宮城のホームセンターlt;ダイシンgt;at DIY
宮城のホームセンターlt;ダイシンgt; - 暇つぶし2ch2:fushianasan
04/03/12 23:07 iJltax/m.net
価格が高くない?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/12 23:34 6UCb/Ovd.net
>>2
価格は高いけど、品数は多いよね。
そーいや多賀城店閉店するみたいだよ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 12:06 GfSaYSr9.net
土方や大工にはダイシン信者多いです。ホーマックやコメリなんてまるで相手にしてない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/13 16:02 ld4vDTjg.net
ダイシン最高
でも店員態度悪い。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/14 22:56 /bTuJXkk.net
今日泉店の前を通ったんだが、駐車場にかなり空きがあった。
やはりD2ができた影響かな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/14 23:37 kGRO3T5O.net
>>6
D2は日用雑貨屋という感じがするので、ダイシンはあまり影響受けないような気がする。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 16:52 GlY++xow.net
爺さん婆さん連中で植木に凝ってるのもダイシン信者だね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 22:20 dQwNbtr6.net
ダイシンって給料安いんだってよ。

10:名無しさんだよ全員集合
04/03/16 00:57 .net
突発OFF避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

11:スタンドの整備士
04/03/16 15:42 .net
こんなスレがあったとは
ダイシンなら頻繁に行ってます
最近幸町ばかり行ってるけど
大工道具系は泉店の方が品揃えはいい
幸町ではスナップオンまで置いてるけど
買ってるやつみたことないなぁ

12:スタンドの整備士
04/03/17 15:09 PtPJoZyp.net
似たようなスレハケーン
URLリンク(www.2chan.net)
てか、ふたばの方は誰もいないうえ
なんであんなに荒れてるんだろう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 21:48 /2pnSRtP.net
たぶん中田の店もなくなるんでないか?

14:スタンドの整備士
04/03/18 09:21 bPbFkkoP.net
>>13
近くに柳生店あるし、隣がハーツマルハラだし
中に入れば金物屋みたいだし
ホームセンターという感じしないよね

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 14:48 vjLUjDUW.net
泉、幸町、桂、柳生、長町以外はあぼんかな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 21:38 Sajg+F5v.net
ダイシンは昔、ホームセンターがまだ宮城にあまりない頃
価格を高くしても客が来たのをいいことに殿様商売をし、すごい
利益を上げていたが、そのときについたダイシンは高いというイメージ
で今は他のホームセンターと比べてもそんなに高くはないのに客離れ
が進んでいる…
気がする。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 08:16 BN80VK0a.net
ハーツマルハラ>>タカカツ>>ダイシン>>ロイヤルホームセンター>>ビバホーム>>コメリ>>ケイヨーD2>>カインズ>>ホーマック        あぼんする順番?

18:スタンドの整備士
04/03/19 10:32 ZN8VEJkL.net
>>17
名取にあったビバホームは2月いっぱいであぼんしたね
閉まった後に聞いたので閉店セールにいけなかったが
投売り状態だったらしい
向かいのコメリが生き残ってるのが不思議だ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 23:00 ME3mXm9i.net
南仙台、名取の4号沿いのホームセンターって結構苦戦してるっぽいな。
名取のホーマックは結構人いるけど。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 02:26 .net
ホームセンターダイシンエイトは?
URLリンク(www.daiyu8.co.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 02:29 .net
ダイシンエイトってすげーなカインズ抜かすんだろ?
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 01:48 ID:???
ダイユー8のBBSのコピペですが何年か後にはカインズ抜かすそうだ
--------------------------------------------------------------------------------
戦略
 投稿日 2004年3月13日(土)17時42分 投稿者 ファン [zb175053.ppp.dion.ne.jp] 削除

御社のドミナント戦略はすばらしい。
福島県ドミナント化完了後は福島県以外も福島と同じ戦略で全国展開するのですか?
日本一は決定ですね
下記のランキングは数年後は第一位はダイユーエイトになってますね
URLリンク(www.shopbiz.jp)
【表】ホームセンターの上位企業(単体)
(1)  カインズ   群馬    222,775    123
(2)  コーナン商事 大阪    196,300    161
(3)  ナフコ    福岡    175,000    ◇168
(4)  ホーマック  北海道   169,662    149
(5)  ケーヨー   千葉    165,777    148
(6)  コメリ    新潟    154,363    576
(7)  カーマ    愛知    128,512    93
(8)  島 忠    埼玉   ※102,126    51
(9)  ダイキ    愛媛     98,665    77
(10)アークランドサカモト 新潟    57,755    27



22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/22 23:44 I2/kn9z/.net
ダイシンは店にいっても楽しめない。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/25 23:54 .net
コメ○の社員教育ってどうなってんの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 23:37 6LYwxXOk.net
>>23
ちょっと聞いた話だが、コメ○は店舗に一人、二人しか社員がいない為に
残業の嵐で疲労蓄積状態なのでしっかりとした接客はできないみたいよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/28 03:11 xYdeeMNX.net
>>24
H&Gは、社員2人にパート4人(8時間換算)が標準。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/28 20:18 VfauA8Cn.net
最近、夜遅くに中田店の前を通るといつも電気がついているんだけど、
なんでだろうか?閉店準備のためなのか?それとも???

27:名無しさん
04/03/28 20:49 .net
店長が休憩室で手首を切ったってホント?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 21:41 rygEsfJP.net
>>27
まじで?売上悪いからありえるかもね。

29:名無しさん
04/03/29 23:40 .net
>>27
川崎? 7~8年前じゃなかったっけ?


30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/30 00:24 /Cwcqk0S.net
川崎町にダイシンなんてあったっけ?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/30 00:47 hnnoJkpm.net
泉店の駐車場では数年前だけど白昼堂々、店で買った農薬飲んで自殺した人
はいたよ。あまりの苦しさに店員に助けもとめたらしい。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 23:17 OKBHQVu+.net
近日、桂と柳生リニューアルみたいだよ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 05:13 NGmgOSbc.net
仙台圏以外にも店あるのだが

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 00:01 YrnDKYIG.net
ダ○○ンって結構やばいみたい。
ボーナスの一部商品券だったみたい。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 00:55 9XYkHR6o.net
ダイシンでフリマやってんだな。
最後の悪あがき。

36:スタンドの整備士
04/04/26 12:22 AteTZOWR.net
きのう幸町に行ったけどかなり混んでたよ
マキタの営業がテント建てて即売会やってた
ぱっと見には結構儲かっていそうだったけど
ゴールデンウィークは子供向けのイベントとかやってるみたいだね

フリマってどこでやってるの?
棚落ち商品とかあったら即買いするんだが

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 21:11 839UWP7U.net
品質は、マキタ>リョ-ビ。価格はマキタ<リョービ
ってダイシンの店員が言ってたよ。
>>36
フリマは泉店でやってました。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/10 22:26 .net
2006年に柳生にカインズホームできるらしいね。
鈎取にも年内中にホムセンできるらし

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/12 23:20 Ditkifdn.net
いよいよダイシン崩壊へ向かってるな。
でもカインズよりはダイシンのほうがいいかもな。
ダイシンって幸町以降新店舗つくってないのはなんでだろうか。

40:スタンドの整備士
04/05/14 09:40 dEEa7f3Q.net
さっき通勤中にラジオ聞いてたら
ダイシンが創業祭?だかなんだかで
土日は5%値引きするってラジオで言ってた

>>37
泉か駐車場広いからな今度あったら行ってみよ

>>39
幸町に良く行ってるけど土日はいつも駐車場いっぱいに車止まってるから
それなりに儲かってるように見えるけど他はどうなんだろ

新店舗の前に泉店もそろそろ改装した方がいいと思う
てか増築だらけでどこになに置いてるかわかりにくい
他のホームセンターがあちこちできたから新店舗作るより
既存店舗の強化に力を入れてるだけじゃないかな

自分だとホーマックやD2は作業用品とかは以外と数置いてなくて
選べないのが難点でダイシン使ってる
なくなると困るので頑張ってほしいな

41:@
04/05/14 20:39 qLM4DdLh.net
URLリンク(www01.dewa.or.jp)
URLリンク(www.daiyu8.co.jp)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 21:16 mlVoN3rB.net
今日、ダイシンに行ってみたけど、かなり混んでたよ。
ほんとに5%割引やってたんで思わずほかのものまで
買っちゃった。
なんか聞いたら30周年なんだって、店員が言ってたよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 21:35 eQGm2tJa.net
>>40
泉店って増築や改装してるからなんか継ぎはぎ店舗になってるよね。
一旦ぶっ壊して綺麗に区画整理された店にするべき。
あの場所でなくてもいいから。

泉店横の本社らしきプレハブ小屋も不要。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 03:21 .net
鈎取だかのヨークの前のこんどできるほーむセンター着工した?

45:@
04/05/16 20:55 vVT2qUfM.net
ダイユーエイト、2004年、衣料など扱う、売り場1万平方メートルの大型店。

2002/10/08 日経流通新聞MJ
 【福島】ホームセンター(HC)を展開するダイユーエイトは、
衣食住の関連商品を一つの店舗内にそろえた大規模店の出店を始める
。新たに衣料品や家電製品を扱う店舗で、第一弾として二〇〇四年春
に福島県矢吹町に出店する。ほかにも同県内で三店の出店を予定。
品ぞろえ拡大や外観イメージの一新で、都市部のHCとの違いを打
ち出す。
 新タイプの店では食品や医薬品、日曜大工用品、家具や家庭用品の

ほか、これまで販売していなかったカジュアル衣料や靴、洗濯機など
の白物家電も並べる。各店の売り場面積は約一万平方メートル、従業

員は七十―八十人。各店の売上高は年間約三十億円を見込む。
 矢吹町店では現在ある店舗(売り場面積千四百平方メートル)
を移転する。今後五年で県内にさらに三店出す。近く社内でプロジェ
クトチームを発足させ、店舗名や外観、具体的な品ぞろえなどの検討を

急ぐ。今年一月に提携した北海道の同業大手、ホーマックが開発した

商品も数百種並べる。
 これまで同社は都市部などでHCを核に展開してきた。ところが、
「都市部以外では一カ所で衣食住関連商品がすべてそろう利便性が高い

店舗の需要が大きい」(同社)と判断、新業態への進出を決めた。
【図・写真】ダイユーエイト八島田店(福島市)


46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 22:08 7n/w7dMO.net
うわぁ、ダイシンのスレってあったんだぁ。 なつかしー
漏れが泉市(現在の泉区)に住んでいた三十数年前にできたんだよね。
確か法人の名前は「大振」だったと記憶しています。

ダイシンに関連して・・・「サンフィッシュ」っていうホームセンター
はまだ残っているのでしょうか??
こちらはホームセンターというより大きな園芸店っていうイメージが
強かったんですけど。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/19 23:42 8PQhpJ3L.net
>>46
サンフィッシュか~。そーいやそんな名前の店ありましたね。
ペット売っていた気が。もうないですよ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/20 00:36 ZEz+jtmf.net
別に関連しちゃいないと思うが、元からホームセンターじゃなくてペット屋だったし。
今じゃ跡形もなく消滅。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/20 12:52 BI7RgxR7.net
>46惨腐慰死癒は先月破産した棺凶建設の前身の腐汰婆グループで運営していたが業績不振であぼんしました

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/20 20:37 FWsKnVVd.net
来年あたり新店出しそうだな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/20 21:07 .net
妙な当て字使う奴って頭悪そう

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/23 21:07 6Kd+a82b.net
昨日ダイシンの広告入っていたな。
寒いから園芸用品も売れなかったろうに。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 11:51 4aTN+m68.net
名取にあったジェムタス近くて良かったのに無くなったもんな~
ダイシンは金属素材は他よりいっぱいあって良いと思う。
店員はたまに感じ悪いけど慣れた。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/26 19:17 bDYipczR.net
数年前の泉のダイシンに行ったらおかっぱ頭の関西弁話す店員が、部下と
思われる店員を殴っていた場所に遭遇してヒビッ太。

55:スタンドの整備士
04/05/27 17:57 Z/Xc3Gsf.net
>>53
ジェムタスって潰れたんだっけ?
あまりぱっとしなかった記憶があるけど
なくなると困るよね
でも名取り近辺ならホームセンターが
そこら中にあっていいなぁ


56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/27 19:58 .net
潰れるのも色々とあるようだけど

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/28 08:57 .net
>>55
確か潰れちゃったんだと思います。一番町にあったGENTも同系列で
いっしょに無くなった。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/13 12:54 .net
test

59: ◆PJ125713uk
04/06/23 22:11 .net
宮城のホームセンター LT; ダイシン GT;


60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 17:02 iEyG/Zro.net
おれ昔ダイシンで働いたことあるけどその頃はザービス残業大杉だった。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 13:19 Y4xUEzxt.net
ダイシンって土日、5%引きなんだな。ちょっこら行ってみっか

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 14:59 0TXbtDbf.net
名取ジェムタスの後に入った電撃倉庫も撤退したね

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 21:37 .net
>>63
こんどはパチンコ屋が入るのかな?

仙南に住んでるから、
名取のホーマックスーパーデポが出来てからは重宝してる。
でも宮城にもハンズができたらなぁと思っている。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 22:34 B6E8ieJg.net
名取のホーマックはかなり人いるよね。品数も多いしかなりいい店だ。
柳生のダイシンは客いますか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 19:35 .net
柳生のダイシンは土日は結構人がいるかな?

鈎取の郵便局の前あたり工事してるようだけど、あそこにサンデーができるのかな?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/23 20:40 hFMxnaub.net
久々に新規出店です。遠見塚に500坪の店を来春開店みたいです

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 01:22 OuWTXxb9.net
>>66
まじっすか?
その決断が吉と出るか凶とでるか

68:へけさん
04/08/01 23:20 x5n5MQ23.net
ダイシンで働く人って一生懸命ですよね~ 多方面でホントに詳しいし!夜もおそくまで電気ついてるし。 元祖DIYとして他のお店に負けて欲しくないな!!みんなダイシンに行こう!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 01:26 QLfKx4yC.net
ダイシンはダイシンーだと思ってた。
店の壁に書いてあるのがそうなんだもん。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 21:31 HXVQCcsi.net
ダイシンの本社ってプレハブなんだね。しょぼいな。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 20:57 SIkMRueu.net
接客態度最悪。
幸町、泉ともに。
カードで買う時待たせすぎ。
でも品揃えは結構満足。
ムカッと来てもまた行ってしまう変な魅力がある。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 22:58 dHDWKM+K.net
>>71
泉ってカード使うとき以前はサービスカウンターでしかできなかったけど今もか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 18:18 uvo2+t8S.net
>>72
今もです!
そんで店員が全くいない時がある。
他の従業員が見てもみないふり。
サービスカウンターにだれも居なくて何をサービスするつもりだろう。
それと、ため口ききすぎ。
え?ああそれは、あの棚の向こう!
ナイスだぜ!
でもまた行ってしまう。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 21:01 xz+Kf2Dz.net
>>73
ため口っていまだに泉のサービスカウンターは金髪のギャルおばさん?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 20:57 .net
いつの間に社長代わったんだ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 00:46 0h4z+V59.net
社長はデブの関取みたいな人になったね。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 21:24 MSmgadmD.net
本社が、プレハブだとは
おもわなかたー(`L`)


78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 11:31 n6SveLcQ.net
たしかホーマックになる前のメイクの本社も盛岡流通センターにプレハブの二階建てであった。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 20:58 dyUA3tZi.net
泉店って一旦つぶしてきれいに立て替えれば売上上がりそう。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 00:08 r2CaAyuM.net
ダイシンって数年前かなりの売上で所得番付みたいので宮城のトップ10にランクインしていたけど、今ははいらんべな。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 10:03 .net
ダイシン,品揃えはいいね。他のホームセンターのような「なんちゃってDIY」とはちがう。
富谷の課員図になくてもダイシンにはあるものが多い。

俺も正直,ダイシンの店員が好きじゃなかったが,
先日スピーカのエンクロージャをつくるため,ダイシン某店に行った。
MDFサブ録4枚をパネルソーで切ってもらった。部品点数は150,カット箇所も80を超えたと思う。
閉店間際に行ったにもかかわらず,お兄さんが丁寧に対応してくれたし,
おまけに「パネルソーでこんなに部品点数が多いの初めて切ったよ。
良い経験だったから,お代はいいから」とカット料全て無料に!

それからダイシンファンになりますた。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 18:29 cGDLiRRT.net
>>81
ダイシンの店員は社員教育が細部まで徹底されていないからそれが悪く働く場合も
あるが良く働く場合もある。俺もマンツーで棚作り手伝ってもらったことがある。
それも1時間くらいずっと。館内放送で呼ばれてもまたすぐ戻ってきてくれたw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 20:30:52 sNOl1QRk.net
中田の店はまだつぶさないのかな?


84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 22:26:09 7E+eu1Os.net
西多賀ビバホームアボンセール開催中なの?いつまでやってる?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 20:26:43 uTjU6QeJ.net
そのうちホーマック全店ダイユー8になってしまいそうだな
URLリンク(company.nikkei.co.jp)

ダイユーエイト新潟進出、ホーマックの店舗買い取り―福島県外商圏で成長維持狙う。(2004/08/12)


 福島県を地盤とするホームセンター(HC)
のダイユーエイトは新潟県に進出する。北海道のHC大手、
ホーマックが撤退する店舗(同県中条町)を買い取り、
九月中旬に開店する。提携している両社は東北での出店地域をほぼ区分
けしている。新潟県では今回の買い取りをきっかけに、
ダイユーエイトが出店を拡大することになりそうだ。



86:スタンドの整備士
04/09/21 17:54:37 .net
日曜日に幸町行ってきたけど
駐車場がいっぱいで屋上駐車場にしか入れなかったんです
よく見ると土日5%OFFセールなんて書いてあるんですおまいら5%引きごときでrw
だったのだが広告激安商品はほとんどなくなってたよ

そういえば新田東にケーヨーD2が出店するらしいが
泉のD2とか見てるとあんまり魅力を感じないのは何でだろう?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:23:01 E3iqMvc7.net
>>86
d2は何か暗い感じがする。
おれ的には名取ホーマックが最高。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 19:21:36 tzW6RZ5s.net
ホームセンターのサンデー、今期は21年ぶり営業赤字に
 ホームセンターのサンデーが24日発表した2004年8月中間期
の決算は、消費税総額表示移行後も店頭価格を変えなかった実質値引
きなどが響き、営業利益が前年同期比97%減の700万円、最終利
益が75%減の3700万円になった。05年2月通期では21年ぶりの営業赤
字になる見通しだ。

 中間期の売上高は2%減の183億6000万円、経常利益は77
%減の9200万円だった。来店客数は全体では増加したものの既存店ベースでは2%減少。客単価も既存店で5%減少した。オリンピック効果でAV機器などは伸びたが、猛暑のため木材、金物などDIY商品や園芸用の苗などが伸び悩んだ。

 通期では売上高は約2%減の360億円だが、1億2000万円の営
業赤字になる見通し。経常利益は85%減の5000万円、最終利益は
90%減の1000万円にとどまる。

 また仙台市太白区に11月下旬開業予定だった売り場面積9600
平方メートルの同社最大級の店舗は、デベロッパーと地元の調整の遅れ
から05年春になる見込みだ。


89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:36:15 uzVlMIB7.net
>>87
俺もD2はなんか暗い感じというかパットしない感じがする

ホーマックもいいけど、広すぎるなぁ。俺的には、名取ビバホームくらいが丁度よかった

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 16:35:02 sG0GwBYL.net
おれも、どちらかと言えばハーメックの方がいーな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 21:42:24 1YImlXtg.net
今日、ダイシンの広告入りました。
メタルラック安いな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 00:22:07 o11JSYHm.net
ホーマックも来たね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 19:05:08 I1u9y8Wl.net
ハーメックも来たね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 19:52:40 IMixCRX6.net
何で名取ホーマックはあんなに混んでるんだべか。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 16:10:09 +7yqJbHJ.net
lt;gt;

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 16:14:10 +7yqJbHJ.net
<>

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 23:31:59 /GVOkGkZ.net
つーか、ダイシンの制服は萎え。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 09:48:33 /cxFX43r.net
今日もホマック、米利から広告が。
20日までか>西多賀ビバ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 21:04:32 kHGvdAsC.net
そーだな。制服萎え。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 20:23:51 c+K6+uE+.net
ダイシンの制服はドイトっていうホームセンターのパクリだってよ。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 22:27:26 9C2ntG8z.net
今日ダイシンとホーマック行ったけど日用品はかなりホーマックが安かった。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 15:53:43 ekfvYI2V.net
ダイシンは日用品を買うところではありません。
あくまでも、ついでです

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 12:44:18 ae7Qm0SW.net
今日のチラシに載ってたけど、ホームページが出来たんだって。
ずっとあると思ってたからちょっと意外。
URLリンク(www.diy-daishin.co.jp)

104:y
04/10/28 12:58:08 6TAKdPH1.net
ベイシア白河のカインズがメガステージのダイユー8に客を取られすぎて閉店したみたいだ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 12:44:47 1ExbOGfO.net
ダイシンに働いてる友達に聞いたんだが、かなり売上やばいみたいだぞ。
それでもがんばって新店をだすらすいよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 20:49:50 g6lV7UeL.net
ダイシンがんばってるさー!店員も皆気さくで優しいよ。後は価格がもう少し安くなればますます魅力的だと思うけどなー。どうだろうみんな?

107:ついでたかし
04/11/01 20:52:27 g6lV7UeL.net
そうだね。価格はチラシの時魅力的だと思うよ。今度行って見よっと。

108:ついでたかし
04/11/01 20:54:26 g6lV7UeL.net
そうだね。チラシの時の価格は魅力的だね。今度行って見よっと。


109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/01 20:55:58 g6lV7UeL.net
そうだね。価格はチラシの時魅力的だと思うよ。今度行って見よっと。

110:金魚
04/11/01 21:03:39 g6lV7UeL.net
金魚のスポンジダイシンで売っててかわいかったよ。今度行って黄色買おう。カエルの芳香剤もあったからそれも買おっと。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 02:29:19 .net
>>103
へー、やっとできたんだ。俺は逆になくて意外だったよ。
検索しても違う業種のダイシンばっかりで。
いまどき何やってんだかと思ってた。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 11:44:42 tSMkwgzn.net
ホームページみたけどなんか安っぽいな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 13:29:04 .net
バッグ売り場、どこのダイシンにもある?
幸町しか知らないが。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 13:31:11 .net
>>85
ということは、ダイユー8はイオングループ入りするのかな。
で、従来のホーマック(石黒ホーマ・メイク)カードはどうなるのかな。
使えなくなっちゃつまらないので。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 13:33:52 .net
>>46
現在はヨネヤマプランテイション。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 19:27:59 TnjHwFeo.net
ほっかぶりして、すね毛がぼうぼうでつた。萎え。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 19:38:31 9gZIfGqh.net
>>112
出来たばっかりだからじゃないの。そのうちよくなるんじゃない。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 17:05:45 E8Q4Y2l/.net
ダイシンの社員さんへ
冬のボーナスはでそうですか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 20:16:24 ItYmUuOI.net
ダイシンの社長ってでかいな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 04:17:03 Bq4DgPAZ.net
岩沼ヨークのはーと○原ってどうですか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 05:01:42 Bq4DgPAZ.net
スレリンク(bizplus板)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 22:33:34 Uwm6YSJX.net
このスレはダイシンがつぶれたら自動的に消滅します。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 21:32:53 ZL4bC4yC.net
俺が昔、ダイシンで働いていた時はほぼ毎日サービス残業でつたよ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 08:52:18 VD7crOi0.net
オレは休みの日に私服で発注してまつたノシ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 19:36:41 lgpw2jqI.net
ハーツマルハラも閉(ry

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 20:41:50 Ow3IWsnJ.net
ハーツの次はダイシン

127:スタンドの整備士
04/12/11 01:34:34 .net
>>125
ちょうど今日行ってきました
平日なのに隣のダイシン中田店まで車がびっしりでした
どうせならダイシンがハーツ店舗買い取って店舗拡張とかしないかな?

そうそう中田店で買ったものの保証とかは他の店舗で保証するとか言ってた
ここのページ何気にチラシとかこまめにアップしてて親切だったのに残念だ
URLリンク(www.heartsnet.co.jp)

128:125
04/12/11 10:13:08 rxhtFWRv.net
実は私も昨日行ってきました。

普通、閉店セールでは値引きされないカー用品なんかも、
割引されててお買い得ですね。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 13:56:11 .net
>>128
ハーツ全店でやってるんですか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 17:44:52 .net
南仙台店だけですよ。



131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:51:51 .net
>>130
ほー。ありがとです。月曜日にでも行ってみようかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 07:39:29 c7D4sAeP.net
>>131
もう安いものは品切れで棚がスカスカだったよ
ハンマードリル買ったけど安かった~

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 23:19:01 ri7Vkzqx.net
ハーツは逃げ足が速い。
ハーツって中田の他に宮城にありますか?


134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 02:19:42 .net
>>133
北環状にもなかったっけか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 19:32:20 .net
>>134
昨年まであった。(今はヤマダ電機)

あと、国分町にハーツドラッグストアがあったが、そこも今はファミマになってしまった。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 19:34:19 .net
>>55
かなり前に潰れた。
親会社の竹内金物店も。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 16:17:57 IR7xchRD.net
ハーツって相当業績悪かったんだな。
つぎは大進の番かな。

138:スタンドの整備士
04/12/27 00:20:52 .net
どーやら、店畳むのはハーツだけじゃなく
隣のダイシン(中田)もそろってやるみたい
何でもどこだかが用地買収して
若者向けのでかい店を建てるみたいな事言ってた
ちなみにハーツは店のものがなくなるまで売り続けるみたいで
いまだに営業してました

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 10:43:44 7Wn+PAyD.net
>>138
情報ありがとうございます。
4号沿いは入れ替わりが激しいですね。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 15:12:10 /p1MHzWr.net
>137古川本部のタ〇○ツかも?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 19:12:37 fsoPAgXb.net
ちょっとの買い物があるために、
わざわざホーマックなどの大型店に入るのは面倒。

ハーツや、ダイシンと言った丁度いい位の店もないと不便。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 15:43:40 ct5krgG2.net


太白区のヨークタウン山田前にサンデーが来春オープンにってあるけど
本当にオープンするんですか?



ホームセンターのサンデー、

 また仙台市太白区に11月下旬開業予定だった売り場面積9600
平方メートルの同社最大級の店舗は、デベロッパーと地元の調整の遅れ
から05年春になる見込みだ。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 15:50:30 ct5krgG2.net
ハーツのHP閉鎖したみたい

URLリンク(www.heartsnet.co.jp)
当サイトは、2004年をもちまして終了致しました。
長い間ありがとうございました

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 16:42:54 uXvkcvAC.net
昔ハーツでファミコン売ってたよねファミコン発売したころ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 20:18:33 .net
>>142
にらく(?)の向かいの元パチンコ屋の所かね?

146:@
05/01/06 17:48:13 u3suJX3j.net



ヨークベニマル、衣料品売り場、自社展開―5年ぶり、ま
ず水戸市の店舗に。(2004/12/25)


 食品スーパーのヨークベニマルは二〇〇六年二月期、独自の衣料品売
場を備えた店舗の出店を再開する。この五年間、食品スーパーのほかは、
衣料品専門店やドラッグストアなどを誘致する近隣型ショッピングセン
ター(NSC)方式の出店戦略をとり、自前の売り場は凍結していた。ただ、組みたい相手が近隣に出店済みの案件が増えており、自社展開も
必要と判断した。

 衣料品売り場はまず来年四月に水戸市に開業予定のNSC「ヨークタウ
ン赤塚」に併設する。売り場面積は約千二百平方メートル、三分の一を肌着


147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 21:27:34 .net
今日中田のハーツとダイシン逝ってきた。
ハーツは略奪にあった後のようにモノがなかった。
工具やネジ類釣具等々、みんな5~7割引きでウマー。
アルミソルダーをありったけ買い占めてきた。
続いてダイシンへ。
ダイシンの方は1月31日で閉店なんだってね。
ダイシンは安売りしないのかな?

148:スタンドの整備士
05/01/11 16:23:50 .net
>>147
ハーツまだ営業してたんだw
>>127で書いたときはまさに略奪のような光景でした

ダイシンは隅の方に展示処分品とか置いてなかった?
初売りで見たときインパクトドライバーとかジグソーがいっぱい置いてたが
中にはブラデカの充電丸ノコなんてのもあってかなり迷ったがもうなくなったかな?

今日たまたまドライブ中にダイシン新店舗?らしき工事現場を発見
若林消防署そばにできるみたいだ
南小泉にできると聞いていたはずなんだがここのことなんだろうか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 01:32:54 .net
中田のハーツ逝ってきた。
売れ残りの酒(ワインがほとんど)が3割引w
ペットフード安くならんかなあ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:15:08 stU7INAC.net
ダイシンとハーツの場所ってなんになるか情報キボン

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/13 18:41:07 .net
えっ?ハーツってまだやってるのかw
明日行って見るかな

152:151
05/01/13 22:23:56 .net
そういえば、今日コメリで火事あったんだな。
スプリンクラーも作動したらしい。商品は全滅?

153:スタンドの整備士
05/01/13 22:41:21 .net
おれもニュースで見た
電動工具置き場のあたりが消火器の粉だらけになってたみたいだけど
スプリンクラー作動したと言うことはかなりの商品に相当ダメージ受けたはず

>>152
ぜひそっちも足を伸ばしてリポートしてくれ

154:151
05/01/13 23:24:40 .net
了解(`・ω・´)ゞ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 00:18:28 .net
箱が濡れた工具とか安売りしないかなコメリ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 20:29:57 abGcR13Z.net
名取の東京インテリアもだな

157:151
05/01/14 20:33:09 F8C7a0rU.net
コメリ行って来ました。
普通に営業してて、
火災のあった、工具売り場付近だけ立ち入り禁止にして、社員の方達が片付けしてました。
工具の安売りはあるんですかね。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 11:09:34 .net
>>148
遅レスだけど、ダイシン遠見塚店のことだと思われ。
予定では3月に開店するらしいね。
何でこんな狭いところに・・・って思ったけど、裏に新しい道路が出来るみたい。

駐車場が70台位っていうから大きくないけど。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 13:40:51 TsJfCD2I.net
ダイシンは進むべき方向が間違ってるな。複合型、大型店全盛の時代に、小規模店舗なんて

160:スタンドの整備士
05/01/16 11:37:21 .net
>>159
もともとダイシンはDIYセンターと名乗ってるように
ホームセンターと言うより大型金物屋のようなノリじゃね?
日用品よりも電動工具が幅利かせるような感じだし
大型店は金持ってる県外資本の所に任せてつぶれるのを待ってるような気もするが


161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 12:30:24 .net
タ゛イシンエイト

162:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 20:57:22 4m9cUrss.net
新店あげ

163:スタンドの整備士
05/02/07 21:54:17 .net
昨日ダイシン本店に5時ごろ行ったら蛍の光が流れてた
何でも改装して10日だかにリニューアルオープンするらしい
で、結局目的のブツを入手しそこなった

ちょうどその頃、泉のD2で放火があったみたいだね
あっちに行かなくて良かった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 23:50:41 .net
D2の火事って今日だべ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:07:49 5gSC6dSi.net
明日ダイシン泉店リニューアルオープン。みんなよろしく。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:48:03 .net
>>164
連続放火。。

167:スタンドの整備士
05/02/10 12:33:17 .net
>>165
リニューアルオープンの割にはチラシ入ってねー
とりあえずこの後行ってきますが
3月の南小泉?遠見塚?店の新規オープン時に期待したほうがいいのかな?



168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 21:13:40 nboRafUr.net
泉店リニューアルオープンの情報きぼん。

169:スタンドの整備士
05/02/13 17:54:55 .net
オープン当日行ってみたけど
単なる配置換えしただけで特に変わったことはなかったが
夕方行ったにもかかわらずまだ入れ替え終わってない商品がそこら中にあって萎えた
今日は幸町に行ってきたけど独自企画(商品入れ替え?)のセールとかやっててまだ良いように思えた

ところでどこかランダムサンダーの安い所ってないスカ?

170:元ダイシンの店員♯サービス
05/02/13 19:37:55 O+LRPIkh.net
ダイシンは儲かってんのかな?
俺的にはやめてよかったと思ってる。
やたらとサービス残業ばかりさせられたよ。
今はどうなんでしょうか?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:06:49 .net
今日も灯油販売疲れた
コインセルフならん?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 20:31:49 9xHlL57F.net
亘理のダイユー8あぼーん?

173:スタンドの整備士
05/02/28 13:35:40 .net
>>171
昨日幸町に行ってきたけど灯油の行列すごすぎ
付近にマンション乱立してるからだろうけど
入れるほうは大変だねガン( ゚д゚)ガレ

ところでダイシンってボッシュの取り扱いやめたの?
欲しい物があったので探してたんだがボッシュ製品自体なくなってた
結局D2で買ったけど電動工具のラインナップを減らすのはやめて欲しいな

他のスレで発見したがいかにもダイシンらしいエピソードだね
----------------------------------------------
20 名前:店長さん本当にありがとうございました 投稿日:2004/10/12(火) 12:57
昨日自宅の照明器具のコード(布状の)を延長したくて
ヤマダ、コジマと探していたらそれ自体は扱っていない
と言われコジマの店員の方にダイシンか何処かで見た記憶が・・・
と聞き、問い合わせてあったので買いに行った所連休最終日の閉店
近くで空いていたのもありますが、対応して下さった方が私の持って行った
コードを分解、加工までして(最後にテストまで)頂きました。面倒な作業でしたので
私自身大変助かりましたが、途中その方の名札に店長の文字を発見し驚いたし
大変恐縮しました。作業後私が加工費も支払いますと言ったのですが、「いいです。
また利用して下さい。」と笑顔で言われますます恐縮してしまいました。
このような事を書いてしまいお店に逆に迷惑がかかってはとも思いましたが、
本当に感謝していますし、今後はダイシン*店を利用させて頂こうとも思って
おります。*店長、昨日は本当にお世話になりました。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 13:08:49 /2o8g39o.net
ダイシンの店長の自作自演の可能性。

175:元ダイシンの店員♯サービス
05/03/13 12:53:19 DanEgc9X.net
ダイシンはブス率高いな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 14:50:30 TrpPJJae.net
岩沼ハーツって潰れたのか…

177:スタンドの整備士
05/03/14 15:15:29 .net
>>174
誰も見てないような所に書いてあったから自演はないと思うけど

>>176
結局ハーツ全店あぼーんしたのかな?
中山のD2もあぼーんしたようだし次はどこが閉めるんだろ?


178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 10:31:59 ZHIW9o7p.net
ダイユー8亘理跡にダイシンできんの?

126 名前: otoko 投稿日: 2005/03/14(月) 23:52:02 ID:k7A.Sszs [ p4250-ipad09aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]

ダイユー8のあとは、ダイシンって聞いたけど。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 20:37:28 zx/+tvOI.net
亘理店について返信いたします
 投稿日 2005年3月15日(火)14時15分 投稿者 株式会社ダイユーエイト [aa2003030158001.userreverse.dion.ne.jp] 削除

日頃より、当店をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
弊社亘理店の閉店後ですが、ダイシンさんが入ると聞いております。当社では店舗の賃貸には関わっておりませんので、詳細はわかりかねます。大変申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。今後とも最寄の店舗のご利用をよろしくお願い申し上げます

URLリンク(www.daiyu8.co.jp)
株式会社ダイユーエイト 人事総務部

180:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 01:04:56 .net
ハーツって仙台圏内にはもうないのかな…

181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 20:52:19 Y8D8sNE3.net
URLリンク(www.kenori.com)
ダイシンにそっくり

182:元ダイシンの店員♯サービス
05/03/21 22:36:04 tQL1MAfL.net
遠見塚店行きましたか?
岩沼と亘理にも新店できるようだね。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/22 19:55:00 .net
>>182
行ったよ。
あの辺道路が狭くて混雑してるし、店自体もあんまり広くない、生体なしなので
もうあんまり行くことはないかも。
どうせ車出すなら幸町に行くわ。

184:スタンドの整備士
05/03/23 20:00:23 .net
>>182
行ってきましたよ
中田店の頃から比べると日用品が充実したようだけど
規模はほぼ同じくらいなんでわざわざ出向くほどでもないかと
幸町のほうが充実してるしウチから近いんでおれも幸町に行くわ
中田店にいた愛想のいいオバチャンが見当たらなかったが
他の店舗にでも回されたんだろうか?

記念品に洗剤くれるのはわかるけどメジャーが入っているところがダイシンらしいな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/25 01:56:36 .net
岩沼のハーツ跡に新店?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/28 11:44:50 Ee2+YFFC.net
仙台周辺で一番工具が充実しているのってどこですか?


187:スタンドの整備士
05/03/28 21:29:46 .net
>>186
一般工具ならダイシンの幸町が一番じゃない?
泉店はリニューアルオープンしてから若干アイテムが減ったような気がする
自動車用なら陸事前のストレート、4号沿い沖野付近にあるアストロあたりか
欲しい種類がわかればもうちょっと細かく説明できるのだが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/29 01:31:38 0EkeFQj1.net
>>187
サンクス
車とバイクのメンテナンスをしようと考えています。
バイクはレストアも考えているので色々と買い揃えていく予定です。

189:スタンドの整備士
05/04/06 21:35:08 .net
>>188
こだわりの工具について語るスレ Part8
スレリンク(car板)

あたりによく出てくる工具とかお勧めだよ
ダイシン幸町ではSNAP-ONとかPBあたりまで置いてて
ホームセンターの域を越えてるよ


そのダイシンで何気にポイントカードなんてはじめてる
URLリンク(www.diy-daishin.co.jp)

190:元ダイシンの店員♯katuu
05/04/12 23:20:47 +j6OGfqk.net
新店記念age

191:か
05/04/13 04:05:51 HATtoSaG.net
新店続々オープンだね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 04:28:47 .net
中田跡になにできるの?


193:スタンドの整備士
05/04/17 16:17:19 .net
>>192
このへんこまめにチェックしておけば
出てくるんじゃないかな?
URLリンク(www.city.sendai.jp)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 20:51:21 9dLtsLuj.net ?
ダイシンの夏のボーナスどのくらい?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/21 15:59:50 4Zq/HHV9.net
中田跡にはドンキホーテが出来ると街スレでみた

196:元D店員
05/04/22 18:45:04 Gppzg0gZ.net
現役の友人に聞いたけど夏某は不明らしいよ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 04:50:56 .net
中田跡は建てものなんかなおしてたな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/04 22:56:57 HdpWhN+1.net ?
いまだに泉店は園芸売り場混んでるの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 05:38:01 .net
URLリンク(www.joyfulhonda.com)

こんなかんじの窯業系サイディングを、1枚だけ欲しいのですが
どこかで現物見て買えるとこ知りませんか。

近所でもっとも大きいと思われる名取のホーマックには
金属系のやつと樹脂系のものしかなかったので・・・


200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 20:42:23 8DFAtTn0.net ?
柳生店いつも遅くまで電気ついているのだが、残業代は出てるのだろうか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:00:41 .net
求人情報誌見てたらダイシンの岩沼店と亘理店でアルバイト募集してたyo

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 21:29:28 7KbjRJP7.net ?
泉店に久々に行った。サービスカウンターにギャルおばちゃんでなく本物のギャルになっていたyo

203:アボガド
05/06/24 18:55:13 aJ1HCWPB.net
ダイシンのチラシ見たことないよ。春夏秋冬1回位?

204:アボガド
05/06/24 18:56:04 aJ1HCWPB.net
ダイシンのチラシ見たことないよ。春夏秋冬1回位?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 11:09:20 U/KGDFEG.net ?
>>204
2週間に1回土曜日に河北には入ってるyo

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 18:40:10 .net
広告代理店は相変わらず朝痛なのか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 19:46:13 .net
最近の若い店員、見た目がDQNぽいのばっかり

208:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 11:15:26 UfWxt33x.net
ダイシンの女店員は美人はいないな。あの制服はけつがでかく見えてカコワルイ(´・ω・`)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 00:48:46 .net
>208
ハゲド。でもモレの行くダイシンの店員は愛想が良いし親切だから嫌いじゃない。
大体、美人だからってお持ち帰りできるわけでもなかろうに。
制服はもう少し考えて欲しいとこだけどwwwwwwwwwww

210:アボガド
05/07/16 13:05:19 XdXb3G7T.net
チラシ見ました。インテリアの収納がもっとのっていればな~。木製の家具っぽいのとかいいな~。
部屋模様替えするのに欲しかったな。ところで、どこが収納一番多く置いてて安いのあるか教えてください。

211:アボガド
05/07/16 13:15:40 XdXb3G7T.net
彼氏と旅行に行きたいけど旅行かばん売ってなくてがっかり。店員に聞いたら、にらまれて、ありませんと大きな声で言われてびっくりしたよ。
まわりにいた他のお客さんもひいてた。せめてもっとやさしくいって欲しかった。子供がさめた声で最低~という声まで聞こえた。



212:サザビー
05/07/16 14:10:38 XdXb3G7T.net
いろいろお店ある中でホームセンターってどこも同じに感じる。何か違いがあるのかあまり分からない。
その点ダイシンは古臭くていい。並んでる商品も古臭くていい。骨董品だから値段も高く、客が興味もたない商品
をおいてるのがいい。いつまでも古臭さを大切に。私は骨董品には興味ないし値段が安いのでD2いきます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 00:41:09 .net
>>210
>>211
>>212

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 22:21:28 mWPZy5MV.net
XdXb3G7T 何が言いたいのかと小1時間・・・

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 13:23:45 YZ7n0y9X.net ?
幸町のホームセンターのエレベーターで人が閉じ込められてる。

ダイシンか?


216:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/08 09:53:22 .net
日用品が安い。例えば、
アリの巣徹底消滅中 \398
スキンベープ各種 200ml \498

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:23:38 .net
デブ伊○は能無し。車の整備工場も手抜きだしな~。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 22:57:44 qKSjHF5X.net ?
>>217
きよしのことか?

219:マルゲ
05/09/15 09:39:38 2UBil2cc.net
ダイチンのおやんつ達は、がんばってるね。

220:マルゲ
05/09/15 09:45:51 2UBil2cc.net
ホタテをぽい

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 14:31:13 MpBmVgyh.net
残業してたって誇らしげにいわれてもね。ホームセンター業界では結構ある話だけど、
要領が悪かったのでは?ダイシンでそんな程度ではどこの会社にいっても残業する羽目になると思うよ?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 10:45:31 o1Y5fNOE.net ?
>ホームセンター業界では結構ある話だけど

そういうホームセンターに限って売上低下スパイラルになってるな。
ダイシンも売上低下中みたいだし。

223:サザビー
05/09/24 22:17:44 tG1/Qln3.net
二度と買い物行きません。ひどい、客に向かって失礼です。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/25 14:28:54 NOJihMrI.net
そいえばダイシンの娘さん県議選挙に出るって聞いたけど。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 14:01:59 .net
知らねえよ、あんなブス。・・って、見たことないけど。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/28 09:25:12 .net
ダイシンのいいとこはネジや電球の種類が多い。
悪いとこは店員の態度わるい。他店と比べ高いものが多い。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 10:33:14 DEIXukDk.net
最近柳生店いつも遅くまで電気付いてるんだが、あれは残業手当て出てるのかな?気になります。

228:そば
05/10/06 22:28:42 YoWrOQ2p.net
この中は関係者だらけか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:31:17 qsSxMeCv.net
外崎っていうのが前社長の娘かね?
泉店に選挙ポスターがいっぱい貼ってたな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 02:51:33 bEuDrQeM.net
泉店、最近行ってないけど
外のジュースの自販機、頑丈な金網?に囲まれて中の商品見れないんスけど。
あと、トイレに「ダイシンさんのトイレが一番きたないです」て落書きあったのはウケタ。


231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 00:34:27 4TH/Wk5/.net
>>230
あの柵は自販機荒らしに以前よく荒らされたから付けたんだって。俺が泉で働いてた時もやられたな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 16:23:08 .net
宮城生まれということに今さっき気付きました

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 21:08:02 0CM8xkb5.net
ダイシンの泉に外崎っていう看板あるけど、あーゆー事やると客減るよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 08:49:11 .net
ダイシンは宮城以外に進出しないのかね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 16:38:27 TZnPYB0E.net
>>234
ヒント 資金力

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 18:24:13 L5CTSqOQ.net
ジャスダックに上場すればいいんでないの?


237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 22:46:35 .net
>>234
ヒントやる気

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 01:30:28 .net
ダイユーエイトとガペイ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/19 23:56:02 8YQXRXSq.net
>>236
上場はしないらしい。
伊藤兄弟で運営したいみたいよ。
伊藤兄弟、そのしたに伊藤兄弟の子供の旦那達。
それが吉とでるか凶とでるか。
でも会長の進の娘の外崎が議会議員になったから県の仕事がくるね。


240:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 19:30:21 .net
ダイシンは、ホーマック D2 ロイヤル に押され気味
マルハラは押されまくって食料品に手を出したが・・・カワチに押され自滅

241:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/11 23:45:48 y+RnhrXd.net
最近の売り上げどーなねかな?
佐野氏ね

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 08:00:46 +9+GHmvP.net
ダイシンVISAカードあげ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 13:31:42 .net
URLリンク(www.2chan.net)

244:名無しさん@お腹いっぱい
05/12/18 00:47:15 IHtnJqX+.net
ダイシンのボーナス出たみたいですよ、でも車の車検代にもならない金額だそうです。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 04:28:21 oPAbCXvU.net
ホームセンターに電動除雪機って売ってますか?

教えてくださいm(__)m

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 15:11:55 .net
>>245
エンジン除雪機なら売っているが、値段が30万近くする。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/26 23:37:10 proAYPNG.net
あの会社は給料安かったな。転職した俺は勝ち組

248:名無しさん@お腹いっぱい
05/12/28 01:40:23 wu1VL8nE.net
>247
良かったですね・・・・。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 23:01:27 AOXBVJct.net
>>248さんは現役ですか?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 05:37:50 .net
URLリンク(www.olympic-corp.co.jp)

251:ワイヤー
06/01/06 01:40:26 Pl5BiY2L.net
泉店利用者です。
ダイシンについて、なかなか手厳しいご意見が多いので、
ちょっとカタ持ってみます。
まず9時から営業しているのがいい!
先日もトイレットペーパー切らして駆け込みました。(笑)
それから適度に(?)狭いのがいい!
買いたいものが決まっている時は探す手間が省けます。
いかがでしょう?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 11:36:08 .net
日本一の売上&店舗数はダイユー8できまり?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 20:31:21 .net
>251
俺もダイシン悪くないと思うけどね。
こないだカード作ってきたよ。
割と使える特典あったし。
木材関連とか、ホーマックより安いし(うちの近所だけかもしれんけど)。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 21:37:44 .net
突然ですけどダイシンって宮城にしかないんですか?

255:ワイヤー
06/01/10 00:35:41 yhZotM/Y.net
ですです!
モノによっては安いものがあったりして。
私もカード作りました。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 13:02:25 .net
一番やすいのはデイツーだけどね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 01:07:46 .net
>>254
宮城にしかない。
県内16店舗。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 10:13:22 .net
サンデー仙台店いつできんお?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:59:48 .net
NEPUCAの作業着、何故か扱わなくなった。
この前ベンチコート買おうと幸町店行ってみたら、FADTRIBEしかなかった。

結局ヤフオクで落した。

でもきっとD2にはありそうだ。(D2のチラシで目にするので)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 18:40:42 .net
>>100
コンセプト「住いと暮らしのDIYセンター」も全く同じ。
同じ系列かな。

あと、外売場の冬服が何故かMA-1。(しかも、同型のが\1000前後で、同店で売っている)
他社(ホーマックとか)ではベンチコートだったりするが。

261:260
06/02/07 08:54:15 .net
Do it yourselfはドイト創業当時の店名であったから、きっとドイトのグループ企業だろう。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 19:53:31 q/AcsS1n.net
あげときます

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 20:46:36 1LAkueiw.net
古川人いるか?
タカカツ、ホーマック、ダイシンとあるがやはりカインズが一番使えるどな!

264:名前は言えません。
06/03/14 18:06:19 nXybk6jd.net
ディスクグラインダーに取り付ける、ペーパーやナイロンなど良い商品がありますね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 07:30:35 .net
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:55:25 BRjpt18c.net
久々にダイシン行ったら愛想悪いというか、接客する人いないって
いうか、店の人たち死んだようだし。妙にPOPだらけだし、
俺昔、スーパーにいたけど、あんな感じだよね。販促だらけって
感じで、何売りたいかわけわかんねぇ。あんな毎度準備してんだろ。
おわんねえべ。指示出してる奴ばかじゃねぇの。接客させるきねえよな。
声かけるほうも気がひけるって。作戦かぁ?昔は愛想良く接客してくれる
からダイシン行ってたけど行く気しねぇ。景気悪すぎて上が気が違ったか。


267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 21:36:59 B5+cYq27.net
いろんなホームセンターに比べてダイシンの接客態度レベルは低いと思う。
なんか会社に不満があるという感じがするね。

268:名無しさん@お腹いっぱい
06/03/21 02:03:53 sGvBQc0W.net
>267
給料安いんじゃないの??もしかして・・・。
よくわかないけど。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 21:50:15 B5G5SvzH.net
俺が入社した時で大卒で181000円でした。
高卒の人で確か手取り11万とか言ってたよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 08:30:17 .net
中田店なんでどんきにしたんだろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:51:52 .net
(´艸`)

272:(*´艸`)
06/03/31 08:36:51 .net
(*´艸`)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 19:05:14 1fdee5eV.net
テスト

274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 20:45:28 kfmaLe5c.net
ティッシュが5箱178円ですた

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 12:05:49 U5q+7W7A.net
ダイシンのホームページがリニュアルしてたよ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 19:05:06 .net
ダイシンの売場、汚いですよ…商品整理とかしてるの?棚に商品無いし
買おうと思って行くと、ガッカリ!!店員の態度も悪いし…どうなの?
給料悪いから…とか、うちら客に関係ないでしょ?もっと客の事考えて
仕事したら?客を客と思ってない、店員多すぎ!ダイシンの本部の方
もっとちゃんとした社員教育をしてください!!

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:07:23 .net
ここに書いてもその思いは永遠に届かない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 16:23:25 .net
泉のダイシンにリフォーム館みたいなのがあったから相談しにいったら
だれもいなくて出てすらこなかったよ・・・
しばらく待ってだれも来なかったのでホーマックにいった
ホーマックの接客態度を少し見習うといいと思う

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 20:48:12 RHOvXZEc.net
たしかにホーマックの接客態度はいいな。ダイシンより悪いとこはみたことない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 00:08:45 XVpxnI7z.net
売場きたねー
まだ倒産しないのかな?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 18:52:23 a+tFf2/u.net
絶対ハーツマルハラ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 16:28:24 5NxbIItu.net
富谷のカインズよりは接客態度いいだろ。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 16:51:35 .net
富谷の元カインズ復活
URLリンク(www.cainz.co.jp)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 22:31:04 .net

    )  ノノ
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ                ヽヽ  ノ
     ( (                  ) ))
 @ノハ@ 喫煙ぐらいで騒ぐな     ( ( 
 ( ‘д‘)O____________)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
 (,,⌒つと)  ̄ ̄


285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 16:12:24 .net
ネット内職で稼ぐ方法、株式投資で資産運用を初心者でも分かるように徹底解説!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 12:46:29 GQPsRZC5.net
あげ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 21:31:39 kI2+epN0.net
あげ

288:名無しさん@お腹いっぱい
06/06/02 00:23:23 .net
URLリンク(pipi.cocolog-nifty.com)
2001年から約5年間、直接競合がつづいている福島県白河市のヨークベニマルのNSCとベイシア、
今年6月に直接競合となった埼玉県鶴ヶ島市のヤオコーNSC(SC)とベイシアは、
まさに今後、各地で発生するであろう本格的なスーパーセンターとNSCとの競合時代の前哨戦といえる。
いずれも、先にNSCがオープンし、その後、スーパーセンターがオープンするというパターンであり、スーパーセンターがNSCによって確立された新しい市場に、
EDLPを武器に価格訴求で顧客を強引に奪うという構図である。

  福島県白河市に約5年前にオープンしたヨークベニマルのNSCに異変が起きた。ヨークベニマルと並び2核を形成していた地元福島県のホームセンターのダイユー8が撤退、
その跡地に100円ショップのダイソーが新規オープンした。ホームセンターが5年以内に撤退することは異例であり、いかに競合するベイシア 
スーパーセンターのもう一方の核であるホームセンターのカインズとの競合が厳しかったかが推し量られる。


289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 11:22:07 2+bSTzyg.net
ダイシンは本当に最悪ですよ。
定員の態度は悪すぎだし、商品の陳列は汚いしポップだらけで
ここは何をしたいお店・・・・・・・・・?


290:名無しさん@お腹いっぱい
06/06/06 02:17:54 .net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

291:名無しさん@お腹いっぱい
06/06/08 02:07:26 .net
URLリンク(tatsuban.blog55.fc2.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 18:43:50 .net
>>289
宮城のHCですもの・・・・推して知るべし。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 22:37:20 .net
本部(とくに商品部)がアホだよ! 俺は尊敬してた人がいて、その人が
会社と関わらなくなってから、この会社は余計にダメになったと思う。
最初は怖い人だと思っていたが、いろいろ質問しても、経験談を混ぜなが
ら分かりやすく教えてくれた。そのとうりにしたら数字も実際伸びた!
S顧問カンバック!!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 19:00:12 .net
泉にムサシが来て、いよいよ終りか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 14:40:39 Hdr9VU7s.net
そーだね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 20:53:36 .net
客ですが…商品の配列見辛いです。つうか、商品探し辛く
ないすか?欲しいと思った商品品切れ?してるし…
昔のダイシンは良かったですけど、最近何となく、やる気無いよね?
地元の会社だから、応援したい気持ちはあるけど、もうちっと
何とかナラナイですかね?品揃えとか…商品の配置場所とか…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 16:15:22 vjnPXuM/.net
先日、ポイントカードの問い合わせしたんだけど、返事返ってくるのに、
1週間ぐらいかかったんだけど。何で確認するのにそんなにかかるの?
数日後に電話かけたら「本社に確認中で・・」って。そんなに問い合わ
せ多いのかな。去年別件で問い合わせしたら、2日後には帰ってきたん
だけど。やる気なくなったのかな。はたまた担当者でも変わったのか。
だったら元に戻せよ。サービス悪い!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 19:46:48 5XFO7jKq.net
>293

SS木顧問については同感です。

あの方来てから少し流れ変わった。よく店に来たときには声かけてもらった。

すごく話しやすくて、いろいろ教えてもらった。俺としては、偉そうにしてないのが高感度
だったな。できるものなら戻って欲しいが、もう無理か  

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 00:57:11 pa//JDhm.net
なんにしても、自分で経営能力もないやつに限って、店の悪口書いてるっぽいね。
自分の生活、人生を他人と比較して、ひがんでるやつに限って、こういうページに悪口かいてて、直接言ったら?って感じ。
もともと店で働いてた人も多いかもしれないけど、どうせ自分の能力不足を棚に上げて、辞めてってるくせに。
きちんとまじめにがんばってる人たちは、やっぱり会社もそれなりに対応してくれるから、
新卒で入ってずーっと勤めてる社員さんいっぱいいるし。
負け犬の遠吠え、ひがみ根性丸出しは読んでるほうが恥ずかしい。
そんなに悪く言うなら、自分であのくらいまでの店、立ち上げてみては??
(無理でしょうけど、、、)


300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 22:09:58 .net
>>299

確かにそうだな!
誰から給料もらってるの?

客の立場からみても、ダイシンってなんだ!?って感じ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 21:50:57 DfDNgYou.net
これから毎年、1000坪クラスの店舗を出すってさ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 17:32:52 .net
規模を問題にするなら、品揃えだよ!
もっとしっかりマーケティングやるべきだよダイシンは!

303:sage
06/08/24 21:55:41 lc52X/gg.net
...

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 07:09:49 .net
近くのカインズホームがカインズマートになってリニューアルオープンしたので、
さっそく行ってきた。 変わったことといえば、 生鮮食品(肉、魚、野菜)以外の食品売り場が出来た。
資材コーナーがなくなって、ガーデニング、園芸ものがなくなった。 DIY的なもの(工具、金物)は残ったが、品揃えが変わった。
あったものがなくなり、なかったものが増えた。個人的には、コメリに行く回数が増えそうだ。ガソリン代も高いのに困ったもんだ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 15:00:17 pprAx/Y7.net
泉にムサシができるらしいよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 18:02:34 .net
みんなとっくの昔に知ってるんですけど。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:22:59 .net
泉にくるムサシお近くのカインド富谷と競合しないの?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 15:34:50 .net
ホーマックと比較すると、確かに売り場がごちゃついている。
が、日曜大工用品の品揃えはダイシンが良いと感じたよ。
ホーマックの材木置き場は暗くて、何だか利用し辛い。
どっちの店に逝くかは、買う物によって分けている。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 06:35:39 .net
サンデーホームシティ盛岡南店って何?

URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)
サンデー2年ぶり出店 15日開店の盛岡南SCに(2006/09/02)
 イオングループのサンデー(本社八戸市)は、十五日にオープンする岩手県内最大級のショッピングセンター(SC)
「イオン盛岡南SC」に出店する。ホームセンター(HC)の新規出店を凍結し、不採算店の閉鎖を進めてきた同社にとって、
「サンデー」の看板を掲げた店舗の出店は約二年ぶりとなる。
 盛岡市本宮の盛南開発地区にイオンが建設する盛岡南SCは、同グループのマイカル(大阪市)が運営する総合スーパー「サティ」が核店舗で、
サンデーは準核店舗という位置付け。サンデー以外に百三十五の専門店が出店する。



310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 22:49:56 .net
729 :岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2006/09/08(金) 21:58:00 ID:Unqb9JA20
--------------------------------------------------------------------------------
仙台圏最大のホームセンター 出店計画届け出

--------------------------------------------------------------------------------
 ホームセンターのアークランドサカモト(新潟県三条市)は7日までに、仙台市泉区七北田に「ホームセンタームサシ仙台泉店」を出店する計画を、
大規模小売店舗立地法に基づき仙台市に届け出た。店舗面積は2万9045平方メートルで、仙台圏では最大規模のホームセンターとなる。
開店は2007年4月以降の予定。

 出店場所は土地区画整理地「仙台泉インターシティ」内で、店舗は2階。DIY(日曜大工)用品や園芸、ペット用品、各種資材、生鮮以外の食品などを取り扱う。
1027台分の駐車場を備え、営業時間は午前8時―午後9時としている。

 アークランド社は、全国でホームセンター29店を展開。近年は店舗面積が2万平方メートルを超える大型店舗の出店を続けている。
東北では、天童市など山形県内で小中規模店3店を構えており、宮城県への出店は、仙台泉店が初めて。

 同社は「新店舗は建築のプロの要望にも応えられる。近年は関西を中心に出店してきたが、今後は東北にも重点を置きたい」と話している。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 13:34:37 vxpPbpcN.net
ダイシンって結局、アイリスに買われたんでしょ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 16:15:59 .net
ホームセンターアイリスか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 00:20:29 .net
>>310
ついにビバホームあぼーん?


314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 01:30:27 OMQDrKsH.net
age

315:まま
06/09/26 22:41:16 .net
のへー

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 16:58:46 IyAz73Mj.net
死ねとは言わないからみんなの前から消えてくれ店長。
お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
ここのみんなは人間できてるからそんなことしないけど、他の店に異動になって
血の気多い従業員いたり、またはその接客態度ではいつかお客さんにやられちゃうよ。
気を付けたほうがいいよ。○○店のてんちょうさん・・・

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 09:45:28 .net
>>311
かなり前から、園芸用土「植物元気」で業務提携していたようだが。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 11:08:58 fF7R1xld.net
ポイント五倍って第一日曜だったっけ?

319:ウンコまん
06/12/05 18:42:55 .net
ダイシンでスズメ蜂に刺された人が居るみたい!!!!

320:ウンコまん
06/12/05 18:49:53 aRTyggiE.net
お腹いっぱいさんこんちは!!! いつも楽しく見てます。 所でお腹いっぱいさんはなんでダイシンに詳しいんですか?

321:ウンコまん
06/12/05 19:20:47 aRTyggiE.net
ダイシンで怪しい少年がウロウロ…

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:35:26 Yivw0C/N.net
アホ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 10:27:39 5MD0xzie.net
ウンコマン起きろ!!

324:ウンコまん
06/12/07 01:42:05 .net
サッカー日本負けそー! 北朝鮮には負けてほしくない! テレビつまらない! 寝る

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 22:22:01 .net
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

326:ウンコまん
06/12/10 12:28:20 dljNoqzf.net
アホ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 00:47:26 pzbUEh/X.net
>>326

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 13:01:01 HON8ch2w.net
幸町店で猛獣の檻売ってるのには驚いた

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 18:34:11 pzbUEh/X.net
マジですか(´Д`)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 22:04:51 4lqCaOFe.net
>>329
これのこと?

商品名 ステンレス製ストロングゲージ
      横幅  71cm
      奥行 101cm
      高さ 111cm
の超ビックサイズで猛獣まで入れられます。

それを通常価格110,000円のところを79,800円の超特価で限定3台のみ(組立費込みの完成価格で)販売します。

*全国広しといえど展示しているのはダイシン幸町だけ?

URLリンク(www.diy-daishin.co.jp)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 23:51:56 pzbUEh/X.net
欲しくはないけど、さすが何でも揃うダイシンさんだ(´∀`)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 17:25:37 .net
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)
ダイユーエイトあす上場/東証2部に県内企業10社

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/22 11:01:47 3883evWL.net
佐野ってまだいる?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 23:17:52 8W1g+ywz.net
佐野サン 店長やってます。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 14:39:39 .net
出社拒否間近。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 15:37:29 36eaCkhj.net
佐野くんは店長か。昔はかなり厳しかったけど、今はどーなの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 20:35:23 QuN0hA2A.net
ダイシン行ってさ、 聞きたい事がある時は社員みたいな親父や兄ちゃんに質問するよりも経験長そうなパートのおばさんに聞いた方が対応早いのな
使えない奴が多過ぎない?
カインズやら他に客流れるのも分かるわ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 23:29:43 .net
>>337
まさにその通りだと思います。
ムサシが仙台に来たら、終わりかな。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 07:48:11 aKSg0JHc.net
だったら最初からダイシンに行くなよ(≧ω≦)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 00:31:54 e4dkiOws.net
ムサシがオープンしたらダイシンの前に富谷のカインズがあぼん(≧▼≦)
あそこの店員アホばっかだし(´Д`)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 00:40:06 .net
カインズの外より寒い資材売り場。
はやくムサシ出来ないかな!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 05:56:19 .net
出勤日数が大幅に減…。
年末年始なのに最小限の人員配置でいくらしい。

お客さんに迷惑かけてるのが、よく分かる。
上の人達には見えてないんだろう。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 00:31:51 y2uMqe6r.net
>>342
客が減る→経費削減→サービス粗悪→客が減るのループだろうね
もう先は見えたな
話題変えるが、建築の仕事してる俺はスケールや諸々買うのに近くの金物屋やホームセンタを覗いて回るんだが以外に安くて必要な物置いてるのが、某作業着屋www
マジで悪くないよ
電動工具も金物屋より安いのもあるし
もちろんプロ用

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 20:39:16 NlpGY9o1.net
>>316
> 死ねとは言わないからみんなの前から消えてくれ店長。
> お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。お願いします。
> ここのみんなは人間できてるからそんなことしないけど、他の店に異動になって
> 血の気多い従業員いたり、またはその接客態度ではいつかお客さんにやられちゃうよ。
> 気を付けたほうがいいよ。○○店のてんちょうさん・・・

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 20:41:26 NlpGY9o1.net
これって矢本店の店長ですか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 00:46:42 S2SL5Xkt.net
働く側からみたら、最悪の会社ですよ!本社のトップの奴ら、頭悪いんだよ!!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 10:01:43 CylPS1K0.net
仙台経済という本に村井っていうオヤジが社員の給料は高くとかいってるけど
実際給料いくらくらいもらってるの?店員さん。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 12:20:10 9lfu01Iv.net
アルバイト並゚。(p>∧<q)。゚

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 15:07:18 S2SL5Xkt.net
タイムカードの打刻も廃止になったから、結局サービス残業。なんかやる事、ずるいんだよね!

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 19:59:08 .net
明日も営業w


351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 20:34:10 S2SL5Xkt.net
初売り、しょぼいな!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 21:27:19 .net
今年もハムセットなんてw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 23:51:45 CylPS1K0.net
阿毅さんは最高にいい人だよ。

354: 【中吉】 【1494円】
07/01/01 00:04:13 qlxWZzcL.net


355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 01:21:12 .net
しってる。桂で一番まともな社員だったよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 09:31:26 .net
↑彼が桂から異動になった前後に
社員やパートさんの異動や退職が
あったよ。偶然?

357: 【大凶】 【603円】
07/01/01 23:26:34 .net
⊂二(^ω^ )ニ二⊃

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 23:25:18 trTuxBTo.net
今のダイシンの取締役って誰ですか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:29:31 zNpDCmJW.net
今日泉に行った
客いねーな
昔はかなり混んでたがな
買わずに出てきたよ
やっぱしアーリーバだな

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 06:15:47 .net
景品のハムセットガンガン残ってるよ。
応援にきている社員は手持ち無沙汰の様子。
初売り期間なのに店長は休み。当然大入り手当は無し 。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 13:31:12 fxE4Lmhn.net
大入りって(≧▼≦)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 15:34:54 .net
3000円の泡銭じゃん。
でも今年は無いか、あっても商品券で支払いwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 19:41:23 QvrCRLuW.net
市内店舗は三千円?北店舗は、ダイシン商品券二千円分(-"-;)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 22:07:01 .net
仙台市内だけど500円商品券…。終わったな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 19:29:16 Mzda6M1u.net
今月の出勤11日なんて…生きてけない。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:48:51 OavhNPBm.net
何時までやってますか?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 21:30:17 .net
ガンバレ ダイシン!! チラシは愛離栖ばっかだけど...

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 23:48:43 0QqJg0mU.net
現役の方、給料とボーナス教えてください。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 08:15:41 .net
パートに対してあきらかに態度↓の社員ってどうなの?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 01:25:07 3E2uf9B0.net
パートがアホだから

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 22:26:24 FZpnzXHT.net
きちんとパートを教育出来ない社員も糞、向上心も何もないパートも糞


と釣られてみるw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 21:32:20 .net
いながだがらや~、おおめぬみでやってけさいん。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:36:39 /uS/q2Tn.net
つーか、みんなアホ。特に上のやつら。
いい人もいるよ。でもあそこの店長はアホ。人の上にたつ器うんぬんの前に、どう育ってきたら
そんなに人格歪むんだ??客が離れてるのも従業員がやめてるのも、みんなお前のせいだぞ?
よく常連のお客さんから「あの店長になってから雰囲気悪くなったね」って何度聞いたことか。
人件費減らすならお前がいなくなれ。そうしたら他にパートもバイトも誰も補充されなくていいから
みんな団結して頑張るよ!!!!
お前がうちの店の全てをぐちゃぐちゃにしてるんだよ!!お前が一番無駄な経費だ!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 13:36:38 .net
昨年辞めた社員さん。いい人だった。最後にもらった手紙に「私はこの会社が大嫌いだから辞めるんだよ」って書いていたのは衝撃でもあったし、妙に納得もした。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 07:45:54 HoUoxQZX.net
どこの店長ですか?ヒントください

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 22:52:06 +BI4AV3o.net
15店

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:27:29 r9nMG8K5.net
棚卸しなんていくらでもごまかしてロス少なくできんじゃねーの?つーかやる気なくすようなっつーか、ますますごまかしやらせるようなメールよこすんじゃねーよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 08:39:56 oduBg/MG.net
黄字魔

379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 11:37:09 7QanKnvE.net
黄字は今、どこの店長?あつのコネ入社の奴はすぐ辞めたな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 12:29:20 oduBg/MG.net
部長様ですよ(~ヘ~;)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:26:23 .net
次から次へとキャンペーン…助けて!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 16:06:02 7QanKnvE.net
いい店長いますか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 06:05:11 lfkaliXX.net
今日はお花の日ですね。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:28:13 FWeEyW7Y.net
いい店長など存在しません

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:11:37 zMPKGOba.net
いい社員もほぼ全滅wwwww

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:31:24 ABo7ikD2.net
こくデブはどーですか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:00:30 .net
今週末はどこの店舗も棚卸しですか?うちの店は大量に廃棄物が…。
それにしても売り場が汚い。自腹でハンディモップ買えってが?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:36:47 naHgNoGm.net
チェッカー研修はまず本社のおえら方や無愛想な本社の人間&店長や勘違い社員が受けなさい。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:57:35 erYBaUaL.net
あんな糞研修はレジもろくに出来ねぇパートがお似合い。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 03:41:04 dCaqu8yd.net
↑じゃあ、アンタがレジ接客の手本を見せてよw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 05:08:00 dCaqu8yd.net
これまで社員の人のレジ打ちやら、店内外での接客見てきて、ハラハラしたことの方がはるかに多いよ。
お客さんに指摘されるのも、社員の態度の悪さが圧倒的に多いんだよ。そしてこのスレ見てて確信。



この会社の社員の大半はDQNなんだってw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 10:03:04 gWs0+BWo.net
今年の4月入社って何人いますか?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:49:17 3sPU3sS9.net
3、4人くらいじゃね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 09:22:27 .net
お店のひと増えたような気がするけど。
茶髪OK?ホマクにはいないね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 12:37:43 f7HULPYb.net
いまどき茶髪って(´Д`)だせぇ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:40:30 .net
もう意味のないBS辞めたら?売り場に人がたりないのに、わけワカンネ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:07:03 m+EYnwOs.net
BSって何?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:37:11 w09mp/U1.net
BusuSyain

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 20:14:10 Vm10cp8R.net
ビジネススクールの略

400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:17:53 z4ugvc6v.net
ボーナス0円だったらみんなでストライキ起こそうぜ

401:中田の常連
07/02/28 12:34:49 k3smUsv0.net
今は無き中田店の店長さん達は何処かの店に居ますか?店が無くなると首なの?
何処にも居ないね。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 15:38:54 .net
トライアルカンパニーの餌食になるのだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:55:47 cbRL0s2B.net
65歳からの再雇用は無しって?
踏んぞり返ってる社員の奴等より、現場知ってる爺っちゃん残したほうが、ダイシンのためなんだけど。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:03:38 8Pw6jBJH.net
ダイシンを潰すのが村井の狙い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:10:20 .net
トライアルカンパニーって仙台にくる予定あるの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:24:51 .net
ダイシンの店員って、冷たいよね。
もうちょい、愛想よくできんの?客商売の基本知らないやつ多すぎ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:35:00 .net
>>406
どこの店が一番悪いんかいな?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 22:38:25 .net
>>403
考え古いよ。
企業経営知らな杉。自分の会社でもそう思うの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 00:54:04 hg8p0G+/.net
客商売の基本ってwww

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 04:26:24 .net
企業経営ってw
自社でしか使えん商品券支給の会社がですか?wwwww


さすがに愛想もなくなるよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 14:55:35 y4AJPKFT.net
取締役教えてください。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 21:16:39 dO2Lmqvy.net
社員の皆さんの給料とボーナス教えていただけますか。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 22:45:24 y4AJPKFT.net
俺が働いてた時は大卒で18万くらい。引かれて15万くらい。
ボーナスは20万くらいだったよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:16:22 dO2Lmqvy.net
>>413
ありがとうございます。
あなたはもう元社員なのですね。
私は社員ではありませんが、そろそろダイシンを辞めるつもりでいます。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 23:54:47 hg8p0G+/.net
辞めるならみんなで一気に辞めようぜ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 05:50:29 .net
どこも一緒?うちの店は、辞めてもいい人と辞めて欲しくない人に対して、態度が違うみたい。要は個人的好みなのかね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:07:21 .net
企業の使命は、社員に優しさや愛想を振り巻くでは無いですよ。会社の存続です。
文句を言う社員にも言わない社員にも家族が居ます。
それら社員の家族の今後を支え、一方で存続しつづけねばならないのですよ。
それが企業であり、社会からの信用です。
どうもこの会社の関係者はアマちゃんが多いみたいですね。
嫌なら会社を去れば良い。
経営者でもない人がただ末端でブツブツ、悲しい企業さんのようで。
身近な上司に進言も出来ない社員の集まり?
結局言えないんでしょ?
ダイシンさんには骨のある人は居ないんですか?
こんな所でブツブツ言う関係者ばかりの集まりですか?
30年以上存続した会社の内部は結局はこんなもんか。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:47:52 zrD24jGl.net
>>417氏ね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:53:18 .net
>>417
いってもその上に言えない店長もいるけどね。
あんたの会社はどうなのさ。あんたは言えてるのか、上によ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:08:27 zrD24jGl.net
どーせニート君だろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:17:27 .net
言い続けてどんだけ人がやめたか知れねえし。
親しかった先輩たちも他のホームセンターに・・・。
通らないことを歴史が語ってるよ。
新しく来た誰かも仕事もわからず、大きく語ってるし。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:40:32 .net
>>421
少しは骨の有る従業員の様ですね。
我が社もそうすが、現在は下からの声を聞く会社になってます。
しかし以前はそうではありませんでした。
このサイトの人のように、言えない愚痴をダラダラいう社員ばかりでした。
こんな根暗な場所でブツブツ言うのは、現実社会では通用しない人間です。
こんな所で集団化せずに、現実社会で集団で代表の方に談判してはどうですか?
誰かが変えるまで待つという人ばかりに感じます。
一人が無理なら集団で変えてはどうでしょうか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:46:53 .net
私もパートで働いてます・・・。
若い社員さんたちも上の方たちが給料減ったのに
自分が上がり、肩身の狭い思いをしているようです。
何かの話で、社員の幸せと言っているようですが、
心の幸福がないのに本当に幸せなんでしょうか。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:56:28 .net
>>423
なるほど、お金があれば全て幸せかって事ですね。
しかし、若い社員の給料が上がる会社なら何故不満が溢れるのでしょう?
自分が頑張っているから、期待されてるからとは感じないのでしょうか?
肩身の狭い思いをしている意味が分かりません。
何故自分から頑張れないのでしょうか?
給料が増えたという事の意味が分かってないのでしょうか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:02:25 .net
>>424
「あなたはこうだから上がったんだからがんばってね。」
と言われてないからじゃないでしょうか。一律であげました
では、その自負は難しいのではないかと思います。
もともとが「下がった」と言ってましたから戻ったとしか
思ってないのかも知れませんね。気に障ったのであれば
すいませんでした。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:14:57 .net
>>425
全然気に障ってません。
むしろパートナーさんがここまで考えてるのに、正社員は・・と思うばかりです。
何も言わずに給料を上げてしまう企業もすごいですね。
頑張れ!という声も無いんですかね。
給料は景気に比例します。
景気の回復と共に給料も上がるものです。
現在は団塊の世代の退職で、雇用も増えています。
若い社員を重要視しているのではないでしょうか?


427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:17:50 .net
私のつたない文章に付き合っていただいてありがとう
ございました。でも景気に左右されるからこそ、心を
大事にしてほしいと思います。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:30:04 R7TmchaR.net
仕事柄随分前から利用してたが、ここ数年対応が酷くなってきてると思うよ
社内的な事は知らないが、道具や金物も隣の作業着屋に値段で負けてるのに対応も悪い&努力してる風でもない店に通う気はしないな
明らかに客は他に流れてるし、社員に聞いても分からない事がパートのおばさんがサクサク対応してるの見るとむしろ会社が悪いんだな…とすら思うケド?
泉だけかな?
小さい金物屋の方が頑張ってるぞ!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:40:09 .net
そうそう、俺も結構長いこと使ってるけど、見てると
社員の顔ぶれは変わってるけど、パートの顔ぶれは
前からの人たちがいるし、人変わりすぎ。いなくなったのか、
他に移ったのか、少しはじっくり落ち着いて営業したら。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:50:03 .net
>>428
かわってすいません。
パート化比率上げようとしてる会社の無理がお客さんに
たたってるようで、対応が悪いんだね。教えてくれる先輩も
どこへやら。社員が育つ会社にならないかな~。


431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:05:06 TU0Ubc3n.net
一つ言いたい。
俺はこの会社に入り、あまりのレベルの低さにすぐ辞めた。給料のアップも望めないと思ったから。
その後一つの会社を経由して今は一部上場企業に勤めている。
だから自分に自信があるなら次のステップに進んでもいいと思うよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:15:02 BFqerw6L.net
泉店壊してる?増築?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 06:33:59 .net
私はまだ入社して2年足らずですが、すでに10人もの社員やパートが店を去っていきました。


434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:36:41 tPEUrDIk.net
今の社長の名前なんだっけ?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 08:22:48 ooOuFmei.net
さぁ今日もお客さまに満足をお売り致しましょう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 11:24:38 qNUKyAYr.net
今の社長ってキー坊?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 18:59:23 bPPZNtjy.net
キー坊とは、黄字魔氏のことでしょうか?
彼は営業部長です。たまに強烈な通達FAXが送られてきますねwww

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:36:43 .net
だいしんの存在意義なし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:15:08 RAqcB/A0.net
キー坊は潔氏の事でつよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 04:54:46 XTV6SqvC.net
なんかさ…すべてにおいて感覚が麻痺してるよこの会社。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:11:05 .net
ダイシン最高\(^O^)/

442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:16:38 .net
現実見てね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 21:59:37 .net
ダイシン最高\(^O^)/

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 22:16:59 .net
>>440
もうやめてしばらくたつが、この会社は指示は出せても
その意味までは伝える力が上になし。
はたまた意味を伝えるまでもないと、意味もなく、ただ働けなのか・・・。
働かせるには働くだけの意思がもちろん下にもあるわけで、
やる気にさせるのがお金だと思い続けるなら、この会社は
麻痺したまま。上はやる気にさせる言葉を知らない無知ばかり。
買い物に行ってもロボットが増えてくばかり。嘆かわしいものよ。
何故この会社で働こうと思ったか今一度社員よ思い出せ。
などと言っても私はやめた身。何を言おうと後の祭りか。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:03:38 .net
宮城の田舎もんがヒィヒィうるせぇんだよ!こんなスレ早く埋めちまえ!ウゼェ!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 00:11:35 .net
宮城は都会だべよ(~ヘ~;)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/09 05:38:02 .net
>>445
自称都会の人乙w

>>444
言いたい事よく分かるよ。
この職場を良くしたいと思った瞬間から、無限ループにwww


448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:46:52 .net
人事移動かぁ。あいつが出てけばいいのに。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 19:37:54 ZvgnZNrQ.net
クビになったパートと付き合って、あげくにズル休みしてるヤツがいるんだからさ!やってらんねぇっつうの!!某店長さん(-_-#)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 00:14:25 To6owbQe.net
ボイコットの日は近いか???

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 22:03:50 .net
異動してほしいのに限って…

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 18:04:04 .net
この会社、やはり社員の声よりも天の声が優先か。 
ありがとうございました。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 23:13:18 BOa6O18F.net
あげます。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 07:34:13 .net
園芸売り場って人気ありますか。売り場担当の人あまっていませんか

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/26 11:09:30 .net
ダイシン自体人気無い

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 08:06:26 LAlV2I3z.net
前にくらべて明るい雰囲気になったよな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 22:00:05 .net
まあ…そのうち、消えるだろな…この会社

458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 20:46:40 .net
どんどんパート仲間がいなくなって、野菜苗のシーズンがくる。
もうこの人員では接客は限界です。
店長も社員も・・・誰も気が付かないんだろうか。
それとも気が付かないふりをしているのか。
これから起こることが予想できるだけに恐ろしい。


459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 20:54:18 +HPviXuA.net
宮城のホームセンター 
最大勢力:ホーマック  貴方の街の♪
二位:ダイシン
三位:カインズ ポテトと学生ラーメンがある限りムサシに負ける事は無い
四位:ロイヤル  ムサシ(接客だめね ハードオフを見習うべきだと思う)
番外編:ジェムタス  ハーツマルハラ   


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 19:41:29 .net
なんだかんだダイシンに行ってしまう。ダイシンって落ち着くよね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 13:29:54 JMtegnV/.net
ゴールデンセールはどうでしたか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 00:40:15 .net
地味だけどツボおさえた商品構成ぽい、
まず○ーマックに行ってない、次ダイシン なんだあるよ、てなことが何度か。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 16:44:12 6HqXoSMz.net
パート募集に応募しようと思ってたけど、ヤバイかな。
品揃えは気に入ってるし、一部の人を除けば接客態度はそれほど悪いとは思わないけど。
本気でまじめに頑張るつもりで考えてるんだけど、実情知ってるひと誰か教えて。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 19:10:55 .net
↑どこの店舗での募集ですか?

売り上げによってパートナーさんに手厚い店と、ひと月の半分も働けない店があります。


465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:31:02 QrA9puVz.net
↑幸町店です
異業種からの転職で、家庭があるから正社員希望なんだけど最初はパートで採用後勤務状況を見て
契約社員→準社員→正社員となるそうです。
パートの期間がどれ位か分からないけど、それが半年もなんてなると他にバイトでもしないと生活に影響するし。
正社員になれる日を夢見て頑張るべきか、別に就職先を探すのが良いのか分からなくなってきた。
なんでも良いから情報あったら教えてください。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 01:26:30 .net
悪いことは言わない。
もっとマシな職場を見つけたほうがいいよ。
よほど知識があって、なおかつ店長に気に入られないと
大部分のパートナーさんはずっとレジ専と品出しで終わる。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 14:56:35 QrA9puVz.net
そっかぁ。
でも幸町店って平日でも結構お客さん入ってるみたいだけど
そんなにも環境の悪い会社なの。見た目じゃ分からないものだね。
応募は保留にして、また職探しだ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 00:34:45 ZZgcC4s6.net
絶対やめとけ!!給料やボーナス、交通費までどんどん減らされて
大入りもなくなったのに、盆正月GWはもちろん休めないし、
その代わりの長い休みもないし、パートから正社員になんか絶対なれないよ~。
正社員をパートにしようとしてる会社なんだから。
今ダイシンで頑張ってる良い人たち、どうか心身ともに健康であるように願ってます。
アホ店長やアホ本社アホ従業員に負けないで体に心に気を付けて頑張ってください。
私は負けてしまったので・・・。とゆーことで、ダイシンで働くのは絶対おすすめしません!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 22:42:40 w1ELUXyz.net
長い休みとる人は平気で5~6日連休とか、
結構しょっちゅうあるよ。
なぜか土日祝日が自動的に休みの人もいるし。


サービス業だからと遠慮して出勤するのが
馬鹿らしくなってくる。
それでなくても、忙しい週末に人がいなくて、
何度お客さんに怒られた事か。
真面目でお人よしな人間が貧乏くじを引くし、
結果辞めていく。


470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:10:04 3ZLFmSvU.net
皆さんアドバイスありがとう。
そんな厳しい状況で働かされてるなんて。ダイシンへの就職は諦めるよ。
でも、ダイシン好きだから買い物には行くけどね。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 21:54:46 .net
業務連絡入れても来ないやつ!園芸のあんただよ。
接客してるわけでも、作業してるわけでもない。
外売り場横の斜面は、仕入れに失敗した廃棄苗でまさに墓場。
やる気のない社員のボーナスや、商品のロスの帳尻合わせのために
うちらパートナー社員にしわ寄せきてんのか。あほらし。




472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 00:07:57 .net
↑どこの店?

473:名無しさん@お腹いっぱい
07/05/25 17:12:35 .net
新しくできた泉のムサシの若い店員の無愛想な接客を受けた後にダイシンに行くとホッとするよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 18:55:48 .net
ムサシはダイシンで使えなかった従業員の集まり。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 23:56:12 Hv/haKgY.net
やっぱりダイシンに就職ってキケン?
知ってる人もっと教えて!
客としての立場でしか分からないけど、意外とダイシン好きだから、本当に悩んでる。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 14:09:44 dIrcfhRO.net
どこの店舗に勤めるかにもよると思うけど、パートさんでも社員なみにてか社員以上に働かされるの覚悟した方いいよ、安月給で。
本社の言うことや、店長が指示するバカげたことを、は?知らねーよ、って自分の世界だけで仕事するなら別にいいと思うけど。まともに指示聞いてたら精神に異常きたすと思うよ。


477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 20:09:28 .net
少なくともパートにとっては、来年になるともっと雇用状況は悪くなる。
客として時々買いものするだけが無難だとしか言いようがない。

>472
廃棄については、店の建物を裏にぐるっと回ってみたらわかるよ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 20:23:00 .net
ごめん貼り損ねた。
>>472
たまに袋の破れた培養土や砂利、寄せ植えなんかも・・・。
一生懸命切り戻しして蘇生をはかった花苗が翌日投げられてる
のを見たときは、正直呆れて泣けたよ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 17:42:11 34Ir/3Wd.net
>>475
〉意外とダイシン好きだから本気で悩んでる。

釣り?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:15:15 .net
カーピットコーナーあるダイシンある?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 21:08:11 .net
>>480
カーピットはどこのダイシンも無いっすよ(^_-)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 22:31:11 u5laKiv4.net


483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 02:27:25 2/aoo/1l.net
監視・・・ウザッ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 21:47:56 GpKVWSmB.net
ダイシンのいいとこって・・・???なんだろ!?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 13:34:27 +XzDRpcO.net
夏のボーナスいくらでるの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 21:37:59 R3UkFSwS.net
専務、また店舗見回りに来て下さい。



次回は抜きうちでおながいします

487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 22:17:59 JNv7VOvY.net
・・・この店にもう居場所ないのかも!!

488:sage
07/06/17 22:18:33 VcjmXEbh.net
日曜日の忙しい時に、社員会議してる店ってある?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 11:01:28 .net
そんな店があったら終わりだね。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 15:28:51 .net
それが平気でやってるんだよ。1X店は…。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:54:21 tvmHf6pO.net
そんなことより出勤日数がついに一桁だよ。
社員の皆さんは何かにつけて意味のない担当者会議ばっか。しかも複数の部門が同時って・・・
売場は人がいないの解ってるはずなのにね。イカレテルよ。


492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 19:01:35 .net
そんな会社辞めればいいじゃん?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:55:18 .net
にげと~ひぃやっほぉ~い(ノ>∀<)ノ


494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:56:30 .net
接客嫌いなくせに、偉そうなバカタレはグーで殴っていいですか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch