屋根によしずでも敷いて暑さを防ぎたいat DIY
屋根によしずでも敷いて暑さを防ぎたい - 暇つぶし2ch10:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
天井裏に銀色のレジャーシート張るのはどう?
屋根の放射熱が天井板を暖めてる気がする。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN 94PmVCwH.net
屋根に土を盛って畑にすると メッチャ涼しいらしいです。 畑にはミストよりは ツブの大き目の お水も噴霧してましたよ。 僕は その場面はテレビで見ました。 たぶん雑草を栽培してもOKなんでしょうね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN .net
屋根の上にもう1つ屋根を作る

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/30 NY:AN:NY.AN 94PmVCwH.net
アハハハ (≧∇≦;) ワロタ ワロタ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
笑うな貧乏人、今はやりのソーラーパネルの2重屋根が一石二鳥なのだ
これに勝るものはないぞ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/01 NY:AN:NY.AN .net
ソーラーパネルは未だ満足な性能まで到達していない。
蓄電池性能の向上、更なる断熱材遮熱シート及びサッシ類のだ熱性能向上が待たれる。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
これだから、貧乏人は・・
ソーラーパネルに断熱遮熱は要らない日陰を作るだけの効果で十分
パネルと屋根の間に風の通る空間があれば断熱遮熱は完璧だよ

いいかい、断熱材と一般的に言われてはいるが熱を断ち切ってるわけではないのだ
単に熱の伝達が遅いだけだ、熱を受ける反対側の熱放散が無ければ長時間経過で同じ温度となるのだ
その付近を良く考えないと意味がないのだよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
>>16
これだから、馬鹿は・・
一体どこの誰がソーラーパネルに遮熱断熱が必要だって言ってるんだ?日本語が読み解けないなら書き込みなんてするなよ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/09 NY:AN:NY.AN .net
それは無いだろ
このスレでソーラーの発電性能がうんたら垂れる方がおかしいことに気付かないとはw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 23:33:34.83 .net
>>1
暑さ対策が集まっているスレ

【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
スレリンク(atom板)

ログ速 dat落ちしていたら、こちら
URLリンク(www.logsoku.com)
まとめ 駄レスを読み飛ばしたいなら、こちら (最新情報は上記の現行スレで読んでください)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

各板の住民がアイディアを出し合った暑さ対策スレの過去ログ
URLリンク(logsoku.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 06:54:27.66 .net
オレも日陰効果でソーラーパネル導入したよ。
今は、助成金で安く手に入るし、アホミンスのおかげで
確実にペイ出来る。一石二鳥だよ。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 08:15:39.03 1W3fLsWbt
>>1

暑さ対策が集まっているスレ


【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
スレリンク(atom板)
スレリンク(atom板)

ログ速 (dat落ちしていてもすぐ読めます)
URLリンク(www.logsoku.com)
まとめ (最新情報は上記の現行スレで読んでください)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


空調服の改造レポートがあるスレ
スレリンク(diy板)
スレリンク(diy板)

ログ速(dat落ちしていてもすぐ読めます)
URLリンク(www.logsoku.com)


各板の住民がアイディアを出し合った暑さ対策スレの過去ログ
URLリンク(logsoku.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 14:19:28.21 .net
ソーラーパネルって本当に公平か?
作った電気を電力会社が高値で買い取るわけだがその割高な分を負担するのはソーラーパネルを設置していない契約者
つまりソーラーパネルを設置できない貧乏人がソーラーパネルを設置している金持ちの利益を負担しているという逆ざやシステム
ソーラーパネルが普及すればするほど貧乏人の負担は重くなりいつか必ず破綻するシステム
ドイツはすでに破綻寸前にまでなってる
今からじゃこのシステムに乗っかっても遅いだろう
破綻は目の前だ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 02:09:19.76 K1z1UQ2/.net
そこは他の税収から回す事で制度を維持します
走り出したら止まらないぜ! by お役所

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 20:42:13.88 Pts8LxhI.net
>>12
近くの保育園でやってたよ。
洋風瓦屋根の上に軒がないくらいの一回り小さいガルバか何かの金属屋根。
見た目もなかなか良かったよ

ソーラーってそうだったのか・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/15 18:50:28.59 5Uc1ORFA.net
そうらそうさ(迫真

26:あ
14/11/15 23:17:11.17 u6cBkT9C.net
家庭用燃料電池に期待。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/17 15:04:51.86 89HwO36k.net
10年しか持たないのを売ってるね。
そのうち社会問題になってひんしゅくを買う。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 22:15:35.84 qi60qLrZ.net
スレリンク(build板)
雪下ろしって大変ですよね
                  o-‐-,,  
                  (,,,,,,,,,,,,,)
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(o ・_・)   _ っっ 
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ 
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) 
  |…|..,|…|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄
  |…|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ |

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 00:13:30.05 v7/J7/oC.net
余剰電力で水をくみ上げておいて使いたい時は水力発電で・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/12 16:54:55.66 NflqD4qF.net
水道管の水圧で4-5階まで上がると思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch