDm41pA.net
あともうひとつ燃料投下です。
例のベンチですがこれで行こうかと思ってます。
すのこ部分はマージンとして4mm厚の合板をサンドイッチしようかと。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ニトリやIKEAなどの様々なマット、クッション、座椅子などが利用可能ですw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:20:24.49 6UMG+Gu7.net
縮めるだけじゃなくどうしても日常的に外したいのか

457:310
17/09/25 19:45:18.64 0pDm41pA.net
>>442
何か良い方法あればご伝授お願いします!
一応、普段はスライドだけできるようにして、右側のすのこは反り対策で下から全部を鬼目ナットで締めてます。
URLリンク(i.imgur.com)
画像では六角になってますがネジにします。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:16:10.75 6UMG+Gu7.net
右ユニットの左端つながってるの?であればタコ足の必要ないんじゃね
今度はタコ足が片端開放でバラつくだろうし無駄に部品点数増えるだけでは

459:310
17/09/26 21:27:34.02 SdBiNaPz.net
そう言われてしまえばタコ足要らないかもw
後からでも付けられそうなのでまずは無しで作ってみますかね。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 21:46:52.94 BVB7BYRY.net
重量も掛かるだろうから伸び縮みしてるうちに折れるだろうな
他の脚みたいに下を板で繋いでキャスターでも付けるか
あとスノコの間隔が広過ぎじゃね?座り心地が悪るそう

461:310
17/09/28 15:24:34.89 QMJB697a.net
>>446
垂直方向の荷重に関しては既にオーバースペックだと思います。
でも確かにマットやクッションが無いと、木製ベンチとしての座り心地は悪そうですね。
まぁそこは妥協するしか無いかなぁ。あくまでソファフレームが主になると思うんで。

462:310
17/09/28 15:40:59.13 QMJB697a.net
それはそうと、机がほぼ完成しました!
脚の上部に付けた金具を一旦外すのが大変そうだったので多少デザイン変更しました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

463:310
17/09/28 16:07:33.99 QMJB697a.net
これが初めての家具作りでしたが想定外なことが多く大変でした。
◆1mmって大きい
マガジンラック部分の木材は脚の奥行きと現物あわせした方が良いと考え、ホームセンターのカットサービスで1mm大きくカットしてもらいました。
ところが家に帰ってこの1mmを削るのがめっちゃ大変でした。
カンナは木口に対してビクともしないし、百均で買った鉄製ヤスリではかまぼこにしかならないし、ノコギリは1mmスライスなんて無理でした。
◆ダボ切り用ノコギリゲット
で、ダメ元でダボ切り用のノコギリを買ってやってみたら見事に綺麗なスライスできました!
百均のFクランプもハタガネより使いやすくてグッドでした。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

◆丸棒用の穴がささくれる
写真のような毛羽立ちさせないためにはどうすれば良いんでしょうか?
裏側とは言え綺麗に処理したいです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:20:11.42 /Qfoy2+G.net
>>449
> ところが家に帰ってこの1mmを削るのがめっちゃ大変でした。
おーこれ 俺もうまいやり方知りたいわ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:23:25.99 /Qfoy2+G.net
>>450
って、すま よく読んでなかった
アサリなしのノコギリ使ったのね
URLリンク(amzn.asia)
これみたいなのでいいのか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 16:23:59.28 rAvoG/Ai.net
>>449
穴あけ
以前ならブラッドポイント薦めていたが、今は「竹用」ってのが良いみたい。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:15:25.09 6yqbrTTH.net
>>449
穴あけは表から半分、裏から残り半分。
細いドリルで下穴開ければ位置もずれ難いよ。

468:310
17/09/28 19:18:32.89 2hw2mZoc.net
>>451
まさにそれですw
今まで買った工具で一番感動しました。
穴空けに関しては当て木をしっかりクランプで固定してからドリル使えば綺麗に開くとどこかのブログに書いてありました。次回は丁寧にそうしてみます。
竹用ドリルビット買えば良かったです。
一息付いたらこんな可動棚を追加してみようかな。
URLリンク(i.imgur.com)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 19:41:52.89 rAvoG/Ai.net
>>454
当て木じゃなくてもテープ貼ってそのまま穴あけするというテクニックをどこかで見た気がする

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 21:41:21.22 9fNujy3r.net
>>449
画像のサイズが大きい
まずはそこから

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 23:19:32.54 jp9Umz/W.net
>>449,450
小口削る時、自分はシントーのノコヤスリ使ってる。
コツさえ掴めばきっちり真っ直ぐ削れるしサクサク削れるから、時々金尺当てて直角確かめながら削ればオケ。
ヤスリの見た目の荒々しからは想像できないほど削った後は綺麗だけど、更に綺麗にしたければ、当て木にメッシュヤスリで仕上げ。
1500円前後でかなり使える道具だと思う♪

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 11:23:47.54 JGQ0EqvO.net
自分は175Sのほうを愛用してるけど
見た目100均のみたいなのに、切れ味は異次元だよな
さすが日本製
常に予備刃をストックするようになったわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 11:24:09.02 JGQ0EqvO.net
あ、>>451

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 14:59:33.88 LKoSyt40.net
>>450
ソーガイドとか使ってるけどコレじゃダメなの

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:05:59.19 NNUUmkf/.net
5センチくらいならディスクグラインダで削ってる
真っ直ぐしようとすればするほど短くなるのはご愛嬌w

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:36:27.54 Iihr1Tx3.net
多分5ミリの間違いと思うがサンダーは焦げるね
丸ノコなら1ミリ寸づめも楽

477:310
17/09/29 18:40:40.37 rDQuxdYf.net
>>457
アラカンっていう似たようなものもありますがどっちの方が良いんでしょうか?
レビューの評価が良いので欲しくなりますね!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:18:02.51 qB5aGLfA.net
>>460
1mmだとアサリ付きのノコよりも薄くない?
切るというか削るだけ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:07:08.32 MCa9ReXa.net
>>463
タジマのアラカンは使ったことないから何とも…削った刃の跡が微妙に残るっぽいのも気になるけど。
ノコヤスリはあの長さと独特の形から、両端持ってガシガシ削れるのが気に入ってる。
特に真っ直ぐ削りたいときは両端持つかな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:11:30.13 MCa9ReXa.net
>>463
ただアラカンは形状が違うのが何種類か有るから、複雑な曲面(特に凹の内側)とかを文字通り粗削りする時は便利そう。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:49:12.68 JQFrYlMn.net
>>462
普通に研磨用使えば焦げないけど
切断用だとこげる

482:310
17/09/30 21:36:43.30 rMNaUVW+.net
>>457
ノコヤスリ買っちゃいました。すごいですねこれ。
サクサク削れ過ぎて小さくなっちゃいますw
びっくりするほど綺麗にきちんと平坦に削れますね。

483:310
17/09/30 21:58:27.52 SKdDC0YL.net
仕事の同僚とかママ友とかに見せまくってるのですが軒並み大絶賛。
売ろうかなw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 22:04:33.28 5bgwo6Ws.net
アラカンはそんなに切れないよ。
鉋板がしなってしまい、力を入れるとガタガタ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:52:02.92 ejd5o3rp.net
>>468
買いましたかw
面白いようにサクサク削れるから、調子のって削りまくると大変な事にw
慣れると微調整出来るし、現物合わせみたいなのは手っ取り早いかも。
とりあえず一本持ってると何かと便利♪

486:310
17/10/03 17:07:54.22 wTTC/YvW.net
このノコヤスリを使ってなんかガシガシ削りたいですねw
椅子にトライしてみようかな。
背もたれの斜めのとこなんかこれで行けそう。
ところでハロウィンです。
URLリンク(i.imgur.com)
今日からいよいよベッド制作に入りました。
URLリンク(i.imgur.com)
ダイソーの木ダボで大丈夫かな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 08:24:06.35 mois7lih.net
ダイソーのダボでベッド作ったけど大丈夫だよ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 11:37:55.33 fYipAy3c.net
のこヤスリ このスレ見て買ったけど今日ようやく使う機会があった
いいわ~これ 電動工具出すまでもないちょっとした調整とかサクッとできるから作業の小回りが効くと言うか 普通のヤスリと比較できないほどスピード仕上がり疲労度が違うね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 18:42:55.26 I29o0Ifm.net
>>474
のこやすり有ると、これまで電動出すのは面倒だけど手作業じゃちょっとキツそうとか思ってたのが、思ったよりサクッと行くから楽でいいよねw
加減しやすいからやり過ぎないし、出すのも片付けるのもすぐだし♪

490:310
17/10/08 11:02:34.99 wuJuRq/s.net
ネッドを鋭意製作中ですが、その間にダイニングテーブルの設計に入りました。
テーブル中央に小さな東屋を作って、調味料やナイフ・フォークなどをいれたりするのはどうかなと。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

491:310
17/10/08 11:04:13.71 wuJuRq/s.net
一枚目、手動で書き込んで間違えました。
URLリンク(i.imgur.com)

492:310
17/10/08 11:10:21.55 wuJuRq/s.net
あと、テーブルの脚についてはどうするのが良いのかなと悩んでます。
https//i.imgur.com/iKHTDvM.jpg
これだと天板の上端から幕板の下端まで38+19+89=146mmもあるんですよね。
一応、これならアリですかね?
URLリンク(i.imgur.com)

493:310
17/10/08 11:13:34.86 wuJuRq/s.net
また書き間違えたwww
5chに変わってスマホアプリからの書き込みができないのが原因です。
URLリンク(i.imgur.com)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 16:04:26.79 kHBm7Agp.net
ぶっちゃけて言うけど >353 からほぼ進歩なし
またグラグラであとから補強しないと使い物にならないだろう
細身のデザインを優先したいならもっと硬い木で組むか市販の金属の脚とかを使った方がいい
SPF材使うの向いてないと思うよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 16:12:28.32 pDNMKjcK.net
作ったことないけど大丈夫じゃないの?
39が天板、89が幕板で19が何なのか俺にはさっぱりわからないけどw
まあグラついたら上の人が言うように下の方で脚と脚をつないでかごでも乗っけて、客には「手荷物入れです」とでもごまかしなよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 17:40:22.84 17Gy6VSt.net
既製の食卓がどういう構造なのか観察した事もなさそう
よくあるのが幕板や斜交いつかない分足をボルトナット二組で締め上げ
必要に応じ締め増しできるようになってる
ぐらぐら机で体感したはずなのに工夫なし
清潔がかなめの食卓で掃除しにくいでこぼこまで足してる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 18:10:02.14 yrDFi8a1.net
今は円形プレートとボルト一本でくっつける金具売ってるから。
自分はあれも形だけで、強度は出ないと思うけど、素人丸出し感の手作り家具でいいならお好きにどうぞ。
お勧めは「机 コーナー金具」で検索

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 09:17:19.77 6j6uOuMu.net
>>479
ちゃんと組めばその構造で行けんじゃね?隅木も忘れないようにな

499:310
17/10/11 19:38:10.57 gBrcxTAI.net
色々とアドバイスありがとうございます!
子供と一緒に作業してベッドがほぼ完成間近まで進めました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
頑丈過ぎてどんなに暴れても音がしない無音ベッドですw

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:48:42.56 KRLdsa/4.net
あら奥様、素敵!

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:19:55.34 TARRvvan.net
巨大クランプに驚いたが
組み方が気になる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 22:09:11.19 W9cD4Shw.net
安いパレットでも活用したのかな?

503:310
17/10/11 22:10:29.83 ZVvS3cYz.net
コーナーは柱に幕板をダボ接合です。
あとは内側にL字のシンプソン金具。
URLリンク(i.imgur.com)
1x4ですのこ作ったら頑丈過ぎてベッドにしておくのはもったいないので、他のものも作るイメージ湧きましたw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 23:16:14.86 TARRvvan.net
やっぱりホゾじゃないんだ
あまり衝撃与えない方がいいよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 00:22:36.62 /zdf1G/F.net
>頑丈過ぎてどんなに暴れても音がしない無音ベッドですw
下ネタかよ
この人のどれも脚の付け方がモヤモヤする、つかこんなベッドの図あった?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 03:58:42.90 uLfjg34V.net
足が束柱になってなくて ネジでも留まってなくて ダボとボンドに全荷重 横向きの力にも弱い
一応片面に金具あるがどれだけ意味があるだろう 手で毟れそうな足
家具設計素人であれ中高の技術科や物理履修してないんだろか

507:310
17/10/12 10:16:45.49 peYlYCy9.net
ちょっと愚痴っぽく言ってしまいますが、強度/剛性を重視したオーソドックスなカタチはググれば山ほど出てくるわけで、今更それを私が作ってもこのスレの燃料にならないんですよね。
優秀な金具の紹介や補強のアイデアを頂きながら、一見無理筋っぽいデザインの限界を見極めたいです。
売り物にするならこの手の金具を使ったほうが良さそうですね。
URLリンク(kqlft.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 10:24:58.55 UUQns+H2.net
売り物にしたいのか?
なんという厚かましさ、、、

509:310
17/10/12 10:28:08.07 jl9wCbBg.net
ソファベンチは若干小さくしました。
1100~1600幅に伸縮可能。
しまう時は右図のようにコンパクトに。
URLリンク(i.imgur.com)

あと今作ってるベッドは最終的にはこんなイメージになると思います。
URLリンク(i.imgur.com)

510:310
17/10/12 10:29:58.07 jl9wCbBg.net
>>494
売り物にするつもりがないから適当に身近にある金具使ったんですが、無音ベッドになるなら売れるかなw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 11:47:42.76 xwopJEmH.net
>>485
すのこの間隔が広すぎるような
俺の場合スプリングマットレス?じゃなく厚さ4センチくらいのマットレスだから単純比較できないんだけど
最初は木を節約しようと思ってすのこの隙間を5センチにしたんだが
しばらくは問題なく使えてたけど数ヶ月したら隙間からマットレスが押し出されるように変形して
木の上の部分のマットレスもヘタってきた
そこで今は隙間を2.5センチに変更して使ってる
数年経つけど問題ない
スプリングの入ったマットレスだと荷重が分散されるだろうから大丈夫かもしれないけど
もしかしたらしばらく経ったらすのこの角の部分のスプリングが布を破って出てくるようなこともあるかもしれない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 12:23:02.98 uLfjg34V.net
ご婦人が床板にステイン系防腐剤らしきもの塗ってるのもちょっと気になる
マットにステインはよろしくない SPFなんだろうしどうせ塗るならシーラー

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 17:50:51.43 T3A9eBMt.net
必死に無音ベッド作っても、声が大きければあまり意味がない

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:22:24.57 ilze5oLh.net
>>499
それな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 12:38:23.80 aD2/ZD1u.net
>>493
つまりデザイン重視なのこれ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 20:41:05.96 Zta4V7+u.net
技術知識センスの話じゃなくて、個性の出し方を間違えてる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 16:40:40.70 T4mKEK75.net
塗料の臭いと、ダボで荷重を支えられるのか心配
思い切ってやれる性格と、一緒にやってくれる嫁さんはうらやましい

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:16:31.91 lN1FP5UM.net
写ってるのが手伝いの子供だろ?

519:310
17/10/14 19:09:38.41 twiybqKC.net
>>497
なるほどー。ポケットコイルのマットレスを注文済みなんです。
しばらくこのまま使ってみてそのうち検証してみます。

520:310
17/10/14 19:13:51.07 twiybqKC.net
>>503
ダボだけでやばそうなら下支えするとこにL字金具って感じかな。
とりあえずこのまま行きます。
無音テストはアテが無いので子供達に暴れてもらうしか無いかなw

521:310
17/10/18 20:50:33.60 s7h4OcGD.net
ベッドはこんな感じで一旦完成とします。
URLリンク(i.imgur.com)
続いて次の素材を購入して来ました。
URLリンク(i.imgur.com)
今回は購入先でサンダーかけてきました。
さて何ができるかなぁw

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 21:36:56.41 ZxNO4O5J.net
>>507
お疲れさまです。ケチつけて申し訳ないがすのこの隙間からマットレスのワタが押し出される
だろうな…
2*4の方は小さいアタッチメントまで作り込んですこ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 22:23:15.01 KiM/KtNV.net
ベッド床板にこそニトリすのこ使えばいいのに

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 23:05:38.71 zezZsXoJ.net
寝心地が悪かったら合板敷けば解決

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:31:54.88 lVf+yrfo.net
>>507
力かかる方向に対して1x4材の配置する方向がおかしいんでない?
断面を立てる方が強度が増すし反りに対しても変形量が少なくなると
思うんだけどこれだと子供がはねただけで折れそう
>>510
まあ静かに寝るならダンボール箱並べて合板敷いてもなんとかなるけどね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 00:55:52.86 JuUCRdn2.net
510は流石に無知すぎる
ただ難癖つけてるだけやん

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 10:17:32.76 +rmxILic.net
>>511
ちょっと愚痴っぽく言ってしまいますが、強度/剛性を重視したオーソドックスなカタチはググれば山ほど出てくるわけで、今更それを私が作ってもこのスレの燃料にならないんですよね。
優秀な金具の紹介や補強のアイデアを頂きながら、一見無理筋っぽいデザインの限界を見極めたいです。
だそうです。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 11:46:21.21 oe2drwf8.net
敢えて普通を外してるポイントや考えがあるなら、最初に説明しないと駄目だよな
最初のテーブルのイメージが悪いから無知な人がただ変なの作ってる様にしか見えない
そしてマジのダメ出ししたら、あとから言い訳や愚痴を言うんじゃ
この後レスがしにくい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:56:31.65 /W5HCK1e.net
床板スノコで、各板を立てるように並べるのなんてないぞ そんな「スノコ」は見たこともない
マット敷く前提で荷重分散され一極集中しないし 1×4材くらいの厚みならただ並べていい
できれば真ん中下にもう一本足して繋ぎこれがベッドフレームに乗るようにはしたい
であればマットなしに子供が乗っかっても大丈夫と思う
ただ、隙間が粗いのでマット底へのストレスが心配 スノコ上に薄ベニア1枚敷きたい感じ

530:310
17/10/19 13:30:29.86 rB8AIehh.net
やっぱ普通に考えたらすのこは横向きにしますよね。
縦ムキにしたのは8Fで二本取るという発想が設計時に無かったので6fで二本取れるよう900以内に収めるためでした。
しかもすのこの本数もケチって減らしたんですよねw
まぁこの件については横向きに土台を入れるようにするか、隙間に1x4を追加で入れていきます。

531:310
17/10/19 13:46:53.30 rB8AIehh.net
木材ってカットサービスで切ってもらって持って帰ると驚くほどコンパクトですが、組み立てて巨大な家具になるのが良いですね。
やった感がすごいです。
早くこれ作りたい。
URLリンク(i.imgur.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 16:46:25.70 0wZ1HVx2.net
>>517
なかなか大きな野望w
これは続編に期待

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:13:21.09 66sXZLL4.net
すのこなら床板はそりゃ横向きにするだろうが
ベッドの地板にして、なおかつ子供たちを乗っけるとなりゃ
安全第一で強度を優先して、板は全部立てて、それを受けるアタッチメントをなんか工夫して外枠に取り付け、さらにその上に板でも敷いとけやという発想になるんとちゃう?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:17:16.96 A2aSydH6.net
>>519
そんな発想する奴いるかな?少なくとも俺ならしない

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 19:20:54.18 66sXZLL4.net
>>520
すいません
これはベッドを自作しようとしてる上の人と、地板の安全性に疑問を投げかけている人へのレスです

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:49:04.95 b3OV0un4.net
このレスが理解できないのは、どういう向きで構造を設計すれば力学的に有利か、理解してない人なんじゃないの。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 10:40:47.30 elMkHGCv.net
ポケットコイルが抜けるのは承知の上
マットレス敷けばなんとでもなる
マットレスなしのとき


538:スノコの強度がどうのというのは的外れじゃないかな どうすれば強度が高くなるかはみなさまご存じ



539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 12:18:02.60 n7IcylKZ.net
>>517
すげえLDK。
掃除だけでもたいへんでしょう。
特にプール向きのガラスとか。
いずれにしても資産家かかなり稼ぐ旦那さんなんですね。
無音ベッドですごいサービスする奥さんの気持ちがわかる気もします。

540:310
17/10/20 13:56:46.36 ySjkXxhf.net
バツイチの母子家庭ですが何か?
あのCGは私が設計したソファベンチを早く作りたいなってことで、さすがにあんなコルビュジェっぽいデザイナーズハウスは無理ですw

541:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:10:28.66 KmRx6UVL.net
みんな2×材を何で切ってる?
ソーガイド使って手のこでフーフー言いながら切ってるけど
頑張っても1mmの誤差は出てしまって、これが結構ストレス
そこで丸のこに手を出そうと集塵も考慮して125mmにしようと思うんだけど
キックバックしにくくするのに刃はあまり出さないほうがいいそうで
125mmだとほぼ毎回最大深で使うことになりそうで不安
小さくて高回転じゃなければキックバックもそれ程強くないのかなと勝手に想像してる
190mmの防塵だとなんか大きくて怖いし
スライドはいいけど騒音対策で室内だから場所とるのと切り粉の撒き散らしがネック
長文申し訳。

542:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:07:18.62 1HM0FSPy.net
>>526
2×でなくワンバイならデコラソーで切ってる。薄いからあまり誤差でないな
四方をぐるりと墨出しして、回しながら手鋸で切ったらどうだろう
一面から切ってだんだん斜めって、表裏で誤差が出るのが問題なら、多少改善されうると思うが

543:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:49:44.35 VLXp89Q+.net
>>526
手ノコと電動丸ノコ両方使う
沢山切る時は丸ノコ、そうじゃなければ手ノコ
慣れれば手ノコでソーガイド無しでも殆ど誤差出なくなるよ

544:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:47:19.99 KmRx6UVL.net
お二方ありがとう
慣れもあって四方まで墨つけしてなかったです
毎度切り終えたらスコヤ当ててもんもんとしてる
角度切りでぴったり合う満足感を得たくて
そもそも2×材って比較的厚い材料だと思えて
キックバックを防ぐ方法をいくら考えても自信がもてないので
安物のジグソー買ってみたけど手のこの方がマシだった
しかも刃がなんともないような所で引っかかって本体ごと暴れることあるし
悩ましい 125mmポチってしまいたい

545:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:21:19.24 L+uwL5Q5.net
ソーガイド歪んでない?
ボルト緩めると少しがたつくよね
あのがたの範囲で調整できる
89mm切ると1mmくらい差がでる
きれいに切れると1.5mでも立つよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:51:52.57 Urv36JAp.net
>>529
キックバックを防ぐ方法は思い浮かばないな
加工の対象物を、何かでかい捨て材にビス留めしてから加工し、それから寸法カットするとか
自分はスライド丸ノコで12ミリ合板を小口面から斜めにカットする時にはそうしました

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:06:48.53 1d5m2IE8.net
ソーガイドのガタの微調整は数回やってもなぜか
四隅の一つが下がって安定しない
恐らく骨格というかまっすぐ挽けてない
満足いくのは5カットに1つくらい・・・
キックバック対策でいっそのこと鎖かたびら自作してやろうか
引っかかって駆け上がってくるか・・・

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 04:15:58.11 pGLJoqZv.net
スライドにはデフォで集塵袋がついてたので重宝してる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 11:57:37.78 AMDV6poc.net
自分のソーガイドは
URLリンク(www.z-saw.co.jp)
↑だけど、1mmもズレないけどなぁ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:20:10.40 Af6skfiO.net
緑のカーテンの支柱に使った1x4材の端材で簡単な棚作った
SPF材ってあまり使わないからこんなモンしか上げられるものがないや
URLリンク(i.imgur.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 11:13:06.83 p1zb/Z5p.net
いいじゃん

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:24:41.59 5/T8a4eq.net
うまいよ
まねしたい

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 19:46:54.96 zP/Obfc1.net
柵は幅や質感が同じようだが1*4割ったの?
柱長あるから棚板増やすなり吊り下げ部作ればいいのにもったいない

554:310
17/10/25 21:41:12.74 vRBggNp8.net
>>535
洗濯機より上に置いてあると楽で良いですよね。
ついでにタオルとかトイレットペーパーとか置く場所追加したくなりますね。
あとカーテン付けたいなぁ。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:11:27.84 fZXq/7RL.net
>>538
あんたの効率的な実例を紹介してくれ。
話はそれからだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 15:33:20.84 mUffLOER.net
棚の段数なんて使用者の使い勝手だけだろ
足りなきゃいつでも足せるのに
何がもったいないんだ?ただ文句言いたいだけか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 20:51:52.31 ykcOTvu6.net
貧乏性なんだろ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:22:56.97 XiV/nsjj.net
俺なんかもそうだけど
できる限り安くあげようとするからなあ
ディアウォール買うより安くあげるために
アジャスター金具とか買ったけど、結局放置して無駄になってたり

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:25:00.77 3CK39NvQ.net
貧乏性=スペースがあれば埋めないと、使わないと気が済まない
不要な棚を増やしても仕方無いだろ
必要最小限で使って、必要に応じて足して行く方が賢い

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:50:49.81 PihkXyvz.net
将来のアップデートに備えて、両サイドの棚柱に予め溝を余分に切っておいて、必要に応じて棚板を追加できるようにしている。
こういう自分の性格が好きでたまらないのよ
理解してくれるよね?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 05:43:26.69 dizardnF.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:54:17.22 Py5DiZUg.net
>>546
これディアウォール?
原因が何なのか気になる

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:43:07.30 HkwOHMp2.net
1×4に見える
柱を縦にすればもう少し耐えただろう。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 14:40:45.81 9vw29e+k.net
原因もなにも、そんなでかい棚板付けちゃダメだろう。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:35:04.85 0/KIR116.net
でかい棚板は最下段のみで床に近いなら、足つけちゃえばよかったかもね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:44:17.57 89yY+PXO.net
手作りか 柱が壁長ちょうどか下から決めちゃったんじゃね
上から決めて下押し込みしなかったんだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:51:31.55 0/KIR116.net
床が繊細な仕上げでそれできないのかもよ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:40:41.39 B5RV8rH+.net
>>546
木の色はいいですね
塗料は何を使いました?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:51:59.17 ubvT98J/.net
>>547
嫁さんが近くを歩いたとかじゃ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 08:10:51.00 P4cw+uKq.net
兄の留守中に棚の上のものを取ろうとして崩れたんだろ。
蜘蛛は逃げてない?

571:310
17/11/08 19:38:31.93 sirvezPP.net
お久しぶりです。
あれから並行していろいろと作ってますが、とりあえずTVボードが完成しました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:59:35.80 aM86kSD7.net
台所の流し台(自作システムキッチンというべきか)を作った猛者いない?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 21:04:27.45 mMFsdjOm.net
>>556
お疲れ、なかなかいいじゃん

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:06:38.08 T7eftpa4.net
洗面台なら作った 台所も作ったけど高さとか気に入らないのでそのうち作り直す予定

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 10:21:17.06 m3sdjzmS.net
蛇口はただの飾りか・・・

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:37:12.59 TdUdZ8Sd.net
ハリケーンランタンはケロシンじゃなくて電池か

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:38:36.97 LqQY/cNb.net
>>556
ねし隠しが欲しかったな
端材でダボ
色はわざと変えたのか?材が違うのか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:01:32.29 khVx3JPZ.net
ナナメカット失敗w
ノコ跡パテで埋めたいんだけど、
圧縮荷重に対して丈夫なコーキング的な充填パテ
みたいなの 心あたりあればご教示くださいm(__)m

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 19:15:36.55 KV88hwhN.net
エポキシ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 06:11:51.88 eYqFOhSX.net
>>556
横板の色いいね
塗料はなにつかってるの?

581:310
17/11/19 18:02:56.84 y2B9GE+C.net
>>562
ネジはダボで隠してもいいんですがアイアン多少使った男前なのであえて出しました。
色はライトオークとブラックの水性ステインを塗り分けヴィンテージワックスのウォルナットで仕上げてます。
季節外れの縁側も完成しました。
二つに分かれてスタック気味にまとまります。
URLリンク(i.imgur.com)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 19:14:43.52 V2H/B4GQ.net
>>566
贅沢な使い方してんなw
まさに趣味。その姿勢見習いたい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:39:33.67 Uxx2sHuT.net
ヴィンテージワックス使ったことないけど結構いい感じになるのね

584:310
17/11/19 22:12:09.65 cer01tdg.net
>>568
ちなみに縁側の方は、天板がブライワックスのジャコビアンのみ、
脚は水性ステインのブラックを水で薄めて塗って、その後にブライワックスのジャコビアンです。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 23:21:44.80 H5Nfq5Ex.net
尻に色移りしない?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:03:11.99 dgPiOxao.net
豆腐か!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 07:53:54.52 11LfIedo.net
>>566
座ってて痛くない?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 09:24:02.21 XLGi9jRJ.net
上のほう伸縮ベンチで座布団しいてる図あったろ
厚い赤毛氈敷きたいとこだな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 20:30:39.15 11LfIedo.net
>>573
それでも角が当たらないかなと気になって
煽ってる訳じゃなくて椅子屋として単純に興味があるのよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:38:16.19 M7XLnVO2.net
そもそも縁側というものは浴衣の女性にちょこんと腰掛けていただきたい
どっかり腰を下ろしてふんぞり返られては興ざめだ

591:!omikuji
17/11/21 23:26:18.74 4eeTI+Pn.net
縁側っていわゆるウッドデッキのことじゃないの?
屋外で使うベンチ状の椅子は縁台だよね?
どっちにしろ小さい子が上に立ったりしたら足挟まりそうで危なくないか心配になる
上に板を敷くべきと思う

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:39:35.64 ZMsBVbC+.net
デザイン重視なんだろ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 19:50:44.11 tykxlPYq.net
今日ホムセン行ったら1*4と2*4の塗装材が3倍くらいの値段で売られてた
名前忘れたが壁に収納棚つけるアレ用だろう
1*4なんて、捻れ、反り、樹液、節、結束バンドの食い込み跡、フォークの爪でぶつけた跡だらけでナンボだと思ってたが
良品なんてものが存在したんだな

594:310
17/11/27 12:25:10.25 fHaC4zV0.net
こんなの考えました。
URLリンク(i.imgur.com)
まだ試作中ですが、そろそろ仕様を固めるとこです。
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:49:41.56 gdC/Oxfk.net
>>579
うーん・・・1x8材買ってきて斜めに切った方がいい気がする
というか俺ならそうする

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:54:05.16 XsL8BCnB.net
>>579
うーん。ずっと見せてもらっててDIY楽しんでて頑張ってんのは分かるよ。
ただ名作と言われる家具も発表した当時は色やデザイン、素材等から批判的な声も多かったと思う。
でも何十年っても残っているのはその家具本来の機能は余裕でクリアしてるからだよ。
貴方の作品はまず要らない(ごめん)ギミック(伸縮、分割、デルタ(足の小指ぶつけるよ)ありきなんだよね。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:57:54.07 Wk3r5hFU.net
俺はいいと思うけどな
そのうちカインズとかに真似されるかもしれないけど

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:17:36.48 3EWiBz0z.net
>>579
切り揃える技術はあるんだから
SPFに拘る必要は無いと思う

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:19:06.15 XsL8BCnB.net
>>579
テーブルはグラグラ。ベッドのすのこはスカスカ TV台が伸縮する必要って?
縁台が分かれる必要ある?こんなケツの痛そうな椅子見たことない。
長々申し訳ないがギミックに拘るあまり椅子なら椅子テーブルならテーブルの本来の役割が二の次になっている気がするわ。
椅子なら座って気持ちいい 腰が痛くならないとかさ。
ギミック (男前w)>機能性という
のはあり得ないと思うよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:26:48.06 jhnU8rLm.net
>>579
自分は何も上げてないのに申し訳ないけどシンプルで機能的なのが好きだかこのデザインはないなぁ
他の人も言ってるけどメインの機能を最低限クリアした上でこだわった方がいいと思う
あとどこが男前なのか俺のセンスではわからない

601:310
17/11/27 20:40:14.94 dTZOImAl.net
みなさん絶好調ですね。
>自分は何も上げてないのに申し訳ないけど
遠慮は要りません。
そもそも批判的なコメントが怖かったら上げてませんし、ご指摘されたことで随時見直してます。同調できるのは一部ですがw
1x8で似たような形にしてもスタックできないし積み上げることもできません。
デルタは英文で書きましたが全く無駄のないアノニマスデザインだと思うんだけどなぁ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:44:30.22 gdC/Oxfk.net
>>586
ああこれスタック出来るのか、今気づいたよ

603:310
17/11/27 20:46:07.48 dTZOImAl.net
URLリンク(i.imgur.com)
ベッドのすのこはご指摘ありがとうございました。おかげで良い感じです。
テレビボードの伸縮はテレビの買い替えに対応ってことですね。
以前のソファもそうですが、私自身ソファは3回ほど買い替えてます。
ファブリックとフレームを別々に考えてフレームと長い付き合いがしたいというのが出発点。
縁側が2つに分かれるのは女子の発想ですね。1つだと動かせません。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 20:58:49.71 1lj6Hjla.net
ぐらぐら机の反省が活かされていないつか強度出すにはまずどうすべきか
構造原理を踏まえず意匠に走っているように見える
インテリアならともかく家財である以上保安ありき 次いで機能 意匠はそれらをクリアしたうえで

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:03:12.65 gdC/Oxfk.net
>>589
そんな事気にすんなよ
他人の家の家具が倒壊しようが人が死のうが
俺らには別に関係ないじゃん

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:06:52.98 XsL8BCnB.net
>>588
いや別に批判じゃなくてすのこ埋めてしまうなら一枚板でいいしTV台も本来台のサイズじゃなく部屋のサイズに合わせて買うから伸縮しなくていいでしょ。
縁台も運ぶ必要があるなら(本来ないが)最初からもっと座り心地の良いのを二台作れば良いだけだし。
なんか分解、変形、合体とか小学生の男の子がロボットのおもちゃの延長線上で作ってそうな気がしてね。
ただ所詮DIYなんだからトライ&エラーの連続だし、どこに重点を置くかなんて自由だし楽しいのが一番だから頑張って下さいね。
矛盾してるかな笑

607:310
17/11/27 21:06:58.82 dTZOImAl.net
>>589
全くおっしゃる通りで、机の時の(強度ではなく)剛性不足は以降の設計で担保してると思ってるのですが相変わらずダメな部分ありますか?
具体的にご教示頂けるとありがとうございますw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:11:13.16 jhnU8rLm.net
文句言いながらも楽しく見てるから頑張ってください

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:20:47.73 E6YYNMOV.net
自分の家で使うのにそんなに強度気にしなくて大丈夫
見てる限り全く問題ないと思われ
実際に壊れてないでしょ?それでいいんです 気にしない気にしない

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:28:18.83 XsL8BCnB.net
>>594
強度は同意。そんなに背の高い物も作ってないし。
そもそも自分で作ってんだから壊れたら自分で直したら良いだけだし。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:11:23.08 Ygp/mdhk.net
>>579
これと同じようなのをテレビで見たことあるよ。

612:595
17/11/27 22:25:42.12 Ygp/mdhk.net
見たことあるのは、両方の部材が斜めでハの字になってる感じだな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 22:47:30.57 Wk3r5hFU.net
石巻工房の椅子じゃないの?
あれは両側とも斜めだけど

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 23:51:43.68 IB2nckUE.net
斜めのデザインでカッコいいのはこの人
URLリンク(youtu.be)

615:310
17/11/28 10:27:43.39 esVagJyV.net
石巻工房なかなかやりますねw
スツールが出発点なんですね。
私はキッチンの上の小さな棚が出発点なんですが、最終的に似たデザインになるのはアノニマス度高いですねw
でもぶっちゃけ、棚から発想の私の方が積み上げること想定してる分だけ優秀じゃないですか?
技術力と素材で大きく負けてますが、向こうは値段も立派過ぎですねw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:30:27.71 C4UHcKlX.net
勘違いシングルBBA

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 12:32:59.14 L0wCIL9e.net
>>579
わたしはいいと思う。
売ってるなら買いたいレベル。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 20:50:46.63 JU9QQKQw.net
しょ


619:せんSPFだからな 安価な構造材であるしツーバイ材は自然木の質感を生かした化粧材ではないし 剛性が劣るので何にでも使えるわけでもない 段ボール箱にキレイにペンキ塗って衣装ケースにしたところで段ボールは段ボール それ以上よくはならない



620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:38:10.24 s66kdRt1.net
パーチクルボードやMDFのシート貼りに辟易してるから、SPFに100均ニスでも「木」感にうっとりできる人間もおるのよ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:54:24.40 dMLeGbfy.net
突き板なんかよりよっぽど木の感じ
契り接ぎするほどでもないけどな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:31:12.50 1U+jkGy4.net
2x4 とコンパネで小上がり作った。32mmのビスでコンパネを根太にとめようとしたら
うまくいかない。柔らかいSPFにはちょっと長いビスがええんやね。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 01:52:56.16 so8dIIPj.net
いや十分だろ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:00:34.10 IxroFUei.net
釘のノリで全ねじの木ねじで一気にドリルで打ってない?
金属のボルト締結の様に
ただの穴側とタップたて側にメリハリ付ければ
32㎜あればコンパネ(9~12mm?)充分なキガス

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 02:38:03.25 6BVfqBx+.net
でも踏んで跳ね上がりあるし食い20ミリはちょっとこころもとないね
貫通したっていいんだし75でも100でもいい
全取替えじゃなくてもところどころ長いの打ち直し

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 03:11:32.22 aglAb0fp.net
いや誰に見せるわけじゃ無いけど、貫通は恥ずかしい

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:51:32.21 so8dIIPj.net
上手く行かないって
下穴ガバガバなんじゃね?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:09:35.53 jFOJyQKw.net
コンパネにバカ穴あけるか
半ねじでコンパネ部分殺さないと
いつまでたってもコンパネと2x4の隙間は締まらん
インパクトでトルクかけてもタップで立てたねじ山が
先にばかになるのは柔らかいSPF

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:57:37.70 s4ghNMYR.net
後に分解すること想定しなきゃ、木工ボンドも併用する手もある

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 20:10:12.68 IxroFUei.net
コーススレッドの半ねじがよいのでは
ただコンパネとかの合板は皿もみしておかないと
ラッパ/フレキがメりこんだ際にキチャナクなりそうではある

・・・と思って調べたらコンパネビスなる物もあんのね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 01:13:52.71 Ni5La/UO.net
うp主ってヒロミじゃねえのw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 18:52:04.43 2H5/4PeV.net
なんでヒロミ?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 02:42:09.78 4u9lI1s9.net
ヒロミレベルってことだろ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:13:28.86 L7vp4qTP.net
SPF材で枠をつくってポリカ波板を貼って屋外収納を作る予定ですが、キシラデコールなどで塗装は必要でしょうか?
SPF材はポリカ波板の下に隠れてます

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:23:23.91 gKT2d2UO.net
SPFなんていう高価な材を使わず、杉材でいいと思う

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 17:52:19.73 SoO7pk2S.net
赤松KD材とか安くてオススメ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 18:12:51.35 B7LswYiF.net
塗らんでいいと思うがキシラ高いしおまじないにせいぜいケミソートでいいんじゃね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:52:04.31 BFCHWw3u.net
ケミソートくせぇ
まあ屋外だからいいか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 09:41:49.27 nGBn9bVB.net
200年クラスのあすなろとひのきの板もらったんだがどっちが価値あるの?
どっちも節がないから机にしようと思うんだが…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 22:53:33.01 axjWe93S.net
>>623
200円のSPFで
聞いちゃう??

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 01:27:38.12 /gb5g2nu.net
男前 VINTAGE&MODERN ってロゴ入ってるけどアレ何なの?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:26:50.05 PpOpMN3W.net
>>625
俺も分からん、だが気にするな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:31:25.07 TORHlGZc.net
ググってもいないけどブログか何かやってて宣伝したいんだろう

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 22:10:09.65 lFSATZfG.net
>>627
晒してる本人は俺って格好いいとか思ってるんだろ。
とは言え形にしてる分は素晴らしいと思う。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 08:25:55.33 YcIymVdg.net
煽るなら煽る、褒めるなら褒めるで一貫しないと。両論併記は格好わるい。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 10:29:46.96 g4TAXBky.net
実際のところかっこいいと思う。
ここでケチつけてるのを見なければ俺には欠点は見つからなかった。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 22:26:32.78 q8DLHyFf.net
こんな批判するわりにはアップしない糞がいるところじゃなくて、ルームクリップにでも行けば良いのに

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 09:45:06.58 uB6SdDb6.net
ここまで凝って作るなら、
もっと良い材料を使った方がいいんじゃないかな、とは思う
眼鏡屋でレンズ込み5800円のを買ったのに、
オプションで色々勧められて、
そんないいレンズにするなら
もっと高いフレームにしているって断った時の気分

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 10:28:22.94 8BwhQwTG.net
高い材料はもっとうまく作ろうとか考えて手が止まるんだよ
作らなきゃうまくならないのにね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 11:38:13.66 IsWMJZnJ.net
安い材は練習用にはいいよね、俺も今2x4使って組継ぎの練習してる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 14:32:07.60 q9OA70/U.net
安いSPFで手ノコとノミ使っての蟻組みの練習して、いざホワイトオークで同じ事やろうとしたら
あまりの材の硬さに頭を抱えた遠い昔の思い出

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 16:06:31.65 Ekz1up2S.net
なるほど、アピトンの芯材ででも練習してみるか

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 16:34:53.90 aIGAi+gQ.net
安い材で練習してるうちはいつまでたっても上手くならない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 18:15:54.14 nUThtsBD.net
何目指してんだよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 20:23:30.80 gKBK0KaZ.net
安いから手軽にできるんだよな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 22:23:24.75 CY2GK652.net
>>637
どういう理屈?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 22:33:03.15 wEMG7yf8.net
spfでノミ使いはイマイチだろ
柔らかくて変形するし
木目に沿ってすぐに割れるし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 23:06:31.03 gKBK0KaZ.net
そもそもそれをSPFに求めるのが間違い
安くて手軽にDIYがSPFのいいところ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 07:08:15.30 X2Dfkib3.net
>>641
分かる
ノミを研ぎまくったらかなり改善したけど

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 10:33:18.74 Dhk9NOTe.net
>>641
それって乾燥した杉もじゃない?
長年放置されてた杉の角材で金輪継ぎの練習しようと思って斜めの部分をノミできれいに
仕上げようとしたけど繊維がパサついて全然キレイにならなかった
SPF材は最初から十分乾燥されてるからね
でも俺はDIYならSPFで十分だと思うけどね
宮大工にでもなりたいなら>>637の言うこともわかるけど

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 10:54:58.08 yBotlhbf.net
SPFみたいな柔らかい材だけど
「手ノコで切るときにラク」以外にメリットないと思うけど
まぁそれが最大でもあるからSPF選ぶという話もあるが
電動工具を使う前提なら、硬い材のほうが全般にラクと思う
角もシャキって立つし

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:01:40.52 LUS820Sc.net
そんな前提自体がおかしい

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:22:58.19 B4H4XPOE.net
硬い材ってどの辺りのを想定しているんだい?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:23:48.06 yBotlhbf.net
檜あたり

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 11:47:10.78 hOPMdODU.net
ならヒノキ使えよってだけの話だよな
ブスな嫁貰って嫁にブスって言ってるようなもの

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:02:21.56 Br4MuqXH.net
そうかヒノキは硬いのか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 12:16:53.90 yBotlhbf.net
杉も

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:37:33.24 AnwGRQts.net
針葉樹で硬い?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 23:15:38.86 kDexF4SB.net
桐より硬いものは全部硬い

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:52:49.30 kzsC1aft.net
お前ら普段DIYではSPF以外に何使ってんの?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:56:59.79 5+WR0kSb.net
杉角、足場板、コンパネだな。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:05:53.51 wFZP9W4R.net
ツーバイじゃないエゾトドの従来材 かつら剥き木皮積層の安い合板
3プライの集成合板 MDF 製材してない細丸太 木杭 竹

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 22:30:50.93 4fU4miEm.net
殆どSPF材でその他はパイン材、有孔ボード、ベニヤ位
針葉樹構造用合板いいなと思って見るけど、
手ノコで切るのはしんどいよね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 00:04:05.01 UuIx/rLg.net
無垢材だと杉と檜だな
松は好みじゃない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 00:49:05.52 jnYhrhL3.net
1*4のSPFと9ミリ厚のOSB ほぼこれだけよ
もらいもんのパイン集成材の値段見て目玉が飛び出たわ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:07:21.85 FWf3FE/Q.net
シナベニヤ
パイン集成、ゴムの木集成
杉、檜、米栂
ノミの練習なら米栂は良いと思う

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 03:14:05.15 R9vZ685Q.net
おお、このスレまだ活きていたんだ、うれしー

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 03:14:23.19 R9vZ685Q.net
てか、スレ立てなんで

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 17:12:57.11 9gfiWdJ3.net
同じ1*4でも店によって値段と質が違うな
ロイヤル…面取りがでかい。3~4Rかな。反り多し
ビーバー…きれいだがちょい高い。樹液は普通にある
ビバ…長尺のやつからぶった切っただけ。木口が赤い。全体に汚い。面取りない。荒材か?でも安い

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 02:41:24.62 j9MzNyPl.net
2×4と1×4を比べると、1×4の方がかなり割高だな。工程からして当然だが、
その反面、プレーナ仕上げは良いものが多い。
だが、売れない店のはダメだね。安いからといって飛びつくと、在庫が長くて
反ったりねじれたりしてるのが多い。2×4よりも極端だね。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 12:14:24.60 Mw5A/vpV.net
>>16
MDFは濡れたらモコモコになるからダメだ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 23:55:25.89 1t34AXbj.net
2年以上前の書き込みにレスすることにどんな意味があるんだろう?
書いた本人はもういないだろうし。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 03:26:33.48 wENzwlaM.net
SPFは便利だが、家具を作る場合、それに合う板がなかなか見つからない。
あるにはあるが、SPFにくらべてはるかに割高だったりする。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 05:10:32.03 vHjbAgGW.net
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】
成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ
URLリンク(goo.gl)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 12:34:24.01 kJwkdX+v.net
なんか作れよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 17:26:35.02 jZF1KMIn.net
マルチギタースタンド作ったよ
ただ組み立てたってレベルだけどな
塗装はこれから

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 19:49:24.93 PtTlBRoZ.net
>>670
自分もギター弾くから興味ある
できたら見てみたいな
ちなみにうちはこんな作業台作った
URLリンク(dotup.org)

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:24:22.24 dxE0aI/q.net
>>669
親がミシン使ったりするための作業台がほしいって言うから
幅1830の長机作ってあげたよ、天板に埋め込みコンセント付けても3千円で出来た

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:27:56.95 A+iAAhGZ.net
微妙な長さだなw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 22:28:44.81 zt4VcvhN.net
2x8並べたのかな?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/15 23:20:33.72 RIeS+5AT.net
前に作ったやつ
これを縦に置いてるけど、あんまり物を引っかけてないから
有孔ボードにした意味がない
URLリンク(i.imgur.com)
これのストッパーにしてるのが
網戸の押さえゴムに100均のネジを押し込んだ物
結構いい感じに物が落ちないようにホールドしてくれてる
URLリンク(i.imgur.com)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:06:00.22 pqakLkZm.net
>>673
6フィートがそのまま丁度良い長さだったんだ、幅ピッタリだぜ!
URLリンク(i.imgur.com)

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:17:19.44 jqx4jHIL.net
>>676
1820じゃね?

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:25:49.34 pqakLkZm.net
>>677
実家の近所のホムセンで売ってるやつは1830ある

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:04:29.37 iuNeUnmF.net
うちの在庫は1835だった
端切りして1830になる
ホムセンによっていろいろだろ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 23:34:47.18 KKwjZ0+3.net
>>676
幕板のビスって横方向から脚に打ってるの?
天板のビスとぶつからない?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 03:12:50.30 Ujl1NYaS.net
>>680
画面左下の脚の間をの材をみるとホゾ組かも?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 01:54:14.63 qZIrl4hx.net
すごいなこれ
真ん中が沈まないのかな?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 09:20:17.31 r6lgqk3k.net
>>676
ステイン塗ったらさらに良くなりそう

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 16:23:36.23 7WOnTvj1.net
みんなうまいなー まず平坦にするのが面倒そうだよねこの素材
カンナ必須みたいなさ
反りやすい柔らかい水に弱い素材だから
オイルだワックスだより樹脂系でカッチカッチになる仕上処理がいいんだろうな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 18:24:29.15 ajW7z3U0.net
カンナは節で止まってしまう

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 18:42:59.25 2rbknXlI.net
安価で容易に入手できて、かつ素のままの「木材」感もあるところが人気なのかと思ってた
ガッチリ仕上げようとする人も少なくないんだね

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 00:21:18.29 t/gEHX3D.net
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
URLリンク(tokyohitori.hatenablog.com)
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」


704:「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開! http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/ 27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all 1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10 https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/ おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子 https://www.businessinsider.jp/post-108355 彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか? https://www.businessinsider.jp/post-242 1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/ 専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。 https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座 https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ



705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 11:05:03.49 7Y9B87mr.net
冬はあまり何かを作る気にならない
DIY盛り上がるのはやはり春以降かな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 19:04:02.87 +ELYp4ZU.net
確かに。寒すぎて動けんな
家や車内のいろんな所の寸法計測を行ってるよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 20:55:19.94 KgLDccqV.net
夏は夏で暑すぎて

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/26 21:39:08.81 ujitraiF.net
沖縄だと今しか出来ない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/27 12:56:39.62 1zzvnihc.net
引っ越しのために作ったものをバラしてるけど
1x4材が出るわ出るわ・・・

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 13:27:11.72 TR/VjNIH.net
SPFは何で角が丸いの?
ピン角のほうがスケールで測りやすい
のに。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 14:14:23.43 /ZJaVPoz.net
>>693
SPFは細胞組織が単純で空洞が多くスカスカだから、簡単に割れる
角の部分は特に脆いので、歩留まりを少しでもよくするために、
わざわざ角を丸めてある
まあ俺が今考えたやつなんであってるかは知らん

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:37:42.50 VdHSqYaY.net
結構いい値段してるなー
URLリンク(minne.com)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 21:50:22.41 POd59cRr.net
>>695
>>579の人の?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:42:48.77 VdHSqYaY.net
>>696
だろうね
ロゴ作ったりして売る気満々だなーとは思ってたけど、いい値付けだね
SPF材だって記載しなくていいのかな?
テレビボードと棚はいい感じだね

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 22:48:58.93 9dug7tyB.net
色塗らずにニスだけの方が良いな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 23:22:17.57 nkwzsOQn.net
>>695
売りもんだったのかよw
つーか売れるんだな、俺も売ろうかな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:19:54.64 k3XJJu8/.net
>>697
天然木無垢材 w

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:32:46.23 rW7JValV.net
売り物ならもっと丁寧に作って欲しいな。
ネジとか丸見えだし。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:46:35.65 yWjPDFlb.net
>>700
ちげえねえw

色々作れるようになったらこうやって小遣い稼ぎしてみたくはある
需要があるなら工具代位はもと取ってみたいよね
ひょっとしたらおれらは今、将来有名になる家具作家の誕生を目の当たりにしてるのかもしれない

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:49:27.19 k3XJJu8/.net
せっかくなんだから、もっとギミックたっぷりのみんながビビりまくるようなスーパー変形家具を売って欲しい

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 00:50:14.88 NXKP2ojz.net
原価知ってる人からするとげんなりだな。
凝ってるから見た目が気に入って買う人はいるかもね。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 01:34:48.46 Nc2YxS88.net
凄いな、この値段で売れるのか
シンプルが好きな自分には設計のセンスはわからんが、
買う人にとっては変にホゾ組みとかよりもビス丸見えで、歪みも味とかなのかね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 02:01:52.81 4R24ABWo.net
SPF工作好きの人は、ついついパネル部分にもSPF材を使ったりする。
決して効率が良くないし作りやすくもないんだけどね。
机の天板とか、奥の壁とか、他の材料使った方が良いと思うよ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 03:11:43.66 yWjPDFlb.net
男前家具なんてジャンルがあるって初めて知ったわ
それしか作れないのにものは言いようだな
ディスプレイとか撮影テクニックって大事だね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 04:11:34.99 +ortuRZz.net
顔出しまでしてたのにようやるわ値段が強気過ぎて草

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 04:58:07.92 BGbI+Hfp.net
男前ってのがもう古いよね。
なんにでも男前とかいい始めたのって、もう7-8年になるんじゃないか?
ちょっとはずしたおじさんが「ワイルドだろ?」とか言ったときにどうリアクションしたらいいのか?
見聞きしてしまった自分の方がこっぱずかしくなる感じに似てる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 05:23:40.62 Sp2uOAcv.net
あのグラグラで後付で補強しまくりの机も売るんだなw
ずっと言われてるけど見た目だけで強度が無さそうだけど
どうやって送るんだろ?木箱で囲ってくれるのかな
ガッチリ固めないと輸送に耐えられないんじゃね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 06:05:10.76 IlsEszZT.net
鬼目ナットで買った人が組むんじゃないのか。あと男前言うなら足場板の方がしっくり来るな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 13:06:15.54 nUdJNsA6.net
7月くらいからのやり取り見てると完全に素人というかDIYでも並み以下なのがよくわかる。
材料安くて技術もない。
設計も強度や利便性もイマイチっぽい。
あの価格設定の根拠がわからん。
センス代?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 15:50:05.14 8fEoS83x.net
自信の現れ
耐震性はない

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 16:51:47.89 Tgk9edWe.net
URLリンク(i.imgur.com)
自己流で作りました。左のキャビネットは食器棚、右はやごちゃごちゃしたもの入れてます。すっきり!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 18:00:50.54 8fEoS83x.net
これは綺麗に作りましたね。
扉は1x4をはぎ板にしたのかな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 19:49:07.85 AyB5JZLF.net
>>714
おー、上手いね
すげーどうでもいいけど個人的に炊飯ジャーは上に置きたい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 20:23:42.02 yWjPDFlb.net
>>714
いいね!
材料費いくら位だい?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 21:46:40.02 ca4szUCn.net
上手ついでにネジは隠して欲しかった

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:16:12.55 oaQulN5g.net
>>715
ありがとうございます。厚さが同じはぎ板を使いました。たまたまちょうどよいサイズ(少しカットしましたが)が売ってたので助かりました。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:18:51.08 oaQulN5g.net
>>716


738: ありがとうございます。確かに、炊飯器が目立ちますね!



739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:20:27.74 oaQulN5g.net
>>717
材料費、2万円位でした。少し余分な木材もあったのでもう少し安く抑えられたかもしれないです。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 00:21:56.91 oaQulN5g.net
>>718
ビス、おっしゃるとおり。ダボで隠すつもりでしたが面倒臭くなってしまって。今度暇なときに手直しします!

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 02:26:58.54 mNbPrFc4.net
>>714
何気にミニハンガーが可愛い
炊飯ジャーを上にってのは蒸気が出るからソコだと棚板に悪影響

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:05:56.50 xt35U346.net
>>714
このサイト凄えな
結構みんな強気の値段で、しかもそれが結構売れてる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:08:28.65 SX4h0aJ7.net
>>724
複垢のサクラも多いんじゃないか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 20:59:23.87 g7SL3fco.net
ハンドメイドのフリマサイトだから本職もいるし素人もいるので買う方はお買い得にもカモにもなり得る

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:10:36.75 0mmgZuEV.net
角丁番の付け方には誰も突っ込まないのにワロタ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:16:08.54 eHKIREWq.net
>>727
デザイン重視なのかと

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:20:29.90 8oZ8y08I.net
>>727-728
デザイン重視なら、蝶番は隠すでしょ。
>>714
作品としてはすばらしいが、蝶番の使い方を
知らないのではないかと思ってしまった。ごめんね、きつい言い方して(^_^;)

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:50:24.96 ZKAOFll/.net
今って丁番この付け方流行ってるよ
自分も隠す方が好きだけどね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 02:53:21.49 Hwa3cYQ2.net
>>729
ちょっと愚痴っぽく言ってしまいますが、強度/剛性を重視したオーソドックスなカタチはググれば山ほど出てくるわけで、今更それを私が作ってもこのスレの燃料にならないんですよね。
一見無理筋っぽいデザインの限界を見極めたいです。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 03:20:41.26 RvCiIFqz.net
いよっ 男前!

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 06:40:15.52 AOTyOb52.net
>>729
蝶番、裏側に取り付けるものなんですね。
今回扉付けるの初めてだったので、雑誌の写真を見様見真似で取り付けてみました。まぁ、機能面で問題なさそうですし自分では気に入っているのでこれはこれでいいかな。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 09:17:52.62 aTU+z9Ab.net
俺は無垢の扉だと重くなるから板厚を薄くして、扉の側面には
蝶番を付けられなくなった・・・まで深読みしてたけど、
そういうわけでもなかったかw
蝶番はもう1サイズ上の方がいいかも。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 11:49:56.60 9Xk3DwC3.net
>>724
お前の時間単価で言うなよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:10:34.76 DWXPDhce.net
>>735
おまえ310にどんな時間単価つけてんだよ?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 20:39:28.48 E3RvGwUk.net
>>736
材料が3000円。
4時間で作るとして時給6000円。
6時間なら4000円。
8時間かかっても3000円。
ちなみにこれ、鋸も鉋も使えない職人の工賃ね。
さらにちなみにSPFが経年でどう反るか狂うかは知りません。
他の木材は使ったこともありません。
塗料についても現在経年変化観察中(約半年)。
でも、テレビの買い替えは意識してます。
むちゃくちゃだわ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 21:54:59.58 eJYAq4mX.net
>>737
買う馬鹿がいるんならそれでいいじゃん
俺は金もらっても


757:置きたくないけど



758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 22:37:21.08 NxLgC6lv.net
お前らが売り出したら大繁盛間違い無しやな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 00:27:10.34 H52PYnM1.net
クレームとか面倒そうだから売らないわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 09:16:17.51 wz/rU08K.net
>>739
男前()よりまともな物はみんな作れるんじゃね
かけた時間や手間以上の金取れる商品ではないって思ってるから売らないだけだろ
普通の人は素人がSPFで作ってあんな馬鹿げた値段設定はできない

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:15:43.20 uhoibI6D.net
>>741
じゃお前がもっと廉価に売れば丸儲けやん

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 12:19:53.68 KqVOVEi2.net
そういえば伸縮ベンチの時からあのおばさんには独特の厚かましさがあったからな。
大阪のおばちゃんなのかもしれない。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 18:32:54.48 7OyQHSZx.net
大阪のおばちゃんに失礼だぞ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 19:50:32.42 Hh8w4ZGn.net
>>740
ほんこれ
知識の無い人間ってとんでもないクレーム入れてくるからな
白菜の黒い点に対して苦情入れたりとか最たる例だわ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:15:29.40 EzpeZvNR.net
ここで文句たれて買わないって人は安全ってこと。w

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:18:55.30 dwsj1hHs.net
天然木無垢材って、いや嘘ではないんだけど
物は言い様過ぎてなあ
そこはSPF材ってハッキリちゃんとして欲しい
高い値段だから購入する人が可哀相だ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:32:43.82 67NCTgHE.net
>>747
あえて安全な輸入木材を用いる事で質実剛健でワイルドな「男前」を備えた上に、大幅なプライスダウンを実現!
安直に国産天然広葉樹を使えば「わかりやすい上品さ」は簡単に演出出来ますが、どうしても価格は3倍以上(素材代だけで手間賃は変わりません)になってしまいますし、男前スタイルを愛する職人としてのブライドからそれは出来ませんでした。
そのこだわりがわかる方だけにお届けしたいと思っております!

こんな感じか?
書いてて疲れた。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:39:59.79 wz/rU08K.net
>>742
日本語勉強してから安価つけてくれる?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 22:34:47.24 Be378w1X.net
>>748
YOU俺のゴーストライターになっちゃいなYO

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 00:05:15.74 8Xgv2/72.net
総天然無垢材(パインだけどな)のIKEAでも才能発揮できそう

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 14:32:55.91 BGGGIZ7J.net
くり貫きなんですが、みなさんどうしてますか?
糸ノコはスペースの関係で考えてません。
ジクソーのほかにマルチサンディングソーというものかあるみたいですが
使い勝手はどうでしょうか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 14:35:21.31 C9M1W9L+.net
くり貫きに使えるか?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 15:04:39.13 BGGGIZ7J.net
URLリンク(www.monotaro.com)
>用途
>木材の中抜き切断・軟鉄材などの面一切断に コーナーなどのサンディングに
こんなやつ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 19:34:39.21 WRThy6PE.net
>>754
骨折した時にこんなんでギプス切ってもらったわ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 19:56:46.41 C9M1W9L+.net
丸く切れない時点で除外

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 20:39:17.46 gg2eRm3F.net
円で抜くならホールソー
サークルカッター
角なのか?
角のみ+ドリルスタンドなんていかが

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 21:02:57.79 yu9LGjxL.net
オレに依頼しなよ
会社のNCで好きにくり抜いてやるぜ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 21:48:29.21 t87xH9mA.net
鑿と玄翁

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 21:56:11.41 f6DHTBcq.net
どういう形にくり抜きたいのかわからんが
ルーターとかトリマーかな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 10:49:19.52 wjAgDy3c.net
例のおばさんが新作アップしてるけどどうしてわざわざ小汚く塗るのかね
URLリンク(minne.com)

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 11:04:29.15 KkFL+yBl.net
汚しだから正しいんじゃね べったり刷毛塗りじゃない雑巾掛けも技法
汚しの程度は正解なしだが、レトロな煤けかたには程遠い

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 11:07:45.03 cdeVd6jj.net
小汚ないのがワイルドなのだろうかw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 12:34:35.89 SxMNzT8W.net
SPFをウォールナット色などの暗い色で塗ると普通に古びた雰囲気になるよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 14:04:59.49 KkFL+yBl.net
自作品の販売はPL法があるから無計画に売るのやばいな
おそらく家庭用品品質表示法を踏まえてもいないだろうから
事故あったら製造者が重過失になる

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 16:16:56.74 9ZZv9XSU.net
きれいに塗装できる人の汚しときれいに塗れないからああしてごまかすのでは違うからね。
それはともかく相変わらず強気の価格設定だな。
この人、日曜大工も初心者なんだが家具を買うということもほとんどやったことないんでは?
単純に自分の工賃は時給3000円欲しいとかで値付けしてるでしょ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 21:55:45.64 dAxtfetj.net
俺もそういうのやったことあるんだけどさ
儲けたくて高くするというより自分としてはもっと安くてもいいんだけど
安くしちゃうと注文が来すぎて手が回らんからって理由のほうが強かった
まあその人がどう思ってるかはわからんけども

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:39:31.24 OmM7MDCI.net
SOLDOUTになってるのが有るから手が回らない説は無いと思われる

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 01:56:28.80 qrBtMoZz.net
そんなことより曲がって見えるんだがそこは男前って事か?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 05:56:54.88 vSLh80iP.net
素人だがベッドつくった評価してほしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 06:15:35.83 axkUawAk.net
ヘッドボードって何の為にあるんだろうな?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 07:37:56.00 LMVKt4UI.net
ほとんど集成材じゃねえかよ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 07:51:56.87 Qo1NHlGY.net
>>772
いやいや、ココはそう言うスレだから(笑)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 07:59:35.39 zz1Ndaa6.net
>>770
素晴らしい、総額どれくらい掛かりましたか?

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 08:11:08.24 AMRFVKeo.net
集成材はずるいなあ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 08:27:52.64 jmGMwaeA.net
>>770
本人? 他のとこでもこのベッド見たんだが

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 08:59:13.12 bJLqiAEM.net
集成材SPF自作ならすごいが

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 09:39:25.60 tiUF0txp.net
>>771
背もたれ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 10:00:08.86 2OsZxv64.net
>>767
副業でやってる人はそんな感じなんだろうね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 10:35:25.00 zxsNbVmM.net
丸鋸で直角切りするとき、スコヤの長手に丸鋸のベースをあてがって切ってもいいんですか?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 11:57:38.76 AMRFVKeo.net
こことかやってるねえ。丸ノコ持ってないから安全性とかわかんないけど
URLリンク(youtu.be)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 11:57:45.13 kLb2nFi


802:s.net



803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 12:33:34.24 axkUawAk.net
>>780
丸ノコ定規を作った方が良いよ
下の板に合わせるだけで
そのラインで切れるから
URLリンク(i.imgur.com)

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 13:41:32.82 zxsNbVmM.net
2x4 とか 1x8 とか、そーいうのを切断するくらいを想定してます

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 14:49:13.69 axkUawAk.net
>>784
スコヤを使っても刃までの距離を計算しないとダメでしょ?
あと最初に全部線を引く人が居るけど
刃の厚み分長さが減るから絶対にダメ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:19:11.12 zxsNbVmM.net
もちろん先に刃あわせしますし
切ってから次の切断位置をケガいて・・・って繰り返します。
たとえ10~20cmの幅であっても
フリーハンドだと直角が確保できないので、直角維持にスコヤを使って良いものか?と思い。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:20:06.66 tiUF0txp.net
材をあますことなく使うような累積誤差嫌う場合、
ガイド使わずある程度長さ揃えつつも全体の寸法誤差は問わない場合は
先に卦書いたりする

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 16:41:33.66 PIdP0Dbf.net
>>770
自分はベッドほど大きいものは作ったことはないのでよくわからないのですが
・総重量どの位になりますか?
ちょっと移動が大変そうな気がします
・周囲の底面に脚は付けてないのですか?また移動時の持ち手はどこになりますか?
経年変化で全体が反ってきた時にガタつくとかちょっとした移動時に
床が傷だらけになる懸念はありませんか?
・スノコ部分は取り外し可能ですか?
スノコの間から落ちた綿埃はそのまま堆積してしまって掃除ができないように見えます
・スノコの部分は2x6ですか?2x8ですか?
マットを載せれば強度的に問題はないと思いますが子供が飛び跳ねたりした時とか
荷重を均等に分散させる為とか、ゴミ落ちを防ぐためとか薄くていいのでベニヤ板を
敷いたりはする気はありませんか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 18:26:03.61 +txBHcZd.net
>>770
まずはお疲れ様です
以前にも床面のSPFを立てて並べないと危なくね?みたいな話をした既視感がありますね
上の方も仰ってますが、お掃除の際動かせるような重量なのか気になります
あとはカビとかは大丈夫なんだろうかという
自分もベッドサイドに作ろうとしてるんで参考にさせていただきます

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 20:02:20.52 efjf1a7i.net
マットレス置くんだし、これくらいならスプリングぽくていいんじゃない?
もっともダメージ受けるかもだけど、その時は梁を増やしても良いし、作り直してもいいんじゃないかな
何でも頑丈にすればいいってもんじゃない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:15:04.51 SAnEEfaT.net
失敗したこともない初心者が一生懸命つくったものをうpしておまえらはよく粗探しができるな
だからうpするやつが誰もいなくなるんだよw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 00:24:12.00 MaopEpfq.net
失敗した事もない初心者って誰?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 02:35:55.46 vVCGWPnA.net
いや上のベッドは、ケンモのコテがベッド自作するからアドバイスくれつてケンモにスレ立てて
で、出来上がったのでまたスレ立てて、
その画像がDIYしたものをうpしてみるスレ になりすまし的に転されてまたここでも転された感じ
質問もディスりもアドバイスも無意味 感想評価はいい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 06:28:13.24 CD6AJoyM.net
DIYしたものをうpしてみるスレにうpしたって書いてたから本人じゃないのかな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 06:29:41.44 CD6AJoyM.net
どっちにしろここでもあそこでも心ない上級者に叩かれるんだから
そっとスレ閉じて二度とあげなくなるだろうね

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 11:50:08.35 ef1vDR8d.net
つい最近始めたばかりの初心者がみるみる上達して片手間で事業化までしてるのに俺たちは相変わらずここでケチ付けるくらいしかやることないんだよな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 12:07:49.82 uFaIQu6W.net
ごめん
みるみる上達かどうか知らないけど
自分が始めたときには最初から遥か上のレベルだった

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 13:33:15.61 ESOwrgbM.net
Do It Yourself 文字通りDIYは自分でやらなきゃ意味がない
ところがネットでは自分はもっとうまく出来ると思ってるだけのエアDIYerが多くいる
じゃあ君の作品見せてみなよと言っても画像の一枚も出てきた試しなし
他人の作品にケチ付けることで優越感に浸る惨めな人種

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 13:54:17.68 uFaIQu6W.net
無責任なケチつけてるレスなんか一件もないと思うがな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 16:00:09.73 o1XWMiix.net
>>796
>>798
この後の流れとしてはトリップつけて自分が作った物を晒すんだろ?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 16:10:15.19 ESOwrgbM.net
>>800
無理無理w
今までだってじゃあお前はどんなの作ったの?って言って画像出した奴なんて一人もいないんだからw
文句言うやつはエアなんだよ
今後は文句いうときは自分の作品晒してからってルールにしたらいいかもな

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 16:46:00.62 o1XWMiix.net
バカなのかな?お前に言ってるんだけど
ケチ付けてる奴にケチつける前に、まずお前が晒せって
他人のレスにケチ付けることで優越感に浸る惨めな人種だぞ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 16:56:52.35 ESOwrgbM.net
>>802
え?いやいや「作品」にケチ付けるなら自分の「作品」を出しなって言ったんだよ
俺は別に作品にケチ付けてないじゃん
ケチ付けてる人に「ケチ」つけるなら「作品」見せろって理屈はおかしくない?
まあスレ違いも甚だしいのでこの辺でやめときましょう

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 19:34:46.66 uFaIQu6W.net
作品にケチ付けてる人なんか1人もいないって言ってんじゃん
思い通りに評価されなくてファビョってるんならまずお前さんが
実力で認めさせてみなって言ってんじゃねえかな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 00:39:10.44 VvCh+IXp.net
>>796
上達?事業化?
ホームセンターでカットしてもらったSPFを汚なく塗ってコースレッドで組み上げただけで、鋸も鉋も仕えないというのはかわってないようだが。
事業化といっても材料費に一万数千円の工賃上乗せして数個売っただけだろ。
いまのところ知り合いかどうか知らんがやさしい評価がついているが、現実をきびしく書かれると二度と買い手はつかないと思うね。
 ただのSPFです。
 木材が反って半年で稼働しなくなりました。
 精度が悪すぎてガタガタします。
 直角が出ていません。
とかで一発で吹き飛ぶ事業だと思う。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 00:46:12.35 VvCh+IXp.net
>>805
あ、上達したといえば最新作は妙なギミックをあきらめたみたいだな。
それでいよいよ特長もなんもないただのSPF積み木になってるわけだが。
扉を1x4で接ぎ合わせる意味が理解不能だが。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 07:28:04.67 5lv/R9jK.net
2chで批判とか悪口とかずっとかき続けている人というのは
その多くが今の自分の生活のストレスや不満の裏返しなんですって

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 07:36:51.79 3JUHaASA.net
SNSでの批判や悪口は無視しろ。
酒飲むと人格変わる奴がいる様にSNSだと人格変わる奴がいる。
自分の生活に直接影響がないのをいい事にやりたい放題やって憂さ晴らしする連中な。
酒癖の悪い酔っ払いみたいなもんだ。
君は運悪くそいつらの視界に入っただけ。
真剣に相手してると気狂っちゃうよ。
無視無視。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 08:42:34.75 5lv/R9jK.net
ちがちがうそういう人格なんだよ
人生がうまくいってない裏返し
ID:VvCh+IXpの陰湿な書き込みみればわかる

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:39:25.23 sUHR42A1.net
思ったより売れないからってここでストレス発散するのやめてください><

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 10:55:40.37 R74zz5W7.net
スレが生臭くなっちゃったから師匠の手わざを見て換気しようぜ
URLリンク(vicdiy.com)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 03:43:47.47 x33aSj5P.net
Copyright (C) 2001-2017, Vic Ohashi All rights reserved.
師匠まだいきてるんだな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 20:51:48.81 Dstfz4oK.net
近所のホムセン、2×4の8ftが598円
半年前から100円上がったよ
構造用合板は980円で変わらんのに~

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:02:50.45 IhLbtAGy.net
まあ100円くらい
俺なんて今日ATMで下ろしたての1000円落としたから

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 21:32:29.11 Q5mhuP1o.net
でっていう

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 00:39:39.17 JRvLqXvo.net
8ftは買った事ないなー 8ft有るんやねー

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 10:53:56.89 5levTQpo.net
>>816
元気か!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 00:08:25.80 tz721uR8.net
SPFで小物工作-深夜、時計を見るときにワンタッチでライトアップするための時計置台
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
商品選択式でもらえる香典返しのキッチンタイマーに
SPF38×89でガワを作り底面にダイソーの強力マグネットを付けた。三角の台には薄い鉄板0.4mmくらいが貼り付けてある
参考
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
枕(頭)の位置からヘッドボード上まで距離がありすぎることと宮上部に物を置けるスペースがあまり無い(狭い)ので
薄型のキッチンタイマーの当商品が丁度良いらしく、デメリットは寝たまま時計画面が見えるように角度を起こすと
安定性悪く落下しがちなため、ライトアップを兼ねた台を作った。これは自分のベッドではなく母のもの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch