【省エネ】風呂と風呂釜を作ろう【自然回帰】at DIY
【省エネ】風呂と風呂釜を作ろう【自然回帰】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 12:12:49 eGDsiTPk.net
やや田舎と言える地域に住んでいます。我が家には燃やせるものが
いっぱいあります。たとえば、樹木を剪定した枝とか、新聞紙とか、
日常出るゴミとか。それらを燃えるゴミに出すのはもったいない。
なにしろ、貴重なエネルギー源なのですから。
その上、ゴミ回収車が来る場所まで500メートルもあるので面倒
です。しかも、田舎のことゆえ、そこにゴミを出している人を見た
ことがありません。
というわけで、我が家では自家用の焼却炉(もちろんDIY)を持
っています。田舎では、焼却炉のダイオキシンなんて気にする人は
いません。でも、その焼却炉も古くなって、近い内にまた作り替え
る必要がありそうです。でも、単にゴミを燃やしてしまうのももっ
たいないし……。
私の夢は、自分で風呂を作り、ゴミを焼却した熱で風呂を沸かした
いということです。せっかく作るのだから、アウトドアの雰囲気が
味わえる風呂を作って、しかも、省エネ、ゴミ排出量削減にも貢献
したいと思っています。
田舎ではダイオキシンの問題はないと書きましたが、やはり、それ
も出ないに越したことはありません。ダイオキシン対策もできれば
やりたいですね。それと、風呂だけでなくて、暖房や給湯に役立て
られるのなら、それもやってみたいです。
私みたいなアウトドア指向がある人ばかりじゃないと思うので、家
庭用の普通の風呂とか、風呂釜をDIYしたいという意見も歓迎し
たいと思います。太陽熱で沸かすお風呂なんて言うのも良いかと思
います。



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch