実際、どこのチップソーメーカーが(・∀・)イイ?at DIY
実際、どこのチップソーメーカーが(・∀・)イイ? - 暇つぶし2ch525:523
14/07/13 12:20:23.09 3tafDdie.net
524,525
ありがとうございます

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/31 13:04:26.25 /CSAccRA.net
アイウッドの深厚切りがいいよ。ボディは今はリョービが良いね。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/26 14:06:10.49 KcIeaqxs.net
hsu

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 10:10:37.24 IodjYAJv.net
とりあえずやってみそ
URLリンク(goo.gl)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 11:55:30.82 Q6fOR/uS.net
どなたかお知恵貸してください!
チップソー切断機を買おうと思ったのですがどの機種を買っていいかわかりません。
予算は1.5万くらいでやろうと思ってることは
t10mm w50mm h30mmの小さい鉄板を10mmずつ切断したいのです。
それで機種によっては材料を押さえるバイスのアームが短くてチップソーから
距離が離れていて長さ50mmの鉄を押さえられないんじゃないかなって思いまして
相談に来ました。アームの長さとか材料の最少長とかの指定ってスペックに書いてないもんですか?
書いてなければ画像を見て刃のすぐ横で材料が押さえられるチップソー切断機を
買うしかないと思うのですがどの機種が適してますでしょうか?
お知恵貸してください。よろしくお願いします。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/15 12:35:58.23 PWsN9nz9.net
>>529
しっかりした作業台+万力に固定して、手持ちタイプのチップソーかサンダーかな?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 13:46:12.84 Cdf4alPz.net
何気にホムセンに売ってるやつがよかったよ。
銘柄とか書けないけど。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 14:14:17.79 3oEqxe/t.net
火室とヒートライザーをバーミキュライト【S粒0.5-1.2mm】と耐火セメント(エアセットタイプ)
を6:1で混ぜて作れば、高断熱・高耐久性のロケットストーブが簡単に出来た
もちろん放熱部分は200Lドラム缶と20m横引きしたむき出しの煙突だけどな。
おかげで完全燃焼する上に、屋外への排熱温度は30℃以下になった
もちろん水分が多い薪だと木酢液が出るのは変わらないから、よく乾燥させた薪だと
薪ストーブの五分の一の薪消費量ですむ
ロケットストーブの耐久性と燃焼安定性、煤の付着に悩んでる人はぜひ試してください

バーミキュライト(ゴールド・焼成蛭石)【S粒0.5-1.2mm】【100L】【日祭日の配送・時間指定不可】 [TET-BM100S]   販売価格: 2,345円~3,345円(税込)
URLリンク(www.tama5ya.jp)
耐火モルタル 25kg  3,980円 キャスタブル耐火モルタル焼入れ不要
URLリンク(www.komeri.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:01:58.20 CIQOvuhY.net
市販のダイヤモンドヤスリでできるチップソーの研ぎ方を教えてください。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 08:53:20.23 1Q5xLjNt.net
マキタの鮫肌ってのが一番切れるね。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 10:10:14.45 vT4cLJZr.net
兼房一択

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:27:35.30 rZf9f538.net
うーん
素人には難しい
天龍とかなんだよその名前!と思いました

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 09:45:06.70 j097A1Cu.net
調子いいスライドは?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 07:45:14.73 O37EYTbc.net
C12RSH

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 00:06:29.82 0O79qMCs.net
URLリンク(appnews.lemonblog.co)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/07 22:32:57.90 XFB2xv6K.net
URLリンク(www.superiking.cf)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 17:45:47.04 dSy+Xn5Y.net
丸のこでSS400の25mm厚を切れる?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 17:14:51.50 dEkovUkO.net
コメリの豪力耐久王

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:48:28.27 1pM2lczF.net
刈払機の山林用チップソーなら高速切断機に付けて木材カットができるのかね?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 13:26:19.02 56AbwcdD.net
>543
普通の草刈でもアルミぐらいまでなら切れるけど、まあ普通はしないわな。危ないし、切り肌が粗いし。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 22:59:05.54 Es5rIgqr.net
丸ノコで今まで使った中(その当時)で良いと思ったのは日立のブラックテフロンと今のマキタの鮫肌
この二つは使った時に変な声が出たくらい良かった
工場で使う様な機械の刃は兼房か中京刃物になる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch