【浴室・台所】 蛇口の交換 【初心者】at DIY
【浴室・台所】 蛇口の交換 【初心者】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:07:28.73 .net
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ こんな     (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ   / ̄――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
      たてんじゃねー!      Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\  __\     / ̄――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 15:23:46.60 N1ipDurh.net

(>_<)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 10:19:04.18 .net
準備するもの
・工具(レンチorウォーターポンプフライヤー)
・シールテープ(専用テープがある!)
・新しい蛇口

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:43:03.32 .net
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  |
  \     皿   ノ >>1は、
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv    ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
                   ,,ggg,,        .lgllgg,,

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 21:52:38.10 Vvo7pISj.net
5

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 14:04:11.73 .net
私大文系の俺にも簡単にできた!

kakudaiのカンタン360度回転クランク付のを買ったのだが
正直、普通のでも十分だった。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 02:48:16.77 .net
     ___
    /     \
   /   \ / \
  |     ・ ・   |
  |     )●(  |
  \     皿   ノ >>1は、
    \____/        ,,ggg,,        .lgllgg,,
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir       ゚llilililililir
     .llilililii;i;l.   lililililili               ..llililili[゜
    .llililililili゜__gg,,,,lililililili   gg,,,,         __glilililik_  __,,gggllllllgg,,、
    :llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv    ./lilii;i;i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
   glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^     ^lilililililililililililii;i;lili][゚"    ゚llililili]l.
  glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^         メ「゚glililililililili[゚゜      .llililili]l.
 glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;"            .;i;i;lililililili゜        .llililili]l.
:li;i;]["  ゚llililililililili゜ .llililili][            ./lililililili]]   __,,gggg,,,,,,.llililili][
     ./lililili[゚  ]lililili]l.     g,,_     ,,i;i;lililililililili]!  :llililililililililililililililili]
    _glililililili"   〈lililili]!     glili[    glilililililii;i;lililili  ]lili][^^"゚llilililililililillg、
   glililililili"    ]lililili][    glilii;i;_  .ヽlililililili゚llililililili   ]lilililii;i;lllilililililililililililill
 ./lililili["      lililililililililililililililililili][    ゚゚l[゜ lililili][   .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚"        ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛       .l]ll[["           `、
                   ,,ggg,,        .lgllgg,,

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 14:42:05.62 VK8zlJvH.net
三角パッキン交換したけど、ナットってあまりきつく締めても駄目なんだな。

10:名無し
12/06/22 15:06:06.80 XobbyYI0.net
あの芸能人相性診断、
発見しちゃいました。
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
チェックしてみてね。
URLリンク(bit.ly)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 15:13:45.06 .net
ポキッと根元で折れて折れた中身が残る
もう2回もやってもた

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 08:39:13.29 .net
中出しし放題

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 20:27:24.69 gNmFrLwl.net
風呂場のシャワー付水栓を交換したい
うちの給湯器は数年前にデジタルで温度設定するタイプに替えてあるんだけど、
水栓はどのタイプを選ぶのがデフォルトなの?

現状は、キッチンにある制御パネルで42℃に設定して、風呂場のサーモスタット水栓を
Hに回しきって使ってるんだけど、ハンドルにも数値表示があるから、何か、げせない
給湯器は50℃とかに設定してハンドルで温度調整するものなの?

それとも2ハンドルタイプがデフォ?

それともシングルレバー?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 00:23:12.35 txwwMKg9.net
やはりシャワーヘッドもメッキのやつだな(確か1万台で買える)
オイラは高温にして水圧を確保している
シャワーは痛いくらいが気持ちいいし風呂にもすぐ浸かれる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 03:37:12.01 n9UnbbVL.net
>>13
サーモスタット混合栓のダイヤル(アナログ)は単なる【目安】でしかないよ

給湯源が貯湯式ボイラー(電気温水器含む)でない限り湯温と出湯量が一定でない

瞬間湯沸かし器なら温度設定高めれば出湯量減るので温調の加減が変わる

湯温センサーとかの温度計付きの混合栓とかあるのかどうか知らないけど、湯温や出湯量まで制御するような仕組みにしたら2~3万なんて価格になるはずがない


…と思います

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:59:41.70 T3OrHfB0.net
>>15
で?
答えは?

17:15
12/10/23 18:05:22.48 n9UnbbVL.net
>>16
デフォルトとかないよ

シングルレバーは操作しやすいかわりに内部金具が各種特殊品、ゆえに内部金具やパッキンによる漏れがあった場合全交換になる可能性が高い

2ハンドルは埋め込み型でなければ汎用品のケレップ(止水コマ)交換で安くすむ場合がほとんど

操作性と購入金額・維持費で選定は違うかと思う

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 20:10:48.42 .net
知ったかじゃんw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:59:41.65 y08MDWTS.net
>>17
なんでおまえは関係ない話ばかりするの?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 17:42:45.37 OarWQ4Vc.net
>>17
俺たち答えられるレベルの質問以外はスレチなんだよ・・・そうだ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 13:04:28.71 .net
ナカダシナカダシwwwwww

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/13 21:14:08.01 .net
基本的にな燃焼系の給湯器って低温作り出すのってすごい苦手としているの
そりゃ熱交換器に直接直火なんだから、いくらインバーター制御で火力調整しても
42℃の設定で42℃のお湯を作るって無理な訳
で、考えたのが電動ミキシング(混合)バルブで、水と作ったお湯を混ぜて42℃設定のお湯を出すんだが
これがまた、47℃以下だと電動バルブがこまめに動いて壊れ易くなるんだ

>>13の結論
>給湯器は50℃とかに設定してハンドルで温度調整するものなの?
これが正解、給湯器を47℃~50℃設定くらいでサーモスタット水栓で適温にする

と 水道屋が言ってみる メーカーによって給湯器の温度設定もマチマチだけどなw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 14:38:15.66 .net
うんこぶりぶりーwwwwwwwwww

24:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 16:01:54.21 p4QAQdIK.net
これの21分05秒~ホテルで蛇口に触れず歯磨きで出した歯磨き粉流せる技だって
URLリンク(www.xvideos.com)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 14:58:40.08 .net
>>24
アウトーーーー! バイナイ 猿さん

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 11:19:34.39 .net
>>22
給湯器の修理屋だけど
47度以下で使うと壊れやすいとか嘘つくな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 21:17:48.15 .net
>>1死ね! 氏ねじゃなく死ね!!!!!!!!!!!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 18:52:58.96 .net
家の台所だけ逆配管なんだが

29:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/11 21:20:15.82 .net
ここ、くだ質スレで荒らしてた奴が立てたスレだ。
>>28、相手にすると貴方も猿さんバイバイになるよ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 19:56:14.86 .net
>>28
うちも同じで湯水逆
昔の建て売りだからいい加減なのかも
ツーバルブだから間違えても湯水のキャップを入れ替えればすむし

31:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/24 21:17:12.59 .net
>>30
確認しない加減な奴が買う家ならちょうどいいんじゃね?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 10:31:11.45 .net
ここは荒らしの立てた重複スレ

こっちが本スレ
【イギリス】水回り相談室4【パイレン】
スレリンク(diy板)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/23 19:12:49.11 .net
特殊なヤツだと自分で交換どころかパッキン交換するのに壁壊さないといけないとか・・わけわからん

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 18:27:48.48 L8Zy9CMW.net
簡単そうだけど回し過ぎたら配管壊すって書いてた
水道屋のコメント見たら怖くて迷う

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 00:26:32.56 tTPpKWbM.net
引越し早々にサビで水漏れ止まらなくなっておまけに
止水栓も付いてなく夜中に業者に来てもらい修理してもらったことあった
何も知らないから自腹で払ったよ
築20年以上たってるとヤバイかも

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 10:37:03.82 q00PaaDO.net
これマジうける
URLリンク(goo.gl)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 00:15:25.18 j9A27aZk.net
散水栓がいくら固く閉めてもシューって音がしやがんだよ
何回か開け閉めして偶然軽く音がピタッと止まるトキがあっからそれが成功
多分コマを換えてもダメだったとこを見るとその下の部分がサビが来てるなどーも
見たらボコボコしてたし
新品にしてー
しかしホムセン行くと1000円くれーしやがんだよな鷹が蛇口一個が
オクなら数百円だが今はロクなシュピーソがねー!!
安く出るのを待つしかねーな
こーゆー時は無いんだよなホントーにゴミが使えねー
イー湾にもねーしなこんなもん
日本製じゃないとメッキとか激薄そーだがな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 01:00:07.60 j9A27aZk.net
リューターで削りてーけどそんなの持ってねーし
こないだチャリのBBワンが割れて削りに使ったダイヤヤスリでもかけるか??
しかしあんな小さい穴の奥は無理だしな~
んでも一回だけ試してみっか…ニートでヒマだしなw
DIYで家直すくらいしか生きる価値がない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 14:19:00.18 j9A27aZk.net
ったくやっぱコマ当たる部分が一か所切り欠いてたわ…
ありえんだろ?
何故あんな場所が欠けるんだよ!!!!固い金属なのに絶対にありえん
んでもう蛇口交換しかないなと思って全体を回してもびくともしねー…
20年モノだからな固着してんだよ!!!!!
さらに妙なピニール配管がふにゃふにゃと空中に浮いてっしよー
力もかけらんねー有様
もう交換するならパイプを切断しかないがそこまでは最終手段と考えた
んで穴の縁の盛り上がりをダイヤヤスリで削り、更に穴を棒でグリグリして縁を広げ盛り上げる作戦に出た!!!!!!
これで縁は山が削れ止水には不利となったが切り欠きの段差は減ったっぽく更に穴を無理クリ広げた作戦も少しは効いてたと思われ
コマもゴムだけを新品にし、(前換えた時は止水が甘くコマ全部を新品にした…原因は分からんかったんだなこん時)少しは軽い力で完全に水は止まった…はず
しかしホース付けてっからな~よー分からんのよ、止めてもホースの水が逆流してポタポタ垂れるしよー
しばらく抜けて水道部分乾くまで待つしかないな
漏れてたら濡れたままだしな、今までも一応強力に蛇口締めりゃ漏れはせんかったんだが
余りにパワーがいるし、コマのゴムも盛大に縁の部分で凹みがついてたし良くなかったはず
たしかわずか1年とかもっと短い間だったのにさ~
まーなんか直してもピタっと止まるんじゃなくジワーって止まる駄目な感触になったけどよー…
まー軽いパワーで蛇口閉めてさらにほぼ漏れなくなったのだけマシだな
今までは超パワーで閉めても駄目な時があったんだからよ~
てか新品のホムセンで試す閉まりの軽さよ…換えてーわあんなモン

40:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/15 14:50:12.63 j9A27aZk.net
更に元栓開け閉めしまくってたら水が赤錆出まくったしな!!!!!
内部に溜まってたサビが剥がれまくったんだろう
20年もしたら塩ビにすらサビが蓄積すんのか?
まあ道路の水道管は鉄だろーしな
そっから徐々に来るんだろ
飲んでも死にゃしねーが臭そうだしな
水道ガンガンと何度も全開と閉を繰り返し衝撃を与え剥がれを促進させほぼでなくなった
まだ出るかもしれんがまあ真茶色のあの汚さはもうないはず
ちょっと出すだけなら透明なままだし
しっかし我が家は漏水して元栓閉めてる生活だしな…とっとと調査して直せや!!!!!
バカ家族がカネ稼いでるくせに何もしやがらねーからな…スマホ代払う金あんなら今すぐ漏水業者たのめ!!!!!

41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 11:09:45.88 jk444Jbt.net
昨日の晩まで茶色水が出たわ
今日も出るかも
水道開け閉めを高速で繰り返すとウオーターハンマーが起こり内部の錆が脱落する模様
元栓の開け閉めも効果的かも

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/16 15:21:58.08 jk444Jbt.net
回転式の蛇口は無理だがな
レバー上下式で開閉の0-100が0.2秒くらいで行えないとハンマーが起きない
まあ起こるのは起こるが元栓閉めて端末から抜いて空気を入れないと駄目で一回ポッキリサービス価格だし
ンゴンゴと衝撃を与え経絡秘孔を突くごとくやればサビだけは落とせる
まあ落としても意味ないけど
バクテリアが繁殖してる場合があれば滞留しまくりの家庭ならちょっと汚いかもな
普通に何百Lも毎日使う並の場合は大して繁殖もせんだろ塩素が適度に行きわたって
錆も場合によっちゃ鉄分補給にしかならん

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 15:21:52.32 vSQUVjvA.net
蛇口のパイプを交換しようと思って、フクロナットを外したんだけど
肝心のパイプが外れない。ネットで交換方法見るとナットさえ外せば外れるとあるけど
それだけじゃ外れない蛇口もあるんですかね?40年ぐらい前の物なんで今と構造が違うのかな?
URLリンク(www.onlinejp.net)
TOTO製で見た目はこれと同じ様な感じなんですけど。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 16:16:01.31 hPPV2LzF.net
蛇口のパイプとはスパウトのことか
その方法で外れるんではないの

45:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 17:35:38.98 vSQUVjvA.net
>>44
そうです、スパウトってヤツですね。
書き忘れたんですが、固着して向きが変わらない状態だったので、オイルスプレー吹いて
動くようにはなったんですが、抜けないんですよね。その固着してた成分が引っかかって
抜けなくなってるかも知れないんで、もうちょっと動かしたりしてみます。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/06 09:42:41.50 UOzDynwf.net
屋外用の蛇口の水漏れが深刻なんですが、個人で出来ますでしょうか

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 10:54:43.71 0b7MqnsX.net
>>43
洗濯機用か?
この写真みたいなので洗濯機用を買って全部替えちゃえ
ハンドルが上に来るように角度を合わせるのが難しいが洗濯機用なら逆さまにならなきゃ構わないだろ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 20:47:49.37 gTi/rDtg.net
キッチンの水栓、約10年目でカートリッジ交換三回目という水野という岐阜の水栓メーカーをサンエイのエコバルブに交換したけど今の水栓は進化しとるの
18000円でコスパよし

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 17:53:07.38 UnNk2y92.net
浴室のサーモスタット混合栓を取り替えたんだけど、耳を近づけて耳を澄ますと
かすかに、「シー」みたいな音がするんだよな...
これって水漏れしてる?シール失敗したかな?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 08:56:33.85 JLrY9pjF.net
お湯側に逆流性食道炎してる

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 09:44:34.21 mdOlNrb/.net
まじかよ 海洋になっちゃう

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/27 14:11:49.91 +/TlzJ9z.net
>>49
サーモスタットじゃなくても普通の蛇口でもその手の音がすることは
良くあるよ。水道の本管の震動が伝わっているケース。近所のどこかで
水を使っていれば、多少なりとも音が発生するから。
他のトラブルの可能性もあるかもしれないけどね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 22:26:51.58 2rdvplrD.net
交換意外と難しかった
理由は、シールが供回りしていたり、5巻きじゃ巻き数が足りなくて緩かったり、
説明書に、継ぎ手を壁からの出53mm±5にしろと書いてあるんだけど、ナットを締めた段階での
数値なんだろうけど、カランを取り付けてない段階ではナットがプラプラしてるから目安にしようがないこと、
左右でパイプの位置が微妙にずれていたり、水漏れしていても目視が確認できなかったり、
取り付けた時の感触でシールが効いてキツキツになってると分かることが一番重要だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch