DIYで住宅の基礎打ちたいんですけど・・・at DIY
DIYで住宅の基礎打ちたいんですけど・・・ - 暇つぶし2ch113:104
04/10/26 16:16:12 9UDlup2T.net
十数メートルと書きましたが、ほとんど二十メートルに近いようです。
建物は、道路の中心から2~4メートル以上は当然離しますよ。でも、
自分の土地まで道路として差し出すつもりはありません。その狭い道
は市道なんだけど、地元では、農作業用の軽トラくらいしか通りませ
ん。すぐそばにも住居(っていうか、ウチの実家)があるけど、同じ
道の続きが横を通っているだけです。でも、そこから道は少し広くな
っています。
その家の端の方はたまたま庭が道に面していて、引き込み道路の幅員
が3メートルあるから、そこまでは小型のコンクリートミキサー車が
入れます。そして、その家の横を通り過ぎると、とたんに道が狭くな
り、2メートルくらいになっています。私がもらった土地はそこに面
していることになります。
住宅地は最低限、2メートル幅の道に面していないといけないのだと、
以前聞いたことがあります。だから、法律的に問題はないらしいです。
今年の夏に親父が死んで、形見分けでその土地がもらえることになり
ました。市街化調整区域だけど、申請すれば兄弟の分は家が建てられ
るらしいです。まだ申請もしていませんが。
ポンプ車というのは、よく、工事現場でクレーンみたいなやつに途中
で折れ曲がるパイプが付いていて、生コンを運んでいるアレでしょう
か? 実家の庭まで入れる小型のヤツがあるのでしょうか? 3メー
トル道路とは言っても、私を送ってきた友人などが、「お前んちの前
の道は狭くて恐いから、ここで下りてくれ」という程度の狭さです。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch