05/07/15 06:45:39 nyatwqXE.net
遊びと実用で昔は結構色々やった。
農繁期で稲刈りシーズンに手持ちのガソリンが少なくなると
燈油で運転したりして、エンジンが冷えるとエンジン始動が
出来なくなり、熱湯をエンジンのシリンダーヘッドに
かけてみたり、ガストーチのガスをインテーク側に吸い込ませ
エンジンを始動させてみたり。
4スト原チャリで灯油入れるのは普通にやっていました。
でもね、燈油はストーブでの長期間の保存でトラブルが
起きるように、黄色になった変質燃料をそのまま、
機械に入れてたら、燃料フィルターが結構詰まるのです。
農機具とかで痛い目あいました。