レシプロソーが好きat DIY
レシプロソーが好き - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/21 12:14:47.59 RSSZ3iHI.net
鉄筋は切ったことないけど、鉄フェンスは切ったが楽勝だった グラインダーよりやりやすかった

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 11:01:57.91 H4YN+5Qq.net
こんにゃく以外は切れる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 21:57:36.84 SKsBvWq0.net
明日JR184DZ届くよぉワクワク

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 15:24:17.69 FLgxOnbV.net
何、切るの?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:17:29.04 UMi9w61w.net
いつ切るの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 22:41:02.03 DexnC11+.net
林修でしょ!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 10:33:02.89 QNUd2+0O.net
一応通報したほうがいいのかな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 17:57:13.86 UitojeAf.net
みんなレシプロソー嫌いになったんか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 13:26:41.52 SWIU9DCk.net
レシプロソー詳しい人に質問 RYOBI RJK-120購入予定なんだけど
下記URLの替刃とかRJK120用のブレードホルダ使えば装着可能ですか?
URLリンク(buyee.jp)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 22:34:10.93 sre9UqG2.net
>>158
それ買ったら教えて欲しいんだけど
引き金を常時ONのまま固定(作動し続ける)できる、ボタンついてるかな?
RYOBIの廉価版レシプロソーにはある。
マキタのレシプロソーでは、AC用にもバッテリ用にもなかった。
教えて

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/15 14:30:13.58 HbeJr0pt.net
>>158
早く教えて

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 20:14:08.40 AufXj+V+.net
マキタ144バッテリータイプ、よかった

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 17:55:59.59 czXBpxmM.net
伐根につかえるブレードってある?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 06:54:54.69 LD/0mpQp.net
ゼットソーの解体用

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 07:52:34.20 hfbty6Cy.net
枝切り用よりええの?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 12:46:44.69 LD/0mpQp.net
土や石も切るから刃が厚く頑丈なのと
ピッチが荒く目詰まりしにくい
あと3枚入ってて安い

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 14:01:50.31 hfbty6Cy.net
>>165
なるほど

167:配管屋さん
16/04/19 13:08:46.05 g8penlja.net
軟鋼切断替刃コスパ最強はなんですか?
薄刃は日立の湾曲使用してますが、、
長持ちすると聞いた長穴空いたやつは
折れやすくいまいちでした。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/23 15:24:50.11 y27PIN0j.net
どんな刃よりも安いオイルをつける
材料を固定して暴れないようにする
横にひねったりせずまっすぐ引く
そんな基本が一番大事なんじゃないかと思います
私はハウスBMの解体用って厚刃のやつを使ってますけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 22:13:15.96 +4PNEAio.net
>>168
伐根でオイルってかけるの?
刃にかけるのかな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 22:00:23.27 jeQC7BoL.net
鉄切る時でしょw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch