ジオデシックドームハウスat DIY
ジオデシックドームハウス - 暇つぶし2ch269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 19:20:41.50 9+q0Kx+a.net
【台風15号】千葉県で屋根から転落相次ぐ 少なくとも26件 工事業者に依頼しても数か月待ち...
スレリンク(newsplus板:861番)
861 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 21:39:45.04 ID:9ZJ+RO7K0
近所にドーム型の家があるんだけど、地震だけじゃなくて台風にも強いな
屋根も瓦もないし
889 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 21:44:19.73 ID:26DGFmKF0
>>861
その形状の家良いよね
何故か流行らないけど
923 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/15(日) 21:48:29.57 ID:b7uxBmB50
>>889
二重構造にして断熱材を挟まないと
暑さ寒さが厳しいらしい
其れするとウリの安さが帳消しになるだろうネ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 02:51:18.47 1r+Q/1JU.net
三角繋ぎ合わせたドームは雨漏りすごいらしいじゃん
発泡のドームは音が響くし
アメリカのGREEN MAGIC HOMESが気になるけど
あれは球体からは外れるのかな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 16:56:19.81 OY3Z1CVy.net
発泡のドームハウスが気になりすぎて
数日間ネットで調べまくってしまった
個人的には音は慣れると思うし暑さ寒さも
住む場所によっては大丈夫だと思う
ただ住みたい場所が東京都内なので便利な駅近に建てるとたぶんめっちゃ目立つ
単純なドーム型で天窓付けずに外壁を白色にすれば
壁が痛んでも油性シリコンの白いペンキ塗るだけで
メンテ凄く楽そうで良いと思ったけど
たぶん凄く目立つ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 17:44:23.58 alV7cKXd.net
目立ちたいの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 21:26:50.21 OY3Z1CVy.net
目立ちたくないから困ってる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 23:10:46.78 TRpfudLe.net
隠したいならドームの周りに単管で足場みたいに組んでトタンでも張っといたら?目隠しに。
いっそ開き直ってドラゴンボールのポイポイカプセルの家とかr2d2の頭とかにデザインやカラーリングを積極的に寄せていけばマニアの巡礼地になりテレビが取材に来る。
防犯上は人目が多くなり安心。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 00:20:37.29 +on/at/K.net
目隠しかあ
そこまで考えると駅近の中古マンションで良いかって
なっちゃうんだよね
オタクの巡礼地にされるのはちょっとw
一番良いのは都内の一戸建てがドームハウスだらけになってくれる事なんだけどな
それなら目立たないし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 03:08:22.88 wzcP/dlk.net
農業ハウス用のかまぼこ型はドームより目立たないんじゃね?
私的には窓やドアのデザインが
メルヘンチックなのが苦手
もっと近未来的なデザインになればなー
つか千葉の展示場のドームハウス、停電により閉鎖中らしいけど
今回の台風でどんなだったんだろ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 10:07:12.31 +on/at/K.net
千葉のドーム型の家の人は特に家に被害が無かったらしいから
建物自体には被害は無かったと予想
展示場だから停電すると部屋が暗くて
案内しづらいから今はお休みなのかも

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 02:38:32 E4AGXBeG.net
アメリカの埋没?ユニットアーチ型ハウス
グリーンマジックホームズ社
URLリンク(greenmagichomes.com)

アメリカ製ってだけあって間取りやら中身のアレンジが必須だけど
草に埋もれてるから悪目立ちもしなさそーだし
これ断熱性も防災にも良さげ
どっかの日本のメーカーと手組まないかなー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 02:36:24 fbymo0RA.net
発泡剤のドームハウスも雨漏りすんだなー
それが原因で7年で取り壊したって動画観たわ
嘘かホントかメーカーは住宅のセールスから
農業用ハウスにシフトチェンジしてるみたいだし
災害に強いドーム型ハウスが一般化されるにはまだまだ時間がかかりそうだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 02:36:21 I6oIgxGj.net
age

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:25:31.89 iToth2rf.net
全員集合
【コロナ】隔離部屋に「ドームハウス」注目 カプセル型でかっこいい ソース先画像あり [ですとろん★]
スレリンク(newsplus板)

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/24 16:16:19.24 Sy2Rhn5G.net
>>279
防水塗装をケチってモルタルすら吹いてないとか言う落ち

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 09:04:19.52 CPi4NVp8.net
>>282
マジか
どうも施主さんは熱膨張で継ぎ目に隙間出来たから雨漏りしたってんで
明るい色に塗り直しまでしたらしいのに
もっと前段階の問題だったのか

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 13:20:35.60 Q70OD+Ds.net
>>283
そんなに簡単に雨漏れするなら阿蘇ファームランドとかすぐに倒産するわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 03:08:19 Ysv7xh3z.net
>>284
確かにw

しかしスレの主体たるジオデシックの方も
雨漏りかなりするとこ多いみたいだな
天井高くなる分、
メンテ回数増えるのはちょっとなー

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 16:15:49.03 NLGg6ppP.net
>>279
どの動画?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 16:26:43.05 NLGg6ppP.net
雨漏り動画はこれか
発泡スチドームハウス解体
URLリンク(youtu.be)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/25 19:49:45.73 CpE4VF7a.net
雨漏りが原因です 接合部にウレタンを注入、熱膨張の対策でハウスの色 濃色から白色に変更やりましたがだめでした 7年間悩みました住居ですから雨漏りがあればね・・メーカーは住居用から農業ハウスにプロモーション変えたと聞きましたが

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 09:19:25.80 QhX3mp1S.net
海外のドームハウス
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch