【柱・床】傷直し【壁】at DIY
【柱・床】傷直し【壁】 - 暇つぶし2ch315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 17:39:38.40 5qWFjPUl.net
初めて自分で壁紙を貼るんだけど、カビ止めシーラー(四国化成)とプラゾールSS(ヤヨイ化成)を一緒に塗っても大丈夫?
どなたか教えてください!

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/03 23:59:53.28 29piFLth.net
URLリンク(appnews.lemonblog.co)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 08:10:37.61 9+av7nyu.net
URLリンク(tshop.r10s.jp)
URLリンク(tshop.r10s.jp)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 14:46:50.73 o3FTBrVo.net
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
URLリンク(eco.justdonews.gq)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:13:38.04 uh7u+fqS.net
壁に穴をあけてしまったので補修したいのですが、同じ壁紙が裁判になっていて手に入りません
施工検討している時に取り寄せたサンプルならあるのですがこれで補修できますか?
業者に頼むと全面張り替えを提案されると思うので自分でやりたいです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 17:41:09.54 ZbxcxkYm.net
>>319
できますか?なんてあんたの技量・能力知らない人に聞いていどうする?
業者にでも頼め

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 19:34:11.51 CVQl7jEY.net
>>319
穴より大きいサンプルなら、出来るよ!
321みたいなカスのことは気にするな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 16:32:03.45 QZmjIQIZ.net
築35年くらいの平屋なんだけど
台所の床がプリント合板的なもので出来てる。
根太の上に柄のあるつるつるの板が貼り付けられててそれが床みたいな構造。
こういう床材って何というのでしょうか?
見た目はダサいけど丈夫そうだし
フローリングと違って一枚一枚が大きいから
施工が楽そうに思うのですが

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/11 19:53:37.46 8akeSSum.net
床材のフロアパネルってなんでホームセンターで取り扱ってないのでしょうか?
ネットでは買えるみたいですが、素人でも重ね貼りできますかね?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 18:16:42 RLGIYddq.net
皆様宜しくおねがいします。
築50年の廊下の床がたわんで傷んできました。
浴場横と玄関が痛みがひどいです。
DIYで何か良い方法をお願いします。
置くだけフローリング等はどうでしょうか。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 21:23:16.57 sj8ZD5Cz.net
過疎ってますが。。。
外壁のサイディングボードの隙間のパテが取れてきてるのですが、パテより弾性コーキングの方が振動には強いと思うんですがどうでしょうか?
塗装も出来る弾性コーキングもあるみたいなので。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/21 22:46:52.35 YGCcQ6Nd.net
あげとくよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 12:09:24.53 5bJyGr4c.net
>>324
ああ、うちと同じだ
業者に頼むとめちゃぼられる。
A 一番お金をかけない方法
 たわんだ部分をカッターできれいに剥がして、痛んだ板を交換。表面だけ戻して終わり
 穴を補修してニス塗る
B 少しお金がかかる方法
 たわんだ部分を電動ノコで切断して、開いた所にフローリングと同じ暑さの構造合板を貼る
 上から置くだけの薄いフローリングを置く
 問題は、置いた薄いフローリングの分だけ高くなる
C もしくは
この際、既存のフローリングを全部剥がしてフローリングを交換
コスト的にはB と大差ないけど、楽したいのならB

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/28 16:50:22.93 OffyptaP.net
柱や床の傷は想い出

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/11 13:49:00.68 //tPOCvx.net
築25年、居間の窓際のフローリングの痛みが酷くなってきたのでDIY決行。
木工補修は初めてで下手だけど失敗してもいいや、と思いきりました。
明日パテ削ります。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/13 11:23:45.30 FEyQBwIQ.net
>>329
続報待ってます

331:330
21/09/13 16:02:47.18 Q8jUkGSi.net
パテ削りましたが、手研磨では完全にフラットにならず若干凸凹が残ってしまいました。
電動サンダーを導入するか迷いましたが、これも味かな?と開き直ってそのままにしておく事に。
今週末、色とニスを塗ります。パテに木目をどう付けるか悩み中。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

332:330
21/09/20 22:15:53.55 yG0MF6vd.net
塗装、ニス塗りして仕上げました。
木目を付けるのは手間が掛かりすぎるので諦め。
塗料の色合わせもかなり妥協、まるで私の人生のようだw
塗料、ニス(チーク、艶消しクリア)共に水性なので耐久性は未知数です。
色々勉強になりました。反省点は次に活かします。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 11:46:13.13 NLi6u24k.net
修理系DIYはググっても業者広告ばっかり出て来るようになっちゃったなー
こういうのは個人ブログとかの方が役に立つのに

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/29 23:11:07 /H7baZUZ.net
実家が推定で築50年くらいの家で
自分の部屋は砂壁なんですが
その中ですみっこから少しずつ崩れている砂壁が一枚あります
壁がこれ以上崩れないように固めることは可能ですか?
自分なりに調べてみたら
木工用ボンドを水で薄めたものを上から刷毛で塗れば
固められるとネットの記事にあったような気がしますが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/08 01:23:05.80 71S4j7/B.net
てすてす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch