DIYで飛行機(実機・本物)at DIY
DIYで飛行機(実機・本物) - 暇つぶし2ch71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 20:51 .net
>>32
>キャビテーションって航空用プロペラでも問題になるんですか

物体が非常な高速で液体の中を通ると、押しのけられた液体が元に戻る
より速く物体が先に進んでしまうので真空の泡が出来るのよ。
この真空の泡は一瞬でつぶれる。その際に液体同士がぶつかって、凄い
衝撃波を作り出す。これが、スクリューなどに当たると猛烈な侵食をする。
すぐにボロボロになるほどだよ。
実際に見てると気泡が生じてるようだけど、真空の泡なんだ。もちろん
真空のせいで気泡も少しは出来るんで、専門誌などでもスクリューが空気を
巻き込むことをキャビテーションというのだと誤解して解説してるところもあるよ。
気体の場合でも真空は生じるけどその衝撃波はプロペラを侵食するほどではないのだね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch